JP4128234B2 - メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法 - Google Patents
メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4128234B2 JP4128234B2 JP29148395A JP29148395A JP4128234B2 JP 4128234 B2 JP4128234 B2 JP 4128234B2 JP 29148395 A JP29148395 A JP 29148395A JP 29148395 A JP29148395 A JP 29148395A JP 4128234 B2 JP4128234 B2 JP 4128234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- address
- pin
- circuit
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 31
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 91
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 20
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 102100021579 Enhancer of filamentation 1 Human genes 0.000 description 1
- 101100494761 Homo sapiens NEDD9 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- UFULAYFCSOUIOV-UHFFFAOYSA-N cysteamine Chemical compound NCCS UFULAYFCSOUIOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/06—Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
- G11C5/066—Means for reducing external access-lines for a semiconductor memory clip, e.g. by multiplexing at least address and data signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dram (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に電子回路および素子に関する。特に、少ピン数のメモリ素子およびシステム、ならびにこれらを用いる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、コンピュータのほとんどのメモリシステムはスタティックランダムアクセスメモリ素子(SRAM)またはダイナミックランダムアクセスメモリ素子(DRAM)のいずれかによって構成されている。各タイプのメモリ素子は各々利点および欠点を有し、従って、DRAMおよびSRAMは通常は各々異なるアプリケーションに限定される。SRAMは動作が速く、典型的には、キャッシュメモリにおけるような速いアクセスタイムおよび高いバンド幅(bandwidth)が重要であるアプリケーションにおいて用いられる。しかし、SRAMは消費電力が高く、製造費用が高くつき、また所定のチップスペース当たりのセル(ビット)数が少ない。一方、SRAMより動作は遅いが、DRAMは典型的にはコストが低く、消費電力も実質的に低く、同じチップスペース内のビット数も多い(すなわち、セル密度が高い)。DRAMは、典型的には、システムメモリおよびディスプレイフレームバッファのような、速度より電力削減やセル密度の方が重要であるメモリサブシステムを構成するために用いられる。ほとんどのコンピュータシステムにおいて、システムアーキテクチャを支配するのはこれらのサブシステムであり、従って、DRAMの方が市場では有力なメモリ素子タイプである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述の従来技術における問題を以下に述べる。現在市販されているDRAMのほとんどにおいて、利用可能なデータ入出力ピンの最大数は16であり、ランダムアクセス(またはページ)サイクル当たり最大16ビットへのアクセスが可能である。このため、データバスが64または72ビットもの広さである最先端のコンピュータシステムの構成においては問題が生じる。例えば、64ビット幅のデータバスをサポートするためには、メモリバンクあたり4つの並列の「16ビット用の」素子が必要である。チップ数が多くなると、こんどはより広いボードスペースが必要となり、消費電力が増大し、プリント回路板において必要な接続点の数も増大する。さらに、DRAM(モノリシック)は、512kバイトまたは2Mバイトなどの決まったサイズで構成されるため、メモリスペースがむだになることが多い。例えば、512kバイトの素子が用いられるかまたは2Mバイトの素子が用いられるかによって、各システムメモリバンクは、各々、(この場合には)1Mバイトまたは4Mバイトの対応する容量を有することになる。3Mバイトなど、バンクあたりの必要容量が上記容量の中間である場合は、容量の大きい方を選択せねばならず、かなりのメモリスペースがむだになる。
【0004】
広いデータポートを有するDRAMを構成することは有利である。例えば、各々32個のデータピンを有する2つのDRAM、または64個のデータピンを有する1つのDRAMは、1回のランダムアクセス中に64ビットのバスをサポートし得る。しかし、ピン数の増大は、ほとんどの場合、素子コストの増大につながる。システムあたり1台のユニットしか必要としないCPUのような素子では、ピン数の増大によるコストの増大は通常は許容範囲内である。これに対して、メモリ素子の場合には、通常はシステムあたり相当数のメモリ素子、典型的には、現在のアーキテクチャでは10から20のメモリ素子が必要であるため、このようなコストの増大は通常は許容範囲を超える。64ビット幅の素子が考慮されるとき、このピン数の問題は特に難しい問題となる。この場合、少なくとも64個のデータピンおよび約21個の他のピン(アドレス、電源、および制御信号用)が必要となる。現在利用可能なパッケージには60ピンと100ピン数のものがある。従って、この場合には、多数のピンが未使用となるにもかかわらず、より高価な100ピンのパッケージを選択せねばならない。
【0005】
従って、バス幅が広いメモリ素子を実現する回路および方法が必要である。特に、このような回路および方法は、必ずしも限定はされないが、DRAMメモリ素子に適用可能であるべきである。このようなバス幅が広いメモリ素子を実現する場合、ピン数は最小限とすべきだからである。
【0006】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、少ないピン数でバス幅が広いメモリ素子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によるメモリ素子は、マルチプレクスされたアドレス/データ入出力と、メモリセルアレイと、少なくとも1つのアドレスビットに応じて該アレイの該セルの少なくとも1つをアドレスする回路と、データを該セルのうちのアドレスされたセルと交換する回路と、第1期間中に、該マルチプレクスされた入出力に与えられたアドレスビットを、該アドレスする回路に渡し、第2期間中に、該交換する回路と該マルチプレクスされた入出力との間のデータの交換を可能にするように作動し得る制御回路と、を備えており、そのことにより上記目的が達成される。
【0008】
ある実施例では、前記第1期間は、前記メモリ素子によって受け取られるロウアドレスストローブのロジック高レベル期間によって定義され、前記第2期間は、該ロウアドレスストローブのロジック低レベル期間によって定義される。
【0009】
ある実施例では、前記アドレスする回路は、前記アレイに結合されるロウデコーダと、カラムデコーダとを備え、前記データを交換する回路は、該カラムデコーダを該アレイに結合する複数のセンスアンプと、該カラムデコーダとを備え、また前記制御回路は、前記第1期間中に、前記マルチプレクスされたピンを該ロウデコーダおよび該カラムデコーダのアドレス入力に選択的に結合し、また前記第2期間中に、該マルチプレクスされた入出力を該カラムデコーダのデータポートに結合するように作動し得るマルチプレクスされた回路を備えている。
【0010】
ある実施例では、前記少なくとも1つのマルチプレクスされた入出力は、前記第1期間中、マルチプレクスされたアドレスバスからロウアドレスビットおよびカラムアドレスをシリアルに受け取る。
【0011】
ある実施例では、前記データを前記アレイのうちの前記選択されたセルと交換する回路は、前記マルチプレクスされた入出力に結合された入力と前記カラムデコーダの前記データポートに結合された出力とを有するデータラッチを含む書き込みパスと、該カラムデコーダの該データポートに結合された読み出しアンプと、該読み出しアンプに結合された出力ラッチと、該出力ラッチを該マルチプレクスされた入出力に結合する出力バッファとを有する読み出しパスとを備えている。
【0012】
ある実施例では、前記交換する回路は、書き込み動作中、前記マルチプレクスされた入出力を前記カラムデコーダの前記データポートに結合するための第1パスと、読み出し動作中、該少なくとも1つのマルチプレクスされた入出力を該カラムデコーダの該データポートに結合するための第2パスと、を備えている。
【0013】
ある実施例では、前記第1期間中はプリチャージの状態にある。
【0014】
ある実施例では、前記メモリ素子はシンクロナスDRAM素子であり、前記少なくとも1つのアドレスビットおよびデータは、クロックと同期して前記少なくとも1つのマルチプレクスされた入出力に与えられる。
【0015】
本発明によるメモリ素子は、少なくとも1つのアドレス専用ピンと、少なくとも1つのデータ専用ピンと、少なくとも1つのマルチプレクスされたアドレス/データピンと、ロウおよびカラムに配置されたダイナミックランダムアクセスメモリセルアレイであって、該ロウの各々はワードラインに接続し、該カラムの各々はビットラインに接続するアレイと、該アドレス専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンで受け取られたアドレスビットに応じて、1つのワードラインおよび少なくとも1つのビットラインを選択し、少なくとも1つの該セルを有する選択された格納位置へのアクセスを可能にするアドレス回路と、該マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび該データ専用ピンと該アレイとの間のデータの交換を制御するデータ制御回路と、非アクティブ期間中においては、該マルチプレクスされたアドレス/データピンに与えられる少なくとも1つのアドレスビットを該アドレス回路に渡すために、該マルチプレクスされたアドレス/データピンを該アドレス回路に結合し、またアクティブ期間中においては、該マルチプレクスされたアドレス/データピンと該アレイとの間でデータビットを交換するために、該マルチプレクスされたアドレス/データピンを該データ制御回路に結合するように作動し得るデータ入出力回路と、を備えており、そのことにより上記目的が達成される。
【0016】
ある実施例では、前記入力制御回路はさらに、前記アクティブ期間中に、前記データ専用ピンと前記アレイとの間でデータビットを交換するために、該データ専用ピンを前記データ制御回路に結合するように作動し得る。
【0017】
ある実施例では、前記データ制御回路は、前記アレイの前記ビットラインに結合した複数のセンスアンプと、該センスアンプに結合したカラムデコーダと、前記マルチプレクスされたピンと前記データ専用ピンに結合した入力バッファと、データラッチと、前記アクティブ期間中に該マルチプレクスされたピンと該データピンとを該データラッチに結合するためのマルチプレクサとを備え、該データラッチは、受け取られたライトイネーブル信号に応じてデータを該カラムデコーダに結合する、書き込みデータパスと、該カラムデコーダに結合した読み出しアンプと、該読み出しアンプに結合した出力ラッチと、該出力ラッチに結合した出力バッファとを備え、該出力バッファは、出力イネーブル信号に応じて該出力ラッチを該データ専用ピンと該マルチプレクスされたピンに結合する、読み出しデータパスと、を備えている。
【0018】
ある実施例では、前記マルチプレクサは、前記アクティブ期間を定義する受け取られたロウアドレスストローブのロジック低レベル期間に応じて、前記マルチプレクスされたピンと前記データピンとを前記データラッチに結合する。
【0019】
ある実施例では、前記非アクティブ期間は、受け取られたロウアドレスストローブのロジック高レベルサイクルに対応し、前記アクティブ期間は、該ロウアドレスストローブのロジック低レベルサイクルに対応する。
【0020】
ある実施例では、前記少なくとも1つのアドレス専用ピンは高位のアドレスビットを受け取る。
【0021】
本発明による処理システムは、データを演算する処理回路と、該処理回路に結合したアドレスバスと、該処理回路に結合したデータバスと、メモリ素子であって、マルチプレクスされたアドレス/データ入力と、メモリセルアレイと、少なくとも1つのアドレスビットに応じて、該アレイの該セルの少なくとも1つをアドレスする回路と、データを該セルのうちのアドレスされたセルと交換する回路と、第1期間中に、該マルチプレクスされたピンに与えられたアドレスビットを、該アドレス用回路に渡し、また第2期間中に、該交換用回路と該マルチプレクスされたピンとの間のデータの交換を可能にするように作動し得る制御回路と、を有するメモリ素子と、該アドレスバスおよび該データバスから受け取られたアドレスビットおよびデータビットを、該メモリ素子の該マルチプレクスされたアドレス/データピンに選択的に結合するためのインタフェース回路と、を備えており、そのことにより上記目的が達成される。
【0022】
ある実施例では、前記処理回路は汎用マイクロプロセッサを有する。
【0023】
ある実施例では、前記処理回路はディスプレイコントローラを有する。
【0024】
ある実施例では、前記メモリセルアレイは、ダイナミックランダムアクセスメモリセルアレイを有する。
【0025】
ある実施例では、前記メモリは、システムメモリの一部を形成する。
【0026】
ある実施例では、前記メモリは、フレームバッファの一部を形成する。
【0027】
ある実施例では、前記インタフェース回路は、コアロジックを有する。
【0028】
本発明によるメモリ素子を制御する方法は、マルチプレクスされたアドレス/データ入出力と、メモリセルアレイと、該アレイ内のセルにアドレスするためのアドレス回路と、データをアドレスされたセルと交換するためのデータ入出力回路と、を備えたメモリ素子を制御する方法であって、第1期間中に、該マルチプレクスされた入出力に与えられた少なくとも1つのアドレスビットを該アドレス回路に渡すステップと、第2期間中に、該データ入出力回路と該マルチプレクスされた入出力との間でデータを交換するステップと、を包含しており、そのことにより上記目的が達成される。
【0029】
ある実施例では、前記渡すステップは、プリチャージサイクル中に少なくとも1つのアドレスビットを渡すステップを包含する。
【0030】
ある実施例では、前記プリチャージサイクルは、受け取られたロウアドレスストローブのロジック高レベル期間に対応する。
【0031】
ある実施例では、前記渡すステップは、マルチプレクスされたアドレスバスから受け取られた少なくとも1つのロウアドレスビットを渡すステップと、これとシリアルに、該マルチプレクスされたアドレスバスからの少なくとも1つのカラムアドレスビットを渡すステップと、を包含する。
【0032】
本発明によるダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法は、少なくとも1つのアドレス専用ピンと、少なくとも1つのデータ専用ピンと、少なくとも1つのマルチプレクスされたアドレス/データピンと、ダイナミックランダムアクセスメモリセルアレイと、該アドレス専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンで受け取られたアドレスビットに応じて、該アレイ内の少なくとも1つのセルの選択された格納位置にアクセスするためのアドレス回路と、該マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび該データ専用ピンと選択された位置との間のデータ交換を制御するためのデータ制御回路と、を備えたダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法であって、プリチャージ中に、該マルチプレクスされたアドレス/データピンを該アドレス回路に結合するステップと、該マルチプレクスされたピンに与えられる少なくとも1つのアドレスビットを該アドレス回路に渡すステップと、アクティブ期間中に、該マルチプレクスされたアドレスピンをデータ制御回路に結合するステップと、データビットを該マルチプレクスされたピンと該アレイとの間で交換するステップと、を包含しており、そのことにより上記目的が達成される。
【0033】
ある実施例では、前記少なくとも1つのアドレスビットを渡すステップは、ロウアドレスビットおよびカラムアドレスビットをシリアルに渡すステップを包含する。
【0034】
ある実施例では、前記交換するステップは、前記マルチプレクスされたピンに与えられたデータを前記メモリアレイに書き込むステップを包含する。
【0035】
ある実施例では、前記交換するステップは、前記マルチプレクスされたピンを介して前記メモリアレイからデータを読み出すステップを包含する。
【0036】
以下、作用について説明する。
【0037】
本発明の原理は広いデータポートのメモリ素子の設計および製造を提供する。特に、これらの原理はダイナミックランダムアクセスメモリ素子(DRAM)に適用され得るが、広いデータインタフェースが必要な、SRAMなどの他のタイプのメモリ素子にも等しく適応される。一般に、本発明によれば、メモリ素子への1つ以上の入力がマルチプレクスされ、これにより、ある動作サイクル中はアドレスビットが受け取られ、別の動作サイクル中はデータビットが受け取られるかまたは転送(交換)され得る。このような方法で少なくともいくつかの入力をマルチプレクスすることによって、従来の素子で可能であるよりも多くのデータビットが同時にメモリ素子により交換され得る。最も重要な利点は、従来のパッケージで、(パッケージの)相互接続ピンの数を増やさずに、より広いアドレスポートを提供し得ることである。
【0038】
本発明の1つの実施態様によれば、マルチプレクスされたアドレス/データ入出力を有するメモリ素子が提供される。メモリ素子は、メモリセルアレイ、少なくとも1つのアドレスビットに応じてアレイ内のセルの少なくとも1つをアドレスする回路、およびデータをアドレスされたセルと交換する回路を有する。メモリ素子はさらに、第1期間中に、マルチプレクスされた入出力に与えられたアドレスビットをアドレスする回路に渡し、第2期間中に、交換する回路とマルチプレクスされた入出力との間のデータの交換を可能にするように作動し得る制御回路を有する。
【0039】
本発明の第2実施態様では、少なくとも1つのアドレス専用ピンと、少なくとも1つのデータ専用ピンと、少なくとも1つのマルチプレクスされたアドレス/データピンとを有するメモリ素子が提供される。メモリ素子は、ロウおよびカラムに配置されたダイナミックランダムアクセスメモリセルアレイを有し、各ロウはワードラインに対応し、各カラムはビットラインに対応する。1つのワードラインおよび少なくとも1つのビットラインを選択して、アドレス専用ピンおよびマルチプレクスされたアドレス/データピンで受け取られたアドレスビットに応じて、少なくとも1つのセルを有する選択された格納位置へのアクセスを可能にするアドレス回路が提供される。マルチプレクスされたアドレス/データピンおよびデータ専用ピンとアレイとの間のデータの交換を制御するためのデータ制御回路が提供される。また、非アクティブ期間中に、マルチプレクスされたピンに与えられる少なくとも1つのアドレスビットをアドレス回路に渡すために、マルチプレクスされたピンをアドレス回路に結合するように作動し得るデータ入出力回路もまた提供される。入出力回路は、アクティブ期間中は、マルチプレクスされたピンとアレイとの間でデータビットを交換するために、マルチプレクスされたアドレス/データピンをデータ制御回路に結合するように作動し得る。
【0040】
本発明の原理はまた、データ処理および他のPC(パーソナルコンピュータ)サブシステムにも適応され得る。このような1つの実施態様によれば、データに演算をおこなうための処理回路と、処理回路に結合したアドレスバスと、処理回路に結合したデータバスと、メモリ素子とを有する処理システムが提供される。メモリ素子は、マルチプレクスされたアドレス/データ入力と、メモリセルアレイと、アレイ内のセルの少なくとも1つをアドレスするための回路と、データをアドレスされたセルと交換するための回路と、制御回路とを有する。制御回路は、第1期間中に、マルチプレクスされたピンに与えられたアドレスビットをアドレスする回路に渡し、第2期間中に、交換する回路とマルチプレクスされたピンとの間のデータの交換を可能にするように作動可能である。処理システムはさらに、アドレスバスおよびデータバスから受け取られるアドレスおよびデータビットをメモリ素子のマルチプレクスされたアドレス/データピンに選択的に結合するためのインタフェース回路を有する。
【0041】
本発明の原理はさらに、メモリ素子を制御するための方法において具体化される。1つの実施態様によれば、メモリ素子を制御するための方法が提供される。メモリ素子は、マルチプレクスされたアドレス/データ入出力と、メモリセルアレイと、アレイ内のセルをアドレスするためのアドレス回路と、データをアドレスされたセルと交換するためのデータ入出力回路とを有する。この方法は、第1期間中に、マルチプレクスされた入出力に与えられる少なくとも1つのアドレスビットをアドレス回路に渡すステップと、第2期間中に、交換する回路とマルチプレクスされた入出力との間でデータを交換するステップとを包含する。
【0042】
別の実施態様によれば、少なくとも1つのアドレス専用ピンと、少なくとも1つのデータ専用ピンと、少なくとも1つのマルチプレクスされたアドレス/データピンと、ダイナミックランダムアクセスメモリセルアレイと、アレイ内の格納位置を選択するためのアドレス回路と、マルチプレクスされたアドレス/データピンおよびデータ専用ピンとアドレスされた位置との間のデータ交換を制御するためのデータ制御回路とを有するDRAMを操作する方法が提供される。プリチャージ中に、マルチプレクスされたアドレス/データピンはアドレス回路に結合される。マルチプレクスされたピンに与えられる少なくとも1つのアドレスビットがアドレス回路に渡される。次に、アクティブ期間中に、マルチプレクスされたアドレスピンはデータ制御回路に切り換えられ、データビットはマルチプレクスされたピンとアレイ内のアドレスされた位置との間で交換される。
【0043】
本発明の原理は従来のメモリ素子に優る大きな利点を提供する。特に、1台の素子で64ビットまたは72ビットデータバスなどの広いデータバスを提供し得る広いデータポートメモリ素子が構成され得る。さらに、広いデータ素子は、従来のパッケージにパッケージ化され得、および/または与えられたパッケージに納められた与えられた素子に広いデータポートが提供され得る。この結果、所定のメモリシステムを構成するために必要な素子は少なくて済み、メモリ使用が最適化され得る。
【0044】
【発明の実施の形態】
本発明の原理およびこれらの利点は、図1〜図5(a)および(b)に示した実施態様を参照することによって最良に理解され得る。図面において、同じ参照符号は同じ構成要素を示す。本発明の原理を具体化するメモリ素子は多くのアプリケーションにおいて用いられるが、例として、このようなメモリ素子を、パーソナルコンピュータで典型的に用いられる基本的な処理システムアーキテクチャとの関連において述べる。
【0045】
図1は、処理システム100の一部を示す高レベル機能ブロック図である。システム100は、中央処理装置(CPU)101、CPUローカルバス102、コアロジック103、ディスプレイコントローラ104、システムメモリ105、デジタル/アナログコンバータ(DAC)106、フレームバッファ108、およびディスプレイ装置107を有する。
【0046】
CPU101は、システム100の全体的な動作を制御する「マスタ」である。特に、CPU101は、様々なデータ処理機能を実行し、ユーザの命令および/またはアプリケーションソフトウェアの実行に応じて、ディスプレイユニット107上に表示されるグラフィックデータの内容を決定する。CPU101は、例えば、市販のパーソナルコンピュータで用いられる、インテル社のペンティアム(Intel Pentium)クラスのマイクロプロセッサなどの汎用マイクロプロセッサであり得る。CPU101は、例えば、特別なバスまたは汎用バス(業界で統一されたバス)であり得るCPUローカルバス102を介してシステム100の残りの構成要素と接続する。
【0047】
CPU101の指示により、コアロジック103は、CPU101、ディスプレイコントローラ104、およびシステムメモリ105の間のデータ、アドレス、制御信号、および命令の交換を制御する。コアロジック103は、システムの残りの構成要素と、特にCPU101と適合するように設計された多くの市販のコアロジックチップセットのいずれかであり得る。図示したシステムのチップ112のような1つ以上のコアロジックチップは、典型的には、「アドレス集約型(address intensive)」であり、図1のチップ114のような1つ以上のコアロジックチップは「データ集約型(data intensive)」である。CPU101はコアロジック103と直接、または外部(L2)キャッシュ115を介して接続し得る。L2キャッシュ115は、例えば、256KバイトのファーストSRAM素子であり得る。CPU101はまたオンボード(L1)キャッシュをも有していてよい。
【0048】
ディスプレイコントローラ104は、多くの市販のVGAディスプレイコントローラのいずれかであり得る。ディスプレイコントローラ104は、コアロジック103を介してCPU101から、またはCPUローカルバス102を介してCPU101から直接、データ、命令、および/またはアドレスを受け取り得る。データ、命令、およびアドレスは、コアロジック103を介してディスプレイコントローラ104とシステムメモリ105との間で交換される。さらに、アドレスおよび命令は、例えばPCIローカルバスであり得るローカルバスを介して、コアロジック103とディスプレイコントローラ104との間で交換され得る。一般に、ディスプレイコントローラ104はスクリーンリフレッシュを制御し、ライン引き、多角形塗りつぶし、色空間変換、表示データ補間・ズーミング、およびビデオストリーミングなどの有限のグラフィック機能を実行し、またパワーマネジメントなどの他の重要でない管理をおこなう。最も重要なことは、ディスプレイコントローラ104は、スクリーンリフレッシュ中にフレームバッファ108からディスプレイ装置107への画素データのラスターを制御し、また表示データをアップデートするときにCPU101とフレームバッファ108とをインタフェースする。ビデオデータはディスプレイコントローラ104に直接、入力される。
【0049】
デジタル/アナログコンバータ106は、コントローラ104からデジタルデータを受け取り、アナログデータを出力し、これによりディスプレイ装置107を駆動させる。例示した実施態様では、DAC106はディスプレイコントローラ104と共に1つのチップ上に集積化される。システム100の特定の形態により、オプションとして、DAC106はまた、例えば、色パレット、YUVからRGBへのフォーマット変換回路、および/またはXおよびYズーミング回路を有し得る。ディスプレイ107は、例えば、CRTユニット、液晶表示装置、エレクトロルミネセンス表示装置、プラズマ表示装置、または複数の画素として画面上に画像を表示する他のタイプのディスプレイ装置であり得る。他の実施態様では、「ディスプレイ装置」107は、レーザプリンタまたは類似の文書表示/印刷装置などの別のタイプの出力装置であり得る。
【0050】
システム100のデータパスは設計により異なる。例えば、システム100は「64ビット」または「72ビット」のシステムであり得る。64ビットのシステムが選択されると仮定する。このとき、CPUバス102およびPCIバス116のデータパス、コアロジック103を介してシステムメモリ105およびディスプレイコントローラ104に至るデータパス、ならびにディスプレイコントローラ104とフレームバッファ108との間のデータ相互接続を含むデータ接続の各々はすべて64ビット幅である。アドレス相互接続は、メモリのサイズならびにデータバイト選択および仮想メモリ動作をサポートする必要性などの要因により変動し得る。ペンティアムプロセッサシステムでは、CPUバス102およびPCIバス116のアドレス部は、典型的には、30ビット幅のオーダーである。
【0051】
図2は、本発明の原理を具体化しモノリシック集積回路として構成された、少ピン数であってバス幅が広いメモリ素子200の機能ブロック図である。好適な実施態様では、素子200はDRAMセルアレイ201の周囲に配置される。セルアレイ201は、M個のロウおよびN個のカラムに配列され、複数のセルアレイに分割され得る。各ロウは1本の導電性ロウライン(ワードライン)に接続し、各カラムは少なくとも1本の導電性ビットラインに接続する。ロウの選択はロウデコーダ202を介して行われ、ロウデコーダは、受け取ったロウアドレスに応じてアレイ内のワードラインの各々の電圧を制御する。
【0052】
セルアレイ201のビットラインにはセンスアンプ203が接続される。好ましくは、各ビットラインに対して1つのセンスアンプが含まれる。しかし、他の実施態様では、センスアンプ203はまた多数のビットライン間でマルチプレクスされ得る。センスアンプ203にはカラムデコーダ204が結合され、アクセス中の与えられた数のカラムライン(ビットライン)の選択を制御する。典型的には、アクセス中はすべてのセンスアンプ203がアクティブであり、カラムデコーダは選択された位置のセルに交差するビットラインに対応するセンスアンプのみをゲートする。
【0053】
例示した実施態様では、メモリ200は「64ビット幅の(by 64)」メモリとして構成される。つまり、カラムデコーダ204は64本のビットラインを選択し、これによりランダムアクセス中に選択されたカラム(すなわち、64ビット位置)に沿った64ビットに同時にアクセスし得る。他の実施態様では、メモリ200は、1ビット幅、2ビット幅、4ビット幅、8ビット幅、32ビット幅、またはもっと大きな位置(location)メモリ(例えば、72ビット幅のメモリ)として構成され得る。64ビット幅のアーキテクチャであれば、メモリ200を64ビットシステム100内のバスと完全にインタフェースすることができる。 本発明の原理によれば、メモリ200は、アドレス受け取り専用の選択された数のI/Oピン220、アドレスを入力し、またはデータを入出力するためのマルチプレクスされた第2の選択された数のピン230、およびデータの入出力専用の第3の選択された数のピン240を有する。データおよびアドレスを入出力する方法についてさらに以下に述べる。ただし、ここで、アドレスおよびデータは、コア(グルー)ロジック、すなわちシステム100の従来のコアロジック103の制御の下でマルチプレクスされたピン230に選択的に与えられる。一般に、従来のコアロジックチップはアドレスおよびデータバスをブリッジし、マルチプレクスされたピン230などのシステム内の所定のポートを、CPUバス102またはPCIローカルバス116のいずれかのアドレスパスまたはデータパスのいずれかにスイッチし得る。
【0054】
グラフィックコントローラに埋め込まれたメモリコントローラが適切に設計されている場合には、「フレームバッファ」もアドレス/データをミックスする方法を用い得る。
【0055】
例示した実施態様では、アドレスピンのいくつかだけがマルチプレクスされ、いくつかは専用であるが、他の実施態様では、アドレスを受け取るすべてのピンがマルチプレクスされてデータを受け取ってもよい。同じことはデータを受け取るピンについても成り立つ。つまり、他の実施態様では、データを交換するすべてのピンがマルチプレクスされてアドレスを受け取ってもよい。この好適な実施態様では、他の機能のために使用可能にするために、いくつかのアドレスピンは専用である。例えば、高位のアドレスビットを受け取るピンはマルチプレクスされず、バンクまたはバイト選択動作のためにも用いられ得る。
【0056】
I/Oピン220、230、240は入力バッファ/アンプ205に接続される。専用のアドレスピン220で受け取られたアドレスは、アドレスラッチ207に結合される。マルチプレクスされたピン230で受け取られたアドレスは、マルチプレクサ206を介してアドレスラッチ207に選択的に渡される。ピン220および230で受け取られるロウおよびカラムアドレスは、従来のマルチプレクスされたアドレスバスから連続的に受け取られるワード(すなわち、ワードとして受け取られるロウアドレスビットと、別のワードとして続いて受け取られるカラムアドレスビット)であり得る。この場合には、アドレスラッチは、最初に受け取られたロウアドレスをロウデコーダ202に、および連続して受け取られたカラムアドレスをカラムデコーダ204に送る従来の3フェーズアドレスラッチシステムであり得る。
【0057】
データ入力(書き込み動作)中は、マルチプレクスされたピン230およびデータ専用ピン240に受け取られるデータは、マルチプレクサ206によって、後述するタイミングに従ってデータラッチ208に切り換えられる。書き込み中は、データラッチ208は、TTL、CMOS、または他のI/O規格のインタフェース回路209によって受け取られるライトイネーブル(WE)制御信号に応じて、書き込まれているデータをカラムデコーダ204に転送する。
【0058】
データ読み出し中は、センスアンプ203およびカラムデコーダ204から出力されたデータは、まず読み出しアンプ210に、次に出力ラッチ211に渡される。出力ラッチ211からのデータは、次に出力アンプ/バッファ212を介してマルチプレクスされたピン230およびデータピン240に、好ましくは入力バッファ/アンプ205を経由して渡される。出力アンプ/バッファ212は、TTL、CMOS、または他のI/O規格のインタフェース回路213によって受け取られる出力イネーブル信号(OE)によってイネーブルされる。
【0059】
図2の図示した実施態様におけるタイミングおよび制御は、アンプ/バッファ214を介して受け取られるロウアドレスストローブ(RAS)、カラムアドレスストローブ(CAS)、および従来のDRAM制御クロックに基づく。この好適な非同期の実施態様では、RASは、後述するように、マルチプレクサ206の制御(切り換え)のために用いられる。もしくは、マルチプレクサ206は、RASおよびCAS信号の両方によって制御され得る。クロック発生器215は、受け取られたRAS、CASおよびクロック信号から、アドレスラッチ207を介してアドレスを送る(pipeline)ために必要なクロックを生成する。
【0060】
図3は、本発明の原理によるメモリ200の好適な動作を示すタイミング図である。RASが高レベルの期間は、周知のように、メモリ200はプリチャージの状態にある。一般に、プリチャージ中は、好ましくはメモリ素子200を構成しているダイナミック回路の様々なノードには、選択された電圧が負荷され、また、最も重要なことは、センスアンプが等化(equalize)される。本発明によれば、RASが非アクティブ(高レベル)のこの期間にはまた、アドレスは、アドレス専用ピン220およびマルチプレクスされたアドレス/データピン230の両方で受け取られる。この結果、RASが高レベルの間には、マルチプレクサ206が切り換わってマルチプレクスされたピン230をアドレスラッチ207に接続する。本好適な実施態様では、ロウアドレスビットがまず受け取られ、アドレスラッチ207に渡され、ロウデコーダ202に送られる。ドントケア(don't care)期間の後、ピン230および240に与えられるカラムアドレスビットが受け取られ、アドレスラッチ207を介してカラムデコーダ204に送られる。マルチプレクスされないアドレスシステムでは、ロウおよびカラムビットは同時に受け取られる。
【0061】
RASの立ち下がりエッジで、メモリ200はアクティブサイクルに入る。特に、センスアンプがデータを転送する状態となり、非アクティブサイクル中は節電のために閉鎖されていたすべてのダイナミック回路が再びアクティブになる。セルアレイ201への書き込み中は、マルチプレクサ206は切り換えを行い、ライトイネーブル信号による制御に従って、マルチプレクスされた入力ピン230およびデータ専用ピン240の両方で受け取られたデータがデータラッチ208に結合され、カラムデコーダ204に送られる。読み出し中は、マルチプレクサ206は、ドントケアまたはトライステート(ハイ・インピーダンス)状態にある。データは次に、センスアンプ203、カラムデコーダ204、読み出しアンプ210、出力ラッチ211、および出力アンプ/バッファ212からなるパスを介して読み出される。RASの立ち上がりエッジで、メモリ200はアクティブ状態でなくなり、次の非アクティブサイクルに入り、新しいロウおよびカラムアドレスセットを待つ状態になる。
【0062】
この好適な実施態様では、ロウおよびカラムアドレスの入力は、マルチプレクスされたバスからのものであっても、カラムアドレスストローブ(CAS)とは無関係に実行される。他の実施態様では、CASは、各非アクティブサイクル中に、アドレスピン220およびマルチプレクスされたピン230に現れるカラムアドレスがアドレスラッチ207に送られるタイミングおよびラッチを制御するために用いられ得る。CASとRAS、アドレス、およびデータとのタイミング関係もまた図3に示す。
【0063】
他の実施態様として、この方法はまた、マスタクロックとの同期モード、または従来のDRAMタイミング方法、つまりロウアドレスがRASの立ち下がりエッジでストローブされ、カラムアドレスがCASの立ち下がりエッジでストローブされる方法においても等しく良好に作用する。
【0064】
図4(a)は、42ピンSOJパッケージの従来のDRAMのピンアウトを示し、図4(b)は、同じく42ピンSOJパッケージにパッケージ化された本発明を具体化するDRAMのピンアウトを示す。図4(a)および(b)において、A…とラベルがつけられたピンはアドレス専用ピンであり、DQ…とラベルがつけられたピンはデータ専用ピンである。A…/DQ…とラベルがつけられたピンは上述のようなマルチプレクスされたピンである。NCと印されたピンは「ノー・コネクト」である。RAS、CASL、CASH、OE、WE、Vcc、およびVssはすべて従来の制御信号およびクロックである。図4(a)および(b)から分かるように、従来のDRAMでは、42ピンSOJパッケージに無理なくパッケージ化され得る最も広いデータポートは16ビット幅である。これに対して、本発明の32ビット幅のデバイスは、42ピンSOJパッケージ内にパッケージ化され、またそのパッケージで動作する。両方のパッケージに対するRAS、CASL、CASH、OE、WE、Vcc、およびVssピンは同じ位置にあるため、同じプリント基板のレセプタクルとコンパチビリティを有する。32ビット幅の実施態様のCASLおよびCASHは各32ビットワードから2バイトの選択が可能である。
【0065】
本発明の原理はまた、ページモードDRAMおよびシンクロナスDRAM(SDRAM)にも適用され得る。SDRAMの実施態様では、アドレスおよびデータは、システムのチップ外で発生したマスタークロックに応じて、クロックにより入力され、セルアレイに送り込まれ、またこれから送り出される。シンクロナスDRAMでは、RASおよびCASは、この場合、マスタークロックと同期して用いられ得る。図5(a)は、50ピンTSOP−IIパッケージの現在入手可能なSDRAM(シンクロナスDRAM)のピンアウトを示し、図5(b)は、本発明を具体化するSDRAMのピンアウトを示す。従来のSDRAMは、65,536ワード×16ビット×2バンクのアーキテクチャで配置され、データ入出力に対して全体で16ピンしか利用できない2Mビットの素子である。本発明によれば、同じパッケージに、32,768ワード×32ビット×2バンクで、データ入出力に対して32ピンが利用可能な2Mビットが提供され得る。
【0066】
ページモード動作では、同じロウの複数のカラムアドレスが、単一の受け取られたカラムアドレスから内部で生成される(または外部から与えられる)。これにより、各カラムアドレスに対して、1つの選択されたロウに沿って複数の位置にアクセスすることができる。これに対して、上述のランダムアクセスでは、各RAS/CASサイクルに対して1つの位置(カラムまたは予め定義されたカラムグループ)のみがアクセスされる。また、マルチプレクサ206および入力バッファ/アンプ205は1つのトランシーバ回路へと結合され得る。
【0067】
本発明およびその利点を詳細に示したが、本発明の精神および範囲から離れることなく様々な変更、代用、および改変がなされ得る。
【0068】
【発明の効果】
本発明によれば、メモリ素子への1つ以上の入力がマルチプレクスされ、これにより、ある動作サイクル中はアドレスビットが受け取られ、別の動作サイクル中はデータビットが受け取られるかまたは転送(交換)され得る。このことにより、従来のパッケージで、パッケージの相互接続ピンの数を増やさずに、より広いバス幅をもつアドレスポートを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を具体化するメモリ素子が用いられ得る典型的なデータ処理システムの高レベル機能ブロック図である。
【図2】本発明の原理を具体化するメモリ素子の高レベル機能ブロック図である。
【図3】図2のメモリ素子を作動させる新規の方法における1アクセスサイクルを示すタイミング図である。
【図4】 (a)は、従来のパッケージ化DRAMを示す図であり、(b)は、同じパッケージの本発明の原理を具体化するDRAMを示す図である。
【図5】 (a)は、パッケージ化された従来のSDRAM(シンクロナスDRAM)を示す図であり、(b)は、同じパッケージの本発明の原理を具体化するSDRAMを示す図である。
【符号の説明】
200 メモリ素子
201 DRAMセルアレイ
202 ロウデコーダ
203 センスアンプ
204 カラムデコーダ
205 入力バッファ/アンプ
206 マルチプレクサ
207 アドレスラッチ
208 データラッチ
209、213 インタフェース回路
210 読み出しアンプ
211 出力ラッチ
212 出力アンプ/バッファ
214 アンプ/バッファ
215 クロック発生器
220 アドレス専用ピン
230 マルチプレクスされたピン
240 データ専用ピン
Claims (30)
- マルチプレクスされた態様で通信されるアドレス情報および/またはデータ情報を入力および/または出力する少なくとも1つのピンと、
データを格納する複数のメモリセルのアレイと、
少なくとも1つのアドレスビットに応答して、該アレイの該複数のメモリセルのうちの少なくとも1つをアドレス指定する回路と、
第1の所定の期間中に、該少なくとも1つのピンに与えられたアドレスビットを該アドレス指定する回路に渡す制御回路であって、該アドレスビットは、該アレイの該複数のメモリセルのうちの1つのメモリセルを示す、制御回路と、
該第1の所定の期間の後の第2の所定の期間中に、該複数のメモリセルのアレイに格納されているデータを読み出す回路と
を備えたメモリ装置であって、
該データを読み出す回路は、
該アドレスビットによって示される該メモリセルに格納されている該データを読み出す読み出しアンプと、
該読み出しアンプによって読み出された該データを該少なくとも1つのピンに選択的に転送する回路であって、該データは、読み出し動作中に、該少なくとも1つのピンに転送され、書き込み動作中には、該少なくとも1つのピンに転送されない、回路と
を含み、
該第1の所定の期間および該第2の所定の期間は、ロウアドレスクロック信号またはカラムアドレスクロック信号によって定義され、その他のクロック信号によって定義されない、メモリ装置。 - 前記データを読み出す回路は、出力イネーブル信号を受け取ったことに応答して、前記読み出しアンプによって読み出された前記データを前記少なくとも1つのピンに渡す出力アンプをさらに含む、請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記ロウアドレスクロック信号は、前記メモリ装置によって受け取られたロウアドレスストローブであり、
前記第1の所定の期間は、該メモリ装置によって受け取られた該ロウアドレスストローブが論理ハイレベルである期間によって定義されており、前記第2の所定の期間は、該ロウアドレスストローブが論理ローレベルである期間によって定義されている、請求項1に記載のメモリ装置。 - 前記アドレス指定する回路は、前記アレイに結合されたロウデコーダと、データポートを有するカラムデコーダとを含み、
前記データを読み出す回路は、該カラムデコーダを該アレイに結合する複数のセンスアンプをさらに含み、
前記制御回路は、前記第1の所定の期間中に、前記少なくとも1つのピンに与えられた前記アドレスビットを該ロウデコーダおよび該カラムデコーダのアドレス入力に選択的に転送し、前記第2の所定の期間中に、該少なくとも1つのピンに入力されたデータ情報を該カラムデコーダの該データポートに転送するように動作可能なマルチプレクス回路を含む、請求項1に記載のメモリ装置。 - 前記少なくとも1つのピンは、前記第1の所定の期間中に、マルチプレクスされたアドレスバスからロウアドレスビットおよびカラムアドレスビットをシリアルな態様で受け取る、請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記メモリ装置は、
前記アレイの前記複数のメモリセルのうちのアドレス指定されたメモリセルにデータを書き込む回路をさらに備え、
該データを書き込む回路は、前記マルチプレクス回路から前記データ情報を受け取る入力と前記カラムデコーダの前記データポートに該受け取られたデータを出力する出力とを有するデータラッチを含む、請求項4に記載のメモリ装置。 - 前記データラッチは、書き込みイネーブル制御信号を受け取ったことに応答して、前記マルチプレクス回路から前記カラムデコーダの前記データポートに前記データ情報を転送する、請求項6に記載のメモリ装置。
- 前記メモリ装置は、シンクロナスDRAM装置を備え、前記少なくとも1つのアドレスビットおよびデータは、クロックと同期して前記少なくとも1つのマルチプレクスされた入出力に与えられる、請求項1に記載のメモリ装置。
- アドレス専用ピンと、
データ専用ピンと、
マルチプレクスされたアドレス/データピンと、
複数のロウおよび複数のカラムに配置された、データを格納する複数のダイナミックランダムアクセスメモリセルのアレイであって、各ロウは、ワードラインに関連付けられており、各カラムは、ビットラインに関連付けられている、複数のダイナミックランダムアクセスメモリセルのアレイと、
アドレスビットを受け取ったことに応答して、該アレイの該複数のメモリセルのうちの少なくとも1つのメモリセルを含む選択された格納位置に対するアクセスを可能にするように、1つのワードラインと少なくとも1つのビットラインとを選択するアドレス指定回路と、
非アクティブ期間中に、該マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび該アドレス専用ピンのうちの少なくとも1つに与えられたアドレスビットを該アドレス指定回路に渡すように動作可能な制御回路と、
該非アクティブ期間の後のアクティブ期間中に、該複数のメモリセルのアレイに格納されているデータを読み出すデータ読み出し回路と
を備えたメモリ装置であって、
該データ読み出し回路は、
該選択された格納位置に含まれる該少なくとも1つのメモリセルに格納されている該データを読み出す読み出しアンプと、
該読み出しアンプによって読み出された該データを該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに選択的に転送する回路であって、該データは、読み出し動作中に、該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに転送され、書き込み動作中には、該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに転送されない、回路と
を含み、
該アクティブ期間および該非アクティブ期間は、ロウアドレスクロック信号またはカラムアドレスクロック信号によって定義され、その他のクロック信号によって定義されない、メモリ装置。 - 前記データ読み出し回路は、出力イネーブル信号を受け取ったことに応答して、前記読み出しアンプによって読み出された前記データを前記データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに渡す出力アンプをさらに含む、請求項9に記載のメモリ装置。
- 前記データ読み出し回路は、
前記アレイの前記ビットラインに結合された複数のセンスアンプと、
該複数のセンスアンプに結合されたカラムデコーダと
をさらに含み、
前記メモリ装置は、前記アクティブ期間中に、該アレイの前記複数のメモリセルにデータを書き込むデータ書き込み回路をさらに備え、
該データ書き込み回路は、
前記マルチプレクスされたピンと前記データ専用ピンとに結合された入力バッファと、データラッチと
を含み、
前記制御回路は、該アクティブ期間中に、前記マルチプレクスされたアドレス/データピンと前記データ専用ピンのうちの少なくとも1つに与えられたデータを選択的に該データラッチに転送するマルチプレクサを含み、
該データラッチは、書き込みイネーブル制御信号を受け取ったことに応答して、書き込まれている該データを該カラムデコーダに転送する、請求項9に記載のメモリ装置。 - 前記ロウアドレスクロック信号は、前記メモリ装置によって受け取られたロウアドレスストローブであり、
前記マルチプレクサは、前記アクティブ期間を定義する、該受け取られたロウアドレスストローブが論理ローレベルである期間に応答して、前記データを転送する、請求項11に記載のメモリ装置。 - 前記ロウアドレスクロック信号は、前記メモリ装置によって受け取られたロウアドレスストローブであり、
前記非アクティブ期間は、該受け取られたロウアドレスストローブが論理ハイレベルであるサイクルに対応しており、前記アクティブ期間は、該ロウアドレスストローブが論理ローレベルであるサイクルに対応している、請求項9に記載のメモリ装置。 - 前記少なくとも1つのアドレス専用ピンは、高位のアドレスビットを受け取る、請求項9に記載のメモリ装置。
- データを演算する処理回路と、
該処理回路に結合されたアドレスバスと、
該処理回路に結合されたデータバスと、
メモリ装置と
を備えた処理システムであって、
該メモリ装置は、
マルチプレクスされた態様で通信されるアドレス情報および/またはデータ情報を入力および/または出力する少なくとも1つのピンと、
データを格納する複数のメモリセルのアレイと、
少なくとも1つのアドレスビットに応答して、該アレイの該複数のメモリセルのうちの少なくとも1つをアドレス指定する回路と、
第1の所定の期間中に、該少なくとも1つのピンに与えられたアドレスビットを該アドレス指定する回路に渡す制御回路であって、該アドレスビットは、該アレイの該複数のメモリセルのうちの1つのメモリセルを示す、制御回路と、
該第1の所定の期間の後の第2の所定の期間中に、該複数のメモリセルのアレイに格納されているデータを読み出す回路と
を備え、
該データを読み出す回路は、
該アドレスビットによって示される該メモリセルに格納されている該データを読み出す読み出しアンプと、
該読み出しアンプによって読み出された該データを該少なくとも1つのピンに選択的に転送する回路であって、該データは、読み出し動作中に、該少なくとも1つのピンに転送され、書き込み動作中には、該少なくとも1つのピンに転送されない、回路と
を含み、
該第1の所定の期間および該第2の所定の期間は、ロウアドレスクロック信号またはカラムアドレスクロック信号によって定義され、その他のクロック信号によって定義されない、処理システム。 - 前記データを読み出す回路は、出力イネーブル信号を受け取ったことに応答して、前記読み出しアンプによって読み出された前記データを前記少なくとも1つのピンに渡す出力アンプをさらに含む、請求項15に記載の処理システム。
- 前記処理回路は、汎用マイクロプロセッサを含む、請求項15に記載の処理システム。
- 前記処理回路は、ディスプレイコントローラを含む、請求項15に記載の処理システム。
- 前記複数のメモリセルのアレイは、複数のダイナミックランダムアクセスメモリセルのアレイを含む、請求項15に記載の処理システム。
- 前記メモリは、システムメモリの一部を形成する、請求項15に記載の処理システム。
- 前記メモリは、フレームバッファの一部を形成する、請求項15に記載の処理システム。
- メモリ装置を制御する方法であって、該メモリ装置は、マルチプレクスされた態様で通信されるアドレス情報および/またはデータ情報を入力および/または出力する少なくとも1つのピンと、データを格納する複数のメモリセルのアレイと、該アレイの該複数のメモリセルのうちの少なくとも1つをアドレス指定するアドレス回路と、該少なくとも1つのピンに与えられたアドレスビットを該アドレス指定する回路に渡す制御回路と、該複数のメモリセルのアレイに格納されているデータを読み出す回路とを備え、該データを読み出す回路は、該アドレスビットによって示される該メモリセルに格納されている該データを読み出す読み出しアンプと、該読み出しアンプによって読み出された該データを該少なくとも1つのピンに選択的に転送する回路とを含み、
