JP4645317B2 - シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 - Google Patents
シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645317B2 JP4645317B2 JP2005179130A JP2005179130A JP4645317B2 JP 4645317 B2 JP4645317 B2 JP 4645317B2 JP 2005179130 A JP2005179130 A JP 2005179130A JP 2005179130 A JP2005179130 A JP 2005179130A JP 4645317 B2 JP4645317 B2 JP 4645317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- sensor
- light
- light receiving
- curved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
前記センサは、シートのばたつき等の影響により、正確な検出ができないおそれがある。正確な検出を行うためには、シートのばたつき等がない姿勢が安定した状態で、センシングを行うことが望ましい。このため、シートを一旦停止させてから送り出すレジロール近傍にセンサを配置し、シートが停止してばたつき等の影響が低減された状態で検出を行うことが多い。
レジロール近傍にセンサを配置する技術として、下記の従来技術(J01),(J02)が公知である。
特許文献1には、手差しトレイから給紙されたシートや反転したシートが搬送されるシート搬送路と、給紙トレイから給紙されたシートが搬送されるシート搬送路と、の合流点に配置されたレジロールに搬送されるシートをシートセンサにより検出する技術が記載されている。
(J02)特許文献2(特開平10−329984号公報)記載の技術
特許文献2には、シートセンサが配置されたシート搬送路において、レジロールのニップ部において一旦停止させたシートを湾曲(ループ形成)させて、前記シートセンサによりシートを検出する技術が記載されている。
特許文献1では、反転したシートや手差しトレイから給紙されたシートと、給紙トレイから給紙されたシートと、ではシートとシートセンサとの距離がばらつくおそれがあるため、正確な検出ができないおそれがある。
(特許文献2記載の技術の問題点)
特許文献2では、シートセンサが配置されたシート搬送路において、シートに形成されるループの大きさがばらつくことがあり、前記シートとシートセンサとの距離がばらつくおそれがある。このため、シートセンサは、正確な検出ができないおそれがある。
(J03)特許文献3(特開2003−276902号公報)記載の技術
特許文献3には、湾曲したシート搬送路を通過するシートの前端がフィードローラに到達すると、前記フィードローラを逆回転駆動させ、前記フィードローラよりシート搬送方向上流側に配置されたドライブローラを正回転駆動させることにより、前記シートにループを形成し、前記シート搬送路の上側に配置したシートセンサの感知面に前記シートが接触した時に、前記シートの光沢性を検出する技術が記載されている。
(特許文献3記載の技術の問題点)
図7において、特許文献3記載の技術では、フィードローラ01とドライブローラ02との間に搬送されたシート03は、上方に凸に湾曲したシート搬送路04の上方に配置されたセンサ06の感知面に接触しないと検出信号が出力されない。したがって、シートが感知面に接触するように十分大きなループ(図7の破線参照)を形成する必要がある。しかし、シート03として、薄紙を使用する場合、薄紙の剛性の低さ(こしの弱さ)と重力の作用とにより、図7の実線で示すように形成されたループが凹んだり、たわんだり、蛇腹状になったりして、上方に凸に湾曲したシート搬送路04の上方に配置されたセンサ06の感知面に接触する大きなループが形成できないことがある。すなわち、特許文献3記載の技術では、シートの種類によっては正確な検出ができないおそれがある。
(O01)各種シートを正確に検出すること。
前記技術的課題を解決するために、第1発明のシートセンサは、下記の構成要件(A01),(A02),(A02a)を備えたことを特徴とする。
(A01)搬送されてきたシート(S)の前端を一時停止するとともに前記シート(S)を湾曲させて、前記シート(S)の傾きを補正してから前記シート(S)をシート搬送方向下流側に搬送するレジロール(Rr)の上流側に設けられ、且つ下方に突出するように湾曲した湾曲搬送路(SH1b)を湾曲状態で搬送される前記シート(S)の突出面側に配置されたシートセンサ(SN2)、
(A02)前記湾曲搬送路(SH1b)で一時停止した前記シート(S)に照射されたシート検出光を検出するとともにセンサ支持部材(SN2a)に支持された受光部(7,8)を有する前記シートセンサ(SN2)、
(A02a)前記シート検出光を前記シートに照射する発光部(6)と、前記シート検出光が照射された前記シート(S)からの光を受光する前記受光部(7,8)と、を有し、
前記発光部(6)および前記受光部(7,8)の両方が、下側に凸に湾曲する前記シート(S)の下側の面に接触してガイドする下側ガイド(SG3)に配置され、且つ、
前記発光部(6)と前記受光部(7,8)とが前記シート(S)の搬送方向に沿って配置された
前記シートセンサ(SN2)。
なお、第1発明に記載された「下方」とは「真下方向」だけでなく、「斜め下方向」も含む。
前記構成要件(A01),(A02),(A02a)を備えた第1発明のシートセンサ(SN2)は、搬送されてきたシート(S)の前端を一時停止するとともに前記シート(S)を湾曲させて、前記シート(S)の傾きを補正してから前記シート(S)をシート搬送方向下流側に搬送するレジロール(Rr)の上流側に設けられ、且つ下方に突出するように湾曲した湾曲搬送路(SH1b)を湾曲状態で搬送される前記シート(S)の突出面側に配置されている。
前記シートセンサ(SN2)は、センサ支持部材(SN2a)に支持された受光部(7,8)を有している。前記受光部(7,8)は、前記湾曲搬送路(SH1b)で一時停止した前記シート(S)に照射されたシート検出光を検出する。
また、前記シートセンサ(SN2)は、前記シート検出光を前記シートに照射する発光部(6)と、前記シート検出光が照射された前記シート(S)からの光を受光する前記受光部(7,8)と、を有する。前記発光部(6)および前記受光部(7,8)の両方が、下側に凸に湾曲する前記シート(S)の下側の面に接触してガイドする下側ガイド(SG3)に配置されている。さらに、前記発光部(6)と前記受光部(7,8)とが前記シート(S)の搬送方向に沿って配置されている。
第1発明の形態1のシートセンサは、前記第1発明において、下記の構成要件(A03)を備えたことを特徴とする。
(A03)前記シート(S)に対向し、且つ上向きに配置された前記受光部(2,7,8)を有するシートセンサ(SN1,SN2)。
(第1発明の形態1の作用)
前記構成要件(A03)を備えた第1発明の形態1のシートセンサ(SN1,SN2)では、前記受光部(2,7,8)は、前記シート(S)に対向し、且つ上向きに配置されている。
前記技術的課題を解決するために、第2発明のシート搬送装置(Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2)は、前記第1発明または第1発明の形態1記載のシートセンサ(SN1,SN2)を備えたことを特徴とする。
(第2発明の作用)
前記構成を備えた第2発明のシート搬送装置(Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2)は、前記第1発明または第1発明の形態1記載のシートセンサ(SN1,SN2)を備えている。
前記技術的課題を解決するために、第3発明の画像形成装置(U)は、前記第2発明のシート搬送装置(Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2)を備えたことを特徴とする。
(第3発明の作用)
前記構成を備えた第3発明の画像形成装置(U)は、前記第2発明のシート搬送装置(Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2)を備えている。
(E01)各種シートを正確に検出することができる。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
図1は本発明の実施例1の画像形成装置の斜視説明図である。
図2は実施例1の画像形成装置の全体説明図である。
図1において、本発明の実施例1の画像形成装置としてのプリンタUは、画像が記録される用紙が収容される給紙カセットTR1が下部に収容されており、上面には排出トレイTRhが設けられている。
図2において、プリンタUはマイクロコンピュータにより構成されたコントローラCと、コントローラCにより作動を制御されるIPS(イメージプロセッシングシステム)、レーザ駆動回路DL、および電源装置E等を有している。電源装置Eは、後述の帯電ローラCRy〜CRk、現像器Gy〜Gkおよび転写ローラRt等にバイアス電圧を印加する。
そして、他のトナー像形成装置UY,UM,UCの前記感光体(1次トナー像担持体)Py,Pm,Pcの周囲にもそれぞれ前記感光体Pkの周囲と同様の帯電器CRy,CRm,CRc、現像器Gy,Gm,Gc、感光体用トナー吸着保持部材CLy,CLm,CLc等が配置されている。
前記第3中間転写ドラムDR3の前方には、2次転写領域Q2で接触する2次転写ロール(2次転写器)Rtが対向して配置されている。前記2次転写ロールRtには、2次転写ロールRt表面のトナーをクリーニングする2次転写ロールクリーナCLtが接触している。
前記中間転写ドラムDR1およびDR2の回転方向で中間転写領域Q31およびQ32の下流側には、中間転写ドラム用トナー吸着保持部材CL1およびCL2が配置されている。また、前記第3中間転写ドラムDR3の回転方向で2次転写領域Q2の下流側には、中間転写ドラム用トナー吸着保持部材CL3が配置されている。前記各中間転写ドラムDR1〜DR3および2次転写ロールRtには、トナー像転写用のバイアスが印加される。
前記感光体Py,Pm,Pc,Pk表面の静電潜像は、現像器Gy,Gm,Gc,GkによりY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(黒)の色のトナー像に現像される。各現像器Gy,Gm,Gc,Gkには前記トナーディスペンサ装置Uaに装着された各色のトナーカートリッジKTy,KTm,KTc,KTk,からトナーが補給される。
前記レジロールRrに搬送された記録シートSは、多重トナー像または単色トナー像が2次転写領域Q2に移動するのにタイミングを合わせて、2次転写領域Q2に搬送され、2次転写ロールRtによりトナー像が2次転写される。
前記各トナー吸着保持部材CLk,CLy,CLm,CLc,CL1〜CL3により一時的に吸着保持されたトナーは、所定のタイミングで開始されるクリーニングモード時に、像担持体Py,Pm,Pc,Pk,DR1〜DR3表面に吐出されて、2次転写ロールRtまで転写、搬送され、2次転写ロールクリーナCLtにより回収される。2次転写ロールクリーナCLtに回収されたトナーは、図示しないトナー排出路を搬送されてトナー回収ボックスBtに回収される。
なお、トナー吸着保持部材でトナーを一時的に吸着保持したり、吐出したりしてクリーニングを行う技術は従来公知(例えば、特開2003−029588号公報等参照)であり、種々の構成を採用可能であるので、詳細な説明は省略する。
両面印刷を行う場合、シート排出ローラRhによりスイッチバックされてシート反転路SH2に搬送され、表裏が反転した状態でレジロールRrに再送される。
図3は透過型センサの説明図で、前記図2の要部拡大図である。
図4は反射型センサの説明図である。
図5は実施例の透過型センサおよび反射型センサが配置されたセンサ支持部材の斜視図である。
図6は前記図5の要部拡大図である。
図2〜図4において、前記上流側シート搬送路SH1aの下側には、前記給紙トレイTR1から給紙された記録シートSをガイドする上流側シートガイドSG1が配置されている。図3、図4において、前記上流側シートガイドSG1の上面には、前記給紙トレイTR1から給紙された記録シートSの一面(画像記録面)と接触してガイドする上流側ガイド面SG1aが形成されている。前記上流側ガイド面SG1aには、複数の上流側ガイドリブSG1bが形成されている。
前記ループ形成路下側ガイドSG3の上面には、前記記録シートSの一面と接触してガイドするループ形成路下側ガイド面SG3aが形成されている。図5、図6において、前記ループ形成路下側ガイド面SG3aには、複数の下側ガイドリブSG3bが形成されている。図6において、前記ループ形成路SH1bには、中央部の前記レジロールRr近傍に検出光入射口SG3cが形成されており、前記検出光入射口SG3cよりも右側に検出光入出射口(検出光入射口)SG3dが形成されている。
図3〜図6において、前記ループ形成路上側ガイドSG4の下面には、前記記録シートSの他面と接触してガイドするループ形成路上側ガイド面SG4aが形成されている。前記ループ形成路上側ガイド面SG4aには、複数の上側ガイドリブSG4bが形成されている。
図3、図6において、前記ループ形成路上側ガイドSG4の下流側のレジロールRr近傍には、透過型センサSN1の発光部側ケースSN1aが支持されている。前記発光部側ケースSN1aのループ形成路SH1b側には、記録シートSに検出光を照射する透過型センサ発光部1が支持されている。前記ループ形成路下側ガイドSG3には、前記発光部側ケースSN1aに対向する位置に、前記透過型センサSN1の受光部側ケースSN1bが支持されている。前記受光部側ケースSN1bには、前記透過型センサ発光部1から照射され、記録シートSを透過して検出光入射口SG3bを通過する検出光を受光する透過型センサ受光部(受光部)2が支持されている。
前記透過型センサSN1では、前記記録シートSの厚さが薄いほど前記透過型センサ受光部2が受光する光量が多くなる。このため、前記透過型センサSN1は、前記透過型センサ受光部2が受光した光量により、前記記録シートSの厚さを検出することができる。
前記反射型センサSN2では、前記記録シートS表面の光沢性が高いと正反射光の光量が多く、前記記録シートS表面の光沢性が低いと乱反射光の光量が多くなる。このため、前記反射型センサSN2は、前記正反射光受光部7の受光量と、乱反射光受光部8の受光量と、により記録シートSの光沢性を検出することができる。
前記シート搬送ロールRa、レジロールRr、ループ形成路SH1b、透過型センサSN1および反射型センサSN2により、シート搬送装置(Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2)が構成されている。
前記構成を備えた実施例の画像形成装置Uでは、給紙トレイTR1から給紙された記録シートSまたは手差トレイTR0から給紙された記録シートSもしくはシート反転路SH2により表裏が反転して搬送される記録シートSは、ループ形成路SH1bに搬送される。前記ループ形成路SH1bに搬送された記録シートSは、前記ループ形成路SH1bの上下両側に設けられたループ形成路上側ガイド面SG4aおよびループ形成路下側ガイド面SG3aにガイドされてレジロールRrに搬送される。前記記録シートSは、前端が前記レジロールRrに突き当てられ一旦停止する。そして、前記記録シートSの前端が一旦停止した状態で、前記レジロールRrよりもシート搬送方向上流側に配置されたシート搬送ロールRaをさらに回転させて、前記記録シートSを撓ませる。このとき、前記記録シートSは、下側に凸に湾曲したループ形成路下側ガイド面SG3aに沿ってループが形成される。このため、前記記録シートSのスキューを補正することができる。
前記記録シートSは、前記ループ形成路SH1bの下側に配置されたループ形成路下側ガイドSG3に受光側が支持された透過型センサSN1および反射型センサSN2により、シート厚さおよび光沢性が検出される。そして、前記記録シートSは、多重トナー像または単色トナー像が2次転写領域Q2に移動するのにタイミングを合わせて、前記2次転写領域Q2に搬送される。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更実施例(H01)〜(H02)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、本発明は、プリンタに限定されず、FAX、複合機等の画像形成装置に適用可能である。また、カラーの画像形成装置に限定されず、モノクロの画像形成装置にも適用可能である。
(H02)前記実施例において、シート厚みセンサ、シート光沢センサに限定されず、シート位置センサに適用可能である。
S…シート
SG3…センサ支持部材
SH1b…湾曲搬送路
SN1,SN2…シートセンサ
Ra,Rr,SH1b,SN1,SN2…シート搬送装置
U…画像形成装置
Claims (4)
- 下記の構成要件(A01),(A02),(A02a)を備えたことを特徴とするシートセンサ、
(A01)搬送されてきたシートの前端を一時停止するとともに前記シートを湾曲させて、前記シートの傾きを補正してから前記シートをシート搬送方向下流側に搬送するレジロールの上流側に設けられ、且つ下方に突出するように湾曲した湾曲搬送路を湾曲状態で搬送される前記シートの突出面側に配置されたシートセンサ、
(A02)前記湾曲搬送路で一時停止した前記シートに照射されたシート検出光を検出するとともにセンサ支持部材に支持された受光部を有する前記シートセンサ、
(A02a)前記シート検出光を前記シートに照射する発光部と、前記シート検出光が照射された前記シートからの光を受光する前記受光部と、を有し、
前記発光部および前記受光部の両方が、下側に凸に湾曲する前記シートの下側の面に接触してガイドする下側ガイドに配置され、且つ、
前記発光部と前記受光部とが前記シートの搬送方向に沿って配置された
前記シートセンサ。 - 下記の構成要件(A03)を備えたことを特徴とする請求項1記載のシートセンサ、
(A03)前記シートに対向し、且つ上向きに配置された前記受光部を有する前記シートセンサ。 - 請求項1または2記載のシートセンサを備えたことを特徴とするシート搬送装置。
- 請求項3記載のシート搬送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179130A JP4645317B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179130A JP4645317B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006347742A JP2006347742A (ja) | 2006-12-28 |
JP4645317B2 true JP4645317B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=37643982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005179130A Expired - Fee Related JP4645317B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4645317B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7358761B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-10-11 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置 |
JP7469895B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2024-04-17 | キヤノン株式会社 | プリンタおよび媒体搬送装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337747A (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置の用紙送り装置 |
JPH05338853A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 転写材搬送制御装置 |
JPH06305591A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003212392A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2005
- 2005-06-20 JP JP2005179130A patent/JP4645317B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04337747A (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置の用紙送り装置 |
JPH05338853A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 転写材搬送制御装置 |
JPH06305591A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003212392A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006347742A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382491B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4759433B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5790046B2 (ja) | 画像形成装置及び画像濃度制御方法 | |
US7962078B2 (en) | Image forming apparatus capable of stably conveying recording medium | |
JP6225764B2 (ja) | 画像の読取装置および画像形成装置 | |
US20150281514A1 (en) | Image forming apparatus and image reading device | |
JP5156420B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9128447B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus control method | |
JP5207636B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5153747B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4645317B2 (ja) | シートセンサ、シート搬送装置および画像形成装置 | |
US10895829B1 (en) | Image forming apparatus | |
US20120027425A1 (en) | Medium detection device and image formation apparatus | |
JP7135784B2 (ja) | 媒体厚検出装置、媒体搬送装置および画像形成装置 | |
JP4975518B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022183536A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4756934B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4794865B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016184123A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006130779A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4425752B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4211302B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20230312284A1 (en) | Sheet transport device and image forming apparatus | |
JP2007121943A (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP2021145252A (ja) | 画像読取装置、搬送装置、及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4645317 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |