JP4321338B2 - プリントシステムおよびプログラム - Google Patents
プリントシステムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321338B2 JP4321338B2 JP2004123295A JP2004123295A JP4321338B2 JP 4321338 B2 JP4321338 B2 JP 4321338B2 JP 2004123295 A JP2004123295 A JP 2004123295A JP 2004123295 A JP2004123295 A JP 2004123295A JP 4321338 B2 JP4321338 B2 JP 4321338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- pixel group
- pixel
- processing
- variable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 167
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/10—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
- G06K15/102—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/181—Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
- G06K15/1814—Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages including print-ready data, i.e. data already matched to the printing process
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
これらのうち、前記ホストコンピュータは、記録媒体が相対的に移動する第1の方向に沿って配列される画素に対応して、非吐出を含む液滴データとその液滴データが前記第1の方向に連続して配列された連続回数とから構成された画素群データを、順次前記第1の方向に生成する画素群データ生成手段と、該画素群データ生成手段により生成された画素群データを前記プリンタ側へ送信する画素群データ送信手段とを備えている。
そして、前記プリンタは、前記第1の方向と交差する第2の方向に配置された複数のノズルからインク滴を吐出する記録ヘッドと、前記ホストコンピュータ側から送信される前記画素群データから前記非吐出の連続回数に応じた駆動信号を含む印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記印刷データ生成手段によって生成された印刷データに基づいて前記記録ヘッドを駆動して、前記記録媒体に画像を形成する画像形成手段とを備えている。
なお、このプログラムは、コンピュータによる処理に適した命令の順番付けられた列からなるものであって、上述した画素群データ生成手段および駆動信号生成手段としての機能をコンピュータに実行させるためのプログラムである。このプログラムは、例えば、FD、CD−ROM、メモリーカードなどの記録媒体、インターネットなどの通信回線網を介して、コンピュータ,または,コンピュータを利用するユーザに提供されるものである。なお、このプログラムをユーザに提供する場合には、コンピュータのハードディスクやメモリにプレインストールされた状態で提供する形態であってもよい。
方向;以降、「用紙搬送方向」という)に沿って並べられている。各記録ヘッド10は、図2に示すように、搬送ユニット20と対向するヘッド面に、複数のノズル12からなるノズル列が用紙搬送方向と直交する方向(図2における左右方向)に沿って複数列配列された構成となっている。また、記録ヘッド10には、ノズル12それぞれに対してインク流路を介してつながる圧力室(図示しない)が設けられており、この圧力室内のインクにアクチュエータにより圧力が与えられ、圧力室内のインクがインク流路を介してノズル12側へ押し出されることにより、ノズル12からインク滴が吐出される。
以下に、ホストコンピュータ2がデバイスドライバの機能により実行する処理であって、プリンタ1に対して印刷データを送信する印刷データ送信処理の処理手順を、図4に基づいて説明する。この処理は、デバイスドライバがアプリケーションソフトから所定の画像を示す画像データを受け取った際に開始される。
そして、ここまでの処理を、第1の色成分の画像から第jの色成分の画像まで順番に行い(s40:NO)、全ての色成分の画像に対する処理が終了したら(s40:YES)、本印刷データ送信処理を終了する。
まず、カウンタのカウント値chおよび変数pをリセット(0→ch,1→p)する(s110)。このカウンタは、以降の処理で、同一濃度成分の画素が連続する回数をカウントするためのものである。なお、本印刷データ送信処理の説明において、以降に記載の「ch」は、カウンタによるカウント値を示すものとし、「p」は、変数pにセットされた値を示すものとする。
このs130の処理で第p番目の画素が画素列を構成する最後の画素でなければ(s130:NO)、第p+1番目の画素についてのデータが存在することになるため、この第p+1番目の画素についてのデータを読み込み、このデータで示される濃度成分の値を変数Eqにセットする(s140)。この変数Eqは、第p+1番目の画素についてのデータを一時保管するための変数である。
以下に、プリンタ1がホストコンピュータ2により送信された制御データを受信した際に実行するイメージ生成処理の処理手順を図6に基づいて説明する。この制御データを受信した以降、ホストコンピュータ2からは、印刷すべき画像を構成する色成分毎に、複数の画素群データが印刷データとして順次送信されてくる。
まず、変数f,yおよびカウンタのカウント値cpを初期化(0→f,0→y,0→cp)する(s310)。なお、以降に記載の「f」,「y」は、変数f,yにセットされた値を示すものとし、「cp」は、カウンタのカウント値を示すものとする。
次に、上述したs320の処理で特定したランレングスLが「0」以外の値である(L≠0)か否かをチェックする(s355)。ここで、ランレングスLが「0」以外の値である場合は、s320の処理で読み込んだ画素群データで示される画素群が、同一濃度成分の連続する複数の画素からなることを示している。
一方、上述したs355の処理で、ランレングスLが「0」以外の値でなければ(s355:NO)、s320の処理で読み込まれた画素群データは、同一濃度成分の画素が連続している画素群ではないため、この画素群データに基づく液滴データの生成および書き込みは、s340,s350の処理による1画素分のみを行った状態で、次の処理(s360)へ移行する。
[ホストコンピュータ2側でのデータ処理の様子]
以下に、ホストコンピュータ2がプリンタ1へ印刷データを送信する際の具体的な処理の様子を説明する。ここでは、簡単のため10列12行(I=10,k=12)の画素からなる画像を示す画像データを記録する場合を例示する。
こうして、s130の処理へ戻ったときには、第p行目,つまりこの時点で2行目は未だ最後尾の画素ではないため、s130の処理で「NO」と判定され、s140の処理へ移行することにより、第p+1行目,つまりこの時点で3行目の画素についてのデータを変数Eqにセットする。このとき、第3行目の画素は、図10(a)に示すように、濃度成分Eが「0」であるため、変数Eqには「0」がセットされる。
このように、第1列目のデータに注目しての処理が終了すると、続いて、第2列目のデータに注目して以降の処理が行われる。
[プリンタ1側でのデータ処理の様子]
次に、ホストコンピュータ2から図10に基づいて説明した処理を経て送信されてきた印刷データを、プリンタ1がイメージ生成処理(図7)によって処理する様子を示す。なお、以下の説明にて使用されるしきい値Sについては、簡単のため「3」とする。
はじめに、第1列目の画素列に相当するデータを処理する場合を説明する。
このとき、ランレングスLの値は「5」であり、「0」ではないため、s355の処理で「YES」と判定され、s357の処理へ移行する。こうして、s357の処理では、データテーブルに基づき、ランレングスLの値「5」と同じ数の液滴データ(同様に「0」となる)が生成されて、これらが5個(5画素分)のデータとしてイメージバッファ(図10(c)における1列目の2〜6行目に対応する領域)に書き込まれる。
このとき、ランレングスLの値は「0」であるため、s355の処理で「NO」と判定され、それ以上のイメージバッファへの書き込みは行われない。
まず、第1番目の画素群データは、ランレングスLが「5」,濃度成分Eが「0」であるため、上述したのと同様に、イメージバッファに1個+5個(計6画素分)の液滴データ「0」を書き込む(図10(c)における2列目の1〜6行目に対応する領域)。このとき、カウント値cpは「6」となり、フラグfには「1」がセットされた状態となる。
[効果]
このように構成されたプリントシステムにおいて、ホストコンピュータ2側で印刷データとして生成される複数の画素群データは、画像形成範囲Aのうち用紙搬送方向に沿って配列されることとなる画素群それぞれを時系列で処理することにより生成されるデータであって、記録ヘッド10における特定のノズル12を駆動するための情報を示すデータになっている。また、これら画素群データは、画素群においてインク滴がノズル12から連続して吐出されないこととなる回数としてカウントされた非吐出回数を特定可能なデータである。そのため、プリンタ1側では、この画素群データで特定される非吐出回数を「ノズルを駆動するための情報」として注目することにより、プリンタ1自身で非吐出回数をカウントして特定すること無く、この非吐出回数に応じた駆動波形で記録ヘッド10の各ノズル12を駆動することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
また、上記実施形態において、図2におけるs20の処理では、色成分毎に画像の第1〜第i画素列それぞれに対応する画素群データが順番にプリンタ1へ送信されるように構成されたものを例示した。しかし、各色成分の画素群データを以下に示すような順番で送信するように構成してもよい。
1.Yの記録ヘッド10における第1ノズル(図2の左から1番目)に対応する画素群データ,
2.Mの記録ヘッド10における第1ノズルに対応する画素群データ,
3.Cの記録ヘッド10における第1ノズルに対応する画素群データ,
4.Kの記録ヘッド10における第1ノズルに対応する画素群データ,
5.Yの記録ヘッド10における第2ノズル(図2の左から2番目)に対応する画素群データ,
6.Mの記録ヘッド10における第2ノズルに対応する画素群データ,
7.Cの記録ヘッド10における第2ノズルに対応する画素群データ,
8.Kの記録ヘッド10における第2ノズルに対応する画素群データ,…,
m.Kの記録ヘッド10における第mノズル(図2の右端)に対応する画素群データ
[本発明との対応関係]
以上説明した実施形態において、ヘッドドライバ130は本発明における駆動信号生成手段である。また、図2におけるs20〜s40の処理は本発明における画素群データ生成手段および印刷データ送信手段である。
Claims (2)
- プリンタおよび該プリンタとデータ通信可能なホストコンピュータから構成されたプリントシステムであって、
前記ホストコンピュータは、
記録媒体が相対的に移動する第1の方向に沿って配列される画素に対応して、非吐出を含む液滴データとその液滴データが前記第1の方向に連続して配列された連続回数とから構成された画素群データを、順次前記第1の方向に生成する画素群データ生成手段と、
該画素群データ生成手段により生成された画素群データを前記プリンタ側へ送信する画素群データ送信手段とを備え、
前記プリンタは、
前記第1の方向と交差する第2の方向に配置された複数のノズルからインク滴を吐出する記録ヘッドと、
前記ホストコンピュータ側から送信される前記画素群データから前記非吐出の連続回数に応じた駆動信号を含む印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
前記印刷データ生成手段によって生成された印刷データに基づいて前記記録ヘッドを駆動して、前記記録媒体に画像を形成する画像形成手段とを備えた
ことを特徴とするプリントシステム。 - コンピュータを、
記録媒体が相対的に移動する第1の方向に沿って配列される1または複数の画素に対応して、非吐出を含む液滴データとその液滴データが前記第1の方向に連続して配列された連続回数とから構成された画素群データを、順次前記第1の方向に生成する画素群データ生成手段、
前記画素群データから前記非吐出の連続回数に応じた駆動信号を含む印刷データを生成する印刷データ生成手段、
前記印刷データ生成手段によって生成された印刷データに基づいて記録ヘッドを駆動して、前記記録媒体に画像を形成する画像形成手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004123295A JP4321338B2 (ja) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | プリントシステムおよびプログラム |
EP05252419A EP1589468B1 (en) | 2004-04-19 | 2005-04-19 | Printing system and program therefor |
US11/108,850 US20050231546A1 (en) | 2004-04-19 | 2005-04-19 | Printing system and program therefor |
DE602005025053T DE602005025053D1 (de) | 2004-04-19 | 2005-04-19 | Druckersystem und Druckprogramm hierzu |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004123295A JP4321338B2 (ja) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | プリントシステムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005305718A JP2005305718A (ja) | 2005-11-04 |
JP4321338B2 true JP4321338B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=34940897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004123295A Expired - Lifetime JP4321338B2 (ja) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | プリントシステムおよびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050231546A1 (ja) |
EP (1) | EP1589468B1 (ja) |
JP (1) | JP4321338B2 (ja) |
DE (1) | DE602005025053D1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4820658B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2011-11-24 | 富士フイルム株式会社 | インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法 |
JP2007253561A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | インクジェットヘッド駆動装置及び方法 |
JP2008162166A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 吐出素子駆動装置、吐出素子駆動方法、吐出素子駆動プログラム及び液滴吐出装置 |
US10668720B2 (en) | 2016-10-03 | 2020-06-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Controlling recirculating of nozzles |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3152846B2 (ja) | 1993-09-28 | 2001-04-03 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置および方法 |
JP3554175B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2004-08-18 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
GB2334124B (en) * | 1998-02-06 | 2001-11-07 | Canon Kk | Printing apparatus |
JP3185981B2 (ja) * | 1998-06-10 | 2001-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置、及び、インクジェット式記録ヘッドの駆動方法 |
US6305773B1 (en) * | 1998-07-29 | 2001-10-23 | Xerox Corporation | Apparatus and method for drop size modulated ink jet printing |
JP2002001952A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置 |
US6447097B1 (en) * | 2001-04-05 | 2002-09-10 | Xerox Corporation | Row scrambling in ejector arrays |
JP4065492B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2008-03-26 | キヤノン株式会社 | インクジェットプリント装置、インクジェットプリント方法、プログラムおよび該プログラムを格納したコンピュータにより読取可能な記憶媒体 |
EP1449667A1 (en) * | 2003-02-21 | 2004-08-25 | Agfa-Gevaert | Method and device for printing grey scale images |
US20050151769A1 (en) * | 2004-01-12 | 2005-07-14 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method and system for compensating for systematic variability in fluid ejection systems to improve fluid ejection quality |
-
2004
- 2004-04-19 JP JP2004123295A patent/JP4321338B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-04-19 DE DE602005025053T patent/DE602005025053D1/de active Active
- 2005-04-19 US US11/108,850 patent/US20050231546A1/en not_active Abandoned
- 2005-04-19 EP EP05252419A patent/EP1589468B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1589468B1 (en) | 2010-12-01 |
DE602005025053D1 (de) | 2011-01-13 |
US20050231546A1 (en) | 2005-10-20 |
EP1589468A1 (en) | 2005-10-26 |
JP2005305718A (ja) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4012023B2 (ja) | インクジェット記録方法、記録システム、インクジェット記録装置、制御方法およびプログラム | |
JP2005169754A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP2006341406A (ja) | インクジェット記録システム | |
US9156249B1 (en) | Recording apparatus | |
JP5152222B2 (ja) | 画像データ処理装置、液体吐出装置及びプログラム | |
JP2005104086A5 (ja) | ||
US20150258807A1 (en) | Ink Jet Printer and Recording Method | |
JP4965992B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP6528431B2 (ja) | 印刷制御装置、及び、印刷制御方法 | |
JP4185738B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP4321338B2 (ja) | プリントシステムおよびプログラム | |
JP4314243B2 (ja) | 記録装置およびデータ処理装置 | |
JP5737955B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録システム、およびインクジェット記録装置の制御方法 | |
JP4701596B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
US20120044526A1 (en) | Printing apparatus and processing method for the same | |
US20150314610A1 (en) | Printing method, printing apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP2011076156A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2000118007A (ja) | 印刷装置、印刷方法および記録媒体 | |
JP7419786B2 (ja) | 液体吐出装置および方法、プログラム | |
JP2005161630A (ja) | インクジェット記録システムおよびインクジェット記録方法 | |
JP5682126B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法およびプログラム | |
JP2008162096A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP6265011B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5533342B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP2012035478A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4321338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |