JP3291086B2 - 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 - Google Patents
排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法Info
- Publication number
- JP3291086B2 JP3291086B2 JP23761293A JP23761293A JP3291086B2 JP 3291086 B2 JP3291086 B2 JP 3291086B2 JP 23761293 A JP23761293 A JP 23761293A JP 23761293 A JP23761293 A JP 23761293A JP 3291086 B2 JP3291086 B2 JP 3291086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- catalyst
- alumina
- lithium
- purifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9445—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
- B01D53/945—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/58—Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
ガスの浄化方法に関し、詳しくは、排ガス中に含まれる
一酸化炭素(CO)や炭化水素(HC)を酸化するのに
必要な量より過剰な酸素が含まれている排ガス中の、窒
素酸化物(NOx)を効率よく浄化する触媒及び方法に
関する。
して、CO及びHCの酸化とNOxの還元とを同時に行
って排気ガスを浄化する三元触媒が用いられている。こ
のような触媒としては、例えばコージェライトなどの耐
熱性担体にγ−アルミナからなる担持層を形成し、その
担持層にPt,Pd,Rhなどの貴金属触媒を担持させ
たものが広く知られている。
浄化性能は、エンジンの空燃比(A/F)によって大き
く異なる。すなわち、空燃比の大きい、つまり燃料濃度
が希薄なリーン側では排ガス中の酸素量が多くなり、C
OやHCを浄化する酸化反応が活発である反面NOxを
浄化する還元反応が不活発になる。逆に空燃比の小さ
い、つまり燃料濃度が濃いリッチ側では排ガス中の酸素
量が少なくなり、酸化反応は不活発となるが還元反応は
活発になる。
の場合には発進・停止が頻繁に行われ、空燃比はストイ
キ(理論空燃比)近傍からリッチ状態までの範囲内で頻
繁に変化する。このような走行における低燃費化の要請
に応えるには、なるべく酸素過剰の混合気を供給するリ
ーン側での運転が必要となる。したがってリーン側にお
いてもNOxを十分に浄化できる触媒の開発が望まれて
いる。
先にアルミナ担体上にアルカリ土類金属とPtを担持し
た触媒を提案している(特願平4−130904号)。
この触媒によれば、NOxはリーン側での運転時にアル
カリ土類金属に吸着し、それがストイキ又はリッチ側で
の運転となった時にHCなどの還元性ガスと反応して浄
化されるため、リーン側においてもNOxの浄化性能に
優れている。
媒では、例えばバリウムが単独酸化物として担体に担持
され、それがNOxと反応して硝酸バリウム(Ba(N
O3)2 )を生成することでNOxを吸着するものと考
えられている。ところが排ガス中には、燃料中に含まれ
る硫黄(S)が燃焼して生成したSO 2 が含まれ、それ
が酸素過剰雰囲気中で触媒金属によりさらに酸化されて
SO3となる。そしてそれがやはり排ガス中に含まれる
水蒸気により容易に硫酸となり、この硫酸が担体である
アルミナに吸着されると、アルミナは酸性側となり酸性
のNOxと反発し合ってアルミナ上のバリウムへのNO
xの吸着が阻害される。このような理由により上記触媒
では、耐久試験後のNOxの浄化性能が低下するという
不具合があった。
上させるためには、生成した硫酸塩を分解し、アルカリ
土類金属のNOx吸着能を維持させることが考えられ
る。ところが例えば硫酸アルミニウムを分解するために
は約600℃〜700℃もの高温に加熱し、かつ還元雰
囲気中で保持する必要があり自動車用としては実用的と
はいえない。
金属は、高温下でアルミナと反応しやすく、その結果上
記触媒では、耐久試験後の耐熱性が劣るという不具合も
あった。本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、耐久試験後のNOxの浄化性能を一層向上させ
ることを目的とする。
明の排ガス浄化用触媒は、希薄燃焼エンジンから排出さ
れた酸素過剰雰囲気下における排ガス中の一酸化炭素、
炭化水素及び窒素酸化物を同時に浄化して排ガスを浄化
する触媒において、リチウムを固溶させたアルミナ担体
と、該アルミナ担体に担持した(i)Pt及びPdの少
なくとも一種と(ii)アルカリ金属,アルカリ土類金属
及びセリウムを除く希土類金属の群から選ばれた少なく
とも一種の金属とからなることを特徴とする。
エンジンから排出された酸素過剰雰囲気下における排ガ
ス中の一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を同時に浄
化して排ガスを浄化する方法において、酸素過剰の排ガ
スを、リチウムを固溶させたアルミナ担体と、該アルミ
ナ担体に担持した(i)Pt及びPdの少なくとも一種
と(ii)アルカリ金属,アルカリ土類金属及びセリウム
を除く希土類金属の群から選ばれた少なくとも一種の金
属とからなる排ガス浄化用触媒と接触させることを特徴
とする。
て0.02〜0.35mol/リットル、好ましくは
0.05〜0.24mol/リットルの範囲が良い。ア
ルカリ金属,アルカリ土類金属及びセリウムを除く希土
類金属の群から選ばれた少なくとも一種の金属の担持量
は、0.1〜1.2mol/リットル、好ましくは0.
17〜0.95mol/リットルの範囲が望ましい。ま
たPt,Pdの担持量は、0.1〜10g/リットルの
範囲が良い。
えば一般に活性アルミナを合成する共沈法においてリチ
ウムを含有させる方法、ゾル−ゲル法によりリチウムを
添加し複合化する方法、活性アルミナに硝酸リチウムな
どの水溶液を含浸し600〜800℃の所定の温度で焼
成する方法などがある。リチウムの酸化物、炭酸塩等と
アルミナを混合焼成すると、不均一となり、リチウムの
一部は、固溶するもののアルミナに対してリチウム濃度
の高い部分ではLiAlO2 等の化合物を作り、アルミ
ナの比表面積を大幅に低下することになる。したがって
上記の方法によりリチウムを均一に担持・固溶させるの
がよい。
化用触媒では、担体であるアルミナにリチウムが固溶し
ている。そのためアルカリ土類金属などとアルミナとの
反応が抑制され、耐久試験後の耐熱性の低下が抑制され
る。そして排ガス中のSO2 により形成された複合硫酸
塩は、ストイキ又はリッチ側での運転時の還元雰囲気中
でリチウムにより低温で分解されると考えられる。した
がって排ガス中に含まれるSO2 によるアルミナの酸性
化が防止されアルミナ担体上に担持されたアルカリ土類
金属などのリーン側でのNOx吸着能が高く維持される
ため、耐久試験後のNOx浄化性能を向上させることが
できる。
お、以下の例において「部」は特にことわらない限り
「重量部」を示す。 <触媒Aの調製>アルミナ粉末100部と、アルミナゾ
ル(アルミナ含有率10wt%)70部と、40wt%
硝酸アルミニウム水溶液15部及び水30部を混合し、
コーティング用スラリーを調製した。
担体を浸漬後余分なスラリーを吹き払い、80℃で20
分間乾燥後600℃で1時間焼成してアルミナコート層
を形成した。コート量はハニカム担体の体積1リットル
当たり120gである。このアルミナコート層をもつハ
ニカム担体を所定濃度のジニトロジアンミン白金水溶液
又は硝酸パラジウム水溶液に浸漬し、余分な水滴を吹き
払った後250℃で乾燥してPt又はPdを担持させ
た。Pt,Pdの各々担持量は表1に示すとおりアルミ
ナ120g(担体1リットル)当たり2.0g,5.0
gである。
水溶液に、上記で得られた触媒を浸漬し、乾燥後600
℃で1時間焼成した。バリウムの担持量は金属としてア
ルミナ120g(担体1リットル)当たり0.3mol
である。なお、この程度の条件であればバリウムとアル
ミナとの反応は生じない。得られたバリウム担持触媒
を、表1に示す担持量となるように濃度が調製された硝
酸リチウム水溶液に浸漬し、乾燥後600℃で1時間焼
成して表1に示すようにリチウム担持量が異なるA−
1,A−2,A−3,A−4の4種類の触媒を調製し
た。
せ、次いでリチウムを担持させたが、その逆でもよいし
バリウムとリチウムの混合水溶液を用いて同時に担持さ
せることもできる。そして600℃×1時間の焼成によ
り、リチウムはアルミナ中に固溶する。 <触媒Bの調製>アルミナ粉末に所定濃度の硝酸リチウ
ム水溶液を含浸させ、乾燥後800℃で5時間焼成し
て、リチウム含有量の異なるアルミナのリチウム固溶体
よりなる3種類の粉末を形成した。
と同様のハニカム担体に同様に付着させて粉末コート層
を形成した。該粉末のコート量は、ハニカム担体の体積
1リットル当たり120gである。この粉末コート層を
もつそれぞれのハニカム担体を所定濃度のジニトロジア
ンミン白金水溶液に浸漬し、余分な水滴を吹き払った後
250℃で乾燥してPtを担持させた。Ptの担持量は
表1に示すとおり粉末120g(担体1リットル)当た
り2.0gである。
溶液に、上記で得られた触媒を浸漬し、乾燥後600℃
で1時間焼成した。バリウムの担持量は金属として粉末
120g(担体1リットル)当たり0.3molであ
る。 これにより、表1に示すよう
にリチウム担持量のみが異なるB−1,B−2,B−3
の3種類の触媒を調製した。 <触媒Cの調製>触媒Cは、以下のゾル−ゲル法による
リチウムの複合化により調製された。
ットルを入れ、窒素雰囲気下で80℃に保持した。そこ
へリチウムアセチルアセトナート26.5g(約0.2
5mol)を投入し、2時間攪拌した。その後アルミニ
ウムイソプロポキシド1200g(約5.88mol)
をさらに投入し、2時間攪拌した。次に、純水432g
と2−プロパノール2リットルの混合溶液を、上記容器
内に約25ml/分の速度で滴下し、滴下終了後約4時
間攪拌した。
にて溶媒及び水分を除き、乾燥後600℃で5時間空気
中で焼成してアルミナのリチウム固溶体粉末を得た。こ
の粉末の組成は、アルミナ換算でアルミナ120gに対
し金属換算でリチウムが0.1molであった。得られ
た粉末をスラリー化し、触媒Aと同様のハニカム担体に
同様に付着させて粉末コート層を形成した。粉末のコー
ト量は、ハニカム担体の体積1リットル当たり120g
である。
ム担体を所定濃度のジニトロジアンミン白金水溶液に浸
漬し、余分な水滴を吹き払った後250℃で乾燥してP
tを担持させた。Ptの担持量は表1に示すとおり粉末
120g(担体1リットル)当たり2.0gである。次
に所定濃度に調製された酢酸バリウム水溶液に、上記で
得られた触媒を浸漬し、乾燥後600℃で1時間焼成し
た。バリウムの担持量は金属として粉末120g(担体
1リットル)当たり0.3molである。
した。そしてリチウムアセチルアセトナートの量を調整
することでリチウム含有量の異なる粉末を調製し、同様
にして表1に示すようにリチウム含有量のみが異なる触
媒C−2,C−3を調製した。 <触媒D,Eの調製>アルミナ粉末100部と、アルミ
ナゾル(アルミナ含有率10wt%)70部と、40w
t%硝酸アルミニウム水溶液15部及び水30部を混合
し、コーティング用スラリーを調製した。
ト質ハニカム担体を各々浸漬後余分なスラリーを吹き払
い、80℃で20分間乾燥後600℃で1時間焼成して
アルミナコート層を形成した。コート量はハニカム担体
の体積1リットル当たり120gである。このアルミナ
コート層をもつハニカム担体を所定濃度のジニトロジア
ンミン白金水溶液に浸漬し、余分な水滴を吹き払った後
250℃で乾燥してPtを担持させた。Ptの担持量は
表1に示すとおりアルミナ120g(担体1リットル)
当たり2.0gである。
ム水溶液および硝酸ランタン水溶液に、上記で得られた
2個の担体を各々の水溶液に浸漬し、乾燥後600℃で
1時間焼成した。ナトリウム,ランタンの担持量は金属
としてアルミナ120g(担体1リットル)当たり各々
0.3molである。得られたナトリウム担持触媒とラ
ンタン担持触媒を、表1に示す担持量となるように濃度
が調製された硝酸リチウム水溶液に浸漬し、乾燥後60
0℃で1時間焼成して表1に示すD,Eの触媒を調製し
た。 <比較触媒の調製>バリウム,ナトリウム及びランタン
を担持させるまでは同様に行い、リチウムを担持しなか
ったこと以外は触媒Aの調製と同様にして比較触媒1〜
5を調製した。
合してスラリーとしたこと以外は触媒Aと同様にして、
比較触媒6を調製した。リチウムは金属換算でアルミナ
120g中に0.1mol含有されている。また、触媒
の調製方法は触媒Aと同様にして、リチウム量をアルミ
ナ120g中に0.8mol含有した比較触媒7を調製
した。 <浄化性能の評価>希薄燃焼エンジン(1.6リット
ル)搭載車両の排気通路に上記それぞれの触媒を設置
し、市街地走行モード(10・15モード)で走行して
CO,HC及びNOxの浄化率を測定した。
媒を装着し、エンジンベンチにてA/F=18,触媒入
りガス温度650℃の条件で50時間運転する耐久試験
を行い、その後上記と同じ条件でCO,HC及びNOx
の浄化率を測定し耐久後の浄化率とした。それぞれの結
果を表1に示す。なお、硫黄による被毒を促進させるた
め、硫黄が70ppm含まれた燃料を用いた。
NOx浄化率が47〜48%であるのに対し、実施触媒
A〜Cは全て62%以上であって、耐久試験後において
もNOx浄化性能が高く維持されている。これは、実施
触媒ではリチウムが担持されているからであり、しかも
リチウムはアルミナと固溶して担持されていることに起
因していることが明らかである。
が悪かったのは、リチウムとアルミナとが反応してLi
AlO2 を生成し、その結果図1に示すようにアルミナ
の比表面積が著しく低下したためと考えられる。
れば、用いられる触媒は耐久試験後にも良好なNOx浄
化性能及び耐熱性を示し、本発明の排ガス浄化方法によ
れば、酸素過剰のリーン側で安定して効率よくNOxを
浄化することができる。
量と比表面積との関係を示すグラフである。
Claims (2)
- 【請求項1】 希薄燃焼エンジンから排出された酸素過
剰雰囲気下における排ガス中の一酸化炭素、炭化水素及
び窒素酸化物を同時に浄化して排ガスを浄化する触媒に
おいて、 リチウムを固溶させたアルミナ担体と、該アルミナ担体
に担持した(i)Pt及びPdの少なくとも一種と(i
i)アルカリ金属,アルカリ土類金属及びセリウムを除
く希土類金属の群から選ばれた少なくとも一種の金属と
からなることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 - 【請求項2】 希薄燃焼エンジンから排出された酸素過
剰雰囲気下における排ガス中の一酸化炭素、炭化水素及
び窒素酸化物を同時に浄化して排ガスを浄化する方法に
おいて、 酸素過剰の排ガスを、リチウムを固溶させたアルミナ担
体と、該アルミナ担体に担持した(i)Pt及びPdの
少なくとも一種と(ii)アルカリ金属,アルカリ土類金
属及びセリウムを除く希土類金属の群から選ばれた少な
くとも一種の金属とからなる排ガス浄化用触媒と接触さ
せることを特徴とする排ガス浄化方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23761293A JP3291086B2 (ja) | 1993-09-24 | 1993-09-24 | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 |
EP94115034A EP0645173B1 (en) | 1993-09-24 | 1994-09-23 | Catalyst for purifying exhaust gases and process for purifying exhaust gases |
DE69402390T DE69402390T2 (de) | 1993-09-24 | 1994-09-23 | Katalysator und Verfahren zur Reinigung von Abgasen |
US08/311,360 US5575983A (en) | 1993-09-24 | 1994-09-23 | Catalyst for purifying exhaust gases and process for purifying exhaust gases |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23761293A JP3291086B2 (ja) | 1993-09-24 | 1993-09-24 | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0788371A JPH0788371A (ja) | 1995-04-04 |
JP3291086B2 true JP3291086B2 (ja) | 2002-06-10 |
Family
ID=17017900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23761293A Expired - Lifetime JP3291086B2 (ja) | 1993-09-24 | 1993-09-24 | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5575983A (ja) |
EP (1) | EP0645173B1 (ja) |
JP (1) | JP3291086B2 (ja) |
DE (1) | DE69402390T2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69427602T2 (de) * | 1993-01-11 | 2001-11-22 | Cataler Industrial Co., Ltd. | Verfahren zur Reinigung von Abgasen |
JP4098835B2 (ja) * | 1993-12-07 | 2008-06-11 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
JP3358766B2 (ja) * | 1994-12-16 | 2002-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒 |
JP3374569B2 (ja) * | 1995-01-10 | 2003-02-04 | 株式会社日立製作所 | 排ガス浄化触媒および浄化方法 |
US5939037A (en) * | 1997-02-07 | 1999-08-17 | Ford Global Technologies, Inc. | Sulfur tolerant NOx traps highly loaded with sodium or potassium |
GB9713428D0 (en) | 1997-06-26 | 1997-08-27 | Johnson Matthey Plc | Improvements in emissions control |
DE19731623B4 (de) * | 1997-07-23 | 2006-11-23 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur De-Sulfatierung von NOx-Speichern bei Dieselmotoren |
US5895636A (en) * | 1997-12-02 | 1999-04-20 | Engelhard Corporation | Catalytic compositions and methods for suppression of halogenation of organic compounds with oxidation products of halogenated organic compounds in gaseous emission streams |
DE19801410C1 (de) * | 1998-01-16 | 1999-03-11 | Daimler Benz Ag | Abgasreinigungsanlage für einen Verbrennungsmotor |
KR100326747B1 (ko) * | 1998-03-09 | 2002-03-13 | 하나와 요시카즈 | 산소 과잉 배기 가스의 정화 장치 |
US6350421B1 (en) * | 1998-08-24 | 2002-02-26 | Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag | Nitrogen oxide storage material and nitrogen oxide storing catalyst prepared therefrom |
JP4012320B2 (ja) * | 1998-10-15 | 2007-11-21 | 株式会社アイシーティー | 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒 |
US6217837B1 (en) | 1998-11-02 | 2001-04-17 | Ford Global Technologies, Inc. | Use of sol-gel processed alumina-based metal oxides for absorbing nitrogen oxides in oxidizing exhaust gas |
US6146602A (en) * | 1999-02-08 | 2000-11-14 | Ford Global Technologies, Inc. | Mesoporous oxide molecular sieves for absorbing nitrogen oxides in oxidizing engine exhaust gas |
GB9921376D0 (en) | 1999-09-10 | 1999-11-10 | Johnson Matthey Plc | Improving catalyst performance |
US6911184B1 (en) | 1999-10-21 | 2005-06-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Exhaust emission control system and method for internal combustion engines |
US6391822B1 (en) | 2000-02-09 | 2002-05-21 | Delphi Technologies, Inc. | Dual NOx adsorber catalyst system |
US6296822B1 (en) | 2000-03-29 | 2001-10-02 | Ford Global Technologies, Inc | Process for manufacturing nox traps with improved sulfur tolerance |
US6684627B2 (en) * | 2000-05-26 | 2004-02-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of purifying exhaust gas from internal combustion engine |
GB0211971D0 (en) | 2002-05-24 | 2002-07-03 | Johnson Matthey Plc | Spark ignition engine including three-way catalyst |
KR20030091346A (ko) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | 현대자동차주식회사 | 디젤 자동차용 산화촉매와 그 제조방법 |
AU2003297472A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Alkali-containing catalyst formulations for low and medium temperature hydrogen generation |
EP2206552A3 (en) * | 2002-12-20 | 2011-03-09 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method for the preparation of catalysts for hydrogen generation |
EP1578689A2 (en) | 2002-12-20 | 2005-09-28 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Platinum-alkali/alkaline-earth catalyst formulations for hydrogen generation |
EP1832552A1 (en) * | 2002-12-20 | 2007-09-12 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Alkali metal-containing catalyst formulations for low and medium temperature hydrogen generation |
KR100888018B1 (ko) * | 2007-10-31 | 2009-03-09 | 에스케이에너지 주식회사 | 디젤 lng 혼소 차량 배기가스 정화용 촉매 |
DE102008039684A1 (de) | 2008-08-26 | 2010-03-04 | Schott Ag | Thermokatalytische Beschichtung |
DE102009037494A1 (de) | 2009-08-13 | 2011-02-17 | Schott Ag | Thermokatalytisch aktiver Formkörper, Verfahren zu seiner Herstellung und dessen Verwendung |
KR101189238B1 (ko) | 2010-08-11 | 2012-10-09 | 기아자동차주식회사 | 질소산화물 흡장-환원 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 질소산화물의 정화 시스템 |
EP3492431B1 (en) | 2016-07-29 | 2023-11-22 | Sumitomo Chemical Company Limited | Alumina and method for producing automotive catalyst using same |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5322557B2 (ja) * | 1973-04-13 | 1978-07-10 | ||
GB1488556A (en) * | 1974-07-27 | 1977-10-12 | Bayer Ag | Process for removing organic compounds from gases |
JPS5319986A (en) * | 1976-08-08 | 1978-02-23 | Nippon Soken | Exhaust gas scrubbing catalysts |
DE2907106C2 (de) * | 1979-02-23 | 1985-12-19 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Abgaskatalysator und seine Verwendung zur Reinigung der Abgase von Verbrennungskraftmaschinen |
JPS56102940A (en) * | 1980-01-18 | 1981-08-17 | Toyota Motor Corp | Catalyst for cleaning exhaust gas |
JPS5715256A (en) * | 1980-07-02 | 1982-01-26 | Sony Corp | Auto cassette changer |
JPS5787839A (en) * | 1980-11-20 | 1982-06-01 | Toyota Motor Corp | Catalyst of monolithic construction type for purification of waste gas |
US4497783A (en) * | 1981-08-17 | 1985-02-05 | American Cyanamid Company | Exhaust emission catalyst |
US4480050A (en) * | 1982-08-02 | 1984-10-30 | Uop Inc. | Exhaust gas oxidation catalyst |
US4591580A (en) * | 1983-01-26 | 1986-05-27 | W. R. Grace & Co. | Stabilized and doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control and method of making same |
US4654319A (en) * | 1983-01-26 | 1987-03-31 | W. R. Grace & Co. | Doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control and method for making the catalysts |
US4755499A (en) * | 1984-10-12 | 1988-07-05 | Noxso Corporation | Sorbent for removing nitrogen oxides, sulfur oxides and hydrogen sulfide from gas streams |
JPS61111127A (ja) * | 1984-11-06 | 1986-05-29 | Ebara Infilco Co Ltd | 排ガスの処理方法 |
JPS6297630A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-07 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | 窒素酸化物含有ガスから窒素酸化物を除去する方法 |
JPS62106826A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-18 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | デイ−ゼル排ガス中の窒素酸化物を除去する方法 |
JPS62117620A (ja) * | 1985-11-19 | 1987-05-29 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | ガソリンエンジン排ガス中の窒素酸化物を除去する方法 |
JPS6377543A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-07 | Toyota Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒 |
US4904633A (en) * | 1986-12-18 | 1990-02-27 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. | Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof |
JPH0675676B2 (ja) * | 1986-12-24 | 1994-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
US4780447A (en) * | 1987-07-10 | 1988-10-25 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Catalysts for controlling auto exhaust emissions including hydrocarbon, carbon monoxide, nitrogen oxides and hydrogen sulfide and method of making the catalysts |
DE3803122C1 (ja) * | 1988-02-03 | 1989-07-13 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De | |
US4977129A (en) * | 1989-03-13 | 1990-12-11 | W. R Grace & Co.-Conn. | Auto exhaust catalyst composition having low H2 S emissions and method of making the catalyst |
US5075274A (en) * | 1989-03-15 | 1991-12-24 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner |
JP3285857B2 (ja) * | 1989-07-06 | 2002-05-27 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化用触媒 |
US5041407A (en) * | 1989-12-14 | 1991-08-20 | Allied-Signal Inc. | High-temperature three-way catalyst for treating automotive exhaust gases |
EP0439010B1 (en) * | 1990-01-12 | 1997-09-24 | Ngk Spark Plug Co., Ltd | Cleaning of exhaust gas containing silicon compounds and/or phosphorus compounds |
DE4003939A1 (de) * | 1990-02-09 | 1991-08-14 | Degussa | Katalysator fuer die reinigung der abgase von brennkraftmaschinen |
US5208202A (en) * | 1990-09-25 | 1993-05-04 | Kabushiki Kaisha Riken | Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas catalyst for cleaning exhaust gas |
JP2773428B2 (ja) * | 1990-11-28 | 1998-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガス浄化方法 |
AU645632B2 (en) * | 1990-12-06 | 1994-01-20 | Tosoh Corporation | Catalyst for purifying exhaust gas |
JP2821033B2 (ja) * | 1991-01-07 | 1998-11-05 | 株式会社日本触媒 | ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒 |
JP3226558B2 (ja) * | 1991-03-12 | 2001-11-05 | 日石三菱株式会社 | 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒 |
US5271916A (en) * | 1991-07-08 | 1993-12-21 | General Motors Corporation | Device for staged carbon monoxide oxidation |
EP0525677B1 (en) * | 1991-07-29 | 1995-12-13 | Daihatsu Motor Company, Ltd. | Exhaust gas purifying catalyst and method of preparing the same |
US5380692A (en) * | 1991-09-12 | 1995-01-10 | Sakai Chemical Industry Co., Ltd. | Catalyst for catalytic reduction of nitrogen oxide |
JP2783074B2 (ja) * | 1991-10-29 | 1998-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
US5185305A (en) * | 1991-11-08 | 1993-02-09 | Ford Motor Company | Catalyst system for treating the exhaust from a lean-burn gasoline-fueled engine |
JPH05168860A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-07-02 | Toyota Motor Corp | 排気ガス浄化方法 |
EP0573672B1 (en) * | 1991-12-27 | 1997-03-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust emission control device in internal combustion engine |
JP3328318B2 (ja) * | 1992-05-22 | 2002-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガスの浄化方法 |
-
1993
- 1993-09-24 JP JP23761293A patent/JP3291086B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-09-23 EP EP94115034A patent/EP0645173B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-09-23 DE DE69402390T patent/DE69402390T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-09-23 US US08/311,360 patent/US5575983A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69402390D1 (de) | 1997-05-07 |
JPH0788371A (ja) | 1995-04-04 |
EP0645173B1 (en) | 1997-04-02 |
EP0645173A2 (en) | 1995-03-29 |
US5575983A (en) | 1996-11-19 |
DE69402390T2 (de) | 1997-09-04 |
EP0645173A3 (en) | 1995-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3291086B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3363564B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3328318B2 (ja) | 排気ガスの浄化方法 | |
JPH0899034A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
US5762892A (en) | Process for purifying exhaust gases | |
JP3311012B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法 | |
JPH09500570A (ja) | 層状触媒複合体 | |
JP3328322B2 (ja) | 排気ガスの浄化方法 | |
JP3436427B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3409894B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3433956B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JP3303486B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
JP3488487B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JP3378096B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3224054B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JPH0810573A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP3154620B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JPH0985093A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH07171349A (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JP3320855B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JPH0857314A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3723151B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
JPH10225636A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH0889801A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP2001212459A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322 Year of fee payment: 12 |