JP2700710B2 - 建設機械の警報装置 - Google Patents
建設機械の警報装置Info
- Publication number
- JP2700710B2 JP2700710B2 JP2163064A JP16306490A JP2700710B2 JP 2700710 B2 JP2700710 B2 JP 2700710B2 JP 2163064 A JP2163064 A JP 2163064A JP 16306490 A JP16306490 A JP 16306490A JP 2700710 B2 JP2700710 B2 JP 2700710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine
- worker
- sensor
- alarm device
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/24—Safety devices, e.g. for preventing overload
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
- E02F9/2033—Limiting the movement of frames or implements, e.g. to avoid collision between implements and the cabin
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、前進、後退および方向転換等の走行動作を
行うことのできる下部構造体により旋回可能に支持され
た上部構造体を有する建設機械の警報装置、特に、掘削
機が動作する掘削現場で働く掘削作業者の安全を確保す
る掘削機の警報装置に関する。
行うことのできる下部構造体により旋回可能に支持され
た上部構造体を有する建設機械の警報装置、特に、掘削
機が動作する掘削現場で働く掘削作業者の安全を確保す
る掘削機の警報装置に関する。
トラック、乗用車等の車両には、後退運転時にブザー
等の警報器を駆動する警報装置が備えられている。これ
は、運転席にいる運転者が後方確認を充分に行えないた
めに、車両の周囲に注意を促すために設けられている。
ところが、油圧式掘削機のような車両では、運転席を含
む上部ユニットは走行系を備えた下部ユニットに対して
360度の全方向に回転可能なため、作業時には上部ユニ
ットの方向を確認できず、つまり、前方と後方の区別が
つかない状態で作業を行うことが多い。したがって、運
転者にとって視野外の方向に車両を走行させても、下部
ユニットにとって走行方向が後方でなければ警報を発し
ないことになる。
等の警報器を駆動する警報装置が備えられている。これ
は、運転席にいる運転者が後方確認を充分に行えないた
めに、車両の周囲に注意を促すために設けられている。
ところが、油圧式掘削機のような車両では、運転席を含
む上部ユニットは走行系を備えた下部ユニットに対して
360度の全方向に回転可能なため、作業時には上部ユニ
ットの方向を確認できず、つまり、前方と後方の区別が
つかない状態で作業を行うことが多い。したがって、運
転者にとって視野外の方向に車両を走行させても、下部
ユニットにとって走行方向が後方でなければ警報を発し
ないことになる。
そこで、車両のブレーキが解除されたり、あるいは、
車両自体の前後方向に関係なく運転席に対して後方に走
行すると自動的に警報駆動されることが望まれる。ま
た、運転席で操縦する運転者の視野に入る方向へ車両を
移動させる場合は警報を発する必要はないので、このよ
うな場合には、手動で警報を解除できる機能を持ってい
ることが好ましい。しかるに、手動で警報解除を行った
場合でも、車両が停止すれば再び自動警報が可能な準備
状態に自動復帰するようにする必要がある。
車両自体の前後方向に関係なく運転席に対して後方に走
行すると自動的に警報駆動されることが望まれる。ま
た、運転席で操縦する運転者の視野に入る方向へ車両を
移動させる場合は警報を発する必要はないので、このよ
うな場合には、手動で警報を解除できる機能を持ってい
ることが好ましい。しかるに、手動で警報解除を行った
場合でも、車両が停止すれば再び自動警報が可能な準備
状態に自動復帰するようにする必要がある。
米国特許第4,128,827号公報に記載された発明は、上
述の問題点を一つか又はそれ以上解決することを目的と
している。この米国特許に開示された発明では、電源に
接続されたスイッチが、車両が走行状態にあると閉じら
れ、車両が停止すると開かれる。第1および第2の手段
が設けられ、これらの手段は、スイッチが閉じられると
第1および第2の電気信号をそれぞれスイッチング手段
に送る。スイッチング手段は、第1および第2の信号の
一方あるいは双方のいずれかを受けると、導通して電源
と警報器とを接続して警報器と付勢する。スイッチング
手段は、いずれの信号も供給されないとき、非導通状態
となって警報機を消勢する。第1の信号がスイッチング
手段に所定時間供給されてしまった後だけしかその第1
信号のスイッチング手段への供給を停止させないタイマ
が設けられている。第2の信号のスイッチング手段への
供給を手動により選択的に停止させるために、手動の手
段が設けられている。
述の問題点を一つか又はそれ以上解決することを目的と
している。この米国特許に開示された発明では、電源に
接続されたスイッチが、車両が走行状態にあると閉じら
れ、車両が停止すると開かれる。第1および第2の手段
が設けられ、これらの手段は、スイッチが閉じられると
第1および第2の電気信号をそれぞれスイッチング手段
に送る。スイッチング手段は、第1および第2の信号の
一方あるいは双方のいずれかを受けると、導通して電源
と警報器とを接続して警報器と付勢する。スイッチング
手段は、いずれの信号も供給されないとき、非導通状態
となって警報機を消勢する。第1の信号がスイッチング
手段に所定時間供給されてしまった後だけしかその第1
信号のスイッチング手段への供給を停止させないタイマ
が設けられている。第2の信号のスイッチング手段への
供給を手動により選択的に停止させるために、手動の手
段が設けられている。
このような警報装置では、掘削機のオペレータは、掘
削作業者と掘削機と間の相対距離を肉眼で又は掘削作業
者の位置を検出するセンサを使用して絶えず監視してい
なければならない。このような位置センサの一つは、掘
削機に搭載された機械用送受信器と掘削作業者が携帯す
る作業者用送受信器とで構成される。掘削機の作業範囲
に作業者が入ると、警報装置がその旨を警報器及び警報
ランプを介して作業者とオペレータの双方に知らせる。
同時に、警報装置が掘削機の全運動、すなわち、上部構
造体の旋回運動及び下部構造体の走行運動を停止させ
る。
削作業者と掘削機と間の相対距離を肉眼で又は掘削作業
者の位置を検出するセンサを使用して絶えず監視してい
なければならない。このような位置センサの一つは、掘
削機に搭載された機械用送受信器と掘削作業者が携帯す
る作業者用送受信器とで構成される。掘削機の作業範囲
に作業者が入ると、警報装置がその旨を警報器及び警報
ランプを介して作業者とオペレータの双方に知らせる。
同時に、警報装置が掘削機の全運動、すなわち、上部構
造体の旋回運動及び下部構造体の走行運動を停止させ
る。
しかしながら、このような掘削機を狭い作業現場にお
いて使用する場合には、作業者が掘削機に近づく頻度が
高く、その度に掘削機の動作が停止し、作業効率が低下
するという欠点があった。
いて使用する場合には、作業者が掘削機に近づく頻度が
高く、その度に掘削機の動作が停止し、作業効率が低下
するという欠点があった。
そこで、作業効率を低下させることなく作業者の安全
を確保できる警報装置が切望されている。
を確保できる警報装置が切望されている。
第1図は本発明の構成を明示する全体構成図である。
この図に示されているように、本発明によれば、下部構
造体により旋回可能に支持された上部構造体を有する建
設機械の警報装置において、該機械の作業範囲内で働く
作業者の位置を検出する作業者位置センサと、作業者位
置センサからの信号を受けて作業者と機械との相対距離
を判定する距離判定手段と、距離判定手段からの信号を
受けて所定の識別区域内における作業者の位置を認識す
る作業者検知区域判定手段と、上部構造体の旋回角を検
出する旋回角センサ、下部構造体の走行方向を検出する
走行方向センサおよび上部構造体の旋回方向を検出する
旋回方向センサを有する機械センサと、機械センサから
の信号を受けて機械の旋回角、走行方向及び旋回方向を
判定する機械動作判定手段と、機械動作判定手段からの
信号と作業者検知区域判定手段からの信号を受けて機械
を停止するか、ゆっくり動作させるか又はその動作状態
を維持するかを決定する機械動作選択手段と、機械動作
選択手段からの信号を受けて機械を駆動する駆動手段と
から成る警報装置が提供される。
この図に示されているように、本発明によれば、下部構
造体により旋回可能に支持された上部構造体を有する建
設機械の警報装置において、該機械の作業範囲内で働く
作業者の位置を検出する作業者位置センサと、作業者位
置センサからの信号を受けて作業者と機械との相対距離
を判定する距離判定手段と、距離判定手段からの信号を
受けて所定の識別区域内における作業者の位置を認識す
る作業者検知区域判定手段と、上部構造体の旋回角を検
出する旋回角センサ、下部構造体の走行方向を検出する
走行方向センサおよび上部構造体の旋回方向を検出する
旋回方向センサを有する機械センサと、機械センサから
の信号を受けて機械の旋回角、走行方向及び旋回方向を
判定する機械動作判定手段と、機械動作判定手段からの
信号と作業者検知区域判定手段からの信号を受けて機械
を停止するか、ゆっくり動作させるか又はその動作状態
を維持するかを決定する機械動作選択手段と、機械動作
選択手段からの信号を受けて機械を駆動する駆動手段と
から成る警報装置が提供される。
本発明の作業者位置センサは、機械に搭載された無線
送受信器若しくは超音波送受信器と、機械の作業範囲内
で働く作業者が携帯する無線送受信器若しくは超音波送
受信器で構成してもよい。信号処理装置では、距離判定
手段が、作業者と機械の相対距離が近いか、少し遠いか
又は遠いかのいずれかを判定する。その後、検知区域判
定手段が所定の識別区域における作業者の位置を認識す
る。この信号処理装置は機械用送受信器の数に対応して
その識別区域の数及び範囲を変更できる。例えば各々18
0°の検出角を持つ3つの送受信器(その送受信器は距
離の計測ができるものとする)を用い、それらの送受信
器のオーバラップした検知区域をそうでない区域との組
み合わせから実質上6つの識別区域を設けるようにして
もよい。
送受信器若しくは超音波送受信器と、機械の作業範囲内
で働く作業者が携帯する無線送受信器若しくは超音波送
受信器で構成してもよい。信号処理装置では、距離判定
手段が、作業者と機械の相対距離が近いか、少し遠いか
又は遠いかのいずれかを判定する。その後、検知区域判
定手段が所定の識別区域における作業者の位置を認識す
る。この信号処理装置は機械用送受信器の数に対応して
その識別区域の数及び範囲を変更できる。例えば各々18
0°の検出角を持つ3つの送受信器(その送受信器は距
離の計測ができるものとする)を用い、それらの送受信
器のオーバラップした検知区域をそうでない区域との組
み合わせから実質上6つの識別区域を設けるようにして
もよい。
信号処理装置からの判定信号は制御装置に送られる。
この制御装置は、機械の位置決め、旋回及び走行のアク
チュエータを駆動する電磁弁及び電磁比例弁を含む駆動
手段に接続されている。この制御装置はまた、旋回角セ
ンサ、走行レバーセンサ及び旋回操作レバーセンサを含
む機械センサに接続されている。制御装置は、作業者が
働いている区域と、下部構造体が走行しようとする又は
上部構造体が旋回しようとする方向とによって、機械が
作業者に近づくように運動しているかどうかを判定す
る。その後、制御装置は、機械が作業者に近づいている
判定されたときに、下部構造体が停止するかゆっくりと
走行し或いは上部構造体がゆっくりと旋回するように機
械の動作を制御し、一方、機械が作業者から遠ざかるよ
う動作していると判定されたときにその動作を維持する
よう制御する。
この制御装置は、機械の位置決め、旋回及び走行のアク
チュエータを駆動する電磁弁及び電磁比例弁を含む駆動
手段に接続されている。この制御装置はまた、旋回角セ
ンサ、走行レバーセンサ及び旋回操作レバーセンサを含
む機械センサに接続されている。制御装置は、作業者が
働いている区域と、下部構造体が走行しようとする又は
上部構造体が旋回しようとする方向とによって、機械が
作業者に近づくように運動しているかどうかを判定す
る。その後、制御装置は、機械が作業者に近づいている
判定されたときに、下部構造体が停止するかゆっくりと
走行し或いは上部構造体がゆっくりと旋回するように機
械の動作を制御し、一方、機械が作業者から遠ざかるよ
う動作していると判定されたときにその動作を維持する
よう制御する。
例えば、作業者が上部構造体のすぐ近くにいる場合に
は、全ての駆動手段は停止される。それ以外は次の通り
に制御される。
は、全ての駆動手段は停止される。それ以外は次の通り
に制御される。
旋回の場合には、上部構成体は、左右の旋回操作レバ
ーセンサで構成される旋回操作レバーセンサからの信号
に応答して制御される。右旋回操作レバーセンサがオン
になっている、すなわち、オペレータが上部構造体を前
方から後方へ旋回させようとしているとき、機械は、機
械の右前方に作業者がいる場合は上部構造体の動作を停
止させ、右真横或いは右後方に作業者がいる場合はゆっ
くり旋回するように制御される。 上部構造体の旋回に
より又は作業者の移動により上記条件が変化した場合に
は、その状況に合わせてその制御内容が切り替わる。例
えば上部構造体が右旋回し作業者との相対位置が右真横
から右前方へ移動した場合は、機械は上部構造体の旋回
を直ちに停止するよう制御される。上部構造体が左旋回
する場合は機械は上記と逆の方向に制御される。
ーセンサで構成される旋回操作レバーセンサからの信号
に応答して制御される。右旋回操作レバーセンサがオン
になっている、すなわち、オペレータが上部構造体を前
方から後方へ旋回させようとしているとき、機械は、機
械の右前方に作業者がいる場合は上部構造体の動作を停
止させ、右真横或いは右後方に作業者がいる場合はゆっ
くり旋回するように制御される。 上部構造体の旋回に
より又は作業者の移動により上記条件が変化した場合に
は、その状況に合わせてその制御内容が切り替わる。例
えば上部構造体が右旋回し作業者との相対位置が右真横
から右前方へ移動した場合は、機械は上部構造体の旋回
を直ちに停止するよう制御される。上部構造体が左旋回
する場合は機械は上記と逆の方向に制御される。
走行の場合には、走行レバーセンサの信号と旋回角セ
ンサからの信号により、下部構造体の走行方向と作業者
の位置との関係を求め、その結果、例えば下部構造体が
走行しようとする方向に作業者がいると判定された場合
は、機械は、下部構造体の運動を停止するよう制御され
る。
ンサからの信号により、下部構造体の走行方向と作業者
の位置との関係を求め、その結果、例えば下部構造体が
走行しようとする方向に作業者がいると判定された場合
は、機械は、下部構造体の運動を停止するよう制御され
る。
走行制御レバーを用いて機械を方向転換すなわち旋回
させる場合(右走行制御レバー及び左走行制御レバーの
いずれか一方だけが操作され他方の制御レバーが操作さ
れていないか又は双方の制御レバーが互いに反対向きに
操作されている場合)には、走行の制御信号と旋回の制
御信号との理論和がとられる。
させる場合(右走行制御レバー及び左走行制御レバーの
いずれか一方だけが操作され他方の制御レバーが操作さ
れていないか又は双方の制御レバーが互いに反対向きに
操作されている場合)には、走行の制御信号と旋回の制
御信号との理論和がとられる。
例えば走行制御レバーが右方向に操作されている(右
旋回)又は前方方向に操作されている場合において、機
械は、下部構造体の前方又は右前方向に作業者がいる場
合は、下部構造体の動作及び上部構造体の動作の双方が
直ちに停止するよう制御され、上部構造体の右真横又は
右後方に作業者がいる場合は上部構造体がゆっくり旋回
し且つ下部構造体がゆっくりと走行するように制御され
る。
旋回)又は前方方向に操作されている場合において、機
械は、下部構造体の前方又は右前方向に作業者がいる場
合は、下部構造体の動作及び上部構造体の動作の双方が
直ちに停止するよう制御され、上部構造体の右真横又は
右後方に作業者がいる場合は上部構造体がゆっくり旋回
し且つ下部構造体がゆっくりと走行するように制御され
る。
また、作業者が携帯する送受信器には作業者に機械が
接近中である旨を知らせる警報器を設けてもよい。さら
に機械側にも、作業者の位置及び作業者と機械の相対距
離を表示する警報器及び警報ランプを設けてもよい。特
に、この警報ランプにより、機械のオペレータは、機械
の上部構造体が下部構造体に対してどの方向に向いてい
るかを知ることができる。
接近中である旨を知らせる警報器を設けてもよい。さら
に機械側にも、作業者の位置及び作業者と機械の相対距
離を表示する警報器及び警報ランプを設けてもよい。特
に、この警報ランプにより、機械のオペレータは、機械
の上部構造体が下部構造体に対してどの方向に向いてい
るかを知ることができる。
作業者の位置及び上部構造体の向きはリアルタイムに
警報ランプに表示され、さらに警報器によりオペレータ
に知らされる。警報器の鳴り方は作業者の位置と下部構
造体の走行方向又は上部構造体の旋回方向によって異な
る。例えば、作業者が機械のすぐ近くにいる場合又は走
行、旋回しようとする方向にいる場合は短い間隔で間欠
的に警報音が出される。作業者が機械の作業範囲内にい
ない時警報音は出されない。又、警報音は機械用送受信
器と作業者用送受信器の両方で出される。ただし、作業
者の警報器は機械との相対位置関係に関わらず、距離の
みの情報で警報音を出す。すなわち、機械の近くでは、
短い間隔で間欠的に、比較的遠い所では長い間隔で間欠
的に警報音が出、機械から遠く離れた所では警報音は出
ない。
警報ランプに表示され、さらに警報器によりオペレータ
に知らされる。警報器の鳴り方は作業者の位置と下部構
造体の走行方向又は上部構造体の旋回方向によって異な
る。例えば、作業者が機械のすぐ近くにいる場合又は走
行、旋回しようとする方向にいる場合は短い間隔で間欠
的に警報音が出される。作業者が機械の作業範囲内にい
ない時警報音は出されない。又、警報音は機械用送受信
器と作業者用送受信器の両方で出される。ただし、作業
者の警報器は機械との相対位置関係に関わらず、距離の
みの情報で警報音を出す。すなわち、機械の近くでは、
短い間隔で間欠的に、比較的遠い所では長い間隔で間欠
的に警報音が出、機械から遠く離れた所では警報音は出
ない。
第2図には本発明の警報装置を具備する油圧式掘削機
の平面図が示され、第3図にはその警報装置の1実施例
が示されている。第2図において、建設機械の車両本体
に隣接した区域(半径R1の円の内部の区域)及びAREA1
〜AREA6で示される区域の計7つの区域は、警報装置の
識別区域であり、これらの識別区域を含む半径R2の円の
内部が警報装置の検知範囲となっている。
の平面図が示され、第3図にはその警報装置の1実施例
が示されている。第2図において、建設機械の車両本体
に隣接した区域(半径R1の円の内部の区域)及びAREA1
〜AREA6で示される区域の計7つの区域は、警報装置の
識別区域であり、これらの識別区域を含む半径R2の円の
内部が警報装置の検知範囲となっている。
第2図に示されるように、油圧式掘削機Mは上部構造
体Uを有する。この上部構造体Uは下部構造体Lにより
旋回可能に支持されている旋回フレームである。上部構
造体Uはアームの先端に可動に支持されたバケットを有
する。下部構造体Lはカーボディ(車体)と、スプロケ
ット及び走行チェーンで構成されるアンダーキャリッジ
(足廻り装置)とを有する。言い換えれば、油圧掘削機
Mは上部旋回体Uと下部走行体Lとで構成される。作業
者位置センサ1は、掘削機Mに搭載された6つの送受信
器〜と掘削作業者Wが携帯する送受信器Sとから成
る。しかしながら、送受信器の数を増やすことにより識
別区域の数を増やしてもよい。第2図に示される検知範
囲の大きさ、すなわち半径R1及びR2の円の大きさは、油
圧掘削機の下部構造体の大きさあるいは掘削現場の広さ
に応じて、後述する外部調整用ターミナル20を用いて変
更することができる。
体Uを有する。この上部構造体Uは下部構造体Lにより
旋回可能に支持されている旋回フレームである。上部構
造体Uはアームの先端に可動に支持されたバケットを有
する。下部構造体Lはカーボディ(車体)と、スプロケ
ット及び走行チェーンで構成されるアンダーキャリッジ
(足廻り装置)とを有する。言い換えれば、油圧掘削機
Mは上部旋回体Uと下部走行体Lとで構成される。作業
者位置センサ1は、掘削機Mに搭載された6つの送受信
器〜と掘削作業者Wが携帯する送受信器Sとから成
る。しかしながら、送受信器の数を増やすことにより識
別区域の数を増やしてもよい。第2図に示される検知範
囲の大きさ、すなわち半径R1及びR2の円の大きさは、油
圧掘削機の下部構造体の大きさあるいは掘削現場の広さ
に応じて、後述する外部調整用ターミナル20を用いて変
更することができる。
作業者側超音波送受信器は、作業者に掘削機の作業範
囲にいることを知らせる警報器を備えている。作業者側
超音波送受信器Sは、掘削機の超音波送受信器〜の
周波数とは異なった周波数を持つ超音波受信器と、掘削
機の超音波送受信器〜の周波数と合った超音波受信
器を有し、これにより、作業者と掘削機のオペレータの
双方が両者の間の距離に関する情報を得ることができる
ようになっている。超音波送受信器〜は限られた範
囲(第2図の角度60°の扇形の範囲)にのみ超音波を発
信又は受信することができ、超音波送受信器〜によ
り受信された信号から掘削機に対する作業者の位置を認
識することができるようになっている。
囲にいることを知らせる警報器を備えている。作業者側
超音波送受信器Sは、掘削機の超音波送受信器〜の
周波数とは異なった周波数を持つ超音波受信器と、掘削
機の超音波送受信器〜の周波数と合った超音波受信
器を有し、これにより、作業者と掘削機のオペレータの
双方が両者の間の距離に関する情報を得ることができる
ようになっている。超音波送受信器〜は限られた範
囲(第2図の角度60°の扇形の範囲)にのみ超音波を発
信又は受信することができ、超音波送受信器〜によ
り受信された信号から掘削機に対する作業者の位置を認
識することができるようになっている。
この6つの送受信器の代わりに、180°の扇形の範囲
で検知可能な3つの送受信器を使用して検知区域をオー
バラップさせることにより、実質的に6つの識別区域を
設けるようにしてもよい。この超音波送受信器の代わり
に携帯用ラジオ又はUHFラジオを使用してもよい。他の
位置センサも使用してもよい。
で検知可能な3つの送受信器を使用して検知区域をオー
バラップさせることにより、実質的に6つの識別区域を
設けるようにしてもよい。この超音波送受信器の代わり
に携帯用ラジオ又はUHFラジオを使用してもよい。他の
位置センサも使用してもよい。
第3図において、センサ1の6つの超音波送受信器
〜は信号処理装置2に接続されている。信号処理装置
2では、作業者と掘削機の相対距離の判定および作業者
のいる区域の判定が行われる。信号処理装置2からの判
定信号はシリアル又はパラレル通信により制御装置10に
送られる。
〜は信号処理装置2に接続されている。信号処理装置
2では、作業者と掘削機の相対距離の判定および作業者
のいる区域の判定が行われる。信号処理装置2からの判
定信号はシリアル又はパラレル通信により制御装置10に
送られる。
掘削機は、左右の作業制御レバーと左右の走行制御レ
バー(図示せず)を備えている。掘削機の上部構造体
は、オペレータが作業制御レバーの一つを操作すること
により右方向又は左方向に旋回できるようになってい
る。掘削等の他の作業動作は、他の作業制御レバーをオ
ペレータが操作することにより行われる。掘削機の下部
構造体は、オペレータが右走行制御レバー及び左走行制
御レバーをそれぞれ操作することによりいずれの方向に
も走行できるようになっている。下部構造体は、オペレ
ータが左右の走行制御レバーを前方向又は後方向に操作
することにより前進又は後進できるようになっている。
下部構造体は、オペレータが走行制御レバーの一つのみ
を操作することにより又は走行制御レバーの両方を相互
に反対方向に操作することにより方向転換できるように
なっている。
バー(図示せず)を備えている。掘削機の上部構造体
は、オペレータが作業制御レバーの一つを操作すること
により右方向又は左方向に旋回できるようになってい
る。掘削等の他の作業動作は、他の作業制御レバーをオ
ペレータが操作することにより行われる。掘削機の下部
構造体は、オペレータが右走行制御レバー及び左走行制
御レバーをそれぞれ操作することによりいずれの方向に
も走行できるようになっている。下部構造体は、オペレ
ータが左右の走行制御レバーを前方向又は後方向に操作
することにより前進又は後進できるようになっている。
下部構造体は、オペレータが走行制御レバーの一つのみ
を操作することにより又は走行制御レバーの両方を相互
に反対方向に操作することにより方向転換できるように
なっている。
上部構造体の旋回動作は旋回操作レバーセンサにより
検出される。この旋回操作レバーセンサは左旋回操作レ
バーセンサ3及び右旋回操作レバーセンサ4から成る。
同様に、下部構造体の走行動作は、走行レバーセンサに
より検出される。この走行レバーセンサは前進右走行レ
バーセンサ5、後進右走行レバーセンサ6、前進左走行
レバーセンサ7及び後進左走行レバーセンサ8から成
る。これらのセンサ3、4、5、6、7及び8は油圧ス
イッチであってもよい。上部構造体の旋回角は旋回角セ
ンサ9により検出される。
検出される。この旋回操作レバーセンサは左旋回操作レ
バーセンサ3及び右旋回操作レバーセンサ4から成る。
同様に、下部構造体の走行動作は、走行レバーセンサに
より検出される。この走行レバーセンサは前進右走行レ
バーセンサ5、後進右走行レバーセンサ6、前進左走行
レバーセンサ7及び後進左走行レバーセンサ8から成
る。これらのセンサ3、4、5、6、7及び8は油圧ス
イッチであってもよい。上部構造体の旋回角は旋回角セ
ンサ9により検出される。
制御装置10には、パイロット油圧ライン(図示せず)
に組み込まれた旋回操作レバーセンサ3及び4、走行レ
バーセンサ5、6、7、8及び旋回角センサ9が接続さ
れ、オペレータが操作した旋回角、旋回方向及び走行方
向を検出できるようになっている。制御装置10は、各セ
ンサからの信号と信号処理装置2からの判定信号により
警報器12、作業動作制御弁Aを駆動するための電磁弁1
3、旋回制御弁Bを駆動するための左旋回及び右旋回の
電磁比例弁14及び15、右走行制御弁Cを駆動するための
前進右走行及び後進右走行の電磁比例弁16及び17、並び
に左走行制御弁Dを駆動するための前進左走行及び後進
左走行の電磁比例弁18及び19へ駆動信号を送ると同時に
警報ランプ11に表示信号を送る。
に組み込まれた旋回操作レバーセンサ3及び4、走行レ
バーセンサ5、6、7、8及び旋回角センサ9が接続さ
れ、オペレータが操作した旋回角、旋回方向及び走行方
向を検出できるようになっている。制御装置10は、各セ
ンサからの信号と信号処理装置2からの判定信号により
警報器12、作業動作制御弁Aを駆動するための電磁弁1
3、旋回制御弁Bを駆動するための左旋回及び右旋回の
電磁比例弁14及び15、右走行制御弁Cを駆動するための
前進右走行及び後進右走行の電磁比例弁16及び17、並び
に左走行制御弁Dを駆動するための前進左走行及び後進
左走行の電磁比例弁18及び19へ駆動信号を送ると同時に
警報ランプ11に表示信号を送る。
電磁弁13並びに電磁比例弁14、15、16、17、18及び19
への駆動信号は掘削機が作業者に接近する程度に応じて
変化する。例えば、半径R1の円内に作業者がいる場合に
は13〜19の電磁弁は全てオンとなり、上部構造体及び下
部構造体は完全に停止する。又、AREA1又はAREA2に作業
者がいる場合には、電磁弁13がオンとなり作業動作が停
止する。AREA6に作業者がいる場合には、掘削機のオペ
レータが右旋回しようとして右旋回操作レバーを動かし
た又は走行レバーを右旋回させたしても、右旋回が停止
するように右旋回電磁比例弁15が100%オンになる。ARE
A4又はAREA5に作業者がいてオペレータが上記の右旋回
を行おうとした時は、50%オンとなり、ゆっくり旋回す
るようになる。ただしこの出力値50%は外部調整用ター
ミナル20により調整できる。走行制御の場合は、下部構
造体に対して前方180°の範囲に作業者がいるときに前
進右走行及び前進左走行の電磁比例弁16及び18の出力が
100%オンとなり、下部構造体の前進走行動作が停止す
る。
への駆動信号は掘削機が作業者に接近する程度に応じて
変化する。例えば、半径R1の円内に作業者がいる場合に
は13〜19の電磁弁は全てオンとなり、上部構造体及び下
部構造体は完全に停止する。又、AREA1又はAREA2に作業
者がいる場合には、電磁弁13がオンとなり作業動作が停
止する。AREA6に作業者がいる場合には、掘削機のオペ
レータが右旋回しようとして右旋回操作レバーを動かし
た又は走行レバーを右旋回させたしても、右旋回が停止
するように右旋回電磁比例弁15が100%オンになる。ARE
A4又はAREA5に作業者がいてオペレータが上記の右旋回
を行おうとした時は、50%オンとなり、ゆっくり旋回す
るようになる。ただしこの出力値50%は外部調整用ター
ミナル20により調整できる。走行制御の場合は、下部構
造体に対して前方180°の範囲に作業者がいるときに前
進右走行及び前進左走行の電磁比例弁16及び18の出力が
100%オンとなり、下部構造体の前進走行動作が停止す
る。
警報ランプ11はAREA毎に表示部分1−6が設けられて
いて、作業者がいる場合が点灯する。2人以上が異なっ
たAREAにいる場合は、それぞれのAREAに対応する表示部
分が点灯する。中央部の円もAREAのひとつである。又、
中央部の矢印は作業装置の下部構造体の向きを表示す
る。ただしスプロケットのある方を後方としている。
いて、作業者がいる場合が点灯する。2人以上が異なっ
たAREAにいる場合は、それぞれのAREAに対応する表示部
分が点灯する。中央部の円もAREAのひとつである。又、
中央部の矢印は作業装置の下部構造体の向きを表示す
る。ただしスプロケットのある方を後方としている。
外部調整用ターミナル20が、シリアル接続により制御
装置10に接続され、センサの検知範囲の変更、警報音の
パターン変更、電磁比例弁の出力値変更、故障診断等に
使用される。
装置10に接続され、センサの検知範囲の変更、警報音の
パターン変更、電磁比例弁の出力値変更、故障診断等に
使用される。
本発明によれば、建設機械が作業者にとって非常に接
近する方向に動く場合にだけ、その動作、例えば、走行
及び旋回動作を停止させ、その他の場合には、その動作
をゆっくりと行わせるか又はそのまま維持するので、作
業効率を低下することなく作業者の安全を確保できる。
特に、作業者と建設機械の双方に警報器及び警報ランプ
を設ければ、作業者と建設機械のオペレータの両方に両
者の相対的な距離及び位置を警報及び表示により知らせ
ることができ、危険状態を未然に回避することができ
る。
近する方向に動く場合にだけ、その動作、例えば、走行
及び旋回動作を停止させ、その他の場合には、その動作
をゆっくりと行わせるか又はそのまま維持するので、作
業効率を低下することなく作業者の安全を確保できる。
特に、作業者と建設機械の双方に警報器及び警報ランプ
を設ければ、作業者と建設機械のオペレータの両方に両
者の相対的な距離及び位置を警報及び表示により知らせ
ることができ、危険状態を未然に回避することができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の構成の全体を明示するためのブロック
図、 第2図は本発明の警報装置を具備する掘削機の平面図、
及び 第3図は第2図の警報装置の構成の概要を示す概略図で
ある。 1…作業者位置センサ、2…信号処理装置、3…右旋回
操作レバーセンサ、4…左旋回操作レバーセンサ、5…
前進右走行レバーセンサ、6…後進右走行レバーセン
サ、7…前進左走行レバーセンサ、8…後進左走行レバ
ーセンサ、9…旋回角センサ、10…制御装置、11…警報
ランプ、12…警報器、13…電磁弁、14…左旋回電磁比例
弁、15…右旋回電磁比例弁、16…前進右走行電磁比例
弁、17…後進右走行電磁比例弁、18…前進左走行電磁比
例弁、19…後進左走行電磁比例弁、A…作業動作制御
弁、B…旋回制御弁、C…右走行制御弁、D…左走行制
御弁。
図、 第2図は本発明の警報装置を具備する掘削機の平面図、
及び 第3図は第2図の警報装置の構成の概要を示す概略図で
ある。 1…作業者位置センサ、2…信号処理装置、3…右旋回
操作レバーセンサ、4…左旋回操作レバーセンサ、5…
前進右走行レバーセンサ、6…後進右走行レバーセン
サ、7…前進左走行レバーセンサ、8…後進左走行レバ
ーセンサ、9…旋回角センサ、10…制御装置、11…警報
ランプ、12…警報器、13…電磁弁、14…左旋回電磁比例
弁、15…右旋回電磁比例弁、16…前進右走行電磁比例
弁、17…後進右走行電磁比例弁、18…前進左走行電磁比
例弁、19…後進左走行電磁比例弁、A…作業動作制御
弁、B…旋回制御弁、C…右走行制御弁、D…左走行制
御弁。
Claims (8)
- 【請求項1】下部構造体により旋回可能に支持された上
部構造体を有する建設機械の警報装置において、 該機械の作業範囲内で働く作業者の位置を検出する作業
者位置センサと、 作業者位置センサからの信号を受けて作業者と機械との
相対距離を判定する距離判定手段と、 距離判定手段からの信号を受けて所定の識別区域内にお
ける作業者の位置を認識する作業者検知区域判定手段
と、 上部構造体の旋回角を検出する旋回角センサ、下部構造
体の走行方向を検出する走行方向センサおよび上部構造
体の旋回方向を検出する旋回方向センサを有する機械セ
ンサと、 機械センサからの信号を受けて機械の旋回角、走行方向
及び旋回方向を判定する機械動作判定手段と、 機械動作判定手段からの信号と作業者検知区域判定手段
からの信号を受けて機械を停止するか、ゆっくり動作さ
せるか又はその動作状態を維持するかを決定する機械動
作選択手段と、 機械動作選択手段からの信号を受けて機械を駆動する駆
動手段と、 から成る警報装置。 - 【請求項2】前記作業者位置センサは、機械に搭載され
た複数の無線周波数送受信器と各作業者が携帯する無線
周波数送受信器とから成ることを特徴とする請求項1項
記載の警報装置。 - 【請求項3】前記作業者位置センサは、各々が180°の
検出角を有する3つの送受信器から成りその送受信器に
よりオーバラップしてカバーされる区域と他の区域との
組み合わせから実質的に6つの識別区域を与えるように
なったことを特徴とする請求項1記載の警報装置。 - 【請求項4】前記機械センサは旋回角センサ、走行レバ
ーセンサ及び旋回操作レバーセンサから成ることを特徴
とする請求項1記載の警報装置。 - 【請求項5】前記距離判定手段及び前記検知区域判定手
段は信号処理装置に組み込まれて機械と作業者との相対
距離が近いか、少し遠いか又は遠いかどうかを判定し、
所定識別区域における作業者の位置を認識することを特
徴とする請求項1記載の警報装置。 - 【請求項6】前記機械動作判定手段及び前記機械動作選
択手段は制御装置に組み込まれていることを特徴とする
請求項1記載の警報装置。 - 【請求項7】さらに識別区域の大きさ及び電磁比例弁の
出力値を変更する外部調整ターミナルが制御装置に接続
されていることを特徴とする請求項6記載の警報装置。 - 【請求項8】前記駆動手段は、作業動作制御バルブを駆
動する電磁バルブと、旋回制御バルブと走行制御バルブ
を駆動する電磁比例バルブとから成ることを特徴とする
警報装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2163064A JP2700710B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | 建設機械の警報装置 |
US07/716,526 US5198800A (en) | 1990-06-21 | 1991-06-17 | Alarm system for constructional machine |
FR9107688A FR2663688B1 (fr) | 1990-06-21 | 1991-06-21 | Ensemble d'alarme pour machine de terrassement. |
DE4120596A DE4120596C2 (de) | 1990-06-21 | 1991-06-21 | Warnvorrichtung für eine Baumaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2163064A JP2700710B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | 建設機械の警報装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0452330A JPH0452330A (ja) | 1992-02-20 |
JP2700710B2 true JP2700710B2 (ja) | 1998-01-21 |
Family
ID=15766497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2163064A Expired - Lifetime JP2700710B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | 建設機械の警報装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5198800A (ja) |
JP (1) | JP2700710B2 (ja) |
DE (1) | DE4120596C2 (ja) |
FR (1) | FR2663688B1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160022020A (ko) * | 2014-08-19 | 2016-02-29 | 주식회사 영신 | 중장비 접근감시 및 작동정지 제어시스템 |
JP2018091135A (ja) * | 2018-02-28 | 2018-06-14 | 住友建機株式会社 | ショベル |
US10072395B2 (en) | 2014-03-27 | 2018-09-11 | Sumitomo(S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. | Shovel and control method thereof |
WO2019168122A1 (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 住友建機株式会社 | ショベル |
KR20230126246A (ko) * | 2022-02-21 | 2023-08-30 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | 건설현장 중장비 안전사고 예방 시스템 |
Families Citing this family (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3215502B2 (ja) * | 1992-05-19 | 2001-10-09 | 株式会社小松製作所 | 作業機動作範囲制限装置 |
DE4221793C1 (de) * | 1992-07-03 | 1994-02-03 | Wacker Werke Kg | Infrarot-Fernsteuerung für Bodenverdichtungsgeräte |
GB2276507B (en) * | 1993-03-25 | 1996-02-14 | Port Of Singapore Authority | An alignment system |
KR0173835B1 (ko) * | 1994-06-01 | 1999-02-18 | 오까다 하지모 | 건설기계의 영역제한 굴삭제어장치 |
US5666010A (en) * | 1995-08-30 | 1997-09-09 | Stratiotis; Gus | Safety system for machine tools |
DE19612267A1 (de) * | 1996-03-28 | 1997-10-02 | Gerda Marie Schmelzer | Transportable Baumaschine |
US5939986A (en) * | 1996-10-18 | 1999-08-17 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Mobile machine hazardous working zone warning system |
DE19653712A1 (de) * | 1996-12-10 | 1998-06-18 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Fernbedienen und Fernsteuern von Einrichtungen und Geräten über ein Telefonnetz |
DE19653713A1 (de) * | 1996-12-10 | 1998-06-18 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Fernbedienen und Fernsteuern von Einrichtungen und Geräten über ein Telefonnetz |
US6744372B1 (en) | 1997-02-27 | 2004-06-01 | Jack B. Shaw | Crane safety devices and methods |
US6140930A (en) * | 1997-02-27 | 2000-10-31 | Shaw; Jack B. | Crane safety devices and methods |
US6549139B2 (en) | 1997-02-27 | 2003-04-15 | Jack B. Shaw, Jr. | Crane safety device and methods |
US6894621B2 (en) * | 1997-02-27 | 2005-05-17 | Jack B. Shaw | Crane safety devices and methods |
EP1106741A4 (en) * | 1998-12-04 | 2002-06-12 | Caterpillar Mitsubishi Ltd | EARTHMOVING MACHINE |
US6269257B1 (en) * | 1999-01-21 | 2001-07-31 | Agere Systems Guardian Corp. | Adaptive paging signal in cordless telephone |
DE10024474A1 (de) * | 2000-05-18 | 2001-11-29 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur drahtlosen Positions- und/oder Lagebestimmung wenigstens eines Objektes |
US6305419B1 (en) | 2000-07-14 | 2001-10-23 | Clark Equipment Company | Variable pilot pressure control for pilot valves |
AU2002211733B2 (en) * | 2000-10-13 | 2006-06-08 | Tag Safety Systems, Inc. | Collision avoidance method and system |
DE10058678C2 (de) * | 2000-11-25 | 2002-11-14 | Integrated Electronic Systems Sys Consulting Gmbh | Verfahren zum Betrieb einer Funkfernsteuerungsanlage |
AUPR257001A0 (en) * | 2001-01-17 | 2001-02-08 | Bhp Innovation Pty Ltd | Anti-collision protection system |
US6784800B2 (en) * | 2001-06-19 | 2004-08-31 | Signal Tech | Industrial vehicle safety system |
US6963278B2 (en) * | 2002-02-13 | 2005-11-08 | Frame Gary M | Method and apparatus for enhancing safety within a work zone |
WO2003087720A1 (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-23 | Guardian Angel Protection Inc. | Apparatus for determining positioning relative to utility lines |
CA2381674A1 (en) | 2002-04-12 | 2003-10-12 | Layne Daniel Tucker | Method and apparatus for determining positioning of mobile machines relative to utility lines |
US6882283B1 (en) | 2002-05-29 | 2005-04-19 | At&T Corp. | Cable plow installation monitor method and apparatus |
CA2416513C (en) | 2003-01-17 | 2009-09-15 | Guardian Angel Protection Inc. | Method of locating underground utility lines and an underground utility line |
CA2418157C (en) | 2003-01-31 | 2009-09-01 | Guardian Angel Protection Inc. | Method of dynamically tracking a location of one or more selected utilities |
KR100475441B1 (ko) * | 2003-02-13 | 2005-03-10 | 삼성전자주식회사 | 유/무선 전화기의 착신음 발생장치 및 그 방법 |
WO2004105356A2 (en) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Board Of Control Of Michigan Technological University | Wireless local positioning system |
US7167082B2 (en) * | 2003-08-26 | 2007-01-23 | Rf Monolithics, Inc. | System, method, and receiver module for alerting users of warning signals |
US7148794B2 (en) * | 2003-08-26 | 2006-12-12 | Rf Monolithics, Inc. | Vehicle back-up alarm system, vehicle, transmitter module, and method |
ITTO20030681A1 (it) * | 2003-09-08 | 2005-03-09 | Cnh Italia Spa | Veicolo movimento terra provvisto di una postazione di |
DE102005024676A1 (de) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Bosch Rexroth Aktiengesellschaft | System zur Lageerfassung und -regelung für Arbeitsarme mobiler Arbeitsmaschinen |
US7328871B2 (en) * | 2005-04-14 | 2008-02-12 | Progressive Rail Technologies, Inc. | Railroad car coupler gap analyzer |
US7708232B2 (en) * | 2005-05-19 | 2010-05-04 | Progressive Rail Technologies, Inc. | Railroad car lateral instability and tracking error detector |
EP1883871B1 (en) * | 2005-05-27 | 2009-05-13 | The Charles Machine Works Inc | Determination of remote control operator position |
US7463165B1 (en) * | 2005-08-31 | 2008-12-09 | Preco Electronics, Inc. | Directional back-up alarm |
DE102005045721A1 (de) * | 2005-09-24 | 2007-03-29 | Jungheinrich Ag | System zur Unterstützung eines Fahrers eines Flurförderzeugs während der Fahrt |
JP5331289B2 (ja) | 2005-10-11 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | センサノードを利用した作業管理支援方法および作業管理支援システム |
FR2894318B1 (fr) * | 2005-12-07 | 2008-03-07 | Lectra Sa | Procede de gestion de securite active pour une machine de travail automatique. |
ATE500186T1 (de) | 2006-03-14 | 2011-03-15 | Jetter Ag | Anordnung zur steuerung räumlich ausgedehnter transport-, maschinen- und/oder fabrikationsanlagen |
US8115650B2 (en) * | 2006-07-11 | 2012-02-14 | PSST Mobile Equipment Ltd. - Richard Shervey | Radio frequency identification based personnel safety system |
JP2008097592A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-04-24 | Chugoku Regional Development Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport | 作業環境監視システム |
US7772969B2 (en) * | 2007-04-19 | 2010-08-10 | Prohaska Dean P | Vehicle with always forward system |
CA2617976A1 (en) | 2008-01-11 | 2009-07-11 | John Dasilva | Personnel safety system utilizing time variable frequencies |
GB2462590A (en) * | 2008-08-05 | 2010-02-17 | Elliot Harrison-Croft | Proximity safety system for vehicle and personnel using ID tags, with vehicle immobilization and event logging. |
GB0821482D0 (en) * | 2008-11-25 | 2008-12-31 | Rockwell Automation Ltd | Access control |
WO2010063039A1 (en) * | 2008-11-25 | 2010-06-03 | Sandvik Mining And Construction Rsa (Pty) Ltd | Warning system |
JP4871968B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2012-02-08 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 重量構造物の据付工法 |
SE534280C2 (sv) * | 2009-09-17 | 2011-06-28 | Itsbrilliant Ab | System och metod för varseblivning vid ett tillbudsförhållande i anslutning till ett arbetsområde |
US8401746B2 (en) * | 2009-12-18 | 2013-03-19 | Trimble Navigation Limited | Excavator control using ranging radios |
DE102010007603A1 (de) * | 2010-02-05 | 2011-08-11 | Kässbohrer Geländefahrzeug AG, 88471 | Arbeitsfahrzeug |
DE102010035937A1 (de) | 2010-08-31 | 2012-03-01 | Robert Bosch Gmbh | Mobile Arbeitsmaschine, insbesondere Bagger |
CN102092640B (zh) * | 2011-02-24 | 2012-10-31 | 湖南中联重科专用车有限责任公司 | 起重机的安全监控装置、方法以及包括该装置的起重机 |
US9030332B2 (en) * | 2011-06-27 | 2015-05-12 | Motion Metrics International Corp. | Method and apparatus for generating an indication of an object within an operating ambit of heavy loading equipment |
US9695982B2 (en) | 2013-04-10 | 2017-07-04 | Darren Rivet | Method and system for reducing the risk of a moving machine colliding with personnel or an object |
US9712949B2 (en) * | 2013-06-07 | 2017-07-18 | Strata Products Worldwide, Llc | Method and apparatus for protecting a miner |
US9911320B2 (en) | 2013-08-02 | 2018-03-06 | Vermeer Manufacturing Company | Remote control system |
US11814088B2 (en) | 2013-09-03 | 2023-11-14 | Metrom Rail, Llc | Vehicle host interface module (vHIM) based braking solutions |
EP3132176B1 (en) | 2014-04-15 | 2018-07-11 | CNH Industrial Italia S.P.A. | Swivel joint with hydraulic position signal |
JP6308923B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-04-11 | 住友建機株式会社 | 建設機械 |
JP6710441B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2020-06-17 | 日本無線株式会社 | 動揺試験装置 |
US9588519B2 (en) * | 2015-03-17 | 2017-03-07 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and methods to facilitate human/robot interaction |
US9649766B2 (en) | 2015-03-17 | 2017-05-16 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and methods to facilitate human/robot interaction |
JP6752548B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2020-09-09 | 住友建機株式会社 | 建設機械 |
US10336353B2 (en) * | 2016-03-23 | 2019-07-02 | Metrom Rail, Llc | Worker protection system |
US11492027B2 (en) | 2015-03-23 | 2022-11-08 | Metrom Rail, Llc | Methods and systems for worker protection system with ultra-wideband (UWB) based anchor network |
WO2016154295A1 (en) * | 2015-03-23 | 2016-09-29 | Metrom Rail, Llc | Worker protection system |
US9989636B2 (en) * | 2015-03-26 | 2018-06-05 | Deere & Company | Multi-use detection system for work vehicle |
ES2559643A1 (es) * | 2015-04-16 | 2016-02-15 | Ence Energía Y Celulosa, S.A. | Sistema y dispositivo de seguridad activa para prevenir accidentes por alcance en las operaciones de tala de árboles |
US10114379B2 (en) * | 2015-06-01 | 2018-10-30 | Dpix, Llc | Point to point material transport vehicle improvements for glass substrate |
CN106293042B (zh) * | 2015-06-26 | 2020-06-23 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
CN111953942B (zh) * | 2015-11-30 | 2022-07-12 | 住友重机械工业株式会社 | 施工机械用周边监视系统 |
US10344450B2 (en) | 2015-12-01 | 2019-07-09 | The Charles Machine Works, Inc. | Object detection system and method |
AU2016384096B2 (en) * | 2016-01-04 | 2019-10-24 | Zhejiang Libiao Robots Co., Ltd. | Method and device for returning robots from site |
US10896589B2 (en) * | 2016-03-23 | 2021-01-19 | Richard C. Carlson | Safety vest for use in worker protection systems |
CA3031285C (en) * | 2016-07-20 | 2021-04-27 | Prinoth Ltd | Tracked vehicle with rotating upper structure and processes therefor |
JP6729146B2 (ja) | 2016-08-03 | 2020-07-22 | コベルコ建機株式会社 | 障害物検出装置 |
US10151830B2 (en) * | 2016-09-14 | 2018-12-11 | Caterpillar Inc. | Systems and methods for detecting objects proximate to a machine utilizing a learned process |
JP6546138B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2019-07-17 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
EP3584120B1 (en) * | 2017-02-17 | 2021-04-14 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Work machine surroundings monitoring system |
CN110268119B (zh) * | 2017-02-22 | 2022-04-15 | 住友建机株式会社 | 挖土机 |
JP6760163B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2020-09-23 | コベルコ建機株式会社 | 建設機械 |
JP6925837B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-08-25 | 住友重機械工業株式会社 | 作業機械用周辺監視システム |
JP6819462B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2021-01-27 | コベルコ建機株式会社 | 作業機械 |
CA3068564A1 (en) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | Gj Menard Inc. | System and method for indicating to an operator a forward direction of travel of a machine |
JP6930261B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2021-09-01 | コベルコ建機株式会社 | 建設機械 |
US11349589B2 (en) | 2017-08-04 | 2022-05-31 | Metrom Rail, Llc | Methods and systems for decentralized rail signaling and positive train control |
CA2987350C (en) * | 2017-12-01 | 2020-12-08 | Paul Tonello | Safety light for mobile mining equipment |
DE102018201248A1 (de) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren, Vorrichtung und Baustellenfahrzeug zur autonomen Gefahrüberwachung in einem Baustellenbereich und/oder einer an den Baustellenbereich angrenzenden Verkehrsfläche |
WO2019189203A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 住友建機株式会社 | ショベル |
JP7091772B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2022-06-28 | コベルコ建機株式会社 | 建設機械 |
US10549959B1 (en) | 2018-04-27 | 2020-02-04 | Raymond C. Southern, Jr. | Warning assembly for use with load transporting equipment |
JP7091896B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2022-06-28 | コベルコ建機株式会社 | 旋回式作業機械の安全装置 |
JP7032287B2 (ja) * | 2018-11-21 | 2022-03-08 | 住友建機株式会社 | ショベル |
US11149407B2 (en) | 2018-12-06 | 2021-10-19 | Caterpillar Inc. | Earth-moving machinery collision threat filtering |
JP7183805B2 (ja) * | 2019-01-11 | 2022-12-06 | コベルコ建機株式会社 | 干渉防止装置 |
WO2020235448A1 (ja) | 2019-05-17 | 2020-11-26 | コベルコ建機株式会社 | 作業機械および作業機械の制御方法 |
WO2021085503A1 (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 日立建機株式会社 | 作業機械 |
JP7148485B2 (ja) * | 2019-12-17 | 2022-10-05 | 日立建機株式会社 | 作業機械 |
WO2021192114A1 (ja) * | 2020-03-25 | 2021-09-30 | 日立建機株式会社 | 作業機械の運転支援システム |
JP7080947B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-06-06 | 住友建機株式会社 | ショベル |
CN112665885B (zh) * | 2020-12-11 | 2023-01-24 | 中联重科股份有限公司 | 吊装设备的平稳性评测方法、装置、吊装设备及存储介质 |
CN112623945B (zh) * | 2020-12-11 | 2021-10-01 | 中联重科股份有限公司 | 塔机臂架的平稳性评测系统、方法、装置及控制系统 |
CN113217107A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-08-06 | 北京瑞华高科技术有限责任公司 | 掘进区域的人员告警方法及装置 |
US20240246510A1 (en) * | 2023-01-20 | 2024-07-25 | Caterpillar Inc. | Machine security system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4128827A (en) * | 1977-04-08 | 1978-12-05 | Caterpillar Tractor Co. | Travel alarm system |
SU867856A1 (ru) * | 1979-12-27 | 1981-09-30 | Воронежский лесотехнический институт | Устройство дл защиты кранов от столкновени |
US4434901A (en) * | 1981-07-15 | 1984-03-06 | Gehl Paul O | Safety apparatus for cranes |
DE3501598A1 (de) * | 1985-01-18 | 1986-07-31 | Mierbeth, Rainer, 8900 Augsburg | Absicherungsanlage von gabelstaplern |
JPS62242029A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-10-22 | Tech Res Assoc Openair Coal Min Mach | 建設機械の近接対象物検知装置 |
US4937795A (en) * | 1987-07-06 | 1990-06-26 | Tokyo Keiki Co., Ltd. | Access alarming method and apparatus for working vehicle |
FR2648842B1 (fr) * | 1989-06-26 | 1992-05-15 | Screg Routes & Travaux | Systeme de securite pour engin notamment de travaux publics |
US5047752A (en) * | 1989-11-14 | 1991-09-10 | Murata Wiedemann, Inc. | Safety system for a machine tool |
JPH1142138A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Central Japan Railway Co | 座席装置 |
-
1990
- 1990-06-21 JP JP2163064A patent/JP2700710B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-06-17 US US07/716,526 patent/US5198800A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-21 FR FR9107688A patent/FR2663688B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-21 DE DE4120596A patent/DE4120596C2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10072395B2 (en) | 2014-03-27 | 2018-09-11 | Sumitomo(S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. | Shovel and control method thereof |
KR20160022020A (ko) * | 2014-08-19 | 2016-02-29 | 주식회사 영신 | 중장비 접근감시 및 작동정지 제어시스템 |
JP2018091135A (ja) * | 2018-02-28 | 2018-06-14 | 住友建機株式会社 | ショベル |
WO2019168122A1 (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 住友建機株式会社 | ショベル |
KR20200124238A (ko) * | 2018-02-28 | 2020-11-02 | 스미토모 겐키 가부시키가이샤 | 쇼벨 |
JPWO2019168122A1 (ja) * | 2018-02-28 | 2021-03-04 | 住友建機株式会社 | ショベル |
KR102615983B1 (ko) * | 2018-02-28 | 2023-12-19 | 스미토모 겐키 가부시키가이샤 | 쇼벨 |
KR20230126246A (ko) * | 2022-02-21 | 2023-08-30 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | 건설현장 중장비 안전사고 예방 시스템 |
KR102643530B1 (ko) | 2022-02-21 | 2024-03-07 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | 건설현장 중장비 안전사고 예방 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2663688A1 (fr) | 1991-12-27 |
US5198800A (en) | 1993-03-30 |
DE4120596C2 (de) | 1996-10-17 |
FR2663688B1 (fr) | 1994-02-25 |
DE4120596A1 (de) | 1992-01-02 |
JPH0452330A (ja) | 1992-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2700710B2 (ja) | 建設機械の警報装置 | |
JPH07102596A (ja) | 建設機械の監視装置 | |
JPH09158258A (ja) | 建設機械の監視装置 | |
US7055269B2 (en) | Wheeled vehicle provided with an axle oscillating about a longitudinal axis | |
JP3712425B2 (ja) | 障害物検知装置 | |
JP2548978Y2 (ja) | 建設機械の安全装置 | |
JP2003238077A (ja) | 移動式クレーンの安全装置 | |
JPH0694682B2 (ja) | 無人建設車両の安全監視システム | |
JPH05112977A (ja) | 建設作業車の自動制御装置 | |
JP2006195877A (ja) | 作業機械 | |
JPH02123098A (ja) | クレーンの衝突防止装置 | |
WO2022209176A1 (ja) | 作業機械の走行システムおよび作業機械の制御方法 | |
JPH0526897B2 (ja) | ||
JP2753777B2 (ja) | 建設作業車の自動制御装置 | |
KR100680885B1 (ko) | 원격제어 로드롤러 | |
CN215322515U (zh) | 无人驾驶的煤矿梭车及其控制系统 | |
JPH07229305A (ja) | コンクリート均し装置 | |
KR20090065633A (ko) | 굴삭기의 자동 이동자세 설정 시스템 | |
CN221141096U (zh) | 一种自动激光导航agv叉车 | |
JP2540420Y2 (ja) | 車両系建設機械における緊急停止装置 | |
KR100713587B1 (ko) | 교통안내용 자율이동 로봇 시스템 | |
JPS5927035A (ja) | 作業車 | |
JPH0720352U (ja) | 建設機械の走行安全装置 | |
JPS6255004A (ja) | 農用トラクタ | |
JPS59178506A (ja) | 無人車の自動運行制御装置 |