[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3550901B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3550901B2
JP3550901B2 JP22809096A JP22809096A JP3550901B2 JP 3550901 B2 JP3550901 B2 JP 3550901B2 JP 22809096 A JP22809096 A JP 22809096A JP 22809096 A JP22809096 A JP 22809096A JP 3550901 B2 JP3550901 B2 JP 3550901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
estimated position
map
predetermined value
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22809096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1073442A (ja
Inventor
由紀夫 戸川
健一 中野
和彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP22809096A priority Critical patent/JP3550901B2/ja
Publication of JPH1073442A publication Critical patent/JPH1073442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3550901B2 publication Critical patent/JP3550901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の位置を検出するナビゲーション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
以下、従来のナビゲーション装置について説明する。
【0003】
複数の人工衛星からの電波を受信して車両の絶対位置などの測位データを求める装置と、自立型のセンサにより計測したデータから車両の推測位置を求める装置とのうち、いずれか一方、または、その両方を用いて車両の現在位置を算出し、算出した車両の現在位置が地図データの道路上に位置するように補正(マップマッチング)して、表示装置に出力するナビゲーション装置が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来のナビゲーション装置では、算出した車両の位置に対してマップマッチングと呼ばれる補正処理を施すのであるが、マップマッチングを行うことによって、逆に誤った表示をしてしまうことがあるといった問題点を有していた。この様子について図6を用いて具体的に説明する。
【0005】
図6(a)に示すように、地図データ上に存在せず、人工衛星からの電波が遮断される地下駐車場Bが存在する場合について考える。図6(b)に示すように、実際の車両の移動経路が、道路Raを左折し、地下駐車場Bに進入して地点Pに達っしたものとする。図6(c)に示すように、車両の位置を示すマークは、本来、地点Pに表示されなければならないのであるが、マップマッチングが行われて、道路R2上の地点Qに補正されてしまうといった問題点を有していた。
【0006】
本発明は、マップマッチングによる誤った補正を防ぐことのできるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明は、地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、地図読出手段により読み出した地図データを参照して、推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下であると判定手段により判定したときは、マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備える構成とした。
【0008】
これにより、マップマッチングによる誤った補正を防ぐことのできるナビゲーション装置が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、地図読出手段により読み出した地図データを参照して、推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下であると判定手段により判定したときは、マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備える構成としたことにより、電界強度が所定の値以下であれば、地下駐車場などの地図データに存在しない場所であると判断して、マップマッチングを行わない。
【0010】
本発明の請求項2に記載の発明は、地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、地図読出手段により読み出した地図データを参照して、推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であると判定手段により判定したときは、マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備える構成としたことにより、電界強度が所定の値以下で、且つ車両の速度が所定の値以下であれば、地下駐車場などの地図データに存在しない場所であると判断して、マップマッチングを行わない。
【0011】
【実施例】
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説明する。
【0012】
(実施例1)
図1は本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の機能ブロック図である。本実施例では、移動体を自動車などの車両として説明する。
【0013】
図1において、1は車両の移動距離及び移動方位を検出するための自立センサ部であり、例えば、移動距離を検出するためのセンサとして、車輪の回転数に応じたパルス信号を検出する車輪速センサや、車両の加速度を検出する加速度センサなどがある。移動方位を検出するためのセンサとして、車両の角速度を検出するジャイロセンサなどがある。
【0014】
2は人工衛星からの電波を受信して、車両の絶対位置などの測位データを求める衛星受信部であり、代表的なものとしてGPS(Global Positioning System)があり、本実施例でもGPSを前提として説明する。
【0015】
3は自立センサ部1から出力されるデータから車両の推測位置を算出する推測位置算出部であり、4は推測位置算出部3で算出した車両の推測位置を衛星受信部2で求めた車両の絶対位置により補正するGPS補正部である。
【0016】
5は地図データが記憶された地図記憶部であり、地図データには道路情報が含まれている。道路情報は、道路の交差点や屈曲点を特徴地点(ノード)データとして有し、道路は各ノードを結ぶ直線として近似される。
【0017】
6は車両の推測位置近傍の道路情報を参照して、車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング部である。
【0018】
7は求めた車両の位置を地図データ上に表示する表示部であり、8は前述の各部を制御する制御部である。
【0019】
図2は本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の構成ブロック図であり、図1に示す装置のハードウェア構成を示すものである。
【0020】
図2において、11は本実施例における動作プログラムを実行するCPU(中央演算処理装置)、12はCPU11が実行する動作プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、13はCPU11が動作プログラムを実行する際の作業領域となるRAM(Random Access Memory)、14は人工衛星からの電波を受信する衛星受信装置、15は車両の動作の物理量を検出する自立センサを備える自立航法装置、16はCD−ROM(Compact Disk − Read Only Memory)などの記憶媒体に記憶された地図データを読み取る外部読取装置、17は画像をLCD(Liquid Crystal Display)などの表示画面に表示する表示装置である。
【0021】
以上のように構成されたナビゲーション装置について、以下にその動作を説明する。
【0022】
図3は本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の動作フローチャートであり、ROM12に格納されている動作プログラムをCPU11により実行する様子について示したものである。
【0023】
図3に示すように、まず、自立航法装置15から車両の移動距離、移動方位を受け取る(ステップ1)。自立航法装置15では、車輪速センサまたは加速度センサにより検出したデータを時間積分(加速度センサの場合は2回)して移動距離を求め、ジャイロセンサにより検出したデータを時間積分して移動方位を求めている。
【0024】
衛星受信装置14から測位データを受け取る(ステップ2)。本実施例では、GPSを用いており、測位データとして車両の絶対位置、誤差範囲、電波の電界強度などを受け取っている。
【0025】
ステップ1で受け取った車両の移動距離、移動方位を前回の車両の位置に累積演算して車両の推測位置を算出する(ステップ3)。
【0026】
車両の推測位置が求まると、推測位置近傍の地図データを外部読取装置16から受け取る(ステップ4)。
【0027】
ここで、CPU11は、ステップ2で得た電波の電界強度が、所定の値以下であるのかどうかを判断する(ステップ5)。所定の値以上であれば、ステップ3で算出した車両の推測位置が、ステップ2で得られた誤差範囲内に存在するのかどうかを判断し、車両の推測位置が誤差範囲外に存在するのであれば、車両の推測位置を車両の絶対位置に補正する(ステップ6)。なお、ステップ6において、車両の推測位置が誤差範囲内に存在するときは、車両の推測位置に補正は行わない。
【0028】
ステップ6で補正を受けた車両の推測位置は、マップマッチングされる(ステップ7)。これは、ステップ4で読み出された道路データを参照し、車両の推測位置から所定の範囲内に存在し、且つ、車両の進行方向と道路のリンク方向との方位差が所定の誤差内となる候補道路の検索を行う。候補道路が複数存在する場合は、最短距離などを条件として最も確からしい道路を1つ選択する。候補道路が決定すると、車両の推測位置を候補道路上に位置するように補正する。
【0029】
一方、ステップ5において、所定の値以下であれば、ステップ3で算出した車両の推測位置を、車両の位置としてそのまま決定する(ステップ8)。
【0030】
ステップ7またはステップ8において決定された車両の推測位置を地図データと共に表示装置17に出力する(ステップ9)。
【0031】
図4は本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の動作説明図であり、図3に示すフローチャートの動作を具体的に説明する。
【0032】
図4(a)に示すように、地図データには存在せず、且つ、GPS衛星からの電波が遮断されるような地下駐車場Bに車両が進入しようとしている場合について考える。
【0033】
図4(b)の点線Aは、車両が実際に進んだコースを示しており、実際の車両は、道路Raの途中で左折し、地下駐車場Bに進んでいる。
【0034】
図4(c)に示すように、ステップ3(図3参照)における車両の推測位置が地点Pであれば、ステップ5(図3参照)における条件を満たすので、車両の位置を示すマークは地点Pに表示されることになる。
【0035】
以上のように、本実施例によれば、受信電波の電界強度が所定の値以下のときは、車両は、地図データには存在しない地下駐車場などの電波の届きにくい場所にいる可能性が高いので、このようなときはマップマッチングによる補正を行わない。
【0036】
(実施例2)
図5は本発明の第2の実施例におけるナビゲーション装置の動作フローチャートである。図5において、ステップ11からステップ14は図3におけるステップ1からステップ4と、ステップ16からステップ19は図3におけるステップ6からステップ9とそれぞれ同様である。
【0037】
本実施例のフローチャートが第1の実施例のフローチャートが異なるのは、ステップ15において、CPU11が、電界強度が所定の値以下で、且つ車両の速度が所定の値以下であるかどうかを判断する点にある。
【0038】
これは、例えば、地下駐車場などを走行する場合は、車速が20km/h以下の低速走行となるため、受信電波の電界強度だけでなく、車両の速度も判断材料とすることで、より正確に地下駐車場などの場所であることを判断することができる。
【0039】
なお、ステップ15における車両の速度は、自立航法装置15で求める車両の速度を使用する。
【0040】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、地図読出手段により読み出した地図データを参照して、推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下であると判定手段により判定したときは、マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備える構成としたことにより、電界強度が所定の値以下であれば、地下駐車場などの地図データに存在しない場所であると判断して、マップマッチングを行わないので、地図データに存在しない地下駐車場などの場所に車両が進入しても、車両の位置を正確に表示することができる。
【0041】
地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、地図読出手段により読み出した地図データを参照して、推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であると判定手段により判定したときは、マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備える構成としたことにより、電界強度が所定の値以下で、且つ車両の速度が所定の値以下であれば、地下駐車場などの地図データに存在しない場所であると判断して、マップマッチングを行わないので、地図データに存在しない地下駐車場などの場所に車両が進入しても、車両の位置を正確に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の機能ブロック図
【図2】本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の構成ブロック図
【図3】本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の動作フローチャート
【図4】本発明の第1の実施例におけるナビゲーション装置の動作説明図
【図5】本発明の第2の実施例におけるナビゲーション装置の動作フローチャート
【図6】従来のナビゲーション装置の動作説明図
【符号の説明】
1 自立センサ部
2 衛星受信部
3 推測位置算出部
4 GPS補正部
5 地図記憶部
6 マップマッチング部
7 表示部
8 制御部
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 衛星受信装置
15 自立航法装置
16 外部読取装置
17 表示装置

Claims (2)

  1. 地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、前記地図読出手段により読み出した地図データを参照して、前記推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、
    人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、前記衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、前記衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下であると前記判定手段により判定したときは、前記マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 地図データを記憶した記憶媒体から所定の地図データを読み出す地図読出手段と、車両の動作状態を検出する検出手段と、前記検出手段の出力データから車両の推測位置を算出する推測位置算出手段と、前記地図読出手段により読み出した地図データを参照して、前記推測位置算出手段で算出した車両の推測位置が道路上に位置するように補正するマップマッチング手段とを備えるナビゲーション装置であって、
    人工衛星からの電波を受信する衛星受信手段と、前記衛星受信手段で受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、前記検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であるのかどうかを判定する判定手段と、前記衛星受信手段の受信した電波の電界強度が所定の値以下で、且つ、前記検出手段で検出される車両の速度が所定の値以下であると前記判定手段により判定したときは、前記マップマッチング手段による補正を行わないように制御する制御手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
JP22809096A 1996-08-29 1996-08-29 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3550901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22809096A JP3550901B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22809096A JP3550901B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1073442A JPH1073442A (ja) 1998-03-17
JP3550901B2 true JP3550901B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=16871037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22809096A Expired - Fee Related JP3550901B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3550901B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3481163B2 (ja) * 1999-04-27 2003-12-22 松下電器産業株式会社 自車位置算出方法
DE19924155B4 (de) * 1999-05-26 2006-02-09 Siemens Ag Verfahren zur Positionsbestimmung und Navigationsgerät
DE19945124A1 (de) * 1999-09-21 2001-04-26 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zum Navigieren eines Fahrzeugs
JP2008128927A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Xanavi Informatics Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
CN109085631B (zh) * 2018-08-01 2020-02-07 北京交通大学 基于卫星定位的岔区列车股道加权识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1073442A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716289B1 (en) Navigation system using dead reckoning combined with radio navigation
JP4716886B2 (ja) 位置算出装置の進行角決定方法
EP0537499B1 (en) On-vehicle position computing apparatus
JP3570372B2 (ja) 車両用現在位置検出装置、車両用現在位置表示装置、ナビゲーション装置および記録媒体
EP0566391B1 (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
EP0566390B1 (en) Apparatus for detecting the position of a vehicle
JP5249556B2 (ja) 走行経路検出用の車載器
JP5422111B2 (ja) 走行経路検出用の車載器
JP2002333331A (ja) ナビゲーション装置
JP3877011B2 (ja) 衛星受信器を有する自動車用の位置検出装置
JP3540106B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置、及びその現在位置決定方法、並びに現在位置決定用プログラムを記憶した媒体
JP4316820B2 (ja) 車載ナビゲーション装置及び方位測定方法
CA2472508C (en) Vehicle navigation system
JP3550901B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4822938B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4848931B2 (ja) 角速度センサの信号補正装置
JP2000074682A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2577160B2 (ja) 車両位置検出装置
JP3012501B2 (ja) 車両位置検出装置
JP2672778B2 (ja) 位置検出装置
JPH09280877A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3731686B2 (ja) 位置算出装置
JP4877774B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH06147908A (ja) ナビゲーション装置
JP3596939B2 (ja) 現在位置算出装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees