JP4533329B2 - 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 - Google Patents
充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533329B2 JP4533329B2 JP2006052700A JP2006052700A JP4533329B2 JP 4533329 B2 JP4533329 B2 JP 4533329B2 JP 2006052700 A JP2006052700 A JP 2006052700A JP 2006052700 A JP2006052700 A JP 2006052700A JP 4533329 B2 JP4533329 B2 JP 4533329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- voltage
- circuit unit
- predetermined value
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
- G01R19/16533—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
- G01R19/16538—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
- G01R19/16542—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00309—Overheat or overtemperature protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/0036—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using connection detecting circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/0071—Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
- H02J7/00714—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/007—Regulation of charging or discharging current or voltage
- H02J7/00712—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
- H02J7/007182—Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
また、前記第4の方法では、間欠充電を行う必要があり、一般的な定電流−定電圧充電方式に、更に間欠充電を行うための手段を追加する必要があることから、スペース及びコストが共に増加するという問題があった。
前記充電用トランジスタから出力された充電電流値の検出を行い、該検出した充電電流値を示す信号を生成して出力する充電電流検出回路部と、
前記電池電圧とあらかじめ設定された1つ以上の所定値との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記電池電圧、並びに前記充電電流検出回路部及び該電圧比較回路部から出力された各信号に基づいて、前記充電用トランジスタに対して、所定の充電電流を出力させる定電流充電、又は前記電池電圧が所定値で一定になるように充電電流を出力させる定電圧充電を行わせる充電制御回路部と、
前記2次電池の電池電圧が入力される入力端に接続され、前記充電制御回路部から入力された制御信号に応じて駆動制御される電流源と、
を備え、
前記充電制御回路部は、前記電池電圧が第2所定値以上になったことを検出すると、第2所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったか否かの検出を行い、電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行い、前記2次電池から電源供給が行われる負荷の消費電流を制御する外部からの制御信号に応じて前記電流源の駆動制御を行うものである。
前記第1所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第1信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第1コンパレータと、
前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータと、
を備えるようにした。
入力された制御信号に応じて、前記2次電池への充電電流の供給制御を行う充電用トランジスタと、
前記2次電池に供給される充電電流と前記2次電池の電圧から、前記充電用トランジスタを制御する充電制御用半導体集積回路と、
を備え、
前記充電制御用半導体集積回路は、
前記充電用トランジスタから出力された充電電流値の検出を行い、該検出した充電電流値を示す信号を生成して出力する充電電流検出回路部と、
前記電池電圧とあらかじめ設定された1つ以上の所定値との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記電池電圧、並びに前記充電電流検出回路部及び該電圧比較回路部から出力された各信号に基づいて、前記充電用トランジスタに対して、所定の充電電流を出力させる定電流充電、又は前記電池電圧が所定値で一定になるように充電電流を出力させる定電圧充電を行わせる充電制御回路部と、
前記2次電池の電池電圧が入力される入力端に接続され、前記充電制御回路部から入力された制御信号に応じて駆動制御される電流源と、
を備え、
前記充電制御回路部は、前記電池電圧が第2所定値以上になったことを検出すると、第2所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったか否かの検出を行い、電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行い、前記2次電池から電源供給が行われる負荷の消費電流を制御する外部からの制御信号に応じて前記電流源の駆動制御を行うものである。
前記第1所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第1信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第1コンパレータと、
前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータと、
を備えるようにした。
第1の実施の形態.
図1は、本発明の第1の実施の形態における2次電池の充電装置の構成例を示した図である。
図1において、充電装置1は、ACアダプタ等のような直流電源5を電源にし、リチウムイオン電池等からなる2次電池6に対して、定電流充電又は定電圧充電を行って充電を行う。2次電池6は、負荷7に接続され該負荷7に電源供給を行っている。
また、充電制御回路2は、直流電源5から電源供給がされているか否かの検出を行う電源電圧検出回路部11と、入力された制御信号に応じてパワートランジスタQ1の動作制御を行う充電電流制御回路部12と、抵抗R1の両端電圧から充電電流ichの検出を行う充電電流検出回路部13とを備えている。また、充電制御回路2は、所定の基準電圧Vrを生成して出力する基準電圧発生回路部14と、コンパレータ15〜17と、抵抗R11〜R14と、充電電流制御回路部12の動作制御を行う制御回路部18とを備えている。
コンパレータ16は、電池電圧Vbと第2電圧V2の電圧を比較し、電池電圧Vbが第2電圧V2以上になると、コンパレータ16から出力された第2電圧検出信号S2はローレベルからハイレベルに立ち上がる。逆に、電池電圧Vbが第2電圧未満になると、コンパレータ16から出力された第2電圧検出信号S2はハイレベルからローレベルに立ち下がる。
制御回路部18は、論理回路で構成されており、電源電圧検出回路部11の出力信号Sv、充電電流検出回路部13からの出力信号Si、コンパレータ15から出力された第1電圧検出信号S1、コンパレータ16から出力された第2電圧検出信号S2及びコンパレータ17から出力された第3電圧検出信号S3から、充電モードを決定し、制御信号Scを用いて、充電電流制御回路部12を介して充電の可否、充電電流値、充電電圧を制御する。なお、第1電圧V1は第1所定値を、第2電圧V2は第2所定値を、第3電圧V3は第3所定値をそれぞれなす。
まず最初に、充電開始時の2次電池の接続確認動作について説明する。
図2において、ステップS1で充電制御回路2に直流電源5が接続されると、ステップS2で、制御回路部18は、充電電流制御回路部12に対してパワートランジスタQ1をオフさせて遮断状態にさせるリセット動作を行わせ、ステップS3で、電源電圧検出回路部11は、直流電源接続端子P1から入力された電源電圧Vddの電圧チェックを行う。
次に、ステップS5で、電池電圧Vbが第2電圧V2以上である場合は、コンパレータ16の出力信号S2がローレベルからハイレベルに変化し、後述するステップS10の急速充電モードに移行する。なお、第1電圧V1は予備充電が行える最低電圧に設定されており、第2電圧V2は大電流による急速充電が行える最低電圧に設定されている。
ステップS6の予備充電を行っている間、制御回路部18は、ステップS7での電池電圧チェックを常時行っており、電池電圧Vbが第2電圧V2以上になると、コンパレータ17からの第2電圧検出信号S2がローレベルからハイレベルに変化し、ステップS8の急速充電待機時間T2に移行する。急速充電待機時間T2は、図3のT2で示した時間である。急速充電待機時間T2の間は、制御回路部18は、充電電流制御回路部12に対して予備充電モードの動作、すなわちパワートランジスタQ1に対して電流値i1の充電電流ichを出力させる。急速充電待機時間T2は、数msecという極めて短い時間である。正常な2次電池6が接続されている場合は、図3の実線で示すように、急速充電待機時間T2経過中の電池電圧Vbは緩やかに上昇している。
制御回路部18は、急速充電待機時間T2の間、ステップS9で、電池電圧Vbをチェックし、電池電圧Vbが第2電圧V2以上で第3電圧V3未満であり、コンパレータ16からの第2電圧検出信号S2がハイレベルのままの場合は、ステップS10の急速充電モードに移行する。
急速充電モードは、最初に、2次電池6を短時間に充電するため大電流による定電流充電を行い、電池電圧Vbが第3電圧V3になると、2次電池6に対して定電圧充電を行う充電モードである。図3では、急速充電時における定電流充電時の電流をi3で示し、定電流充電から定電圧充電に移行するときの電池電圧VbをV3で示している。
また、ステップS9で、電池電圧Vbが第3電圧V3以上であり、コンパレータ17からの第3電圧検出信号S3がローレベルに立ち下がった場合は、前記したように予備充電中に2次電池6が取り外された場合であり、制御回路部18は、2次電池なしと判定し、ステップS19で、充電電流制御回路部12に対してパワートランジスタQ1をオフさせて遮断状態にし、2次電池6への充電を禁止する。
前記したように、制御回路部18は、ステップS10の急速充電中は、ステップS11で常時充電電流ichをチェックしており、充電電流ichの電流値が、急速充電時の第3電流i3未満で予備充電時の第1電流i1以上の充電完了電流である第2電流i2未満になると、ステップS12の充電終了待機時間T3に移行する。充電終了待機時間T3は、図3のT3に示す時間であり、このとき、まだ充電電流ichの供給が続けられている。
充電終了待機時間T3は、数msecと短いため、正常な2次電池が接続されている場合は、図3の実線で示すように充電終了待機時間T3内の充電電流ichの変化は非常に小さい。
制御回路部18は、ステップS14の充電終了中も、ステップS15で電池電圧Vbのチェックを行っている。電池電圧Vbが、第3電圧V3未満になると、コンパレータ17からの第3電圧検出信号S3がローレベルに立ち下がり、ステップS16の再充電開始待機時間T4に移行する。再充電開始待機時間T4は、図3のT4で示した時間であり、この間はまだ充電電流ichを供給していない。再充電開始待機時間T4は、数msecと短いため正常な2次電池6が接続されている場合は、図3の実線で示すように再充電開始待機時間T4内の電圧変化は非常に小さい。しかし、充電終了時に2次電池6が外された場合は、図3の点線Dで示すように電池電圧Vbは急速に低下し、コンパレータ16からの第2電圧検出信号S2がローレベル、又はコンパレータ15からの第1電圧検出信号S1がローレベルに立ち下がる。
なお、第1電流i1は第5所定値を、第2電流i2は第4所定値をそれぞれなし、充電開始待機時間T1及び再充電開始待機時間T4はそれぞれ第1所定時間をなし、急速充電待機時間T2は第2所定時間を、充電終了待機時間T3は第3所定時間をそれぞれなす。
更に、第1電圧V1、第2電圧V2、第3電圧V3、予備充電電流である第1電流i1、定電流充電時の第3電流i3、充電完了時の第2電流i2、及び各待機時間T1〜T4の各設定値も、製造段階でトリミングして設定するようにしておくことで、1品種の充電用半導体集積回路で多くの充電仕様に対応することができる。
前記第1の実施の形態において、電池接続端子P5と接地端子P6と間のインピーダンスは通常かなり大きくなっており、電池接続端子P5と接地端子P6との間には配線による浮遊容量が存在する。このため、該浮遊容量に電荷が溜まって、電池接続端子P5と接地端子P6との間に電圧が発生している場合がある。通常であれば、前記浮遊容量は極めて小さいことから、該電圧は短時間で放電されるが、前記のようにインピーダンスが極めて大きい場合は、待機時間内に放電しきれない可能性がある。そこで、充電開始待機時間T1、急速充電待機時間T2及び再充電開始待機時間T4の間、電流負荷20をオンさせることにより前記浮遊容量に溜まった電荷を放電させ、確実に2次電池接続の検出を行うことができるようにしてもよく、このようにしたものを本発明の第2の実施の形態とする。
図4における図1との相違点は、電池接続端子P5と接地端子P6との間に電流負荷20を接続するようにしたことと、充電制御回路2に、制御回路部18へ外部信号を入力するための外部信号入力端子P7を設けたことにある。これに伴って、図1の充電制御回路2を充電制御回路2aにし、図1の充電装置1を充電装置1aにした。なお、充電制御回路2aは充電制御用半導体集積回路をなし、電流負荷20は電流源をなす。
充電装置1aは、パワートランジスタQ1と、抵抗R1と、ダイオードD1と、前記2次電池6の電圧である電池電圧Vb及び抵抗R1の両端電圧から得られた充電電流ichの電流値情報から、2次電池6に対して定電流充電又は定電圧充電を行うようにパワートランジスタQ1の動作制御を行う充電制御回路2aとを備えている。
また、充電制御回路2aは、電源電圧検出回路部11と、充電電流制御回路部12と、充電電流検出回路部13と、基準電圧発生回路部14と、コンパレータ15〜17と、抵抗R11〜R14と、制御回路部18と、制御回路部18からの制御信号に応じて駆動制御される電流負荷20とを備えている。
充電制御回路2a内の電池接続端子P5と接地端子P6との間のインピーダンスは通常かなり高インピーダンス状態になっている。また、電池接続端子P5と接地端子P6との間には配線による浮遊容量が存在する。このため、該浮遊容量に電荷が溜まって、電池接続端子P5と接地端子P6との間に電圧が発生している場合がある。
図5は、図4の充電装置1aの動作例を示したフローチャートである。なお、図5では、図2と同様のフローは同じ符号で示しており、ここではその説明を省略すると共に図2との相違点のみ説明する。また、図4の充電装置1aにおける充電電流ichと電池電圧Vbとの変化の例を示した図は、図3と同様であるので省略する。
図5のステップS4a、S8a及びS16aにおいて、制御回路部18は、外部信号入力端子P7を介して、負荷7をスリープ状態にすることを示す外部信号Seが入力されると、電流負荷20をオンさせる。
2,2a 充電制御回路
5 直流電源
6 2次電池
7 負荷
11 電源電圧検出回路部
12 充電電流制御回路部
13 充電電流検出回路部
14 基準電圧発生回路部
15〜17 コンパレータ
18 制御回路部
20 電流負荷
Q1 パワートランジスタ
R1,R11〜R14 抵抗
D1 ダイオード
Claims (16)
- 充電用トランジスタを介して2次電池に充電電流を供給し、該2次電池に対して充電を行う充電装置における、前記充電用トランジスタの動作制御を行う充電制御用半導体集積回路において、
前記充電用トランジスタから出力された充電電流値の検出を行い、該検出した充電電流値を示す信号を生成して出力する充電電流検出回路部と、
前記電池電圧とあらかじめ設定された1つ以上の所定値との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記電池電圧、並びに前記充電電流検出回路部及び該電圧比較回路部から出力された各信号に基づいて、前記充電用トランジスタに対して、所定の充電電流を出力させる定電流充電、又は前記電池電圧が所定値で一定になるように充電電流を出力させる定電圧充電を行わせる充電制御回路部と、
前記2次電池の電池電圧が入力される入力端に接続され、前記充電制御回路部から入力された制御信号に応じて駆動制御される電流源と、
を備え、
前記充電制御回路部は、前記電池電圧が第2所定値以上になったことを検出すると、第2所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったか否かの検出を行い、電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行い、前記2次電池から電源供給が行われる負荷の消費電流を制御する外部からの制御信号に応じて前記電流源の駆動制御を行うことを特徴とする充電制御用半導体集積回路。 - 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電開始時に、第1所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも小さい第1所定値未満になったか否かの検出を行い、電池電圧が第1所定値未満になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項1記載の充電制御用半導体集積回路。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電電流値が第4所定値未満になると、第3所定時間の間、前記充電電流が第4所定値未満の第5所定値未満になったか否かの検出を行い、該充電電流値が該第5所定値未満になったことを検出すると、2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項1記載の充電制御用半導体集積回路。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電電流値が第4所定値未満になると、第3所定時間の間、前記充電電流が第4所定値未満の第5所定値未満になったか否かの検出を行い、該充電電流値が該第5所定値未満になったことを検出すると、2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項2記載の充電制御用半導体集積回路。
- 前記電圧比較回路部は、前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータを備えることを特徴とする請求項1又は3記載の充電制御用半導体集積回路。
- 前記電圧比較回路部は、
前記第1所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第1信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第1コンパレータと、
前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータと、
を備えることを特徴とする請求項2又は4記載の充電制御用半導体集積回路。 - 前記充電制御回路部は、2次電池の接続検出を行う間、前記負荷の消費電流を低減させるための前記外部からの制御信号が入力されると前記電流源を作動させ、前記負荷の消費電流を低減させるための前記外部からの制御信号の入力が停止すると前記電流源の動作を停止させることを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6記載の充電制御用半導体集積回路。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池の接続異常と判定すると、該2次電池への充電電流の供給を停止させることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の充電制御用半導体集積回路。
- 2次電池に対して定電流充電又は定電圧充電を行う充電装置において、
入力された制御信号に応じて、前記2次電池への充電電流の供給制御を行う充電用トランジスタと、
前記2次電池に供給される充電電流と前記2次電池の電圧から、前記充電用トランジスタを制御する充電制御用半導体集積回路と、
を備え、
前記充電制御用半導体集積回路は、
前記充電用トランジスタから出力された充電電流値の検出を行い、該検出した充電電流値を示す信号を生成して出力する充電電流検出回路部と、
前記電池電圧とあらかじめ設定された1つ以上の所定値との電圧比較を行い、該比較結果を示す信号を生成して出力する電圧比較回路部と、
前記電池電圧、並びに前記充電電流検出回路部及び該電圧比較回路部から出力された各信号に基づいて、前記充電用トランジスタに対して、所定の充電電流を出力させる定電流充電、又は前記電池電圧が所定値で一定になるように充電電流を出力させる定電圧充電を行わせる充電制御回路部と、
前記2次電池の電池電圧が入力される入力端に接続され、前記充電制御回路部から入力された制御信号に応じて駆動制御される電流源と、
を備え、
前記充電制御回路部は、前記電池電圧が第2所定値以上になったことを検出すると、第2所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったか否かの検出を行い、電池電圧が前記第2所定値よりも大きい第3所定値以上になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行い、前記2次電池から電源供給が行われる負荷の消費電流を制御する外部からの制御信号に応じて前記電流源の駆動制御を行うことを特徴とする充電装置。 - 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電開始時に、第1所定時間の間、前記電池電圧が前記第2所定値よりも小さい第1所定値未満になったか否かの検出を行い、電池電圧が第1所定値未満になったことを検出すると2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項9記載の充電装置。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電電流値が第4所定値未満になると、第3所定時間の間、前記充電電流が第4所定値未満の第5所定値未満になったか否かの検出を行い、該充電電流値が該第5所定値未満になったことを検出すると、2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項9記載の充電装置。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池への充電電流値が第4所定値未満になると、第3所定時間の間、前記充電電流が第4所定値未満の第5所定値未満になったか否かの検出を行い、該充電電流値が該第5所定値未満になったことを検出すると、2次電池の接続異常と判定し、所定の異常処理を行うことを特徴とする請求項10記載の充電装置。
- 前記電圧比較回路部は、前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータを備えることを特徴とする請求項9又は11記載の充電装置。
- 前記電圧比較回路部は、
前記第1所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第1信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第1コンパレータと、
前記第2所定値と前記電池電圧との電圧比較を行い、該比較結果を示す第2信号を生成して前記充電制御回路部に出力する第2コンパレータと、
を備えることを特徴とする請求項10又は12記載の充電装置。 - 前記充電制御回路部は、2次電池の接続検出を行う間、前記負荷の消費電流を低減させるための前記外部からの制御信号が入力されると前記電流源を作動させ、前記負荷の消費電流を低減させるための前記外部からの制御信号の入力が停止すると前記電流源の動作を停止させることを特徴とする請求項9、10、11、12、13又は14記載の充電装置。
- 前記充電制御回路部は、前記2次電池の接続異常と判定すると、該2次電池への充電電流の供給を停止させることを特徴とする請求項9、10、11、12、13、14又は15記載の充電装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006052700A JP4533329B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 |
US11/710,900 US7649343B2 (en) | 2006-02-28 | 2007-02-27 | Charge control circuit, charging device, and connection checking method |
CN2007101016863A CN101043149B (zh) | 2006-02-28 | 2007-02-28 | 充电控制电路、充电装置、以及连接检查方法 |
KR1020070020138A KR100884842B1 (ko) | 2006-02-28 | 2007-02-28 | 충전 제어용 반도체 집적 회로, 그 충전 제어용 반도체집적 회로를 사용한 충전 장치 및 2차 전지 접속 검출 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006052700A JP4533329B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007236066A JP2007236066A (ja) | 2007-09-13 |
JP4533329B2 true JP4533329B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=38556089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006052700A Expired - Fee Related JP4533329B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7649343B2 (ja) |
JP (1) | JP4533329B2 (ja) |
KR (1) | KR100884842B1 (ja) |
CN (1) | CN101043149B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009254215A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Ricoh Co Ltd | 充電装置 |
JP5254714B2 (ja) | 2008-09-05 | 2013-08-07 | 株式会社マキタ | 電動工具用マイコン搭載システム及び電池パック |
JP4703742B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2011-06-15 | 株式会社東芝 | 電源アダプタの電源供給能力を判別し充電方法を変更する電子機器 |
KR20110024936A (ko) * | 2009-09-03 | 2011-03-09 | 삼성전자주식회사 | 광범위 전원용 승압 회로, 그것을 포함하는 전자 장치 및 전압 승압 방법 |
TWI427893B (zh) * | 2010-05-18 | 2014-02-21 | 瀚宇彩晶股份有限公司 | 電子裝置及其充電方法 |
JP5467646B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2014-04-09 | 株式会社豊田自動織機 | 充電自動車への充電制御システム |
TWI536702B (zh) | 2010-07-15 | 2016-06-01 | Z動力能源有限責任公司 | 用於將電池組再充電之方法及裝置 |
DE102010041253A1 (de) | 2010-09-23 | 2012-03-29 | Siemens Aktiengesellschaft | DC-Ladestation für eine Batterie eines Elektrofahrzeugs |
KR101217074B1 (ko) * | 2011-02-21 | 2012-12-31 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 배터리 관리 시스템 |
JP5682423B2 (ja) * | 2011-04-04 | 2015-03-11 | ミツミ電機株式会社 | 電池保護回路及び電池保護装置、並びに電池パック |
JP6176113B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2017-08-09 | 日本電気株式会社 | 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、およびプログラム |
US8864373B2 (en) * | 2011-09-12 | 2014-10-21 | National Semiconductor Corporation | Small highly accurate battery temperature monitoring circuit |
US9588859B2 (en) * | 2012-11-28 | 2017-03-07 | Mediatek Inc. | Detecting circuit and related circuit detecting method |
CN105027381B (zh) | 2013-01-11 | 2019-11-15 | Z动力能源有限责任公司 | 用于将蓄电池再充电的方法及系统 |
CN103762702B (zh) * | 2014-01-28 | 2015-12-16 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 电子设备充电装置及其电源适配器 |
EP3289663A1 (en) | 2015-04-29 | 2018-03-07 | ZPower, LLC | Temperature dependent charge algorithm |
CN107994622A (zh) * | 2016-10-26 | 2018-05-04 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池供电电路 |
TWI671973B (zh) * | 2017-12-14 | 2019-09-11 | 立錡科技股份有限公司 | 充電控制方法與充電裝置及其中之充電電路 |
JP2021083137A (ja) * | 2018-03-14 | 2021-05-27 | 日立Astemo株式会社 | 充電制御装置 |
USD953268S1 (en) | 2019-09-05 | 2022-05-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD929335S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD1013634S1 (en) | 2019-09-05 | 2024-02-06 | Techtronic Cordless Gp | Battery pack |
USD929339S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD929337S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD929338S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD929336S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
USD929334S1 (en) | 2019-09-05 | 2021-08-31 | Techtronic Cordless Gp | Electrical interface |
CN111934399A (zh) * | 2020-09-22 | 2020-11-13 | 深圳英集芯科技有限公司 | 充电芯片及电子设备 |
TWI779442B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-10-01 | 飛宏科技股份有限公司 | 智慧充電系統與方法 |
US11777334B2 (en) * | 2021-11-11 | 2023-10-03 | Beta Air, Llc | System for charging multiple power sources and monitoring diode currents for faults |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295140A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-05 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 二次電池充電回路 |
JPH08130835A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Fujitsu Ltd | 充電制御方法及び充電装置 |
JPH11215730A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Sony Corp | ポータブル電子機器の電源識別装置 |
JP2004023955A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 電池パックの充電装置および電池パックの接続検出方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2927354B2 (ja) | 1988-01-19 | 1999-07-28 | 日立工機株式会社 | 電池の充電方法及び充電装置 |
CN2084677U (zh) * | 1990-06-26 | 1991-09-11 | 王显军 | 充电转换控制器 |
KR950703809A (ko) * | 1993-07-14 | 1995-09-20 | 에프. 제이. 스미트 | 재충전 배터리 충전용 회로(Cricuit arrangement for charging rechargeable batteries) |
JP3203538B2 (ja) | 1994-12-13 | 2001-08-27 | 京セラ株式会社 | バッテリチャージャ |
JP3157121B2 (ja) | 1997-02-04 | 2001-04-16 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 充電式電源装置 |
JPH10225001A (ja) | 1997-02-13 | 1998-08-21 | Mitsubishi Electric Corp | 充電器及び充電システム |
JPH10285812A (ja) | 1997-04-09 | 1998-10-23 | Sony Corp | 充電装置 |
JP2000092737A (ja) | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Toshiba Battery Co Ltd | 二次電池の充電装置 |
DE10021602A1 (de) * | 2000-05-04 | 2001-11-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung einer Unterbrechung in der Ladeleitung zwischen einen Generator und einer elektrischen Batterie in einem Kraftfahrzeug |
TW552759B (en) | 2001-02-15 | 2003-09-11 | Seiko Instr Inc | Battery state monitoring circuit |
KR100572160B1 (ko) * | 2001-09-14 | 2006-04-19 | 가부시키가이샤 리코 | 이차 전지 충전 회로 |
US6930466B2 (en) * | 2002-12-17 | 2005-08-16 | Kyocera Wireless Corp. | Battery charger |
JP4241437B2 (ja) | 2004-03-01 | 2009-03-18 | 株式会社リコー | 電池接続検出回路 |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006052700A patent/JP4533329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-27 US US11/710,900 patent/US7649343B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-28 KR KR1020070020138A patent/KR100884842B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-02-28 CN CN2007101016863A patent/CN101043149B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295140A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-05 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 二次電池充電回路 |
JPH08130835A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Fujitsu Ltd | 充電制御方法及び充電装置 |
JPH11215730A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Sony Corp | ポータブル電子機器の電源識別装置 |
JP2004023955A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 電池パックの充電装置および電池パックの接続検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101043149B (zh) | 2011-06-15 |
CN101043149A (zh) | 2007-09-26 |
US20090189572A1 (en) | 2009-07-30 |
KR100884842B1 (ko) | 2009-02-20 |
KR20070089636A (ko) | 2007-08-31 |
US7649343B2 (en) | 2010-01-19 |
JP2007236066A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533329B2 (ja) | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 | |
JP4533328B2 (ja) | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置及び2次電池接続検出方法 | |
JP5262034B2 (ja) | 充放電保護回路および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器 | |
TWI436547B (zh) | 用於充電一電池系統之方法及設備 | |
US8866441B2 (en) | Interlock mechanism for a multiple battery pack | |
JP5500728B2 (ja) | バッテリーパック及びその断線検出方法 | |
JP5487161B2 (ja) | バッテリ保護回路、その制御方法及びバッテリ・パック | |
US10498149B2 (en) | Rechargeable battery protection integrated circuit, rechargeable battery protection device, and battery pack | |
CN101331661B (zh) | 用于充电及工作电路的电池完全充电检测 | |
WO2011074390A1 (ja) | 電池モジュール制御システム及び電池モジュール制御方法 | |
JP5119307B2 (ja) | バッテリーパックの充電制御方法 | |
US8581556B2 (en) | Protection circuit and battery pack having current varying circuit to vary current flowing through power terminal | |
JP2009106007A (ja) | 電池パック、及び電池システム | |
US8802257B2 (en) | Battery pack and driving method thereof | |
JP2010166752A (ja) | 電池パックおよび充放電制御方法 | |
JP5181311B2 (ja) | バッテリーパックの充電方法及びバッテリーパック | |
JP2008199827A (ja) | 電池パック | |
JP2001333542A (ja) | 充電装置 | |
JP5306582B2 (ja) | 電池管理装置及び電池管理方法 | |
KR100694062B1 (ko) | 다중 배터리 충전 장치 및 제어 방법 | |
US6472849B1 (en) | Reverse blocking function integrated into charging circuit | |
JP2022544466A (ja) | 非常電源供給装置 | |
JP2010178496A (ja) | 電池パックおよび電池電圧制御回路 | |
JP5663156B2 (ja) | 二次電池の充電制御回路 | |
JP7512524B2 (ja) | 過放電防止装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |