JP2021046436A - ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 - Google Patents
ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021046436A JP2021046436A JP2020206701A JP2020206701A JP2021046436A JP 2021046436 A JP2021046436 A JP 2021046436A JP 2020206701 A JP2020206701 A JP 2020206701A JP 2020206701 A JP2020206701 A JP 2020206701A JP 2021046436 A JP2021046436 A JP 2021046436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aqueous pharmaceutical
- item
- peptide
- mimicking
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CCNC(C(C)(*)*(*)*)=O Chemical compound CCNC(C(C)(*)*(*)*)=O 0.000 description 19
- OZTSKAIYRCJQNV-WCIBSUBMSA-N C/C=C(/CC(C=O)NC)\c(c(C)ccc1)c1N Chemical compound C/C=C(/CC(C=O)NC)\c(c(C)ccc1)c1N OZTSKAIYRCJQNV-WCIBSUBMSA-N 0.000 description 1
- HRGJSAKQGXRGNE-UHFFFAOYSA-N CC(C(C1)(C1c1ccncc1)NC)=O Chemical compound CC(C(C1)(C1c1ccncc1)NC)=O HRGJSAKQGXRGNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CREQOAOLBYKGJK-UHFFFAOYSA-N CC(C(CC(C(C(F)=C1F)F)C(F)=C1F)NC)=O Chemical compound CC(C(CC(C(C(F)=C1F)F)C(F)=C1F)NC)=O CREQOAOLBYKGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZXXFRXZCFCZDI-UHFFFAOYSA-N CC(C(CC(C1)=CC(F)=CC1F)NC)=O Chemical compound CC(C(CC(C1)=CC(F)=CC1F)NC)=O QZXXFRXZCFCZDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJYUAZYVQUTLHV-UHFFFAOYSA-N CC(C(CC1c(cc(cc2)Cl)c2NC1)NC)=O Chemical compound CC(C(CC1c(cc(cc2)Cl)c2NC1)NC)=O PJYUAZYVQUTLHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNEVWRBMGOSMKS-UHFFFAOYSA-N CC(C(Cc1c[s]c2c1cccc2)NC)=O Chemical compound CC(C(Cc1c[s]c2c1cccc2)NC)=O JNEVWRBMGOSMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIRXCVLWCVKWJM-UHFFFAOYSA-O CC(C(Cc1c[s]cc1)[NH3+])=O Chemical compound CC(C(Cc1c[s]cc1)[NH3+])=O WIRXCVLWCVKWJM-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GXCZSKGVWGVGPS-UHFFFAOYSA-O CC(C(Cc1cccc(F)c1)[NH3+])=O Chemical compound CC(C(Cc1cccc(F)c1)[NH3+])=O GXCZSKGVWGVGPS-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GMUVGPWZTOXSIG-UHFFFAOYSA-N CC(C1(CC1)NC)=O Chemical compound CC(C1(CC1)NC)=O GMUVGPWZTOXSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZIEPTYRXBGHO-UHFFFAOYSA-N CC(C1(CCCCC1)NC)=O Chemical compound CC(C1(CCCCC1)NC)=O QGZIEPTYRXBGHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHSGLIJMEPHIEL-LBPRGKRZSA-N CC([C@H](CCc(cc1)ccc1O)NC)=O Chemical compound CC([C@H](CCc(cc1)ccc1O)NC)=O CHSGLIJMEPHIEL-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- VMBOWRICYHQBBP-NSHDSACASA-N CC([C@H](Cc(cc1Cl)ccc1Cl)NC)=O Chemical compound CC([C@H](Cc(cc1Cl)ccc1Cl)NC)=O VMBOWRICYHQBBP-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- IGDKBIRFAHNXQX-UHFFFAOYSA-N CCC(Cc(cc1)cc(F)c1F)NC Chemical compound CCC(Cc(cc1)cc(F)c1F)NC IGDKBIRFAHNXQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHINULQZVFUAW-UHFFFAOYSA-N CNC(CC(C=CC1C2C1)=C2F)C=O Chemical compound CNC(CC(C=CC1C2C1)=C2F)C=O JTHINULQZVFUAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHCMHRPBUKYLPP-UHFFFAOYSA-N CNC(CCc1c[nH]c2c1ccc(F)c2)C=O Chemical compound CNC(CCc1c[nH]c2c1ccc(F)c2)C=O LHCMHRPBUKYLPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOOKYBJIMBXYAH-UHFFFAOYSA-N CNC(Cc(cc1)ccc1F)C=O Chemical compound CNC(Cc(cc1)ccc1F)C=O HOOKYBJIMBXYAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQYNINXDMFWMKC-JTQLQIEISA-N CN[C@@H](Cc1c[nH]c2c1ccc(Cl)c2)C=O Chemical compound CN[C@@H](Cc1c[nH]c2c1ccc(Cl)c2)C=O UQYNINXDMFWMKC-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- YODOEQPYNOCORJ-LURJTMIESA-N C[C@](CO)(C(C)=O)NC Chemical compound C[C@](CO)(C(C)=O)NC YODOEQPYNOCORJ-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- UOMMOLHLKCYLAU-UHFFFAOYSA-O [NH3+]C(CCc1ccccc1)C=O Chemical compound [NH3+]C(CCc1ccccc1)C=O UOMMOLHLKCYLAU-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- CNSCRYJCAMFZSM-UHFFFAOYSA-O [NH3+]C(Cc1cc2ccccc2cc1)C=O Chemical compound [NH3+]C(Cc1cc2ccccc2cc1)C=O CNSCRYJCAMFZSM-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/12—Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/10—Peptides having 12 to 20 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
Description
本願は、2014年9月24日に出願された米国仮出願第62/054,842号の優先権を主張し、その全体が本明細書中に参照によって組み込まれる。
であって、水性医薬製剤中のペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mLに等しいかまたはそれを超え、緩衝剤に対するペプチド模倣大環状分子のモル比が、0.01〜2.5の範囲である、水性医薬製剤を提供する。
に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でPAタンパク質のPB1ペプチド結合部位に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でPB1タンパク質のPB2ペプチド結合部位に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でウイルスポリメラーゼ、例えばRNA依存性RNAポリメラーゼに結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、インフルエンザRNA依存性RNAポリメラーゼを阻害する。一部の実施形態では、ウイルスは、インフルエンザウイルスである。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、ウイルスRNA依存性RNAポリメラーゼへの配列MDVNPTLLFLKVPAQまたはMERIKELRNLMのペプチドの結合と競合することができる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMCL−1、BCL−XL、BCL−2、またはそれらの組合せに結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMCL−1に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でBCL−XLに結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でBCL−2に結合する。
開示の水性医薬製剤中の等張化剤の量は、1.0〜10%w/vである。
ルベート20であり得る。
される。賦形剤は、注射用水であり得る。いくつかの例では、賦形剤は、デキストロース水溶液であり得る。賦形剤の量は、約50〜99%w/vであり得る。いくつかの例では、賦形剤の量は、約90%w/vであり得る。
模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含み得る。いくつかの例では、水性医薬製剤は、約2℃〜8℃で12カ月間保存しても、ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含み得る。いくつかの例では、水性医薬製剤は、約2℃〜8℃で6カ月間保存しても、ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含み得る。いくつかの場合には、水性医薬製剤は、約2℃〜8℃で3カ月間保存しても、ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含み得る。
かの例では、ペプチド模倣大環状分子は、900〜1000Dの範囲の観測質量(m/e)を有する。
(式中、
各A、CおよびDは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
、[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各Eは、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)からなる群から選択されるアミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロで置換されている)、または前記DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロ
アリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各LおよびL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vは、独立に、1〜1000の整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
(式中、
Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe3−X4−His5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10−X11−Ser12またはPhe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはR1およびR2の少なくとも1つは、前記DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
R7は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
R8は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
vは、1〜1000の整数であり、
wは、0〜1000の整数である)
を有する。
(式中、
L1およびL2は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
ある。
れる。
mg/mL超であり、水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含有する方法を提供する。水性医薬製剤は、緩衝剤、等張化剤、および/または安定剤をさらに含み得る。
本明細書で言及されているあらゆる刊行物、特許文書、および特許出願文書は、各個々の刊行物、特許文書、または特許出願文書が、あたかも具体的に個々に参照によって組み込まれることが示されているかのように、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合するペプチド模倣大環状分子、または薬学的に許容されるその塩、緩衝剤、等張化剤、および安定剤を含む水性医薬製剤であって、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mLに等しいかまたはそれを超え、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含む、水性医薬製剤。
(項目2)
(i)ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩、
(ii)緩衝剤、
(iii)安定剤、および
(iv)等張化剤
を含む水性医薬製剤であって、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mLに等しいかまたはそれを超え、
該緩衝剤に対する該ペプチド模倣大環状分子のモル比が、0.01〜2.5の範囲である、水性医薬製剤。
(項目3)
KD値1×10−7Mまたはそれ未満で標的タンパク質に結合するペプチド模倣大環状分子、または薬学的に許容されるその塩、緩衝剤、等張化剤、および安定剤を含む水性医薬製剤であって、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mLに等しいかまたはそれを超え、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含み、該ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、
a.10〜24個のアミノ酸の長さ値、
b.von Heijne値2〜10、
c.正味電荷−4〜+2、
d.アラニン含量百分率15%〜50%、
e.または(a)〜(d)の任意の組合せ
を有する、水性医薬製剤。
(項目4)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、前記製剤中で沈殿しない、項目1から3のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目5)
前記ペプチド模倣大環状分子の水溶性が、該ペプチド模倣大環状分子を含む溶液の濁度を評価することによって決定される、項目4に記載の水性医薬製剤。
(項目6)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、細胞透過性に最適な範囲内に入る両親媒性を有する、項目1から5のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目7)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、14〜20個のアミノ酸の長さ値を有する、項目1から6のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目8)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、von Heijne値2〜9を有する、項目1から7のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目9)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、von Heijne値3〜8を有する、項目1から8のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目10)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、von Heijn
e値4〜7を有する、項目1から9のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目11)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、正味電荷−2〜0を有する、項目1から10のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目12)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、アラニン含量百分率15%〜40%を有する、項目1から11のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目13)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、アラニン含量百分率20%〜40%を有する、項目1から12のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目14)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、アラニン含量百分率25%〜40%を有する、項目1から13のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目15)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、14〜20個のアミノ酸の長さ値、von Heijne値4〜7、正味電荷−2〜0、およびアラニン含量百分率25%〜40%を有する、項目1から14のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目16)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、可溶性であるか、オフターゲット効果を有していないか、またはそれらの組合せである、項目1から15のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目17)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第1のC末端アミノ酸を含む、項目1から16のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目18)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第2のC末端アミノ酸を含む、項目1から17のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目19)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第3のC末端アミノ酸を含む、項目1から18のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目20)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第4のC末端アミノ酸を含む、項目1から19のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目21)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第5のC末端アミノ酸を含む、項目1から20のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目22)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、疎水性である第6のC末端アミノ酸を含む、項目1から21のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目23)
クロスリンカーに結合している第1のアミノ酸が、該クロスリンカーに結合している第2のアミノ酸に対してN末端であり、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、該クロスリンカーに結合している該第2のアミノ酸に対してC末端である1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸を含む、項目1から22のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目24)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸が、該クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸に対してN末端であり、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、該クロスリンカーに結合している該第2のアミノ酸に対してC末端である1、2、3、4、5、または6個の疎水性アミノ酸を含む、項目1から23
のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目25)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸が、該クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸に対してN末端であり、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、該クロスリンカーに結合している該第2のアミノ酸に対してC末端である1、2、または3個のグルタミンを含む、項目1から24のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目26)
疎水性である前記アミノ酸が、小さな疎水性アミノ酸である、項目1から25のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目27)
疎水性である該アミノ酸が、アラニン、D−アラニン、またはAibである、項目1から26のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目28)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、ヘリカルポリペプチドである、項目1から27のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目29)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、α−ヘリックスを含む、項目1から28のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目30)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、両親媒性α−ヘリックスを含む、項目1から29のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目31)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸または該クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸が、α,α−二置換アミノ酸である、項目1から30のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目32)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸および該クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸が、α,α−二置換アミノ酸である、項目1から31のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目33)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸と、該クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸が、2個のアミノ酸によって分離されている、項目1から32のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目34)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸と、前記クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸が、3個のアミノ酸によって分離されている、項目1から32のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目35)
前記クロスリンカーに結合している前記第1のアミノ酸と、前記クロスリンカーに結合している前記第2のアミノ酸が、6個のアミノ酸によって分離されている、項目1から32のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目36)
前記クロスリンカーが、前記ペプチド模倣大環状分子のα−ヘリックスの1ターンをスパンする、項目1から35のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目37)
前記クロスリンカーが、前記ペプチド模倣大環状分子のα−ヘリックスの2ターンをスパンする、項目1から36のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目38)
前記クロスリンカーの長さが、前記ペプチド模倣大環状分子のα−ヘリックスの1ター
ン当たり約5Å〜約9Åである、項目1から37のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目39)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩によって、治療効果が得られる、項目1から38のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目40)
エネルギー依存プロセスによって細胞膜を透過する、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の能力が、対応する未架橋のペプチド模倣大環状分子と比較して改善されている、項目1から39のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目41)
エネルギー非依存プロセスによって細胞膜を透過する、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の能力が、対応する未架橋のペプチド模倣大環状分子と比較して改善されている、項目1から40のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目42)
前記エネルギー依存プロセスが、一次性能動輸送、二次性輸送、エンドサイトーシス、またはそれらの組合せである、項目40または41に記載の水性医薬製剤。
(項目43)
前記エネルギー依存プロセスが、能動輸送である、項目40から42のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目44)
前記エネルギー非依存プロセスが、受動拡散、促進拡散、濾過、またはそれらの組合せである、項目41から43のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目45)
前記エネルギー非依存プロセスが、受動輸送である、項目41から44のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目46)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMDM2に結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目47)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMDM2またはMDMXに結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目48)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMDMXに結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目49)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でPAタンパク質のPB1ペプチド結合部位に結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目50)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でPB1タンパク質のPB2ペプチド結合部位に結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目51)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でウイルスポリメラーゼ、例えばRNA依存性RNAポリメラーゼに結合する、項目2から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目52)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、インフルエンザRN
A依存性RNAポリメラーゼを阻害する、項目49から51のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目53)
前記ウイルスが、インフルエンザウイルスである、項目51または52に記載のペプチド模倣大環状分子。
(項目54)
前記ペプチド模倣大環状分子が、前記ウイルスRNA依存性RNAポリメラーゼへの配列MDVNPTLLFLKVPAQまたはMERIKELRNLMのペプチドの結合と競合することができる、項目51から53のいずれか一項に記載のペプチド模倣大環状分子。
(項目55)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMCL−1、BCL−XL、BCL−2、またはそれらの組合せに結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目56)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でMCL−1に結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目57)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でBCL−XLに結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目58)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、KD値1×10−7Mまたはそれ未満でBCL−2に結合する、項目1から45のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目59)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、標的タンパク質に対して100nMまたはそれ未満のIC50値を有する、項目1から58のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目60)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、100μMまたはそれ未満のEC50値を有する、項目1から59のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目61)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、標的タンパク質に対して10nMまたはそれ未満のIC50値を有する、項目1から60のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目62)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、10μMまたはそれ未満のEC50値を有する、項目1から61のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目63)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、標的タンパク質に対して1nMまたはそれ未満のIC50値を有する、項目1から62のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目64)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、1μMまたはそれ未満のEC50値を有する、項目1から63のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目65)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、100またはそれ未満の透過効率値を有する、項目1から64のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目66)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、10またはそれ未満の透過効率値を有する、項目1から65のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目67)
前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、1またはそれ未満の透過効率値を有する、項目1から66のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目68)
前記ペプチド模倣大環状分子が、エネルギー依存プロセスによって細胞膜を透過し、KD値1×10−7Mまたはそれ未満で細胞内標的に結合する、項目1から67のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目69)
前記エネルギー依存プロセスが、一次性能動輸送、二次性輸送、またはエンドサイトーシスを含む、項目68に記載の水性医薬製剤。
(項目70)
前記エネルギー依存プロセスが、能動輸送を含む、項目68または69に記載の水性医薬製剤。
(項目71)
前記ペプチド模倣大環状分子が、エネルギー非依存プロセスによって細胞膜を透過し、KD値1×10−7Mまたはそれ未満で細胞内標的に結合する、項目1から67のいずれかに記載の水性医薬製剤。
(項目72)
前記エネルギー非依存プロセスが、受動拡散、促進拡散、または濾過を含む、項目71に記載の水性医薬製剤。
(項目73)
前記エネルギー非依存プロセスが、受動輸送を含む、項目71または72に記載の水性医薬製剤。
(項目74)
(i)前記水性医薬製剤中の前記緩衝剤の量が、0.001〜10%w/vであり、
(ii)該水性医薬製剤中の前記安定剤の量が、0.001〜10%w/vであり、
(iii)該水性医薬製剤中の前記等張化剤の量が、1.0〜10%w/vである、
項目1から73のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目75)
前記ペプチド模倣大環状分子の前記薬学的に許容される塩が、ナトリウム塩である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目76)
前記ペプチド模倣大環状分子の前記薬学的に許容される塩が、カリウム塩、リチウム塩、カルシウム塩、亜鉛塩またはマグネシウム塩である、項目1から74のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目77)
前記水性医薬製剤中に存在する前記ペプチド模倣大環状分子の量が、約0.1〜10%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目78)
前記水性医薬製剤中に存在する前記ペプチド模倣大環状分子の量が、約1%w/v、1.5%w/v、または2%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目79)
前記水性医薬製剤中に存在する前記ペプチド模倣大環状分子の濃度が、約15〜100mg/mLである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目80)
前記水性医薬製剤中に存在する前記ペプチド模倣大環状分子の濃度が、約15〜50m
g/mLである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目81)
前記水性医薬製剤中に存在する前記ペプチド模倣大環状分子の濃度が、約15、20、25、または50mg/mLである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目82)
前記緩衝剤が、リン酸緩衝液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。(項目83)
前記緩衝剤が、アンモニア溶液、炭酸カルシウム、第三リン酸カルシウム、クエン酸二水和物、クエン酸一水和物、第二リン酸ナトリウム、ジエタノールアミン、リンゴ酸、第一リン酸ナトリウム、モノエタノールアミン、グルタミン酸一ナトリウム、リン酸、リン酸−クエン酸緩衝液(第二リン酸ナトリウムおよびクエン酸)、クエン酸カリウム、酢酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、無水クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、乳酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、およびトリエタノールアミン(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)からなる群から選択される、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目84)
前記緩衝剤が、リン酸、第二リン酸ナトリウム、第一リン酸ナトリウムまたはそれらの混合物からなる群から選択される、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目85)
前記緩衝剤が、20mMリン酸緩衝液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目86)
前記緩衝剤の量が、約0.001〜10%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目87)
前記水性医薬製剤中に存在する前記緩衝剤の量が、約0.01〜10%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目88)
前記水性医薬製剤中に存在する前記緩衝剤の量が、約0.01〜5%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目89)
前記水性医薬製剤中に存在する前記緩衝剤の量が、約0.01〜1%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目90)
前記水性医薬製剤中に存在する前記緩衝剤の量が、約0.2%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目91)
前記安定剤が、非イオン性安定剤である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目92)
前記安定剤が、脂肪酸エステルである、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目93)
前記安定剤が、界面活性剤である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目94)
前記安定剤が、非イオン性界面活性剤である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目95)
前記安定剤が、抗酸化剤である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤
。
(項目96)
前記安定剤が、ポリオキシエチレングリコールアルキルエーテル、ポリオキシプロピレングリコールアルキルエーテル、グルコシドアルキルエーテル、ポリオキシエチレングリコールオクチルフェノールエーテル、ポリオキシエチレングリコールアルキルフェノールエーテル、グリセロールアルキルエステル、ポリオキシエチレングリコールソルビタンアルキルエステル、ソルビタンアルキルエステル、コカミドMEA、コカミドDEA、ドデシルジメチルアミンオキシド、ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのブロックコポリマー、およびポリエトキシ化獣脂アミンからなる群から選択される、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目97)
前記安定剤が、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルである、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目98)
前記安定剤が、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85またはポリソルベート120である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目99)
前記安定剤が、ポリソルベート20である、項目1から90のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目100)
前記水性医薬製剤中に存在する前記安定剤の量が、約0.001〜10%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目101)
前記水性医薬製剤中に存在する前記安定剤の量が、約0.01〜0.05%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目102)
前記水性医薬製剤中に存在する前記安定剤の量が、約0.03%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目103)
250〜350ppmのポリソルベート20を含む、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目104)
溶液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目105)
無菌である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目106)
無色である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目107)
微粒子を含まない、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目108)
前記水性医薬製剤の約5mLにサイズ≧10μmの約6,000個未満の粒子を含む、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目109)
前記水性医薬製剤の約5mLにサイズ≧25μmの約600個未満の粒子を含む、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目110)
凍結溶液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目111)
冷蔵溶液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目112)
冷蔵溶液である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目113)
被験体に投与する前に賦形剤に溶解される、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目114)
前記賦形剤が、注射用水である、項目113に記載の水性医薬製剤。
(項目115)
前記賦形剤が、デキストロース水溶液である、項目113に記載の水性医薬製剤。
(項目116)
前記賦形剤の量が、約50〜99%w/vである、項目113に記載の水性医薬製剤。(項目117)
前記賦形剤の量が、約90%w/vである、項目113に記載の水性医薬製剤。
(項目118)
前記等張化剤が、非イオン性等張化剤である、項目1から117のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目119)
前記等張化剤が、糖または糖アルコールである、項目1から117のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目120)
前記等張化剤が、単糖または二糖である、項目1から117のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目121)
前記等張化剤が、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、およびそれらの混合物からなる群から選択される、項目1から117のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目122)
前記等張化剤が、マンニトール、グリセリン、またはそれらの組合せである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目123)
前記等張化剤が、D−トレハロースである、項目1から117のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目124)
前記水性医薬製剤中に存在する前記等張化剤の量が、約1〜15%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目125)
前記水性医薬製剤中に存在する前記等張化剤の量が、約8%w/vである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目126)
前記等張化剤の濃度が、約200〜300mMである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目127)
前記等張化剤の濃度が、240mMである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目128)
前記水性医薬製剤のpHが、約4.0〜9.0である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目129)
前記水性医薬製剤のpHが、約4.5〜8.5である、前記項目のいずれか一項に記載
の水性医薬製剤。
(項目130)
前記水性医薬製剤のpHが、約5.0〜8.0である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目131)
前記水性医薬製剤のpHが、約5.5〜7.5である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目132)
前記水性医薬製剤のpHが、約7.0〜7.5である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目133)
約−20℃〜25℃の温度で少なくとも2年間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目134)
約−20℃〜25℃の温度で少なくとも1年間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目135)
約−20℃〜25℃の温度で少なくとも6カ月間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目136)
約−20℃〜25℃の温度で少なくとも3カ月間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目137)
約45℃の温度で少なくとも3カ月間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目138)
約45℃の温度で少なくとも6カ月間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目139)
約75℃の温度で少なくとも3週間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目140)
約75℃の温度で少なくとも1.5週間安定である、項目1から132のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目141)
約2℃〜8℃で24カ月保存しても、前記ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含む、項目1から140のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目142)
約2℃〜8℃で12カ月保存しても、前記ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含む、項目1から140のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目143)
約2℃〜8℃で6カ月保存しても、前記ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含む、項目1から140のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目144)
約2℃〜8℃で3カ月保存しても、前記ペプチド模倣大環状分子の初期量の少なくとも95%を含む、項目1から140のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目145)
前記水性医薬製剤の質量オスモル濃度が、1キログラム当たり約100〜600ミリオスモル、例えば1キログラム当たり約220〜400ミリオスモルである、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目146)
前記水性医薬製剤のエンドトキシンレベルが、最大で2.0、4.0、6.0、8.0または10EU/mL2である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
前記水性医薬製剤のエンドトキシンレベルが、最大で4.5EU/mL2である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目147)
容器に含有されている、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目148)
前記容器が、単回使用のための容器である、項目147に記載の水性医薬製剤。
(項目149)
前記容器が、多回使用のための容器である、項目147に記載の水性医薬製剤。
(項目150)
前記容器が、ガラスバイアルである、項目147から149のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目151)
前記容器が、単独でまたは注射デバイスに入れて使用されるプレフィルドシリンジである、項目147から149のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目152)
前記容器が、ペン型注射システムのためのカートリッジである、項目147から149のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目153)
前記容器が、ガラスアンプルである、項目147から149のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目154)
前記ガラスバイアルが、20mL、10mL、または5mLのガラスセラムバイアルである、項目150に記載の水性医薬製剤。
(項目155)
前記ガラスバイアルが、ホウケイ酸ガラスまたはポリカーボネートを含む、項目150に記載の水性医薬製剤。
(項目156)
前記容器が、ストッパーおよび/またはキャップを含む、項目147から155のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目157)
前記ストッパーが、ゴムストッパーである、項目156に記載の水性医薬製剤。
(項目158)
前記容器が、密封部品を含む、項目147から155のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目159)
密封部品が、アルミニウム密封部品である、項目158に記載の水性医薬製剤。
(項目160)
水性医薬製剤が、前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を水または水溶液に添加することによって調製され、該ペプチド模倣大環状分子が、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができる、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目161)
前記薬学的に許容される塩が、ナトリウム塩、カリウム塩またはカルシウム塩である、項目160に記載の方法。
(項目162)
前記水性医薬製剤が、前記ペプチド模倣大環状分子のナトリウム塩を水に溶解させることによって調製される、項目160または161に記載の方法。
(項目163)
前記水溶液が、緩衝剤および安定剤を含む、項目160または161のいずれか一項に記載の方法。
(項目164)
再構成または希釈なしに被験体に投与するのに適した、項目1から163のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目165)
被験体に投与する前に再構成が必要である、項目1から163のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目166)
再構成が、水溶液による希釈を含む、項目165に記載の水性医薬製剤。
(項目167)
前記水溶液が、デキストロース水溶液である、項目166に記載の水性医薬製剤。
(項目168)
前記ミセル形成剤が、solutol−HS−15である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目169)
前記ペプチド模倣大環状分子が、界面活性剤なしにミセルを形成する、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目170)
ミセルを形成しない、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目171)
保存剤をさらに含む、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目172)
前記保存剤が、塩化ベンザルコニウム、EDTAおよびそれらの組合せからなる群から選択される、項目171に記載の水性医薬製剤。
(項目173)
前記保存剤が、フェノール、メタ−クレゾールおよびそれらの組合せからなる群から選択される、項目171に記載の水性医薬製剤。
(項目174)
共溶媒をさらに含む、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目175)
前記共溶媒が、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMA)およびそれらの組合せからなる群から選択される、項目174に記載の水性医薬製剤。
(項目176)
前記ペプチド模倣大環状分子の分子量が、1800〜2000Dの範囲である、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目177)
前記ペプチド模倣大環状分子が、900〜1000Dの範囲の観測質量(m/e)を有する、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目178)
MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合するペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩、リン酸緩衝剤、D−トレハロース、およびポリソルベート20を含む水性医薬製剤であって、該ペプチド模倣大環状分子が、表1、表1a、表1b、および表1cのいずれかのアミノ酸配列と少なくとも約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%同一であるアミノ酸配列を含む、水性医薬製剤。
(項目179)
前記水性医薬製剤中の前記ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mLに等しいか
またはそれを超える、項目178に記載の水性医薬製剤。
(項目180)
前記水性医薬製剤中のD−トレハロースの量が、約8%w/vである、項目178から179のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目181)
前記水性医薬製剤中のポリソルベート20の量が、約0.03%w/vである、項目178から180のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目182)
2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含む、項目178から181のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目183)
前記ペプチド模倣大環状分子が、表1、表1a、表1b、および表1cのいずれかのアミノ酸配列と少なくとも約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%同一であるアミノ酸配列を含み、式
[式中、
各A、C、DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
、[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロで置換されている)、または該DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各LおよびL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シク
ロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vは、独立に、1〜1000の整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である]を有する、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目184)
前記ペプチド模倣大環状分子が、式
[式中、
Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe3−X4−His5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10−X11−Ser12またはPhe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロ
アルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはR1およびR2の少なくとも1つは、該DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
R7は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
R8は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
vは、1〜1000の整数であり、
wは、0〜1000の整数である]を有する、前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目185)
前記大環状分子を形成するリンカーの少なくとも1つが、式−L1−L2−
[式中、
L1およびL2は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
nは、1〜5の整数である]を有する、項目183または184に記載の水性医薬製剤。(項目186)
wが、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である、項目184に記載の水性医薬製剤。
(項目187)
Xaa5が、Gluまたはそのアミノ酸類似体である、項目184に記載の水性医薬製剤。
(項目188)
各Eが、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)から選択されるアミノ酸である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目189)
[D]vが、−Leu1−Thr2である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目190)
wが、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である、項目183または1
84に記載の水性医薬製剤。
(項目191)
wが、3〜10である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目192)
wが、3〜6である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目193)
wが、6〜10である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目194)
wが、6である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目195)
vが、1〜10である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目196)
vが、2〜10である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目197)
vが、2〜5である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目198)
vが、2である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目199)
L1およびL2が、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、またはヘテロシクロアリーレンであり、それぞれR5により任意選択で置換されている、項目185に記載の水性医薬製剤。
(項目200)
L1およびL2が、独立に、アルキレンまたはアルケニレンである、項目185に記載の水性医薬製剤。
(項目201)
Lが、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目202)
Lが、アルキレンである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目203)
Lが、C3〜C16アルキレンである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目204)
Lが、C10〜C14アルキレンである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目205)
R1およびR2が、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目206)
R1およびR2が、Hである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目207)
R1およびR2が、独立に、アルキルである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目208)
R1およびR2が、メチルである、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目209)
x+y+z=6である、項目183に記載の水性医薬製剤。
(項目210)
uが、1である、項目183に記載の水性医薬製剤。
(項目211)
各Eが、SerまたはAlaまたはそれらの類似体である、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目212)
アミノ酸類似体である少なくとも1個のアミノ酸を含む、項目183または184に記載の水性医薬製剤。
(項目213)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目214)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目215)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目216)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目217)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目218)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目219)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目220)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目221)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目222)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目223)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目224)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目225)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目226)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目227)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目228)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目229)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目230)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目231)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目232)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目233)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目234)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目235)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目236)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目237)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目238)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目239)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目240)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目241)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目242)
前記ペプチド模倣大環状分子が、
の式または薬学的に許容されるその塩を有する、項目178、183および184のいずれか一項に記載の水性医薬製剤。
(項目243)
被験体のがんを処置する方法であって、該被験体に、治療有効量の前記項目のいずれか一項に記載の水性医薬製剤を投与するステップを含む、方法。
(項目244)
被験体のがんを処置する方法であって、該被験体に、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができるペプチド模倣大環状分子を含む安定な水性医薬製剤を投与するステップを含み、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mL超であり、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含有する、方法。
(項目245)
前記水性医薬製剤が、緩衝剤をさらに含む、項目244に記載の方法。
(項目246)
前記水性医薬製剤が、安定剤をさらに含む、項目244に記載の方法。
(項目247)
前記水性医薬製剤が、等張化剤をさらに含む、項目244のいずれか一項に記載の方法。
(項目248)
前記がんが、膀胱がん、骨がん、乳がん、子宮頸がん、CNSがん、結腸がん、眼腫瘍、腎臓がん、肝臓がん、肺がん、膵臓がん、絨毛癌(胎盤腫瘍)、前立腺がん、肉腫、皮膚がん、軟部組織がん、胃がん、胆嚢がん、胆道がん、腎臓がん、新生芽細胞腫、または神経内分泌がんからなる群から選択される、項目243から247のいずれか一項に記載の方法。
(項目249)
被験体のp53および/またはMDM2および/またはMDMXの活性をモジュレートする方法であって、該被験体に、該MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができるペプチド模倣大環状分子を含む安定な水性医薬製剤を投与するステップを含み、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mL超であり、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含有する、方法。(項目250)
前記水性医薬製剤が、緩衝剤をさらに含む、項目249に記載の方法。
(項目251)
前記水性医薬製剤が、等張化剤をさらに含む、項目249に記載の方法。
(項目252)
前記水性医薬製剤が、安定剤をさらに含む、項目249のいずれか一項に記載の方法。(項目253)
被験体のp53タンパク質とMDM2タンパク質の相互作用および/またはp53タンパク質とMDMXタンパク質の相互作用を拮抗する方法であって、該被験体に、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができるペプチド模倣大環状分子を含む水性医薬製剤を投与するステップを含み、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mL超であり、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含有する、方法。
(項目254)
前記水性医薬製剤が、緩衝剤をさらに含む、項目253に記載の方法。
(項目255)
前記水性医薬製剤が、安定剤をさらに含む、項目253に記載の方法。
(項目256)
前記水性医薬製剤が、等張化剤をさらに含む、項目253のいずれか一項に記載の方法。
(項目257)
15mg/mL超のペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を、水または水溶液に添加するステップを含む、水性医薬製剤を作製する方法であって、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含む、方法。
(項目258)
前記ペプチド模倣大環状分子が、前記MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができる、項目257に記載の方法。
(項目259)
前記ペプチド模倣大環状分子のナトリウム塩を、水または水溶液に添加するステップを含む、項目257または258に記載の方法。
(項目260)
前記水溶液が、緩衝剤を含む、項目257から259のいずれか一項に記載の方法。
(項目261)
前記水溶液が、等張化剤を含む、項目257から260のいずれか一項に記載の方法。(項目262)
前記水溶液が、安定剤をさらに含む、項目257から261のいずれか一項に記載の方法。
(項目263)
前記ペプチド模倣大環状分子の添加中に、前記緩衝剤および前記安定剤を含む前記溶液のpHを調整するステップをさらに含む、項目257から262のいずれか一項に記載の方法。
(項目264)
前記pHが、pH調整剤を添加することによって調整される、項目263に記載の方法。
(項目265)
前記pHが、約6.0〜8.0の範囲に調整される、項目263または264に記載の方法。
(項目266)
添加される前記pH調整剤の量が、約0.01〜10%w/vである、項目263に記載の方法。
(項目267)
添加される前記pH調整剤の量が、約0.09%w/vである、項目263に記載の方法。
(項目268)
前記pH調整剤が、酸を含む、項目263に記載の方法。
(項目269)
前記pH調整剤が、塩基を含む、項目263に記載の方法。
(項目270)
前記pH調整剤が、リン酸を含む、項目263に記載の方法。
(項目271)
前記pH調整剤が、水酸化ナトリウム、例えば0.1NのNaOHを含む、項目263に記載の方法。
(項目272)
前記水溶液への前記ペプチド模倣大環状分子の添加の後に得られた前記水性医薬製剤を濾過するステップをさらに含む、項目257から271のいずれか一項に記載の方法。
(項目273)
前記濾過が、真空下で実施される、項目272に記載の方法。
(項目274)
前記濾過が、圧力下で実施される、項目272に記載の方法。
(項目275)
前記濾過が、滅菌濾過を含む、項目272に記載の方法。
(項目276)
前記濾過が、メンブレンフィルターの使用を含む、項目272に記載の方法。
(項目277)
前記メンブレンフィルターが、セルロースまたはセルロース誘導体を含む、項目276
に記載の方法。
(項目278)
前記メンブレンフィルターが、セルロースエステル(MCE)を含む、項目276に記載の方法。
(項目279)
前記メンブレンフィルターが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含む、項目276に記載の方法。
(項目280)
前記メンブレンフィルターが、ポリビニリデンを含む、項目276に記載の方法。
(項目281)
前記メンブレンフィルターが、ポリ塩化ビニリデンを含む、項目276に記載の方法。(項目282)
前記メンブレンフィルターが、ポリフッ化ビニリデンを含む、項目276に記載の方法。
(項目283)
前記メンブレンフィルターが、約10nm〜10μmの範囲の細孔径を有する、項目276に記載の方法。
(項目284)
前記濾過によって、前記水性医薬製剤が清澄化される、項目272に記載の方法。
(項目285)
前記メンブレンフィルターが、約0.2μmの細孔径を有する、項目284に記載の方法。
(項目286)
前記濾過が、前記水性医薬製剤を1つまたは複数のメンブレンフィルターに通過させることを含む、項目272に記載の方法。
(項目287)
前記水性医薬製剤を商業的に製造するために使用される、項目257から286のいずれか一項に記載の方法。
(項目288)
作製される水性医薬製剤の量が、約1リットル〜約100リットルである、項目257に記載の方法。
(項目289)
作製される水性医薬製剤の量が、約10リットル〜約100リットルである、項目257に記載の方法。
(項目290)
作製される水性医薬製剤の量が、約10リットル〜約50リットルである、項目257に記載の方法。
(項目291)
ペプチド模倣大環状分子を含む水性医薬製剤、および該水性医薬製剤をヒト被験体に投与するための指示を、適切な容器手段に含むキットであって、該ペプチド模倣大環状分子が、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができ、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の量が、15mg/mL超であり、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含む、キット。
(項目292)
前記指示が、前記水性医薬製剤の静脈内投与のためのものである、項目291に記載のキット。
(項目293)
MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができるペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を適切な容器手段に含む、水性医薬製剤を製剤化するためのキットであって、該水性医薬製剤中の該ペプチド模倣大環状分子の
量が、15mg/mL超であり、該水性医薬製剤が、2%w/v未満の任意のミセル形成剤を含む、キット。
残基および/またはアミノ酸類似体残基の間に1つまたは複数の非ペプチド結合を含み、任意選択で、大環状分子を形成する任意のものに加えて、1つまたは複数の天然に存在しないアミノ酸残基またはアミノ酸類似体残基を含む。「対応する未架橋ポリペプチド」は、ペプチド模倣大環状分子の文脈で言及される場合、大環状分子と同じ長さであり、大環状分子に対応する野生型配列の等価な天然アミノ酸を含むポリペプチドに関すると理解される。
み込まれるJ Pharmaceutical Sciences、66巻:1〜19頁(1977年)において
薬学的に許容される塩を詳説している。塩は、本発明のペプチド模倣大環状分子の最終的な単離および精製中に、in situで調製することができ、または一般に下記の通り、遊離塩基もしくは遊離酸官能基を適切な試薬と別個に反応させることによって調製することができる。例えば、遊離塩基官能基は、適切な酸と反応させることができる。薬学的に許容される適切な塩には、金属塩、例えばアルカリ金属塩、例えばナトリウム、カリウム、およびリチウムの塩;ならびにアルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩またはマグネシウム塩が含まれ得る。薬学的に許容される非毒性の酸付加塩の例は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸を用いて、または有機酸、例えば酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸を用いて、またはイオン交換などの当技術分野で使用される他の方法を使用することによって形成されたアミノ基の塩である。薬学的に許容される他の塩には、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩(hernisulfate)、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩等が含まれる。
ノ酸、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、およびアミノ酸類似体が含まれるが、それらに限定されない。
体である。「大きい疎水性アミノ酸」は、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、およびそれらの類似体である。「極性アミノ酸」は、セリン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、システイン、チロシン、およびそれらの類似体である。「荷電アミノ酸」は、リシン、アルギニン、ヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、およびそれらの類似体である。
キセン酸;(S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−酢酸;(S)−3−アミノ−4−(1−ナフチル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2,4−ジクロロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−フリル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−ナフチル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−チエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3,4−ジクロロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3,4−ジフルオロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−ベンゾチエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−ピリジル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−チエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ブロモフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ヨードフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ニトロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ピリジル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−ペンタフルオロ−フェニル酪酸;(S)−3−アミノ−5−ヘキセン酸;(S)−3−アミノ−5−ヘキシン酸;(S)−3−アミノ−5−フェニルペンタン酸;(S)−3−アミノ−6−フェニル−5−ヘキセン酸;1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−カルボン酸;1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−4−カルボン酸;3−アミノ−3−(2−クロロフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(2−チエニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(3−ブロモフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−4,4,4−トリフルオロ−酪酸;3−アミノアジピン酸;D−β−フェニルアラニン;β−ロイシン;L−β−ホモアラニン;L−β−ホモアスパラギン酸γ−ベンジルエステル;L−β−ホモグルタミン酸δ−ベンジルエステル;L−β−ホモイソロイシン;L−β−ホモロイシン;L−β−ホモメチオニン;L−β−ホモフェニルアラニン;L−β−ホモプロリン;L−β−ホモトリプトファン;L−β−ホモバリン;L−Nω−ベンジルオキシカルボニル−β−ホモリシン;Nω−L−β−ホモアルギニン;O−ベンジル−L−β−ホモヒドロキシプロリン;O−ベンジル−L−β−ホモセリン;O−ベンジル−L−β−ホモトレオニン;O−ベンジル−L−β−ホモチロシン;γ−トリチル−L−β−ホモアスパラギン;(R)−β−フェニルアラニン;L−β−ホモアスパラギン酸γ−t−ブチルエステル;L−β−ホモグルタミン酸δ−t−ブチルエステル;L−Nω−β−ホモリシン;Nδ−トリチル−L−β−ホモグルタミン;Nω−2,2,4,6,7−ペンタメチル−ジヒドロベンゾフラン−5−スルホニル−L−β−ホモアルギニン;O−t−ブチル−L−β−ホモヒドロキシ−プロリン;O−t−ブチル−L−β−ホモセリン;O−t−ブチル−L−β−ホモトレオニン;O−t−ブチル−L−β−ホモチロシン;2−アミノシクロペンタンカルボン酸;および2−アミノシクロヘキサンカルボン酸が挙げられるが、それらに限定されない。
ジル)−D−アラニン;β−(2−ピリジル)−L−アラニン;β−(2−チエニル)−D−アラニン;β−(2−チエニル)−L−アラニン;β−(3−ベンゾチエニル)−D−アラニン;β−(3−ベンゾチエニル)−L−アラニン;β−(3−ピリジル)−D−アラニン;β−(3−ピリジル)−L−アラニン;β−(4−ピリジル)−D−アラニン;β−(4−ピリジル)−L−アラニン;β−クロロ−L−アラニン;β−シアノ−L−アラニン;β−シクロヘキシル−D−アラニン;β−シクロヘキシル−L−アラニン;β−シクロペンテン−1−イル−アラニン;β−シクロペンチル−アラニン;β−シクロプロピル−L−Ala−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;β−t−ブチル−D−アラニン;β−t−ブチル−L−アラニン;γ−アミノ酪酸;L−α,β−ジアミノプロピオン酸;2,4−ジニトロ−フェニルグリシン;2,5−ジヒドロ−D−フェニルグリシン;2−アミノ−4,4,4−トリフルオロ酪酸;2−フルオロ−フェニルグリシン;3−アミノ−4,4,4−トリフルオロ−酪酸;3−フルオロ−バリン;4,4,4−トリフルオロ−バリン;4,5−デヒドロ−L−leu−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;4−フルオロ−D−フェニルグリシン;4−フルオロ−L−フェニルグリシン;4−ヒドロキシ−D−フェニルグリシン;5,5,5−トリフルオロ−ロイシン;6−アミノヘキサン酸;シクロペンチル−D−Gly−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;シクロペンチル−Gly−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;D−α,β−ジアミノプロピオン酸;D−α−アミノ酪酸;D−α−t−ブチルグリシン;D−(2−チエニル)グリシン;D−(3−チエニル)グリシン;D−2−アミノカプロン酸;D−2−インダニルグリシン;D−アリルグリシン・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;D−シクロヘキシルグリシン;D−ノルバリン;D−フェニルグリシン;β−アミノ酪酸;β−アミノイソ酪酸;(2−ブロモフェニル)グリシン;(2−メトキシフェニル)グリシン;(2−メチルフェニル)グリシン;(2−チアゾイル)グリシン;(2−チエニル)グリシン;2−アミノ−3−(ジメチルアミノ)−プロピオン酸;L−α,β−ジアミノプロピオン酸;L−α−アミノ酪酸;L−α−t−ブチルグリシン;L−(3−チエニル)グリシン;L−2−アミノ−3−(ジメチルアミノ)−プロピオン酸;L−2−アミノカプロン酸ジシクロヘキシル−アンモニウム塩;L−2−インダニルグリシン;L−アリルグリシン・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;L−シクロヘキシルグリシン;L−フェニルグリシン;L−プロパルギルグリシン;L−ノルバリン;N−α−アミノメチル−L−アラニン;D−α,γ−ジアミノ酪酸;L−α,γ−ジアミノ酪酸;β−シクロプロピル−L−アラニン;(N−β−(2,4−ジニトロフェニル))−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−4−メチルトリチル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−アリルオキシカルボニル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−γ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−4−メチルトリチル)−D−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−4−メチルトリチル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−アリルオキシカルボニル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;D−α,γ−ジアミノ酪酸;4,5−デヒドロ−L−ロイシン;シクロペンチル−D−Gly−OH;シクロペンチル−Gly−OH;D−アリルグリシン;D−ホモシクロヘキシルアラニン;L−1−ピレニルアラニン;L−2−アミノカプロン酸;L−アリルグリシン;L−ホモシクロヘキシルアラニン;およびN−(2−ヒドロキシ−4−メトキシ−Bzl)−Gly−OHが挙げられるが、それらに限定されない。
)2−OH;Lys(N3)−OH;Nδ−ベンジルオキシカルボニル−L−オルニチン;Nω−ニトロ−D−アルギニン;Nω−ニトロ−L−アルギニン;α−メチル−オルニチン;2,6−ジアミノヘプタン二酸;L−オルニチン;(Nδ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソ−シクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−オルニチン;(Nδ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソ−シクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−オルニチン;(Nδ−4−メチルトリチル)−D−オルニチン;(Nδ−4−メチルトリチル)−L−オルニチン;D−オルニチン;L−オルニチン;Arg(Me)(Pbf)−OH;Arg(Me)2−OH(非対称);Arg(Me)2−OH(対称);Lys(ivDde)−OH;Lys(Me)2−OH・HCl;Lys(Me3)−OHクロリド;Nω−ニトロ−D−アルギニン;およびNω−ニトロ−L−アルギニンが挙げられるが、それらに限定されない。
ニルアラニン、2−メチル−L−フェニルアラニン、2−ニトロ−D−フェニルアラニン、2−ニトロ−L−フェニルアラニン、2;4;5−トリヒドロキシ−フェニルアラニン、3,4,5−トリフルオロ−D−フェニルアラニン、3,4,5−トリフルオロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジクロロ−D−フェニルアラニン、3,4−ジクロロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジフルオロ−D−フェニルアラニン、3,4−ジフルオロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン、3,4−ジメトキシ−L−フェニルアラニン、3,5,3’−トリヨード−L−チロニン、3,5−ジヨード−D−チロシン、3,5−ジヨード−L−チロシン、3,5−ジヨード−L−チロニン、3−(トリフルオロメチル)−D−フェニルアラニン、3−(トリフルオロメチル)−L−フェニルアラニン、3−アミノ−L−チロシン、3−ブロモ−D−フェニルアラニン、3−ブロモ−L−フェニルアラニン、3−クロロ−D−フェニルアラニン、3−クロロ−L−フェニルアラニン、3−クロロ−L−チロシン、3−シアノ−D−フェニルアラニン、3−シアノ−L−フェニルアラニン、3−フルオロ−D−フェニルアラニン、3−フルオロ−L−フェニルアラニン、3−フルオロ−チロシン、3−ヨード−D−フェニルアラニン、3−ヨード−L−フェニルアラニン、3−ヨード−L−チロシン、3−メトキシ−L−チロシン、3−メチル−D−フェニルアラニン、3−メチル−L−フェニルアラニン、3−ニトロ−D−フェニルアラニン、3−ニトロ−L−フェニルアラニン、3−ニトロ−L−チロシン、4−(トリフルオロメチル)−D−フェニルアラニン、4−(トリフルオロメチル)−L−フェニルアラニン、4−アミノ−D−フェニルアラニン、4−アミノ−L−フェニルアラニン、4−ベンゾイル−D−フェニルアラニン、4−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、4−ビス(2−クロロエチル)アミノ−L−フェニルアラニン、4−ブロモ−D−フェニルアラニン、4−ブロモ−L−フェニルアラニン、4−クロロ−D−フェニルアラニン、4−クロロ−L−フェニルアラニン、4−シアノ−D−フェニルアラニン、4−シアノ−L−フェニルアラニン、4−フルオロ−D−フェニルアラニン、4−フルオロ−L−フェニルアラニン、4−ヨード−D−フェニルアラニン、4−ヨード−L−フェニルアラニン、ホモフェニルアラニン、チロキシン、3,3−ジフェニルアラニン、チロニン、エチル−チロシン、およびメチル−チロシンが挙げられる。
トファン;7−ブロモ−トリプトファン;7−メチル−−トリプトファン;D−1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン−3−カルボン酸;6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロノルハルマン−1−カルボン酸;7−アザトリプトファン;L−1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン−3−カルボン酸;5−メトキシ−2−メチル−トリプトファン;および6−クロロ−L−トリプトファンが挙げられるが、それらに限定されない。
が含まれる。
が含まれるが、それらに限定されない。
Processes in Organic Synthesis」Acc. Chem. Res. 1995年、28巻、446〜452頁、米国特許第5,811,515号;米国特許第7,932,397号;米国特許出願第2011/0065915号;米国特許出願第2011/0245477号;Yuら、「Synthesis of Macrocyclic Natural Products by Catalyst-Controlled
Stereoselective Ring-Closing Metathesis」、Nature 2011年、479巻、8
8頁;およびPeryshkovら、「Z-Selective Olefin Metathesis Reactions Promoted
by Tungsten Oxo Alkylidene Complexes」、J. Am. Chem. Soc. 2011年、133巻、20754頁に開示されている。さらに他の場合には、反応基は、チオール基である。このような実施形態では、大環状化試薬は、例えば2つのチオール反応基、例えばハロゲン基で官能化されているリンカーである。いくつかの例では、大環状化試薬には
、パラジウム試薬、例えばPd(PPh3)4、Pd(PPh3)2Cl2、Pd(dppe)Cl、Pd(dppp)Cl2、およびPd(dppf)Cl2が含まれる。用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素もしくはヨウ素またはそれらのラジカルを指す。
られている、上で定義のC1〜C5アルキル基を指す。アルキル複素環基の代表例として、−CH2CH2−モルホリン、−CH2CH2−ピペリジン、−CH2CH2CH2−モルホリン、および−CH2CH2CH2−イミダゾールが挙げられるが、それらに限定されない。
用語「Xaa」は、本明細書に記載の式において、任意のアミノ酸を指すために使用される。この用語には、例えば「Xaa6」のように下付き数字が続く場合がある。これらの場合、下付き数字は、配列におけるアミノ酸「Xaa」の位置を指す場合があり、または指していない場合がある。例えばすべてではないが、いくつかの場合には、Xaa6は、アミノ酸「Xaa」が配列の6番目の位置に存在することを意味することができる。
一態様では、本開示は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合するペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を含む、非経口投与のための水性医薬製剤を提供する。本明細書に提示の水性医薬製剤は、注射できる状態になっている(ready for injection)(例えば静脈内)水溶液、または希釈および注射できる
状態になっている水性濃縮物である。一部の実施形態では、本明細書に開示の水性医薬製剤は、ミセルを含有せず、またはミセルを本質的に含まない。様々な実施形態では、本明細書に開示の水性医薬製剤は、2%w/v未満のミセル形成剤を含む。いくつかの例では、本明細書に開示の水性医薬製剤は、2%、1.9%、1.8%、1.7%、1.6%、
1.5%、1.4%、1.3%、1.2%、1.1%、1.0%、0.9%、0.8%、0.7%、0.6%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、または0.05%w/v未満のミセル形成剤を含む。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、ソルビトールである。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、ポリエチレングリコール−ポリ(乳酸)である。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、1,2−ジステアロイル−ホスファチジルエタノールアミン−メチル−ポリエチレングリコールコンジュゲートである。一部の実施形態では、ミセル形成剤は使用されないが、分子がミセル形成特性を有する。
(式中、
各A、C、およびDは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
、[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各Eは、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)からなる群から選択されるアミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロで置換されている)、または前記DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各LおよびL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vは、独立に、1〜1000の整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
式−L1−L2−
(式中、
L1およびL2は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各nは、1〜5の整数である)
を有する。
DMXに結合し、それらの活性をモジュレートすることができるp53ベースのペプチド模倣大環状分子である。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質の間の相互作用を阻害するp53ベースのペプチド模倣大環状分子である。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、それらに限定されるものではないが、がんおよび他の過剰増殖性疾患を含めた疾患を処置するために使用することができるp53ベースのペプチド模倣大環状分子である。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は、式Iを有しており、表1、表1a、表1b、および表1cのいずれかのアミノ酸配列と少なくとも約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%またはそれを超えて同一のアミノ酸配列を含む。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は、表1、表1a、表1b、および表1cのいずれかに由来するペプチド模倣大環状分子である。
コールオクチルフェノールエーテル、ポリオキシエチレングリコールアルキルフェノールエーテル、グリセロールアルキルエステル、ポリオキシエチレングリコールソルビタンアルキルエステル、ソルビタンアルキルエステル、コカミドMEA、コカミドDEA、ドデシルジメチルアミンオキシド、ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのブロックコポリマー、およびポリエトキシ化獣脂アミンからなる群から選択することができる。いくつかの例では、安定剤は、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、例えばポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85またはポリソルベート120である。
、例えば保存剤または共溶媒をさらに含む。
)、前立腺がん、肉腫、皮膚がん、軟部組織がん、胃がん、胆嚢がん、胆道がん、腎臓がん、新生芽細胞腫、または神経内分泌がんからなる群から選択される。眼腫瘍の非限定的な例として、脈絡膜母斑、脈絡膜黒色腫、脈絡膜転移、脈絡膜血管腫、脈絡膜骨腫、虹彩黒色腫、ブドウ膜黒色腫、黒色細胞腫、転移網膜毛細血管腫、RPEの先天性肥大、RPE腺腫または網膜芽細胞腫が挙げられる。いくつかの場合には、がんは、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、結腸がん、CNSがん、黒色腫、卵巣がん、腎臓がん、前立腺がんおよび乳がんから選択される。いくつかの例では、がんは、乳がんである。いくつかの例では、がんは、胆嚢がんである。いくつかの例では、がんは、胆道がんである。いくつかの例では、がんは、神経内分泌がんである。いくつかの例では、がんは、骨がんである。いくつかの例では、がんは、骨肉腫である骨がんである。いくつかの例では、がんは、皮膚がんである。いくつかの例では、がんは、黒色腫である。
一態様では、本開示は、本明細書に記載のペプチド模倣大環状分子および水性賦形剤を含む、非経口投与に適した水性医薬製剤を提供する。本明細書で提供される水性医薬製剤は、静脈内、動脈内、髄腔内、または皮下投与に適し得る。一部の実施形態では、水性医薬製剤は、静脈内投与に適している。本明細書に記載の水性医薬製剤は、ペプチド模倣大環状分子の改善された溶解度および/または安定性を提供することができる。特定の実施形態では、水性医薬製剤は、ペプチド模倣大環状分子のペプチドだけの水への溶解度と比較して、ペプチド模倣大環状分子の溶解度の増大を提供する。
5%〜0.2%、0.1%〜0.2%、0.0001%〜0.1%、0.0005%〜0.1%、0.001%〜0.1%、0.005%〜0.1%、0.01%〜0.1%、0.05%〜0.1、0.0001%〜0.05%、0.0005%〜0.05%、0.001%〜0.05%、0.005%〜0.05%、0.01%〜0.05%、0.0001%〜0.01%、0.0005%〜0.01%、0.001%〜0.01%、0.005%〜0.01%、0.0001%〜0.005%、0.0005%〜0.005%、0.001%〜0.005%、0.0001%〜0.001%、0.0005%〜0.001%、または0.0001%〜0.0005%w/vのミセル形成剤を含む。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、ソルビトールである。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、ポリエチレングリコール−ポリ(乳酸)である。一部の実施形態では、ミセル形成剤は、1,2−ジステアロイル−ホスファチジルエタノールアミン−メチル−ポリエチレングリコールコンジュゲートである。一部の実施形態では、ミセル形成剤は製剤に添加されないが、分子がミセル形成特性を有する。
本開示の水性医薬製剤は、1種または複数種の緩衝剤、例えば薬学的に許容される緩衝剤を含むことができる。緩衝剤は、製剤のpHを調節し、かつ/またはペプチド模倣大環状分子の安定性を維持するために使用することができる。水性医薬製剤のpH範囲は、pH2〜pH12、pH4〜pH9、pH5〜pH9、またはpH6〜pH8であり得る。一部の実施形態では、水溶液は、pH約5.0〜9.0に緩衝される。一部の実施形態では、水性医薬製剤は、pH約6.0〜8.0に緩衝される。一部の実施形態では、水性医薬製剤のpHは、約6.5〜8.0、約7.0〜8.0、約7.5〜8.0、約6.0〜7.5、約6.5〜7.5、約7.0〜7.5、6.0〜7.0、約6.5〜7.0、約7.0〜7.5、または約7.5〜8.0の範囲である。一部の実施形態では、水溶液は、pH約6.0、約6.5、約7.0、約7.5、約8.0または約8.5に緩衝される。一部の実施形態では、水性医薬製剤は、pH約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、または約8.0に緩衝される。一部の実施形態では、水性医薬製剤は、pH約7.3〜7.5に緩衝される。
を、本開示の医薬製剤に使用することができる。緩衝剤は、酸性または塩基性溶液をある特定のpH状態にし、次に、その状態から変化するのを防止することができる任意の剤であり得る。本発明の水性医薬製剤に使用することができる緩衝剤には、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液、リン酸緩衝液、マレイン酸緩衝液、酒石酸緩衝液、ホウ酸緩衝液、炭酸緩衝液、重炭酸緩衝液、コハク酸緩衝液、またはグルタミン酸緩衝液が含まれる。
共沈物、クエン酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、グリセロリン酸カルシウム、塩化(cholride)カルシウム、水酸化カルシウム、乳酸カルシウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、またはそれらの混合物である。
本明細書に開示の水性医薬製剤は、製剤の張度/容量オスモル濃度を調整するために、1種または複数種の張度調整剤を含むことができる。例えば、水性医薬製剤の張度/容量オスモル濃度は、ヒト血漿と等張になるように調整され得る。このことは、組織に対する損傷を回避する一助になり得る。様々な実施形態では、本明細書に開示の水性医薬製剤の容量オスモル濃度は、250〜1000mOsMの範囲であり得る。例えば、製剤の容量オスモル濃度は、約250〜300mOsM、250〜350mOsM、250〜400mOsM、250〜450mOsM、250〜500mOsM、250〜550mOsM、250〜600mOsM、250〜650mOsM、250〜700mOsM、250〜750mOsM、250〜800mOsM、250〜850mOsM、250〜900mOsM、250〜950mOsM、300〜350mOsM、300〜400mOsM、300〜450mOsM、300〜500mOsM、300〜550mOsM、300〜600mOsM、300〜650mOsM、300〜700mOsM、300〜750mOsM、300〜800mOsM、300〜850mOsM、300〜900mOsM、300〜950mOsM、300〜1000mOsM、350〜400mOsM、350〜450mOsM、350〜500mOsM、350〜550mOsM、350〜600mOsM、350〜650mOsM、350〜700mOsM、350〜750mOsM、350〜800mOsM、350〜850mOsM、350〜900mOsM、350〜950mOsM、350〜1000mOsM、400〜450mOsM、400〜500mOsM、400〜550mOsM、400〜600mOsM、400〜650mOsM、400〜700mOsM、400〜750mOsM、400〜800mOsM、4
00〜850mOsM、400〜900mOsM、400〜950mOsM、400〜1000mOsM、450〜500mOsM、450〜550mOsM、450〜600mOsM、450〜650mOsM、450〜700mOsM、450〜750mOsM、450〜800mOsM、450〜850mOsM、450〜900mOsM、450〜950mOsM、450〜1000mOsM、500〜550mOsM、500〜600mOsM、500〜650mOsM、500〜700mOsM、500〜750mOsM、500〜800mOsM、500〜850mOsM、500〜900mOsM、500〜950mOsM、500〜1000mOsM、550〜600mOsM、550〜650mOsM、550〜700mOsM、550〜750mOsM、550〜800mOsM、550〜850mOsM、550〜900mOsM、550〜950mOsM、550〜1000mOsM、600〜650mOsM、600〜700mOsM、600〜750mOsM、600〜800mOsM、600〜850mOsM、600〜900mOsM、600〜950mOsM、600〜1000mOsM、650〜700mOsM、650〜750mOsM、650〜800mOsM、650〜850mOsM、650〜900mOsM、650〜950mOsM、650〜1000mOsM、700〜750mOsM、700〜800mOsM、700〜850mOsM、700〜900mOsM、700〜950mOsM、700〜1000mOsM、750〜800mOsM、750〜850mOsM、750〜900mOsM、750〜950mOsM、750〜1000mOsM、800〜850mOsM、800〜900mOsM、800〜950mOsM、800〜1000mOsM、850〜900mOsM、850〜950mOsM、850〜1000mOsM、900〜950mOsM、900〜1000mOsM、または950〜1000mOsMであり得る。一部の実施形態では、製剤の容量オスモル濃度は、250〜450mOsMの範囲である。例えば製剤の容量オスモル濃度は、約250mOsM、約300mOsM、約350mOsM、約400mOsM、または約450mOsMであり得る。一部の実施形態では、製剤は、生体液と等張であり、すなわち、容量オスモル濃度は約300mOsMである。
る。
本明細書に記載の水性医薬製剤は、安定剤を含む。使用することができる安定剤の非限定的な例として、アカシア、寒天、アルブミン、アルギン酸、ステアリン酸アルミニウム、アルギン酸アンモニウム、アラビノース、アルギニンHCL、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ベントナイト、ブチル化ヒドロキシトルエン、アルギン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カラゲニン、セロビオース、イナゴマメのセルロース(cellulose ceratonia)、コロイド状二酸化ケイ素、シクロデキストリン、ジエタノールアミン、デキストラン、エデテート(edentate)、エチルセルロース、エチレングリコールパルミトステアレート、フルクトース、ゲンチオビオース、グルコース、グルコサミン、グリシン、モノステアリン酸グリセリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルデンプン、ヒプロメロース、ヒアルロン酸、転化糖、イソマルトース、ラクトース、レシチン、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、マンノース、マンニトール、マルトース、鉱油およびラノリンアルコール、モノエタノールアミン、N−メチルピロリドン(pyrollidone)、ペクチン、ポラクリリンカリウム、ポロキサマー(例えばポロキサマー124、ポ
ロキサマー188、ポロキサマー237、ポロキサマー338、またはポロキサマー407)、ポリオキシエチレンソルビタン(sobitan)脂肪酸エステル、ポリビニルアルコー
ル、アルギン酸カリウム、塩化カリウム、ポビドン(例えばポビドンK−12、ポビドンK−15、ポビドンK−17、ポビドンK−25、ポビドンK−20、ポビドンK−60、ポビドンK−90、またはポビドンK−120)、没食子酸プロピル、プロピレングリコール、アルギン酸プロピレングリコール、ラフィノース、酢酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、塩化ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ソルビトール、ステアリルアルコール、スクロース、スルホブチルエーテルβ−シクロデキストリン、デンプン、トレハロース、白ろう、キサンタンガム、キシリトール、黄ろうおよび酢酸亜鉛が挙げられる。
本明細書に開示の水性医薬製剤は、製剤中に存在するペプチド模倣大環状分子および/または添加剤の酸化を防止し/最小限に抑えるために、1種または複数種の抗酸化剤を含むことができる。抗酸化剤は、安定剤として使用することもできる。本開示の水性医薬製剤を形成するために使用することができる抗酸化剤には、没食子酸のプロピル、オクチルおよびドデシルエステル、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA、通常、オルト異性体およびメタ異性体の混合物として購入される)、緑茶エキス、尿酸、システイン、ピルベート、ノルジヒドログアヤレチン酸、アスコルビン酸、アスコルビン酸の塩、例えばパルミチン酸アスコルビルおよびアスコルビン酸ナトリウム、アスコルビルグルコサミン、ビタミンE(すなわちトコフェロール、例えばa−トコフェロール)、ビタミンEの誘導体(例えば、酢酸トコフェリル)、レチノイド、例えばレチノイン酸、レチノール、トランス−レチノール、シス−レチノール、トランス−レチノールとシス−レチノールの混合物、3−デヒドロレチノールおよびビタミンAの誘導体(例えば、酢酸レチニル、レチナー
ルおよびパルミチン酸レチニル、パルミチン酸テチニル(tetinyl)としても公知)、ク
エン酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、リコペン、アントシアニド(anthocyanid)、バイオフラボノイド(bioflavinoid)(例えば
、ヘスペリチン、ナリンゲニン(naringen)、ルチンおよびケルセチン)、スーパーオキシドジスムターゼ、グルタチオンペルオキシダーゼ、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、インドール−3−カルビノール、ピクノジェノール(pycnogenol)、メラトニン、スルホラファン、プレグネノロン、リポ酸および4−ヒドロキシ−5−メチル−3[2H]−フラノンが含まれるが、それらに限定されない。様々な実施形態では、上の抗酸化剤の1種または複数種は、除外され、または有効量未満で存在する。
セロール(monothioglyercol)である。
本発明の製剤の構成成分の溶解度は、組成物中の界面活性剤または他の適切な共溶媒によって増強され得る。このような共溶媒には、ポリソルベート20、60および80、P
luronic(登録商標)F68、F−84およびP−103、シクロデキストリン、または当業者に公知の他の剤が含まれる。このような共溶媒は、約0.01重量%〜2重量%のレベルで用いることができる。さらに、界面活性剤は、化合物の凝集を防止するために使用することができる。
Corp.製、オハイオ州シンシナティ)で利用可能なオレイン酸;塩化セチルピリジニウム(Arrow Chemical,Inc.製、ニュージャージー州ウェストウッド);商標Epikuron 200(Lucas Meyer Decatur製、イリノイ州)で利用可能なダイズレシチン;商標Tween 20(ICI Specialty Chemicals製、デラウェア州ウィルミントン)で利用可能なポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;商標Tween 60(ICI製)で利用可能なポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート;商標Tween 80(ICI製)で利用可能なポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;商標Brij 76(ICI製)で利用可能なポリオキシエチレン(10)ステアリルエーテル;商標Brij 92(ICI製)で利用可能なポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル;商標Tetronic 150R1(BASF製)で利用可能なポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−エチレンジアミンブロックコポリマー;商標Pluronic L−92、Pluronic L−121およびPluronic F68(BASF製)で利用可能なポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンブロックコポリマー;商標Alkasurf CO−40(Rhone−Poulenc製、カナダ、オンタリオ州ミシサガ)で利用可能なヒマシ油エトキシレート;ならびにそれらの混合物である。
性界面活性剤には、アルキルアンモニウム塩;フシジン酸塩;アミノ酸、オリゴペプチド、およびポリペプチドの脂肪酸誘導体;アミノ酸、オリゴペプチド、およびポリペプチドのグリセリド誘導体;レシチンおよび水添レシチン;リゾレシチンおよび水添リゾレシチン;リン脂質およびそれらの誘導体;リゾリン脂質およびそれらの誘導体;カルニチン脂肪酸エステル塩;アルキル硫酸塩;脂肪酸塩;ドクサートナトリウム;アシルラクチレート;モノ−およびジ−グリセリドのモノ−およびジ−アセチル化酒石酸エステル;スクシニル化モノ−およびジ−グリセリド;モノ−およびジ−グリセリドのクエン酸エステル;ならびにそれらの混合物が含まれるが、それらに限定されない。
ト、ステアロイルラクチレート、スクシニル化モノグリセリド、モノ/ジグリセリドのモノ/ジアセチル化酒石酸エステル、モノ/ジグリセリドのクエン酸エステル、コリルサルコシン、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リシノール酸、リノール酸、リノレン酸、ステアリン酸、ラウリル硫酸、テトラアセチル(teracecyl)サルフェート、ドクサート、ラウロイルカルニチン、パ
ルミトイルカルニチン、ミリストイルカルニチン、ならびにそれらの塩および混合物のイオン化形態であり得る。
、オレイン酸PEG−12、オレイン酸PEG−15、オレイン酸PEG−20、ジオレイン酸PEG−20、オレイン酸PEG−32、オレイン酸PEG−200、オレイン酸PEG−400、ステアリン酸PEG−15、ジステアリン酸PEG−32、ステアリン酸PEG−40、ステアリン酸PEG−100、ジラウリン酸PEG−20、トリオレイン酸PEG−25グリセリル、ジオレイン酸PEG−32、ラウリン酸PEG−20グリセリル、ラウリン酸PEG−30グリセリル、ステアリン酸PEG−20グリセリル、オレイン酸PEG−20グリセリル、オレイン酸PEG−30グリセリル、ラウリン酸PEG−30グリセリル、ラウリン酸PEG−40グリセリル、PEG−40パーム核油、PEG−50水素化ヒマシ油、PEG−40ヒマシ油、PEG−35ヒマシ油、PEG−60ヒマシ油、PEG−40水素化ヒマシ油、PEG−60水素化ヒマシ油、PEG−60トウモロコシ油、カプリン酸/カプリル酸PEG−6グリセリド、カプリン酸/カプリル酸PEG−8グリセリド、ラウリン酸ポリグリセリル−10、PEG−30コレステロール、PEG−25植物ステロール、PEG−30大豆ステロール、トリオレイン酸PEG−20、オレイン酸PEG−40ソルビタン、ラウリン酸PEG−80ソルビタン、ポリソルベート20、ポリソルベート80、POE−9ラウリルエーテル、POE−23ラウリルエーテル、POE−10オレイルエーテル、POE−20オレイルエーテル、POE−20ステアリルエーテル、コハク酸トコフェリルPEG−100、PEG−24コレステロール、オレイン酸ポリグリセリル−10、Tween 40、Tween 60、モノステアリン酸スクロース、モノラウリン酸スクロース、モノパルミチン酸スクロース、PEG10〜100ノニルフェノールシリーズ、PEG15〜100オクチルフェノールシリーズ、ならびにポロキサマーが含まれるが、それらに限定されない。
Dictionary and Handbook、第2巻、第7版(1997年)に列挙されている。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式(I)
(式中、
各A、C、およびDは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
、[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各Eは、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)からなる群から選択されるアミノ酸であり、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、または前記DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LおよびL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vは、独立に、整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
(式中、
Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe3−X4−His5−T
yr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10−X11−Ser12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはR1およびR2の少なくとも1つは、前記DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
vは、1〜1000、例えば1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20または1〜10の整数であり、
wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である)
のペプチド模倣大環状分子が提供される。
er12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。
(式中、
Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各Dは、独立に、アミノ酸であり、
各Eは、独立に、アミノ酸、例えばAla(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)から選択されるアミノ酸であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはR1およびR2の少なくとも1つは、前記DまたはEアミノの1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
vは、1〜1000、例えば1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20、または1〜10の整数であり、
wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である)
を有する。
Xaa9、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも4つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも5つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも6つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa3、Xaa5、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、およびXaa10の少なくとも7つは、配列Phe3−X4−Glu5−Tyr6−Trp7−Ala8−Gln9−Leu10/Cba10−X11−Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。
(式中、
Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa10、Xaa11、Xaa12、およびXaa13のそれぞれは、独立に、アミノ酸であり、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa10、Xaa11、Xaa12の少なくとも3つ、4つ、5つ、またはそれぞれは、配列X5−Thr6−Leu7−Leu8−X9−Leu10−Lys11/Ala11−Val12/Ala12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、X5およびX9のそれぞれは、独立に、アミノ酸である)
または薬学的に許容されるその塩である。
(式中、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、Xaa10、Xaa11およびXaa13のそれぞれは、独立に、アミノ酸であり、Xaa6、Xaa7、Xaa8、Xaa9、Xaa10、およびXaa11の少なくとも3つ、4つ、5つ、またはそれぞれは、配列X5−Thr6−Leu7−Leu8−Phe9−Leu10−Lys11/Ala11−X12の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、X5およびX12のそれぞれは、独立に、アミノ酸である)
または薬学的に許容されるその塩である。
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、
各Bは、独立に、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各Lは、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)または結合であるか、またはR1およびR1とL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各L’’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)または結合であるか、またはR2およびR2とL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R1は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’およびR1とL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’’およびR2とL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各nは、独立に、1〜5の整数であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vおよびwは、独立に、1〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数である)
のペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を提供する。
(式中、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸残基であり、
各R1およびR2は、独立に、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキル(それぞれ、ハロ−により任意選択で置換されている)、−Hであるか、またはR1およびR2の少なくとも1つは、DもしくはEアミノ酸残基の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各Lは、式−L1−L2−または−L1−L2−L3−の大環状分子を形成するリンカーであり、
各L1、L2、およびL3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R3は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリー
ル、またはヘテロアリールであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、
R7は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
R8は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
Xaa1およびXaa2のそれぞれは、独立に、アミノ酸残基であるか、または存在せず、
Xaa3は、Ala、Aib、Asp、Asn、Cys、Glu、Gln、His、Ile、Lys、Leu、Met、Arg、Ser、Thr、Val、Trp、Tyr、または上のいずれかの類似体であり、
vは、1〜1000の整数であり、
wは、0〜1000の整数であり、
nは、1〜5の整数である)
を有するペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を提供する。
(式中、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸残基であり、
R1およびR2は、独立に、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキル(それぞれ、ハロ−により任意選択で置換されている)、−Hであるか、またはR1およびR2の少なくとも1つは、DもしくはEアミノ酸残基の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、式−L1−L2−または−L1−L2−L3−の大環状分子
を形成するリンカーであり、
L1、L2、およびL3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R3は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、
R7は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
R8は、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
Xaa1およびXaa2のそれぞれは、独立に、アミノ酸残基であるか、または存在せず、
vは、1〜1000の整数であり、
wは、0〜1000の整数であり、
nは、1〜5の整数である)
のペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を提供する。
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20−X21
(式中、
X1は、Ile、Arg、Ala、Lys、Pro、Leu、Asp、Glu、His、Ser、Gln、Phe、それらの類似体であるか、または存在せず、
X2は、Trp、Arg、Ala、Asn、Phe、Pro、Leu、Ser、Lys、Tyr、His、Cou、Cou2、Cou4、Cou7、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X3は、Ile、Ala、Leu、Phe、Tyr、Val、Asp、Trp、Pro、Gln、Chg、Ac5c、Ac6c、Tba、Bip、Cha、Adm、hCha、それらの類似体であるか、または存在せず、
X4は、Ala、Gln、Asp、Val、Gly、Ser、Leu、Phe、Cha、A4、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X5は、Gln、Ala、Leu、Phe、Tyr、Gly、Ile、Val、Arg、Glu、Pro、Asp、MO、MO2、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X6は、Glu、Gln、His、Ala、Ser、Arg、Ile、Leu、Thr、
Phe、Val、Tyr、Gly、Nle、St、それらの類似体であるか、または存在せず、
X7は、Ala、Leu、Phe、Ile、2Nal、1Nal、3cf、Chg、Cha、Adm、hCha、Igl、Bip、それらの類似体であるか、または存在せず、
X8は、Arg、Ala、Asp、Glu、Thr、His、Gln、Gly、Asn、Phe、Cit、St、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X9は、Arg、Ala、Asp、Lys、Asn、Gly、Ser、Gln、Cys、Nle、St、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X10は、Ile、Val、Ala、Asp、Asn、Phe、Tba、hL、hhL、Nle、Chg、Cha、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X11は、Gly、Val、Ala、Leu、Ile、Asp、Glu、Cha、Aib、Abu、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X12は、Asp、Ala、Asn、Gly、Arg、Glu、Lys、Leu、Nle、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X13は、Ala、Glu、Gln、Leu、Lys、Asp、Tyr、Ile、Ser、Cys、St、Sta5、Aib、Nle、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X14は、Phe、Ala、Leu、Val、Tyr、Glu、His、Ile、Nle、1Nal、2Nal、Chg、Cha、BiP、それらの類似体、または架橋アミノ酸であり、
X15は、Asn、Gln、Ser、His、Glu、Asp、Ala、Leu、Ile、St、Nle、Aib、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X16は、Ala、Glu、Asp、Arg、Lys、Phe、Gly、Gln、Aib、Cha、St、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X17は、Phe、Tyr、Ala、Leu、Asn、Ser、Gln、Arg、His、Thr、Cou2、Cou3、Cou7、Dpr、Amf、Damf、Amye、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X18は、Tyr、Ala、Ile、Phe、His、Arg、Lys、Trp、Orn、Amf、Amye、Cha、2Nal、それらの類似体であるか、または存在せず、
X19は、Ala、Lys、Arg、His、Ser、Gln、Glu、Asp、Thr、Aib、Cha、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X20は、Arg、His、Ala、Thr、Lys、Amr、それらの類似体、架橋アミノ酸であるか、または存在せず、
X21は、Arg、His、Ala、Amr、それらの類似体であるか、または存在しない)
のアミノ酸配列を含むペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を提供し、
アミノ酸配列のアミノ酸の少なくとも2つは、架橋アミノ酸である。
(式中、
L1およびL2は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シク
ロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
nは、1〜5の整数である)
を有する。
るか、またはハロ−で置換されているアルキルである。一部の実施形態では、R1およびR2の少なくとも1つは、メチルである。他の実施形態では、R1およびR2は、メチルである。
である。
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、
各Bは、独立に、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
、[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各Lは、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)または結合であるか、またはR1およびR1とL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各L’’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれR5により任意選択で置換されている)または結合であるか、またはR2およびR2とL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R1は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’およびR1とL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’’およびR2とL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各L3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各nは、独立に、1〜5の整数であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vおよびwは、独立に、1〜1000、例えば1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜40、1〜25、1〜20、1〜15、または1〜10の整数であり、
各u、x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数である)
を有する。
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、
各Bは、独立に、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各Lは、独立に、式
の大環状分子を形成するリンカーであり、
各L1、L2およびL3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各R8は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(R5により任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vおよびwは、独立に、1〜1000の整数であり、
各u、x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
nは、1〜5の整数である)
を有する。
(式中、各R1およびR2は、独立に、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)]である。
[式中、各R1’およびR2’は、独立に、アミノ酸である)
である。
他の実施形態では、式(I)のペプチド模倣大環状分子は、以下に示す式
(式中、「AA」は、任意の天然または非天然アミノ酸側鎖を表し、
は、上で定義の[D]v、[E]wであり、nは、0〜20、50、100、200、300、400または500の整数である)
のいずれかの化合物である。一部の実施形態では、nは、0である。他の実施形態では、nは、50未満である。
個の炭素−炭素結合、およそ7個の炭素−炭素結合〜11個の炭素−炭素結合、またはおよそ9個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、長さは、およそ8個の炭素−炭素結合〜16個の炭素−炭素結合、およそ10個の炭素−炭素結合〜14個の炭素−炭素結合、またはおよそ12個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、長さは、およそ14個の炭素−炭素結合〜22個の炭素−炭素結合、およそ16個の炭素−炭素結合〜20個の炭素−炭素結合、またはおよそ18個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、長さは、およそ20個の炭素−炭素結合〜28個の炭素−炭素結合、およそ22個の炭素−炭素結合〜26個の炭素−炭素結合、またはおよそ24個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、長さは、およそ26個の炭素−炭素結合〜34個の炭素−炭素結合、およそ28個の炭素−炭素結合〜32個の炭素−炭素結合、またはおよそ30個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ1ターンをスパンする場合、連結は、およそ4個の原子〜12個の原子、およそ6個の原子〜10個の原子、またはおよそ8個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、連結は、およそ7個の原子〜15個の原子、およそ9個の原子〜13個の原子、またはおよそ11個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、連結は、およそ13個の原子〜21個の原子、およそ15個の原子〜19個の原子、またはおよそ17個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、連結は、およそ19個の原子〜27個の原子、およそ21個の原子〜25個の原子、またはおよそ23個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、連結は、およそ25個の原子〜33個の原子、およそ27個の原子〜31個の原子、またはおよそ29個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ1ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ17員〜25員、およそ19員〜23員、またはおよそ21員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ29員〜37員、およそ31員〜35員、またはおよそ33員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ44員〜52員、およそ46員〜50員、またはおよそ48員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ59員〜67員、およそ61員〜65員、またはおよそ63員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ74員〜82員、およそ76員〜80員、またはおよそ78員を含有する環を形成する。
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、末端DおよびEは、独立に、任意選択でキャッピング基を含み、
各Bは、独立に、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L3−CO−]、[−NH−L3−SO2−]、または[−NH−L3−]であり、
各R1およびR2は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはR1およびR2の少なくとも1つは、前記DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各R3は、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各Lは、独立に、式−L1−L2−の大環状分子を形成するリンカーであり、
各L1、L2およびL3は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R4−K−R4−]nであり、それぞれR5により任意選択で置換されており、
各R4は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、各Kは、独立に、O、S、SO、SO2、CO、CO2、またはCONR3であり、
各R5は、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR6、−N(R6)2、−SR6、−SOR6、−SO2R6、−CO2R6、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各R6は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤で
あり、
各R7は、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(R5により任意選択で置換されている)、
各vおよびwは、独立に、1〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
のペプチド模倣大環状分子が提供される。
である。
性アミノ酸の塩も含む。放射性であろうと放射性でなかろうと、本明細書に開示の化合物のあらゆる同位体変形形態が、本明細書において企図される。
同性、少なくとも約45%のペアワイズ相同性、少なくとも約50%のペアワイズ相同性、少なくとも約55%のペアワイズ相同性、少なくとも約60%のペアワイズ相同性、少なくとも約65%のペアワイズ相同性、少なくとも約70%のペアワイズ相同性、少なくとも約75%のペアワイズ相同性、少なくとも約80%のペアワイズ相同性、少なくとも約85%のペアワイズ相同性、少なくとも約90%のペアワイズ相同性、少なくとも約95%のペアワイズ相同性、少なくとも約96%のペアワイズ相同性、少なくとも約97%のペアワイズ相同性、少なくとも約98%のペアワイズ相同性、少なくとも約99%のペアワイズ相同性、少なくとも約99.5%のペアワイズ相同性、少なくとも約99.9%のペアワイズ相同性を有することができる。
、直鎖ペプチドp−CF3−Phe7−D−PMI−βで実施した。強力な選択的MDM2アンタゴニストであるSP−757は、i,i+7架橋をp−CF3−Phe−7−D−PMI−bの配列に含めることによって調製した。SP−757は、1桁のマイクロモル濃度で(EC50=1.5mM)SJSA−1肉腫細胞殺滅活性を呈した。(図3)。SP−763は、アラニン含量を35%に増大すると同時に、4つのアラニン残基をSP−757のC末端に付加することによって正味電荷およびVon Heijneスコアを維持することによって調製した。SP−763は、SP−757と比較して改善されたSJSA−1肉腫細胞殺滅活性(EC50=0.15mM)を呈した(図3)。SP−763は、SP−449と類似の細胞殺滅活性を呈した。
酸である。「$r8」と表されるアミノ酸は、1つの二重結合を含む全炭素クロスリンカーによって結合しているアルファ−Me R8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「Ahx」は、アミノシクロヘキシルリンカーを表す。クロスリンカーは、各アミノ酸のアルファ炭素の間に8個または11個の炭素原子を含む、直鎖全炭素クロスリンカーである。「$/」と表されるアミノ酸は、いかなるクロスリンカーによっても結合していないアルファ−Me S5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/r5」と表されるアミノ酸は、いかなるクロスリンカーによっても結合していないアルファ−Me R5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/s8」と表されるアミノ酸は、いかなるクロスリンカーによっても結合していないアルファ−Me
S8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/r8」と表されるアミノ酸は、いかなるクロスリンカーによっても結合していないアルファ−Me R8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「Amw」と表されるアミノ酸は、アルファ−Meトリプトファンアミノ酸である。「Aml」と表されるアミノ酸は、アルファ−Meロイシンアミノ酸である。「Amf」と表されるアミノ酸は、アルファ−Meフェニルアラニンアミノ酸である。「2ff」と表されるアミノ酸は、2−フルオロ−フェニルアラニンアミノ酸である。「3ff」と表されるアミノ酸は、3−フルオロ−フェニルアラニンアミノ酸である。「St」と表されるアミノ酸は、それぞれが示されている通り別のアミノ酸に架橋されている2つのペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「St//」と表されるアミノ酸は、架橋されていない2つのペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「%St」と表されるアミノ酸は、それぞれが示されている通り完全に飽和した炭化水素架橋を介して別のアミノ酸に架橋されている2つのペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「Ba」と表されるアミノ酸は、ベータ−アラニンである。架橋アミノ酸の命名(例えば「$er8」または「$zr8」)における小文字「e」または「z」は、二重結合の立体配置を表す(それぞれEまたはZ)。他の文脈では、「a」または「f」などの小文字は、Dアミノ酸(例えば、それぞれD−アラニンまたはD−フェニルアラニン)を表す。「NmW」と指定されるアミノ酸は、N−メチルトリプトファンを表す。「NmY」と指定されるアミノ酸は、N−メチルチロシンを表す。「NmA」と指定されるアミノ酸は、N−メチルアラニンを表す。「Kbio」は、リシン残基の側鎖アミノ基に結合しているビオチン基を表す。「Sar」と指定されるアミノ酸は、サルコシンを表す。「Cha」と指定されるアミノ酸は、シクロヘキシルアラニンを表す。「Cpg」と指定されるアミノ酸は、シクロペンチルグリシンを表す。「Chg」と指定されるアミノ酸は、シクロヘキシルグリシンを表す。「Cba」と指定されるアミノ酸は、シクロブチルアラニンを表す。「F4I」と指定されるアミノ酸は、4−ヨードフェニルアラニンを表す。「7L」は、N15同位体ロイシンを表す。「F3Cl」と指定されるアミノ酸は、3−クロロフェニルアラニンを表す。「F4cooh」と指定されるアミノ酸は、4−カルボキシフェニルアラニンを表す。「F34F2」と指定されるアミノ酸は、3,4−ジフルオロフェニルアラニンを表す。「6clW」と指定されるアミノ酸は、6−クロロトリプトファンを表す。「$rda6」と指定されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸とのジアルキン結合を介して架橋されたアルファ−Me R6−ヘキシニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。「$da5」と指定されるアミノ酸は、アルファ−Me S5−ペンチニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表し、ここでアルキンは、第2のアルキニルアミノ酸とのジアルキン結合の半分を形成する。「$ra9」と指定されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸とのアルキンメタセシス反応を介して架橋されたアルファ−Me R9−ノニニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。「$a6」と指定されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸とのアルキンメタセシス反応を介して架橋されたアルファ−Me S6−ヘキシニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。名称「iso1」または「iso2」は、ペプチド模倣大環状分子が、単一異性体であることを示す。
来のクロマトグラフィーによる方法によって分離することができ、または分離できない場合がある。一部の実施形態では、一方の異性体は、他方の異性体と比較して改善された生物学的な特性を有する。一実施形態では、ペプチド模倣大環状分子のEの架橋オレフィン異性体は、そのZの対応物と比較して、より良好な溶解度、より良好な標的親和性、より良好なin vivoもしくはin vitro有効性、より高いヘリシティ、または改善された細胞透過性を有する。別の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子のZの架橋オレフィン異性体は、そのEの対応物と比較して、より良好な溶解度、より良好な標的親和性、より良好なin vivoもしくはin vitro有効性、より高いヘリシティ、または改善された細胞透過性を有する。
れている。ヒトに感染したことがある低病原性ウイルスの例として、H7N7、H9N2、およびH7N2が挙げられる。
疫学的に別個の型(6つの亜属:A〜F)がある。アデノウイルスは、化学的または物理的作用物質および有害なpH条件に対して異常に安定であり、体外で長期間生存することができる。AD2およびAd5(C種)などの一部のアデノウイルスは、感染性侵入のためにクラスリン媒介性エンドサイトーシスおよびマクロピノサイトーシスを使用する。Ad3(B種)などの他のアデノウイルスは、感染性侵入のためにダイナミン依存性エンドサイトーシスおよびマクロピノサイトーシスを使用する。
てのコロナウイルスの全体的な構造に寄与するタンパク質は、スパイク、エンベロープ、膜およびヌクレオカプシドである。SARSの具体的な場合において、S上の定義された受容体−結合ドメインは、ウイルスがその細胞受容体であるアンギオテンシン−変換酵素2に付着するのを媒介する。
14巻:5589頁;Wangら(1996年)、Genes Dev. 10巻:2859頁)。
BCL−2およびBCL−XLなどの抗アポトーシス性タンパク質は、すべてのBHドメインの配列保存を呈する。アポトーシス促進性タンパク質は、BH1、BH2、およびBH3ドメインにおいて相同性を有する「多ドメイン」ファミリーメンバー(例えば、BAK、BAX)、ならびにBH3両親媒性α−ヘリカルセグメントにおいて排他的に配列相同性を含有する「BH3−ドメインだけ」のファミリーメンバー(例えば、BID、BAD、BIM、BIK、NOXA、PUMA)に分類される。BCL−2ファミリーメンバーは、ホモ二量体およびヘテロ二量体を形成する能力を有しており、これは、競合的結合、およびアポトーシス促進性タンパク質と抗アポトーシス性タンパク質レベルの比によって、死滅刺激に対する感受性が規定されることを示唆している。抗アポトーシス性タンパク質は、アポトーシス促進性過剰、すなわち過度のプログラム細胞死から細胞を保護するように機能する。追加の「安全」対策は、アポトーシス促進性タンパク質の転写を制御し、それらを不活性な配座異性体として維持することを含み、死滅促進機能を活性化するために、タンパク質分解による活性化、脱リン酸化、またはリガンド誘導性高次構造変化のいずれかを必要とする。ある特定の細胞型では、原形質膜において受信された死滅シグナルは、ミトコンドリア経路を介してアポトーシスを誘発する。ミトコンドリアは、カスパーゼ9を活性化して致命的な下流タンパク分解性事象をもたらす、細胞質複合体の非常に重要な構成成分であるチトクロムcを隔離することによって、細胞死のゲートキーパーと
して働くことができる。BCL−2/BCL−XLおよびBAK/BAXなどの多ドメインタンパク質は、ミトコンドリア膜において守護者および死刑執行者のような対立する役割を果たし、それらの活性は、BCL−2ファミリーの上流のBH3だけのメンバーによってさらに制御される。例えば、BIDは、アポトーシス促進性タンパク質のBH3−ドメインだけのファミリーのメンバーであり、原形質膜において受信した死滅シグナルを、ミトコンドリア膜におけるエフェクターであるアポトーシス促進性タンパク質に伝達する。BIDは、アポトーシス促進性タンパク質および抗アポトーシス性タンパク質の両方と相互作用する能力を有しており、カスパーゼ8によって活性化されると、チトクロムcの放出およびミトコンドリアのアポトーシスを誘発する。欠失および変異誘発の研究では、アポトーシス促進性ファミリーメンバーの両親媒性α−ヘリカルBH3セグメントが、死滅ドメインとして機能し得、したがって多ドメインアポトーシス性タンパク質と相互作用するための非常に重要な構造的モチーフを表し得ることが決定された。構造的研究では、BH3ヘリックスが、BH1、2および3ドメインの界面によって形成された疎水性の溝に挿入されることによって抗アポトーシス性タンパク質と相互作用し得ることが示された。活性化BIDは、抗アポトーシス性タンパク質(例えば、BCL−2およびBCL−XL)によって結合され、隔離され得、アポトーシス促進性タンパク質BAXおよびBAKの活性化を誘発して、チトクロムcの放出およびミトコンドリアのアポトーシスプログラムをもたらし得る。BADも、BH3−ドメインだけのアポトーシス促進性ファミリーメンバーであり、その発現は、BAX/BAKの活性化を誘発する。しかしBADは、BIDとは対照的に、抗アポトーシス性ファミリーメンバーであるBCL−2およびBCL−XLとの優先的な結合を呈する。BAD BH3ドメインは、BCL−2に対して高い親和性結合を呈するが、BAD BH3ペプチドは、in vitroでミトコンドリアからのチトクロムcの放出を活性化することができず、これは、BADがBAX/BAKの直接的な活性化因子ではないことを示唆している。BCL−2を過剰発現するミトコンドリアは、BID誘発性チトクロムcの放出に対して抵抗性があるが、BADとの併用処置は、BID感受性を修復することができる。BADによるミトコンドリアのアポトーシスの誘導は、(1)BCL−2/BCL−XL結合ポケットからの、BIDおよびBID様タンパク質などのBAX/BAK活性化因子の転位、または(2)抗アポトーシス性タンパク質によるBID様タンパク質の隔離を防止する、BADによるBCL−2/BCL−XL結合ポケットの選択的占有のいずれかによる結果のようである。したがって、ミトコンドリアのアポトーシスを直接的に活性化するBID様タンパク質と、多ドメイン抗アポトーシス性タンパク質の結合ポケットを占有することによって、ミトコンドリアをBID様アポトーシス促進物質に感受性にする能力を有するBAD様タンパク質の、2つのクラスのBH3−ドメインだけのタンパク質が明らかになっている。本明細書に開示の方法に従うBCL−2ファミリーメンバーのタンパク質の様々なα−ヘリカルドメインが、開示されている(それらの開示全体が参照によって本明細書に組み込まれるWalenskyら(2004年)、Science 305巻:1466頁;およびWalenskyら、米国特許出願第200
5/0250680号)。
、または22個のアミノ酸を含むペプチドであり得る。一部の実施形態では、ヒトBIMペプチド配列から得られたペプチド模倣大環状分子のペプチドは、アミノ酸位置1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、または22に変異を含むペプチドであり得る。一部の実施形態では、変異は、非必須アミノ酸の変異である。一部の実施形態では、変異は、必須アミノ酸の変異である。一部の実施形態では、変異は、疎水性アミノ酸の変異である。一部の実施形態では、変異は、天然に存在するアミノ酸の変異である。一部の実施形態では、変異は、保存アミノ酸の変異である。一部の実施形態では、ヒトBIMペプチド配列から得られたペプチド模倣大環状分子のペプチドは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、または22個のアミノ酸類似体を含むペプチドであり得る。一部の実施形態では、ヒトBIMペプチド配列から得られたペプチド模倣大環状分子のペプチドは、1つまたは2つのキャッピング基を含むペプチドであり得る。
を有し(t−Bu−U−と示される)、一部のペプチドは、ノナノイル末端を有し(non−U−と示される)、一部のペプチドは、エチル末端を有し(Et−U−と示される)、一部のペプチドは、シクロヘキシル末端を有し(Chx−U−と示される)、一部のペプチドは、イソプロピル末端を有し(iPr−U−と示される)、一部のペプチドは、フェニル末端を有し(Ph−U−と示される)、一部のペプチドは、尿酸末端を有し(NH2CO−と示される)、一部のペプチドは、パルミトイル末端を有し(Pam−と示される)、一部のペプチドは、ヘプテン酸末端を有し(Hep−と示される)、一部のペプチドは、5−カルボキシテトラメチルローダミン末端を有する(5−TAMRA−と示される)。
ペプチド模倣大環状分子は、当技術分野で公知の様々な方法のいずれかによって調製することができる。例えば、表1、表1a、表1b、または表1cの「$」または「$r8」によって示される残基のいずれかは、同じ分子の第2の残基と共にクロスリンカーを形成することができる残基またはこのような残基の前駆体で置換され得る。
は、ペプチド模倣大環状分子の合成に用いることができる。
M. Firouz Mohdら、J. Org. Chem(2003年)、68巻、8193〜8198頁;Yang, Binら、Bioorg Med. Chem. Lett.(2004年)、14巻、1403〜1406頁;米国特許第5,364,851号;米国特許第5,446,128号;米国特許第5,824,483号;米国特許第6,713,280号;および米国特許第7,202,332号に開示の方法が含まれる。このような実施形態では、アルファ位に追加の置換基R−を含有するアミノ酸前駆体が使用される。このようなアミノ酸は、大環状分子前駆体の所望の位置に組み込まれ、それによって、クロスリンカーが置換される位置、または、あるいは大環状分子前駆体の配列の他所に存在し得る。次に、示されている方法に従って、前駆体を環化する。
ペプチド模倣大環状分子の特性は、例えば下記の方法を使用することによってアッセイ
される。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、本明細書に記載の置換基を有していない対応するポリペプチドと比較して、改善された生物学的特性を有する。
Heijne値、ポリペプチドによって担持されている正味電荷、ポリペプチドのアミノ酸配列のアラニン含量、ポリペプチドの両親媒性、ポリペプチドの溶解度、ポリペプチドの逆相HPLC保持時間、またはそれらの任意の組合せに基づいて調製することができる。
プチド模倣大環状分子の長さは、13〜20、13〜19、13〜18、13〜17、13〜16、または13〜15個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、14〜21、15〜21、16〜21、17〜21、18〜21、または19〜21個のアミノ酸の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、14個のアミノ酸〜20個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、〜19、14〜18、14〜17、または14〜16個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、15〜20、16〜20、17〜20、または18〜20個のアミノ酸の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、15個のアミノ酸〜19個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、15〜18個または15〜17個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、16〜19個または17〜19個のアミノ酸の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、16個のアミノ酸〜18個のアミノ酸の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、17個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、14個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、15個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、16個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、17個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、18個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、19個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、20個である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、21個である。
、6.5〜8.5、6.5〜7.5、7.5〜9.5、または7.5〜8.5の範囲である。
のアラニン含量は、25%〜30%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、30%〜50%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、30%〜45%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、30%〜40%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、30%〜35%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、35%〜50%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、35%〜45%の範囲である。一部の実施形態では、調製されたペプチド模倣大環状分子のアラニン含量は、35%〜40%の範囲である。
Heijne値に基づいて調製することができる。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、10個のアミノ酸〜24個のアミノ酸、11個のアミノ酸〜23個のアミノ酸、12個のアミノ酸〜22個のアミノ酸、13個のアミノ酸〜21個のアミノ酸、14個のアミノ酸〜20個のアミノ酸、15個のアミノ酸〜19個のアミノ酸、または16個のアミノ酸〜18個のアミノ酸の範囲であり、調製されたペプチド模倣大環状分子のvon Heijne値は、2〜9、3〜8、4〜7、4〜6、または4〜5の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、10個のアミノ酸、11個のアミノ酸、12個のアミノ酸、13個のアミノ酸、14個のアミノ酸、15個のアミノ酸、16個のアミノ酸、17個のアミノ酸、18個のアミノ酸、19個のアミノ酸、20個のアミノ酸、または21個のアミノ酸であり、調製されたペプチド模倣大環状分子のvon Heijne値は、4.5〜5.5の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子は、14個のアミノ酸〜20個のアミノ酸の範囲の長さ、および4〜7の範囲のvon Heijne値を有する。
ノ酸〜20個のアミノ酸、15個のアミノ酸〜19個のアミノ酸、または16個のアミノ酸〜18個のアミノ酸の範囲であり、調製されたペプチド模倣大環状分子の正味電荷は、−3、−2、−1、0および1を含む−3〜1の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子の長さは、10個のアミノ酸、11個のアミノ酸、12個のアミノ酸、13個のアミノ酸、14個のアミノ酸、15個のアミノ酸、16個のアミノ酸、17個のアミノ酸、18個のアミノ酸、19個のアミノ酸、20個のアミノ酸、または21個のアミノ酸であり、調製されたペプチド模倣大環状分子の正味電荷は、−3、−2、−1、0および1を含む−3〜1の範囲である。例えば、調製されたペプチド模倣大環状分子は、14個のアミノ酸〜20個のアミノ酸の範囲の長さ、および−2〜0の範囲の正味電荷を有する。
液中、α−ヘリカル含量が通常25%未満の、主にランダムコイルである。他方では、最適化リンカーを有するペプチド模倣大環状分子は、例えば対応する未架橋のポリペプチドのアルファ−ヘリシティの少なくとも2倍のアルファ−ヘリシティを有する。一部の実施形態では、大環状分子は、50%超のアルファ−ヘリシティを有する。ペプチド模倣大環状分子のヘリシティをアッセイするために、化合物を、水溶液に溶解させる(例えばpH7の50mMリン酸カリウム溶液、または蒸留水(distilled H2O)で、濃度25〜50μMまで)。円二色性(CD)スペクトルを、分光偏光計(例えば、Jasco J−710)で、標準測定パラメータ(例えば、温度、20℃;波長、190〜260nm;ステップ分解能、0.5nm;速度、20nm/秒;蓄積、10;応答、1秒;バンド幅、1nm;路長、0.1cm)を使用して得る。各ペプチドのα−ヘリカル含量は、平均残基楕円率(例えば[Φ]222obs)を、モデルヘリカルデカペプチドについて記録された値で割ることによって算出される(Yangら(1986年)、Methods Enzymol. 1
30巻:208頁))。
>60℃のTmを呈し、これは、水溶液中で高度に安定な構造を表している。融解温度に対する大環状分子の形成の効果をアッセイするために、ペプチド模倣大環状分子または非修飾ペプチドを、蒸留水に溶解させ(例えば最終濃度50μM)、Tmを、分光偏光計(例えば、Jasco J−710)で、標準パラメータ(例えば、波長222nm;ステップ分解能、0.5nm;速度、20nm/秒;蓄積、10;応答、1秒;バンド幅、1nm;温度上昇速度:1℃/分;路長、0.1cm)を使用して、ある温度範囲(例えば4〜95℃)にわたって楕円率の変化を測定することによって決定する。
放射する。
このアッセイでは、小さい有機分子、ペプチド、オリゴヌクレオチドまたはタンパク質などの任意のクラスの分子を、推定上のアンタゴニストとして調査することができる。
親和性選択−質量分析によるタンパク質−リガンド結合のためのアッセイ
タンパク質に対する試験化合物の結合および親和性を評価するために、例えば親和性選択質量分析アッセイを使用する。タンパク質−リガンド結合実験は、システム全体の対照実験について概説されている以下の代表的手順に従って、1μMのペプチド模倣大環状分子と5μMのhMDM2を使用して実施する。ペプチド模倣大環状分子の40μM原液のDMSOアリコート1μLを、PBS19μL(リン酸緩衝食塩水:150mMのNaClを含有する50mM、pH7.5のリン酸緩衝液)に溶解させる。得られた溶液を、反復ピペット操作によって混合し、10000gで10分間遠心分離処理することによって清澄化する。得られた上清のアリコート4μLに、PBS中10μMのhMDM2 4μLを添加する。したがって、実験試料各8.0μLは、PBS中5.0μM濃度のタンパク質40pmol(1.5μg)と、1μMペプチド模倣大環状分子および2.5%DMSOを含有している。こうして濃度点ごとに調製した二つ組の試料を、室温で60分間インキュベートし、次に4℃に冷やした後、5.0μL注入のサイズ排除クロマトグラフィー−LC−MS分析を行う。標的タンパク質、タンパク質−リガンド複合体、および非結合化合物を含有する試料を、SECカラム上に注入し、そこで急速なSECステップによ
って複合体を非結合構成成分から分離する。SECカラム溶離液を、UV検出器を使用してモニタすると、SECカラムのボイドボリュームに溶出する初期溶出タンパク質画分が、カラム上に保持されている非結合構成成分から十分に分離されることが確認される。タンパク質およびタンパク質−リガンド複合体を含有するピークは、一次UV検出器から溶出した後、試料ループに入り、そこでSEC段階のフローストリームから切り離され(excised)、弁機序を介してLC−MSに直接移される。ペプチド模倣大環状分子の(M+
3H)3+イオンを、ESI−MSによって、予測されるm/zにおいて観測し、タンパク質−リガンド複合体の検出を確実にする。
Mixtures.」Annis, D. A.;Nazef, N.;Chuang, C. C.;Scott, M. P.;Nash,
H. M. J. Am. Chem. Soc. 2004年、126巻、15495〜15503頁;また「ALIS: An Affinity Selection-Mass Spectrometry System for the Discovery and Characterization of Protein-Ligand Interactions」D. A. Annis、C.-C. Chuang、およびN. Nazef. In Mass Spectrometry in Medicinal Chemistry.
Wanner K、Hoefner G編: Wiley-VCH;2007年:121〜184頁。Mannhold R、Kubinyi H、Folkers G(シリーズ編者): Methods and Principles in Medicinal
Chemistryに記載の通り、ESI−MSによって観測し、抽出されたイオンクロマトグ
ラムを定量し、次に結合親和性Kdを得るための等式にフィットさせる。
冷やした後、2.0μL注入のSEC−LC−MS分析を行う。これらおよび他の方法のさらなる詳細は、「A General Technique to Rank Protein-Ligand Binding Affinities and Determine Allosteric vs. Direct Binding Site Competition in
Compound Mixtures.」Annis, D. A.;Nazef, N.;Chuang, C. C.;Scott, M. P.;Nash, H. M. J. Am. Chem. Soc. 2004年、126巻、15495〜15
503頁;また「ALIS: An Affinity Selection-Mass Spectrometry System for the Discovery and Characterization of Protein-Ligand Interactions」D. A.
Annis、C.-C. Chuang、およびN. Nazef. In Mass Spectrometry in Medicinal
Chemistry. Wanner K、Hoefner G編: Wiley-VCH;2007年:121〜184頁
。Mannhold R、Kubinyi H、Folkers G(シリーズ編者): Methods and Principles in Medicinal Chemistryに提示されている。
いて、様々な腫瘍形成細胞株および非腫瘍形成細胞株、ならびにヒトまたはマウス細胞集団から得られた初代細胞を使用して決定する。細胞生存率を、例えば、ペプチド模倣大環状分子(0.5〜50μM)と共に24〜96時間かけてインキュベートしてモニタして、EC50<10μMで死滅させる細胞を同定する。細胞生存率を測定するいくつかの標準アッセイは、市販されており、任意選択でペプチド模倣大環状分子の有効性を評価するために使用される。さらに、アネキシンVおよびカスパーゼ活性化を測定するアッセイは、任意選択でペプチド模倣大環状分子が、アポトーシス機構を活性化することによって細胞を死滅させるかどうかを評価するために使用される。例えば、Cell Titer−gloアッセイを使用し、それによって、細胞生存率を細胞内ATP濃度の関数として決定する。
因子に関して患者群を比較することによって評価することができる。この例では、ペプチド模倣大環状分子で処置した患者群は、プラセボで処置した患者対照群と比較して、改善された生存期間の延長を示し得る。
Smee、Antiviral Res、2000年、48巻(1号):1〜16頁;およびColacino,
J.M.、D.C. DeLong、J.R. Nelson、W.A. Spitzer、J. Tang、F. Victor、およびC.Y. Wu、Antimicrob Agents Chemother、1990年、34巻(11号):2156〜63頁参照。またフェレットは、哺乳動物におけるトリインフルエンザウイルスH5N1の病変形成の研究のための最適なモデルである。Zitzow, L.A.、T. Rowe、T. Morken
、W.-J. Shieh、S. Zaki、およびJ.M. Katz、Pathogenesis of Avian Influenza A (H5N1) Viruses in Ferrets. 2002年、4420〜4429頁も参照されたい。PB1ステープルペプチドの活性は、陽性対照としてのリバビリンまたはオセルタミビ
ルと比較することができる。
ごとに算出する。くしゃみの臨床徴候(麻酔前)、食欲不振、呼吸困難、および活動レベルを評価する。また、点数化システムを使用して、活動レベルを評価し、毎日の点数に基づいて、一群の動物ごとに相対的な不活動指数を算出する。直腸温度および活動点数を使用して、インフルエンザ感染症の重症度およびステープルペプチドがインフルエンザ症状を防止する能力を評価する。
9年、3944〜3955頁参照。
本開示の別の態様は、本明細書に開示の水性医薬製剤を作製する方法に関する。該方法は、少なくとも1つのペプチド模倣大環状分子、または薬学的に許容されるその塩を水溶液に溶解させるステップを含む。該方法は、いくらか時間を追加してペプチド混合物を撹拌するステップをさらに含むことができる。例えば、ペプチド混合物は、1分間、2分間、3分間、4分間、5分間、6分間、7分間、8分間、9分間、10分間、15分間、30分間、45分間、1時間、1.5時間、2時間追加して、またはそれを超えて撹拌することができる。
.5時間、1時間、45分間、30分間、15分間、10分間、9分間、8分間、7分間、6分間、5分間、4分間、3分間、2分間、1分間にわたって、またはそれ未満でゆっくり添加される。
20.0%w/v、約7〜20.0%w/v、約10〜20.0%w/v、約12〜20.0%w/v、15〜20.0%w/v、17〜20.0%w/v、約5〜25.0%w/v、7〜25.0%w/v、10〜25.0%w/v、12〜25.0%w/v、15〜25.0%w/v、17〜25.0%w/v、20〜25.0%w/v、または22〜25.0%w/v;5〜35.0%w/v、7〜35.0%w/v、10〜35.0%w/v、12〜35.0%w/v、15〜35.0%w/v、17〜35.0%w/v、20〜35.0%w/v、22〜35.0%w/v、25〜35.0%w/v、27〜35.0%w/v、30〜35.0%w/v、または32〜35.0%w/v;5〜40.0%w/v、7〜40.0%w/v、約10〜40.0%w/v、約12〜40.0%w/v、約15〜40.0%w/v、約17〜40.0%w/v、約20〜40.0%w/v、22〜40.0%w/v、25〜40.0%w/v、27〜40.0%w/v、30〜40.0%w/v、33〜40.0%w/v、35〜40.0%w/v、または37〜40.0%w/v;5〜50.0%w/v、10〜50.0%w/v、12〜50.0%w/v、15〜50.0%w/v、20〜50.0%w/v、22〜50.0%w/v、25〜50.0%w/v、27〜50.0%w/v、30〜50.0%w/v、32〜50.0%w/v、35〜50.0%w/v、37〜50.0%w/v、40〜50.0%w/v、42〜50.0%w/v、45〜50.0%w/v、または47〜50.0%w/vの範囲である。
mg/mL、約30〜70mg/mL、約30〜80mg/mL、約30〜90mg/mL、約30〜100mg/mL、約35〜40mg/mL、約35〜45mg/mL、約35〜50mg/mL、約35〜60mg/mL、約35〜70mg/mL、約35〜80mg/mL、約35〜90mg/mL、約35〜100mg/mL、約40〜45mg/mL、約40〜50mg/mL、約40〜60mg/mL、約40〜70mg/mL、約40〜80mg/mL、約40〜90mg/mL、約45〜50mg/mL、約45〜60mg/mL、約45〜70mg/mL、約45〜80mg/mL、約45〜90mg/mL、約40〜100mg/mL、約50〜60mg/mL、約50〜70mg/mL、約50〜80mg/mL、約50〜90mg/mL、約50〜100mg/mL、約60〜70mg/mL、約60〜80mg/mL、約60〜90mg/mL、約60〜100mg/mL、約70〜80mg/mL、約70〜90mg/mL、約70〜100mg/mL、約80〜90mg/mL、約80〜100mg/mLまたは約90〜100mg/mLである。一部の実施形態では、本開示の製剤中のペプチド模倣大環状分子の量は、約1mg/mL、約2mg/mL、約3mg/mL、約4mg/mL、約5mg/mL、約6mg/mL、約7mg/mL、約8mg/mL、約9mg/mL、約10mg/mL、約11mg/mL、約12mg/mL、約13mg/mL、約14mg/mL、約15mg/mL、約16mg/mL、約17mg/mL、約18mg/mL、約19mg/mL、または約20mg/mLであり得る。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子の量は、約5mg/mL、約10mg/mL、約15mg/mLまたは約20mg/mLである。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53ベースのペプチド模倣大環状分子であり、その量は、約1〜20mg/mL、例えば約1.0mg/mL、約5mg/mL、約10mg/mL、約15mg/mLまたは約20mg/mLである。
賦形剤に溶解させるステップ、および少なくとも1つのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を添加するステップを含む。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、一度に添加される。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、上記の期間にわたってゆっくり添加される。上記の通り、該方法は、ペプチド混合物を、少しの追加時間にわたって撹拌するステップをさらに含むことができる。
00mg/mL、100〜500mg/mL、100〜400mg/mL、100〜300mg/mL、100〜200mg/mL、200〜500mg/mL、200〜400mg/mL、200〜300mg/mL、300〜500mg/mL、300〜400mg/mLまたは400〜500mg/mLの範囲であり得る。一部の実施形態では、張度調整剤の濃度は、約10mg/mL、約20mg/mL、約30mg/mL、約40mg/mL、約50mg/mL、約60mg/mL、約70mg/mL、約80mg/mL、約90mg/mL、または約100mg/mLである。一部の実施形態では、張度調整剤の濃度は、約50mg/mLである。一部の実施形態では、張度調整剤の濃度は、約80mg/mLである。一部の実施形態では、張度調整剤の濃度は、約100mg/mLである。一部の実施形態では、張度調整剤は、トレハロース(例えば、D−トレハロース)であり、その濃度は、約80mg/mLである。
1〜0.05%w/vのレベルで用いることができる。
することができる。いくつかの場合には、希釈は、被験体に投与する最大1分前、5分前、15分前、30分前、45分前、60分前、90分前、2時間前、3時間前、4時間前、5時間前、6時間前、7時間前、8時間前、9時間前、10時間前、11時間前、12時間前、13時間前、14時間前、15時間前、16時間前、17時間前、18時間前、19時間前、20時間前、21時間前、22時間前、23時間前、または24時間前に実施される。いくつかの例では、再構成され希釈された溶液は、再構成および/または希釈して1〜10時間、2〜8時間、3〜7時間、4〜6時間以内に使用される。いくつかの例では、製剤は、投与する1日よりも前、2日よりも前、3日よりも前、4日よりも前、5日よりも前、6日よりも前、1週間よりも前に希釈/再構成される。
本開示の製剤は、低エンドトキシン濃度によって特徴付けることができる。一部の実施形態では、製剤は、約100EU/mL未満、例えば、約90EU/mL、80EU/mL、70EU/mL、60EU/mL、50EU/mL、40EU/mL、30EU/mL、20EU/mL、10EU/mL、5EU/mL、1EU/mL、0.5EU/mL、0.2EU/mL、0.1EU/mL、0.05EU/mL、0.01EU/mL、0.005EU/mL、または0.001EU/mL未満のエンドトキシン濃度を有することができる。一部の実施形態では、エンドトキシン濃度は、0.1〜10EU/mL、例えば約0.1〜1EU/mL、0.1〜2EU/mL、0.1〜3EU/mL、0.1〜4EU/mL、0.1〜5EU/mL、0.1〜6EU/mL、0.1〜7EU/mL、0.1〜8EU/mL、0.1〜9EU/mL、1〜2EU/mL、1〜3EU/mL、1〜4EU/mL、1〜5EU/mL、1〜6、1〜7、1〜8、1〜9、1〜10、2〜3EU/mL、2〜4EU/mL、2〜5EU/mL、2〜6、2〜7、2〜8、2〜9、2〜10、3〜4EU/mL、3〜5EU/mL、3〜6EU/mL、3〜7EU/mL、3〜8EU/mL、3〜9EU/mL、3〜10EU/mL、4〜5EU/mL、4〜6EU/mL、4〜7EU/mL、4〜8EU/mL、4〜9EU/mL、4〜10EU/mL、5〜6EU/mL、5〜7EU/mL、5〜8EU/mL、5〜9EU/mL、5〜10EU/mL、6〜7EU/mL、6〜8EU/mL、6〜9EU/mL、6〜10EU/mL、7〜8EU/mL、7〜9EU/mL、7〜10EU/mL、8〜9EU/mL、8〜10EU/mL、または9〜10EU/mLである。
個、約5,000個、約5,500個、約6,000個、約6,500個、約7,000個、約8,000個、約8,500個、約9,000個、約9,500個、または約10,000個の粒子を含む。一部の実施形態では、本開示の製剤は、10μmまたはそれを超えるサイズの粒子を本質的に含まない。一部の実施形態では、本開示の製剤は、製剤1mLまたは5mL当たり10μmまたはそれを超えるサイズの500個未満の粒子を含む。一部の実施形態では、本開示の製剤は、製剤1mLまたは5mL当たり10μmまたはそれを超えるサイズの1000個未満の粒子を含む。一部の実施形態では、本開示の製剤は、製剤1mLまたは5mL当たり10μmまたはそれを超えるサイズの1200個未満の粒子を含む。一部の実施形態では、本開示の製剤は、製剤1mLまたは5mL当たり10μmまたはそれを超えるサイズの1,000〜1,200個未満の粒子を含む。
000〜10,000個、4,500〜10,000個、5,000〜10,000個、5,500〜10,000個、6,000〜10,000個、6,500〜10,000個、7,000〜10,000個、7,500〜10,000個、8,000〜10,000個、8,500〜10,000個、9,000〜10,000個、または9,500〜10,000個の粒子を含む。
000〜10,000個、4,500〜10,000個、5,000〜10,000個、5,500〜10,000個、6,000〜10,000個、6,500〜10,000個、7,000〜10,000個、7,500〜10,000個、8,000〜10,000個、8,500〜10,000個、9,000〜10,000個、または9,500〜10,000個の粒子を含む。
も1%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、−20℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても1.5%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、−20℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても2.0%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、−20℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても2.5%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、−20℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても3.0%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、−20℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても5.0%未満である。
超える期間保存しても5.0%未満である。
.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても2.5%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、40℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても3.0%未満である。一部のさらなる実施形態では、任意の保存温度における製剤中の任意の単一不純物の量は、40℃の温度で0カ月、0.5カ月、1.0カ月、1.5カ月、2.0カ月、2.5カ月、3.0カ月、3.5カ月、4.0カ月、4.5カ月、5.0カ月、5.5カ月、6.0カ月、8カ月、10カ月、12カ月、またはそれを超える期間保存しても5.0%未満である。
一部の実施形態では、本開示の製剤におけるペプチド模倣大環状分子の安定性は、不活性ガスを製剤に注入する(sparging)ことによって改善することができる。それらに限定されるものではないが、窒素、アルゴン、ヘリウム、またはそれらの組合せを含む様々な不活性ガスを、注入材料として使用することができる。一部の実施形態では、不活性ガスは、窒素である。注入は、一般に、酸素がペプチド模倣大環状分子製剤から低減されるか、または完全に除去されるまで実施される。注入期間は、製剤の量、撹拌の有効性、および不活性ガスの流速を含むいくつかの因子に応じて決まる。一部の実施形態では、注入は
、製剤に不活性ガスを約1分間〜12時間通気することによって実施される。一部の実施形態では、製剤は、約1分間〜約11時間、約1分間〜約10時間、約1分間〜9時間、約1分間〜8時間、約1分間〜7時間、約1分間〜6時間、約1分間〜5時間、約1分間〜4時間、約1分間〜3時間、約1分間〜2時間、約1分間〜1時間、約1分間〜45分間、約1分間〜約30分間、約1分間〜15分間、約1分間〜10分間、約1分間〜約9分間、約1分間〜8分間、約1分間〜約7分間、約1分間〜6分間、約1分間〜約5分間、約1分間〜約4分間、約1分間〜約3分間、約1分間〜約2分間注入される。一部の実施形態では、注入は、約1分間未満実施される。
方法
本明細書の一態様では、ペプチド模倣大環状分子がモデル化されるタンパク質またはペプチドの天然リガンド(複数可)に結合する作用物質(agent)を同定するための競合的
結合アッセイにおいて有用な、水性医薬製剤が提供される。例えば、p53/MDMX系では、p53に基づく標識ペプチド模倣大環状分子を、MDMXに競合的に結合する小分子と共にMDMX結合アッセイにおいて使用することができる。競合結合研究により、in vitroを速やかに評価し、p53/MDMX系に特異的な薬物候補を決定することができる。このような結合研究は、本明細書に開示のペプチド模倣大環状分子のいずれかおよびそれらの結合パートナーを用いて実施され得る。
本明細書の別の態様では、結合パートナー間、例えばp53とMDM2またはp53とMDMXの間の相互作用または結合を妨害することによって、過剰増殖性疾患および炎症性障害を含む疾患を処置または防止する方法が提供される。これらの方法は、ヒトを含む温血動物に有効量の化合物を投与するステップを含む。一部の実施形態では、本明細書に開示の1つまたは複数の化合物の投与によって、細胞成長の停止またはアポトーシスが誘導される。
本明細書で使用される用語「処置」は、疾患、疾患の症状または疾患に対する素因を治癒させ、癒し、軽減し、緩和し、変化させ、修正し、寛解させ、改善し、またはそれらに影響を及ぼす目的で、疾患、疾患の症状もしくは疾患に対する素因を有する患者に治療剤を適用もしくは投与し、または疾患、疾患の症状もしくは疾患に対する素因を有する患者から単離された組織もしくは細胞株に治療剤を適用もしくは投与するものと定義される。
一部の実施形態では、医薬製剤は、がんおよび新生物状態を処置し、防止し、かつ/または診断するために使用することができる。本明細書で使用される用語「がん」、「過剰増殖性」および「新生物」は、自律的成長の能力を有する、すなわち急速に増殖する細胞成長によって特徴付けられる異常な状況または状態を有する細胞を指す。過剰増殖性疾患および新生物疾患の状況は、病理学的なものとして、すなわち病状を特徴付けるもしくは構成するものと分類することができ、または非病理学的なものとして、すなわち正常から逸脱しているが病状と関連しないものとして分類することができる。この用語は、組織病理タイプまたは侵襲段階に関係なく、あらゆるタイプのがんの成長または発癌プロセス、転移性組織または悪性形質転換細胞、組織、または器官を含むことを意味する。転移性腫瘍は、それらに限定されるものではないが、乳房、肺、肝臓、結腸および卵巣起源のものを含む多くの原発腫瘍タイプから生じ得る。「病理学的な過剰増殖性」細胞は、悪性腫瘍成長によって特徴付けられる病状において生じる。非病理学的な過剰増殖性細胞の例として、創傷修復と関連する細胞増殖が挙げられる。細胞の増殖性および/または分化性障害の例として、がん、例えば癌、肉腫、または転移性障害が挙げられる。一部の実施形態では、医薬製剤は、乳がん、卵巣がん、結腸がん、肺がん、このようながんの転移等を調節し/処置するために使用することができる。
葉状(phylloides)腫瘍または葉状嚢肉腫)、血管肉腫、腺様嚢胞(または腺嚢胞(adenocystic))癌、低悪性度の腺扁平上皮癌、髄様癌、乳頭状癌、管状癌、化生性癌、微小
乳頭癌、および混合癌が挙げられる。
んの非限定的な例として、骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫ファミリー腫瘍(ESFT)が挙げられる。
性腫瘍、例えば線維腺腫、葉状腫瘍および肉腫、ならびに上皮性腫瘍、例えば大管(large duct)乳頭腫;非浸潤性乳管癌(パジェット病を含む)および上皮内小葉癌を含むi
n situ(非侵襲性)癌を含む乳房の癌、ならびにそれらに限定されるものではないが、侵襲性腺管癌、侵襲性小葉癌、髄様癌、膠様(粘液性)癌、管状癌、および侵襲性乳頭状癌、ならびに種々の悪性新生物を含む侵襲性(浸潤性)癌が挙げられるが、それらに限定されない。男性乳房の障害には、女性化乳房症および癌が含まれるが、それらに限定されない。
らに限定されない。
間質細胞腫瘍(androblastoma)、卵丘細胞(hill cell)腫瘍、および性腺芽腫;なら
びに転移性腫瘍、例えばクルケンベルグ腫瘍が挙げられるが、それらに限定されない。
倣大環状分子は、このような悪性腫瘍を処置するために使用することができる。
プを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBfl1/A1レベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBfl1/A1の異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBOO/DIVAレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBOO/DIVAの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のNRH/NR13レベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびNRH/NR13の異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBOKレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBOKの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBIKレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBIKの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBMFレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBMFの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBLKレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBLKの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のBNIP3レベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびBNIP3の異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のHRKレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびHRKの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のNixレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびNixの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。別の実施形態では、ヒト患者を処置する方法が提供され、該方法は、患者のSPIKEレベルを評価するためのアッセイを実施するステップ、およびSPIKEの異常なまたは不規則な発現レベルが検出されたら、患者にペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む。
症性筋線維芽細胞腫瘍、脂肪腫、血管脂肪腫、顆粒細胞腫瘍、神経線維腫、シュワン腫、血管肉腫、脂肪肉腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、平滑筋腫、または平滑筋肉腫(leiomysarcoma);筋上皮病変、例えば筋上皮症(myoepitheliosis)、腺筋上皮腺症(adenomyoepithelial adenosis)、腺筋上皮腫(adenomyoepithelioma)、または悪性筋上皮腫;線維上
皮腫瘍、例えば線維腺腫、葉状腫瘍、低悪性度管周囲間質肉腫(low grade periductal
stromal sarcoma)、または乳房過誤腫;および乳頭の腫瘍、例えば乳頭腺腫、汗管腺腫または乳頭のパジェット病が含まれる。
切除術、前立腺の経尿道的切除術、または精巣摘出術が含まれ得る。放射線治療には、外部ビーム放射線治療および/または密封小線源治療が含まれ得る。ホルモン治療には、精巣摘出術;抗アンドロゲン薬、例えばフルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、または酢酸シプロテロンの投与;DHEAなどの副腎アンドロゲンの産生を阻害する医薬品、例えばケトコナゾールおよびアミノグルテチミド;ならびにGnRHアンタゴニストまたはアゴニスト、例えばアバレリックス(Plenaxis(登録商標))、セトロレリクス(Cetrotide(登録商標))、ガニレリクス(Antagon(登録商標))、ロイプロリド、ゴセレリン、トリプトレリン、またはブセレリンが含まれ得る。体内でアンドロゲン活性を遮断する抗アンドロゲン剤を用いる処置は、別の利用可能な治療である。このような薬剤には、フルタミド、ビカルタミド、およびニルタミドが含まれる。この治療は、典型的にLHRH類似体投与または精巣摘出術と組み合わされ、複合アンドロゲン遮断(CAB)と呼ばれる。化学療法には、例えばコルチコステロイド、例えばプレドニゾンと共にドセタキセルを投与することが含まれるが、それに限定されない。ドキソルビシン、エストラムスチン、エトポシド、ミトキサントロン、ビンブラスチン、パクリタキセル、カルボプラチンなどの抗がん薬物も、前立腺がんの成長を緩慢にし、症状を低減し、生活の質を改善するために投与することができる。ビスホスホネート薬物などの追加の化合物を投与することもできる。
イド腫瘍を含む結腸がんの処置に使用することができる。本発明のペプチド模倣大環状分子と併せて使用することができる、結腸がんに利用可能な、可能な処置には、外科手術、化学療法、放射線治療または標的化薬物治療が含まれる。
度の産生によって特徴付けられる、免疫系の障害である。このような障害には、リンパ増殖性障害、高ガンマグロブリン血症、およびパラプロテイン血症の一般的な分類が含まれる。このような障害の例として、X連鎖リンパ増殖性障害、常染色体性リンパ増殖性障害、高IgM症候群、重鎖病、およびクリオグロブリン血症が挙げられるが、それらに限定されない。他の免疫増殖性障害は、移植片対宿主疾患(GVHD);乾癬;グラフト移植拒絶反応(graft transplantation rejection)と関連する免疫障害;T細胞リンパ腫
;T細胞急性リンパ芽球性白血病;精巣血管中心性T細胞リンパ腫;良性リンパ球性血管炎;ならびに自己免疫疾患、例えば紅斑性狼瘡、橋本甲状腺炎、原発性粘液水腫、グレーブス病、悪性貧血、自己免疫性萎縮性胃炎、アジソン病、インスリン依存性真性糖尿病(insulin dependent diabetes mellitis)、グッドパスチャー症候群、重症筋無力症、天疱瘡、クローン病、交感性眼炎、自己免疫性ぶどう膜炎、多発性硬化症、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少症、原発性胆汁性肝硬変、慢性活動性肝炎(chronic action hepatitis)、潰瘍性(ulceratis)大腸炎、シェーグレン症候群、関節リウマチ、多
発性筋炎、強皮症、および混合性結合組織病であり得る。
使用することができる。あるいは、抗体は、リツキシマブもしくはトシツモマブなどの抗CD20抗体、またはそれらに限定されるものではないが、アレムツズマブ、ベバシツマブおよびゲムツズマブを含む任意の他の適切な抗体であり得る。他の実施形態では、抗悪性腫瘍剤は、光増感剤、例えばアミノレブリン酸、アミノレブリン酸メチル、ポルフィマーナトリウム、またはベルテポルフィンである。さらに他の実施形態では、抗悪性腫瘍剤は、チロシンキナーゼ阻害剤、例えばセジラニブ(dediranib)、ダサチニブ、エルロチ
ニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、ニロチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、またはバンデタニブである。本発明の使用に適した他の新生物薬剤には、例えば、アリトレチノイン、トレチノイン、アルトレタミン、アムサクリン、アナグレリド、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ(ペグアスパルガーゼ)、ベキサロテン、ボルテゾミブ、デニロイキンジフチトクス、エストラムスチン、イクサベピロン、マソプロコール、またはミトタンが含まれる。
尿病等が挙げられるが、それらに限定されない。
共に、PA結合アッセイにおいて使用することができる。競合的結合研究によって、速やかなin vitro評価、およびPB1/PA系に特異的な薬物候補の決定が可能になる。このような結合研究は、本明細書に開示のペプチド模倣大環状分子のいずれかおよびそれらの結合パートナーを用いて実施され得る。
ルス、カノデルガディート(Cano Delgadito)ウイルス、ヤギ関節炎ウイルス、ヤギ脳
炎ウイルス、ヤギヘルペスウイルス、カプリポックスウイルス、カルジオウイルス、テンジクネズミヘルペスウイルス1、オナガザル科ヘルペスウイルス1(Cercopithecid her
pesvirus 1)、オナガザルヘルペスウイルス1(cercopithecine herpesvirus 1)、
オナガザルヘルペスウイルス2、チャンディプラウイルス、チャングイノラウイルス、アメリカナマズウイルス、チャールビルウイルス、水痘ウイルス、チクングニアウイルス、チンパンジーヘルペスウイルス、チャブ(chub)レオウイルス、シロザケウイルス、コカル(Cocal)ウイルス、ギンザケレオウイルス、媾疹ウイルス、コロラドダニ熱ウイルス
、コルチウイルス、コロンビアSKウイルス、風邪ウイルス、伝染性膿瘡ウイルス、伝染性膿胞性皮膚炎ウイルス、コロナウイルス、コリパルタウイルス、鼻感冒ウイルス、牛痘ウイルス、コクサッキーウイルス、CPV(細胞質多角体病ウイルス)、コオロギ麻痺ウイルス、クリミア−コンゴ出血熱ウイルス、クループ随伴ウイルス、クリプトウイルス、サイポウイルス、サイトメガロウイルス、サイトメガロウイルス群、細胞質多角体病ウイルス、シカパピローマウイルス、デルタレトロウイルス、デングウイルス、デンソウイルス、ディペンドウイルス、ドーリウイルス、ジプロルナウイルス、ショウジョウバエCウイルス、アヒルB型肝炎ウイルス、アヒル肝炎ウイルス1、アヒル肝炎ウイルス2、ドゥオウイルス(duovirus)、ドゥーベンハーゲウイルス、チヂレバネウイルスDWV、東部ウマ脳炎ウイルス、東部ウマ脳脊髄炎ウイルス、EBウイルス、エボラウイルス、エボラ様ウイルス、エコーウイルス(echo virus)、エコーウイルス(echovirus)、エコーウイルス10、エコーウイルス28、エコーウイルス9、エクトロメリアウイルス、EEEウイルス、EIAウイルス、EIAウイルス、脳炎ウイルス、脳心筋炎群ウイルス、脳心筋炎ウイルス、エンテロウイルス、酵素上昇ウイルス、酵素上昇ウイルス(LDH)、流行性出血熱ウイルス、動物間流行性出血熱ウイルス、エプスタイン−バーウイルス、ウマ科アルファヘルペスウイルス1(equid alphaherpesvirus 1)、ウマ科アルファヘルペスウイルス4、ウマ科ヘルペスウイルス2、ウマ流産ウイルス(equine abortion virus)、ウマ動脈炎ウイルス、ウマ脳症ウイルス、ウマ伝染性貧血ウイルス、ウマモルビリ
ウイルス、ウマ鼻肺炎ウイルス、ウマライノウイルス、エウベナング(Eubenangu)ウイ
ルス、ヨーロッパエルクパピローマウイルス、ヨーロッパブタ熱ウイルス、エバーグレーズウイルス、アイアッハ(Eyach)ウイルス、ネコ科ヘルペスウイルス1(felid herpesvirus 1)、ネコカリシウイルス(feline calicivirus)、ネコ線維肉腫ウイルス、ネ
コヘルペスウイルス、ネコ免疫不全ウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、ネコ白血病/肉腫ウイルス、ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少症ウイルス、ネコパルボウイルス、ネコ肉腫ウイルス、ネコ合胞体ウイルス、フィロウイルス、フランダーズ(Flanders)ウイルス、フラビウイルス、口蹄疫ウイルス、フォートモーガン(Fort Morgan)ウイルス、フォーコーナーズハンタウイルス、鶏アデノウイルス1、鶏痘ウイルス、フレンドウイルス、ガンマレトロウイルス、GB肝炎ウイルス、GBウイルス、ドイツ麻疹ウイルス、ゲタウイルス、テナガザル白血病ウイルス、腺熱ウイルス(glandular fever virus
)、山羊痘ウイルス、ゴールデンシャイナー(golden shinner)ウイルス、ゴノメタ(Gonometa)ウイルス、ガチョウパルボウイルス、顆粒症ウイルス、グロスウイルス、地リ
スB型肝炎ウイルス、群Aアルボウイルス、グアナリトウイルス、モルモットサイトメガロウイルス、モルモットC型ウイルス、ハンターンウイルス、ハンタウイルス、硬鶏眼レオウイルス(hard clam reovirus)、野兎線維腫ウイルス、HCMV(ヒトサイトメガロウイルス)、赤血球吸着ウイルス2、センダイウイルス(hemagglutinating virus of Japan)、出血熱ウイルス、ヘンドラウイルス、ヘニパウイルス、ヘパドナウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス群、C型肝炎ウイルス、D型肝炎ウイルス、デルタ肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、F型肝炎ウイルス、G型肝炎ウイルス、非A非B型肝炎ウイルス、肝炎ウイルス、肝炎ウイルス(非ヒト)、肝脳脊髄炎(hepatoencephalomyelitis)レオウイルス3、ヘパトウイルス、サギB型肝炎ウイルス、ヘルペスBウイルス
、単純ヘルペスウイルス、単純ヘルペスウイルス1、単純ヘルペスウイルス2、ヘルペスウイルス、ヘルペスウイルス7、ヘルペスウイルスアテレス(ateles)、ヘルペスウイルスホミニス(hominis)、ヘルペスウイルス感染症、ヘルペスウイルスサイミリ(saimiri)、ヘルペスウイルススイス(suis)、水痘ヘルペスウイルス、ハイランズJウイルス、ヒラメラブドウイルス、ブタコレラウイルス、ヒトアデノウイルス2、ヒトアルファヘル
ペスウイルス1、ヒトアルファヘルペスウイルス2、ヒトアルファヘルペスウイルス3、ヒトBリンパ球向性ウイルス、ヒトベータヘルペスウイルス5、ヒトコロナウイルス、ヒトサイトメガロウイルス群、ヒト泡沫状ウイルス、ヒトガンマヘルペスウイルス4、ヒトガンマヘルペスウイルス6、ヒトA型肝炎ウイルス、ヒトヘルペスウイルス1群、ヒトヘルペスウイルス2群、ヒトヘルペスウイルス3群、ヒトヘルペスウイルス4群、ヒトヘルペスウイルス6、ヒトヘルペスウイルス8、ヒト免疫不全ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス1、ヒト免疫不全ウイルス2、ヒトパピローマウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルスI、ヒトT細胞白血病ウイルスII、ヒトT細胞白血病ウイルスIII、ヒトT細胞リンパ腫ウイルスI、ヒトT細胞リンパ腫ウイルスII、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス1型、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス2型、ヒトTリンパ球向性ウイルスI、ヒトTリンパ球向性ウイルスII、ヒトTリンパ球向性ウイルスIII、イクノウイルス、乳幼児胃腸炎ウイルス、感染性ウシ鼻気管炎ウイルス、感染性造血器壊死症ウイルス、感染性膵壊死ウイルス、インフルエンザウイルスA、インフルエンザウイルスB、インフルエンザウイルスC、インフルエンザウイルスD、インフルエンザウイルスpr8、昆虫虹色ウイルス、昆虫ウイルス、イリドウイルス、日本Bウイルス、日本脳炎ウイルス、JCウイルス、フニンウイルス、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス、ケメロボウイルス、キルハム(Kilham's)ラットウイルス、クラマスウイルス、コロンゴ(Kolongo)ウイルス、韓国出血熱ウイルス、クンバウイルス、キャサヌル森林(Kysanur forest)病ウイルス、キジラガチ(Kyzylagach)ウイルス、ラクロスウイルス、乳酸デヒドロゲナーゼ上昇ウイルス、乳酸デヒドロゲナーゼウイルス、ラゴスコウモリウイルス、ラングールウイルス、ウサギ(lapine)パルボウイルス、ラッサ熱ウイルス、ラッサウイルス、潜在的ラットウイルス、LCMウイルス、リーキー(Leaky)ウイルス、レンチウイル
ス、ウサギポックスウイルス、白血病ウイルス、ロイコウイルス(leukovirus)、ランピースキン病ウイルス、リンパ節腫脹随伴ウイルス、リンホクリプトウイルス、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス、リンパ増殖性ウイルス群、マチュポウイルス、狂掻痒症(mad itch)ウイルス、哺乳動物B型オンコウイルス群、哺乳動物B型レトロウイルス、哺乳動物
C型レトロウイルス群、哺乳動物D型レトロウイルス、乳房腫瘍ウイルス、マプエラウイルス、マールブルクウイルス、マールブルグ様ウイルス、マソンファイザーサルウイルス、マストアデノウイルス、カナロ(Canaro)ウイルス、MEウイルス、麻疹ウイルス、メナングルウイルス、メンゴウイルス(Mengo virus)、メンゴウイルス(Mengovirus)、ミッデルビュルフウイルス、搾乳者小結節ウイルス、ミンク腸炎ウイルス、マウス微小ウイルス、MLV関連ウイルス、MMウイルス、モコラウイルス、モルシポックスウイルス、伝染性軟属腫ウイルス、サルBウイルス、サル痘ウイルス、モノネガウイルス、モルビリウイルス、エルゴン山コウモリウイルス、マウスサイトメガロウイルス、マウス脳脊髄炎ウイルス、マウス肝炎ウイルス、マウスKウイルス、マウス白血病ウイルス、マウス乳房腫瘍ウイルス、マウス微小ウイルス、マウス肺炎ウイルス、マウス灰白髄炎ウイルス、マウスポリオーマウイルス、マウス肉腫ウイルス、マウス痘ウイルス、モザンビークウイルス、ムカンボウイルス、粘膜病ウイルス、ムンプスウイルス、ネズミ科ベータヘルペスウイルス1(murid betaherpesvirus 1)、ネズミ科サイトメガロウイルス2、マウス
サイトメガロウイルス群、マウス脳脊髄炎ウイルス、マウス肝炎ウイルス、マウス白血病ウイルス、マウス小結節誘導ウイルス、マウスポリオーマウイルス、マウス肉腫ウイルス、ムロメガロウイルス、マレー渓谷脳炎ウイルス、粘液腫ウイルス、ミクソウイルス、多形ミクソウイルス、耳下腺炎(parotitidis)ミクソウイルス、ナイロビヒツジ疾患ウイ
ルス、ナイロウイルス、ナニルナウイルス(Nanirnavirus)、ナリバ(Nariva)ウイルス、ヌドゥモ(Ndumo)ウイルス、ニースリングウイルス、ネルソンベイウイルス、向神経
性ウイルス、ニューワールドアレナウイルス、新生児肺炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、ニパウイ
ルス、非細胞変性ウイルス、ノーウォークウイルス、核多角体病ウイルス(NPV)、ニ
ップルネック(nipple neck)ウイルス、オニョンニョンウイルス、オッケルボ(Ockelbo)ウイルス、発癌性ウイルス、発癌性ウイルス様粒子、オンコルナウイルス、オルビウ
イルス、オーフウイルス、オロポーチ(Oropouche)ウイルス、オルトヘパドナウイルス
、オルソミクソウイルス、オルソポックスウイルス、オルトレオウイルス、オルンゴ、ヒツジパピローマウイルス、ヒツジカタル熱ウイルス、ヨザルヘルペスウイルス、パリアムウイルス、パピローマウイルス、ワタオウサギパピローマウイルス、パポバウイルス、パラインフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス1型、パラインフルエンザウイルス2型、パラインフルエンザウイルス3型、パラインフルエンザウイルス4型、パラミクソウイルス、パラポックスウイルス、パラワクシニア(paravaccinia)ウイルス、パルボウイルス、パルボウイルスB19、パルボウイルス群、ペスチウイルス、フレボウイルス、アザラシジステンパーウイルス、ピコドゥナウイルス、ピコルナウイルス、ブタサイトメガロウイルス、ハトポックスウイルス、ピリウイルス、ピクスナウイルス、マウス肺炎ウイルス、ニューモウイルス、灰白髄炎ウイルス、ポリオウイルス、ポリドナウイルス、多角体(polyhedral)ウイルス、ポリオーマウイルス(polyoma virus)、ポリオーマウイルス(Polyomavirus)、ポリオーマウイルスボビス(bovis)、ポリオーマウイルス
セルコピテシ(cercopitheci)、ポリオーマウイルスホミニス2、ポリオーマウイルスマッカカエ(maccacae)1、ポリオーマウイルスムリス(muris)1、ポリオーマウイルス
ムリス2、ポリオーマウイルスパピオニス(papionis)1、ポリオーマウイルスパピオニス2、ポリオーマウイルスシルビラギ、ポンギン(Pongine)ヘルペスウイルス1、ブタ
流行性下痢症ウイルス、ブタ血球凝集性脳脊髄炎ウイルス、ブタパルボウイルス、ブタ伝染性胃腸炎ウイルス、ブタC型ウイルス、ポックスウイルス(pox virus)、ポックスウイルス(poxvirus)、ポックスウイルスバリオラエ(variolae)、プロスペクトヒルウイルス、プロウイルス、偽牛痘ウイルス、仮性狂犬病ウイルス、オウムポックスウイルス、ウズラポックスウイルス、ウサギ線維腫ウイルス、ウサギ腎臓空胞化(vaculolating)ウイルス、ウサギパピローマウイルス、狂犬病ウイルス、アライグマパルボウイルス、アライグマポックスウイルス、ラニケート(Ranikhet)ウイルス、ラットサイトメガロウイルス、ラットパルボウイルス、ラットウイルス、ラウシャーウイルス、組換え型ワクチニアウイルス、組換え型ウイルス、レオウイルス、レオウイルス1、レオウイルス2、レオウイルス3、爬虫類C型ウイルス、呼吸器感染症ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、呼吸器ウイルス、細網内皮症ウイルス、ラブドウイルス、ラブドウイルスカルピア(carpia)、ラジノウイルス、ライノウイルス、リジディオウイルス(Rhizidiovirus)、リフトバレ
ー熱ウイルス、ライリーウイルス、牛疫ウイルス、RNA腫瘍ウイルス、ロスリバーウイルス、ロタウイルス、ルジョル(rougeole)ウイルス、ラウス肉腫ウイルス、風疹ウイルス、麻疹ウイルス、ルビウイルス、ロシア秋脳炎ウイルス、SA11サルウイルス、SA2ウイルス、サビアウイルス、サギヤマウイルス、サイミリン(Saimirine)ヘルペスウ
イルス1、唾液腺ウイルス、サシチョウバエ熱ウイルス群、サンジンバ(Sandjimba)ウ
イルス、SARSウイルス、SDAV(唾液腺涙腺炎ウイルス)、アザラシポックス(sealpox)ウイルス、セムリキ森林ウイルス、ソウルウイルス、羊痘ウイルス、ショープ線
維腫ウイルス、ショープ乳頭腫ウイルス、サル泡沫状ウイルス、サルA型肝炎ウイルス、サルヒト免疫不全ウイルス、サル免疫不全ウイルス、サルパラインフルエンザウイルス、サルT細胞リンパ球向性ウイルス、サルウイルス、サルウイルス40、シンプレックスウイルス、シンノンブルウイルス、シンドビスウイルス、痘瘡ウイルス、南アメリカ出血熱ウイルス、スズメポックスウイルス、スプーマウイルス、リス線維腫ウイルス、リスザルレトロウイルス、SSV1ウイルス群、STLV(サルTリンパ球向性ウイルス)I型、STLV(サルTリンパ球向性ウイルス)II型、STLV(サルTリンパ球向性ウイルス)III型、丘疹性(papulosa)口内炎ウイルス、顎下ウイルス、イノシシ科アルファヘルペスウイルス1(suid alphaherpesvirus 1)、イノシシ科ヘルペスウイルス2、
ブタポックスウイルス(Suipoxvirus)、沼沢熱ウイルス、ブタポックスウイルス(swinepox virus)、スイスマウス白血病ウイルス、TACウイルス、タカリベウイルス群、タカリベウイルス、タナポックスウイルス、タテラポックスウイルス、テンチレオウイルス
、タイラー脳脊髄炎ウイルス、タイラーウイルス、ソゴトウイルス、トッタパラヤム(Thottapalayam)ウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス、チオマンウイルス、トガウイルス、
トロウイルス、腫瘍ウイルス、ツパイアウイルス、シチメンチョウ鼻気管炎ウイルス、シチメンチョウポックスウイルス、C型レトロウイルス、D型オンコウイルス、D型レトロウイルス群、潰瘍性疾患ラブドウイルス、ウナウイルス、ウークニエミウイルス群、ワクチニアウイルス、空胞化ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、バリセロウイルス、バリコラ(Varicola)ウイルス、大痘瘡ウイルス(variola major virus)、痘瘡ウイルス、ウ
アシンギシュー(Vasin Gishu)病ウイルス、VEEウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ベネズエラウマ脳脊髄炎ウイルス、ベネズエラウマ出血熱ウイルス、水疱性口内炎ウイルス、ベジクロウイルス、ビリュイスク(Vilyuisk)ウイルス、毒ヘビレトロウイルス、ウイルス出血性敗血症ウイルス、ビスナマエディ(Visna Maedi)ウイルス、ビスナウイルス、ハタネズミポックスウイルス、VSV(水疱性口内炎ウイルス)、ウォーラル(Wallal)ウイルス、ウォレゴーウイルス、疣贅ウイルス、WEEウイルス、ウエストナイルウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、西部ウマ脳脊髄炎ウイルス、ワタロアウイルス、冬季嘔吐ウイルス、ウッドチャックB型肝炎ウイルス、ウーリーサル肉腫ウイルス、創傷腫瘍ウイルス、WRSVウイルス、ヤバサル腫瘍ウイルス、ヤバウイルス、ヤタポックスウイルス、黄熱病ウイルス、およびユグボグダノバク(Yug Bogdanovac)ウイルス。一
実施形態では、ウイルスごとに、ウイルス感染の特定相、例えば細胞侵入または複製サイクル中にウイルス感染に関与する宿主細胞遺伝子の一覧表(inventory)を含むインフェ
クトーム(infectome)が生成される。
びHelenius 1989年;Whittaker 2006年)。ステップは、1)細胞表面上のシ
アル酸含有複合糖質受容体への最初の付着、2)ウイルス粒子によって誘導されるシグナル伝達、3)クラスリン依存性およびクラスリン非依存性の細胞機序によるエンドサイトーシス、4)後期エンドソームからの酸誘導性の赤血球凝集素(hemaglutinin)(HA)媒介性透過、5)酸により活性化される、M2およびマトリックスタンパク質(M1)依存性のカプシドの脱殻、および6)vRNPのサイトゾル間輸送および核内移入を含む。これらのステップは、ソーティング受容体、小胞形成機構、キナーゼ媒介性制御、小器官の酸性化、および最も可能性が高い、細胞骨格の活性の形態の、宿主細胞からの支援に依存する。
は、種の特異性に寄与する。H5N1を含むトリ株は、a−(2,3)−連結を好み、ヒト株は、a−(2,6)−連結を好む(Matrosovich 2006年)。上皮細胞では、結
合は頂端表面上の微絨毛に優先的に生じ、エンドサイトーシスは、これらの伸長の基部で生じる(Matlin 1982年)。受容体結合が、浸潤に合わせて細胞を調製するシグナルを誘導するかどうかは未知であるが、タンパク質キナーゼCの活性化およびホスファチジルイノシトール(phopshatidylinositol)−3−リン酸(PI3P)の合成は、有効な侵入に必要であるため、その可能性がある(Sieczkarskiら、2003年;Whittaker 2006年)。
以下の3つの異なる種類の細胞プロセスを使用する。1)既存のクラスリンにより被覆された窪み、2)ウイルス誘導性クラスリンにより被覆された窪み、および3)目にみえる被覆を有していない小胞内のエンドサイトーシス(Matlin 1982年;Sieczkarskiお
よびWhittaker 2002年;Rustら、2004年)。蛍光ウイルスを使用するビデオ顕
微鏡法では、ウイルス粒子が細胞周辺でアクチンにより媒介されて急速に動いた後、微小管により媒介されてマイナス端に向かって細胞の核周辺領域に輸送されることが示された。生細胞の画像化は、ウイルス粒子が、最初に移動性の周辺の初期エンドソームの小集団に入り、そのエンドソームが細胞質のより深い部分へとウイルス粒子を運んだ後、透過が生じることを示した(Lakadamyaliら、2003年;Rustら、2004年)。エンドサイ
トーシスプロセスは、タンパク質および脂質キナーゼ、プロテアソーム、ならびにRabsおよびユビキチン依存性ソーティング因子によって制御される(Khorら、2003年;Whittaker 2006年)。
1982年;Whittaker 2006年)。
1995年;Crosら、2005年)。ウイルスRNAの複製(プラス鎖およびマイナス鎖の合成)および転写は、核内のクロマチンと密に会合する複合体中で生じる。これらのステップの多くは、ウイルスポリメラーゼによって触媒されるが、RNAポリメラーゼ活性化因子、シャペロンHSP90、hCLE、およびヒトスプライシング因子UAP56を含む細胞因子が関与していることが明白である。ウイルス遺伝子発現は、細胞キナーゼに依存する制御系である、転写レベルでの複雑な細胞制御を受ける(Whittaker 2006
年)。
ゼ、およびおそらくいくつかの核タンパク質シャペロンを含む様々な細胞タンパク質に依存する。リン酸化は、M1およびNEP合成を制御することによって、またMAPK/ERK系を介して、核外移行においてある役割を果たす(Buiら、1996年;Ludwig 2
006年)。Gタンパク質およびタンパク質キナーゼシグナル伝達は、感染宿主細胞からのインフルエンザウイルスの発芽に関与する(Hui E.およびNayak D、2002年)。
化物部分の修飾およびタンパク分解性切断によって成熟する。これらは、原形質膜に到達した後、発芽プロセスにおいてM1およびvRNPと会合し、その結果、8つすべてのvRNPが包含され、脂質以外のほとんどの宿主細胞構成成分が排除される。
本開示の水性医薬製剤は、多くの適切な非経口様式の投与経路を利用することができる。製剤は、例えば静脈内、動脈内、髄腔内、または皮下投与することができる。薬剤の組合せが別個の製剤として投与される場合、それらは同じ経路または異なる経路によって投与することができる。
薬製剤、例えばペプチド模倣大環状分子の形態、および/または本明細書に記載の投与経路に応じて決まり得る。例えば、1日量は、約0.1〜5000mg、約0.1〜3000mg、約0.1〜2000mg、約0.1〜1000mg、約01.〜500mg、約0.1〜100mg、1〜5000mg、約1〜3000mg、約1〜2000mg、約1〜1000mg、約1〜500mg、または約1〜100mg、約10〜5000mg、約10〜3000mg、約10〜2000mg、約10〜1000mg、約10〜500mg、約10〜200mg、約10〜100mg、約20〜2000mg、約20〜1500mg、約20〜1000mg、約20〜500mg、約20〜100mg、約50〜5000mg、約50〜4000mg、約50〜3000mg、約50〜2000mg、約50〜1000mg、約50〜500mg、約50〜100mg、約100〜5000mg、約100〜4000mg、約100〜3000mg、約100〜2000mg、約100〜1000mg、約100〜500mgの範囲であり得る。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、約0.01、0.1、1、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500、600、700、800、900、または1000mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、0.01mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、0.1mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、1mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、最大10mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、最大20mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、50mgである。一部の実施形態では、水性医薬製剤の1日量は、100mgである。
本明細書に記載の使用の治療方法において使用するために、本開示の製剤は、キットとして利用可能であり得る。このようなキットは、本明細書に記載の方法において使用するための1つまたは複数の用量の水性医薬製剤を入れるように任意選択で区分されている運搬体、パッケージ、または容器を含み得る。本明細書で提供されるキットは、パッケージ材料を含有し得る。医薬生成物のパッケージに使用するためのパッケージ材料には、例えば米国特許第5,323,907号に記載のものが含まれるが、それに限定されない。薬学的パッケージ材料の例として、選択された製剤、ならびに所期の投与方法および処置に適したブリスターパック、ボトル、管、バッグ、容器、ボトル、および任意のパッケージ材料が挙げられるが、それらに限定されない。
ルは、5mm、10mm、15mm、20mm、30mm、または50mmのオリフィスを含む。一部の実施形態では、製剤は、20mmのオリフィスを有する5mLのホウケイ酸ガラスバイアルに充填される。一部の実施形態では、製剤は、20mmのオリフィスを有する10mLのホウケイ酸ガラスバイアルに充填される。容器、ボトルおよび/またはバイアルには、適切なキャップまたはストッパーを備えることができる。一部の実施形態では、バイアルには、ビニルストッパーが備えられる。一部の実施形態では、製剤は、ビニルストッパーを備えた20mmのオリフィスを有する10mLのガラスバイアルに充填される。ストッパーは、FluroTek(登録商標)でコーティングされ得る。容器、ボトルおよび/または缶には、密封部品、例えば圧着型の(crimped-on)フリップオフキャップを備えることもできる。密封部品は、アルミニウムおよび/またはプラスチックであり得る。容器は、ガラスアンプルであり得る。
ペプチド模倣大環状分子
ペプチド模倣大環状分子を、既に説明されており、以下に記載されている通りに合成し、精製し、分析した(Schafmeisterら、J. Am. Chem. Soc. 122巻:5891〜5892頁(2000年);SchafmeisterおよびVerdine、J. Am. Chem. Soc. 122
巻:5891頁(2005年);Walenskyら、Science 305巻:1466〜1470
頁(2004年);および米国特許第7,192,713号)。ペプチド模倣大環状分子は、2つまたはそれを超える天然に存在するアミノ酸を対応する合成アミノ酸で置き換えることによって設計した。置換は、iおよびi+4位置、ならびにiおよびi+7位置で行った。ペプチド合成を、手動または自動化ペプチド合成装置(Applied Biosystems、モデル433A)のいずれかで、固相条件、rink amide AM樹脂(Novabiochem)、およびFmoc主鎖保護基化学を使用して実施した。天然Fmoc−保護アミノ酸(Novabiochem)のカップリングのために、10当量のアミノ酸および1:1:2モル比のカップリング試薬HBTU/HOBt(Novabiochem)/DIEAを用いた。非天然アミノ酸(4当量)を、1:1:2モル比のHATU(Applied Biosystems)/HOBt/DIEAとカップリングさせた。合成ペプチドのN末端を、アセチル化し、C末端をアミド化した。
A樹脂(負荷0.62mmol/g)上で0.1mmolのスケールで合成した。一時的Fmoc基の脱保護を、樹脂結合ペプチドを、NMP中25%(v/v)ピペリジンで2×20分間処理することによって達成した。NMPおよびジクロロメタンで十分に洗い流した後、連続的な各アミノ酸のカップリングを、予め活性化させた適切なFmoc−アミノ酸誘導体と共に1×60分間インキュベートして達成した。すべての保護アミノ酸(1mmol)を、NMPに溶解させ、HCTU(1mmol)およびDIEA(1mmol)で活性化させた後、カップリング溶液を脱保護した樹脂結合ペプチドに移した。カップリングが完了した後、樹脂を、次の脱保護/カップリングサイクルのための調製において十分に洗い流した。アミノ末端のアセチル化を、NMP/NMM中、無水酢酸/DIEAの存在下で実施した。各カップリングの完了を検証するために、完全に集合した樹脂結合ペプチドのアリコートから得た、切断し脱保護した試料のLC−MS分析を達成した。典型的な例では、ペプチド樹脂(0.1mmol)を、DCMで洗浄した。樹脂を、マイクロ波バイアルに入れた。容器を排気し、窒素でパージした。モリブデンヘキサカルボニル(0.01当量、Sigma Aldrich 199959)を添加した。無水クロロベンゼンを反応容器に添加した。次に、2−フルオロフェノール(1当量、Sigma Aldrich F12804)を添加した。次に、反応物をマイクロ波バイアルに入れ、130℃で10分間保持した。反応は、完了するためにその後の時間進める必要がある場合がある。アルキンメタセシス化された(metathesized)樹脂結合ペプチドを脱保護し、TFA/H2O/TIS(94/3/3v/v)で室温において3時間処理することによって、固体支持体から切断した。樹脂を濾過した後、TFA溶液が冷ジエチルエーテル中で沈殿し、それを遠心分離処理して、所望の生成物を固体として得た。粗製生成物を、分取HPLCによって精製した。
医薬製剤のペプチド模倣製剤バッチ1リットルの調製
Aileronペプチド1を、医薬製剤として製剤化する。Aileronペプチド1は、20個未満のアミノ酸長のアミノ酸配列を有する、アルファヘリカル炭化水素架橋ポリペプチド大環状分子であり、これは、野生型ヒトP53タンパク質のトランス活性化ドメインから得られ、野生型ヒトP53タンパク質のトランス活性化ドメインの場合のように、互いに対して同じ位置にフェニルアラニン、トリプトファンおよびロイシンアミノ酸を含有している。Aileronペプチド1は、アミノ酸配列のi〜i+7位置に、単一架橋がスパンするアミノ酸を有しており、i+7位置とカルボキシル末端の間に3個を超えるアミノ酸を有している。Aileronペプチド1は、ヒトMDM2およびMDM4に結合し、エレクトロスプレーイオン化−質量分析によって測定して、950〜975m/eの観測質量を有している。
度が98.2%である場合、15,000/94.3*100/98./100、すなわち16,215mgのバルクAileronペプチド1が、添加されるはずである。ペプチドを溶解している間、溶液のpHを、0.1N水酸化ナトリウムを添加することによって7.5〜7.7に維持する。
滅菌濾過および充填
安定性の分析
な生成物分解作用を増幅するように、20mMのリン酸ナトリウム、240mMのトレハロース、3
00ppmのポリソルベート20緩衝液中、15mg/mLで製剤化したAileronペプチド1の生成物の安定性の結果。
TRISおよびリン酸緩衝液の比較データ
20mmのアルミニウムキャップを備えていた。各製剤の6つのバイアルを調製した。バイアルを2〜8℃で保存した。直接太陽光に曝露されないようにした。
本発明のペプチド模倣大環状分子の有効期間
Aileronペプチド1の安定性試験を、上記の通り製剤化し、様々な温度で保存した医薬製剤で実施した(−20℃、2〜8℃、25℃で60%湿度および40℃で75%湿度。試料の純度を、一定の時間間隔で分析した。Aileronペプチド1に関するこれらの実験の結果を、表8、9、10、および11にまとめる。
1視覚的外観の規格:解凍時、透明、無色の、微粒子を含まない溶液
2pHの規格:7.3〜7.7
3RP-HPLC(TFA)による純度の規格:≧95%;>3%の単一不純物なし
4>0.1%のRRTによって列挙される不純物
5USP<788>(光障害法(light obstruction))の規格:バイアル1つ当たり≧10μmの粒子が≦6,000個および≧25μmの粒子が≦600個 (上方のセル:≧10μm粒子;下方のセル:≧25μm
粒子
6CCITの規格:染料侵入なし
7エンドトキシン:≦4.4EU/mL(患者体重1Kg当たり患者の最大用量17mgのALRN-6924に基づ
く)
Aileronペプチド1の安定性試験
様々な保存条件下でのAileronペプチド1の複数バッチの安定性試験
た。製剤を、外観および純度について試験した。結果を以下の表14〜16にまとめる。
von Heijne(VH)値の算出
the endoplasmic reticulum translocon、Nature:433巻、377〜381頁(2005年)に採用されている方法を使用して算出した。簡潔には、以下の表18に従って、ポリペプチド鎖に沿った位置に関わらず、各アミノ酸に固定値を割り当てる。
チドは、5*(0.1)=0.5のVHスコアを有するはずである。
逆相HPLC保持時間の決定
Claims (1)
- 明細書中に記載の発明。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022002274A JP2022046771A (ja) | 2014-09-24 | 2022-01-11 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462054842P | 2014-09-24 | 2014-09-24 | |
US62/054,842 | 2014-09-24 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017515962A Division JP2018503595A (ja) | 2014-09-24 | 2015-09-24 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022002274A Division JP2022046771A (ja) | 2014-09-24 | 2022-01-11 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046436A true JP2021046436A (ja) | 2021-03-25 |
JP7219258B2 JP7219258B2 (ja) | 2023-02-07 |
Family
ID=55582019
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017515962A Withdrawn JP2018503595A (ja) | 2014-09-24 | 2015-09-24 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
JP2020206701A Active JP7219258B2 (ja) | 2014-09-24 | 2020-12-14 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
JP2022002274A Pending JP2022046771A (ja) | 2014-09-24 | 2022-01-11 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017515962A Withdrawn JP2018503595A (ja) | 2014-09-24 | 2015-09-24 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022002274A Pending JP2022046771A (ja) | 2014-09-24 | 2022-01-11 | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10905739B2 (ja) |
EP (1) | EP3197477A4 (ja) |
JP (3) | JP2018503595A (ja) |
KR (1) | KR102570210B1 (ja) |
CN (2) | CN112972378A (ja) |
AU (1) | AU2015320545C1 (ja) |
BR (1) | BR112017005736A2 (ja) |
CA (1) | CA2961029A1 (ja) |
IL (1) | IL251122B (ja) |
MX (1) | MX2017003819A (ja) |
SG (2) | SG11201702175YA (ja) |
WO (1) | WO2016049355A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105061577A (zh) | 2006-12-14 | 2015-11-18 | 爱勒让治疗公司 | 双巯基大环化系统 |
JP4997293B2 (ja) | 2007-02-23 | 2012-08-08 | エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド | トリアゾール大環状系 |
EP2142562B1 (en) | 2007-03-28 | 2013-07-03 | President and Fellows of Harvard College | Stitched polypeptides |
EP2376100B1 (en) | 2009-01-14 | 2017-10-25 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
CA2774973A1 (en) | 2009-09-22 | 2011-03-31 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
KR20130099938A (ko) | 2010-08-13 | 2013-09-06 | 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 | 펩티도미메틱 거대고리 |
BR112014009418A2 (pt) | 2011-10-18 | 2017-04-18 | Aileron Therapeutics Inc | macrociclos peptidomiméticos |
CA2887285A1 (en) | 2012-11-01 | 2014-05-08 | Aileron Therapeutics, Inc. | Disubstituted amino acids and methods of preparation and use thereof |
CN112245565A (zh) | 2014-09-24 | 2021-01-22 | 艾瑞朗医疗公司 | 拟肽大环化合物及其用途 |
US10905739B2 (en) | 2014-09-24 | 2021-02-02 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and formulations thereof |
SG11201707750YA (en) | 2015-03-20 | 2017-10-30 | Aileron Therapeutics Inc | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
US10059741B2 (en) | 2015-07-01 | 2018-08-28 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
AU2016315878A1 (en) * | 2015-09-03 | 2018-03-29 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
WO2017173346A1 (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Par3 mimetic peptides and uses thereof |
WO2017205786A1 (en) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Aileron Therapeutics, Inc. | Cell permeable peptidomimetic macrocycles |
WO2017218949A2 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
WO2018098534A1 (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-07 | Garvan Institute Of Medical Research | Methods of treating cancer and reagents thereof |
WO2020023502A1 (en) | 2018-07-23 | 2020-01-30 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
SG11202103947XA (en) * | 2018-10-24 | 2021-05-28 | Allysta Pharmaceuticals Inc | Adiponectin peptidomimetics formulations |
US20200289609A1 (en) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
JP7485407B2 (ja) * | 2020-03-20 | 2024-05-16 | テックフィールズ インコーポレイテッド | 高透過性薬物を含む医薬組成物の安定性を改善する方法、及びそれにより得られる医薬組成物 |
JP2023546561A (ja) * | 2020-10-14 | 2023-11-06 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | ウイルスタンパク質および宿主タンパク質の分解のためのキメラコンジュゲートならびに使用方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008546689A (ja) * | 2005-06-17 | 2008-12-25 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | モチリン様ペプチドを含む、安定に緩衝化された薬学的組成物 |
WO2013123266A1 (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2013133405A1 (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | オンコセラピー・サイエンス株式会社 | ペプチドを含む医薬組成物 |
Family Cites Families (374)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4000259A (en) | 1975-06-16 | 1976-12-28 | American Home Products Corporation | Cyclic dodecapeptide analogs of somatostatin and intermediates |
US4438270A (en) | 1977-07-11 | 1984-03-20 | Merrell Toraude Et Compagnie | α-Halomethyl derivatives of α-amino acids |
US4191754A (en) | 1979-02-28 | 1980-03-04 | Merck & Co., Inc. | Bicyclic somatostatin analogs |
US4270537A (en) | 1979-11-19 | 1981-06-02 | Romaine Richard A | Automatic hypodermic syringe |
AU550730B2 (en) | 1982-03-09 | 1986-04-10 | Commonwealth Of Australia, The | Automated metal detection |
US4596556A (en) | 1985-03-25 | 1986-06-24 | Bioject, Inc. | Hypodermic injection apparatus |
US4683195A (en) | 1986-01-30 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
US4730006A (en) | 1986-01-27 | 1988-03-08 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Derivatives of 2,6-diamino-3-haloheptanedioic acid |
CA1283827C (en) | 1986-12-18 | 1991-05-07 | Giorgio Cirelli | Appliance for injection of liquid formulations |
GB8704027D0 (en) | 1987-02-20 | 1987-03-25 | Owen Mumford Ltd | Syringe needle combination |
US4940460A (en) | 1987-06-19 | 1990-07-10 | Bioject, Inc. | Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly |
US4941880A (en) | 1987-06-19 | 1990-07-17 | Bioject, Inc. | Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly |
US4790824A (en) | 1987-06-19 | 1988-12-13 | Bioject, Inc. | Non-invasive hypodermic injection device |
US5339163A (en) | 1988-03-16 | 1994-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Automatic exposure control device using plural image plane detection areas |
AU3439589A (en) | 1988-03-24 | 1989-10-16 | Terrapin Diagnostics, Inc. | Molecular sticks for controlling protein conformation |
US5094951A (en) | 1988-06-21 | 1992-03-10 | Chiron Corporation | Production of glucose oxidase in recombinant systems |
FR2638359A1 (fr) | 1988-11-03 | 1990-05-04 | Tino Dalto | Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau |
US5384309A (en) * | 1989-07-17 | 1995-01-24 | Genentech, Inc. | Cyclized peptides and their use as platelet aggregation inhibitors |
US5120859A (en) | 1989-09-22 | 1992-06-09 | Genentech, Inc. | Chimeric amino acid analogues |
US5712418A (en) | 1989-10-23 | 1998-01-27 | Research Corporation Technologies, Inc. | Synthesis and use of amino acid fluorides as peptide coupling reagents |
US5650133A (en) | 1990-01-19 | 1997-07-22 | Nycomed Salutar | Macrocyclic polyaza dichelates linked through ring nitrogens via an amide or ester functionality |
US5064413A (en) | 1989-11-09 | 1991-11-12 | Bioject, Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5312335A (en) | 1989-11-09 | 1994-05-17 | Bioject Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5245009A (en) | 1990-03-23 | 1993-09-14 | The Salk Institute For Biological Studies | CRF antagonists |
CA2047042A1 (en) | 1990-07-19 | 1992-01-20 | John Hannah | Cyclic hiv principal neutralizing determinant peptides |
US5190521A (en) | 1990-08-22 | 1993-03-02 | Tecnol Medical Products, Inc. | Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin |
PL168456B1 (pl) | 1990-10-11 | 1996-02-29 | Boehringer Ingelheim Kg | Sposób wytwarzania cyklopeptydów PL PL PL |
DE69118826T2 (de) | 1990-11-27 | 1996-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | Propenamidderivate, deren Polymere, Copolymere und deren Verwendung |
US5124454A (en) | 1990-11-30 | 1992-06-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Polycyclic diamines and method of preparation |
US5527288A (en) | 1990-12-13 | 1996-06-18 | Elan Medical Technologies Limited | Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs |
EP0573608A1 (en) | 1991-02-07 | 1993-12-15 | Molecumetics, Ltd. | Conformationally restricted mimetics of beta turns and beta bulges and peptides containing the same |
US5747469A (en) | 1991-03-06 | 1998-05-05 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Methods and compositions comprising DNA damaging agents and p53 |
US5364851A (en) | 1991-06-14 | 1994-11-15 | International Synthecon, Llc | Conformationally restricted biologically active peptides, methods for their production and uses thereof |
CA2072249C (en) | 1991-06-28 | 2003-06-17 | Saiko Hosokawa | Human monoclonal antibody specifically binding to surface antigen of cancer cell membrane |
GB9114949D0 (en) | 1991-07-11 | 1991-08-28 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
EP0528312B1 (en) | 1991-08-13 | 1997-07-16 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Cyclic peptides and use thereof |
US7517644B1 (en) | 1991-08-23 | 2009-04-14 | Larry J. Smith | Method and compositions for cellular reprogramming |
GB9118204D0 (en) | 1991-08-23 | 1991-10-09 | Weston Terence E | Needle-less injector |
SE9102652D0 (sv) | 1991-09-13 | 1991-09-13 | Kabi Pharmacia Ab | Injection needle arrangement |
IL103252A (en) | 1991-09-30 | 1997-03-18 | Du Pont Merck Pharma | CYCLIC COMPOUNDS USEFUL AS INHIBITORS OF PLATELET GLYCOPROTEIN IIb/IIIa AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING THEM |
EP0552417B1 (en) | 1991-11-19 | 1999-07-07 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Cyclic peptides and use thereof |
US5328483A (en) | 1992-02-27 | 1994-07-12 | Jacoby Richard M | Intradermal injection device with medication and needle guard |
EP0773948A4 (en) | 1992-04-03 | 1998-09-02 | California Inst Of Techn | HIGHLY ACTIVE RUTHENIUM OR OSMIUM METAL CARBEN COMPLEXES FOR OLEFIN METHETHESE REACTIONS AND THEIR SYNTHESIS |
US5411860A (en) | 1992-04-07 | 1995-05-02 | The Johns Hopkins University | Amplification of human MDM2 gene in human tumors |
US5679641A (en) | 1992-05-26 | 1997-10-21 | Rijksuniversiteit Leiden | Peptides of human P53 protein for use in human T cell response inducing compositions, and human P53 protein-specific cytotoxic t-lymphocytes |
US5323907A (en) | 1992-06-23 | 1994-06-28 | Multi-Comp, Inc. | Child resistant package assembly for dispensing pharmaceutical medications |
US5383851A (en) | 1992-07-24 | 1995-01-24 | Bioject Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5569189A (en) | 1992-09-28 | 1996-10-29 | Equidyne Systems, Inc. | hypodermic jet injector |
US5334144A (en) | 1992-10-30 | 1994-08-02 | Becton, Dickinson And Company | Single use disposable needleless injector |
JPH08508498A (ja) | 1993-03-29 | 1996-09-10 | ザ・デュポン・メルク・ファーマシュウティカル・カンパニー | 血小板糖タンパク質▲II▼b/▲III▼aの阻害剤として有用な環状化合物 |
WO1994025482A1 (en) | 1993-04-23 | 1994-11-10 | Evans Herbert J | Polypeptides that include conformation-constraining groups which flank a protein-protein interaction site |
US5446128A (en) | 1993-06-18 | 1995-08-29 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Alpha-helix mimetics and methods relating thereto |
US5622852A (en) | 1994-10-31 | 1997-04-22 | Washington University | Bcl-x/Bcl-2 associated cell death regulator |
US5536814A (en) | 1993-09-27 | 1996-07-16 | La Jolla Cancer Research Foundation | Integrin-binding peptides |
EP0734439A4 (en) | 1993-11-22 | 2000-07-12 | Onyx Pharma Inc | p53-binding polypeptides and polynucleotides that code for them |
US6287787B1 (en) | 1993-11-24 | 2001-09-11 | Torrey Pines Institute For Molecular Studies | Dimeric oligopeptide mixture sets |
AU1967495A (en) | 1994-02-18 | 1995-09-04 | Cell Therapeutics, Inc. | Intracellular signalling mediators |
WO1995024176A1 (en) | 1994-03-07 | 1995-09-14 | Bioject, Inc. | Ampule filling device |
US5466220A (en) | 1994-03-08 | 1995-11-14 | Bioject, Inc. | Drug vial mixing and transfer device |
US5824483A (en) | 1994-05-18 | 1998-10-20 | Pence Inc. | Conformationally-restricted combinatiorial library composition and method |
US6407059B1 (en) | 1994-06-08 | 2002-06-18 | Peptor Limited | Conformationally constrained backbone cyclized peptide analogs |
IL109943A (en) | 1994-06-08 | 2006-08-01 | Develogen Israel Ltd | Conformationally constrained backbone cyclized peptide analogs |
US5807746A (en) | 1994-06-13 | 1998-09-15 | Vanderbilt University | Method for importing biologically active molecules into cells |
US7553929B2 (en) | 1994-06-13 | 2009-06-30 | Vanderbilt University | Cell permeable peptides for inhibition of inflammatory reactions and methods of use |
US5702908A (en) | 1994-07-20 | 1997-12-30 | University Of Dundee | Interruption of binding of MDM2 and p53 protein and therapeutic application thereof |
US5770377A (en) | 1994-07-20 | 1998-06-23 | University Of Dundee | Interruption of binding of MDM2 and P53 protein and therapeutic application thereof |
CN100472213C (zh) | 1994-09-19 | 2009-03-25 | 里卡尔多·J·莫罗 | 癌症的检测和治疗 |
CA2209183A1 (en) | 1994-12-29 | 1996-07-11 | Joel L. Pomerantz | Chimeric dna-binding proteins |
US5599302A (en) | 1995-01-09 | 1997-02-04 | Medi-Ject Corporation | Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring |
US6169073B1 (en) | 1995-02-16 | 2001-01-02 | Bayer Corporation | Peptides and peptidomimetics with structural similarity to human p53 that activate p53 function |
EP0729972A1 (de) | 1995-02-28 | 1996-09-04 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Tetrahydronaphthalin-Peptidderivate |
US6514942B1 (en) | 1995-03-14 | 2003-02-04 | The Board Of Regents, The University Of Texas System | Methods and compositions for stimulating T-lymphocytes |
US5675001A (en) | 1995-03-14 | 1997-10-07 | Hoffman/Barrett, L.L.C. | Heteroatom-functionalized porphyrazines and multimetallic complexes and polymers derived therefrom |
US6054556A (en) | 1995-04-10 | 2000-04-25 | The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Melanocortin receptor antagonists and agonists |
US5731408A (en) | 1995-04-10 | 1998-03-24 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Peptides having potent antagonist and agonist bioactivities at melanocortin receptors |
US5672584A (en) | 1995-04-25 | 1997-09-30 | The University Of Kansas | Cyclic prodrugs of peptides and peptide nucleic acids having improved metabolic stability and cell membrane permeability |
DK0832096T3 (da) | 1995-05-04 | 2001-10-01 | Scripps Research Inst | Syntese af proteiner ved nativ kemisk ligering |
US6184344B1 (en) | 1995-05-04 | 2001-02-06 | The Scripps Research Institute | Synthesis of proteins by native chemical ligation |
US5730723A (en) | 1995-10-10 | 1998-03-24 | Visionary Medical Products Corporation, Inc. | Gas pressured needle-less injection device and method |
US5817789A (en) | 1995-06-06 | 1998-10-06 | Transkaryotic Therapies, Inc. | Chimeric proteins for use in transport of a selected substance into cells |
US6051554A (en) | 1995-06-07 | 2000-04-18 | Peptor Limited | Conformationally constrained backbone cyclized somatostatin analogs |
US5811515A (en) | 1995-06-12 | 1998-09-22 | California Institute Of Technology | Synthesis of conformationally restricted amino acids, peptides, and peptidomimetics by catalytic ring closing metathesis |
FR2738151B1 (fr) | 1995-09-04 | 1997-09-26 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Antagonistes de l'activite oncogenique de la proteine mdm2, et leur utilisation dans le traitement des cancers |
GB9521544D0 (en) | 1995-10-20 | 1995-12-20 | Univ Dundee | Activation of P53 protein and therapeutic applications thereof |
US5840833A (en) | 1995-10-27 | 1998-11-24 | Molecumetics, Ltd | Alpha-helix mimetics and methods relating thereto |
US5893397A (en) | 1996-01-12 | 1999-04-13 | Bioject Inc. | Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus |
WO1997026002A1 (en) | 1996-01-17 | 1997-07-24 | California Institute Of Technology | Synthesis of conformationally restricted amino acids, peptides and peptidomimetics by catalytic ring closing metathesis |
US5849954A (en) | 1996-01-18 | 1998-12-15 | Research Corporation Technologies, Inc. | Method of peptide synthesis |
US5849691A (en) | 1996-02-20 | 1998-12-15 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Peptidomimetic inhibitors of cathepsin D and plasmepsins I and II |
WO1998037090A1 (en) | 1997-02-20 | 1998-08-27 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Antipathogenic synthetic peptides and compositions comprising them |
GB9607549D0 (en) | 1996-04-11 | 1996-06-12 | Weston Medical Ltd | Spring-powered dispensing device |
JP3792777B2 (ja) | 1996-05-10 | 2006-07-05 | 株式会社カネカ | 1−アルコキシカルボニル−3−フェニルプロピル誘導体の製造方法 |
US5817752A (en) | 1996-06-06 | 1998-10-06 | La Jolla Pharmaceutical Company | Cyclic polypeptides comprising a thioether linkage and methods for their preparation |
US5663316A (en) | 1996-06-18 | 1997-09-02 | Clontech Laboratories, Inc. | BBC6 gene for regulation of cell death |
ATE397621T1 (de) | 1996-07-05 | 2008-06-15 | Cancer Rec Tech Ltd | Hemmer der interaktion zwischen p53 und mdm2 |
US7083983B2 (en) | 1996-07-05 | 2006-08-01 | Cancer Research Campaign Technology Limited | Inhibitors of the interaction between P53 and MDM2 |
US5955593A (en) | 1996-09-09 | 1999-09-21 | Washington University | BH3 interacting domain death agonist |
US20020064546A1 (en) | 1996-09-13 | 2002-05-30 | J. Milton Harris | Degradable poly(ethylene glycol) hydrogels with controlled half-life and precursors therefor |
US5965703A (en) | 1996-09-20 | 1999-10-12 | Idun Pharmaceuticals | Human bad polypeptides, encoding nucleic acids and methods of use |
US5856445A (en) | 1996-10-18 | 1999-01-05 | Washington University | Serine substituted mutants of BCL-XL /BCL-2 associated cell death regulator |
WO1998017625A1 (fr) | 1996-10-22 | 1998-04-30 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Nouveaux remedes pour des maladies infectieuses |
US6271198B1 (en) | 1996-11-06 | 2001-08-07 | Genentech, Inc. | Constrained helical peptides and methods of making same |
EP0948343B1 (en) | 1996-11-21 | 2006-02-08 | Promega Corporation | Alkyl peptide amides adapted for topical administration |
CZ290347B6 (cs) | 1997-02-07 | 2002-07-17 | Ústav organické chemie a biochemie AV ČR | Cyklopeptidy stimulující uvolňování růstového hormonu a způsob jejich přípravy |
US6849428B1 (en) | 1997-03-05 | 2005-02-01 | New England Biolabs, Inc. | Intein-mediated protein ligation of expressed proteins |
JP2002506423A (ja) | 1997-04-11 | 2002-02-26 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | ペプチド模倣型大員環のコンビナトリアルライブラリーとそのための方法 |
GB9708092D0 (en) | 1997-04-22 | 1997-06-11 | Univ Dundee | Materials and methods relating to inhibiting the interaction of p53 and mdm2 |
AU7238098A (en) | 1997-05-15 | 1998-12-08 | Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. | Peptides having cyclic structures and exerting p53 protein activty-restoring effect on p53 protein mutants |
US5993412A (en) | 1997-05-19 | 1999-11-30 | Bioject, Inc. | Injection apparatus |
JP2001524301A (ja) | 1997-09-17 | 2001-12-04 | ザ・ワルター・アンド・エリザ・ホール・インスティテュート・オヴ・メディカル・リサーチ | 新規治療用分子 |
CA2305809A1 (en) | 1997-09-26 | 1999-04-08 | University Technologies International, Inc. | Use of the tumour suppressor gene p33ing1 for modulation of p53 activity and in tumour diagnosis |
US6165732A (en) | 1997-10-14 | 2000-12-26 | Washington University | Method for identifying apoptosis modulating compounds |
US6875594B2 (en) | 1997-11-13 | 2005-04-05 | The Rockefeller University | Methods of ligating expressed proteins |
WO1999029343A1 (en) | 1997-12-09 | 1999-06-17 | Thomas Jefferson University | Method of treating bladder cancer with wild type vaccinia virus |
ES2211033T3 (es) | 1998-01-07 | 2004-07-01 | Debio Recherche Pharmaceutique S.A. | Acrilatos de polietilenglicol heterobifuncionales degradables y geles y conjugados derivados de dichos acrilatos. |
IT1298087B1 (it) | 1998-01-08 | 1999-12-20 | Fiderm S R L | Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni |
US6030997A (en) | 1998-01-21 | 2000-02-29 | Eilat; Eran | Acid labile prodrugs |
AU767185B2 (en) | 1998-03-23 | 2003-11-06 | President And Fellows Of Harvard College | Synthesis of compounds and libraries of compounds |
SK15352000A3 (sk) | 1998-04-15 | 2001-04-09 | Aventis Pharmaceuticals Products Inc. | Spôsob výroby cyklických peptidov viazaných k polymérnemu nosiču |
AU4543899A (en) | 1998-06-08 | 1999-12-30 | Advanced Medicine, Inc. | Multibinding inhibitors of microsomal triglyceride transferase protein |
US6326354B1 (en) | 1998-08-19 | 2001-12-04 | Washington University | Modulation of apoptosis with bid |
US7173005B2 (en) | 1998-09-02 | 2007-02-06 | Antyra Inc. | Insulin and IGF-1 receptor agonists and antagonists |
US6572856B1 (en) | 1998-09-10 | 2003-06-03 | The University Of Virginia Patent Foundation | Methods for the prevention and treatment of cancer using anti-C3b(i) antibodies |
WO2000044364A2 (en) | 1999-01-29 | 2000-08-03 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | P53 inhibitors and their use for the treatment of cancer, hyperthermia, hypoxia, a burn, trauma to the central nervous system, a seizure, acute inflammation, tissue ageing, preservation of organs for transplant and preparation of a host for bone marrow transplant |
US6372490B1 (en) | 1999-02-23 | 2002-04-16 | Curagen Corporation | Nucleic acid encoding the MDM interacting protein |
CA2363077A1 (en) | 1999-03-01 | 2000-09-08 | Variagenics, Inc. | Methods for targeting rna molecules |
WO2000051564A1 (en) * | 1999-03-03 | 2000-09-08 | Eli Lilly And Company | Echinocandin pharmaceutical formulations containing micelle-forming surfactants |
WO2000058361A1 (en) | 1999-03-29 | 2000-10-05 | The Procter & Gamble Company | Melanocortin receptor ligands |
US6444425B1 (en) | 1999-04-02 | 2002-09-03 | Corixa Corporation | Compounds for therapy and diagnosis of lung cancer and methods for their use |
US6713280B1 (en) | 1999-04-07 | 2004-03-30 | Thomas Jefferson University | Enhancement of peptide cellular uptake |
US7192713B1 (en) | 1999-05-18 | 2007-03-20 | President And Fellows Of Harvard College | Stabilized compounds having secondary structure motifs |
WO2000071096A2 (en) | 1999-05-24 | 2000-11-30 | Introgen Therapeutics, Inc. | Methods and compositions for non-viral gene therapy for treatment of hyperproliferative diseases |
US6831155B2 (en) | 1999-12-08 | 2004-12-14 | President And Fellows Of Harvard College | Inhibition of p53 degradation |
US6348558B1 (en) | 1999-12-10 | 2002-02-19 | Shearwater Corporation | Hydrolytically degradable polymers and hydrogels made therefrom |
ATE319996T1 (de) | 1999-12-16 | 2006-03-15 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Verfahren zum auffinden eines heilmittels für krebs mit hilfe von interaktionsdomänen von p53 und mortalin |
DE10009341A1 (de) | 2000-02-22 | 2001-09-06 | Florian Kern | Verfahren zur antigen-spezifischen Stimulation von T-Lymphozyten |
US6495674B1 (en) | 2000-02-25 | 2002-12-17 | The Salk Institute For Biological Studies | Evectins and their use |
US7166712B2 (en) | 2000-07-12 | 2007-01-23 | Philadelphia, Health And Education Corporation | Mammalian MDM2 binding proteins and uses thereof |
US7049290B2 (en) | 2000-07-28 | 2006-05-23 | Universität Zürich | Essential downstream component of the wingless signaling pathway and therapeutic and diagnostic applications based thereon |
US20040228866A1 (en) | 2000-08-04 | 2004-11-18 | Ludwig Institute For Cancer Research | Suppressor genes |
AU2001284942A1 (en) | 2000-08-16 | 2002-02-25 | Georgetown University Medical Center | Small molecule inhibitors targeted at bcl-2 |
KR20030046411A (ko) | 2000-09-08 | 2003-06-12 | 그리폰 테라퓨틱스, 인코포레이티드 | '위'-천연 화학적 라이게이션 |
CA2432111A1 (en) | 2000-12-19 | 2002-08-22 | The Johns Hopkins University | Jfy1 protein induces rapid apoptosis |
AU2002247724B2 (en) | 2001-02-23 | 2008-02-07 | Polyphor Ltd. | Template-fixed peptidomimetics with antimicrobial activity |
GB0104588D0 (en) | 2001-02-24 | 2001-04-11 | Univ Dundee | Novel p-53 inducible protein |
DE10109813A1 (de) | 2001-03-01 | 2002-09-12 | Thomas Stanislawski | Tumor-Peptidantigen aus humanem mdm2 Proto-Onkogen |
WO2002072597A2 (en) | 2001-03-09 | 2002-09-19 | University Of Louisville | Helicomimetics and stabilized lxxll peptidomimetics |
WO2004037754A2 (en) | 2002-10-24 | 2004-05-06 | Dow Global Technologies Inc. | Stabilization of olefin metathesis product mixtures |
WO2003014056A1 (en) | 2001-08-08 | 2003-02-20 | Kaneka Corporation | Process for producing optically active 2-substituted carboxylic acid |
US20040106548A1 (en) | 2001-09-07 | 2004-06-03 | Schmidt Michelle A | Conformationally constrained labeled peptides for imaging and therapy |
US20020045192A1 (en) | 2001-09-19 | 2002-04-18 | St. Jude Children's Research Hospital | Arf and HDM2 interaction domains and methods of use thereof |
CN101157924A (zh) | 2001-12-11 | 2008-04-09 | 人体基因组科学有限公司 | 嗜中性白细胞因子α |
EP1321474A1 (en) | 2001-12-18 | 2003-06-25 | Universite De Geneve | A method for inducing apoptosis |
AU2002364364A1 (en) | 2001-12-31 | 2003-07-24 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Method of treating apoptosis and compositions thereof |
WO2003059933A2 (en) | 2002-01-03 | 2003-07-24 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem | Conformationally constrained c-backbone cyclic peptides |
US7432242B2 (en) | 2002-02-15 | 2008-10-07 | The Regents Of The University Of Michigan | Inhibitors of RGS proteins |
US20030166138A1 (en) | 2002-02-21 | 2003-09-04 | Todd Kinsella | Cyclic peptides and analogs useful to treat allergies |
US7498134B2 (en) | 2002-03-30 | 2009-03-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | HAUSP-Mdm2 interaction and uses thereof |
US7524630B2 (en) | 2002-04-22 | 2009-04-28 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Functionalized nanoparticles and methods of use |
WO2003095625A2 (en) | 2002-05-13 | 2003-11-20 | 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. | Method for cytoprotection through mdm2 and hdm2 inhibition |
EP2226316B1 (en) | 2002-05-30 | 2016-01-13 | The Scripps Research Institute | Copper-catalysed ligation of azides and acetylenes |
AU2003247435A1 (en) | 2002-05-30 | 2003-12-19 | European Molecular Biology Laboratory | Combinatorial chemical library ii |
US7208154B2 (en) | 2002-06-03 | 2007-04-24 | Regents Of The University Of Michigan | Methods and compositions for the treatment of MHC-associated conditions |
SE0201863D0 (en) | 2002-06-18 | 2002-06-18 | Cepep Ab | Cell penetrating peptides |
WO2004022766A1 (ja) | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Kaneka Corporation | L−αーメチルシステイン誘導体の製造方法 |
EP1590363A4 (en) | 2002-09-09 | 2006-11-02 | Dana Farber Cancer Inst Inc | BH3-PEPTIDES AND METHOD FOR THEIR USE |
AU2003277891A1 (en) | 2002-09-23 | 2004-04-08 | Medivir Ab | Hcv ns-3 serine protease inhibitors |
US20060100143A1 (en) | 2002-10-07 | 2006-05-11 | Xin Lu | Polypeptide |
EP2135868A1 (en) | 2002-11-07 | 2009-12-23 | Kosan Biosciences Incorporated | Trans-9, 10-dehydroepothilone c and d, analogs thereof and methods of making the same |
EP1572203B1 (en) | 2002-11-08 | 2007-11-07 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Substituted 4-alkoxyoxazol derivatives as ppar agonists |
US20050227932A1 (en) | 2002-11-13 | 2005-10-13 | Tianbao Lu | Combinational therapy involving a small molecule inhibitor of the MDM2: p53 interaction |
US7166575B2 (en) | 2002-12-17 | 2007-01-23 | Nastech Pharmaceutical Company Inc. | Compositions and methods for enhanced mucosal delivery of peptide YY and methods for treating and preventing obesity |
US20070032417A1 (en) | 2002-12-24 | 2007-02-08 | Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research | Peptides and therapeutic uses thereof |
US20040231909A1 (en) | 2003-01-15 | 2004-11-25 | Tai-Yang Luh | Motorized vehicle having forward and backward differential structure |
WO2004076483A1 (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Japan Science And Technology Agency | 癌細胞のアポトーシスを誘導する転写因子 |
EP1452868A2 (en) | 2003-02-27 | 2004-09-01 | Pepscan Systems B.V. | Method for selecting a candidate drug compound |
US7632920B2 (en) | 2003-04-10 | 2009-12-15 | Schering Corporation | Soluble, stable form of HDM2, crystalline forms thereof and methods of use thereof |
AU2003902743A0 (en) | 2003-06-02 | 2003-06-19 | Promics Pty Limited | Process for the preparation of cyclic peptides |
WO2005000876A2 (en) | 2003-06-27 | 2005-01-06 | Proteologics, Inc. | Ring finger family proteins and uses related thereto |
WO2005007675A2 (en) | 2003-07-09 | 2005-01-27 | The Scripps Research Institute | TRIAZOLE ϵ-AMINO ACIDS |
GB0317815D0 (en) | 2003-07-30 | 2003-09-03 | Amersham Health As | Imaging agents |
CN1871341A (zh) | 2003-08-20 | 2006-11-29 | 悉尼北方和中部海岸区医疗服务系统 | 提高胚胎生存力的方法 |
ATE396973T1 (de) | 2003-10-03 | 2008-06-15 | Merck & Co Inc | Benzylether- und benzylamino-beta-sekretase- hemmer zur behandlung von alzheimer-krankheit |
US20070207947A1 (en) | 2003-10-16 | 2007-09-06 | Aplagen Gmbh | Stabilized Peptides |
WO2005044840A2 (en) | 2003-10-17 | 2005-05-19 | The Cbr Institute For Biomedical Research, Inc. | Modulation of anergy and methods for isolating anergy-modulating compounds |
US7273927B2 (en) | 2003-11-03 | 2007-09-25 | University Of Massachusetts | Mdm2 splice variants |
PL2332968T3 (pl) | 2003-11-05 | 2017-08-31 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Stabilizowane alfa-helikalne peptydy i ich zastosowania |
US7772367B2 (en) | 2004-01-30 | 2010-08-10 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | C-terminal p53 palindromic peptide that induces apoptosis of cells with aberrant p53 and uses thereof |
GB0404731D0 (en) | 2004-03-03 | 2004-04-07 | Indp Administrative Inst Nims | Method and products for the selective degradation of proteins |
EP1737884B1 (en) | 2004-03-19 | 2016-10-19 | The University Of Queensland | Alpha helical mimics, their uses and methods for their production |
KR20080027969A (ko) | 2004-05-18 | 2008-03-28 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 신규 cis-이미다졸린 |
WO2005118620A2 (en) | 2004-05-27 | 2005-12-15 | New York University | Methods for preparing internally constraied peptides and peptidomimetics |
WO2005118634A2 (en) | 2004-06-04 | 2005-12-15 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Helical peptidomimetics with enhanced activity against beta-amyloid production |
EP1602663A1 (en) | 2004-06-04 | 2005-12-07 | Chiralix B.V. | Triazole-linked glycoamino acids and glycopeptides |
CN100335467C (zh) | 2004-06-04 | 2007-09-05 | 中国科学院上海有机化学研究所 | 一锅法区域选择性合成5-碘代-1,4-二取代-1,2,3-三氮唑化合物 |
US7893278B2 (en) | 2004-06-17 | 2011-02-22 | Hoffman-La Roche Inc. | CIS-imidazolines |
CN102532321B (zh) | 2004-06-18 | 2018-10-12 | Ambrx公司 | 新颖抗原结合多肽和其用途 |
US7674787B2 (en) | 2004-07-09 | 2010-03-09 | The Regents Of The University Of Michigan | Conformationally constrained Smac mimetics and the uses thereof |
US9598470B2 (en) | 2004-10-07 | 2017-03-21 | Craig W. Beattie | Compositions and methods to prevent cancer by stabilizing P53 through non MDM2-mediated pathways |
US7425640B2 (en) | 2004-10-29 | 2008-09-16 | Schering Corporation | Substituted 5-carboxyamide pyrazoles and [1,2,4]triazoles as antiviral agents |
US20060148715A1 (en) | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Baylor College Of Medicine | Structural requirements for STAT3 binding and recruitment to phosphotyrosine ligands |
GB0428187D0 (en) | 2004-12-23 | 2005-01-26 | Univ Liverpool | Cancer treatment |
PT1844337E (pt) | 2005-01-24 | 2014-04-03 | Pepscan Systems Bv | Compostos ligantes, compostos imunogénicos e peptidomiméticos |
FR2881430B1 (fr) | 2005-02-01 | 2010-10-22 | Servier Lab | Nouveaux peptides interagissant avec les membres anti-apoptotiques de la famille de proteines bcl-2 et utilisations |
SG176463A1 (en) | 2005-02-22 | 2011-12-29 | Univ Michigan | Small molecule inhibitors of mdm2 and uses thereof |
WO2006103666A2 (en) | 2005-03-28 | 2006-10-05 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Isolated bid polypeptides, polynucleotides encoding same and antibodies directed thereagainst and methods of using same for inducing cell cycle arrest or apoptosis |
EP1891090A2 (en) | 2005-06-13 | 2008-02-27 | Tranzyme Pharma, Inc. | Macrocyclic ghrelin receptor antagonists and inverse agonists and methods of using the same |
US20070020620A1 (en) | 2005-07-14 | 2007-01-25 | Finn M G | Compositions and methods for coupling a plurality of compounds to a scaffold |
KR20080097382A (ko) | 2005-07-21 | 2008-11-05 | 뉴사우스 이노베이션즈 피티와이 리미티드 | 암의 치료 방법 |
US20070161544A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Peter Wipf | Selective targeting agents for mitcochondria |
US7538190B2 (en) | 2006-02-17 | 2009-05-26 | Polychip Pharmaceuticals Pty Ltd | Methods for the synthesis of two or more dicarba bridges in organic compounds |
US7745573B2 (en) | 2006-02-17 | 2010-06-29 | Polychip Pharmaceuticals Pty Ltd. | Conotoxin analogues and methods for synthesis of intramolecular dicarba bridge-containing peptides |
GB0611405D0 (en) | 2006-06-09 | 2006-07-19 | Univ Belfast | FKBP-L: A novel inhibitor of angiogenesis |
JP2009542666A (ja) | 2006-06-30 | 2009-12-03 | シェーリング コーポレイション | P53活性を増加させる置換ピペリジンおよびその使用 |
JP2009542664A (ja) | 2006-06-30 | 2009-12-03 | シェーリング コーポレイション | P53活性を増大させる置換されたピペリジンの使用の方法 |
WO2008013454A2 (en) | 2006-07-26 | 2008-01-31 | Pepscan Systems B.V. | Immunogenic compounds and protein mimics |
US8614192B2 (en) | 2006-07-28 | 2013-12-24 | Leiden University Medical Center | Method for treating ocular cancer |
US7737174B2 (en) | 2006-08-30 | 2010-06-15 | The Regents Of The University Of Michigan | Indole inhibitors of MDM2 and the uses thereof |
DE602007010664D1 (de) | 2006-09-04 | 2010-12-30 | Univ Dundee | P53 aktivierende benzoylharnstoff- und benzoylthioharnstoff-verbindungen |
WO2008033557A2 (en) | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Click chemistry-derived cyclic peptidomimetics as integrin markers |
US7897394B2 (en) | 2006-09-21 | 2011-03-01 | Intrexon Corporation | Endoplasmic reticulum localization signals |
EP2066318B1 (en) | 2006-09-21 | 2010-05-12 | F. Hoffmann-Roche AG | Oxindole derivatives as anticancer agents |
EP2517720A1 (en) | 2006-10-05 | 2012-10-31 | New York Blood Center, Inc. | Stabilized therapeutic small helical antiviral peptides |
EP2997973A1 (en) | 2006-11-15 | 2016-03-23 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Stabalized maml peptides and uses thereof |
US7932397B2 (en) | 2006-11-22 | 2011-04-26 | Massachusetts Institute Of Technology | Olefin metathesis catalysts and related methods |
US7981998B2 (en) | 2006-12-14 | 2011-07-19 | Aileron Therapeutics, Inc. | Bis-sulfhydryl macrocyclization systems |
CN105061577A (zh) | 2006-12-14 | 2015-11-18 | 爱勒让治疗公司 | 双巯基大环化系统 |
WO2008074895A1 (en) | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Cytos Biotechnology Ag | Circular ccr5 peptide conjugates and uses thereof |
WO2008092281A1 (en) | 2007-01-29 | 2008-08-07 | Polyphor Ltd. | Template-fixed peptidomimetics |
PT2118123E (pt) | 2007-01-31 | 2016-02-10 | Harvard College | Péptidos de p53 estabilizados e suas utilizações |
CN101244053B (zh) | 2007-02-16 | 2010-12-08 | 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 | 以多西他赛为主组分的新的分散体系 |
JP4997293B2 (ja) | 2007-02-23 | 2012-08-08 | エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド | トリアゾール大環状系 |
WO2008106507A2 (en) | 2007-02-27 | 2008-09-04 | University Of South Florida | Mdm2/mdmx inhibitor peptide |
EP2142562B1 (en) | 2007-03-28 | 2013-07-03 | President and Fellows of Harvard College | Stitched polypeptides |
US10716828B2 (en) | 2007-05-02 | 2020-07-21 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods of modulating cellular homeostatic pathways and cellular survival |
AU2008260483A1 (en) * | 2007-06-01 | 2008-12-11 | Acologix, Inc. | High temperature stable peptide formulation |
EP2170362B1 (en) * | 2007-06-26 | 2015-11-04 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Lyophilized anti-fungal composition |
EP2203447B1 (en) | 2007-09-21 | 2012-02-29 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Inhibitors of the interaction between mdm2 and p53 |
US8921323B2 (en) | 2007-09-26 | 2014-12-30 | Dana Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions for modulating BCL-2 family polypeptides |
EP2247298B1 (en) | 2007-12-31 | 2016-08-31 | New York University | Control of viral-host membrane fusion with hydrogen bond surrogate-based artificial helices |
MX350962B (es) | 2008-01-07 | 2017-09-27 | Amgen Inc | Metodo para fabricar moleculas heterodimericas de fragmentos cristalizables de anticuerpo, utilizando efectos electrostaticos de direccion. |
US9687834B2 (en) | 2008-01-25 | 2017-06-27 | Trustees Of Boston College | Catalysts for metathesis reactions including enantioselective olefin metathesis, and related methods |
WO2009094647A2 (en) | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Introgen Therapeutics, Inc. | P53 biomarkers |
CN104474529A (zh) * | 2008-02-08 | 2015-04-01 | 爱勒让治疗公司 | 治疗性的拟肽大环化合物 |
US20110144303A1 (en) | 2008-04-08 | 2011-06-16 | Aileron Therapeutics, Inc. | Biologically Active Peptidomimetic Macrocycles |
EP2310407A4 (en) | 2008-04-08 | 2011-09-14 | Aileron Therapeutics Inc | BIOLOGIC EFFECTIVE PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES |
AU2009244400B2 (en) | 2008-05-06 | 2012-12-20 | New York Blood Center | Antiviral cell penetrating peptides |
WO2009149214A2 (en) | 2008-06-03 | 2009-12-10 | Aileron Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for enhancing cellular transport of biomolecules |
WO2009149339A2 (en) | 2008-06-05 | 2009-12-10 | University Of Maryland, Baltimore | P53 activator peptides |
US20110144306A1 (en) | 2008-07-23 | 2011-06-16 | President And Fellows Of Harvard College | Ligation of stapled polypeptides |
GB0813873D0 (en) | 2008-07-30 | 2008-09-03 | Univ Dundee | Compounds |
GB2467691A (en) | 2008-09-05 | 2010-08-11 | Aueon Inc | Methods for stratifying and annotating cancer drug treatment options |
EP2334317B1 (en) | 2008-09-16 | 2017-06-14 | The Research Foundation Of State University Of New York | Stapled peptides and method of synthesis |
CN102216322A (zh) | 2008-09-18 | 2011-10-12 | 纽约大学 | 用基于氢键替代的螺旋抑制HIF-1α和p300/CBP之间的相互作用 |
BRPI0918948A2 (pt) | 2008-09-22 | 2015-12-15 | Aileron Therapeutics Inc | macrociclos peptidomiméticos |
CN104961795A (zh) | 2008-09-22 | 2015-10-07 | 爱勒让治疗公司 | 用于制备纯化的多肽组合物的方法 |
WO2010034026A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2010034031A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
CN102197048A (zh) | 2008-09-22 | 2011-09-21 | 爱勒让治疗公司 | 拟肽大环化合物 |
JP2012503024A (ja) | 2008-09-22 | 2012-02-02 | エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッド | ペプチド模倣大環状分子 |
CA2999537C (en) | 2008-10-10 | 2021-10-19 | Dana-Farber Cancer Institute | Chemical modulators of pro-apoptotic bax and bcl-2 polypeptides |
JP2010120881A (ja) | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Keio Gijuku | ヒト癌タンパク質MDM2とヒト癌抑制タンパク質p53との相互作用阻害ペプチド及びその使用 |
KR101298168B1 (ko) | 2008-11-21 | 2013-08-20 | 충남대학교산학협력단 | 스네일―p53 간의 결합을 저해하는 화합물 및 이를 유효성분으로 함유하는 암질환 치료제 |
US9458202B2 (en) | 2008-11-24 | 2016-10-04 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles with improved properties |
EP3549951A3 (en) | 2008-12-09 | 2019-11-20 | Dana Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions for specific modulation of mcl-1 |
EP2376100B1 (en) | 2009-01-14 | 2017-10-25 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2010083501A2 (en) | 2009-01-16 | 2010-07-22 | University Of South Florida | Alpha-helix mimetic using a 2,5-oligopyrimidine scaffold |
US8217051B2 (en) | 2009-02-17 | 2012-07-10 | Hoffmann-La Roche Inc. | Spiroindolinone derivatives |
FR2942798B1 (fr) | 2009-03-05 | 2011-04-08 | Centre Nat Rech Scient | Peptides utilisables pour le traitement de la leucemie lymphoide chronique |
WO2010107485A1 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | E3 ligase inhibitors |
US8076482B2 (en) | 2009-04-23 | 2011-12-13 | Hoffmann-La Roche Inc. | 3,3′-spiroindolinone derivatives |
WO2011005219A1 (en) | 2009-07-07 | 2011-01-13 | Agency For Science, Technology And Research | Novel mdm2 binding peptides and uses thereof |
EP2453908B1 (en) | 2009-07-13 | 2018-03-14 | President and Fellows of Harvard College | Bifunctional stapled polypeptides and uses thereof |
IN2012DN01693A (ja) | 2009-08-26 | 2015-06-05 | Novartis Ag | |
CA2774973A1 (en) | 2009-09-22 | 2011-03-31 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
US8017607B2 (en) | 2009-10-14 | 2011-09-13 | Hoffmann-La Roche Inc. | N-substituted-pyrrolidines as inhibitors of MDM2-P-53 interactions |
CA2777700A1 (en) | 2009-10-14 | 2011-04-21 | Aileron Therapeutics, Inc. | Improved peptidomimetic macrocycles |
WO2011056961A2 (en) | 2009-11-04 | 2011-05-12 | Health Research Inc. | Method and compositions for suppression of aging |
NZ600430A (en) | 2009-11-12 | 2014-06-27 | Univ Michigan | Spiro-oxindole mdm2 antagonists |
US20110118283A1 (en) | 2009-11-17 | 2011-05-19 | Qingjie Ding | Substituted Pyrrolidine-2-Carboxamides |
US8088815B2 (en) | 2009-12-02 | 2012-01-03 | Hoffman-La Roche Inc. | Spiroindolinone pyrrolidines |
CU24130B1 (es) | 2009-12-22 | 2015-09-29 | Novartis Ag | Isoquinolinonas y quinazolinonas sustituidas |
US8440693B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-05-14 | Novartis Ag | Substituted isoquinolinones and quinazolinones |
US8658170B2 (en) | 2010-01-06 | 2014-02-25 | Joseph P. Errico | Combination therapy with MDM2 and EFGR inhibitors |
KR101220516B1 (ko) | 2010-01-21 | 2013-01-10 | 연세대학교 산학협력단 | 항-mdm2를 발현하는 인간 성체줄기세포 및 그의 용도 |
WO2011097642A1 (en) | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Trustees Of Boston College | Efficient methods for z- or cis-selective cross-metathesis |
US8288431B2 (en) | 2010-02-17 | 2012-10-16 | Hoffmann-La Roche Inc. | Substituted spiroindolinones |
WO2011106650A2 (en) | 2010-02-27 | 2011-09-01 | University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education | Novel p53-mdm2/p53-mdm4 antagonists to treat proliferative disease |
RU2012147597A (ru) | 2010-04-09 | 2014-05-20 | Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Мичиган | Биомаркеры для ингибиторов mdm2, использующиеся для лечения заболевания |
US20110313167A1 (en) | 2010-06-22 | 2011-12-22 | University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education | Substituted Heterocycles as Therapeutic agents for treating cancer |
WO2011163423A2 (en) | 2010-06-22 | 2011-12-29 | University Of Central Florida Research Foundation, Inc. | Methods and compositions for cell permeable stat3 inhibitor |
US8907053B2 (en) | 2010-06-25 | 2014-12-09 | Aurigene Discovery Technologies Limited | Immunosuppression modulating compounds |
US8975232B2 (en) | 2010-07-29 | 2015-03-10 | President And Fellows Of Harvard College | Macrocyclic kinase inhibitors and uses thereof |
KR20130099938A (ko) | 2010-08-13 | 2013-09-06 | 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 | 펩티도미메틱 거대고리 |
CN103201263A (zh) | 2010-09-08 | 2013-07-10 | 匹兹堡高等教育联邦体系大学 | p53-Mdm2拮抗剂 |
US20120065210A1 (en) | 2010-09-15 | 2012-03-15 | Xin-Jie Chu | Substituted hexahydropyrrolo[1,2-c]imidazolones |
US20120071499A1 (en) | 2010-09-20 | 2012-03-22 | Xin-Jie Chu | Substituted Spiro[3H-Indole-3,6'(5'H)-[1H]Pyrrolo[1,2c]Imidazole-1',2(1H,2'H)-diones |
US8957026B2 (en) | 2010-09-22 | 2015-02-17 | President And Fellows Of Harvard College | Beta-catenin targeting peptides and uses thereof |
WO2012047587A2 (en) | 2010-09-27 | 2012-04-12 | Serrata, Llc | Mdm2 inhibitors for treatment of ocular conditions |
WO2012045018A1 (en) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | St. Jude Children's Research Hospital | Aryl-substituted imidazoles |
WO2012051405A1 (en) | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Methods for preparing macrocycles and macrocycle stabilized peptides |
FR2967072B1 (fr) | 2010-11-05 | 2013-03-29 | Univ Dundee | Procede pour ameliorer la production de virus et semences vaccinales influenza |
CA2817585A1 (en) | 2010-11-12 | 2012-05-18 | The Regents Of The University Of Michigan | Spiro-oxindole mdm2 antagonists |
AU2011325910B2 (en) | 2010-11-12 | 2016-03-24 | Dana Farber Cancer Institute, Inc. | Cancer therapies and diagnostics |
WO2012076513A1 (en) | 2010-12-09 | 2012-06-14 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 3-cyano-1-hydroxymethyl-2-phenylpyrrolidine derivatives as inhibitors of mdm2-p53 interactions useful for the treatment of cancer |
WO2012083078A2 (en) | 2010-12-15 | 2012-06-21 | The Research Foundation Of State University Of New York | Croos-linked peptides and proteins, methods of making same, and uses thereof |
WO2012083181A1 (en) | 2010-12-16 | 2012-06-21 | Indiana University Research And Technology Corporation | Alpha helix mimetics and methods for using |
MX2013006739A (es) | 2010-12-16 | 2013-07-17 | Roche Glycart Ag | Terapia combinada de anticuerpo cd20 afucosilado con inhibidor de mdm2. |
CN103261188A (zh) | 2010-12-17 | 2013-08-21 | 先正达参股股份有限公司 | 杀虫化合物 |
EP2474625B1 (en) | 2011-01-05 | 2016-11-02 | Daniela Kandioler | Method for determining the p53 status of a tumour |
EP2474624B1 (en) | 2011-01-05 | 2016-08-17 | Daniela Kandioler | Response prediction in cancer treatment (p53 adapted cancer therapy) |
CN102614491B (zh) * | 2011-01-31 | 2014-04-16 | 上海天伟生物制药有限公司 | 一种含有棘白菌素类抗真菌剂米卡芬净的药用组合物及其制备方法和用途 |
JP5950587B2 (ja) | 2011-02-28 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | 多孔質ガラスの製造方法および光学部材の製造方法 |
EP2681235B1 (en) | 2011-03-04 | 2016-05-04 | New York University | Hydrogen bond surrogate macrocycles as modulators of ras |
JP6150726B2 (ja) | 2011-03-09 | 2017-06-21 | Jitsubo株式会社 | 新規な非ペプチド性架橋構造を含む架橋ペプチド、ならびに該架橋ペプチドの合成方法および該方法に用いる新規な有機化合物 |
ES2666870T3 (es) | 2011-03-10 | 2018-05-08 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Derivado de dispiropirrolidina |
CA2834657A1 (en) | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Kinemed, Inc. | Chemical modification of apolipoprotein mimetic peptides for the production of therapeutic agents |
WO2012173846A2 (en) | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2012174423A1 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-20 | President And Fellows Of Harvard College | Stabilized polypeptides as regulators of rab gtpase function |
WO2012174409A1 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-20 | President And Fellows Of Harvard College | Stabilized variant maml peptides and uses thereof |
GB201110390D0 (en) | 2011-06-20 | 2011-08-03 | Medical Res Council | Compounds for use in stabilising p53 mutants |
US20120328692A1 (en) | 2011-06-24 | 2012-12-27 | University Of Maryland, Baltimore | Potent d-peptide antagonists of mdm2 and mdmx for anticancer therapy |
IN2014CN02398A (ja) | 2011-08-31 | 2015-06-19 | Univ New York | |
US9517252B2 (en) | 2011-09-09 | 2016-12-13 | Agency For Science, Technology And Research | p53 activating peptides |
CN102488889B (zh) * | 2011-09-26 | 2014-01-22 | 上海天伟生物制药有限公司 | 一种低杂质含量的卡泊芬净制剂及其制备方法和用途 |
EP2760845B1 (en) | 2011-09-27 | 2016-11-16 | Amgen Inc. | Heterocyclic compounds as mdm2 inhibitors for the treatment of cancer |
BR112014009418A2 (pt) | 2011-10-18 | 2017-04-18 | Aileron Therapeutics Inc | macrociclos peptidomiméticos |
WO2013059530A2 (en) | 2011-10-18 | 2013-04-25 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2013062923A1 (en) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Merck Sharp & Dohme Corp. | MACROCYCLES THAT INCREASE p53 ACTIVITY AND THE USES THEREOF |
US9408885B2 (en) | 2011-12-01 | 2016-08-09 | Vib Vzw | Combinations of therapeutic agents for treating melanoma |
CA2761253A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-07 | Vib Vzw | Combinations of therapeutic agents for treating melanoma |
JP6450192B2 (ja) | 2012-02-15 | 2019-01-09 | エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド | トリアゾール架橋した、およびチオエーテル架橋したペプチドミメティック大環状化合物 |
US9890429B2 (en) | 2012-02-29 | 2018-02-13 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions, kits, and methods for the identification, assessment, prevention, and therapy of cancer |
WO2013131019A1 (en) | 2012-03-02 | 2013-09-06 | Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. | Iaspp phosphorylation and metastatic potential |
US9216170B2 (en) | 2012-03-19 | 2015-12-22 | Hoffmann-La Roche Inc. | Combination therapy for proliferative disorders |
JP2015526078A (ja) | 2012-07-31 | 2015-09-10 | ノバルティス アーゲー | ヒト二重微小染色体2阻害剤と関連するマーカー |
US9617309B2 (en) | 2012-09-26 | 2017-04-11 | President And Fellows Of Harvard College | Proline-locked stapled peptides and uses thereof |
US20150225471A1 (en) | 2012-10-01 | 2015-08-13 | President And Fellows Of Harvard College | Stabilized polypeptide insulin receptor modulators |
CA2887285A1 (en) | 2012-11-01 | 2014-05-08 | Aileron Therapeutics, Inc. | Disubstituted amino acids and methods of preparation and use thereof |
WO2014138429A2 (en) | 2013-03-06 | 2014-09-12 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and use thereof in regulating hif1alpha |
EP3782638A1 (en) | 2013-03-13 | 2021-02-24 | President and Fellows of Harvard College | Stapled and stitched polypeptides and uses thereof |
EP3434788B1 (en) | 2013-03-15 | 2023-08-23 | Life Technologies Corporation | Classification and actionability indices for lung cancer |
US9198910B2 (en) | 2013-04-04 | 2015-12-01 | The Translational Genomics Research Institute | Methods for the treatment of cancer |
WO2014172479A1 (en) | 2013-04-16 | 2014-10-23 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Companion diagnostic for cdk4 inhibitors |
KR20160019547A (ko) | 2013-06-14 | 2016-02-19 | 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 | 안정화된 폴리펩티드 인슐린 수용체 조절제 |
AU2014286237B2 (en) | 2013-07-03 | 2020-08-20 | F. Hoffmann-La Roche Ag | mRNA-based gene expression for personalizing patient cancer therapy with an MDM2 antagonist |
US9268662B2 (en) | 2013-08-01 | 2016-02-23 | Oracle International Corporation | Method and system for a high availability framework |
US20160022720A1 (en) | 2013-08-02 | 2016-01-28 | Children's Hospital Medical Center | Compositions and methods for treating disease states associated with activated t cells and/or b cells |
JP2017503749A (ja) | 2013-10-01 | 2017-02-02 | プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ | 安定化されたポリペプチドおよびその使用 |
US20160115556A1 (en) | 2013-10-19 | 2016-04-28 | Trovagene, Inc. | Detecting mutations in disease over time |
CN105934255A (zh) | 2013-11-11 | 2016-09-07 | 美国安进公司 | 用于治疗癌症的包括mdm2抑制剂和一种或多种另外的药物活性剂的组合疗法 |
ES2785203T3 (es) | 2013-12-05 | 2020-10-06 | Hoffmann La Roche | Tratamiento de combinación novedoso para leucemia mielógena aguda (LMA) |
RU2016129953A (ru) | 2013-12-23 | 2018-01-30 | Новартис Аг | Фармацевтические комбинации |
WO2015108175A1 (en) | 2014-01-14 | 2015-07-23 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Gene signatures associated with sensitivity to mdm2 inhibitors |
US20170037086A1 (en) | 2014-04-09 | 2017-02-09 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles with pth activity |
US20170184604A1 (en) | 2014-05-22 | 2017-06-29 | The General Hospital Corporation | Dd1alpha receptor and uses thereof in immune disorders |
TW201613576A (en) | 2014-06-26 | 2016-04-16 | Novartis Ag | Intermittent dosing of MDM2 inhibitor |
WO2016040892A1 (en) | 2014-09-13 | 2016-03-17 | Novartis Ag | Combination therapies |
US10905739B2 (en) | 2014-09-24 | 2021-02-02 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and formulations thereof |
CN112245565A (zh) | 2014-09-24 | 2021-01-22 | 艾瑞朗医疗公司 | 拟肽大环化合物及其用途 |
JP2017532959A (ja) | 2014-10-09 | 2017-11-09 | 第一三共株式会社 | Mdm2阻害剤に対する感受性の遺伝子シグネチャーに基づく予測因子に関するアルゴリズム |
EP3204776B1 (en) | 2014-10-10 | 2019-09-04 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Methods for personalizing patient cancer therapy with an mdm2 antagonist |
WO2016073184A1 (en) | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Dana Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for treating multiple myeloma |
CA2969830A1 (en) | 2014-12-24 | 2016-06-30 | Genentech, Inc. | Therapeutic, diagnostic and prognostic methods for cancer of the bladder |
SG11201707750YA (en) | 2015-03-20 | 2017-10-30 | Aileron Therapeutics Inc | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
US10059741B2 (en) | 2015-07-01 | 2018-08-28 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2017004591A2 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Stabilized anti-microbial peptides |
US20170037105A1 (en) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
AU2016315878A1 (en) | 2015-09-03 | 2018-03-29 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
CN108368161A (zh) | 2015-09-10 | 2018-08-03 | 艾瑞朗医疗公司 | 作为mcl-1调节剂的拟肽大环化合物 |
WO2017205786A1 (en) | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Aileron Therapeutics, Inc. | Cell permeable peptidomimetic macrocycles |
WO2017218949A2 (en) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
WO2018165575A2 (en) | 2017-03-09 | 2018-09-13 | Aileron Therapeutics, Inc. | Warhead-containing peptidomimetic macrocycles as modulators of bfl-1 |
-
2015
- 2015-09-24 US US14/864,687 patent/US10905739B2/en active Active
- 2015-09-24 SG SG11201702175YA patent/SG11201702175YA/en unknown
- 2015-09-24 JP JP2017515962A patent/JP2018503595A/ja not_active Withdrawn
- 2015-09-24 CN CN202110243752.0A patent/CN112972378A/zh active Pending
- 2015-09-24 AU AU2015320545A patent/AU2015320545C1/en active Active
- 2015-09-24 SG SG10201902598VA patent/SG10201902598VA/en unknown
- 2015-09-24 WO PCT/US2015/052018 patent/WO2016049355A1/en active Application Filing
- 2015-09-24 MX MX2017003819A patent/MX2017003819A/es unknown
- 2015-09-24 BR BR112017005736A patent/BR112017005736A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-09-24 CN CN201580063970.9A patent/CN107106642B/zh active Active
- 2015-09-24 CA CA2961029A patent/CA2961029A1/en active Pending
- 2015-09-24 KR KR1020177011111A patent/KR102570210B1/ko active IP Right Grant
- 2015-09-24 EP EP15844140.2A patent/EP3197477A4/en active Pending
-
2017
- 2017-03-13 IL IL251122A patent/IL251122B/en active IP Right Grant
-
2020
- 2020-11-06 US US17/091,267 patent/US20210299211A1/en not_active Abandoned
- 2020-12-14 JP JP2020206701A patent/JP7219258B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-11 JP JP2022002274A patent/JP2022046771A/ja active Pending
- 2022-06-16 US US17/842,009 patent/US20230127248A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008546689A (ja) * | 2005-06-17 | 2008-12-25 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | モチリン様ペプチドを含む、安定に緩衝化された薬学的組成物 |
WO2013123266A1 (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles |
WO2013133405A1 (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | オンコセラピー・サイエンス株式会社 | ペプチドを含む医薬組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
J EXCIPIENTS AND FOOD CHEM., vol. 1(2), JPN6019034561, 2010, pages 40 - 49, ISSN: 0004790925 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2015320545B2 (en) | 2019-11-07 |
WO2016049355A1 (en) | 2016-03-31 |
BR112017005736A2 (pt) | 2017-12-12 |
AU2015320545C1 (en) | 2020-05-14 |
US10905739B2 (en) | 2021-02-02 |
SG10201902598VA (en) | 2019-04-29 |
JP2018503595A (ja) | 2018-02-08 |
EP3197477A1 (en) | 2017-08-02 |
US20230127248A1 (en) | 2023-04-27 |
IL251122B (en) | 2020-01-30 |
SG11201702175YA (en) | 2017-04-27 |
KR20170063798A (ko) | 2017-06-08 |
CA2961029A1 (en) | 2016-03-31 |
CN107106642A (zh) | 2017-08-29 |
CN107106642B (zh) | 2021-02-26 |
MX2017003819A (es) | 2017-06-15 |
CN112972378A (zh) | 2021-06-18 |
JP7219258B2 (ja) | 2023-02-07 |
IL251122A0 (en) | 2017-04-30 |
JP2022046771A (ja) | 2022-03-23 |
EP3197477A4 (en) | 2018-07-04 |
AU2015320545A1 (en) | 2017-04-06 |
KR102570210B1 (ko) | 2023-08-23 |
US20160101145A1 (en) | 2016-04-14 |
US20210299211A1 (en) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7219258B2 (ja) | ペプチド模倣大環状分子およびその製剤 | |
RU2690377C2 (ru) | Фармацевтические композиции | |
WO2017205786A1 (en) | Cell permeable peptidomimetic macrocycles | |
JP2022088370A (ja) | 抗ウイルス剤としてのペプチドおよびこのための使用 | |
JP5583017B2 (ja) | インフルエンザウイルス感染症の予防ないし治療剤 | |
US9221874B2 (en) | Antiviral peptides against influenza virus | |
JP2019506840A5 (ja) | ||
WO2018038168A1 (ja) | ヘマグルチニン結合ペプチド、および、これを含むインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | |
EP3122369B1 (en) | Cyclic prosaposin peptides and uses thereof | |
EP3423471A1 (en) | Fusion respiratory syncytial virus inhibitors and use thereof | |
CN108822190B (zh) | 多肽及其药物组合物和用途 | |
US20190175688A1 (en) | Cyclic Peptides and Methods Using Same | |
JP7357292B2 (ja) | 癌治療用ペプチド | |
WO2012139519A1 (zh) | 环肽及其医药用途 | |
EA033921B1 (ru) | Производные сиаловой кислоты и их применение в лечении инфекций, вызываемых вирусом гриппа |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7219258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |