JP2597782Y2 - 電磁弁組立体の給電装置 - Google Patents
電磁弁組立体の給電装置Info
- Publication number
- JP2597782Y2 JP2597782Y2 JP1993073127U JP7312793U JP2597782Y2 JP 2597782 Y2 JP2597782 Y2 JP 2597782Y2 JP 1993073127 U JP1993073127 U JP 1993073127U JP 7312793 U JP7312793 U JP 7312793U JP 2597782 Y2 JP2597782 Y2 JP 2597782Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid valve
- solenoid
- power supply
- valve
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0846—Electrical details
- F15B13/0857—Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0807—Manifolds
- F15B13/0817—Multiblock manifolds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0821—Attachment or sealing of modular units to each other
- F15B13/0825—Attachment or sealing of modular units to each other the modular elements being mounted on a common member, e.g. on a rail
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0828—Modular units characterised by sealing means of the modular units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0832—Modular valves
- F15B13/0839—Stacked plate type valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0875—Channels for electrical components, e.g. for cables or sensors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87169—Supply and exhaust
- Y10T137/87193—Pilot-actuated
- Y10T137/87209—Electric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/877—With flow control means for branched passages
- Y10T137/87885—Sectional block structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Valve Housings (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電磁弁組立体の給電装
置に関するものである。
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数個の開口を有し所望の数連設された
マニホールドベースと、複数個のポート及び連設面と直
交する一側面のソレノイド端子を有し上記マニホールド
ベースに設置される電磁弁とを備え、該電磁弁のマニホ
ールドベースへの設置によってこれらの開口とポートと
が個別に連通する電磁弁組立体は、特に例示するまでも
なく既に知られている。しかしながら、この電磁弁組立
体における電磁弁への給電は、各電磁弁のソレノイド端
子に直接ソケットを接続して給電するものと、マニホー
ルドベースを介して給電するものとがあり、いずれの方
法によって給電するかは、電磁弁組立体の設置場所等に
よってまちまちである。
マニホールドベースと、複数個のポート及び連設面と直
交する一側面のソレノイド端子を有し上記マニホールド
ベースに設置される電磁弁とを備え、該電磁弁のマニホ
ールドベースへの設置によってこれらの開口とポートと
が個別に連通する電磁弁組立体は、特に例示するまでも
なく既に知られている。しかしながら、この電磁弁組立
体における電磁弁への給電は、各電磁弁のソレノイド端
子に直接ソケットを接続して給電するものと、マニホー
ルドベースを介して給電するものとがあり、いずれの方
法によって給電するかは、電磁弁組立体の設置場所等に
よってまちまちである。
【0003】このため、上記電磁弁組立体におけるマニ
ホールドベースと電磁弁は、直接電磁弁に給電するもの
と、マニホールドベースを介して給電するものとの2種
類を用意する必要があるので、マニホールドベース及び
電磁弁の種類が多くなって高価になり、かつこれらの管
理が面倒であるという問題がある。
ホールドベースと電磁弁は、直接電磁弁に給電するもの
と、マニホールドベースを介して給電するものとの2種
類を用意する必要があるので、マニホールドベース及び
電磁弁の種類が多くなって高価になり、かつこれらの管
理が面倒であるという問題がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案が解決しようと
する課題は、共通のマニホールドベースと電磁弁を使用
して、電磁弁への直接給電と、マニホールドベースを介
する給電とができる電磁弁組立体の給電装置を提供する
ことにある。
する課題は、共通のマニホールドベースと電磁弁を使用
して、電磁弁への直接給電と、マニホールドベースを介
する給電とができる電磁弁組立体の給電装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案の電磁弁組立体の給電装置は、複数個の開口
を有し所望の数連設されたマニホールドベースと、複数
個のポート及び連設面と直交する一側面のソレノイド端
子を有し上記マニホールドベースに設置される電磁弁と
を備え、該電磁弁のマニホールドベースへの設置によっ
てこれらの開口とポートとがそれぞれ連通する電磁弁組
立体において、上記マニホールドベースの上記ソレノイ
ド端子側の側面に、上面に電源に接続される給電端子を
有する配線箱を取付け、上記電磁弁のソレノイド端子
に、該ソレノイド端子と上記給電端子とを電気的に接続
させる中継端子を有する中継ソケットを取付け、上記電
磁弁のマニホールドベースへの設置によって、上記中継
端子が上記給電端子に電気的に接続されることを特徴と
している。
め、本考案の電磁弁組立体の給電装置は、複数個の開口
を有し所望の数連設されたマニホールドベースと、複数
個のポート及び連設面と直交する一側面のソレノイド端
子を有し上記マニホールドベースに設置される電磁弁と
を備え、該電磁弁のマニホールドベースへの設置によっ
てこれらの開口とポートとがそれぞれ連通する電磁弁組
立体において、上記マニホールドベースの上記ソレノイ
ド端子側の側面に、上面に電源に接続される給電端子を
有する配線箱を取付け、上記電磁弁のソレノイド端子
に、該ソレノイド端子と上記給電端子とを電気的に接続
させる中継端子を有する中継ソケットを取付け、上記電
磁弁のマニホールドベースへの設置によって、上記中継
端子が上記給電端子に電気的に接続されることを特徴と
している。
【0006】
【作用】マニホールドベースに電磁弁を設置すると、マ
ニホールドベースの複数個の開口と、電磁弁の複数個の
ポートとがそれぞれ連通し、電磁弁のソレノイド端子に
給電ソケットを接続すると、電磁弁に直接給電すること
ができる。マニホールドベースに配線箱を取付けるとと
もに、電磁弁のソレノイド端子に中継ソケットを取付け
て、この電磁弁をマニホールドベースに設置すると、マ
ニホールドベースの各開口と電磁弁の各ポートがそれぞ
れ連通するとともに、中継ソケットの中継端子によって
配線箱の給電端子と電磁弁のソレノイド端子とが電気的
に接続されるので、マニホールドベースを介して電磁弁
に給電することができる。したがって、マニホールドベ
ースに配線箱を、電磁弁に中継ソケットを取付けること
によって、直接給電できるマニホールドベースと電磁弁
を使用して、この電磁弁にマニホールドベースを介して
給電することができる。
ニホールドベースの複数個の開口と、電磁弁の複数個の
ポートとがそれぞれ連通し、電磁弁のソレノイド端子に
給電ソケットを接続すると、電磁弁に直接給電すること
ができる。マニホールドベースに配線箱を取付けるとと
もに、電磁弁のソレノイド端子に中継ソケットを取付け
て、この電磁弁をマニホールドベースに設置すると、マ
ニホールドベースの各開口と電磁弁の各ポートがそれぞ
れ連通するとともに、中継ソケットの中継端子によって
配線箱の給電端子と電磁弁のソレノイド端子とが電気的
に接続されるので、マニホールドベースを介して電磁弁
に給電することができる。したがって、マニホールドベ
ースに配線箱を、電磁弁に中継ソケットを取付けること
によって、直接給電できるマニホールドベースと電磁弁
を使用して、この電磁弁にマニホールドベースを介して
給電することができる。
【0007】
【実施例】図1ないし図6は本考案の第1実施例を示
し、この実施例は、図示を省略しているレールに所望の
数連設されるマニホールドベース1,・・と、これらの
マニホールドベースに設置される電磁弁2,・・(図2
参照)とを備えている。上記マニホールドベース1は、
連設によって連通する圧力流体の供給流路4、排出流路
5,5、パイロット供給流路9及びパイロット排出流路
10、連設面と直交する一側面に開設した出力口(図示
省略)、並びに電磁弁2の設置面に開口する供給開口
6、排出開口7,7、出力開口8,8、パイロット供給
開口9a及びパイロット排出開口10aを備え、これら
の開口は、図示を省略している通路によって対応する流
路及び出力口にそれぞれ連通している。
し、この実施例は、図示を省略しているレールに所望の
数連設されるマニホールドベース1,・・と、これらの
マニホールドベースに設置される電磁弁2,・・(図2
参照)とを備えている。上記マニホールドベース1は、
連設によって連通する圧力流体の供給流路4、排出流路
5,5、パイロット供給流路9及びパイロット排出流路
10、連設面と直交する一側面に開設した出力口(図示
省略)、並びに電磁弁2の設置面に開口する供給開口
6、排出開口7,7、出力開口8,8、パイロット供給
開口9a及びパイロット排出開口10aを備え、これら
の開口は、図示を省略している通路によって対応する流
路及び出力口にそれぞれ連通している。
【0008】上記電磁弁2は、主弁11とソレノイド駆
動のパイロット弁12とを備えている。上記主弁11の
弁本体14は、圧力流体の供給ポート、出力ポート、排
出ポート、パイロット供給口及びパイロット排出口(い
ずれも図示省略)と、これらのポートが開口する軸方向
の弁孔15と、パイロット供給口または供給ポートに連
通する軸方向のパイロット流路16とを備え、これらの
ポート及びパイロット口は、電磁弁2をマニホールドベ
ース1に設置すると対応する開口にそれぞれ連通し、弁
孔15に弁体17が摺動可能に挿入されている。上記弁
本体14の一側面にはピストン箱19が、他側面には端
板20が、それぞれ取付ねじによって取付けられてお
り、ピストン箱19のシリンダ室に、弁体17より大径
の駆動ピストン21が、パイロット流路16に連通する
端板20の復帰室22に、主弁体17とほぼ同径の復帰
ピストン23が、いずれも摺動可能に挿入されている。
動のパイロット弁12とを備えている。上記主弁11の
弁本体14は、圧力流体の供給ポート、出力ポート、排
出ポート、パイロット供給口及びパイロット排出口(い
ずれも図示省略)と、これらのポートが開口する軸方向
の弁孔15と、パイロット供給口または供給ポートに連
通する軸方向のパイロット流路16とを備え、これらの
ポート及びパイロット口は、電磁弁2をマニホールドベ
ース1に設置すると対応する開口にそれぞれ連通し、弁
孔15に弁体17が摺動可能に挿入されている。上記弁
本体14の一側面にはピストン箱19が、他側面には端
板20が、それぞれ取付ねじによって取付けられてお
り、ピストン箱19のシリンダ室に、弁体17より大径
の駆動ピストン21が、パイロット流路16に連通する
端板20の復帰室22に、主弁体17とほぼ同径の復帰
ピストン23が、いずれも摺動可能に挿入されている。
【0009】ピストン箱19の一側面に取付けられた上
記パイロット弁12は、ソレノイド24の励磁とその解
除により、パイロット出力ポートをパイロット供給ポー
トとパイロット排出ポート(いずれも図示省略)とに切
り換えて連通させる周知の3ポート電磁弁として構成さ
れており、パイロット出力ポートはピストン箱19のシ
リンダ室に、パイロット供給ポートはピストン箱の流路
とパイロット流路16によってパイロット供給開口9a
または供給開口6に、パイロット排出ポートはパイロッ
ト排出開口10aに、それぞれ連通する。また、ソレノ
イド24のソレノイド端子25,25は、パイロット弁
12の主弁11と反対側に突出し、保護壁26によって
囲まれている。
記パイロット弁12は、ソレノイド24の励磁とその解
除により、パイロット出力ポートをパイロット供給ポー
トとパイロット排出ポート(いずれも図示省略)とに切
り換えて連通させる周知の3ポート電磁弁として構成さ
れており、パイロット出力ポートはピストン箱19のシ
リンダ室に、パイロット供給ポートはピストン箱の流路
とパイロット流路16によってパイロット供給開口9a
または供給開口6に、パイロット排出ポートはパイロッ
ト排出開口10aに、それぞれ連通する。また、ソレノ
イド24のソレノイド端子25,25は、パイロット弁
12の主弁11と反対側に突出し、保護壁26によって
囲まれている。
【0010】上記電磁弁2は、パイロット弁12のソレ
ノイド24を励磁すると、パイロット出力ポートからシ
リンダ室にパイロット流体が供給されるため、復帰室2
2に作用する流体圧の作用力に抗して弁体17が摺動し
て、供給ポートと出力ポートの一方及び出力ポートの他
方と排出ポートの他方とを連通させ、ソレノイド24の
励磁を解除すると、シリンダ室のパイロット流体がパイ
ロット排出ポートから排出されるため、復帰室22に作
用する流体圧の作用力により弁体17が上記方向と反対
の方向に摺動して、供給ポートと出力ポートの他方及び
出力ポートの一方と排出ポートの一方とを連通させる。
ノイド24を励磁すると、パイロット出力ポートからシ
リンダ室にパイロット流体が供給されるため、復帰室2
2に作用する流体圧の作用力に抗して弁体17が摺動し
て、供給ポートと出力ポートの一方及び出力ポートの他
方と排出ポートの他方とを連通させ、ソレノイド24の
励磁を解除すると、シリンダ室のパイロット流体がパイ
ロット排出ポートから排出されるため、復帰室22に作
用する流体圧の作用力により弁体17が上記方向と反対
の方向に摺動して、供給ポートと出力ポートの他方及び
出力ポートの一方と排出ポートの一方とを連通させる。
【0011】上記マニホールドベース1の一側面には、
配線箱29が、その爪29a,29aをマニホールドベ
ース1の係止部1a,1aに係止することによって取付
けられ(図3及び図4参照)、マニホールドベース1,
・・は、レバー28,・・によってレールに連設され
る。レバー28,・・によるマニホールドベースの連設
は、例えば実開平3−44205号公報によって既に知
られているから、詳細な説明は省略する。図6に詳細を
示す上記配線箱29は、マニホールドベース1への取付
面と反対側の面に開閉可能なカバー30を備え、該カバ
ー30の開放によって開口する係止部31,31(図3
参照)に給電ソケット32が取付けられており、該給電
ソケット32の給電端子33,・・は、配線箱29を通
るリード線34,・・によって電源に接続される。
配線箱29が、その爪29a,29aをマニホールドベ
ース1の係止部1a,1aに係止することによって取付
けられ(図3及び図4参照)、マニホールドベース1,
・・は、レバー28,・・によってレールに連設され
る。レバー28,・・によるマニホールドベースの連設
は、例えば実開平3−44205号公報によって既に知
られているから、詳細な説明は省略する。図6に詳細を
示す上記配線箱29は、マニホールドベース1への取付
面と反対側の面に開閉可能なカバー30を備え、該カバ
ー30の開放によって開口する係止部31,31(図3
参照)に給電ソケット32が取付けられており、該給電
ソケット32の給電端子33,・・は、配線箱29を通
るリード線34,・・によって電源に接続される。
【0012】ソレノイド端子25,25に給電する中継
ソケット36は、パイロット弁12に取付けられるソケ
ット本体37と、該ソケット本体37に取付けられる接
続体38と、これらを覆うカバー39とを備えている。
上記ソケット本体37には、電磁弁2側の下方に、パイ
ロット弁12の凹部12aに挿入されてその係止凹部1
2b,12bに係止する係止凸部41,41が(いずれ
も一方のみ図示)、中間に上記保護壁26内に挿入され
る中空の挿入部42が、上面に保護壁26上面の係止部
26aに係止する係止部43aを有する揺動可能な揺動
片43が、両側面にカバー39が係止する係止溝44,
44が、電磁弁2と反対側の下方に接続部38が係合す
る係合部45,45と、後記導電ソケットが挿入される
溝46,46が、いずれも一体に形成され(図5参
照)、各係止凸部41の先端と後端とに、傾斜部41
a,41aが形成されている。なお、これらの傾斜部の
作用については後記する。
ソケット36は、パイロット弁12に取付けられるソケ
ット本体37と、該ソケット本体37に取付けられる接
続体38と、これらを覆うカバー39とを備えている。
上記ソケット本体37には、電磁弁2側の下方に、パイ
ロット弁12の凹部12aに挿入されてその係止凹部1
2b,12bに係止する係止凸部41,41が(いずれ
も一方のみ図示)、中間に上記保護壁26内に挿入され
る中空の挿入部42が、上面に保護壁26上面の係止部
26aに係止する係止部43aを有する揺動可能な揺動
片43が、両側面にカバー39が係止する係止溝44,
44が、電磁弁2と反対側の下方に接続部38が係合す
る係合部45,45と、後記導電ソケットが挿入される
溝46,46が、いずれも一体に形成され(図5参
照)、各係止凸部41の先端と後端とに、傾斜部41
a,41aが形成されている。なお、これらの傾斜部の
作用については後記する。
【0013】上記接続体38は、係合部45,45に嵌
合する係合溝47と、逆L字形に屈曲させた給電ピン4
8,・・とを有し、給電ピン48,・・の水平部48
a,・・に導電ソケット50,・・が取付けられ、垂直
部48b,・・は、接続体38の下方に突出している。
上記導電ソケット50は、上下両端にほぼU字形の挟持
部50a,50bを有し、切欠部50cに給電ピン48
の水平部48aを挿入すると、挟持部50bが該水平部
を挟持することによって給電ピン48に電気的に接続さ
れ、これによって中継端子51が構成される。上記カバ
ー39は、上面に切り込みによって形成した押圧部53
を、両側面に上記係止溝44,44に挿入される係止壁
をそれぞれ備え、係止壁の先端に、係止溝の係止部44
a,44aに係止する係止突部(図示省略)が一体に形
成されている。
合する係合溝47と、逆L字形に屈曲させた給電ピン4
8,・・とを有し、給電ピン48,・・の水平部48
a,・・に導電ソケット50,・・が取付けられ、垂直
部48b,・・は、接続体38の下方に突出している。
上記導電ソケット50は、上下両端にほぼU字形の挟持
部50a,50bを有し、切欠部50cに給電ピン48
の水平部48aを挿入すると、挟持部50bが該水平部
を挟持することによって給電ピン48に電気的に接続さ
れ、これによって中継端子51が構成される。上記カバ
ー39は、上面に切り込みによって形成した押圧部53
を、両側面に上記係止溝44,44に挿入される係止壁
をそれぞれ備え、係止壁の先端に、係止溝の係止部44
a,44aに係止する係止突部(図示省略)が一体に形
成されている。
【0014】上記中継ソケット36は、給電ピン48,
48の水平部48a,48aに導電ソケット50,50
の切欠部50c,50cを挿入して導電ソケット50,
50を給電ピン48,48に取付けて中継端子51を構
成し、係合溝47を係合部45,45に係合すると接続
部38がソケット本体37に取付けられて、導電ソケッ
ト50,50の中間部分が溝46,46内に位置し、挟
持部50a,50aがソケット本体37の中空の挿入部
42に挿入される。次いで、カバー39の係止壁をソケ
ット本体37の係止溝44,44に挿入して係止突部を
係止部44a,44aに係止することによって中継ソケ
ット36が組立てられ、押圧部53は揺動片43上に位
置する(図5及び図6参照)。
48の水平部48a,48aに導電ソケット50,50
の切欠部50c,50cを挿入して導電ソケット50,
50を給電ピン48,48に取付けて中継端子51を構
成し、係合溝47を係合部45,45に係合すると接続
部38がソケット本体37に取付けられて、導電ソケッ
ト50,50の中間部分が溝46,46内に位置し、挟
持部50a,50aがソケット本体37の中空の挿入部
42に挿入される。次いで、カバー39の係止壁をソケ
ット本体37の係止溝44,44に挿入して係止突部を
係止部44a,44aに係止することによって中継ソケ
ット36が組立てられ、押圧部53は揺動片43上に位
置する(図5及び図6参照)。
【0015】上記中継ソケット36は、パイロット弁1
2に向けて押圧すると、挿入部42が保護壁26内に挿
入されて導電ソケットの挟持部50a,50aとソレノ
イド端子25,25とが電気的に接続され、係止凸部4
1,41が係止部12b,12bに、揺動片43の係止
部43aが保護壁26の係止部26aにそれぞれ係止し
て、パイロット弁12に取付けられる(図6参照)。ま
た、カバー39の押圧部53を押圧しながら反対方向に
引っ張ると、押圧部53で押圧された揺動片43の係止
部43aと係止部26aとの係止、及び係止凸部41,
41と係止部12a,12aとの係止が解除されるの
で、中継ソケット36をパイロット弁12から分離する
ことができる。これらの場合、各係止凸部41に傾斜部
41a,41aを設けたので、中継ソケット36のパイ
ロット弁12への着脱は容易である。
2に向けて押圧すると、挿入部42が保護壁26内に挿
入されて導電ソケットの挟持部50a,50aとソレノ
イド端子25,25とが電気的に接続され、係止凸部4
1,41が係止部12b,12bに、揺動片43の係止
部43aが保護壁26の係止部26aにそれぞれ係止し
て、パイロット弁12に取付けられる(図6参照)。ま
た、カバー39の押圧部53を押圧しながら反対方向に
引っ張ると、押圧部53で押圧された揺動片43の係止
部43aと係止部26aとの係止、及び係止凸部41,
41と係止部12a,12aとの係止が解除されるの
で、中継ソケット36をパイロット弁12から分離する
ことができる。これらの場合、各係止凸部41に傾斜部
41a,41aを設けたので、中継ソケット36のパイ
ロット弁12への着脱は容易である。
【0016】上記第1実施例は、マニホールドベース1
に、図示を省略している取付ねじによって電磁弁2を取
付け、このマニホールドベースを所望の数連設すること
によって電磁弁組立体が構成される。この場合、電磁弁
2のソレノイド端子25,25は、連設面と直交する一
側面にあるので、給電ソケット(図示省略)によって直
接給電することができる。一方、マニホールドベース1
を介して給電する場合は、マニホールドベース1に給電
ソケット32を有する配線箱29を取付けるとともに、
パイロット弁12に中継ソケット36を取付ける。次い
で、この電磁弁2をマニホールドベース1に設置する
と、給電ピン48,48の垂直部48b,48bが給電
ソケット32の給電端子33,・・に挿入されるととも
に(図6参照)、電磁弁2の各ポートがマニホールドベ
ース1の対応する開口に連通するので、電磁弁2をマニ
ホールドベース1に設置すると、これらのポートと開口
がそれぞれ連通するとともに、電磁弁2がマニホールド
ベース1を介して給電可能となる。したがって、共通の
マニホールドベース1と電磁弁2を使用して、電磁弁2
への直接給電と、マニホールドベース1を介する給電と
ができるので、マニホールドベースと電磁弁の種類を少
なくすることができる。なお、上記電磁弁2は5ポート
弁であるが、本考案の電磁弁は、これに限定されるもの
ではない。
に、図示を省略している取付ねじによって電磁弁2を取
付け、このマニホールドベースを所望の数連設すること
によって電磁弁組立体が構成される。この場合、電磁弁
2のソレノイド端子25,25は、連設面と直交する一
側面にあるので、給電ソケット(図示省略)によって直
接給電することができる。一方、マニホールドベース1
を介して給電する場合は、マニホールドベース1に給電
ソケット32を有する配線箱29を取付けるとともに、
パイロット弁12に中継ソケット36を取付ける。次い
で、この電磁弁2をマニホールドベース1に設置する
と、給電ピン48,48の垂直部48b,48bが給電
ソケット32の給電端子33,・・に挿入されるととも
に(図6参照)、電磁弁2の各ポートがマニホールドベ
ース1の対応する開口に連通するので、電磁弁2をマニ
ホールドベース1に設置すると、これらのポートと開口
がそれぞれ連通するとともに、電磁弁2がマニホールド
ベース1を介して給電可能となる。したがって、共通の
マニホールドベース1と電磁弁2を使用して、電磁弁2
への直接給電と、マニホールドベース1を介する給電と
ができるので、マニホールドベースと電磁弁の種類を少
なくすることができる。なお、上記電磁弁2は5ポート
弁であるが、本考案の電磁弁は、これに限定されるもの
ではない。
【0017】図7及び図8は、電磁弁60をダブルパイ
ロット形とした本考案の第2実施例を示す。第2実施例
の電磁弁60は、マニホールドベース1,1に設置され
た上記電磁弁2と電磁ダミー弁61とを備え、この電磁
ダミー弁61は、上記パイロット弁12と、ピストン箱
19及びダミー本体62とを有し、これらの弁2と61
は、復帰側が共通の端板63によって閉鎖されている
(図7参照)。上記ダミー本体62は、ダミー弁61の
パイロット弁12から出力されたパイロット流体を、電
磁弁2の復帰室22に給排するパイロット流路65が形
成されている。第2実施例の他の構成は第1実施例と同
じであるから、図の主要な同一の箇所に同一の符号を付
して、詳細な説明は省略する。
ロット形とした本考案の第2実施例を示す。第2実施例
の電磁弁60は、マニホールドベース1,1に設置され
た上記電磁弁2と電磁ダミー弁61とを備え、この電磁
ダミー弁61は、上記パイロット弁12と、ピストン箱
19及びダミー本体62とを有し、これらの弁2と61
は、復帰側が共通の端板63によって閉鎖されている
(図7参照)。上記ダミー本体62は、ダミー弁61の
パイロット弁12から出力されたパイロット流体を、電
磁弁2の復帰室22に給排するパイロット流路65が形
成されている。第2実施例の他の構成は第1実施例と同
じであるから、図の主要な同一の箇所に同一の符号を付
して、詳細な説明は省略する。
【0018】上記第2実施例は、電磁ダミー弁61をマ
ニホールドベース1に設置すると、このマニホールドベ
ース1の各開口は、ダミー本体62によって閉鎖され
る。電磁弁2のソレノイド24を励磁すると弁体17が
図における右方に摺動し、該ソレノイド24の励磁を解
除してダミー弁61のソレノイドを励磁すると、パイロ
ット流路65を通って復帰室22にパイロット流体が供
給されるので、弁体17が反対方向に摺動する。したが
って、電磁弁2とこれとほぼ同形のダミー弁61とによ
って、ダブルパイロット形電磁弁とすることができる。
第2実施例の他の作用は、第1実施例と同じであるから
省略する。
ニホールドベース1に設置すると、このマニホールドベ
ース1の各開口は、ダミー本体62によって閉鎖され
る。電磁弁2のソレノイド24を励磁すると弁体17が
図における右方に摺動し、該ソレノイド24の励磁を解
除してダミー弁61のソレノイドを励磁すると、パイロ
ット流路65を通って復帰室22にパイロット流体が供
給されるので、弁体17が反対方向に摺動する。したが
って、電磁弁2とこれとほぼ同形のダミー弁61とによ
って、ダブルパイロット形電磁弁とすることができる。
第2実施例の他の作用は、第1実施例と同じであるから
省略する。
【0019】
【考案の効果】本願考案は、同一構成のマニホールドベ
ースと電磁弁とを使用して、電磁弁への直接給電とマニ
ホールドベースを介しての給電とができるので、これら
の種類が少なくなって、電磁弁組立体を安価なものにす
ることができ、かつ部品管理が容易である。
ースと電磁弁とを使用して、電磁弁への直接給電とマニ
ホールドベースを介しての給電とができるので、これら
の種類が少なくなって、電磁弁組立体を安価なものにす
ることができ、かつ部品管理が容易である。
【図1】第1実施例の分解斜視図である。
【図2】同じく要部の斜視図である。
【図3】給電箱とマニホールドベースの要部の斜視図で
ある。
ある。
【図4】給電箱の取付け態様の横断面図である。
【図5】中継ソケットの側面図である。
【図6】中継ソケットを取付けた状態の拡大図である。
【図7】第2実施例の分解斜視図である。
【図8】同じく要部の断面図である。
1 マニホールドベース 2,60 電磁弁 25 ソレノイド端子 29 配線箱 33 給電端子 36 中継ソケット 51 中継端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−272583(JP,A) 特開 平3−181688(JP,A) 実開 平4−129982(JP,U) 特公 昭61−45114(JP,B2) 実公 平3−13663(JP,Y2) 実公 平4−32535(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16K 27/00 - 31/11 H01R 31/06
Claims (1)
- 【請求項1】 複数個の開口を有し所望の数連設された
マニホールドベースと、複数個のポート及び連設面と直
交する一側面のソレノイド端子を有し上記マニホールド
ベースに設置される電磁弁とを備え、該電磁弁のマニホ
ールドベースへの設置によってこれらの開口とポートと
がそれぞれ連通する電磁弁組立体において、 上記マニホールドベースの上記ソレノイド端子側の側面
に、上面に電源に接続される給電端子を有する配線箱を
取付け、 上記電磁弁のソレノイド端子に、該ソレノイド端子と上
記給電端子とを電気的に接続させる中継端子を有する中
継ソケットを取付け、 上記電磁弁のマニホールドベースへの設置によって、上
記中継端子が上記給電端子に電気的に接続される、 ことを特徴とする電磁弁組立体の給電装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993073127U JP2597782Y2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 電磁弁組立体の給電装置 |
EP94309517A EP0664402B1 (en) | 1993-12-21 | 1994-12-19 | Solenoid valve assembly |
DE69420122T DE69420122T2 (de) | 1993-12-21 | 1994-12-19 | Magnetventilbaugruppe |
CN94247746U CN2210993Y (zh) | 1993-12-21 | 1994-12-20 | 电磁阀门组合体供电装置 |
KR2019940035469U KR0130580Y1 (ko) | 1993-12-21 | 1994-12-21 | 전자밸브조립체의 전력공급장치 |
US08/360,369 US5664604A (en) | 1993-12-21 | 1994-12-21 | Power feeding system for solenoid valve assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993073127U JP2597782Y2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 電磁弁組立体の給電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0741165U JPH0741165U (ja) | 1995-07-21 |
JP2597782Y2 true JP2597782Y2 (ja) | 1999-07-12 |
Family
ID=13509249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993073127U Expired - Fee Related JP2597782Y2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | 電磁弁組立体の給電装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5664604A (ja) |
EP (1) | EP0664402B1 (ja) |
JP (1) | JP2597782Y2 (ja) |
KR (1) | KR0130580Y1 (ja) |
CN (1) | CN2210993Y (ja) |
DE (1) | DE69420122T2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5704585A (en) * | 1995-08-29 | 1998-01-06 | Siemens Electric Limited | Electrical connection between closure cap and internal actuator of an electrically actuated valve |
US5996629A (en) * | 1996-04-03 | 1999-12-07 | Smc Corporation | Pilot solenoid valve |
JPH1053111A (ja) * | 1996-06-07 | 1998-02-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ブレーキ液圧制御装置 |
USD415256S (en) * | 1996-07-10 | 1999-10-12 | Smc Corporation | Electromagnetic valve assembly |
USD409279S (en) * | 1996-07-10 | 1999-05-04 | Smc Corporation | Air supply and discharge block for an electromagnetic valve assembly |
USD414545S (en) * | 1996-07-11 | 1999-09-28 | Smc Corporation | Electromagnetic valve assembly |
USD424166S (en) * | 1996-10-07 | 2000-05-02 | Smc Corporation | Electromagnetic valve assembly |
JP3837205B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2006-10-25 | Smc株式会社 | 封止形切換弁組立体 |
JP4395548B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2010-01-13 | Smc株式会社 | 電磁弁用ソレノイド |
TW369101U (en) * | 1997-12-26 | 1999-09-01 | Smc Corp | Terminal box for manifold-mounted solenoid-operated valve |
DE19817695A1 (de) | 1998-04-22 | 1999-10-28 | Asco Joucomatic Gmbh & Co | Stecker zum Anschließen eines elektrofluidischen Wandlers |
DE10013192B4 (de) * | 2000-03-17 | 2004-05-06 | Festo Ag & Co. | Ventilanordnung |
JP4516192B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2010-08-04 | シーケーディ株式会社 | 電磁弁マニホールド |
JP4211002B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-01-21 | Smc株式会社 | 連接形電磁弁 |
JP4258813B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-04-30 | Smc株式会社 | 連接形電磁弁 |
JP4122500B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2008-07-23 | Smc株式会社 | 電磁弁 |
US20070131294A1 (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-14 | Norgren, Inc. | Valve with a rotated solenoid |
TWI330236B (en) * | 2006-01-30 | 2010-09-11 | Smc Corp | Electromagnetic valve |
JP4310548B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2009-08-12 | Smc株式会社 | 電磁弁組立体 |
JP5970165B2 (ja) * | 2011-08-05 | 2016-08-17 | Ckd株式会社 | パイロット形電磁弁 |
JP6301297B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2018-03-28 | Ckd株式会社 | 給電装置、及びそれを備えた電磁弁 |
JP6751906B2 (ja) * | 2015-10-05 | 2020-09-09 | Smc株式会社 | 電磁弁及びマニホールド形電磁弁集合体 |
JP6490611B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-03-27 | 矢崎総業株式会社 | コネクタモジュール及び液圧制御装置 |
DE102016107161A1 (de) * | 2016-04-18 | 2017-10-19 | Eto Magnetic Gmbh | Pneumatische Mehrventilvorrichtung sowie Herstellverfahren |
CN108346899A (zh) * | 2017-01-23 | 2018-07-31 | 英属开曼群岛商亚德客国际股份有限公司 | 集成阀组的端子连接装置 |
US10858806B2 (en) * | 2019-03-12 | 2020-12-08 | Caterpillar Inc. | Modular manifold having at least two control modules for controlling operation of at least two hydraulic actuators of an earthmoving machine |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3431163A1 (de) * | 1984-08-24 | 1986-03-06 | Festo KG, 7300 Esslingen | Schalteinheit |
JPH0313991Y2 (ja) * | 1986-12-29 | 1991-03-28 | ||
JPH0445217Y2 (ja) * | 1987-04-30 | 1992-10-23 | ||
DE3819761A1 (de) * | 1988-06-10 | 1989-12-14 | Vib Apparatebau Gmbh | Digitalventilsystem |
DE4020791C1 (ja) * | 1990-06-28 | 1991-06-06 | Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De | |
DE4037353C1 (ja) * | 1990-11-20 | 1992-03-12 | Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De | |
JP2603160B2 (ja) * | 1990-12-29 | 1997-04-23 | エスエムシー株式会社 | 弁取付装置 |
DE4222637C2 (de) * | 1992-07-10 | 1998-12-10 | Festo Ag & Co | Ventilanordnung |
DE9214301U1 (de) * | 1992-09-11 | 1992-12-24 | Festo AG & Co, 73734 Esslingen | Elektro-pneumatische Steuereinrichtung |
-
1993
- 1993-12-21 JP JP1993073127U patent/JP2597782Y2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-12-19 EP EP94309517A patent/EP0664402B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-19 DE DE69420122T patent/DE69420122T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-20 CN CN94247746U patent/CN2210993Y/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-21 US US08/360,369 patent/US5664604A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-21 KR KR2019940035469U patent/KR0130580Y1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69420122D1 (de) | 1999-09-23 |
DE69420122T2 (de) | 1999-12-23 |
CN2210993Y (zh) | 1995-10-25 |
US5664604A (en) | 1997-09-09 |
JPH0741165U (ja) | 1995-07-21 |
EP0664402B1 (en) | 1999-08-18 |
EP0664402A1 (en) | 1995-07-26 |
KR0130580Y1 (ko) | 1998-12-01 |
KR950019688U (ko) | 1995-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2597782Y2 (ja) | 電磁弁組立体の給電装置 | |
JP3612069B2 (ja) | 弁ブロック | |
JP3437265B2 (ja) | パイロット形電磁弁の給電装置 | |
JP4395548B2 (ja) | 電磁弁用ソレノイド | |
US20030226606A1 (en) | Manifold valve | |
JP4735712B2 (ja) | 並列形バルブアセンブリ | |
JP3280004B2 (ja) | 給電機構付き電磁弁マニホールド | |
JPH09133240A (ja) | 電磁弁組立体の給電装置 | |
KR100969211B1 (ko) | 전자 밸브 | |
JP4251315B2 (ja) | マニホールドバルブ | |
JPH11141715A (ja) | 電磁弁組立体の給電装置 | |
US7048002B2 (en) | Board-mounted manifold valve | |
JPH11118061A (ja) | 電磁弁ソレノイド | |
JPH0220550Y2 (ja) | ||
JPH11201305A (ja) | 電磁弁 | |
JP2532833Y2 (ja) | マニホールドバルブの電源ボックス取付機構 | |
JP2589616Y2 (ja) | ダブルソレノイド形電磁弁の給電装置 | |
JP2597407Y2 (ja) | ダブルパイロット形電磁弁 | |
JP4421085B2 (ja) | 取付ブロックの締結装置およびマニホールド電磁弁 | |
JP2698530B2 (ja) | 電磁弁マニホールド | |
JPH0643590Y2 (ja) | ダブルソレノイドバルブ | |
JPH11195526A (ja) | 電磁弁給電装置 | |
JPH0342295Y2 (ja) | ||
JPH0429172Y2 (ja) | ||
JPH0356700Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |