[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3196615B2 - プレス金型 - Google Patents

プレス金型

Info

Publication number
JP3196615B2
JP3196615B2 JP30071195A JP30071195A JP3196615B2 JP 3196615 B2 JP3196615 B2 JP 3196615B2 JP 30071195 A JP30071195 A JP 30071195A JP 30071195 A JP30071195 A JP 30071195A JP 3196615 B2 JP3196615 B2 JP 3196615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary cam
cam
main
work
main rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30071195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09122759A (ja
Inventor
清志 藤井
静男 内園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP30071195A priority Critical patent/JP3196615B2/ja
Publication of JPH09122759A publication Critical patent/JPH09122759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3196615B2 publication Critical patent/JP3196615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D19/00Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes
    • B21D19/08Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by single or successive action of pressing tools, e.g. vice jaws
    • B21D19/082Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by single or successive action of pressing tools, e.g. vice jaws for making negative angles
    • B21D19/086Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by single or successive action of pressing tools, e.g. vice jaws for making negative angles with rotary cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、板材から所定形状
のプレス加工品を成形するプレス機のプレス金型に関
し、特に、複雑な負角成形が可能なロータリーカムを用
いたプレス金型に関する。
【0002】
【従来の技術】板金等の成形には、従来からスライド式
のプレス金型を用いたプレス機が使用されてきた。しか
し、下型に載置した板金等(以下、「ワーク」という)
に対し、上型を垂直方向に下降して衝合させて所定形状
のプレス加工品を成形する際、その上型が垂直に移動す
る軌跡よりも、加工されるワークが下型の下に入り込む
成形部(負角成形部)を有する成形(負角成形)を行な
うことがある。そこで、従来このような負角成形部を有
するワークの成形に、ダブルカム構造のプレス金型が用
いられていた。その構成は図示しないが、具体的には、
垂直に下降するカムドライバーの力を受けて受動カムが
ワークに向かって横方向にスライドする一方、案内カム
がワークの下に入り込んで下型をなす。そして、スライ
ドする受動カムが案内カムに衝合することによって、ワ
ークに負角成形部が成形される。加工完了後は、カムド
ライバーが上昇することによって、受動カムがスプリン
グ等により後退される。また、案内カムは、その下に入
り込んだワークの負角成形部がワークを上方に取り出す
際に案内カムに干渉するのを避けるように後退する。
【0003】しかし、負角成形部形状が複雑な場合、そ
のような負角部を避けるために案内カムを分割して後退
させる等しなければならなかった。しかし、自動車のサ
イドアウターパネルのような部品は溝幅が狭いため、負
角になる下型の部分を分割したのでは形状がくっきり形
成できないのみならず、下型の強度も不足し負角成形加
工が困難である等の不都合があった。
【0004】そこで、このような負角成形を可能なもの
とするプレス金型として、従来から特公昭63−416
52号公報に掲載されたようなものが利用されている。
即ち、プレスの上下方向の直線運動を回転運動に変換す
るものである。図8は、従来のプレス金型を示した断面
図である。溝51を軸方向に刻設した円柱状のカム部材
52が、下型本体53に回転自在に設けられている。下
型本体53の上面はワークWを載置し得る形状に形成さ
れ、カム部材52の溝51縁部の下型本体53の上面寄
りに負角成形部54が形成されているいる。ワークWを
加工後、下型本体53より取り出せるようにカム部材5
2を1点鎖線で示す状態まで回転後退させる自動復帰装
置55が下型本体53に埋設されている。自動復帰装置
55は、コイルスプリング56に付勢されたプッシュピ
ン57が、カム部材52の溝51縁部に固着した回転プ
レート58の先端下面に当接されている。一方、上型5
9には、カム部材52に対向する位置にスライドカム6
0が設けられ、このスライドカム60には、受動カム6
1の下端に負角成形部62が形成され、受動カム61
が、不図示の横ガイド及び下ガイドにより図8の左方向
に案内される。
【0005】このような構成からなる従来のプレス金型
は、次のように作動する。先ず、上型59が上死点に位
置され、下型本体53上にワークWが載置された状態に
ある。そして、上型59が下降し初めると、最初に受動
カム61の下面がカム部材52の負角成形部54に干渉
することなく回転プレート58に当接する。そのため、
カム部材52が図8において右周りに回転し、上型59
がなお下降し続けると型の外側方向に付勢されている受
動カム61は、不図示のコイルスプリングの付勢力に抗
してカムの作用によって図の左方向へ移動し、回転した
カム部材52の負角成形部54と受動カム61の負角成
形部62とでワークWが負角成形される。負角成形後
は、上型59が上昇する。受動カム61は型の外側方向
に付勢されており、図中右方へ移動し負角成形されたワ
ークWと干渉することなく上昇するため、カム部材52
は、その回転プレート58から受動カム61が上昇する
ことにより、自動復帰装置55により図中左周りに回転
し、負角成形したワークWの下型本体53よりの取り出
しの際、ワークWがカム部材52の負角成形部54と干
渉することなく取り出せる。
【0006】ところで、このようなカム部材52にロー
タリーカムを使用した場合には、その軸芯を求める必要
がある。そこで、カム部材52の軸芯、即ち回転中心の
求め方について説明する。ここで、図9は、一般的なロ
ータリーカムを利用したプレス金型の第1例を示した断
面図であり、図10は、そのロータリーカムの回転中心
の求め方を示す図である。図9に示すように、下型81
に載置されたワークW先端部にロータリーカム82が角
度θだけ回転可能に配置され、不図示の上型が衝合して
内側に折り曲げられる。そして、加工後ワークWが上方
へ取り出される際、ロータリーカム82の下に入り込ん
だ負角部W1が実線で示すロータリーカム82の先端8
2aに接触しないようにする。そこで、このワークWに
対するロータリーカム82の回転中心は、次のようにし
て求めることができる。
【0007】(1) 先ず、図10に示すようにワーク
Wの負角部W1先端が、真上に取り出される際の軌跡を
Aとした場合、負角成形後に逆回転したロータリーカム
82の先端82aがこの軌跡Aに重ならならないように
する。そこで、この軌跡Aに対して、逃げ寸法を少くと
もy=3mmだけ設けるべく、その軌跡Aに平行な直線
Bを引く。 (2) そして、負角部W1先端から図のように外側に
90゜の角度で直線Gを引いた際の内側(斜線で示した
側)が回転中心が存在する領域であり、これを領域Hと
する。(条件)
【0008】(3) 更に、下型81の先端がワークW
を上方に取り出す際に負角部W1の先端と接触しないよ
うに、直線Bと下型81に載置されたワークWとの交点
をロータリーカム82の円周上の点Mとする。そして、
このM点を中心としてロータリーカム82の半径R1を
とって円弧Dを書き、その円弧Dで仕切った中心点側
(斜線で示した側)が回転中心が存在する領域であり、
これを領域Iとする。(条件) (4) 従って、領域H,Iの重なった領域(編目で示
された領域)が回転中心の設定可能領域、即ち、ロータ
リーカム82をワークWに干渉しないで回転させること
ができる領域となる。そして、この領域で回転中心を決
定した後に、下型81やロータリーカム82が所定の形
状に設計される。
【0009】ところで、このような図9に示したワーク
Wに対する場合では、その回転中心の設定可能領域をか
なり広範囲にとることができたが、次の図11で示す第
2例のプレス金型のものではかなり限られた領域にな
る。即ち、ワークWに山型が形成された場合、その谷部
W2,W3において押え型の強度を確保する必要があ
り、下型85の最小肉厚h1,h2を10mm程度確保
する必要があるため、そのことによる条件が加わるから
である。なお、下型85の最小肉厚h1,h2は、下型
85に使用する材質により異なる。そこで、このような
ワークWを加工する際のロータリーカム86の回転中心
は、図12に基づいて次のように求める。 (1) 先ず、ワークWの取り出し時の軌跡Aに逃げ寸
法yだけ間隔をおいて平行に直線Bを引く。 (2) 成形されるワークWの負角部W4先端から外側
に90゜の方向に直線を引いた内側が回転中心が存在す
る領域(矢印Gで示す)となる。(条件)
【0010】(3) 直線BとワークW下面との交点を
M点とし、このM点を中心としてロータリーカム86の
半径R2をとって円弧Dを書いた場合、その円弧Dで仕
切った中心点側が回転中心が存在する領域(矢印Dで示
す)となる。(条件) (4) 更に本例では、下型85の肉厚を考慮して、谷
部W2,W3の最下端から半径に最小肉厚の寸法を加え
たR2+10を半径とする円弧E,Fを描く。そして、
この場合、描かれた円弧E,Fの外側が回転中心の存在
する領域(矢印E,Fで示す)となる。(条件) (5) そこで、以上の矢印G,D,E,Fの方向で示
された領域(条件〜を満たした領域)のうち、重複
した領域Jが回転中心の設定可能範囲である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように上記第2例
に見られるように、成形するワークWの形状が複雑にな
ればなるほど、回転中心を設けることが可能な領域が限
定されることが分かる。従って、異なる断面形状を有す
るワークWを成形する場合には、ロータリーカム86の
回転中心が設定できないことが生じ得る。そこで、例え
ば図13に示すサイドアウターパネル91のフロントピ
ラー部分のように、長手方向に湾曲し断面が溝状の部品
であって、その形状が複雑な負角部を有するものについ
て見てみる。図14は、サイドアウターパネル91の代
表的な断面イ、ロ、ハ、ニの形状を重ねて示し、このよ
うな断面の形状に対するロータリーカム90の複数の回
転中心を示した図である。
【0012】ところで、図12に示したように条件〜
によって求めた回転中心はかなり制限されるため、各
断面イ〜ニにおいて上記条件〜による回転中心の領
域を求めても、全ての断面を満足させる重複した領域を
求めることはできない。そのため、図14のように条件
〜に基づく複数の代表的な回転中心を決定する。具
体的には、次のようである。 (1) 先ず、このような断面を有するサイドアウター
パネル91に対するロータリーカム90の半径を決定す
る。ワークWの負角部が最も上部、即ち回転中心から最
も遠い位置にある断面ロについての交点Mを決定し、ワ
ークWの最下端である断面イ端部との距離をZとした場
合、その距離Zに余裕寸法aを加算したR3=Z+aが
半径である。
【0013】(2) 一方、断面イ,ハ,ニについて条
件による直線Gイ,Gハ,Gニを引く。 (3) 次に、最も外側の境界を示す直線Gハに対して
交点Mを中心にして半径R3の円弧Dロを引き、更に直
線Gイ,Gニに対して下型92(図15)の最小肉厚が
影響する断面ロの谷部W5,W6を中心にしてR3+a
の円弧Eロ,Fロを引く。 (4) そして、直線Gイ,Gハ,Gニと円弧Dロ,E
ロ,Fロとの各交点のうち最も外側、即ちワークWから
最も遠い位置にある交点を図に示すようにX1,X2,
X3とする。
【0014】そこで、このように求めた代表的な回転中
心X1〜X3は、ロータリーカム90の強度を高めるよ
うその回転中心をワークW下にするため、X1,X2,
X3の順に選択する。ところが、それでは次のような不
都合が生じる。X1を回転中心にする場合には、図15
に示すようにワークWの取り出しの際、負角部Wxが下
型92に当たってしまう。そのため取り出し不可部分を
削除して逃がし部93(逃げ量y1をとる)を形成する
必要がある。しかし、このような逃がし部93の存在
は、プレス加工によって成形されたワークWが、その成
形部分をはっきりと形成できなかったり、変形を生じさ
せたりすることとなる。
【0015】また、X2を回転中心にする場合には、図
16に示すように断面ニを加工するには、条件より本
来点線で示した矢印の方向に回転中心が位置しなければ
ならない。従って、X2を回転中心としたのでは、ロー
タリーカム90の回転の際に負角部Wxを引っかけてし
まう。そのため、引っかけ部分を削除して逃がし部94
を形成するか、ワークWの設計変更により負角部Wxの
形状を変える必要がある。更に、X3を回転中心とする
場合の説明があれば分かり易いが、後述する実施形態で
説明するので、ここでは省略する。
【0016】従って、このように長手方向に異なった
面形状を有するワークWをプレス加工する場合には、プ
レス金型を削除して逃げ部を形成したり、それによって
成形に不都合が生じればワークWの形状を設計変更する
必要が生じた。しかし、サイドアウターパネル91のよ
うな多くの部品との連結部を有し、加工品精度が厳しく
要求されるワークWでは、プレス加工に不都合だからと
いって容易に設計変更したり、逃げ部を設けることによ
り加工精度を損なうことはできない。更に、このサイド
アウターパネル91は、自動車の外板部分を構成するた
め湾曲部を多く有し、プレス金型の負角成形部が入りき
らずに加工できないといったことも起きる。
【0017】そこで、本発明は、上記問題点を解決すべ
く、湾曲した長尺なプレス加工品を精度良く成形できる
プレス金型を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明のプレス金型は、
ワーク載置面を有する下型と、該下型と対向して配置さ
れ、下型に対して昇降可能な上型と、これら下型と上型
とによりワークがプレ ス成形される際に、ワークが上型
の加工軌跡より下型側に入り込んで負角となる部位に対
応して下型に設けられ、端部が下型のワーク載置面と連
続する進出位置と、ワーク載置面から離間した退避位置
間を回転可能な主ロータリーカムと、該主ロータリーカ
ムに部分的に設けられ、その端部が主ロータリーカムの
端部と連続する進出位置と、主ロータリーカムの端部か
ら離間した退避位置間を回転可能な主ロータリーカムに
対し偏心した副ロータリーカムと、前記上型にスライド
可能に吊設され、上型の下降に伴い下降しつつ主ロータ
リーカムを退避位置から進出位置まで回転させる回転力
を主ロータリーカムに付与するとともに、主ロータリー
カムが進出位置にある状態で主ロータリーカム上をスラ
イドし、その過程で副ロータリーカムを退避位置から進
出位置に回転させて、これら進出位置にある主ロータリ
ーカム及び副ロータリーカムと協働してワークを負角成
形する加工カムとを有することを特徴とする。
【0019】本発明のプレス金型は、下型上に載置され
た板材に対して上型が衝合することによって所定形状の
ワークを成形するが、その際、主ロータリーカムが、下
降する加工カムによって該端部が後退位置から下型のワ
ーク載置面と連続する進出位置に回転し、また副ロータ
リーカムが、進出位置にある主ロータリーカム上をスラ
イドする加工カムによって該端部が後退位置から主ロー
タリーカムの端部と連続する進出位置に回転すること
で、成形されるワークが複雑な負角部を有するものであ
っても、加工カムが進出位置にある主ロータリーカム及
び副ロータリーカムと協働して精度良くワークを負角成
形する。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかるプレス金型
の一実施の形態について図面を参照して説明する。本実
施の形態のプレス金型も、上記サイドアウターパネルを
成形するものについて説明する。図1は、本実施例のプ
レス金型を示した断面図である。本実施の形態のプレス
金型1の下型は、下型本体2上にロータリーカムベース
3が固設され、そのロータリーカムベース3上には、回
転自在な主ロータリーカム4と副ロータリーカム5から
なるロータリーカムローラが、バックアップブロック1
3により係設されている。ここで、ロータリーカムロー
ラを構成する主ロータリーカム4及び副ロータリーカム
5について詳細に説明する。図2は、主ロータリーカム
4及び副ロータリーカム5の回転中心を示した図であ
り、図3は、ロータリーカムローラを示した概略的な平
面図である。
【0021】そこで、先ず主ロータリーカム4の回転中
心に、図14で求めたX1〜X3のいずれかを選択する
ものとして考える。この場合、X1では、条件,は
満足するが円弧Dロによる条件は満たされない。次
に、X2では、条件は満足するが、直線Gニによる条
件と円弧Dロによる条件は満たされない。一方、X
3では、条件,を満足するが、直線Gイ,Gニによ
る条件が満足されない。しかし、本実施の形態のもの
では、この回転中心の対象である主ロータリーカム4に
加え副ロータリーカム5を備えるので、軸芯間の偏心量
L(図2参照)を考慮するとX3が望ましい。
【0022】このように選択した回転中心X3による
ータリーカムを単独で用いた場合では、上記したように
ワークWの負角部Wxを引っかけてしまう等の不都合が
生じる。そこで、回転中心X3を設けた主ロータリーカ
ム4とともに、負角部Wxを成形するための副ロータリ
ーカム5を設ける。この副ロータリーカム5は、主ロー
タリーカム4内に位置し、図3に示すように主ロータリ
ーカム4では成形不可能な成形部を有する箇所にのみ係
設される。副ロータリーカム5の回転中心X4は、上記
した条件〜を満たす領域に設定される。そして、こ
のような主ロータリーカム4及び副ロータリーカム5に
は、てこを利用した回転を起こすための主軸プレート6
と副軸プレート7がそれぞれに係設されている。
【0023】また、図1に示すように、この主ロータリ
ーカム4には貫通孔8が形成され、そこへ副軸プレート
7に下方から固設されたストッパーボルト9が挿入され
ている。この貫通孔8は、ストッパーボルト9が孔内を
移動できるだけの広径で形成され、途中ボルトヘッド9
aが係止されるようスリットが切られたスリット部8a
が形成されている。ストッパーボルト9には、副軸プレ
ート7を時計方向へ回転させるように付勢する圧縮バネ
10が、副軸プレート7とスリット部8aに当接して設
けられている。一方、主ロータリーカム4にはサイドプ
レート11が設けられ、そのサイドプレート11とロー
タリーカムベース3とには、主ロータリーカム4を時計
方向へ回転させるように付勢する引張バネ12が係設さ
れている。
【0024】次に上型は、不図示の駆動手段に係設され
た上型本体14に、バックアップブロック13及び主ロ
ータリーカム4、副ロータリーカム5に衝合するアッパ
ーパット15と加工カム16が設けられている。アッパ
ーパット15は、圧縮バネ17を介して上下方向へ移動
するよう上型本体14に支持されている。一方、加工カ
ム16は、図面右上がりに傾斜したスライドレール18
に係設され、その加工カム16をスライドレール18に
沿って下方に付勢する圧縮バネ19が設けられている。
更に加工カム16には、主軸プレート6及び副軸プレー
ト7に対応するカムロアプレート20と、ワークの負角
部を成形するカム曲刃21が固設されている。
【0025】このような構成による本実施の形態のプレ
ス金型は、次のように作用する。ここで図4乃至図7
は、プレス加工の状態を示した本実施の形態のプレス金
型の断面を示した図である。先ず、図4に示す加工前の
状態では、上型本体14が上昇した位置に配置され、不
図示の搬送手段によってバックアップブロック13上に
ワークWが載置され、加工準備がなされる。この時の加
工カム16は、圧縮バネ19によって下方に付勢され、
上型本体14に当接するスライドレール18端部に停止
している。また、主ロータリーカム4は、引張バネ12
によって時計方向への回転力があたえられている。その
ため、主軸プレート6とロータリーカムベース3との間
には、θ1の角度だけの回転スペースが設けられる。副
ロータリーカム5は、圧縮バネ10によって時計方向へ
回転力があたえられ、副軸プレート7と主ロータリーカ
ム4との間には、θ2の角度だけの回転スペース(図5
参照)が与えられる
【0026】次に、図5に示すように上型本体14が垂
直に下降すると、加工カム16のカムロアプレート20
によって主軸プレート6が下方へ付勢される。そのた
め、主ロータリーカム4は、引張バネ12のバネ力に抗
して反時計方向へ回転することとなる。また、副軸プレ
ート7が、貫通孔8のスリット部8aに引っかかったス
トッパーボルト9を介して引っ張られるため、副ロータ
リーカム5も主ロータリーカム4に伴って回転すること
となる。回転した主ロータリーカム4は、その成形部が
ワークWに当接する。ところで、カムロアプレート20
は、主ロータリーカム4がθ1の角度だけ回転し、主軸
プレート6がロータリーカムベース3に当接するまで主
軸プレート6を付勢する。
【0027】そこで、主軸プレート6がロータリーカム
ベース3に当接すると、更に上型本体14が下降するこ
とによって加工カム16が上方へ反力を受ける。そのた
め、加工カム16は、図6に示すように圧縮バネ19の
バネ力に抗し、スライドレール18を上昇することとな
る。しかし、加工カム16は、上型本体14が下降して
いるため、主軸プレート6上面に沿って進行する。そし
て、上型本体14が下降して更にカムロアプレート20
が主軸プレート6上面を下方へスライドすると、互いに
先端に傾斜面をもったカムロアプレート20が、副軸プ
レート7上に乗り上げる。その際、副軸プレート7にか
かった下方への付勢力により、副ロータリーカム5が、
圧縮バネ10のバネ力に抗してθ2の角度だけ反時計方
向に回転する。一方、上型本体14の下降により加工カ
ム16と共に下降したアッパーパット15は、ワークW
を介してバックアップブロック13及び主ロータリーカ
ム4に衝合する。
【0028】その後、更に上型本体14が下降すると、
加工カム16は、下降するとともに主軸プレート6及び
副軸プレート7に当接した上方への反力によって、スラ
イドレール18を上昇する。そして実際には、図7に示
すように主軸プレート6及び副軸プレート7上をスライ
ドし、加工カム16に設けられたカム曲刃21が、ワー
クWを介して副ロータリーカム5に形成された負角成形
部に衝合する。これによって、ワークWの負角部が成形
されることとなる。このようにして、負角部が成形され
た後は、上型本体14の上昇により加工カム16及びア
ッパーパット15が下型から離間する。すると、主ロー
タリーカム4及び副ロータリーカム5は、係設された圧
縮バネ10の弾拡力又は、引張バネ12の弾縮力により
時計方向の回転で図4の状態に戻り、負角部が形成され
たワークWの搬送路が確保される。
【0029】以上、本実施の形態のプレス金型について
構成及び作用について説明したが、これによれば次のよ
うな効果を奏する。本実施の形態のプレス金型は、ロー
タリーカムローラを主ロータリーカム4及び副ロータリ
ーカム5で構成したため、従来のように複雑な形状のワ
ークW等に対し設計変更等する必要はなく、主ロータリ
ーカム4のみでは困難な負角部を副ロータリーカム5で
適切に成形できるようになった。また、長尺な主ロータ
リーカム4に対し、その主ロータリーカム4のみでは成
形困難な負角部を副ロータリーカム5で成形するので、
湾曲した長尺なワークWをも適切に成形できるようにな
った。
【0030】なお、本発明のプレス金型は、上記実施の
形態に示したものに限定されず、その趣旨を逸脱しない
範囲で様々な変更が可能である。例えば、上記実施の形
態では主ロータリーカム4の負角部の成形困難を補うべ
く副ロータリーカム5を設けたが、更にその副ロータリ
ーカム5の成形困難な部分を成形すべく副ロータリーカ
ムを設けるようにしてもよい。そうすれば、更に複雑な
ワークの成形が可能となる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、ワーク載置面を有する下型
と、該下型と対向して配置され、下型に対して昇降可能
な上型と、これら下型と上型とによりワークがプレス成
形される際に、ワークが上型の加工軌跡より下型側に入
り込んで負角となる部位に対応して下型に設けられ、端
部が下型のワーク載置面と連続する進出位置と、ワーク
載置面から離間した退避位置間を回転可能な主ロータリ
ーカムと、該主ロータリーカムに部分的に設けられ、そ
の端部が主ロータリーカムの端部と連続する進出位置
と、主ロータリーカムの端部から離間した退避位置間を
回転可能な主ロータリーカムに対し偏心した副ロータリ
ーカムと、前記上型にスライド可能に吊設され、上型の
下降に伴い下降しつつ主ロータリーカムを退避位置から
進出位置まで回転させる回転力を主ロータリーカムに付
与するとともに、主ロータリーカムが進出位置にある状
態で主ロータリーカム上をスライドし、その過程で副ロ
ータリーカムを退避位置から進出位置に回転させて、こ
れら進出位置にある主ロータリーカム及び副ロータリー
カムと協働してワークを負角成形する加工カムとを有す
る構成としたので、負角部を有する複雑な形状のプレス
加工品を精度良く成形できるプレス金型を提供すること
が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレス金型にかかる一実施の形態を示
した断面図である。
【図2】本実施の形態の主ロータリーカムと副ロータリ
ーカムの回転中心を示した図である。
【図3】本実施の形態のロータリーカムローラを示した
平面図である。
【図4】プレス加工の状態を示した本実施の形態のプレ
ス金型の断面を示した図である。
【図5】プレス加工の状態を示した本実施の形態のプレ
ス金型の断面を示した図である。
【図6】プレス加工の状態を示した本実施の形態のプレ
ス金型の断面を示した図である。
【図7】プレス加工の状態を示した本実施の形態のプレ
ス金型の断面を示した図である。
【図8】図8は、従来のプレス金型を示した断面図であ
る。
【図9】一般的なロータリーカムを利用したプレス金型
の第1例を示した断面図である。
【図10】ロータリーカムの回転中心の求め方を示す図
である。
【図11】ロータリーカムを利用したプレス金型の第2
例を示した断面図である。
【図12】ロータリーカムの回転中心の求め方を示す図
である。
【図13】サイドアウターパネルを示した斜視図であ
る。
【図14】ロータリーカムの回転中心の求め方を示す図
である。
【図15】逃がし部を形成した従来のロータリーカムを
示した断面図である。
【図16】他の逃がし部を形成した従来のロータリーカ
ムを示した断面図である。
【符号の説明】
1 プレス金型 4 主ロータリーカム 5 副ロータリーカム 6 主軸プレート 7 副軸プレート 13 バックアップブロック 18 スライドレール 20 カムロアプレート 21 カム曲刃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21D 5/01 B21D 37/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワーク載置面を有する下型と、 該下型と対向して配置され、下型に対して昇降可能な上
    型と、 これら下型と上型とによりワークがプレス成形される際
    に、ワークが上型の加工軌跡より下型側に入り込んで負
    角となる部位に対応して下型に設けられ、端部が下型の
    ワーク載置面と連続する進出位置と、ワーク載置面から
    離間した退避位置間を回転可能な主ロータリーカムと、 該主ロータリーカムに部分的に設けられ、その端部が主
    ロータリーカムの端部と連続する進出位置と、主ロータ
    リーカムの端部から離間した退避位置間を回転可能な主
    ロータリーカムに対し偏心した副ロータリーカムと、 前記上型にスライド可能に吊設され、上型の下降に伴い
    下降しつつ主ロータリーカムを退避位置から進出位置ま
    で回転させる回転力を主ロータリーカムに付与するとと
    もに、主ロータリーカムが進出位置にある状態で主ロー
    タリーカム上をスライドし、その過程で副ロータリーカ
    ムを退避位置から進出位置に回転させて、これら進出位
    置にある主ロータリーカム及び副ロータリーカムと協働
    してワークを負角成形する加工カムとを有することを特
    徴とするプレス金型。
JP30071195A 1995-10-24 1995-10-24 プレス金型 Expired - Fee Related JP3196615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30071195A JP3196615B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 プレス金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30071195A JP3196615B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 プレス金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122759A JPH09122759A (ja) 1997-05-13
JP3196615B2 true JP3196615B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=17888179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30071195A Expired - Fee Related JP3196615B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 プレス金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3196615B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100427345B1 (ko) * 2001-11-07 2004-04-14 현대자동차주식회사 로터리 캠의 회전감지 센서가 장착된 프레스 금형
JP2009050881A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Kanto Auto Works Ltd ロータリーカム式プレス装置及びロータリーカムの支持治具
CN112135698B (zh) * 2019-04-25 2023-07-14 优尔商业株式会社 旋转式冲压模具
CN113172152B (zh) * 2021-04-14 2023-04-07 数码模冲压技术(武汉)有限公司 一种汽车骨架下横梁零件高精密模内转动成型模具及方法
CN114713722A (zh) * 2022-04-18 2022-07-08 柳州福臻车体实业有限公司 一种弹性驱动侧翻旋转凸轮机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09122759A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1147832B1 (en) Incremental forming method and apparatus for the same
US5746082A (en) Thin sheet forming die assembly including lower die cylindrical member having varied diameters
US5784916A (en) Thin sheet forming die assembly including a lower die having plural parallel rotating cylindrical members
JP3415358B2 (ja) 複合成形型および複合成形方法
JP3492642B2 (ja) 負角成形型の回転カム移動装置
JP3708783B2 (ja) 鍛造プレス
KR100667196B1 (ko) 부각 성형 다이
JP3196615B2 (ja) プレス金型
JP2927171B2 (ja) 複合プレス型
JP3368102B2 (ja) 穴抜きカーリング加工装置
JPH0839157A (ja) ヘミング装置
JP3644312B2 (ja) プレス成形型
JP2000233232A (ja) フランジ加工用プレス成形装置
JP3861578B2 (ja) プレス金型装置
JP3438497B2 (ja) プレス型
JPS6137012B2 (ja)
JP2002001456A (ja) プレス成形装置
JP3013684B2 (ja) 複合プレス装置
JPS60166122A (ja) 薄板の成形方法とその成形型
CA2196929C (en) Thin sheet forming dies
JPH0741527Y2 (ja) 板材の段曲げ金型
JPH06344030A (ja) 薄板の成形方法とその成形型
JPH0527214Y2 (ja)
JPS5929772Y2 (ja) 積層鉄心の金型装置
JPS62263830A (ja) パンチプレス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees