JP3173378B2 - 粉体組成物 - Google Patents
粉体組成物Info
- Publication number
- JP3173378B2 JP3173378B2 JP18687096A JP18687096A JP3173378B2 JP 3173378 B2 JP3173378 B2 JP 3173378B2 JP 18687096 A JP18687096 A JP 18687096A JP 18687096 A JP18687096 A JP 18687096A JP 3173378 B2 JP3173378 B2 JP 3173378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- rubber
- thermoplastic resin
- content
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 72
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 40
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 91
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 45
- -1 aromatic vinyl compound Chemical class 0.000 claims description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 22
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 16
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 13
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 27
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 25
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 20
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 19
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 18
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 15
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 14
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 13
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 12
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 9
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical class C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N Terpinolene Chemical compound CC(C)=C1CCC(C)=CC1 MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical class C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- HRKQOINLCJTGBK-UHFFFAOYSA-L dioxidosulfate(2-) Chemical compound [O-]S[O-] HRKQOINLCJTGBK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B ferric pyrophosphate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- MXJJJAKXVVAHKI-WRBBJXAJSA-N (9z,29z)-octatriaconta-9,29-dienediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O MXJJJAKXVVAHKI-WRBBJXAJSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCFXNGDHQPMIAQ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methylphenyl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O KCFXNGDHQPMIAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNPCNDJVEUEFBO-UHFFFAOYSA-N 1-butylpyrrole-2,5-dione Chemical compound CCCCN1C(=O)C=CC1=O JNPCNDJVEUEFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1CCCCC1 BQTPKSBXMONSJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-prop-2-enylbenzene Chemical group CC1=CC=C(CC=C)C=C1 WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloroethenylbenzene Chemical compound ClC(Cl)=CC1=CC=CC=C1 CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIOCRZSYHQYVSG-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenylphenyl)-n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CCC1=CC=C(C=C)C=C1 BIOCRZSYHQYVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 2-Buten-1-ol Chemical compound C\C=C\CO WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVYJSOSGTDINLW-UHFFFAOYSA-N 2-[dimethyl(octadecyl)azaniumyl]acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O HVYJSOSGTDINLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLIBJPGWWSHWBF-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN QLIBJPGWWSHWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMOONIIMQBGTDU-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethenylbenzene Chemical compound BrC=CC1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXNWKYMLMYBZSA-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylsulfanylpropanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCSC(C)C(O)=O YXNWKYMLMYBZSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NCCO1 BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroethenylbenzene Chemical compound FC=CC1=CC=CC=C1 KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- UWRZIZXBOLBCON-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenamine Chemical compound NC=CC1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-M 2-sulfanylpropanoate Chemical compound CC(S)C([O-])=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 3-(dodecylazaniumyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKTMEKOLXCZRFW-UHFFFAOYSA-N 3-(octadecylamino)propanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O BKTMEKOLXCZRFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSPTYLOMNJNZNG-UHFFFAOYSA-N 3-Buten-1-ol Chemical compound OCCC=C ZSPTYLOMNJNZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNCMCDMEYCLVBO-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCN SNCMCDMEYCLVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKWUOTZGXIZAJC-UHFFFAOYSA-N 4-nitrosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1O UKWUOTZGXIZAJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N [3-octadecanoyloxy-2,2-bis(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- XRLSGYQIHTVOMC-UHFFFAOYSA-N aminomethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCN XRLSGYQIHTVOMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KADXVMUKRHQBGS-UHFFFAOYSA-L cadmium(2+);tetradecanoate Chemical compound [Cd+2].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O KADXVMUKRHQBGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- QXUQBFKDWCFPFB-UHFFFAOYSA-L calcium;magnesium;octadecanoate Chemical compound [Mg+2].[Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O QXUQBFKDWCFPFB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- CIKJANOSDPPCAU-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl cyclohexane-1,4-dicarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1CCC(C(=O)OOC(C)(C)C)CC1 CIKJANOSDPPCAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000010332 dry classification Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical class CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094506 lauryl betaine Drugs 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XESULCZVWZVTFC-UHFFFAOYSA-N n-[(4-ethenylphenyl)methyl]-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=C(C=C)C=C1 XESULCZVWZVTFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n,n-dimethylglycinate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N n-methylmaleimide Chemical compound CN1C(=O)C=CC1=O SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N octadecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000003921 particle size analysis Methods 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)=C GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.CC(=C)C1=CC=CC=C1 FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229950011392 sorbitan stearate Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- RFNVCIBXKHIIJQ-UHFFFAOYSA-N tetratriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O RFNVCIBXKHIIJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
変性熱可塑性樹脂の粉体保存時のブロッキング性を改良
し、長期保存が可能で、さらにはこの粉体組成物に他の
熱可塑性樹脂を配合して得られる熱可塑性樹脂組成物の
成形品が耐衝撃性、光沢、成形外観性に優れ、かつフィ
ッシュアイ発生の不良現象が大幅に改良された粉体組成
物に関する。
脂、AES樹脂が広く知られ、工業的に大量に使用され
ている。ABS樹脂の製造法としては、下記の2つの方
法が一般に知られている。 ゴム状重合体5〜25重量%の存在下に、スチレンと
アクリロニトリルからなる単量体75〜95重量%を重
合して得る方法。 ゴム状重合体40〜45重量%の存在下にスチレンと
アクリロニトリルからなる単量体55〜60重量%を重
合して得られる高ゴム含有率のABS樹脂(以下「ゴム
リッチABS樹脂」という)を、別途、重合して得られ
たスチレン−アクリロニトリル共重合体(AS樹脂)に
配合し、配合物中のゴム状重合体の含有率を5〜25重
量%に調節することでABS樹脂を得る方法(この方法
で得られたABS樹脂を、以下「ブレンドタイプABS
樹脂」という)。上記のの方法は、ゴムリッチABS
樹脂の配合量を適宜選択すること、AS樹脂の種類を適
宜選択することで、各種の品質の異なる多種類のABS
樹脂を生産性良く製造することができる。しかし、AB
S樹脂業界では、さらなるコストダウンが要求されてい
る。このコストダウンの対応策としては、ゴムリッチA
BS樹脂のゴム含有率をさらに高め、これに、生産性に
優れ低コストのAS樹脂の配合量を高めることで、ブレ
ンドタイプABS樹脂の生産性を高める方法が考えられ
る。しかし、ゴムリッチABS樹脂のゴム含有率を従来
品に比べて高めると、この樹脂粉体の保存時に著しくブ
ロッキングが発生し易く、後工程での取り扱い性が悪
く、またブロッキングが発生した樹脂粉体は、AS樹脂
と配合してABS樹脂を得ようとする場合に、充分に分
散されないため、最終製品においてフィッシュアイが発
生するという問題がある。また、ABS樹脂のさらなる
耐衝撃性向上も待たれている。
を高めたゴムリッチABS樹脂の有している上記の課題
を解決し、粉体保存時にブロッキングが発生し難く、長
期の粉体保管が可能で、この粉体組成物に他の熱可塑性
樹脂を配合して得られる熱可塑性樹脂組成物の成形品が
耐衝撃性、光沢、成形外観性に優れ、かつフィッシュア
イの不良現象が大幅に改善されたゴムリッチABS樹脂
系の粉体組成物を提供することを目的とする。
(a)の存在下に、芳香族ビニル化合物(b)およびシ
アン化ビニル化合物(c)を重合して得られ、(a)成
分の含有率が50〜80重量%、(b)成分の含有率が
5〜48重量%、(c)成分の含有率が2〜45重量%
であり〔ただし、(a)+(b)+(c)=100重量
%〕、しかも下記で規定する測定方法によるQ値が30
×10-4〜500×10-4cc/秒である(A)ゴム変
性熱可塑性樹脂粉体100重量部に対し、 (B)シリコーンオイル0.01〜6重量部、および (C)シリコーンオイル以外の滑剤0.1〜20重量部 を配合した粉体組成物を提供するものである。Q値の測定方法 測定に供する(A)ゴム変性熱可塑性樹脂は、110
℃×60分の条件における揮発物質含有率を0.1%以
下に調整したものを用いる。 Q値の測定条件 測定装置:島津フローテスター CAPILLARY RHEOMETER CFT−5
00 測定条件: サンプル量 ;1.8g プランジャー面積;1.0cm 2 ダイのサイズ ;2.0mm長×1.0mmφ 予熱の温度と時間;200℃×5分 測定温度 ;200℃ 荷重 ;60kg/cm 2
樹脂粉体は、ゴム状重合体(a)の存在下に、芳香族ビ
ニル化合物(b)、シアン化ビニル化合物(c)を重合
して得られ、(a)成分の含有率が50〜80重量%、
(b)成分の含有率が5〜48重量%、(c)成分の含
有率が2〜45重量%、Q値が30×10-4〜500×
10-4cc/秒の、ゴムリッチなゴム変性熱可塑性樹脂
の粉体である。
のベースゴムとなるゴム状重合体(a)としては、例え
ばポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジ
エン共重合体(スチレン含量5〜60重量%が好まし
い)、スチレン−イソプレン共重合体、アクリロニトリ
ル−ブタジエン共重合体、エチレン−α−オレフィン系
共重合体、エチレン−α−オレフィン−ポリエン共重合
体、アクリルゴム、ブタジエン−(メタ)アクリル酸エ
ステル共重合体、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエ
ンブロック共重合体、スチレン−イソプレンブロック共
重合体、水素化スチレン−ブタジエンブロック共重合
体、水素化ブタジエン系重合体、エチレン系アイオノマ
ーなどが挙げられる。また、スチレン−ブタジエンブロ
ック共重合体、スチレン−イソプレンブロック共重合体
には、AB型、ABA型、テーパー型、ラジアルテレブ
ロック型の構造を有するものなどが含まれる。さらに、
水素化ブタジエン系重合体は、上記ブロック共重合体の
水素化物のほかに、スチレンブロックとスチレン−ブタ
ジエンランダム共重合体のブロック体の水素化物、ポリ
ブタジエン中の1,2−ビニル結合含量が20重量%以
下のブロックと1,2−ビニル結合含量が20重量%を
超えるポリブタジエンブロックからなる重合体の水素化
物などが含まれる。これらのゴム状重合体(a)は、1
種単独でまたは2種以上で使用される。好ましい(a)
成分としては、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン
(スチレン含量5〜60重量%が好ましい)共重合体か
ら選ばれた少なくとも1種の共役ジエン系ゴムであり、
さらに好ましくはポリブタジエン/スチレン−ブタジエ
ン共重合体=50〜99/1〜50(重量%)の割合か
らなる混合物である。
用いられる芳香族ビニル化合物(b)としては、例えば
スチレン、t−ブチルスチレン、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、1,1−ジフ
ェニルスチレン、N,N−ジエチル−p−アミノエチル
スチレン、N,N−ジエチル−p−アミノメチルスチレ
ン、ビニルピリジン、ビニルキシレン、モノクロルスチ
レン、ジクロロスチレン、モノブロモスチレン、フルオ
ロスチレン、エチルスチレン、ビニルナフタレンなどが
挙げられ、特にスチレン、α−メチルスチレンが好まし
い。これらの芳香族ビニル化合物は、1種単独であるい
は2種以上混合して用いられる。また、シアン化ビニル
化合物(c)としては、例えばアクリロニトリル、メタ
クリロニトリルが挙げられる。
(c)成分以外に、支障のない範囲で他のビニル系単量
体を使用することができる。他のビニル系単量体とし
て、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、
プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、アミルア
クリレート、ヘキシルアクリレート、オクチルアクリレ
ート、2−エチルヘキシルアクリレート、シクロヘキシ
ルアクリレート、ドデシルアクリレート、オクタデシル
アクリレート、フェニルアクリレート、ベンジルアクリ
レートなどのアクリル酸エステル;メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、
ブチルメタクリレート、アミルメタクリレート、ヘキシ
ルメタクリレート、オクチルメタクリレート、2−エチ
ルヘキシルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレ
ート、ドデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリ
レート、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリレ
ートなどのメタクリル酸エステル;無水マレイン酸、無
水イタコン酸、無水シトラコン酸などの不飽和酸無水
物;アクリル酸、メタクリル酸などの不飽和酸;マレイ
ミド、N−メチルマレイミド、N−ブチルマレイミド、
N−(p−メチルフェニル)マレイミド、N−フェニル
マレイミド、N−シクロヘキシルマレイミドなどのα−
またはβ−不飽和ジカルボン酸のイミド化合物(マレイ
ミド系単量体ともいう);グリシジルメタクリレート、
アリルグリシジルエーテルなどのエポキシ化合物;アク
リルアミド、メタクリルアミドなどの不飽和カルボン酸
アミド;アクリルアミン、メタクリル酸アミノメチル、
メタクリル酸アミノエチル、メタクリル酸アミノプロピ
ル、アミノスチレンなどのアミノ基含有不飽和化合物、
3−ヒドロキシ−1−プロペン、4−ヒドロキシ−1−
ブテン、シス−4−ヒドロキシ−2−ブテン、トランス
−4−ヒドロキシ−2−ブテン、3−ヒドロキシ−2−
メチル−1−プロペン、2−ヒドロキシエチルアクリレ
ート、2−ヒドロキシエチルメタクリレートなどの水酸
基含有不飽和化合物;ビニルオキサゾリンなどのオキサ
ゾリン基含有不飽和化合物などが挙げられる。これらの
他のビニル系単量体は、1種または2種以上で使用され
る。他のビニル系単量体の含有率は、(a)成分を除い
た成分中、好ましくは20重量%以下、さらに好ましく
は10重量%以下である。
状重合体(a)成分の含有率は、50〜80重量%、好
ましくは52〜75重量%、さらに好ましくは56〜7
4重量%である。(a)成分の含有率が50重量%未満
では、生産性の改良効果が充分でなく、一方80重量%
を超えると、フィッシュアイの発生が多くなり、外観性
・耐衝撃性が大巾に低下し、さらに(B)成分などを配
合したとしても、粉体のブロッキングを防止できない場
合がある。また、(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体中の
芳香族ビニル化合物(b)の含有率は、5〜48重量
%、好ましくは5〜46重量%、さらに好ましくは、1
3〜41重量%である。また、シアン化ビニル化合物
(c)の含有率は、2〜45重量%、好ましくは2〜4
3重量%、さらに好ましくは3〜31重量%である。
(b)成分が5重量%未満の場合、(b)成分が48重
量%を超える場合、(c)成分が2重量%未満の場合、
(c)成分が45重量%を超える場合のいずれの場合に
も、フィッシュアイ発生の不良現象の改良効果、外観性
の改良効果、耐衝撃性の改良効果のいずれか少なくとも
1つが充分でなく、三者をともに目的のレベルに維持す
ることができない。
は、30×10−4〜500×10−4cc/秒、好ま
しくは50×10−4〜400×10−4cc/秒、さ
らに好ましくは70×10−4〜400×10−4cc
/秒である。Q値が30×10−4cc/秒未満であっ
ても、500×10−4cc/秒を超えても、ともにフ
ィッシュアイの発生が多くなり、外観性が劣り、耐衝撃
性も充分でない。Q値が500×10−4cc/秒を超
えると、(B)、(C)成分を配合しても、粉体組成物
のブロッキング改善および耐衝撃性の保持が充分でない
うえ、この組成物をペレット化する際には、ストランド
が切れやすく、ペレット化が困難となる。
10℃×60分の条件における揮発物質含有率を0.1
重量%以下に調整する。 Q値の測定条件 測定装置;島津フローテスター CAPILLARY
RHEOMETERCFT−500 測定条件; サンプル量 :1.8g プランジャー面積:1.0cm2 ダイのサイズ :2.0mm長×1.0mmφ 予熱の温度と時間:200℃×5分 測定温度 :200℃ 荷重 :60kg/cm2
グラフト率は、5重量%以上、好ましくは10重量%以
上である。グラフト率が5重量%未満であると、フィッ
シュアイの発生が多く、外観性・耐衝撃性が劣る。グラ
フト率は、下記の方法で測定される。ここでグラフト率
とは、(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体中のゴム量に対
し、ゴム状重合体に直接グラフト結合している共重合体
成分の割合をいう。このグラフト率は、重合開始剤量、
重合温度などによって制御することができる。このグラ
フト率の具体的な求め方は、まず本発明の(A)ゴム変
性熱可塑性樹脂粉体2gを室温のアセトンに投入し、充
分撹拌し、不溶解分(w)を求める。一方、不溶解分
(w)中のゴム状重合体量は、重合処方をもとに算出す
ることができる。この算出されたゴム状重合体総量をR
とし、次式よりグラフト率を求める。 グラフト率(重量%)=〔(w−R)/R〕×100
可塑性樹脂粉体に使用されるゴム状重合体(a)のラテ
ックスの平均粒子径は、好ましくは50〜600nm、
さらに好ましくは100〜500nm、特に好ましくは
150〜450nmであり、この範囲にあると、本発明
の(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体を用いて得られる熱
可塑性樹脂組成物のアイゾット衝撃強度、光沢に優れた
ものとなる。
(a)ラテックスをオスミウム酸で処理し、これを例え
ば大塚電子(株)製、レーザー粒径解析システムLPA
−3100を用い、電子顕微鏡写真にとり(倍率;3万
倍)、粒子100個以上について粒子径を測定し、数平
均より算出した値である。なお、ゴム状重合体(a)の
ラテックスの平均粒子径は、乳化剤量、重合開始剤量、
重合温度などの選定により、これらを組み合わせて目的
とするラテックスが得られる。
可塑性樹脂粉体に用いられるゴム状重合体(a)のラテ
ックスのゲル含量は、好ましくは50〜100重量%、
さらに好ましくは60〜95重量%である。ゲル含量
が、50重量%未満の場合には、ゴムの変形量が大き
く、本発明の(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体を用いて
得られる熱可塑性樹脂組成物の光沢度が低下し好ましく
ない。特に、ゲル含量が60〜95重量%の場合には、
得られる熱可塑性樹脂組成物は、耐衝撃性、ウエルド、
光沢などの外観が求められるグレード、例えば電気製
品、OA機器などに適している。
(a)のラテックスフィルム(Ag)を、100mlの
トルエンに50℃で2時間攪拌下で浸漬したのち、12
0メッシュ金網を用いてろ過し、ろ液の一部(Cml)
を正確に採取して蒸発乾固させ、得られた残存固形分
(トルエン可溶分;Bg)を秤量し、下記式によってゲ
ル含量とした値である。 ゲル含量(重量%)={〔A−B×(100/C)〕/
A}×100
類、量を選ぶことによって容易に実施することができ
る。そのほか、ゲル含量の調整は、架橋剤の添加、重合
時の重合開始剤量、重合開始温度などの選定があり、こ
れらを組み合わせて目的とするゴム状重合体(a)のラ
テックスを得ることができる。
(a)成分、(b)成分、(c)成分の含有率は、重合
時にそれら成分の仕込量により適宜調整することができ
る。また、(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体中の(a)
成分、(b)成分、(c)成分含有率は、それら成分の
仕込量と重合転化率などから求めることができる。ま
た、他の方法としては、公知の定量分析法でも求めるこ
とができる。(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体のQ値の
調整は、重合時に使用する連鎖移動剤、開始剤などの種
類・量を適宜選択する方法、重合温度を適宜選択する方
法、ゴム状重合体(a)のゲル含量、分子量を適宜選択
することで行なえる。
脂粉体のメチルエチルケトン可溶分の極限粘度(メチル
エチルケトン、30℃)は、好ましくは0.1〜0.5
dl/g、さらに好ましくは0.15〜0.4dl/g
である。0.1dl/g未満では、得られる(A)ゴム
変性熱可塑性樹脂粉体の耐衝撃性が低下し、一方0.5
dl/gを超えると、フィッシュアイの発生が多くな
り、成形外観性が劣る。この極限粘度は、連鎖移動剤や
重合開始剤の種類・量、重合温度を適宜選択することに
より、容易に調整することができる。
法としては、特に限定されるものではないが、好ましい
重合法としては、乳化重合法である。乳化重合に際して
は、重合開始剤、連鎖移動剤および乳化剤などが使用さ
れる。
の製造時に使用する重合開始剤として、各種の有機過酸
化物が用いられる。有機過酸化物としては、ケトンパー
オキサイド類、ジアシルパーオキサイド類、ハイドロパ
ーオキサイド類、ジアルキルパーオキサイド類、パーオ
キシケタール類、アルキルパーエステル類、パーカーボ
ネート類などが挙げられる。また、過硫酸カリウム、ア
ゾビスイソブチロニトリルなどの重合開始剤も、用いる
ことができる。有機過酸化物は、含糖ピロリン酸鉄処
方、スルホキシレート処方、含糖ピロリン酸鉄処方/ス
ルホキシレート処方の混合処方などの還元剤との組み合
わせによっても使用される。上記有機過酸化物の中で、
さらに好ましくはハイドロパーオキサイド類、アルキル
パーエステル類、パーカーボネート類である。これらの
有機過酸化物は、1種単独で使用することも、あるいは
2種以上を混合して用いることもできる。また、−O−
O−結合を2つ以上有する有機過酸化物を用いると、一
段と優れた本発明の効果が得られる。
成分の合計100重量部に対し、0.01〜5重量部、
好ましくは0.1〜2重量部である。0.01重量部未
満ではモノマー転化率が低く、未反応単量体が多く残
り、生産上好ましくない。一方、5重量部を超えると、
グラフトされた共重合体の分子量が著しく低下し、充分
な耐衝撃性が得られず、また得られる熱可塑性樹脂の色
調が著しく悪化する。
ン化炭化水素類(例えば、クロロホルム、ブロモホルム
など)、メルカプタン類(例えば、n−ドデシルメルカ
プタン、t−ドデシルメルカプタン、n−オクチルメル
カプタン、n−ヘキサデシルメルカプタンなど)、メル
カプトプロピオン酸エステル(例えば、ドデシルメルカ
プトプロピオネート、オクチルメルカプトプロピオネー
トなど)、テルペン類(例えば、ジペンテン、ターピノ
ーレンなど)、α−メチルスチレンダイマーが挙げられ
る。連鎖移動剤の使用量は、ゴム成分と単量体成分の合
計100重量部に対し、2重量部以下、好ましくは1.
5重量部以下である。連鎖移動剤の使用量が2重量部を
超えると、グラフトした共重合体の分子量が低下し、充
分な耐衝撃性が得られず、また粉体組成物の耐ブロッキ
ング性が(B)、(C)成分などの成分を配合しても改
良されない。
ニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、および両
性界面活性剤が挙げられる。このうち、アニオン性界面
活性剤としては、例えば高級アルコールの硫酸エステ
ル、アルキルベンゼンスルホン酸塩、脂肪酸スルホン酸
塩、リン酸系などが挙げられる。また、ノニオン性界面
活性剤としては、通常、ポリエチレングリコールのアル
キルエステル型、アルキルエーテル型、アルキルフェノ
ール型などが用いられる。さらに、両性界面活性剤とし
ては、アニオン部分としてカルボン酸塩、硫酸エステル
塩、スルホン酸塩、リン酸エステル塩を、カチオン部分
としてアミン塩、第4級アンモニウム塩などを持つもの
が挙げられる。この両性界面活性剤の具体例としては、
ラウリルベタイン、ステアリルベタインなどのベタイン
類、ラウリル−β−アラニン、ステアリル−β−アラニ
ン、ラウリルジ(アミノエチル)グリシン、オクチルジ
(アミノエチル)グリシンなどのアミノ酸タイプのもの
などが用いられる。これらの乳化剤は、1種単独で使用
することも、あるいは2種以上を混合して用いることも
できる。乳化剤の使用量は、ゴム成分と単量体成分の合
計100重量部に対し、通常、0〜5重量部程度であ
る。
化剤、連鎖移動剤などのほかに、必要に応じて各種電解
質、pH調整剤などを併用して、ゴム成分(固形分換
算)および単量体成分の合計100重量部に対して、通
常、水を100〜500重量部と、上記重合開始剤、乳
化剤、連鎖移動剤などを上記範囲内の量使用し、通常、
重合温度5〜120℃、重合時間0.1〜20時間の条
件で重合される。
脂粉体は、上記の乳化重合により得られるラテックス
を、通常法により凝固させ、得られた粉末を水洗したの
ち、乾燥することによって製造される。このようにして
得られる(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体の粒径は、標
準フルイを用いて行う乾式分級による測定において、下
記およびの条件を満たしていることが好ましい。 φ0.15mm(=150μm)以下(100メッシ
ュパス分)が全体の40重量%以下。 φ0.85mm以上(18.5メッシュパスオン)が
全体の10重量%以上。 この範囲にあると、(B)、(C)成分を配合したとき
に、充分なブロッキング改良効果が得られる。一方、
(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体の粒径が上記範囲外に
あると、単独もしくは(D)他の熱可塑性樹脂と混合し
てペレットなどを得ようとする場合に、押し出し機など
で脈動を起こし、安定運転ができない場合や、最終製品
のフィッシュアイが増加する場合があり、好ましくな
い。この粒径は、凝固時の凝固剤の種類および量、温度
などにより、容易に調整することができる。
脂粉体は、押し出し機などの混練り機でペレット化する
ことができる。得られるペレット形状は、円柱状、
角柱状、または球状であり、〜の場合、底面積3
〜30mm2 、好ましくは4〜9mm2 、高さ2〜10
mm、好ましくは3〜4mm程度、の場合、体積が4
〜165mm3 、好ましくは6.4〜36mm3 程度で
ある。一般のゴムリッチABS樹脂は、押し出し工程で
ストランドが引けず、ペレット化が困難であり、また押
し出し機内部での脈動が発生し易く、樹脂が滞留して、
ヤケ、異物が発生する。しかしながら、本発明の(A)
ゴム変性熱可塑性樹脂粉体は、Q値が上記範囲内にあ
り、流動性に優れているため、ペレット化の際、例えば
溶融ダイから押し出された溶融ストランドが脈動するこ
となく、容易にペレタイザーに導入され、ペレット化す
ることができる。従って、本発明の(A)ゴム変性熱可
塑性樹脂粉体は、ペレット化することができるので、他
の熱可塑性樹脂とのブレンド工程において、簡単な混合
機でブレンドすることができ、高品質な製品が得られ、
またブレンドの生産性に優れる。
ッチの(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体のブロッキング
を防止するとともに、(A)成分の耐衝撃性を向上させ
ることができる。この(B)シリコーンオイルとして
は、ポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサ
ン、ポリメチル・フェニルシロキサン、またはこれらの
変性物などで代表されるオルガノポリシロキサン類が挙
げられる。(B)シリコーンオイルは、分散性およびハ
ンドリング面より、分子量が好ましくは2,300〜6
0,000、動粘度が好ましくは30〜10,000c
s(25℃)である。(B)シリコーンオイルは、
(A)成分の重合後のラテックス系、凝固・乾燥工程に
おける仕上げ工程、粉体のいずれにも添加することがで
きる。(B)シリコーンオイルの添加量は、(A)成分
100重量部に対し、0.01〜6重量部、好ましくは
0.02〜5重量部である。0.01重量部未満では、
ブロッキング防止の効果に乏しく、また耐衝撃性が向上
しない。一方、6重量部を超えると、押し出し機での吐
出不良や最終製品でフィッシュアイの増加を引き起こ
す。
イルと併用することにより、(A)成分の耐衝撃性をさ
らに向上させるとともに、ゴムリッチの(A)ゴム変性
熱可塑性樹脂粉体の長期の粉体保管が可能となる。この
(C)滑剤としては、ステアリン酸、ベヘニン酸などの
脂肪酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ラウリン酸バリウム、ミリスチン酸カドミウムなど
の脂肪酸金属塩、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、
エチレンビスステアリルアミド、エチレンビスパルミチ
ン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミドなどの脂肪
酸アミド、ブチルステアレート、ステアリルステアレー
ト、ソルビタンモノステアレートなどのソルビタンステ
アリン酸エステル、ペンタエリスリトールテトラステア
レートなどのペンタエリスリトールステアリン酸エステ
ル、オレイン酸モノグリセリドなどのグリセリン脂肪酸
エステル、硬化ひまし油などの脂肪酸エステル、ステア
リルアルコールなどの高級アルコールなどが挙げられる
が、好ましくは脂肪酸金属塩と脂肪酸アミドとの併用で
ある。
重量部に対し、0.1〜20重量部、好ましくは0.2
〜15重量部である。0.1重量部未満では、(A)ゴ
ム変性熱可塑性樹脂粉体のさらなる耐衝撃性の向上と長
期保管の効果に乏しく、一方20重量部を超えると、耐
熱性の低下やシルバーストリーク、黒モヤ、ヤケなどの
成形品外観不良を引き起こす。(C)滑剤も、(A)成
分重合後のラテックス系、凝固・乾燥工程における仕上
げ工程、粉体のいずれにも添加することができる。
変性熱可塑性樹脂粉体、(B)シリコーンオイルおよび
(C)滑剤を主成分とするが、上記(A)成分以外の
(D)他の熱可塑性樹脂を配合し、熱可塑性樹脂組成物
とすることもできる。(D)他の熱可塑性樹脂として
は、例えばゴム状重合体含有率が50重量%未満のAB
S樹脂・AES樹脂・AAS樹脂、AS樹脂、HIP
S、PSなどのスチレン系樹脂;ポリエチレン、ポリプ
ロピレンなどのオレフィン系樹脂;PA6、PA66、
PA46、PA12などポリアミド樹脂;ポリブチレン
テレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリア
リレートなどのポリエステル樹脂;ポリカーボネート樹
脂、ポリフェニレンエーテルまたはポリフェニレンエー
テル/スチレン系樹脂などのポリフェニレンエーテル系
樹脂;ポリアセタール、塩化ビニル樹脂、ポリスルフォ
ン、PPS、ポリエーテルスルフォン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、EVOHなどがあり、これらは1種ま
たは2種以上併用して使用することができる。
は、下記の、それぞれ単独あるいはとの併用が
挙げられる。ゴム状重合体の存在下に、芳香族化合
物、シアン化ビニル化合物、(メタ)アクリル酸エステ
ル、マレイミド系単量体の群から選ばれた少なくとも2
種の群からなる単量体を重合して得られ、かつゴム状重
合体含有率が50重量%未満の他のゴム変性熱可塑性樹
脂。なお、ここでのゴム状重合体、単量体は、上記に示
したものが挙げられる。また、このゴム変性熱可塑性樹
脂のメチルエチルケトン可溶分の極限粘度(メチルエチ
ルケトン中、30℃)は、0.1〜1dl/gのものが
好ましく、さらに好ましくは0.2〜0.6dl/gで
ある。芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、
(メタ)アクリル酸エステル、マレイミド系単量体の群
から選ばれた少なくとも2種の群からなる単量体を重合
して得られ、かつ極限粘度(メチルエチルケトンを溶媒
として、30℃で測定)が好ましくは0.2〜1.3d
l/g)さらに好ましくは0.3〜1dl/g、特に好
ましくは0.35〜0.7dl/gである共重合体。
ES樹脂、AAS樹脂、MBS樹脂などが挙げられ、そ
の中で好ましくはABS樹脂、AES樹脂である。上記
のとしては、下記の共重合体が挙げられる。 (イ)芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物の共
重合体。好ましい組成割合は、前者の単量体が50〜9
9重量%、後者が1〜50重量%である。 (ロ)芳香族ビニル化合物と(メタ)アクリル酸エステ
ルの共重合体。 (ハ)芳香族ビニル化合物とマレイミド系単量体と必要
に応じて、シアン化ビニル化合物および/または(メ
タ)アクリル酸エステルからなる共重合体。なお、上記
のマレイミド系単量体に代えて、不飽和酸無水物単量体
を用い、得られた共重合体をイミド化して、得られる後
イミドタイプの共重合体もここに含まれる。ここでの芳
香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、(メタ)ア
クリル酸エステル、マレイミド系単量体は、上記に示し
たそれらのものと同じである。
他の熱可塑性樹脂を含む上記熱可塑性樹脂組成物中の各
成分の組成比率は、(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体中
のゴム状重合体(a)が該組成物中に好ましくは3〜3
5重量%含有されるように、それぞれの成分を適宜配合
する。(a)成分のさらに好ましい上記含有率は、5〜
25重量%である。(a)成分の含有率が3重量%未満
であると、充分な耐衝撃強度が得られない。一方、35
重量%を超えると成形品が軟かくなり、好ましくない。
一方、(D)他の熱可塑性樹脂として、本発明の(A)
ゴム変性熱可塑性樹脂粉体以外の他のゴム変性熱可塑性
樹脂を用いた場合、他のゴム変性熱可塑性樹脂に含有さ
れているゴム状重合体(以下「(a′)成分」という)
の扱いを下記のとおりとする。(a′)成分も(a)成
分とみなし、下記の条件を満たすものとする。〔(a)
+(a′)〕の含有率が3〜35重量%、かつ(a)の
含有率が3〜35重量%とする。好ましくは〔(a)+
(a′)〕の含有率が5〜25重量%、かつ(a)の含
有率が5〜25重量%である。
組成物〔(A)+(B)+(C)〕と上記(D)他の熱
可塑性樹脂と必要に応じて、各種の添加剤を混練りして
製造される。混練方法としては、押出機、ロール、バン
バリーミキサー、ニーダーなどを用いる方法がある。好
ましい方法としては、押出機を用いる方法であり、押出
機としては単軸押出機、二軸押出機などがある。上記、
混練方法を用いて各種成分を混練りするに際し、全成分
を一括して混練りしてもよく、一部の成分を先に混練り
し、残りの成分を一括または分割して添加混練りしても
よい。また、(A)ゴム変性熱可塑性樹脂にも必要に応
じて、各種の添加剤を添加することができる。また、混
練りを必要とするときは、上記に示した方法で混練りす
ることができる。各種の添加剤としては、公知の着色
剤、顔料、耐候剤、帯電防止剤、酸化防止剤、難燃剤、
熱老化防止剤、可塑剤、抗菌・防カビ剤などが挙げられ
る。本発明の粉体組成物は、通常、上記他の熱可塑性樹
脂をブレンドして熱可塑性樹脂組成物とし、これを、射
出成形、シート押出し、真空成形、異形押出し、インジ
ェクションプレス、発泡成形、ブロー成形、中空成形な
どによって各種成形品を成形することができる。
に説明する。なお、実施例中、部および%は、特に断わ
らない限り重量基準である。また、実施例中の各種評価
は、次のようにして測定した値であり、また各成分は、
次のようにして調製した。
℃×60分の条件における揮発物質含有率を0.1%以
下に調整したものを用いた。 Q値の測定条件 測定装置:島津フローテスター CAPILLARY RHEOMETER CFT−5
00 測定条件: サンプル量 ;1.8g プランジャー面積;1.0cm2 ダイのサイズ ;2.0mm長×1.0mmφ 予熱の温度と時間;200℃×5分 測定温度 ;200℃ 荷重 ;60kg/cm2
Engineering)、1965年1月18日発
行、163〜168頁に記載の方法により、安息角、圧
縮度、スパチェラ角および均一度(または凝集度)の4
つの測定値を、得られた粉体組成物について求め、それ
らの値より積算表に従って点数を付け、これらの点数の
和で表される指数によって評価した。測定値の大きいも
のほど、流動性が良いことを示す。ブロッキング崩壊率 得られた粉体組成物30gに、一定の荷重(2kg/c
m2 )を掛けて、ブロック(形状=円柱状、寸法=5c
mφ×約3cm)を製造し、このブロックに一定振動
(振動数=60Hz)を100秒間与えて崩壊させ、崩
壊した粉体のうち、16メッシュパスの粉体の重量を元
のブロックの全重量に対する百分率(%)で表した。数
値の大きいほど、ブロッキングし難いことを示す。
(B)、(C)成分と(D)他の熱可塑性樹脂の混合方
法 (A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体および(B)、(C)
成分と(D)他の熱可塑性樹脂と添加剤を表2〜5に示
した割合でヘンシェルミキサーを用いて混合し、その混
合物をシリンダーセット温度200℃の押出機により、
ペレットを得た。テストピースの成形方法 上記の方法で得たペレットを成形材料として、下記の成
形条件で光沢測定用テストピースならびに、アイゾット
衝撃強度測定用テストピースを成形した。 成形機 ;80トン インラインスクリュータイプ成
形機 金型温度;50℃±5℃ 成形機設定条件; シリンダーセット温度:200℃ 射出圧力:一次圧75〜95kg/cm2G、2次圧5
0kg/cm2G 背圧:5kg/cm2G 成形サイクル:インジェクション15秒、ローディング
10秒、キュアリング40秒、サイクルスタート2秒
AL VARIABLE GLOSS METER U
GV−5D〕を用い、入射角および受光角を45゜で測
定した。アイゾット衝撃強度の測定 ASTM D256(1/4″、ノッチ付、単位=kg
f・cm/cm)で測定した。成形外観性 光沢測定用テストピース表面のゲル物、異物、黒モヤの
存在を観測し、これらの不良が全くないものを「良
好」、存在の認められたものを「不良」と評価した。フィッシュアイの測定方法 下記の方法で、フィッシュアイ測定用シートサンプルを
作成し、フィッシュアイを測定した。220℃の加温
した50トンプレス機を用意する。上記の方法で得た
ペレットをSUS製モールド板(30cm×30cm×
0.5mm)にはさむ(10〜15g)。そのままプ
レス機にはさみ、0〜0.5kg/cm2 Gの圧をかけ
5分間加温する。圧をゆっくりかけていき(10kg
/cm2 Gまで)モールド板の間よりはみ出して来たペ
レットサンプル(溶融)をゆっくりと引き出す。サン
プルをフィルム状に引き出し、厚さ約10〜30μmの
薄さで1m以上引き出す。フィルムサンプル上に直径
3.57cmの円(面積10cm2)を描き、円内のフ
ィッシュアイを数える(直径0.2mm以上のもの)。
上記を3点行ない、合計を面積で割って1cm2あ
たりの個数を求め、フィッシュアイの評価とする。その
個数が1個以下の場合を良好、1個を超える場合を不良
と評価した。
BS−1〜8の調製〕 フラスコ内に、ポリブタジエンゴムラテックスを固形分
換算で50部、スチレン−ブタジエン系共重合体ゴムラ
テックスを固形分換算で10部加え、イオン交換水15
0部、スチレン7部、アクリロニトリル3部、t−ドデ
シルメルカプタン0.2部をさらに加えてフラスコ内温
度を60℃に昇温したのち、ピロリン酸ナトリウム0.
2部、硫酸第一鉄7水和物0.01部、ブドウ糖0.4
部をイオン交換水20部に溶解した溶液を加え、クメン
ハイドロパーオキサイド0.1部をさらに加えて重合を
開始し、温浴温度を70℃に保った。1時間重合させた
のち、スチレン21部、アクリロニトリル9部、t−ド
デシルメルカプタン0.5部、クメンハイドロパーオキ
サイド0.2部を2時間かけて連続的に添加し、さらに
1時間重合させて反応を完結させた。得られた共重合体
ラテックスを硫酸を用いて凝固し、水洗、乾燥した。表
1に示すABS−1を得た。
BS−1のクメンハイドロパーオキサイドに代えて、t
−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネートおよびジ
−t−ブチルパーオキシヘキサハイドロテレフタレート
を用い、他はABS−1と同様の条件で重合を行なっ
た。表1のABS−4〜8はABS−1の処方で、ゴム
量、t−ドデシルメルカプタン量を適宜変量し、他はA
BS−1と同様の条件で行なった。
製〕 (B)シリコーンオイル; KF96−100:信越シリコーン(株)製、ジメチル
ポリシロキサン〔動粘度=100cs(25℃)、分子
量=約6,000〕 SH200:東レ・ダウコーニング(株)製、ジメチル
ポリシロキサン〔動粘度=5,000cs(25℃)、
分子量=約40,000〕 (C)滑剤; エチレンビスステアリルアミド〔以下「EBS」と略記
することがある。〕 ステアリン酸マグネシウム ステアリン酸カルシウム
製〕 AS−1;スチレン75%とアクリロニトリル25%の
共重合体、〔η〕(メチルエチルケトン可溶分の極限粘
度)=0.4dl/g AS−2;スチレン75%とアクリロニトリル25%の
共重合体、〔η〕=0.6dl/g
性熱可塑性樹脂に、本発明の範囲内の(B)シリコーン
オイルおよび(C)滑剤を配合した粉体組成物、および
これに(D)他の熱可塑性樹脂を配合した熱可塑性樹脂
組成物である。また、比較例1〜3は、Q値が本発明の
範囲外の(A)ゴム変性熱可塑性樹脂に本発明の範囲内
の(B)シリコーンオイルおよび(C)滑剤を配合した
粉体組成物、および(D)他の熱可塑性樹脂を配合した
熱可塑性樹脂組成物である。配合処方ならびに評価結果
を表2〜3に示す。実施例1〜9は、比較例1〜3との
比較から明らかなとおり、粉体保存時のブロッキングが
発生し難く、長期保管が可能であり、またこの組成物を
用いた熱可塑性樹脂組成物の成形品は、光沢、耐衝撃
性、成形外観性に優れ、フィッシュアイ発生の不良現象
も改良されている。
4〜8 実施例1、実施例10〜12は、Q値が本発明の範囲内
の(A)ゴム変性熱可塑性樹脂に、本発明の範囲内の
(B)シリコーンオイルおよび(C)滑剤を配合した粉
体組成物、およびこれに(D)他の熱可塑性樹脂を配合
した熱可塑性樹脂組成物である。また、比較例4〜8
は、Q値が本発明の範囲内の(A)ゴム変性熱可塑性樹
脂に、本発明の範囲外の(B)シリコーンオイルおよび
(C)滑剤を配合した粉体組成物、および(D)他の熱
可塑性樹脂を配合した熱可塑性樹脂組成物である。配合
処方ならびに評価結果を表2、表4〜5に示す。実施例
1、実施例10〜12は、比較例4〜8との比較から明
らかなとおり、粉体保存時のブロッキングが発生し難
く、長期保管が可能であり、またこの組成物を用いた熱
可塑性樹脂組成物の成形品は、光沢、耐衝撃性、成形外
観性に優れ、フィッシュアイ発生の不良現象も改良され
ている。
体に(B)シリコーンオイルおよび(C)滑剤を配合し
た粉体組成物は、(A)成分が高ゴム成分含有率であっ
ても、ブロッキングが起こらず、長期保存が可能であ
り、この粉体組成物に(D)他の熱可塑性樹脂に配合し
て得られる成形品は、光沢、成形外観性、耐衝撃性に優
れ、かつフィッシュアイ発生の不良現象が大巾に改良さ
れている。そして、本発明の粉体組成物は、高ゴム成分
含有率であるために、少量で耐衝撃性改良効果が得られ
るので、展開性に対応しやすい。その上、AS樹脂など
の熱可塑性樹脂は、生産性に優れ、かつ低コストである
ので、それに配合することにより、生産性に優れ、低コ
ストのABS樹脂を大量に製造することができる。
Claims (1)
- 【請求項1】 ゴム状重合体(a)の存在下に、芳香族
ビニル化合物(b)およびシアン化ビニル化合物(c)
を重合して得られ、(a)成分の含有率が50〜80重
量%、(b)成分の含有率が5〜48重量%、(c)成
分の含有率が2〜45重量%であり〔ただし、(a)+
(b)+(c)=100重量%〕、しかも下記で規定す
る測定方法によるQ値が30×10-4〜500×10-4
cc/秒である(A)ゴム変性熱可塑性樹脂粉体100
重量部に対し、 (B)シリコーンオイル0.01〜6重量部、および (C)シリコーンオイル以外の滑剤0.1〜20重量部 を配合した粉体組成物。Q値の測定方法 測定に供する(A)ゴム変性熱可塑性樹脂は、110
℃×60分の条件における揮発物質含有率を0.1%以
下に調整したものを用いる。 Q値の測定条件 測定装置:島津フローテスター CAPILLARY RHEOMETER CFT−5
00 測定条件: サンプル量 ;1.8g プランジャー面積;1.0cm 2 ダイのサイズ ;2.0mm長×1.0mmφ 予熱の温度と時間;200℃×5分 測定温度 ;200℃ 荷重 ;60kg/cm 2
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18687096A JP3173378B2 (ja) | 1996-06-28 | 1996-06-28 | 粉体組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18687096A JP3173378B2 (ja) | 1996-06-28 | 1996-06-28 | 粉体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1017751A JPH1017751A (ja) | 1998-01-20 |
JP3173378B2 true JP3173378B2 (ja) | 2001-06-04 |
Family
ID=16196120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18687096A Expired - Fee Related JP3173378B2 (ja) | 1996-06-28 | 1996-06-28 | 粉体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3173378B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053729A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-19 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 耐ブロッキング性の改良された耐衝撃性改良剤 |
JP5049240B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2012-10-17 | パナソニック株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP5049241B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2012-10-17 | パナソニック株式会社 | 熱可塑性樹脂射出成形体及び熱可塑性樹脂射出成形体の雨垂れ跡の防止方法 |
JP5049239B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2012-10-17 | パナソニック株式会社 | 熱可塑性樹脂押出成形体及び熱可塑性樹脂押出成形体の雨垂れ跡の防止方法 |
JP5149851B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2013-02-20 | パナソニック株式会社 | 熱可塑性樹脂成形体 |
-
1996
- 1996-06-28 JP JP18687096A patent/JP3173378B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1017751A (ja) | 1998-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW202017956A (zh) | 接枝共聚物的製備方法、接枝共聚物及包含接枝共聚物的熱塑性樹脂模製物件 | |
JP2896331B2 (ja) | ゴム変性スチレン系樹脂組成物 | |
JP3173378B2 (ja) | 粉体組成物 | |
JP3235411B2 (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂およびその組成物 | |
JP5742994B1 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品 | |
JP2000017170A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH09316279A (ja) | ゴム強化スチレン系樹脂の製法 | |
JPH11286587A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物および塗装成形品 | |
JPH10120740A (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法 | |
JPH1017627A (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂造粒体 | |
JPH08319327A (ja) | ゴム状重合体およびそれを用いたabs系樹脂 | |
JPH0525227A (ja) | 熱可塑性樹脂 | |
JP3340631B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3625566B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
CA2012602C (en) | Vinyl chloride resin composition | |
JP3216466B2 (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂およびその組成物 | |
JPH0417230B2 (ja) | ||
JPH1017628A (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂の製造方法 | |
JP3218981B2 (ja) | ゴム変性ビニル系重合体およびその組成物 | |
JPH10158508A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3270154B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP4916091B2 (ja) | ゴム変性熱可塑性樹脂およびその組成物 | |
WO2017104508A1 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH10330565A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3392179B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010227 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |