[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4678342B2 - 印刷制御プログラム - Google Patents

印刷制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4678342B2
JP4678342B2 JP2006191016A JP2006191016A JP4678342B2 JP 4678342 B2 JP4678342 B2 JP 4678342B2 JP 2006191016 A JP2006191016 A JP 2006191016A JP 2006191016 A JP2006191016 A JP 2006191016A JP 4678342 B2 JP4678342 B2 JP 4678342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
module
execution module
control program
installer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006191016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008021048A (ja
Inventor
公治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006191016A priority Critical patent/JP4678342B2/ja
Publication of JP2008021048A publication Critical patent/JP2008021048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678342B2 publication Critical patent/JP4678342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に印刷要求を送信する情報処理装置に用いる印刷制御プログラムに関する。
一般に、アプリケーションからの印刷要求に従って画像をプリンタに出力させるためには、アプリケーションからの印刷要求をOSを通じて受け、その受けた印刷要求に含まれる印刷データを処理し、さらにその受けた印刷要求に基づいてプリンタを制御して画像をプリンタに印刷させるプリンタドライバプログラムソフトウェア(以下、「印刷制御プログラム」という。)が必要である。そして、印刷制御プログラムはプリンタの種類毎に異なるものであり、プリンタの製造元により提供されている。また、印刷制御プログラムの機能の追加や、修正が行なわれた場合、新しい印刷制御プログラムをOSにインストールして、印刷制御プログラムを更新する必要がある。
しかし、OSが旧来のWindows(登録商標)などの場合、印刷制御プログラムの更新には再起動が要求される。このため、印刷制御プログラムを更新する毎に、OSを再起動させる必要があり、その間、ドライバをインストールしたコンピュータの機能を停止せざるを得ないという問題があった。また、再起動せずに更新した印刷制御プログラムを使用しようとしても、プリンタサービスを一度停止した後、そのプリンタサービスを再開させる必要がある。このため、印刷制御プログラムのインストール先に複数のプリンタが接続されている場合には、プリンタサービスが停止している間は、他のプリンタも使用できなくなるという問題があった。
また、旧来のWindowsなどでは、印刷制御プログラムの新旧をファイルの更新時刻で管理しており、ファイルの更新時刻が新しければ、その新しい更新時刻のファイルを持つ印刷制御プログラムを新しい印刷制御プログラムと判断し、更新を許可してしまうため、印刷制御プログラム提供元が望まないバージョンの組み合わせでプリンタモジュール(「プリンタモジュール」とは、一連の処理を一つのまとまりとして記述した、印刷制御プログラムを構成する機能単位である。)がインストールされてしまうことがあり、予期せぬ不具合を招くおそれがあった。
さらに、旧来のWindowsなどでは、全ての印刷制御プログラムの全てのファイルは、1つのディレクトリに展開される。このため、同じ名前のプリンタモジュールを使用することはできなかった。そこで、印刷制御プログラム提供元は、自らが提供する印刷制御プログラムだけでなく、他の印刷制御プログラム提供元が提供する印刷制御プログラムともファイル名が重ならないよう全てのファイル名に気を配る必要があった。さらに、印刷制御プログラム提供元が望まないバージョンの組み合わせでプリンタモジュールがインストールされるおそれがあるため、内容がまったく同じファイルに対して、機種毎、言語毎に異なるファイル名を用意せねばならなかった。これにより、印刷制御プログラム提供元には、非効率的なファイル管理の開発コストが発生し、また、プリンタ利用者には無駄なディスクスペースの消費を招くことがあった。
以上のように、旧来のWindowsなどのOSにおいては、当該OSの仕様により印刷制御プログラムは多々の制約を受けていた
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、旧来のWindowsなどのOSにおいても、当該OSの仕様による制約を回避乃至低減できる印刷制御プログラムを提供することを主たる目的とする。
また、OSを再起動せずに更新が有効にできる印刷制御プログラムを提供することを目的としている。
さらに、バージョンで管理可能な印刷制御プログラムを提供することを目的としている。
さらにまた、各印刷制御プログラムが有するファイルを、同じファイル名で同じコンピュータの中に複数共存させることができる印刷制御プログラムを提供することを目的としている。
そこで、1つの印刷制御プログラムを、OSの管理下に置かれるモジュールと、OSの管理の外に置かれるモジュールとの2つに分けることで、OSからは管理下に置かれているモジュールのみが印刷制御プログラムとして認識されるようにし、OSの管理下に置かれたモジュールは単にOSからの命令を受けそれをOSの管理の外に置かれたモジュールに渡す役割を果たし、OSの管理の外に置かれたモジュールにより印刷制御の実際の実行を行うように構成した。
上記目的を達成するため具体的には、請求項1に記載の印刷制御プログラムは、コンピュータに含まれるOS上で実行されるアプリケーションプログラムからの印刷要求を前記OSを通じて受け付け、前記印刷要求に含まれる印刷データに基づいた画像を、前記印刷要求に基づいてプリンタに印刷させる印刷制御プログラムであって、前記OSから独立して管理され、前記プリンタの種類に対応して該プリンタに印刷させる実行ファイルを有し、前記印刷データに基づいた画像を前記プリンタに印刷させるための印刷実行モジュールと、前記OSの管理下にあって、前記OSから印刷制御プログラムとして認識可能にされていて前記OSからの印刷要求を受付けるとともに、予め記憶した前記OSからの印刷要求に係るプリンタの種類と前記印刷実行モジュールとを対応づけるモジュール対応表を参照し、前記印刷要求に対応する前記印刷実行モジュールをメモリにロードして実行させることにより、前記印刷データに基づく画像の印刷を実行させる印刷受付モジュールと、前記印刷実行モジュールを更新するインストーラと、を備え、前記印刷実行モジュールは、更新された場合に前記コンピュータを再起動することなく実行可能に前記OSから独立して構成されることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷制御プログラムであって、前記印刷受付モジュールは、前記OSと前記印刷実行モジュールとの間を仲介するデバイスドライバインターフェースを前記プリンタの種類に対応して有し、前記モジュール対応表は前記デバイスドライバインターフェースと前記印刷実行モジュールとを対応づけてあり、前記OSからデバイスドライバインターフェースを指定した印刷要求を受けることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の印刷制御プログラムであって、前記インストーラは、前記印刷受付モジュールを前記OS側にインストールし、かつ前記モジュール対応表を作成する構成であって、前記印刷受付モジュールを更新とするときは、前記印刷受付モジュールのバージョン情報が含まれる前記実行モジュール対応表から、現在インストールされている前記印刷受付モジュールの前記バージョン情報を取得し、前記現在の印刷受付モジュールのバージョン情報と更新しようとする前記印刷受付モジュールのバージョン情報とを比較し、前記現在の印刷受付モジュールのバージョン情報が更新しようとする前記印刷受付モジュールのバージョン情報より古い場合に、前記印刷受付モジュールのインストールを行うことを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の印刷制御プログラムであって、前記インストーラは、前記現在の印刷制御プログラムのバージョン情報と更新しようとする前記印刷制御プログラムのバージョン情報とをユーザに通知し、前記印刷実行モジュールを更新するか否かの選択を表示し、前記ユーザの更新の選択を受けた後、前記比較及び前記インストールを行うことを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載の印刷制御プログラムであって、前記インストーラは、前記印刷実行モジュールのバージョン情報及び保存先を含む前記モジュール対応表を作成しており、前記印刷受付モジュールは、前記印刷実行モジュールの保存場所の情報を前記実行モジュール対応表から取得し、前記保存場所の情報を基に、前記印刷要求を前記実行モジュールに送ることを特徴とするものである。
請求項1又は2に記載の印刷制御プログラムによると、OSと印刷制御プログラムとの間を仲介する役割を果たすデバイスドライバインターフェースを実装する印刷受付モジュールと、このデバイスドライバインターフェースを実装しない印刷実行モジュールとを有することにより、印刷実行モジュールはOSにより印刷制御プログラムと認識されない。従って、印刷実行モジュールはOSによる種々の制約を受けることがない。例えば、印刷実行モジュールは、OSの再起動、及びサービスの停止を伴うことなく更新を行うことが可能となる。
また、印刷制御プログラムに含まれるインストーラにより、印刷実行モジュールのみの更新が可能になる、これにより、OSの再起動、及びサービスの停止をせずに、印刷制御プログラムの更新を有効にすることが可能となる。
請求項3に記載の印刷制御プログラムによると、印刷制御プログラムの更新時に、印刷実行モジュールの現在インストールされているバージョン、及び更新しようとする印刷実行モジュールのバージョンをインストーラが取得し、バージョンの新旧により更新をするかしないかを判断することが可能となる。これにより、印刷制御プログラムの更新を印刷制御プログラム提供元がつけたバージョン情報で管理することが可能となり、印刷制御プログラム提供元の望まないバージョンの組み合わせで印刷制御プログラムがインストールされるおそれが減少する。
請求項4に記載の印刷制御プログラムによると、印刷制御プログラムの更新時に、印刷実行モジュールの現在インストールされているバージョン、及び更新しようとする印刷実行モジュールのバージョンがユーザに通知され、それをユーザが選択することにより、更新を実行するか否かが決定される。これにより、ユーザによっても、印刷制御プログラムの更新を印刷制御プログラム提供元がつけたバージョン情報で管理することが可能となり、印刷制御プログラム提供元の望まないバージョンの組み合わせで印刷制御プログラムがインストールされるおそれが減少する。
請求項5に記載の印刷制御プログラムによると、インストーラが保存した印刷実行モジュールの保存場所へ印刷要求が送られるので、印刷実行モジュールの保存場所はインストーラにゆだねることができる。これにより、異なる場所にそれぞれの印刷実行モジュールを保存することが可能になるので、各印刷実行モジュールが有するファイルに対し同じファイル名を使用することが可能となる。
〔第1の実施形態〕
この発明の第1の実施形態に係る印刷制御プログラムについて説明する。以下、実際には、プログラムや、一連の処理を一つのまとまりとして記述したプログラムを構成する機能単位であるモジュールは、コンピュータ内で実行されて機能を果たすが、説明では、その機能を実行する主体として「〜プログラムは、〜」「〜モジュールは、〜」というように説明することがある。
(印刷)
まず、本発明に係る印刷制御プログラムにおける印刷動作の概要について図1を参照して説明する。ここで、図1は本発明に係る印刷制御プログラムの構成及び動作の流れを示す図である。図1に示すように本発明に係る印刷制御プログラム100は、コンピュータ001の上で動作し、印刷受付モジュール110、印刷実行モジュール120、印刷実行モジュールインターフェース121、実行モジュール対応表200、及び印刷実行モジュール情報122を有する。ここで、各印刷実行モジュール120である、印刷実行モジュール120A、印刷実行モジュール120B、印刷実行モジュール120Cのそれぞれは、印刷受付モジュール110と連携して動作し、異なる印刷制御プログラム100を構成する。さらに、印刷実行モジュール120A、印刷実行モジュール120B、印刷実行モジュール120Cは、それぞれプリンタ004A、プリンタ004B、プリンタ004Cを制御するためのプログラムである。さらに、印刷実行モジュールインターフェース121A、印刷実行モジュールインターフェース121B,印刷実行モジュールインターフェース121Cは、それぞれ印刷実行モジュール120A、印刷実行モジュール120B、印刷実行モジュール120Cに含まれる。また、OS003がコンピュータ001上で動作しており、アプリケーション002がOS003上で動作している。さらに、印刷実行モジュール対応表200がコンピュータ001の中に記憶されており、印刷実行モジュール情報122が印刷実行モジュール対応表200の中に含まれる。
アプリケーション002は、コンピュータ001上のOS003上で動作するプログラムであり、ユーザから印刷要求の入力を受け、この印刷要求をOS003に送る。本実施例ではプリンタ004Aに印刷させる印刷要求を考える。ここで、印刷要求には、印刷する画像データ、及び出力させるプリンタの種類や部数などのプリンタを制御する情報が含まれる。
OS003は、コンピュータ001上で動作するプログラムであり、アプリケーション002から受け付けた印刷要求を、印刷要求に含まれるプリンタの種類に対応する印刷制御プログラム100に送る。(以下、印刷要求に含まれるプリンタの種類に対応した印刷制御プログラム100の名前を「モデル名」という。)このとき、OS003は、デバイスドライバインターフェース(以下、「DDI」という。)を有するプログラムを印刷制御プログラム100と認識し、そのプログラムに印刷要求を送る。ここで、DDIとはOS003と印刷制御プログラム100との間の仲介をする役割を果たすものである。
印刷受付モジュール110は、DDIを実装する印刷制御プログラム100のモジュールであり、OS003から印刷要求を受け付ける。印刷受付モジュール110はOS003の一部としてOS003の管理下で動作する。ここで、印刷受付モジュール110は、各モデル名に対応するそれぞれの印刷制御プログラム100において共通のファイル名及び共通のファイル内容を持つ共通のモジュールである。印刷受付モジュール110はOS003の管理下にあるため、更新した場合は再起動が必要になる。
印刷要求を受けた印刷受付モジュール110は、印刷要求に基づくモデル名を受けて、実行モジュール対応表200を参照し、モデル名に対応する印刷実行モジュール120の情報である印刷実行モジュール情報122を取得する。次に、印刷受付モジュール110は、取得した印刷実行モジュール120Aの印刷実行モジュール情報122を基に、OS003から呼び出された印刷受付モジュール110が有するDDIに対応する、印刷実行モジュール120Aに含まれる各印刷実行モジュールインターフェース121Aを呼び出し、印刷実行モジュール120へ印刷要求を送る。
ここで、印刷実行モジュールインターフェース121は、印刷実行モジュール120が印刷受付モジュール110から呼び出され印刷要求を受け付ける印刷実行モジュール110と印刷実行モジュール120を仲介する役割を果たすものである。
また、実行モジュール対応表200は、図2のようにモデル名に対応した印刷実行モジュール120の情報である印刷実行モジュール情報122を有している。実行モジュール対応表200の形式は特に制限はなく、Eecel、iniファイル、又は独自のファイルなどでもよい。ここで、印刷実行モジュール120はモデル名毎に異なるモジュールである。また、この印刷実行モジュール情報122には図3に示すような情報が格納されている。ここで、図3は印刷実行モジュールA_JAの情報内容を表す図である。印刷実行モジュール情報122には、モデル名、及びこの印刷実行モジュール120に対応する印刷制御プログラム100のバージョン情報が含まれる。この、印刷制御プログラム100のバージョン情報は、印刷受付プログラム110のバージョン情報と一致する。さらに、OS003が指定するDDIの名前、そのDDIに対応する印刷実行モジュールインターフェース121の名前、及びその印刷実行モジュールインターフェース121の保存先の情報が含まれている。本実施例では、印刷実行モジュール120Aの情報が呼び出される。例えば、図3に示すように、DDIとしてDrvPrinterEventがあり、そのDrvPrinterEventに対応する印刷実行モジュールインターフェース121AはMainPrinterEventであり、そのMainPrinterEventの保存先がModel_A¥v0102¥JA¥main_cfg.dllである。ここで、図3では説明のため3種類のDDIのみを記載しているが、実際には印刷制御プログラム100が必要とする種類のDDIが全て必要であり、それが全て印刷実行モジュール情報122の中に記載される。
印刷実行モジュール120Aは、コンピュータ上のOS003の管理の外に置かれたプログラムであり、呼び出された各印刷実行モジュールインターフェース121Aにより、印刷要求を受け付ける。この印刷実行モジュール120は、OS003の管理の外にあり、OS003に係わりなく更新できるので、更新をしても再起動は不要である。
印刷実行モジュール120Aは、呼び出された印刷実行モジュールインターフェース121Aをサポートするダイナミックリンクライブラリにより、レンダリングなどの処理を実行した後、プリンタ004Aに画像の印刷を行なわせる。ここで、ダイナミックリンクライブラリとは、複数のプロセスで使用するような関数群などを含む実行ファイルである。
さらに詳細に、印刷制御プログラム100の印刷の動作を図4を参照しながら説明する。(以下では、「4−番号」はそれぞれ、図4におけるその番号にあたる各プログラムの動作を示している。)まず、印刷受付モジュール110は、DDIが呼び出された際に、コンピュータ001上の実行モジュール対応表200内を検索して(4−1)、DDIを通じて得られる印刷制御プログラム100のモデル名に対応する印刷実行モジュール情報122を取得する(4−2)。
印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュール情報122を参照して、現在のDDIに対応する印刷実行モジュール120の名前と印刷実行モジュールインターフェース121の名前を取得する(4−2)。
印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュール120をメモリ上にロードする(4−3)。
印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュールインターフェース121を呼び出す(4−4)。
印刷実行モジュール120は、印刷実行モジュールインターフェース121が呼び出された後、印刷要求に対して対応するDDIが行なう処理を全て実行する。具体的には、画像処理を行い、印刷要求に従いプリンタに出力させる。
印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュールインターフェース121からの戻り値をうけて、印刷実行モジュール120をメモリ上から開放する(4−5)。
次に、図5を参照して印刷制御プログラム100の動作の流れを説明する。ここで、図5は印刷制御プログラム100の動作を示すフローチャートである。
ステップS001:印刷受付モジュール110は、実行モジュール対応表200を検索し、実行モジュール情報330を取得。
ステップS002:印刷受付モジュール110は、実行モジュール情報330から、印刷実行モジュール120の名前と、印刷実行モジュールインターフェース121の名前を取得。
ステップS003:印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュール120をメモリ上にロード。
ステップS004:印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュールインターフェース121を呼び出し。
ステップS005:印刷実行モジュール120は、印刷受付モジュール110から印刷要求をうけて、その印刷要求にしたがってプリンタ004に画像を印刷させる。
ステップS006:印刷受付モジュール110は、印刷実行モジュール120をメモリから開放する。
(インストール)
次に、本発明に係る印刷制御プログラム100のインストール(更新を含む。)の動作について図6、図7、図8、図9、及び図10を参照して説明する。ここで、図6はインストーラ300によるインストールの動作を説明するための図である。図7は印刷実行モジュール管理プログラム400による印刷実行モジュール120のインストールの動作を説明する図である。図8は印刷制御プログラム更新時に、バージョン情報及び更新の選択を表示する表示画面の図である。図9は実行モジュール対応表にモデル名がある場合の、更新による再起動の通知及び更新の続行の選択を表示する表示画面の図である。図10は実行モジュール対応表にモデル名がない場合の、更新による再起動の通知及び更新の続行の選択を表示する表示画面の図である。これらの図では、印刷制御プログラムを「プリンタドライバ」と記載することがある。
本実施例に係るインストーラ300は、図6に示すように、印刷実行モジュール管理プログラム400、モデル名に対応する印刷制御プログラム100、及びモデル名に対応する印刷実行モジュール情報122によって構成される。(以下では、「6−番号」「7−番号」はそれぞれ、図6、図7におけるその番号にあたる各プログラムの動作を示している。)
図6に示すように、インストーラ300は、ユーザによって起動される(6−1)。次に、インストーラ300は、実行モジュール対応表200がコンピュータ001上に存在するか否かを確認する(6−2)。
印刷実行モジュール対応表200が存在しない場合には、本発明に係る印刷制御プログラム100がインストールされておらず、印刷受付モジュール110がインストールされていないため、インストーラ300は、印刷受付モジュール110をインストールする(6−3)。次に、インストーラ300は印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。ここで、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300の中に含まれるプログラムである。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の保存先の情報及びファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルをコンピュータ001上に展開する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、実行モジュール対応表200を作成し(7−2)、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を書き込む(7−3)。この場合には、印刷受付モジュール110の新規のインストールであり再起動はOS003から要求されず、またサービスの停止も必要ない。
また、実行モジュール対応表200が存在する場合には、図6に示すように、インストーラ300は、その実行モジュール対応表200を参照し、インストーラ300に含まれる印刷制御プログラム100に対応するプリンタのモデル名を検索する(6−5)。
該モデル名が存在する場合は、インストーラ300はコンピュータ001上の実行モジュール対応表200に記載されている該モデル名に対応する印刷制御プログラム100のバージョンを参照する(6−5)。インストーラ300は、図8に示すようにインストーラ300が内部に持つ印刷制御プログラム100のバージョンとコンピュータ001にインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンをユーザに通知する(6−6)。さらに、ユーザによるバージョンの管理を可能にするため、図8に示すようにインストーラ300は、内部に持つ印刷制御プログラム100を使用して更新するか否かの選択画面を表示する。ユーザが更新を選択しない場合には、インストーラ300は、インストールを終了し、ユーザが内部に持つ印刷制御プログラム100を使用して更新することを選択した場合には、インストーラ300は、ユーザに通知した2つのバージョンを基に、2つのバージョンの新旧比較し、OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要があるかどうかを判断する。これにより、インストーラ300によるバージョンの管理が行なわれる。
ここで、更新が必要か否かの判断方法を説明する。印刷制御プログラム100の提供元により、印刷制御プログラム100のバージョンが大小比較可能な文字列で表わされ、新しいバージョン毎に高い値の文字列を付される。インストーラ300は、このバージョンの値を比較し、インストーラ300内部の印刷制御プログラム100のバージョンの値がインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンの値よりも高い場合には古いバージョンなので更新の必要ありと判断し、インストーラ300内部の印刷制御プログラム100のバージョンの値がインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンの値よりも低い場合には新しいバージョンなので更新の必要なしと判断する。
OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要がない場合には、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルを更新する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を更新する(7−3)。
OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要がある場合には、インストーラ300は、図9に示すような画面を表示させて、ユーザにOS003を再起動する必要性を通知し、さらに、図9に示すような更新を続行するかしないかをユーザに選択させる画面を表示させる(6−6)。
ユーザがOS003に印刷受付モジュール110の更新を続行することを選択した場合には、インストーラ300は、印刷受付モジュール110をインストールする(6−3)。次に、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルを更新する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を更新する(7−3)。
ユーザがOS003に印刷受付モジュール110の更新を続行しないことを選択した場合には、インストーラ300は、インストール作業を終了する。
該モデル名が存在しない場合は、インストーラ300は印刷受付モジュール110のバージョンの新旧を比較し、OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要があるかどうかを判断する。インストーラ300は、インストーラ300内部の印刷制御プログラム100のバージョンの値がインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンの値よりも低い場合には更新の必要なしと判断し、インストーラ300内部の印刷制御プログラム100のバージョンの値がインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンの値よりも高い場合には更新の必要ありと判断する。
更新の必要なしと判断した場合には、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルをコンピュータ001上に展開する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を書き込む(7−3)。
更新の必要なしと判断した場合には、インストーラ300は、図10に示すように、ユーザにOS003を再起動する必要性を通知し、さらに、図9に示すような更新を続行するかしないかをユーザに選択させる画面を表示させる。
ユーザがOS003に印刷受付モジュール110の更新を続行することを選択した場合には、インストーラ300は、印刷受付モジュール110をインストールする(6−3)。次に、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルをコンピュータ001上に展開する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を書き込む(7−3)。
ユーザがOS003に印刷受付モジュール110の更新を続行しないことを選択した場合には、インストーラ300は、インストール作業を終了する。
次に、図11を参照して印刷制御プログラム100のインストールの流れを説明する。ここで、図11は印刷制御プログラム100のインストールの動作を示すフローチャートである。
ステップS101:インストーラ300は、コンピュータ001の中に実行モジュール対応表200が保存されているか否かを判断する。保存されている場合にはステップS102へ、保存されていない場合にはステップS110へ進む。
ステップS102:インストーラ300は、実行モジュール対応表200を参照する。
ステップS103:インストーラ300は、実行モジュール対応表200の中に、インストールをしようする印刷制御プログラム100に対応したプリンタのモデル名があるか否かを判断する。モデル名がある場合にはステップS104へ、モデル名がない場合にはステップS116へ進む。
ステップS104:インストーラ300は、実行モジュール対応表200の中に記載されている、印刷制御プログラム100のバージョン情報を参照。
ステップS105:インストーラ300は、インストーラ300の内部の印刷制御プログラム100のバージョンと、コンピュータ001の中にインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンの情報をユーザに通知し、更新を行なうか否かの選択画面を表示させる。
ステップS106:ユーザの入力を受けて、インストーラ300は、ユーザにより更新が許可されたか否かを判断する。更新を許可された場合にはステップS107へ進み、更新が許可されなかった場合にはインストールの動作を終了する。
ステップS107:インストーラ300は、ユーザに通知したインストーラ300の内部の印刷制御プログラム100のバージョンと、コンピュータ001の中にインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンとを基に、OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要があるかどうかを判断する。更新する必要がある場合にはステップS108に、更新する必要がない場合にはステップS111へ進む。
ステップS108:インストーラ300は、OS003を再起動する必要性をユーザに通知し、印刷受付モジュール110の更新を継続するか否かの選択を図9のように表示させる。
ステップS109:ユーザからの選択を受けて、インストーラ300は、ユーザにより更新が継続された場合にはステップS110へ進み、ユーザにより更新が中断された場合にはインストールの動作を終了する。
ステップS110:インストーラ300は、印刷受付モジュール110のインストールを行なう。
ステップS111:インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する。
ステップS112:印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から情報を受けて、コンピュータ001上に実行モジュール対応表200が保存されているか否かを判断する。保存されている場合にはステップS114に進み、保存されていない場合にはステップS113に進む。
ステップS113:印刷実行モジュール管理プログラム400は、実行モジュール対応表200をコンピュータ001上に作成する。
ステップS114:印刷実行モジュール管理プログラム400は、印刷実行モジュール情報122を基に、印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報どおりに印刷実行モジュール120のファイルをコンピュータ001上に展開する。
ステップS115:印刷実行モジュール管理プログラム400は、印刷実行モジュール情報122を基に、実行モジュール対応表200に、印刷制御プログラム100の印刷実行モジュール情報122を書き込む。
ステップS116:インストーラ300は、印刷受付モジュール110の更新が必要か否かを判断する。更新が必要であればステップS117に進み、更新が不要であればステップS111へ進む。
ステップS117:インストーラ300は、OS003を再起動する必要性をユーザに通知し、印刷受付モジュール110の更新を継続するか否かの選択を図10のように表示させる。
ステップS118:インストーラ300は、ユーザが更新の継続を選んだ場合にはステップS110へ進み、ユーザが更新の継続を選ばない場合にはインストールを終了する。
本実施形態では、印刷実行モジュール管理プログラム400をインストーラ300の中に含まれるプログラムとしているが、この印刷実行モジュール管理プログラム400を、コンピュータ001の中にインストール可能なプログラムとして構成し、コンピュータ001の中にインストールしておくことで、インストーラ300内部の印刷実行モジュール管理プログラム400を起動せずに、コンピュータ001にインストールされている印刷実行モジュール管理プログラム400を起動して、印刷制御プログラム100の更新を行なう構成にしてもよい。
この場合、インストーラ300は、インストール時に印刷実行モジュール管理プログラム400がコンピュータ001上にインストールされていない場合には、印刷実行モジュール管理プログラム400をコンピュータ001上にインストールし、インストーラ300内部の印刷実行モジュール管理プログラム400のバージョンがコンピュータ001上にインストールされている印刷実行モジュール管理プログラム400のバージョンよりも新しい場合には、コンピュータ001上の印刷実行モジュール管理プログラム400を更新する。
このように、印刷実行モジュール管理プログラム400をコンピュータ001上にインストールすることにより、印刷実行モジュール管理プログラム400を常駐させ、ユーザにより起動されることができるように構成しておけば、印刷実行モジュール管理プログラム400により、印刷制御プログラム100の削除が可能になる。そこで、図12及び図13を参照して、印刷実行モジュール管理プログラム400による削除の動作を説明する。ここで、図12は印刷実行モジュール管理プログラム400による印刷制御プログラム100の削除の動作を説明するための図であり、図13は削除する印刷制御プログラム100の選択を表示する表示画面の図である。(以下では、「12−番号」、図12におけるその番号にあたる各プログラムの動作を示している。)図12に示すように、ユーザにより印刷制御プログラム100が起動させられた場合に(12−1)、印刷実行モジュール管理プログラム400は、図13のような削除する印刷制御モジュール100の選択の画面を表示させ、その中からユーザに選択された印刷制御モジュール100に対応する、印刷実行モジュール120の削除(12−2)、印刷実行モジュール情報122の削除(12−3)、及び、必要であれば印刷受付モジュール110の削除も可能となる(12−4)。
また、本実施形態では、印刷実行モジュール120は、モデル毎、印刷制御プログラム100のバージョン毎にまったく異なる内容で提供されるよう構成されているため、印刷実行モジュール120を更新するときには、必ず既存のものを削除し、インストーラ300内部の印刷実行モジュール120をコンピュータ001上に展開することになる。したがって、印刷実行モジュール120の更新においては、バージョン間での不都合は起こらず、印刷受付モジュール110のようなバージョンの管理は不要である。ただし、印刷実行モジュール120は、特定のモデル間、特定の印刷制御プログラム100のバージョン間で共通に使用してもよく、その場合は、印刷実行モジュール120の更新においても、印刷受付モジュール110と同様のバージョンの管理が必要になる。
また、本実施形態では、印刷制御プログラム100のバージョン情報と印刷受付モジュール110のバージョン情報が一致するため、印刷制御プログラム100のバージョン情報を管理することで、印刷受付モジュール110のバージョンの管理を行なっているが、実行モジュール対応表200に印刷受付モジュール110のバージョン情報をふくませるなどして、直接印刷受付モジュール110のバージョンの管理を行なってもよい。
さらに、本実施形態では、更新しようとしている印刷受付モジュール110のバージョンが新しく更新可能である場合にも、ユーザにとって好ましくないバージョンである場合には更新させないように、ユーザによるバージョンの管理を行なった後に、インストーラ300によるバージョンの管理を行なっている。ただし、インストーラ300によるバージョンの管理のみでも、印刷制御プログラム100の提供元の望まないバージョンの組み合わせで印刷制御プログラム100がインストールさせることは回避できる。
〔第2の実施形態〕
次に、本発明に係る第2の実施形態について説明する。第1の実施形態では、印刷受付モジュール110が、単に全てのモデル名に対応する印刷制御プログラム100において共通のファイル名を持つとしていたが、第2の実施形態では、印刷受付モジュール110が、全てのモデル名に対応する印刷制御プログラム100において共通のファイル名を持つが、印刷受付モジュール110の各バージョンに対して、異なるファイル名を持つように構成する。
本実施例においても、印刷の手順や、インストール時における、コンピュータ001の中に実行モジュール対応表200がない場合の動作は、第1の実施例と同じである。
次に、コンピュータ001の中に実行モジュール対応表200がある場合の動作を、図6、図7、及び図8を参照して説明する。
まず、実行モジュール対応表200の中に、インストールしようとする印刷制御プログラム100に対応するモデル名が記載されている場合について説明する。該モデル名が存在する場合は、インストーラ300はコンピュータ001上の実行モジュール対応表200に記載されている該モデル名に対応する印刷制御プログラム100のバージョンを参照する(6−5)。インストーラ300は、図8に示すようにインストーラ300が内部に持つ印刷制御プログラム100のバージョンとコンピュータ001にインストールされている印刷制御プログラム100のバージョンをユーザに通知する(6−6)。さらに、ユーザによるバージョンの管理を可能にするため、図8に示すようにインストーラ300は、内部に持つ印刷制御プログラム100を使用して更新するか否かの選択画面を表示する。ユーザが更新を選択しない場合には、インストーラ300は、インストールを終了し、ユーザが内部に持つ印刷制御プログラム100を使用して更新することを選択した場合には、インストーラ300は、ユーザに通知した2つのバージョンを基に、OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要があるかどうかを判断する。これにより、インストーラ300によるバージョンの管理が行なわれる。
OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要がない場合には、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルを更新する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を更新する(7−3)。
OS003にインストールされている印刷受付モジュール110を更新する必要がある場合には、インストーラ300は、印刷受付モジュール110をインストールする(6−3)。次に、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルを更新する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を更新する(7−3)。本実施形態では、印刷受付モジュール110のバージョン間でのファイル名が異なるため、印刷受付モジュール110の新規のインストールであり再起動はOS003から要求されず、またサービスの停止も必要ない。
次に、実行モジュール対応表200の中に、インストールしようとする印刷制御プログラム100に対応するモデル名が記載されていない場合について説明する。該モデル名が存在しない場合は、インストーラ300は、印刷受付モジュール110をインストールする(6−3)。次に、インストーラ300は、印刷実行モジュール管理プログラム400を起動する(6−4)。図7に示すように、起動された印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から通知された印刷実行モジュール情報122に含まれる印刷実行モジュール120の相対パス付きファイル名の情報に基づき、印刷実行モジュール120のファイルをコンピュータ001上に展開する(7−1)。さらに、印刷実行モジュール管理プログラム400は、インストーラ300から印刷実行モジュール情報122を受けて、実行モジュール対応表200に印刷実行モジュール情報122を書き込む(7−3)。本実施形態では、印刷受付モジュール110のバージョン間でのファイル名が異なるため、印刷受付モジュール110の新規のインストールであり再起動はOS003から要求されず、またサービスの停止も必要ない。
以上のように、本実施例においては、印刷受付モジュール110の古いバージョンのファイルがOS003のシステムディレクトリにいつまでも残る可能性があるが、OS003を再起動せずに印刷制御プログラム100を更新することが完全に実現できる。
本発明に係る印刷制御プログラムの概略図 実行モジュール対応表の概略図 印刷実行モジュール情報の内容を説明するための図 本発明に係る印刷制御プログラムの印刷の動作を説明するための図 本発明に係る印刷制御プログラムの印刷の動作のフローチャート インストーラの動作を説明するための図 メインモジュール管理プログラムの動作を説明するための図 印刷制御プログラム更新時に、バージョン情報及び更新の選択を表示する表示画面の図 実行モジュール対応表にモデル名がある場合の、更新による再起動の通知及び更新の続行の選択を表示する表示画面の図 実行モジュール対応表にモデル名がない場合の、更新による再起動の通知及び更新の続行の選択を表示する表示画面の図 本発明に係る印刷制御プログラムのインストールの動作のフローチャート 印刷実行モジュール管理プログラムによる印刷制御プログラムの削除の動作を説明するための図 削除する印刷制御プログラムの選択を表示する表示画面の図
符号の説明
001 コンピュータ
002 アプリケーション
003 オペレーションシステム(OS)
004(004A、004B、004C)
プリンタ(プリンタA、プリンタB、プリンタC)
100 印刷制御プログラム
110 印刷受付モジュール
120 印刷実行モジュール
120A、120B、120C 印刷実行モジュールA、印刷実行モジュールB、印刷実行モジュールC
121 印刷実行モジュールインターフェース
121A、121B、121C 印刷実行モジュールインターフェースA、印刷実行モジュールインターフェースB、印刷実行モジュールインターフェースC
122 印刷実行モジュール情報
200 実行モジュール対応表
300 インストーラ
400 印刷実行モジュール管理プログラム

Claims (5)

  1. コンピュータに含まれるOS上で実行されるアプリケーションプログラムからの印刷要求を前記OSを通じて受け付け、前記印刷要求に含まれる印刷データに基づいた画像を、前記印刷要求に基づいてプリンタに印刷させる印刷制御プログラムであって、
    前記OSから独立して管理され、前記プリンタの種類に対応して該プリンタに印刷させる実行ファイルを有し、前記印刷データに基づいた画像を前記プリンタに印刷させるための印刷実行モジュールと、
    前記OSの管理下にあって、前記OSから印刷制御プログラムとして認識可能にされていて前記OSからの印刷要求を受付けるとともに、予め記憶した前記OSからの印刷要求に係るプリンタの種類と前記印刷実行モジュールとを対応づけるモジュール対応表を参照し、前記印刷要求に対応する前記印刷実行モジュールをメモリにロードして実行させることにより、前記印刷データに基づく画像の印刷を実行させる印刷受付モジュールと、
    前記印刷実行モジュールを更新するインストーラと、を備え、
    前記印刷実行モジュールは、更新された場合に前記コンピュータを再起動することなく実行可能に前記OSから独立した構成であることを特徴とする印刷制御プログラム。
  2. 前記印刷受付モジュールは、前記OSと前記印刷実行モジュールとの間を仲介するデバイスドライバインターフェースを前記プリンタの種類に対応して有し、前記モジュール対応表は前記デバイスドライバインターフェースと前記印刷実行モジュールとを対応づけてあり、前記OSからデバイスドライバインターフェースを指定した印刷要求を受けることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御プログラム。
  3. 前記インストーラは、前記印刷受付モジュールを前記OS側にインストールし、かつ前記モジュール対応表を作成する構成であって、
    前記印刷受付モジュールを更新とするときは、前記印刷受付モジュールのバージョン情報が含まれる前記実行モジュール対応表から、現在インストールされている前記印刷受付モジュールの前記バージョン情報を取得し、前記現在の印刷受付モジュールのバージョン情報と更新しようとする前記印刷受付モジュールのバージョン情報とを比較し、
    前記現在の印刷受付モジュールのバージョン情報が更新しようとする前記印刷受付モジュールのバージョン情報より古い場合に、前記印刷受付モジュールのインストールを行う
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御プログラム。
  4. 前記インストーラは、
    前記現在の印刷制御プログラムのバージョン情報と更新しようとする前記印刷制御プログラムのバージョン情報とをユーザに通知し、前記印刷実行モジュールを更新するか否かの選択を表示し、
    前記ユーザの更新の選択を受けた後、前記比較及び前記インストールを行う
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷制御プログラム。
  5. 前記インストーラは、前記印刷実行モジュールのバージョン情報及び保存先を含む前記モジュール対応表を作成しており、
    前記印刷受付モジュールは、
    前記印刷実行モジュールの保存場所の情報を前記実行モジュール対応表から取得し、
    前記保存場所の情報を基に、前記印刷要求を前記実行モジュールに送る
    ことを特徴とする請求項3又は4のいずれか一つに記載の印刷制御プログラム。
JP2006191016A 2006-07-12 2006-07-12 印刷制御プログラム Expired - Fee Related JP4678342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191016A JP4678342B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 印刷制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191016A JP4678342B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 印刷制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008021048A JP2008021048A (ja) 2008-01-31
JP4678342B2 true JP4678342B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=39076936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191016A Expired - Fee Related JP4678342B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 印刷制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4678342B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5045787B2 (ja) * 2010-06-07 2012-10-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6089558B2 (ja) * 2012-03-07 2017-03-08 ブラザー工業株式会社 ドライバ管理プログラム、アンインストールプログラム、及び、情報処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08161130A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH0991241A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Software Ltd 入出力制御カード活線挿抜装置
JPH09272233A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nec Corp プリンタシステム
JP2001051810A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Ricoh Co Ltd プリンタ・ドライバ更新管理方法、印刷装置及びコンピュータ・ネットワーク・システム
JP2003058378A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Canon Inc 情報処理装置およびプログラムインストール方法および記憶媒体およびプログラム
JP2004078744A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08161130A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH0991241A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Nec Software Ltd 入出力制御カード活線挿抜装置
JPH09272233A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nec Corp プリンタシステム
JP2001051810A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Ricoh Co Ltd プリンタ・ドライバ更新管理方法、印刷装置及びコンピュータ・ネットワーク・システム
JP2003058378A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Canon Inc 情報処理装置およびプログラムインストール方法および記憶媒体およびプログラム
JP2004078744A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008021048A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8243294B2 (en) Simplified walk-up print driver installation
US7853946B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
US7903267B2 (en) Automatic installation system for printer driver, and program recording medium
US8893107B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program for updating a data set
US8587811B2 (en) Information processing apparatus and method thereof
US9218150B2 (en) Image forming apparatus and method thereof
JP6390708B2 (ja) システムおよび情報処理方法
US20110075207A1 (en) Information processing apparatus and method thereof
JP2003084984A (ja) 情報処理装置、及び、情報処理方法、及び、制御プログラム、及び、制御プログラムを記憶した記憶媒体
US8472057B2 (en) Information processing apparatus, and information processing method
US8402478B2 (en) Storing medium having a device driver for controlling a plurality of types of peripheral devices
JP2015046075A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2001356912A (ja) ソフトウェアのインストール/アップデート/アンインストールシステム
US10089102B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2004213132A (ja) 印刷システム、プリンタドライバ導入方法、プリンタドライバ配信用コンピュータプログラム、記録媒体及びプリンタドライバ配信サーバ
JP2007286824A (ja) ソフトウェアの起動言語を統一する装置、ソフトウェアの起動言語を統一する方法およびプログラム
JP5671880B2 (ja) 画像形成装置、プログラム状態判定方法、プログラム状態判定プログラム、及びプログラム状態判定システム
US20110214120A1 (en) Installer and method of installing printer driver
JP2016064591A (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム。
JP4678342B2 (ja) 印刷制御プログラム
JP5380895B2 (ja) 管理プログラム、管理方法及び管理装置
JP2009163760A (ja) 情報処理装置とその方法及びプログラム
JP7259203B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび方法
JP5760618B2 (ja) 管理装置および管理方法
KR101723857B1 (ko) 인쇄 제어 단말장치 및 펌웨어 업그레이드 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees