JP4684959B2 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4684959B2 JP4684959B2 JP2006184845A JP2006184845A JP4684959B2 JP 4684959 B2 JP4684959 B2 JP 4684959B2 JP 2006184845 A JP2006184845 A JP 2006184845A JP 2006184845 A JP2006184845 A JP 2006184845A JP 4684959 B2 JP4684959 B2 JP 4684959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- value
- pixels
- image data
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 150
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 3
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2323—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/409—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
- H04N1/4092—Edge or detail enhancement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
ここで、Sは注目画素の画像信号を表し、Uは注目画素近傍の画像信号の加重平均値を表し、Kは像域分離された画像の種別およびエッジ量により生成される値を表している。図14では説明のため注目画素に対し、前後2画素を参照画素として式(1)を適用したものである。図14に示すようにエッジ強調後のエッジ形状にはオーバーシュート、アンダーシュートが発生する。この処理結果を高解像度、高階調出力装置で出力した場合にはオーバーシュートおよびアンダーシュートまでも正確に表現するため、エッジ部分が縁取りされた画像として出力されてしまう。
本発明に係る画像処理装置の第1実施形態として、MFP(Multi Function Printer)装置を例に挙げて以下に説明する。なお、以下の説明においては、まず前提となるMFP装置の装置構成および概略動作について述べた後、本発明の特徴的な部分について詳細に説明を行う。
図1は、第1実施形態に係るマルチファンクションプリンタ装置(以下、MFP装置)の概観斜視図である。
図3は、MFP装置の画像処理部において実行される処理の全体フローチャートである。以下、各ステップについて説明するが、処理の詳細は割愛する。なお、以下の各ステップはCPU211が各種制御プログラムを実行することにより実現される。
図4は、画像処理を実施する際の画像処理の処理単位を説明する図である。
本実施形態では、前述のステップS503における補正強度をエッジ強度とし、ステップS504における補正実行は補正強度から計算される置換画素参照領域内の所定画素値により画素置換するエッジ強調処理とする。なお、後述する置換画素参照領域は、変動回数とエッジ量に基づいて適応的に設定される。つまり、置換画素参照領域から置換対象となる画素位置を決定し、入力された画素位置における画素成分(注目画素)を置換対象画素位置における画素成分に置き換える。
尚、本実施例は式(2)で算出したLを輝度値として用いているが、他の式により導出される輝度を適用してもよい。例えば、均等色空間であるL*a*b*色空間のL*を輝度としてもよく、YCbCr色空間のYの値を輝度としてもよい。
なお、ここでは導出されるGrdの値が各画素の位置に対応するようにするため、注目画素の前後2画素についての差分を導出しているが、他の方法を用いても良い。例えば、隣接同士の差分でもよく、前後画素より更に離れた画素同士の差分でもよい。その際、画素位置とGrdの値が導出される画素位置を一致させるために、補間処理などを併せて用いると良い。
なお、変動回数=第1閾値のときFz=1、変動回数=第2閾値のときFz=0である。
なお、エッジ量=第3閾値のときFe=0、エッジ量=第4閾値のときFe=1である。
中心画素からの参照範囲を画素位置に一致させるため、置換画素参照範囲が奇数となるよう調整してもよい。例えば、本実施形態では処理領域を7x7としたので、取り得る値は7,5,3,1となる。具体的には、式(6)で算出された置換画素参照領域の値が、
0≦置換画素参照範囲<2 の場合は 置換画素参照範囲を”1”、
2≦置換画素参照範囲<4 の場合は 置換画素参照範囲を”3”、
4≦置換画素参照範囲<6 の場合は 置換画素参照範囲を”5”、
6≦置換画素参照範囲≦7 の場合は 置換画素参照範囲を”7”
とすることで置換画素参照領域を奇数にすることができる。
図8(c1)と図8(c2)は、各々図8(b1)と図8(b2)のGrdに対して式(7)を適用して求めた、画素位置に対応するLapの値の変化を示している。
第1実施形態においては、ステップS707、ステップS708において、ブロック内の変動回数およびエッジ量に基づいてエッジ強度を決定する処理としているが、エッジ強度を設定する方法はこれに限ったものではない。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
131 オートドキュメントフィーダ
133 印刷装置
134 読取装置
135 操作パネル
139 表示パネル
142 カードスロット
143 カメラポート
Claims (23)
- 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択手段と、
前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値および前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数に基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値が同じ場合には前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定し、前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数が同じ場合には前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかの情報を受け付ける受付手段と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択手段と、
前記受付手段が受け付けた画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記受付手段が受け付けた画像データが文字または線画に関するデータである場合には、前記受付手段が受け付けた画像データが自然画に関するデータである場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データを記録する記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかを判断する判断手段と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択手段と、
前記判断手段が判断した記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が普通紙である場合には、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が写真用紙である場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記変更手段は、前記注目画素位置における2次微分値が正の値をとる場合には前記参照画素のうち最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更し、前記注目画素位置における前記2次微分値が負の値をとる場合には前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像処理装置。
- 前記変更手段は、前記注目画素の画素値を前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値で置換することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像処理装置。
- 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択手段と、
前記選択された画素群における各画素の画素値の1次微分値および前記選択された画素群における画素値の変化の回数に関する値に基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記選択された画素群の各画素の画素値の1次微分値が同じ場合には前記選択された画素群における画素群における画素値の変化の回数に関する値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定し、前記選択された画素群における画素群における画素値の変化の回数に関する値が同じ場合には前記選択された画素群の各画素の画素値の1次微分値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかの情報を受け付ける受付手段と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択手段と、
前記受付手段が受け付けた画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記受付手段が受け付けた画像データが文字または線画に関するデータである場合には、前記受付手段が受け付けた画像データが自然画に関するデータである場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理装置であって、
前記入力画像データを記録する記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかを判断する判断手段と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定手段と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択手段と、
前記判断手段が判断した記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定手段と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更手段と、
を有し、
前記決定手段は、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が普通紙である場合には、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が写真用紙である場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記変更手段は、前記注目画素位置における2次微分値が正の値をとる場合には前記参照画素のうち最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更し、前記注目画素位置における前記2次微分値が負の値をとる場合には前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更することを特徴とする請求項6乃至8の何れか一項に記載の画像処理装置。
- 前記変更手段は、前記注目画素の画素値を前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値で置換することを特徴とする請求項6乃至9の何れか一項に記載の画像処理装置。
- 前記画素値はRGB値であることを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の画像処理装置。
- コンピュータを請求項1乃至11の何れか一項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
- 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択工程と、
前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値および前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数に基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値が同じ場合には前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定し、前記選択された画素群における各画素の輝度値の差の値が零点を交差する回数が同じ場合には前記選択された画素群の各画素の輝度値の差の最大値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかの情報を受け付ける受付工程と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択工程と、
前記受付工程で受け付けた画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記受付工程で受け付けた画像データが文字または線画に関するデータである場合には、前記受付工程で受け付けた画像データが自然画に関するデータである場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データを記録する記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかを判断する判断工程と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記設定された領域内の各画素の前記画素値に基づいて当該各画素の輝度値を取得する取得工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の輝度値の差の最大値に基づいて、1つの画素群を選択する選択工程と、
前記判断工程で判断した記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が普通紙である場合には、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が写真用紙である場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 前記変更工程では、前記注目画素位置における2次微分値が正の値をとる場合には前記参照画素のうち最小輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更し、前記注目画素位置における前記2次微分値が負の値をとる場合には前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更することを特徴とする請求項13乃至15の何れか一項に記載の画像処理方法。
- 前記変更工程では、前記注目画素の画素値を前記参照画素のうち最大輝度値を有する画素の画素値または最小輝度値を有する画素の画素値で置換することを特徴とする請求項13乃至16の何れか一項に記載の画像処理方法。
- 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択工程と、
前記選択された画素群における各画素の画素値の1次微分値および前記選択された画素群における画素値の変化の回数に関する値に基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記選択された画素群の各画素の画素値の1次微分値が同じ場合には前記選択された画素群における画素群における画素値の変化の回数に関する値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定し、前記選択された画素群における画素群における画素値の変化の回数に関する値が同じ場合には前記選択された画素群の各画素の画素値の1次微分値が大きいほど前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかの情報を受け付ける受付工程と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択工程と、
前記受付工程で受け付けた画像データが文字または線画に関するデータであるか自然画に関するデータであるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記受付工程で受け付けた画像データが文字または線画に関するデータである場合には、前記受付工程で受け付けた画像データが自然画に関するデータである場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 色を表現する多値の画素値で構成される入力画像データを処理するための画像処理方法であって、
前記入力画像データを記録する記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかを判断する判断工程と、
前記入力画像データに基づいて注目画素を含む複数の画素から成る領域を設定する設定工程と、
前記注目画素を含み同一方向に連続する前記領域内の複数の画素から成る画素群であって、それぞれ画素の連続する方向が異なる複数の画素群から、該複数の画素群それぞれの各画素の画素値の1次微分値を導出し、該導出した1次微分値の絶対値が最大となる1つの画素群を選択する選択工程と、
前記判断工程で判断した記録媒体の種類が普通紙であるか写真用紙であるかに基づいて、前記画素群の中から注目画素を含む1または連続する複数の画素を参照画素として決定する決定工程と、
前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更する変更工程と、
を有し、
前記決定工程では、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が普通紙である場合には、前記判断種類が判断した記録媒体の種類が写真用紙である場合よりも前記参照画素の数が多くなるように前記参照画素を決定することを特徴とする画像処理方法。 - 前記変更工程では、前記注目画素位置における2次微分値が正の値をとる場合には前記参照画素のうち最小画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更し、前記注目画素位置における前記2次微分値が負の値をとる場合には前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値に基づいて前記注目画素の画素値を変更することを特徴とする請求項18乃至20の何れか一項に記載の画像処理方法。
- 前記変更工程では、前記注目画素の画素値を前記参照画素のうち最大画素値を有する画素の画素値または最小画素値を有する画素の画素値で置換することを特徴とする請求項18乃至21の何れか一項に記載の画像処理方法。
- 前記画素値はRGB値であることを特徴とする請求項13乃至22の何れか一項に記載の画像処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184845A JP4684959B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US11/771,458 US7889395B2 (en) | 2006-07-04 | 2007-06-29 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
US12/853,385 US20100302599A1 (en) | 2006-07-04 | 2010-08-10 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184845A JP4684959B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008017051A JP2008017051A (ja) | 2008-01-24 |
JP4684959B2 true JP4684959B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=39073675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006184845A Expired - Fee Related JP4684959B2 (ja) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7889395B2 (ja) |
JP (1) | JP4684959B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4890974B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、及び画像処理方法 |
JP4926568B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2012-05-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
JP4771087B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2011-09-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
CN101668105B (zh) * | 2009-09-12 | 2011-07-13 | 苏州佳世达电通有限公司 | 自动识别扫描区域边界的方法 |
US8773526B2 (en) * | 2010-12-17 | 2014-07-08 | Mitutoyo Corporation | Edge detection using structured illumination |
JP5930834B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置の制御方法 |
TWI466063B (zh) * | 2011-09-29 | 2014-12-21 | Altek Corp | 影像內插的處理方法 |
CN103034976B (zh) * | 2011-09-29 | 2015-10-14 | 华晶科技股份有限公司 | 影像内插的处理方法 |
CN105008895B (zh) | 2012-10-15 | 2019-02-15 | 纳诺赛莱克特生物医药股份有限公司 | 颗粒分选的系统、设备和方法 |
WO2014096961A2 (en) * | 2012-12-19 | 2014-06-26 | Marvell World Trade Ltd. | Systems and methods for adaptive scaling of digital images |
JP6270132B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2018-01-31 | ブラザー工業株式会社 | 読取装置 |
CN109863384B (zh) | 2016-06-10 | 2022-10-28 | 加利福尼亚大学董事会 | 基于图像的细胞分选系统和方法 |
JP6884597B2 (ja) * | 2017-03-01 | 2021-06-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP6988184B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2022-01-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置 |
CN110636331B (zh) * | 2019-09-26 | 2022-08-09 | 北京百度网讯科技有限公司 | 用于处理视频的方法和装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0399354A (ja) * | 1989-09-13 | 1991-04-24 | Hitachi Ltd | バス・コントローラ |
JP2002077623A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2002199247A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Sanyo Electric Co Ltd | ディジタル画像エッジ補正回路 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2620368B2 (ja) | 1989-04-18 | 1997-06-11 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像信号処理方法およびその装置 |
DE69032318T2 (de) * | 1989-08-31 | 1998-09-24 | Canon Kk | Vorrichtung zur Bildverarbeitung |
JP3099354B2 (ja) * | 1989-12-29 | 2000-10-16 | 松下電器産業株式会社 | 画像処理装置及びこの装置を用いたディジタルカラー複写機 |
JP3134009B2 (ja) * | 1990-11-21 | 2001-02-13 | アーチ・デベロップメント・コーポレーション | 画像処理方法及び装置 |
US5257182B1 (en) * | 1991-01-29 | 1996-05-07 | Neuromedical Systems Inc | Morphological classification system and method |
JPH0592646A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-16 | Ezel Inc | 印刷物検査方法 |
US6088130A (en) * | 1994-09-27 | 2000-07-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
DE69605106T2 (de) * | 1996-07-09 | 2000-07-20 | Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza | Schaltung zur Chrominanzübergangsverbesserung in Echtzeitvideoempfang |
JP3472094B2 (ja) | 1997-08-21 | 2003-12-02 | シャープ株式会社 | 領域判定装置 |
US6735341B1 (en) * | 1998-06-18 | 2004-05-11 | Minolta Co., Ltd. | Image processing device and method and recording medium for recording image processing program for same |
EP1064782A1 (en) * | 1999-01-15 | 2001-01-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Sharpness enhancement |
JP3847480B2 (ja) * | 1999-02-19 | 2006-11-22 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理方法およびシステム並びに記録媒体 |
JP2000293696A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像認識装置 |
JP3768028B2 (ja) * | 1999-04-30 | 2006-04-19 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像形成装置 |
US6868175B1 (en) * | 1999-08-26 | 2005-03-15 | Nanogeometry Research | Pattern inspection apparatus, pattern inspection method, and recording medium |
GB2357649A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-27 | Nokia Mobile Phones Ltd | Image enhancement using inverse histogram based pixel mapping |
US6717698B1 (en) * | 2000-02-02 | 2004-04-06 | Eastman Kodak Company | Tone scale processing based on image modulation activity |
US6606421B1 (en) * | 2000-05-25 | 2003-08-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Geometric deformation correction method and system for dot pattern images |
JP4329271B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2009-09-09 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 |
JP2003152970A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-05-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像読取装置 |
US7020329B2 (en) * | 2001-08-31 | 2006-03-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Color image segmentation in an object recognition system |
US7020314B1 (en) * | 2001-11-13 | 2006-03-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Black blood angiography method and apparatus |
US7231072B2 (en) * | 2002-02-27 | 2007-06-12 | Konica Corporation | Image processing method and image converting apparatus |
JP4053345B2 (ja) * | 2002-04-25 | 2008-02-27 | シャープ株式会社 | 画像処理方法および画像処理装置、それを備える画像形成装置ならびにプログラムおよび記録媒体 |
JP2004025785A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Fuji Xerox Co Ltd | カラー画像処理装置及び方法 |
US7432985B2 (en) * | 2003-03-26 | 2008-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method |
US7522314B2 (en) * | 2003-12-19 | 2009-04-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image sharpening |
US7936481B2 (en) * | 2004-01-30 | 2011-05-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, system and program for forming an image |
JP4890973B2 (ja) | 2006-06-29 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体 |
-
2006
- 2006-07-04 JP JP2006184845A patent/JP4684959B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-29 US US11/771,458 patent/US7889395B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-08-10 US US12/853,385 patent/US20100302599A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0399354A (ja) * | 1989-09-13 | 1991-04-24 | Hitachi Ltd | バス・コントローラ |
JP2002077623A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2002199247A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Sanyo Electric Co Ltd | ディジタル画像エッジ補正回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008017051A (ja) | 2008-01-24 |
US7889395B2 (en) | 2011-02-15 |
US20080123151A1 (en) | 2008-05-29 |
US20100302599A1 (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4684959B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4637063B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4890974B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
JP4926568B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP4632452B2 (ja) | 画像補正処理装置、画像補正処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP4890973B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体 | |
JP4878572B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US8441701B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium | |
JP2009100228A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
CN103581637A (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
US7880927B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium | |
JP5589700B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP5531464B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2008035511A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法および画像処理プログラム | |
US10070009B2 (en) | Selection of halftoning technique based on microstructure detection | |
JP5057598B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体 | |
JP2007251820A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP4590168B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5413297B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010283416A (ja) | 画像処理装置、印刷システム、画像処理方法およびコンピュータープログラム | |
JP2010252184A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2013120345A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4684959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |