[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3762821B2 - 自動車の駆動系制御装置 - Google Patents

自動車の駆動系制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3762821B2
JP3762821B2 JP26508597A JP26508597A JP3762821B2 JP 3762821 B2 JP3762821 B2 JP 3762821B2 JP 26508597 A JP26508597 A JP 26508597A JP 26508597 A JP26508597 A JP 26508597A JP 3762821 B2 JP3762821 B2 JP 3762821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive system
drive
engine
transmission
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26508597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1089121A (ja
Inventor
グラフ フリートリヒ
プロプスト グレゴール
シュトラーサー ローマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH1089121A publication Critical patent/JPH1089121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762821B2 publication Critical patent/JP3762821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0058Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator responsive to externally generated signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/02Driver type; Driving style; Driver adaptive features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • B60T2260/08Coordination of integrated systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0057Frequency analysis, spectral techniques or transforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/30Driving style
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0081Fuzzy logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動車の駆動系制御装置であって、該制御装置によってアクセルペダルの位置が運転者による希望車輪トルクとしてまたは希望伝動装置出力トルクとして解釈され、自動車の機関および伝動装置に対する目標値を計算するために使用される形式の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の機関、伝動装置および付随機器に対する公知の制御装置はほぼ独立的に動作する。すなわちこれら制御装置は、被制御機器の動作点と動作モードをほとんど相互に依存しないで調整する。自動車の駆動系の個々の構成部材間の通信を行うための手段もある。これは例えばCANバス等である。しかしこれらの手段はもっぱらセンサデータを交換して多重利用するために使用されるに過ぎない。さらに通信を用いて所定の過程で制御されることがある。これは例えば、伝送装置の変速比変化の際に機関トルクを低減することによって切り替え快適性を向上させるためである。
【0003】
別の例は、制動時のエンジンブレーキトルク制御、制動制御、または駆動スリップが発生した際の機関トルク低減である。自動車でシステムを効率的に利用するための提案が公知である。ここでは自動車に対して統合的な駆動系制御が得られるように努められる。これによりアクセルペダルの位置が運転者による所望の車輪トルクと解釈され、自動車の機関および伝動装置に対して目標値を計算するのに使用される(F&M101(1993)3,87から90頁)。そこに提案された、部分系、機関制御、電子アクセルペダルおよび伝動装置制御の上位最適化の目的は、燃料消費を低減し、自動車の走行性を向上させることである。このことはとくにアクセルペダル運動の自然な応答に関する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、自動車の運転性を全般的に改善することである。ここでは炭化水素、窒化酸化物等の排出を低減する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本発明により、分類装置が設けられており、該分類装置によって駆動系からのセンサ信号が評価され、自動車の動作パラメータが分類され、
計算装置が設けられており、該計算装置ではアクセルペダルおよびブレーキペダルの位置を指示する別のセンサ信号が受信され、前記計算装置によって前記センサ信号と、分類された動作パラメータとから、中央制御パラメータが駆動系の駆動源および制動ユニットに対して形成されるように構成して解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】
このことは機関制御、機関出力調整ユニットおよび伝動装置制御に対するストラテジーを中央で、有害物質の排出がとくに市街地走行時に最小になるように行う。中央ストラテジーは自動車の走行出力指向モードを目的とすることもできる。すべての分散機能ユニットはこのストラテジーでは、最大の加速力が得られ、運転者の希望に対して機関が迅速に応答するように調整する。このようなモードはスポーツ走行時および山岳走行時に必要である。
【0007】
【実施例】
本発明の実施例を以下、図面に基づき詳細に説明する。
【0008】
統合された駆動系制御部1は後で説明するように構成された構成部を有する(図1)。読みやすくするために以下、個々の回路またはプログラム構成部分はしばしば−回路、−ブロックを省略して表す(例えば選択回路の代わりに選択部)。
【0009】
構成部は象徴的に、1つのブロックにまとめられたセンサ1.01、中央分類および基準形成部1.02、中央動作パラメータ検出部1.03(ここに自動車のアクセルペダルおよびブレーキペダルの信号が供給される)、走行ストラテジー選択部1.04、1つのブロックにまとめられた分散制御ユニット1.05、および駆動系の制御機器1.06、例えば自動車の機関、伝動装置およびブレーキである。
【0010】
図1の構成部の機能と作用を図面の説明と関連して説明する。
【0011】
統合駆動系制御部1の詳細が図2に示されている。この制御部は中央分類および基準形成部1.02の次の構成部を有する。すなわち、運転者タイプおよび希望検出部2、環境および道路形式位置決め部(例えばGPSを介して)、走行様式および走行状況識別部4および情報チャネル5(例えば無線電話または衛生受信器)。回路2から5、およびさらに後で説明する駆動系制御部1の回路構成部には、自動車の種々のセンサ(ここではSにより示されている)からの信号が相応の信号線路を介して供給される。信号線路は図には多重線路として示されており、これらはデータバス(例えばCANバス)として構成することができる。
【0012】
一次走行ストラテジー選択部6は線路14〜18を介してすでに説明した回路2〜5の出力信号を受信する。線路19を介して選択部は車輪トルク計算部12の出力信号を受信する。車輪トルク計算部はブレーキペダル20の信号と、アクセルペダル21の信号を受信する。
【0013】
一次走行ストラテジー選択部の出力信号は基本動作パラメータ検出部7と電子機関制御および機関出力調整ユニット9に供給される。基本動作パラメータ検出部7の出力信号は走行情報表示部16、電子パワーステアリング部(EPAS)8、電子機関制御および機関出力調整ユニット(EMS/ETC)9,電子伝動装置制御部(EGS)10および制動制御部11に供給される。制動制御部は、ABS装置、駆動スリップ制御部TCSおよび走行安定性制御部FSRを含むことができる。
【0014】
基本動作パラメータ検出部(またはブロック)7はブロック6からのストラテジー設定に従って、全駆動系の中央動作パラメータを調整計算する。ブロック7では例えばトランスミッション変速比と目標機関トルクが設定される。しかし液圧式伝動装置の場合は動作形式とその個々の動作点が設定される。このことにより従来よりも格段に包括的に機関および伝動装置の制御が可能である。機関トルクをトランスミッション変速比に依存して調整することができる。このことにより自動車の走行性が向上する。なぜなら、運転者はシフトアップの際に機関トルクの損失を調整する必要がないからである。有害物質排出も効果的に低減することができる(以下に説明する)。
【0015】
機関と伝動装置の動作パラメータを調整設定することはここでは定常的に行われるだけでなく、すなわちブロック12からの車輪トルク要求が一定のときに行われるだけでなく、例えばカーブ走行またはエンジンブレーキ動作への移行(車両速度がこの場合は減少する)といったダイナミック過程についての、ブロック7からの情報も考慮される。これは後置された機能ユニット8〜11を調整するためである。従ってエンジンブレーキ動作の場合は、瞬時のギヤ変速比を検出することも、同時に推力遮断を作動することも可能である。極端なカーブ走行の場合は相応安定性を得るために、変速比を固定し(→EGC)、駆動時の負荷変化を減衰するか、または緩慢に経過するようにすると有利である(→EMS/ETC)。
【0016】
中央化は走行性および有害物質排出の点から必要なだけ行う(ストラテジー設定またはストラテジー委任)。他の機能はすべて、可能である限り独立的に分散型制御ユニットのレベルで行われる。
【0017】
制御回路または機器8〜11は調整信号を形成し、この調整信号によって自動車の個々の機器または駆動系24の構成部が制御される。すなわち、自動車の機関(スロットルバルブを介して)、伝動装置およびブレーキが制御される。調整信号は線路Aを介して回路9〜11から駆動系の機器に達し、センサ信号Sは相応の線路を介して前記の回路に供給される。制御回路または機器8〜11は例えば、それぞれ制御すべき機器を備えたいわゆる現位置ユニットとして組み込むことも、またはこれに統合することもできる。例えば、制御部11を電子ブレーキアクチュエータの場合はブレーキアクチュエータとまとめると有利である。これにより制御機能は変化しない。
【0018】
駆動系の個々の構成部自体は、図2に符号で示されている。これらはここではそれ以上説明しない。なぜなら、一般的に公知だからである。ハイブリッド駆動の場合、すなわち内燃機関と電動モータが組み合わされている場合、前者は電動モータおよび発電機と結合されている。このようなハイブリッド駆動は例えばVDI-Bericht Nr.1225,1995,281-297ppから公知である。
【0019】
本発明の全体駆動系制御または駆動系制御のコンビネーションに対する例;
1.有害物質排出低減駆動(HC,NOx):
−一次走行ストラテジー選択部6が駆動系全体の動作を、最小有害物質排出に設定する。
【0020】
−中央“判断器”、すなわち一次走行ストラテジー選択部6がこの設定に従い、回路9,10(EMS,ETC,EGS)の重要な動作パラメータを、有害物質排出が最小になるように計算する(例えば市街地走行)。この設定は、下位の機能ユニットにより次のように変換することができる。
【0021】
――ETC(電子機関出力制御部):内燃機関の負荷変化が減衰される(ユニット12により要求されて)か、または動作領域が制限される。ここで不安定な過程を回避することにより、有害物質低減を目的とする制御および調整がエラー無しで動作することができる。有害物質排出の量的または質的に所望されない組成を伴う動作領域が回避される。
【0022】
――EMS(電子機関制御):有害物質排出の低いモードが作動される。例えば内燃機関では加速時濃厚化が低減されるか、または
−駆動形式が変化される(例えば電動モータ、水素駆動へ)。
【0023】
――EGS(電子伝動装置制御):内燃機関の場合はできるだけ安定した動作が最小の有害物質排出のモードで行われる。例えば、CVTまたは無段変速機により。
【0024】
−駆動形式の変化(例えば、電動モータ、水素駆動、ユニット7により調整されて)の際の適合。この機能ではとくに、機関と伝動装置との良好な共働が重要である。なぜなら、運転者の加速および速度についての要求が得られた機関トルクおよび伝動装置変速比の複数の結合を許容するからである。2つの調整量の時間的変化の整合的経過も必要である。
【0025】
2.走行出力指向モード:
有害物質排出低減動作と同じように分散機能ユニットのすべてが、可能な限りの加速、伝動装置の運転者希望(制限されない動作形式)への迅速な応答が得られるように調整される。スポーツ走行または山岳走行の際に必要。
【0026】
図1から、このような機能部の構成が明らかである。とりわけ上位の設定を制御する比較的に深い制御レベルの決定は比較的高位の制御レベルに必要なら直ちに通報される。しかしこのことは図2に基づいてさらに説明する。図2の機能を次に詳細に説明する。
【0027】
ブロック(または回路)2は運転者タイプ検出に用いる。すなわち、走行出力指向と燃費指向との間の分類を行う。この種の機能に対する例は、EP0576703A1に記載されている。運転者の走行スタイルを表す信号が一次走行ストラテジー選択部6に線路14を介して供給される。
【0028】
ブロック3は道路形式(市街地/高速道路/国道)を検出する。しかし付加的なセンサを介して例えば大気汚染度の一般的程度を検出することもできる。GPS(Global Positioning System)により、デジタル地図(CD−ROM上の)と関連して車両の局所現在地が既知であれば、局所的大気汚染度に関するこの情報をブロック6で使用することができる。
【0029】
ブロック4で実行される個々の運転操作の検出、例えばカーブ走行、道路勾配、エンジンブレーキ走行、並びに縦方向と横方向の安定性に関する情報は同じように走行ストラテジー選択を検出するために使用することができる。これらの情報もブロック7で、中期間および短期間の動作ストラテジーについて駆動系の適切な動作を達成するために使用することができる。ここでブロック6および7に対するこれらの情報は分散型制御ユニットからのものでも(例えば走行ダイナミック安定性についてABS/TCS/FSR制御機器11により)、または情報チャネル5からのものでも良い。このブロック5は、中央“司令所”、例えば交通監視局からの情報を受け取ることができる。このようにして、中央行政が有害物質排出の少ない動作を制御することもできる。
【0030】
ブロック6は、後置されたユニット7に対して一次走行ストラテジー選択を検出するのに用いる。このユニット7も分散型制御ユニットに対する中央動作パラメータを検出する。線路14,15,17,18の情報は設定された規則セットと比較される。これはファジーシステム、数学的にフォーマットされたアルゴリズム、または神経ネットワークによって実現される。
【0031】
センサSは必要な信号を分類と、駆動系制御部1の最上位レベル、すなわちユニット2〜5での基準形成のために送出する。また、個々の機器に対する分散型制御ユニットにも送出する。機能ブロックに関するセンサの位置は、それぞれの制御ユニット(ECU)でのセンサ信号処理と情報必要部との間の通信が保証されていれば従属的な役割を果たす。機能アーキテクチュアに関しても、どのECUにどの機能ユニットが物理的に存在しているか、まとめられているかは重要でない。従って、運転者タイプおよび運転者希望を伝動装置制御部(EGS)10に統合することも可能であり、一方環境および道路形式文類をブロック11(縦方向および横方向ダイナミック制御部)に収容することもできる。
【0032】
中央計算器もユニット12,6,7を共に含むことができる。重要なことは図2に示されたような、全体として改善された機能を達成する仮想アーキテクチュアである。ここで物理的ユニット(有利には例えばCANバスを介した高速のシリアルバス通信として実現される)間の通信は重要な役割を果たす。
【0033】
運転者の設定はブロック12で目標車輪トルク設定に変換される。すなわち、駆動輪から道路に伝達すべきトルクに変換さえる。付加的な走行抵抗(山岳走行、積載)のような環境に起因する影響は、運転者を物理的な現実から遠ざけないようにするためここでは考慮すべきでない。
【0034】
ブロック12は図2に別個に示されているが、分散型制御ユニット8〜11、または16に物理的に収容することもできる(例えば、EMS/ETC)。同じことがブロック1〜7に対しても当てはまる。線路19の信号は希望車輪トルク、または目標車輪周力、または目標伝動装置出力側トルクとして出力することができる。ここでは、ブレーキペダル20に関する連続情報によって、負の目標車輪トルクまたは周力を設定することもできる。これにより、駆動ユニット(例えば、内燃機関、電動モータ、回転車輪)、または遅延エネルギー消費ユニット(例えばエンジンブレーキ、発電機、静止車輪)の統合管理が可能である。車輪トルク設定に対して択一的に、運転者によってこれを運転速度制御器23(FGR)により設定することもできる。
【0035】
ブロック7“基本動作パラメータ検出部”とユニット9,10,11との間の情報チャネルは双方向で使用することができる。その理由は、基本動作パラメータを計算する際に、運転者タイプ、環境および走行操作等の外部条件を基礎とするだけでなく、駆動時に制御されるユニットの内部設定動作状態も考慮されるからである。従って、コールドスタート後に内燃機関を比較的高い回転数で駆動することが重要である。これは触媒機の暖機運転を支援するためである。とりわけ付加的な熱源(例えば電気加熱式触媒機)は機関駆動部に付加的な負荷を課す。コールドスタート後の点火の遅角調整(場合により二次空気の送風)は同じ目的に対して駆動部の特性を変化させる。このことはユニット7で考慮しなければならない(例えば、切り替え点を比較的高い機関回転数にシフトすることによって)。
【0036】
同じように伝動装置の所定の動作状態が伝動装置の変速比の計算を制御することができる(例えば、変速機の橋絡を投入接続する際に冷たいギヤオイル;伝動装置の過熱の際に機関回転数を、伝動装置のオイルポンプの、オイルクーラーを通る通過容積を高めるのが有利である。)。機関トルクへ行われる別の介入、例えばエアコンまたは伝動装置の効率損失(CVT:変速比の調整には大きなポンプ損失が伴う)によるトルク損失を補償するために回転数を上昇させることが、制御レベルでブロック8〜11により行われる。これはブロック7での手段によって支援する必要がない限り行われる。
【0037】
本発明の駆動系制御によって、登坂および降坂走行時、または走行スタイルおよび走行状況に関連した走行出力要求における切り替え特性だけでなく、駆動源も含めた駆動系全体の制御が他の基準に従うようになり、これに適合される。
【0038】
例えばクリティカルな状況および走行操作において瞬時の変速比を状況に関連して適合することができる(ギヤ固定)。すなわち、ちょうど確立された一般的なストラテジーに依存しない。このようなダイナミック補正は本発明の制御コンセプトでは機関制御と機能的に結合される(例は、ギヤの固定維持および機関トルクの遮断)。
【0039】
ブロック12(車輪トルク計算部)でさらに機関固有パラメータを勘案しないことは有利である。なぜならハイブリッド駆動の場合は、駆動形式の選択がこの決定レベルではまだ行われていないからである。とりわけ、トラクション環境等(雪道や砂利道)の条件を勘案することは有利である。とくに機関出力の大きな車両の場合は装置感度を予防的にやや低減する(同じアクセスペダル操作で比較的に小さな車輪トルクが形成される)。一般的にはアクセルペダル位置を車輪トルクに変換することはファジーシステムによって行われる。ファジーシステムは多重の依存性を目標車輪トルクに結合する。
【0040】
本発明の利点は、統合的車輪トルクマネージメントにもある。これは車輪トルクを負の値としても処理し、駆動源を車両を減速するユニットとしても制御する。とくに簡単には、制動装置を電子ブレーキ操作と結合する(ブレーキ・バイ・ワイヤ)。
【0041】
ブロック7では伝動装置変速比とそれぞれの目標機関トルクだけでなく、駆動形式およびその個々の動作点も設定される。ここでは、運転者の設定による厳格な車輪トルク指向動作だけでなく、有害物質排出に関連する中央設定によって真の車輪トルクを制御または制限することが可能である。とりわけこのような介入は運転者にブロック16によって指示されなければならず、できるだけ走行性への制限なしで行うべきである。
【0042】
ブロック2〜7、12および16は独立型物理ユニット(制御装置)に収容するか、またはユニット8〜11に集積することができる。本発明のさらなる利点はこの柔軟性である。
【0043】
個々の制御装置間のデータ交換はトルクに基づいて行われる。“トルクに基づいて”とは、例えば伝動装置により機関トルクの低減が要求されると、パラメータが機関制御部に伝送され、これが希望トルク、すなわち所望される機関トルクを表し、例えば点火角の低減が5%だけ要求されることはない、という意味である。反対に瞬時の動作点における機関トルクを検出するために例えば伝動装置制御部にはスロットルバルブ位置や機関回転数(これらから伝動装置制御部は伝動装置制御部にファイルされたマトリクスを介して瞬時の機関トルクを検出することができる)は伝送されず、機関制御部はインターフェースを介して瞬時の機関トルクを伝動装置制御部に伝送する。
【0044】
図3には簡略化した集積駆動系制御部1が示されている。この制御部は内燃機関と伝動装置を制御するために用いる。個々の参照符号は図2に相応するが、*が付してある。この駆動系制御部の機能は、構成部がそれぞれ存在する限り前に説明したものに相応する。
【0045】
図4と図5にはフローチャートが示されている。このフローは本発明の駆動系制御部1によって処理される。開始Aの後、プログラムは次のステップS1からS11を実行する。
【0046】
S1:所望の場合は、走行速度ストラテジーFGRを作動する。
【0047】
S2:アクセルペダル、またはブレーキペダルに関する情報が目標車輪トルクに変換される(ブロック12)。走行速度制御が場合により取り入れられる。
【0048】
S3:運転者、環境およに運転操作が分類されるかまたは検出される(ブロック1,3および4で)。
【0049】
S4:情報チャネル5が問い合わされる(ブロック6で)。
【0050】
S5:ブロック6で一次走行ストラテジーが選択される。
【0051】
S6:駆動系に対する基本動作パラメータが選択される(ブロック7で)。駆動源、または制動源、駆動源および整合源の動作点の計算、伝動装置の動作点の計算(ブロック7で)
S7:走行安定性が監視される:ABS、機関出力調整ユニットTCSおよび走行安定性制御部FSRにより。所望制動トルクが調整される。
【0052】
S8:走行安定性介入を行うべきか否かが問い合わされる(ブロック7または9で)。イエスの場合はステップ9へ、ノーの場合はステップ10へ。
【0053】
S9:駆動トルクまたは制動トルクが駆動部で補正される(ブロック7または9)。
【0054】
S10:駆動部に効率損失が存在するか否かが問い合わされる。イエスの場合はステップ11へ、ノーの場合は終了へ。
【0055】
S11:駆動出力が高められる。
【0056】
終了。
【0057】
ステップS6はサブプログラムとして次のステップを実行することができる(図5)。
【0058】
S6.1:駆動部および伝動装置の定常パラメータが計算される(アルゴリズム、ファジーシステム、またはストラテジー設定が記憶されている)。
【0059】
S6.2:駆動部および伝動装置への一時的介入が計算される。すなわち、走行状況と運転操作に依存して、例えばエンジンブレーキ時またはブレーキアシスト時にギヤ固定維持が行われる。
【0060】
プログラムはその後、図4に基づいて説明したようにその終了まで処理される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による統合型駆動系制御装置の階層構造およびアーキテクチュアを示すブロック回路図である。
【図2】本発明による統合型駆動系制御装置の概略図である。
【図3】本発明の駆動系制御装置の実施例の機関および伝動装置の制御部の概略図である。
【図4】図2により処理されるプログラムのフローチャートである。
【図5】図4のフローチャートのサブプログラムのフローチャートである。
【符号の説明】
1 駆動系制御装置
2 運転者タイプおよび運転者希望検出部
3 環境および道路形式検出部
4 運転操作および走行スタイル識別部
5 情報チャネル
6 一次運転ストラテジー選択部
7 基本動作パラメータ検出部
9 電子機関制御および機関出力調整ユニット
10 電子伝動装置制御部