該方法は、
第1の所定の期間中に、該少なくとも1つのピンに与えられた少なくとも1つのアドレスビットを該アドレス指定回路に渡すステップと、
該第1の所定の期間の後の第2の所定の期間中に、該アドレスビットによって示される該メモリセルに格納されているデータを読み出すステップと、
読み出し動作中に、該読み出されたデータを該少なくとも1つのピンに転送するステップと、
書き込み動作中には、該読み出されたデータを該少なくとも1つのピンに転送しないステップと
を包含し、
該第1の所定の期間および該第2の所定の期間は、ロウアドレスクロック信号またはカラムアドレスクロック信号によって定義され、その他のクロック信号によって定義されない、方法。 - 前記データを読み出す回路は、出力アンプをさらに含み、
前記方法は、
該出力アンプが出力イネーブル信号を受け取るステップと、
該出力イネーブル信号を受け取ったことに応答して、該出力アンプが前記読み出されたデータを前記少なくとも1つのピンに渡すステップと
をさらに包含する、請求項22に記載のメモリ装置を制御する方法。 - 前記ロウアドレスクロック信号は、前記メモリ装置によって受け取られたロウアドレスストローブであり、
前記第1の所定の期間は、該受け取られたロウアドレスストローブが論理ハイレベルである期間に対応している、請求項22に記載のメモリ装置を制御する方法。 - 前記渡すステップは、マルチプレクスされたアドレスバスから受け取られた少なくとも1つのロウアドレスビットを渡すステップと、これとシリアルに、該マルチプレクスされたアドレスバスからの少なくとも1つのカラムアドレスビットを渡すステップとを包含する、請求項22に記載のメモリ装置を制御する方法。
- ダイナミックランダムアクセスメモリを動作させる方法であって、該ダイナミックランダムアクセスメモリは、アドレス専用ピンと、データ専用ピンと、マルチプレクスされたアドレス/データピンと、データを格納する複数のダイナミックランダムアクセスメモリセルのアレイと、アドレスビットを受け取ったことに応答して、該アレイの該複数のメモリセルのうちの少なくとも1つのメモリセルの選択された格納位置にアクセスするアドレス指定回路と、非アクティブ期間中に、該マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび該アドレス専用ピンのうちの少なくとも1つに与えられたアドレスビットを該アドレス指定回路に渡すように動作可能な制御回路と、該非アクティブ期間の後のアクティブ期間中に、該複数のメモリセルのアレイに格納されているデータを読み出すデータ読み出し回路とを備え、該データ読み出し回路は、該選択された格納位置に含まれる該少なくとも1つのメモリセルに格納されている該データを読み出す読み出しアンプと、該読み出しアンプによって読み出された該データを該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに選択的に転送する回路とを含み、
該方法は、
非アクティブ期間中に、該マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび該アドレス専用ピンのうちに少なくとも1つに与えられたアドレスビットを該アドレス指定回路に渡すステップと、
該非アクティブ期間の後のアクティブ期間中に、該選択された格納位置に含まれる該少なくとも1つのメモリセルに格納されているデータを読み出すステップと、
読み出し動作中に、該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに該読み出されたデータを転送するステップと、
書き込み動作中には、該データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに該読み出されたデータを転送しないステップと
を包含し、
該アクティブ期間および該非アクティブ期間は、ロウアドレスクロック信号またはカラムアドレスクロック信号によって定義され、その他のクロック信号によって定義されない、方法。 - 前記データ読み出し回路は、出力アンプをさらに含み、
該方法は、
該出力アンプが出力イネーブル信号を受け取るステップと、
該出力イネーブル信号を受け取ったことに応答して、該出力アンプが前記読み出しアンプによって読み出された前記データを前記データ専用ピンおよび前記マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つに渡すステップと
をさらに包含する、請求項26に記載のダイナミックランダムアクセスメモリを動作させる方法。 - 前記少なくとも1つのアドレスビットを渡すステップは、ロウアドレスビットおよびカラムアドレスビットをシリアルに渡すステップを包含する、請求項26に記載のダイナミックランダムアクセスメモリを動作させる方法。
- 前記制御回路は、マルチプレクサを含み、
前記方法は、
該マルチプレクサが、前記非アクティブ期間中に、前記マルチプレクスされたアドレス/データピンおよび前記アドレス専用ピンのうちの少なくとも1つに与えられた前記アドレスビットを前記アドレス指定回路に転送するステップと、
前該マルチプレクサが、前記データ専用ピンおよび該マルチプレクスされたアドレス/データピンのうちの少なくとも1つから前記複数のメモリセルのアレイに、該複数のメモリセルのアレイに書き込まれるべきデータを転送するステップと
をさらに包含する、請求項26に記載のダイナミックランダムアクセスメモリを動作させる方法。 - 前記ダイナミックランダムアクセスメモリは、前記アレイの前記複数のメモリセルのうちのアドレス指定されたメモリセルにデータを書き込む回路さらに含み、該データを書き込む回路は、入力および出力を有するデータラッチを含み、
前記マルチプレクサがデータを転送するステップは、該データラッチが、該マルチプレクサからデータを該データラッチの入力において受け取り、該データラッチの出力から該複数のメモリセルのアレイに該データを出力するステップを包含する、請求項29に記載のダイナミックランダムアクセスメモリを動作させる方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/521,867 | 1995-08-31 | ||
US08/521,867 US5537353A (en) | 1995-08-31 | 1995-08-31 | Low pin count-wide memory devices and systems and methods using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0973772A JPH0973772A (ja) | 1997-03-18 |
JP4128234B2 true JP4128234B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=24078475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29148395A Expired - Lifetime JP4128234B2 (ja) | 1995-08-31 | 1995-11-09 | メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5537353A (ja) |
EP (1) | EP0760512B1 (ja) |
JP (1) | JP4128234B2 (ja) |
KR (1) | KR970012155A (ja) |
DE (1) | DE69521699D1 (ja) |
HK (1) | HK1010012A1 (ja) |
TW (1) | TW279218B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8455417B2 (en) | 2004-07-02 | 2013-06-04 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
US9006169B2 (en) | 2005-06-03 | 2015-04-14 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2742220B2 (ja) * | 1994-09-09 | 1998-04-22 | 松下電器産業株式会社 | 半導体記憶装置 |
US5652870A (en) * | 1995-04-11 | 1997-07-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Microcomputer having multiplexable input-output port |
US5537353A (en) * | 1995-08-31 | 1996-07-16 | Cirrus Logic, Inc. | Low pin count-wide memory devices and systems and methods using the same |
KR100209364B1 (ko) * | 1995-10-27 | 1999-07-15 | 김영환 | 메모리장치 |
JP2874619B2 (ja) * | 1995-11-29 | 1999-03-24 | 日本電気株式会社 | 半導体記憶装置 |
US5835925A (en) * | 1996-03-13 | 1998-11-10 | Cray Research, Inc. | Using external registers to extend memory reference capabilities of a microprocessor |
US5668760A (en) * | 1996-04-23 | 1997-09-16 | Intel Corporation | Nonvolatile memory with a write protection circuit |
US5829016A (en) * | 1996-04-24 | 1998-10-27 | Cirrus Logic, Inc. | Memory system with multiplexed input-output port and systems and methods using the same |
US5815456A (en) * | 1996-06-19 | 1998-09-29 | Cirrus Logic, Inc. | Multibank -- multiport memories and systems and methods using the same |
JP3185672B2 (ja) * | 1996-07-22 | 2001-07-11 | 日本電気株式会社 | 半導体メモリ |
US5784332A (en) * | 1996-12-12 | 1998-07-21 | Micron Technology Corporation | Clock frequency detector for a synchronous memory device |
KR100231605B1 (ko) * | 1996-12-31 | 1999-11-15 | 김영환 | 반도체 메모리 소자의 전력소모 방지 장치 |
US5838622A (en) * | 1997-02-28 | 1998-11-17 | Mosel Vitelic Corporation | Reconfigurable multiplexed address scheme for asymmetrically addressed DRAMs |
EP0867885B1 (en) * | 1997-03-28 | 2004-07-28 | STMicroelectronics S.r.l. | Memory device with multifunctional terminals |
US6172935B1 (en) | 1997-04-25 | 2001-01-09 | Micron Technology, Inc. | Synchronous dynamic random access memory device |
JP3294153B2 (ja) * | 1997-05-28 | 2002-06-24 | 株式会社東芝 | 半導体メモリ |
IES80916B2 (en) * | 1997-12-15 | 1999-06-30 | Tellabs Research Limited | Memory addressing |
KR100329734B1 (ko) * | 1998-04-03 | 2002-06-20 | 박종섭 | 어드레스입력및데이터입력용으로동일단자를겸용하는반도체메모리장치 |
JPH11317100A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
US6216174B1 (en) | 1998-09-29 | 2001-04-10 | Silicon Graphics, Inc. | System and method for fast barrier synchronization |
FI982374A (fi) * | 1998-11-02 | 2000-06-21 | Nokia Mobile Phones Ltd | Muistiliityntä |
KR100507866B1 (ko) | 1999-06-28 | 2005-08-18 | 주식회사 하이닉스반도체 | 디디알 에스디램의 파이프래치 출력단 프리차지 구조 |
US6754305B1 (en) | 1999-08-02 | 2004-06-22 | Therma-Wave, Inc. | Measurement of thin films and barrier layers on patterned wafers with X-ray reflectometry |
US7284064B1 (en) * | 2000-03-21 | 2007-10-16 | Intel Corporation | Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system |
US7275254B1 (en) | 2000-11-21 | 2007-09-25 | Intel Corporation | Method and apparatus for determining and displaying the service level of a digital television broadcast signal |
US20020143591A1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-03 | Connelly Jay H. | Method and apparatus for a hybrid content on demand broadcast system |
US7185352B2 (en) * | 2001-05-11 | 2007-02-27 | Intel Corporation | Method and apparatus for combining broadcast schedules and content on a digital broadcast-enabled client platform |
US20030005465A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-02 | Connelly Jay H. | Method and apparatus to send feedback from clients to a server in a content distribution broadcast system |
US20030005451A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-02 | Connelly Jay H. | Method and apparatus to distribute content descriptors in a content distribution broadcast system |
US20020194603A1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-19 | Jay H. Connelly | Method and apparatus to distribute content using a multi-stage broadcast system |
US6625716B2 (en) * | 2001-06-28 | 2003-09-23 | Intel Corporation | Method apparatus, and system for efficient address and data protocol for a memory |
US20030061611A1 (en) * | 2001-09-26 | 2003-03-27 | Ramesh Pendakur | Notifying users of available content and content reception based on user profiles |
US8943540B2 (en) * | 2001-09-28 | 2015-01-27 | Intel Corporation | Method and apparatus to provide a personalized channel |
US20030066090A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Brendan Traw | Method and apparatus to provide a personalized channel |
JP2003330447A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置 |
US7466160B2 (en) * | 2002-11-27 | 2008-12-16 | Inapac Technology, Inc. | Shared memory bus architecture for system with processor and memory units |
US20040268207A1 (en) * | 2003-05-21 | 2004-12-30 | Engim, Inc. | Systems and methods for implementing a rate converting, low-latency, low-power block interleaver |
JP4614650B2 (ja) * | 2003-11-13 | 2011-01-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2006179124A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
US7286423B2 (en) * | 2006-02-27 | 2007-10-23 | Freescale Semiconductor, Inc. | Bit line precharge in embedded memory |
US7593271B2 (en) * | 2006-05-04 | 2009-09-22 | Rambus Inc. | Memory device including multiplexed inputs |
US7440335B2 (en) * | 2006-05-23 | 2008-10-21 | Freescale Semiconductor, Inc. | Contention-free hierarchical bit line in embedded memory and method thereof |
US7466603B2 (en) * | 2006-10-03 | 2008-12-16 | Inapac Technology, Inc. | Memory accessing circuit system |
US7643371B2 (en) * | 2006-12-28 | 2010-01-05 | Spansion Llc | Address/data multiplexed device |
JP2008165917A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Spansion Llc | 半導体装置およびその制御方法 |
US7710789B2 (en) * | 2007-09-27 | 2010-05-04 | Integrated Device Technology, Inc. | Synchronous address and data multiplexed mode for SRAM |
US20100235554A1 (en) * | 2007-10-19 | 2010-09-16 | Rambus Inc. | Reconfigurable point-to-point memory interface |
KR100884364B1 (ko) * | 2008-06-03 | 2009-02-17 | (주)지원메디코스 | 쌀겨와 유황염을 이용한 무방부제의 바디 스크럽 맛사지조성물 및 그 제조방법 |
US8321649B2 (en) * | 2011-03-18 | 2012-11-27 | Freescale Semiconductor, Inc. | Memory controller address and data pin multiplexing |
US9489323B2 (en) * | 2013-02-20 | 2016-11-08 | Rambus Inc. | Folded memory modules |
US10380060B2 (en) | 2016-06-17 | 2019-08-13 | Etron Technology, Inc. | Low-pincount high-bandwidth memory and memory bus |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4435792A (en) * | 1982-06-30 | 1984-03-06 | Sun Microsystems, Inc. | Raster memory manipulation apparatus |
JPS60200287A (ja) * | 1984-03-24 | 1985-10-09 | 株式会社東芝 | 記憶装置 |
JP2865170B2 (ja) * | 1988-07-06 | 1999-03-08 | 三菱電機株式会社 | 電子回路装置 |
US5150328A (en) * | 1988-10-25 | 1992-09-22 | Internation Business Machines Corporation | Memory organization with arrays having an alternate data port facility |
JPH0760413B2 (ja) * | 1989-05-12 | 1995-06-28 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | メモリ・システム |
IL96808A (en) * | 1990-04-18 | 1996-03-31 | Rambus Inc | Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage |
US5249160A (en) * | 1991-09-05 | 1993-09-28 | Mosel | SRAM with an address and data multiplexer |
KR950000504B1 (ko) * | 1992-01-31 | 1995-01-24 | 삼성전자 주식회사 | 복수개의 로우 어드레스 스트로브 신호를 가지는 반도체 메모리 장치 |
US5361228A (en) * | 1992-04-30 | 1994-11-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | IC memory card system having a common data and address bus |
US5511024A (en) * | 1993-06-02 | 1996-04-23 | Rambus, Inc. | Dynamic random access memory system |
US5450542A (en) * | 1993-11-30 | 1995-09-12 | Vlsi Technology, Inc. | Bus interface with graphics and system paths for an integrated memory system |
US5432747A (en) * | 1994-09-14 | 1995-07-11 | Unisys Corporation | Self-timing clock generator for precharged synchronous SRAM |
US5537353A (en) * | 1995-08-31 | 1996-07-16 | Cirrus Logic, Inc. | Low pin count-wide memory devices and systems and methods using the same |
-
1995
- 1995-08-31 US US08/521,867 patent/US5537353A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-19 TW TW084111027A patent/TW279218B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-10-31 DE DE69521699T patent/DE69521699D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-31 EP EP95307744A patent/EP0760512B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-09 JP JP29148395A patent/JP4128234B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-01-30 KR KR1019960002003A patent/KR970012155A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-03-07 US US08/612,113 patent/US5600606A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-09-18 HK HK98110703A patent/HK1010012A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8455417B2 (en) | 2004-07-02 | 2013-06-04 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
US10183051B2 (en) | 2004-07-02 | 2019-01-22 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
US10682383B2 (en) | 2004-07-02 | 2020-06-16 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
US9006169B2 (en) | 2005-06-03 | 2015-04-14 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
US9585866B2 (en) | 2005-06-03 | 2017-03-07 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions with improved hyposensitivity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1010012A1 (en) | 1999-06-11 |
TW279218B (en) | 1996-06-21 |
EP0760512B1 (en) | 2001-07-11 |
US5537353A (en) | 1996-07-16 |
US5600606A (en) | 1997-02-04 |
JPH0973772A (ja) | 1997-03-18 |
KR970012155A (ko) | 1997-03-29 |
DE69521699D1 (de) | 2001-08-16 |
EP0760512A2 (en) | 1997-03-05 |
EP0760512A3 (en) | 1997-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4128234B2 (ja) | メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法 | |
KR100245535B1 (ko) | 이중 뱅크 메모리와 이를 사용하는 시스템 | |
US5815456A (en) | Multibank -- multiport memories and systems and methods using the same | |
JP2968486B2 (ja) | メモリ、メモリサブシステム、メモリ装置およびメモリシステムアドレス方法 | |
US6282603B1 (en) | Memory with pipelined accessed and priority precharge | |
US5636174A (en) | Fast cycle time-low latency dynamic random access memories and systems and methods using the same | |
KR100227133B1 (ko) | 보존된 어드레싱을 이용하는 메모리 장치 및 이를 이용한 시스템및 방법 | |
EP0771008B1 (en) | A multiple-bank memory architecture and systems and methods using the same | |
JP2007012099A (ja) | メモリシステムおよびメモリセルを置換する方法 | |
JP2554785B2 (ja) | 表示駆動制御用集積回路及び表示システム | |
US5654932A (en) | Memory devices with selectable access type and methods using the same | |
JP2593060B2 (ja) | ダイナミックランダムアクセスメモリ、ダイナミックランダムアクセスメモリのアクセス方法及びシステム | |
US5829016A (en) | Memory system with multiplexed input-output port and systems and methods using the same | |
KR100490703B1 (ko) | 단일-칩프레임버퍼,프레임버퍼,디스플레이서브시스템및프레임버퍼구성방법 | |
JPS6121540A (ja) | メモリ装置 | |
JPH03183097A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04222988A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060306 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080229 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080502 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |