[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3841388B2 - 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット - Google Patents

光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP3841388B2
JP3841388B2 JP28760699A JP28760699A JP3841388B2 JP 3841388 B2 JP3841388 B2 JP 3841388B2 JP 28760699 A JP28760699 A JP 28760699A JP 28760699 A JP28760699 A JP 28760699A JP 3841388 B2 JP3841388 B2 JP 3841388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
protective film
target
film
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28760699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000119062A (ja
Inventor
勝雄 桑野
英生 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP28760699A priority Critical patent/JP3841388B2/ja
Publication of JP2000119062A publication Critical patent/JP2000119062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841388B2 publication Critical patent/JP3841388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
本発明は、光ディスク用保護膜(「層」として表現される材料を含む。以下同様。)に関し、スパッタリングによって膜を形成する際に発生するパーティクルを減少させることができ、形成された膜の可視光域の透過率が高く、かつ低反射率を有する光ディスク、特に相変化型光ディスクに好適な光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲットに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、高密度記録光ディスクは、磁気ヘッドを必要とせずに記録・再生ができるので関心が急速に高まっている。
この光ディスクは再生専用型、追記型、書き換え型の3種類に分けられるが、特に追記型又は書き換え型で使用されている相変化方式が注目されている。この相変化型光ディスクを用いた記録・再生の原理を以下に簡単に説明する。
【0003】
相変化光ディスクは、基板上の記録薄膜をレーザー光の照射によって加熱昇温させ、その記録薄膜の構造に結晶学的な相変化(アモルファス⇔結晶)を起こさせて情報の記録・再生を行うものであり、より具体的にはその相間の光学定数の変化に起因する反射率の変化を検出して情報の再生を行なうものである。
上記の相変化は1〜数μm程度の径に絞ったレーザー光の照射によって行なわれる。この場合、例えば1μmのレーザービームが10m/sの線速度で通過するとき、光ディスクのある点に光が照射される時間は100nsであり、この時間内で上記相変化と反射率の検出を行なう必要がある。
また、上記結晶学的な相変化すなわちアモルファスと結晶との相変化を実現する上で、溶融と急冷が光ディスクの相変化記録層だけでなく、これらの熱が周辺の保護膜やアルミニウム合金の反射膜にも繰返し付与されることになる。
【0004】
このようなことから相変化光ディスクは図1に示すように、Ge−Sb−Te系等の記録薄膜層4の両側をZnS・SiO 系の高融点誘電体の保護膜3、5で挟み、さらにアルミニウム合金反射膜6を設けた四層構造となっている。
このなかで反射膜6と保護膜3、5はアモルファス部と結晶部との吸収を増大させ反射率の差が大きい光学的機能が要求されるほか、記録薄膜層4の耐湿性や熱による変形の防止機能、さらには記録の際の熱的条件の制御という機能が要求される(雑誌「光学」26巻1号頁9〜15参照)。
【0005】
このように、高融点の保護膜3、5は昇温と冷却による熱の繰返しストレスに対して耐性をもち、さらにこれらの熱影響が反射膜や他の箇所に影響を及ぼさないようにし、かつそれ自体も薄く、低反射率でかつ変質しない強靭さが必要である。この意味において保護膜3、5は重要な役割を有する。
なお、図1において符号1はレーザー入射方向、符号2はポリカーボネート等の基板、符号7はオーバーコート、符号8は接着層をそれぞれ示す。
【0006】
上記保護膜3、5は、通常スパッタリング法によって形成されている。このスパッタリング法は正の電極と負の電極とからなるターゲットとを対向させ、不活性ガス雰囲気下でこれらの基板とターゲットの間に高電圧を印加して電場を発生させるものであり、この時電離した電子と不活性ガスが衝突してプラズマが形成され、このプラズマ中の陽イオンがターゲット(負の電極)表面に衝突してターゲット構成原子を叩きだし、この飛び出した原子が対向する基板表面に付着して膜が形成されるという原理を用いたものである。
【0007】
上記保護膜を形成するためのターゲットとしては、従来SiO粉末とZnS粉末との混合粉を焼結して製造されたZnS−SiOスパッタリングターゲットが使用されていた。
ZnS−SiO ターゲットを用いてスパッタリングし薄膜を形成していく段階で、ある一定量以上を被覆するとパーティクルと言われるクラスター状の粗大粒が薄膜上に付着してくるようになる。このパーティクルはスパッタチャンバ内の壁や種々の機器にスパッタリングによる飛沫粒子が付着堆積したもので、それが一定量を超えると剥がれ出し、かつそれがスパッタチャンバ内に浮遊し、さらに基板あるいは薄膜に再付着したものが主な原因である。
【0008】
このようなパーティクルは薄膜の特性を著しく悪化させるので、これが基板または薄膜上に多く析出してきた段階で、一旦スパッタリングを中止し、スパッタチャンバを解放して、該チャンバ内の壁や種々の機器からパーティクルの原因となる膜の堆積物を清掃する必要があった。
これは著しく生産性を低下させるものである。この膜の堆積物がチャンバ内の壁や種々の機器に付着する要因は必ずしも明確に把握されている訳ではないが、ZnS−SiOターゲットの製造工程、すなわちSiO粉末とZnS粉末の混合焼結の段階においても、因果関係があることが予想されたが、従来それ以上の解決策を見いだすに至っていなかった。
【0009】
また、スパッタリングによって形成される保護膜はなるべく低反射率であることが要求されていたが、ZnS−SiOターゲットの製造工程の段階でその改良が可能であるか否かも十分に検討されてはいなかった。
特に上記従来のZnS−SiOターゲットの大きな問題点は、この材料が絶縁体であるために直流スパッタリングができないことである。したがって、高周波スパッタリングなどの効率の悪い方法を採用しなけばならないのであるが、このため必要な膜厚を得るために長時間のスパッタリングが必要となり、本来減少させなければならないパーティクルが、かえって増加するという極めて望ましくない問題が発生した。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の問題点を解決したもので、スパッタリングターゲット材を基本的に見直し、パーティクルの発生を極力減少させ、スパッタリングの中断または中止の回数を減らして生産効率を上げることができる光ディスク用保護膜を得ることを課題とする。
【0011】
すなわち本発明は、1)Nb、V、B、SiO、Pから選択された1種以上のガラス形成酸化物を0.01〜20重量%と、Al又はGaを0.01〜20重量%含有し、残部In、SnO、ZnOから選択された1種以上の酸化物であることを特徴とする相変化光ディスクの記録層の両側を挟む光ディスク用保護膜、2)ZrO及び又はTiOの硬質材料酸化物を0.01〜5重量%含有することを特徴とする上記1)記載の光ディスク用保護膜、3)Nb、V、B、SiO、Pから選択された1種以上のガラス形成酸化物を0.01〜20重量%と、Al又はGaを0.01〜20重量%含有し、残部In、SnO、ZnOから選択された1種以上の酸化物であることを特徴とする相変化光ディスクの記録層の両側を挟む光ディスクの保護膜成用スパッタリングターゲット、4)ZrO及び又はTiOの硬質材料酸化物を0.01〜5重量%含有することを特徴とする上記3)記載の光ディスクの保護膜成用スパッタリングターゲット、を提供する。
【0012】
本発明の光ディスク保護膜を形成するスパッタリングターゲトは、In、SnO、ZnOから選択された1種以上の酸化物を主成分とし、これにNb、V、B、SiO、Pから選択された1種以上のガラス形成酸化物0.01〜20重量%、Al及び又はGa0.1〜20重量%、また必要に応じてZrO及び又はTiOの硬質材料酸化物0.01〜5重量%を含有するものであり、それぞれの粉末を混合しホットプレス又はHIP等により焼結することにより製造する。
【0013】
Nb、V、SiO、B及びPの成分の内から選択した少なくとも1成分を0.01〜20wt%添加するのは、この0.01〜20wt%の添加により、効果的に結晶化を抑制することができ、安定した光ディスク保護層を形成することができるからである。
0.01wt%未満では結晶化を抑制する効果が小さいので添加の効果がなく、20%wtを超えると添加した成分の結晶相が析出するので好ましくない。以上から上記酸化物の添加の範囲は0.1〜20wt%とするのがよい。
【0014】
さらに、Al及び又はGa0.01〜20重量%添加するが、Al及び又はGaの含有量を0.01〜20wt%とする又は理由は、ターゲットバルク電気抵抗を低下させることにある。
0.01wt%未満ではターゲットバルク電気抵抗を低下させる効果が小さく添加の効果がない。また、20wt%を超えると同様にバルクの電気抵抗が高くなり電気絶縁性の傾向が生じ、また保護層用薄膜の可視光線域での透過率が低下するため好ましくない。0.01〜20wt%の添加がターゲットバルク電気抵抗を低下させる最適な条件である。
また、必要に応じてZrO及び又はTiOの硬質材料酸化物を0.01〜5重量%添加して膜に強度を持たせることもできる。
【0015】
以上のIn、SnO、ZnOから選択された1種以上の酸化物を主成分とする光ディスク保護膜用スパッタリングターゲットは、成膜後の保護膜の可視光線(360〜830nm)域での透過率が80%以上であり、これは光ディスク保護膜として十分な値である。
また、本発明の上記In系、SnO系及びZnO系光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットは、従来のZnS−SiOターゲットに比べパーティクルの発生を著しく減少させることができた。その理由としてZnO等自体がZnSよりチェンバー内壁や機器への付着力が大きいためと考えられる。
【0016】
このようにしてパーティクルの発生を減少せしめることにより、スパッタリングの中断または中止の回数が減り、煩雑なスパッタチャンバ内の清掃の頻度が減少するので、生産効率を従来に比べて飛躍的に上げることができるという効果を有する。 また、本発明のIn、SnO、ZnO系光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットにより、上記に述べたより低反射率の膜が得られるだけでなく、アモルファス部と結晶部との吸収を増大させ反射率の差が大きい光学的機能、記録薄膜の耐湿性や熱による変形の防止機能、さらには記録の際の熱的条件の制御という機能に対し、満足できる良好かつ安定したIn系、SnO系及びZnO系光ディスク保護膜(層)が再現性良く得ることができることが分かった。
【0017】
【実施例および比較例】
以下、実施例および比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例によって何ら制限されるものではない。すなわち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限されるものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形を包含するものである。以下に示す実施例は本発明の好適かつ代表的な実施例である。
【0018】
(実施例1)
光ディスク用保護膜に関する実施例を示す。Al粉2wt%及びNb粉10wt%とを秤量し、残部ZnO粉と共に混合した後、1400°C大気中で焼結しターゲットを作製した。得られたターゲットの密度は5.3g/cm3 であった。
このようにして得たZnO−Al−Nbターゲットを使用しスパッタリングして基板上に成膜した。スパッタリング条件は次の通りである。
スパッタガス Ar
ガス圧 0.5Pa
基板温度 室温
膜厚 1500オングストローム
【0019】
パーティクルが発生しスパッタチャンバの内壁や機器をクリーニングしなければならない時に至るまでの基板への被覆、すなわち生産枚数を調べたところ、3000枚〜3500枚であった。これは以下に述べる比較例(ZnS−SiOターゲット生産枚数)と比べ20%〜40%の生産向上となった。
【0020】
また、上記実施例1のZnO−Al−Nbターゲットにより成膜した保護膜を300°C及び400°Cに加熱(大気中)した場合の結晶化を見るために、X線回折によるデータを調べた。比較として加熱しない場合も同時にテストした。その結果を図2(a)、(b)及び(c)に示す。
図2(a)は400°Cに加熱した場合、図2(b)は300°Cに加熱した場合、そして図2(c)は加熱していない場合を示す。
この結果から明らかなように、300°C及び400°Cに加熱(大気中)した場合でも、非加熱の場合と同等であり結晶化が全く見られない。すなわち、本発明のターゲットは結晶化のない安定したZnO系光ディスク用保護層を得ることができた。
【0021】
(実施例2)
Al粉2wt%及びSiO粉5wt%とを秤量し、残部ZnO粉と共に混合した後、1400°C大気中で焼結しターゲットを作製した。得られたターゲットの密度は5.2g/cmであった。
このようにして得たZnO−Al−SiOターゲットを使用してスパッタリングして基板上に成膜し、パーティクルが発生してスパッタチャンバの内壁や機器をクリーニングしなければならない時に至るまでの基板への被覆、すなわち生産枚数を調べたところ、3000枚〜3500枚であった。これは以下に述べる比較例(ZnS−SiOターゲット生産枚数)と比べ20%〜40%の生産向上となった。
【0022】
また、上記実施例2のZnO−Al−SiOターゲットにより成膜した保護膜を300°Cに加熱(大気中)した場合の結晶化を見るために、X線回折によるデータを調べた。実施例1と同様に結晶化が全く見られない。すなわち、本発明のターゲットは結晶化のない安定したZnO系光ディスク用保護層を得ることができた。
【0023】
(実施例3)
Ga粉2wt%及びNb粉10wt%とを秤量し、残部ZnO粉と共に混合した後、1400°C大気中で焼結しターゲットを作製した。得られたターゲットの密度は5.2g/cmであった。
このようにして得たZnO−Ga−Nbターゲットを使用しスパッタリングして基板に成膜し、パーティクルが発生してスパッタチャンバの内壁や機器をクリーニングしなければならない時に至るまでの基板への被覆、すなわち生産枚数を調べたところ、3000枚〜3500枚であった。これは以下に述べる比較例(ZnS−SiOターゲット生産枚数)と比べ20%〜40%以上の生産向上となった。
【0024】
また、上記実施例3のZnO−Ga−Nbターゲットにより成膜した保護膜を300°Cに加熱(大気中)した場合の結晶化を見るために、X線回折によるデータを調べた。実施例1、2と同様に結晶化が全く見られない。すなわち、本発明のターゲットは結晶化のない安定したZnO系光ディスク用保護層を得ることができた。
【0025】
上記実施例においては、ZnOにAlとNbを添加した例、ZnOにAlとSiOを添加した例及びZnOにGaとNbを添加した例の3例を示たが、その他の酸化物、すなわちV、B及びPを添加した場合、さらにはこれらを複合添加した場合も同等の結果が得られた。
また、ZrO及びTiOの内の1又は2を添加した場合にも上記実施例と同様の結果が得られた。上記の実施例は代表的な実施例を示したものである。
上記の実施例1〜3におけるパーティクルが発生してスパッタチャンバの内壁や機器をクリーニングしなければならない時に至るまでの基板への被覆、すなわち生産枚数の調査結果を、下記比較例と対比し、まとめて表1に示す。
【0026】
【表1】
Figure 0003841388
【0027】
(比較例)
次に、SiO粉末20mol%とZnS粉末80mol%とを混合して、Ar雰囲気の下で、1000°C、150Kgf/cm2 でホットプレスを行なった。得られたターゲットの密度は3.4g/cm3 であった。
このようにして得たZnS−SiO焼結体ターゲットを使用してスパッタリングし、パーティクルが発生してスパッタチャンバの内壁や機器をクリーニングしなければならない時に至るまでの基板への被覆すなわち生産枚数を調べたところ、2500枚であった。これは実施例に比べると30%程度の生産率の減少となった。(表1参照)
さらにスパッタリングにより形成された保護膜の反射率が高く、また透過率も予期していたよりも低いという結果となった。
なお、上記実施例、比較例におけるスパッタリングターゲットの組成と成膜組成とのずれは、いずれの添加成分もターゲット組成の±10%以内であった。
【0028】
本発明の光ディスク保護膜は、従来のZnS−SiOスパッタリングターゲットに替え、In系、SnO系、ZnO系光ディスク保護膜用スパッタリングターゲットとすることにより、パーティクルの発生を著しく減少させるとともに皮膜の均一性を向上させ、可視光域での高透過性をもつ保護膜を安定した製造条件で、再現性よく得ることができるという優れた特徴を有している。
そして上記の通り、本発明のターゲットを用いて成膜された光ディスク、特に相変化光ディスクの保護膜は、レーザービームによる相変化記録層の加熱昇温・冷却時に繰返し熱影響を受けるが、このような熱影響を受けても保護膜の特性が損なわれることなく安定した皮膜を形成することができるという優れた効果を有する。
さらに、本発明のIn系、SnO系、ZnO系ターゲットは上記に述べた通り、より低反射率の膜が得られるだけでなく、アモルファス部と結晶部との吸収を増大させ反射率の差が大きい光学的機能、記録薄膜の耐湿性や熱による変形の防止機能、さらには記録の際の熱的条件の制御という機能に満足できる良好かつ安定した膜が再現性良く得ることができる著しい特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】記録薄膜層構造の断面説明図である。
【図2】実施例のZnO−Al−Nbターゲットにより成膜した保護膜を300°C及び400°Cに加熱した場合のX線回折結果を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザー入射方向
2 ポリカーボネート等の基板
3 ZnS・SiO 等の誘電体保護膜
4 Ge・Sb・Te等の相変化記録薄膜層
5 ZnS・SiO 等の誘電体保護膜
6 Al合金反射膜
7 オーバーコート
8 接着層

Claims (2)

  1. Nb、V、B、SiO、Pから選択された1種以上のガラス形成酸化物を0.01〜20重量%と、Al又はGaを0.01〜20重量%含有し、残部ZnOであることを特徴とする相変化光ディスクの記録層の両側を挟む相変化光ディスク用保護膜。
  2. ZrO及び又はTiOの硬質材料酸化物を0.01〜5重量%含有することを特徴とする請求項1記載の光ディスク用保護膜。
JP28760699A 1998-02-16 1999-10-08 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット Expired - Lifetime JP3841388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760699A JP3841388B2 (ja) 1998-02-16 1999-10-08 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-48541 1998-02-16
JP4854198 1998-02-16
JP28760699A JP3841388B2 (ja) 1998-02-16 1999-10-08 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00541399A Division JP3636914B2 (ja) 1998-02-16 1999-01-12 高抵抗透明導電膜及び高抵抗透明導電膜の製造方法並びに高抵抗透明導電膜形成用スパッタリングターゲット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000119062A JP2000119062A (ja) 2000-04-25
JP3841388B2 true JP3841388B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=26388837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28760699A Expired - Lifetime JP3841388B2 (ja) 1998-02-16 1999-10-08 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841388B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3708429B2 (ja) * 2000-11-30 2005-10-19 Hoya株式会社 蒸着組成物の製造方法、蒸着組成物及び反射防止膜を有する光学部品の製造方法
CN1320155C (zh) * 2001-06-26 2007-06-06 三井金属矿业株式会社 高电阻透明导电膜用溅射靶及高电阻透明导电膜的制造方法
EP1887100B1 (en) * 2005-05-30 2011-05-11 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Sputtering target and process for producing the same
JP4295811B1 (ja) 2008-09-17 2009-07-15 三井金属鉱業株式会社 酸化亜鉛系ターゲット
CN106187154A (zh) * 2011-02-10 2016-12-07 三菱综合材料株式会社 用于形成太阳能电池用透明膜的溅射靶及其制造方法
KR20170084351A (ko) * 2011-02-25 2017-07-19 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 투명 산화물막 및 그 제조 방법
JP5879427B2 (ja) * 2011-03-25 2016-03-08 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 多元素ドープ酸化亜鉛薄膜の製作方法
JP6278229B2 (ja) 2012-08-10 2018-02-14 三菱マテリアル株式会社 透明酸化物膜形成用スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2014069367A1 (ja) * 2012-10-30 2014-05-08 Jx日鉱日石金属株式会社 導電性酸化物焼結体及び該導電性酸化物を用いた低屈折率膜
CN103352214B (zh) * 2012-12-19 2015-05-13 常州星海电子有限公司 一种In1-xGaxP(0<x<1)/Substrate薄膜材料的制备方法
KR102000856B1 (ko) * 2015-02-27 2019-07-16 제이엑스금속주식회사 산화물 소결체, 산화물 스퍼터링 타깃 및 산화물 박막
CN105272210A (zh) * 2015-11-18 2016-01-27 南京迪纳科光电材料有限公司 高透节能玻璃用tzo半导体材料的制备方法
JP6885038B2 (ja) * 2016-01-08 2021-06-09 東ソー株式会社 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
WO2017119381A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 東ソー株式会社 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット
CN114622173A (zh) * 2021-10-12 2022-06-14 金华市华翰智能科技合伙企业(有限合伙) 一种偏钒酸盐荧光纳米薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000119062A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6528442B1 (en) Optical transparent film and sputtering target for forming optical transparent film
JP3841388B2 (ja) 光ディスク用保護膜及び光ディスクの保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2000195101A (ja) 光ディスク保護膜及び同保護膜形成用スパッタリングタ―ゲット
JP4198918B2 (ja) 硫化亜鉛を主成分とするスパッタリングターゲット及び該スパッタリングターゲットの製造方法
JP4711244B2 (ja) スパッタリングターゲット
EP1211679B1 (en) Light-transmitting film and sputtering target for forming the light-transmitting film
JP3894403B2 (ja) 光ディスク保護膜形成スパッタリングターゲット
EP1008670B1 (en) A method of manufacturing a sputtering target
JP4817137B2 (ja) スパッタリングターゲット及び光記録媒体
JP3040761B1 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法
JP4279533B2 (ja) スパッタリングターゲット及び光記録媒体
JP3779856B2 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
TW593722B (en) Sputtering target for forming phase change type optical disk protective film and optical recording medium with phase change type optical disk protective film formed thereon by using target
JP4745319B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4579224B2 (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法
JP4515389B2 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP2850713B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
JP4642833B2 (ja) 硫化亜鉛を主成分とするスパッタリングターゲットを使用して硫化亜鉛を主成分とする相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
JP4527126B2 (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP4965524B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2001011601A (ja) 光メディア保護膜用材料
JP4685177B2 (ja) 相変化型光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲット及び該ターゲットを使用して相変化型光ディスク保護膜を形成した光記録媒体
TW476798B (en) Light-transmitting film and sputtering target for forming the light-transmitting film
JP2001011614A (ja) 光ディスク保護膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH06333263A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term