11 ブレーキ制御部

Claims (7)

  1. 機関と、伝動装置と、車輪と、アクセルペダルと、ブレーキペダルとを有する自動車の駆動系制御装置において、
    該駆動系制御装置には、計算装置(12)と、分類装置(1.02)とが設けられており、
    前記計算装置は、アクセルペダル(21)およびブレーキペダル(20)の位置を表わす位置信号を受信し、
    前記計算装置はアクセルペダル位置を、自動車の運転者により希望される車輪トルクおよび伝動装置出力トルクとして、伝動装置および機関固有のパラメータに依存しないで解釈し、そこから自動車の機関および伝動装置に対する目標値を計算し、
    前記分類装置は、駆動系からのセンサ信号(S)を受信し、当該センサ信号を評価して、動作パラメータとして運転者、環境または運転操作を分類し、
    前記計算装置は、前記位置信号と分類された動作パラメータを結合し、自動車の駆動系の駆動源(9)および制動ユニット(11)に対する中央動作パラメータを形成し、
    選択回路(6)が設けられており、該選択回路では前記分類装置(1.02)の出力信号に基づいて走行モードが選択され、
    分散型制御ユニット(8〜11)が設けられており、該制御ユニットで計算装置(12)および選択回路(6)の出力信号が受信され、自動車の機関、伝動装置および制動装置に対する制御信号が形成される、
    ことを特徴とする駆動系制御装置。
  2. 計算装置(12)によって伝動装置変速比が調整される、請求項1記載の駆動系制御装置。
  3. 計算装置(12)によって機関トルクが調整される、請求項1記載の駆動系制御装置。
  4. 計算装置(12)によって駆動源の形式が設定される、請求項1記載の駆動系計算装置。
  5. 計算装置(12)によってハイブリッド駆動部の駆動形式および当該ハイブリッド駆動部の動作点が調整される、請求項4記載の駆動系制御装置。
  6. 計算装置(12)によって機関トルクがハイブリッド駆動部の駆動変速比に依存して調整される、請求項5記載の駆動系制御装置。
  7. 個々の制御装置(8〜11)間のデータ交換はトルクに基づいて行われる、請求項1からまでのいずれか1項記載の駆動系制御装置。
JP26508597A 1996-09-12 1997-09-12 自動車の駆動系制御装置 Expired - Fee Related JP3762821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19637210A DE19637210B4 (de) 1996-09-12 1996-09-12 Antriebsstrangsteuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19637210.0 1996-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089121A JPH1089121A (ja) 1998-04-07
JP3762821B2 true JP3762821B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=7805453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26508597A Expired - Fee Related JP3762821B2 (ja) 1996-09-12 1997-09-12 自動車の駆動系制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6188945B1 (ja)
JP (1) JP3762821B2 (ja)
DE (1) DE19637210B4 (ja)
FR (1) FR2753142B1 (ja)
GB (1) GB2318105B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103620194A (zh) * 2011-06-23 2014-03-05 丰田自动车株式会社 车辆的驱动控制装置

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19648055A1 (de) 1996-11-20 1998-06-04 Siemens Ag Antriebsstrangsteuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19702554B4 (de) 1997-01-24 2004-04-15 Siemens Ag Antriebssteuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19821167A1 (de) * 1998-05-12 1999-11-18 Volkswagen Ag Verfahren zur Abstimmung eines Triebstrangmanagements eines Kraftfahrzeugs mit einer Verbrennungsmaschine
DE59803800D1 (de) 1998-07-02 2002-05-16 Siemens Ag Verfahren zum steuern des antriebsstrangs eines kraftfahrzeugs und antriebsstrangsteuerung
DE19838333A1 (de) * 1998-08-24 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert System zur Steuerung des Antriebs eines Fahrzeugs
DE19842509C1 (de) * 1998-09-17 2000-07-06 Siemens Ag Steuer- bzw. Regelvorrichtung für ein von einem Elektromotor antreibbares Fahrzeug
DE19860248C1 (de) * 1998-12-24 2000-03-16 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Klassifizierung der Fahrweise eines Fahrers in einem Kraftfahrzeug
JP3726537B2 (ja) * 1999-03-16 2005-12-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
DE19916637C1 (de) * 1999-04-13 2000-11-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs und Antriebsstrangsteuerung eines Kraftfahrzeugs
US6434466B1 (en) * 1999-05-06 2002-08-13 Ford Global Technologies, Inc. System and method for determining engine torque for controlling a powertrain
EP1078805B1 (de) * 1999-08-24 2003-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für den Antriebsstrang beim Anfahren eines Kraftfahrzeugs
JP3633421B2 (ja) * 2000-02-25 2005-03-30 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
US6553301B1 (en) * 2000-05-19 2003-04-22 General Motors Corporation System and method of providing optimal fuel economy for automobiles
DE10025037A1 (de) * 2000-05-20 2001-11-22 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeug-Steuereinrichtung für Hybridantriebe
US6370469B1 (en) * 2000-06-13 2002-04-09 General Motors Corporation Cruise control method
EP1206366B1 (de) * 2000-08-10 2005-07-27 Robert Bosch GmbH Verfahren und vorrichtung zur antriebsstrangsteuerung eines kraftfahrzeugs während getriebeschaltvorgängen
DE10047813A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-18 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern bzw. Regeln des Verhaltens eines Verbrennungsmotors
US7017692B2 (en) 2000-09-27 2006-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Drivetrain controller for a motor vehicle with at least two power units and a gear-box
DE10111562A1 (de) * 2001-03-10 2002-09-19 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines lastabhängigen Stromerzeugungssystems in einem Fahrzeug
DE10127308A1 (de) * 2001-06-06 2002-12-12 Wittenstein Ag Antriebsregelung
GB0114424D0 (en) 2001-06-13 2001-08-08 Ricardo Consulting Eng Improved vehicle control
DE10138119A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-13 Daimler Chrysler Ag Elektronisch ansteuerbarer Antriebsstrang in einem Kraftfahrzeug sowie ein zugehöriges Betriebsverfahren
EP1302356B1 (en) * 2001-10-15 2006-08-02 Ford Global Technologies, LLC. Method and system for controlling a vehicle
FR2831982B1 (fr) * 2001-11-07 2005-02-11 Ile Act Concepts Soc Civ Procede et dispositif de suivi, d'analyse, de synthese, de stockage et de transfert de comportement de conduite d'un mobile
DE10158915B4 (de) * 2001-11-30 2005-09-29 Audi Ag Elektronisches Steuerungssystem
EP1453695B1 (de) * 2001-12-13 2006-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Antriebsstrang eines kraftfahrzeugs und verfahren zum steuern eines antriebsstrangs
FR2834249B1 (fr) * 2001-12-27 2004-02-27 Renault Dispositif de controle du point de fonctionnement du groupe motopropulseur d'un vehicule a transmission infiniment variable
FR2834939B1 (fr) * 2002-01-22 2004-06-04 Renault Procede de commande du dispositif de transmission d'un groupe motopropulseur de vehicule et dispositif de commande mettant en oeuvre un tel procede
EP1355209A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-22 Ford Global Technologies, LLC Vehicle control system
GB0208877D0 (en) 2002-04-18 2002-05-29 Ford Global Tech Inc Behicle control
DE10241922A1 (de) 2002-09-10 2004-03-18 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrerassistenzsystem für ein Strassenfahrzeug
DE10242230A1 (de) * 2002-09-12 2003-10-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs mit mehreren Aggregaten
DE10244519A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Regelung und/oder Steuerung einer Motor-Getriebeeinheit in einem Kraftfahrzeug
EP1415839A1 (en) 2002-10-29 2004-05-06 STMicroelectronics S.r.l. Fuzzy logic control system for torque distribution in hybrid vehicles
EP1415838A1 (en) * 2002-10-29 2004-05-06 STMicroelectronics S.r.l. Electronic control system for torque distribution in hybrid vehicles
US6879898B2 (en) * 2003-01-03 2005-04-12 General Motors Corporation Method and apparatus for vehicle integrated chassis control system
US7292152B2 (en) * 2003-06-12 2007-11-06 Temic Automotive Of North America, Inc. Method and apparatus for classifying vehicle operator activity state
US7769520B2 (en) * 2003-10-27 2010-08-03 Ford Global Technologies, Llc Tractive force map
DE10355412B4 (de) * 2003-11-27 2006-05-18 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung des Betriebs einer Brennkraftmaschine, die mit einem Kraftstoff-Direkteinspritzsystem ausgebildet ist
JP2005178626A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toyota Motor Corp 車両の統合制御システム
JP2005178627A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toyota Motor Corp 車両の統合制御システム
DE102004017115A1 (de) * 2004-04-07 2005-10-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Geschwindigkeitsregelung für ein Fahrzeug mit automatischem oder automatisiertem Getriebe
DE102004022114B4 (de) 2004-05-05 2018-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
JP4549738B2 (ja) * 2004-05-27 2010-09-22 株式会社日立製作所 車両の制御システム及び制御システム並びに制御方法
FR2875203B1 (fr) * 2004-09-10 2006-12-01 Renault Sas Procede d'elaboration d'une consigne pour l'amelioration de l'agrement de conduite pour un dispositif de transmission d'un groupe motopropulseur de vehicule automobile et dispositif correspondant
DE102004050994A1 (de) * 2004-10-20 2006-04-27 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebsystems in einem Kraftfahrzeug
US20060155447A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Caterpillar Inc. Control system for a load-carrying vehicle
DE102005001972B4 (de) * 2005-01-15 2007-05-10 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebssystems in einem Kraftfahrzeug
EP1868058B1 (en) * 2005-01-18 2012-09-05 Kongsberg Automotive Holding ASA Pedal kickdown mechanism and treadle attachment mechanism
DE102005039928B4 (de) * 2005-08-24 2018-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung oder Regelung des Antriebssystems beim Anfahren
CN102221073B (zh) 2005-12-09 2013-03-27 福博科技术公司 无级变速器
EP1811202A1 (en) 2005-12-30 2007-07-25 Fallbrook Technologies, Inc. A continuously variable gear transmission
EP1832487B1 (en) * 2006-03-07 2012-08-08 Nissan Motor Company Limited Power Train Control
US7466087B2 (en) * 2006-03-09 2008-12-16 Deere & Company Method and system for adaptively controlling a hybrid vehicle
US7640084B2 (en) 2006-03-09 2009-12-29 Deere & Company Method and system for adaptively controlling a hybrid vehicle
JP2009536594A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ロッキード・マーチン・コーポレイション 移動性トラクション制御システム及び方法
CN101500828A (zh) * 2006-05-09 2009-08-05 洛克希德马丁公司 机动牵引控制系统和方法
US7603228B2 (en) * 2006-05-25 2009-10-13 Ford Global Technologies, Llc Haptic apparatus and coaching method for improving vehicle fuel economy
FR2911567B1 (fr) * 2007-01-19 2009-02-27 Renault Sas Systeme de commande du point de fonctionnement du groupe motopropulseur d'un vehicule hybride
WO2008095116A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Fallbrook Technologies, Inc. System and methods for control of transmission and/or prime mover
US8498796B2 (en) * 2007-02-12 2013-07-30 Deere & Company Perception model for trajectory following autonomous and human augmented speed control
US7895135B2 (en) * 2007-02-12 2011-02-22 Deere & Company Human perception model for speed control performance
US7769512B2 (en) * 2007-02-12 2010-08-03 Deere & Company Vehicle steering control method and performance
US8195364B2 (en) * 2007-02-12 2012-06-05 Deere & Company Perception model for trajectory following autonomous and human augmented steering control
US7894968B2 (en) * 2007-03-13 2011-02-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Accelerator/brake pedal management for torque-based engine control
JP4241864B2 (ja) * 2007-08-21 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両駆動ユニットの制御装置
DE102007044042B4 (de) * 2007-09-14 2009-12-31 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren und Vorrichtung zur Simulation der Fahreigenschaften eines zu entwickelnden Antriebskonzeptes eines Kraftfahrzeuges
US9726088B2 (en) * 2007-10-30 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for obtaining an adjustable accelerator pedal response in a vehicle powertrain
CN103939602B (zh) 2007-11-16 2016-12-07 福博科知识产权有限责任公司 用于变速传动装置的控制器
US8589049B2 (en) * 2007-12-03 2013-11-19 Lockheed Martin Corporation GPS-based system and method for controlling vehicle characteristics based on terrain
US8145402B2 (en) * 2007-12-05 2012-03-27 Lockheed Martin Corporation GPS-based traction control system and method using data transmitted between vehicles
JP4960853B2 (ja) * 2007-12-20 2012-06-27 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
FR2927041B1 (fr) * 2008-02-01 2011-03-18 Renault Sas Procede et dispositif d'optimisation du point de fonctionnement d'un groupe motopropulseur hybride a transmission infiniment variable.
GB2457279A (en) * 2008-02-08 2009-08-12 Airmax Group Plc Configuration of an electronic control system for controlling the operation of at least one component of a vehicle
WO2010051428A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method of advising a driver therein
US8244442B2 (en) * 2009-02-17 2012-08-14 Lockheed Martin Corporation System and method for stability control of vehicle and trailer
US8229639B2 (en) * 2009-02-17 2012-07-24 Lockheed Martin Corporation System and method for stability control
US8352120B2 (en) * 2009-02-17 2013-01-08 Lockheed Martin Corporation System and method for stability control using GPS data
DE102009045567A1 (de) * 2009-10-12 2011-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Antriebsvorrichtung eines Kraftfahrzeugs sowie Antriebsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US8738228B2 (en) * 2009-10-30 2014-05-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method of tuning performance of same
US8886365B2 (en) * 2009-10-30 2014-11-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for advising driver of same
US8311722B2 (en) * 2009-12-18 2012-11-13 Chrysler Group Llc Driver-based control system and method to improve fuel economy
DE102010006643A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Verfahren zur Steuerung eines Automatikgetriebes eines Kraftfahrzeugs, Steuervorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
JP5140147B2 (ja) * 2010-12-16 2013-02-06 富士重工業株式会社 車両の駆動力制御装置
DE102011101138A1 (de) 2011-05-11 2012-11-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Aktivierung eines Verbrennungsmotors für ein Fahrzeug sowie entsprechende Steuerung und Fahrzeug
DE102011102096A1 (de) 2011-05-20 2012-11-22 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zum Ausgeben eines Schalthinweises bei einem Kraftfahrzeug mit einem Handschaltgetriebe und Kraftfahrzeug mit einem Handschaltgetriebe
US8634939B2 (en) * 2011-09-13 2014-01-21 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vehicle speed control
US20130204490A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Uphill vehicle orientation adjusted compressor control
US9026327B2 (en) * 2012-05-02 2015-05-05 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for executing a shift path to a target powertrain state
EP2988187B1 (en) * 2014-08-22 2017-03-29 ABB Schweiz AG A method for assessing the condition of rotating machinery connected to an electric motor
US10047861B2 (en) 2016-01-15 2018-08-14 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for controlling rollback in continuously variable transmissions
US10023266B2 (en) 2016-05-11 2018-07-17 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions
GB2552021B (en) 2016-07-08 2019-08-28 Jaguar Land Rover Ltd Improvements in vehicle speed control
DE102017127369B3 (de) 2017-11-21 2019-05-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Steuerung eines hybridischen Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
KR102427806B1 (ko) * 2017-12-06 2022-08-02 현대자동차주식회사 Cvt 차량의 선회 주행 제어 방법
EP3802256A2 (en) * 2018-06-11 2021-04-14 Traxen, Inc. Automated cruise control system to automatically decrease an overall ground vehicle energy consumption
US11631151B2 (en) 2018-09-30 2023-04-18 Strong Force Tp Portfolio 2022, Llc Intelligent transportation systems
JP7465484B2 (ja) * 2018-09-30 2024-04-11 ストロング フォース ティーピー ポートフォリオ 2022,エルエルシー 高機能輸送システム
US11215268B2 (en) 2018-11-06 2022-01-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same
WO2020176392A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1115218A (en) * 1978-09-01 1981-12-29 Yves J. Kemper Hybrid power system and method for operating same
DE3526671A1 (de) * 1985-07-25 1987-01-29 Man Technologie Gmbh Antriebsstrang fuer kraftfahrzeuge
JPH01501927A (ja) * 1986-03-27 1989-07-06 ツァ−ンラ−トファブリ−ク、フリ−ドリッヒスハ−フェン、アクチエンゲゼルシャフト 車両操縦走行調整装置
JP2564275B2 (ja) * 1986-05-09 1996-12-18 株式会社日立製作所 状態適応型内燃機関制御システム
EP0380564B1 (de) * 1987-10-12 1991-08-14 Auto Polly Gesellschaft M.B.H. Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines kraftfahrzeug-antriebstranges
US5125485A (en) * 1988-10-07 1992-06-30 Lang Ernest U Motor vehicle movement control
JPH02246841A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び制御方法
JP2834808B2 (ja) 1989-12-08 1998-12-14 三菱電機株式会社 自動車用制御装置
US5152191A (en) 1989-12-28 1992-10-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system of a continuously variable transmission for a four-wheel motor vehicle
KR0182775B1 (ko) 1990-04-18 1999-04-01 미다 가쓰시게 자동차의 구동력 제어장치 및 제어방법
DE4111023C2 (de) * 1991-04-05 2003-11-20 Bosch Gmbh Robert Elektronisches System für ein Fahrzeug
US5259476A (en) 1991-04-26 1993-11-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Torque distribution control system for a four-wheel drive motor vehicle
US5521823A (en) 1991-09-03 1996-05-28 Mazda Motor Corporation Learning control vehicle
DE4202083C2 (de) * 1992-01-25 1994-01-20 Daimler Benz Ag Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
JP3139811B2 (ja) * 1992-02-28 2001-03-05 株式会社日立製作所 エンジン制御装置
JP3318945B2 (ja) * 1992-03-02 2002-08-26 株式会社日立製作所 自動車用制御装置、自動車制御システム及び自動車の制御方法
EP0576703B1 (de) 1992-06-30 1995-11-02 Siemens Aktiengesellschaft Getriebesteuerung
US5450324A (en) * 1993-01-07 1995-09-12 Ford Motor Company Electric vehicle regenerative antiskid braking and traction control system
DE4401416C2 (de) * 1994-01-19 1998-04-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur graduellen Fahrweisenklassifikation und dieses anwendendes Kraftfahrzeug
DE29618851U1 (de) * 1996-10-29 1996-12-19 Siemens Ag Antriebsstrangsteuerung für ein Kraftfahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103620194A (zh) * 2011-06-23 2014-03-05 丰田自动车株式会社 车辆的驱动控制装置
CN103620194B (zh) * 2011-06-23 2016-03-16 丰田自动车株式会社 车辆的驱动控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2753142B1 (fr) 2000-08-04
GB2318105B (en) 2000-11-01
DE19637210A1 (de) 1998-03-19
FR2753142A1 (fr) 1998-03-13
US6188945B1 (en) 2001-02-13
JPH1089121A (ja) 1998-04-07
GB9719404D0 (en) 1997-11-12
GB2318105A (en) 1998-04-15
DE19637210B4 (de) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762821B2 (ja) 自動車の駆動系制御装置
JPH1089118A (ja) 自動車の駆動系を制御する方法および集積駆動系制御装置
US6125314A (en) Drive train controller for a motor vehicle
JP4858039B2 (ja) 車両制御装置
CN102470864B (zh) 车辆控制系统
CN100575162C (zh) 车辆控制器
KR101220388B1 (ko) 전기자동차의 이코노미 주행장치 및 그 제어방법
US6920383B2 (en) Method for controlling a drive train on a motor vehicle
US20100262408A1 (en) Running pattern calculating apparatus and running pattern calculating method
JP2007187090A (ja) 速度維持制御装置
KR20070020192A (ko) 자동차의 연료 소비량을 줄이기 위한 방법
US10119488B2 (en) Control of an internal combustion engine in a vehicle
US9073540B2 (en) Deceleration control system for a vehicle
JP2012214181A (ja) 車両制御システム
CN104755324A (zh) 制动灯控制装置
JP2016183727A (ja) 走行制御装置、及び、走行制御方法
CN111086517A (zh) 车辆的控制装置
EP4090564B1 (en) A cruise control system and a method for controlling a powertrain
DE29618851U1 (de) Antriebsstrangsteuerung für ein Kraftfahrzeug
JP6401101B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3780689B2 (ja) 制駆動力制御装置
JP3428419B2 (ja) 制駆動力制御装置
KR20180124197A (ko) 회생제동 토크 가변 제어방법 및 시스템
JP4780867B2 (ja) 車両用駆動力源のトルク制御装置
JP7169151B2 (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees