[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018516989A - ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用 - Google Patents

ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018516989A
JP2018516989A JP2018515192A JP2018515192A JP2018516989A JP 2018516989 A JP2018516989 A JP 2018516989A JP 2018515192 A JP2018515192 A JP 2018515192A JP 2018515192 A JP2018515192 A JP 2018515192A JP 2018516989 A JP2018516989 A JP 2018516989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
solvent system
ratio
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6796638B2 (ja
JP2018516989A5 (ja
Inventor
ベリー ブラウン、マーク
ベリー ブラウン、マーク
ロバート スティーブンソン、キャメロン
ロバート スティーブンソン、キャメロン
ロドニー グリーナウェイ エヴァンス、チャールズ
ロドニー グリーナウェイ エヴァンス、チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pellepharm inc
Original Assignee
Pellepharm inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56148672&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018516989(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pellepharm inc filed Critical Pellepharm inc
Publication of JP2018516989A publication Critical patent/JP2018516989A/ja
Publication of JP2018516989A5 publication Critical patent/JP2018516989A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796638B2 publication Critical patent/JP6796638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7084Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】ヘッジホッグ阻害性化合物の局所的な投与のための組成物を提供する。
【解決手段】1つの実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物はパチデギブであり、そして局所的組成物は、約0.9−1.8の間のw/w割合の1価第1級アルコール及びポリオールの溶媒システムの中に化合物を含む。他の実施形態においてヘッジホッグ阻害剤はイトラコナゾールであり、そして局所的組成物は約0.8及び2.6の間のw/w 割合の1価第1級アルコール及び任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、縮合二環式エーテルとを含む溶媒システムの中に化合物を含む。組成物を使用する方法も記載され、ここで1つの実施形態においては、組成物は基底細胞癌を処置する又は予防するために局所的に適用される。
【選択図】無し

Description

[関連出願の相互引用]
本出願は、2015年6月4日に出願された米国仮出願番号62/171,117、及び、2016年1月5日に出願された米国仮出願番号62/275,185の利益を主張する。両文献はそれらの全体が引用によって本願に組み込まれる。
本願に記載の発明(発明特定事項)は、ヘッジホッグ阻害性化合物の局所的適用のための組成物、及びヘッジホッグ阻害性化合物の投与のための局所的送達システムに関連する。
薬剤の局所的な皮膚への適用による薬剤投与は、従来の投与方法に対して別個の利点をもたらす。例えば、いくつかの薬剤は消化管において吸収できなく、注射による静脈内投与及び皮下投与は不便で侵襲的(invasive)である。局所的な皮膚状態の処置のための経口投与及び静脈内投与は、局所化した、病的な領域に限られるものよりも薬剤が全身に巡回するため望ましくない。現在のところ、外乱に対して抵抗性の意図的な機能を果たす皮膚の保護的な性質に起因して、ごく限られた数の薬剤のみが局所的な適用を介して生物学的に利用可能である。
皮膚を介した薬剤投与は、経皮的(transdermal)又は真皮内(intradermal)であり得る(局所的(local)又は真皮の(dermal)とも称される)。経皮的投与は、全身性の血液循環において薬剤の治療上の量が達成されるような、皮膚を通過する送達を含む。薬剤の真皮内投与又は局所的投与は、皮膚(cutaneous)又は局部的な皮膚(local skin)での効果のために上皮角質層を通過する(across)薬剤の侵入を含み、すなわち薬剤の医薬的な効果は、薬剤が浸透及び沈着した皮膚内の領域に局所化される。好ましくは、全身性の吸収又は蓄積がほとんど無く又は全く無く、真皮内の吸収が生じる。真皮内の薬剤の吸収は、上皮角質層内への適用したビヒクルからの薬剤の分割(partitioning)、上皮角質層を介した(through)薬剤の拡散、及び上皮角質層から外皮内への薬剤の分割を含む。対照的に、経皮的な吸収は、外皮を介した薬剤の拡散、及び血液中の循環のための薬剤の毛細管吸収(capillary uptake)を更に含む。
経皮的組成物は全身性の循環のための薬剤の送達が意図されるが、その薬剤を皮膚内的に送達するためには異なる組成物を必要とするだろう。上皮角質層を通過する薬剤の送達及び大部分の薬剤の皮膚内での保持を達成する局所的な製剤は、顕著な量が血流中に侵入しないように、デザインが複雑化しており、革新的なアプローチを必要とする。いくつかの要素が皮膚又は特定の層、特に上皮角質層の、薬剤化合物に対する皮膚の浸透性を決定する。これらの要素は、皮膚の特徴、薬剤化合物の特徴(例えば、そのサイズ(分子量又は分子の体積)、その親油性/親水性、その極性)、適用される薬剤化合物の投与量、薬剤化合物と送達ビヒクルとの間の相互の影響、薬剤化合物と皮膚との間の相互の影響、及び送達ビヒクルの成分の存在による薬剤及び皮膚の相互の影響を含む。皮膚内への薬剤の投与に関与する多数の要素による結果として、薬剤化合物の皮膚内送達が治療に十分な量で達成され得るか否かは確かではない、ということが一般的に受け入れられている。浸透増強剤は、経皮的送達において、上皮角質層を通過する薬剤の浸透を達成することに一般的に使用され、外皮又は真皮におけるその保持というよりも、むしろ典型的には全身性の薬剤の送達のために提供される。そのため、患者の利便性及び薬剤送達の視点から望まれているが、局所的な投与について認可された薬剤が相対的にほとんどないことによって証明されるように、局所的な投与は多数の化合物に関して大部分のものが非成功裏な状態である。
薬剤の皮膚内送達を達成する局所的製剤からの利点を有するであろう状態は、米国における皮膚癌の最も一般的な形態である基底細胞癌(BCC)である。BCCは、典型的には皮膚が日光にさらされる地域での一般的な個体群、及び、基底細胞母斑症候群(ゴーリン症候群としても知られ、皮膚がBCC(複数)を発症する傾向を有する遺伝状態である)を有する被験者において観察される。BCC(複数)は、身体の他の部位にはめったに広がらない(すなわち、転移しない)が、有害であり、外観を損じ得る。多種多様な手術による治療、及び手術によらない治療がBCC(複数)に関して利用可能である。手術によらない治療は、照射療法、化学療法及び免疫療法を含む。これらの非手術治療は、原発性腫瘍及びいくつかの再発性のBCC腫瘍の決定的な処置に関して、そして手術不可能な腫瘍に関連した兆候の軽減に関して有用であり得る。しかしながら、これらの治療のいくつかは顕著な望ましくない副作用も有し得る。照射療法及びある化学療法の副作用は、様々な文献において言及されている。免疫療法の一形態は、インターフェロンの病変部内への注射を含む。インターフェロン療法はBCCに対して有効であり得るが、その一方で複数回の病変部内への注射は、多数の週にわたって1週間あたりに複数回の通院を必要とし得るし、痛みを伴う。従って、より患者に対して利便性をもたらすBCCのための手術によらない治療に関するニーズが存在する。
関連技術分野に関する上記の例及びそれらに関する制限は、例示を意図したものであり、排他的なものではない。関連技術分野に関する他の制限は、本発明の技術分野における通常の知識を有する者にとっては、本願明細書を読み、本願の図面を研究した際に明白になるであろう。
以下に記載及び例示される視点及びそれらの実施形態は、一例や例示的なものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
1の(又は第1の)視点において、ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、溶媒システムが(i)約0.9〜1.8の間のw/w比率の1価1級アルコール及びポリオールと、(ii)バッファ又は13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
他の(又は第2の)視点において、ヘッジホッグ阻害剤及び溶媒システムを含み、ヘッジホッグ阻害剤が、約0.1〜10wt%の間、好ましくは約2.5〜8wt%の間の溶媒システムにおける飽和溶解度を有し、溶媒システムが、約15〜60wt%の間の1価1級アルコール及び約10〜50wt%の間のプロピレングリコールを含む(ことを特徴とする)組成物が提供される。
更なる他の(又は第3の)視点において、ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、溶媒システムが(i)エタノール及びベンジルアルコールの少なくとも1つを含んで成る1価アルコール及びプロピレングリコール(ここで1価アルコール及びプロピレングリコールは約0.9〜1.8の間のw/w比率である)と、(ii)バッファ又は13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物は溶媒システムにおいて約0.1〜10wt%の間で存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
1つの実施形態において、1価アルコールはR−OHの形態であり、ここでRはメチル、エチル、プロピル、ブチル及びペンチルから選択される。他の実施形態において、1価アルコールが構造C2n−OHによって表わされ、nが1、2、3又は4である。
更なる他の実施形態において、1価アルコールはベンジルアルコールを追加的に含む。更なる他の実施形態において、1価1級アルコールはエタノール及びベンジルアルコールの組み合わせである。他の実施形態において、第1級1価アルコールは、フェノキシエタノールを含む。
他の実施形態において、溶媒システムはジエチレングリコールモノエチルエーテルを更に含む。
他の実施形態において、脂肪酸は飽和脂肪酸である。1つの実施形態において、飽和脂肪酸は、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)及びアラキジン酸(C22)から選択される。更なる他の実施形態において、飽和脂肪酸はイソ−ステアリン酸である。
1つの実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物は、約2〜8wt%の間の量で溶媒システムに存在する。
1つの実施形態において、溶媒システムは、約1〜3wt%の間のベンジルアルコールを含む。更なる他の実施形態において、溶媒システムはジエチレングリコールモノエチルエーテルを更に含む。更なる他の実施形態において、溶媒システムは、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを含むが、ベンジルアルコールは含まない。
更なる他の実施形態において、1価アルコールはエタノールであり、そして、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)の約10〜20%の範囲内である。
他の実施形態において、1価アルコールはエタノールであり、そして、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)と同一である。
1つの実施形態において、溶媒システムはpH7.5のバッファを含む。
更なる他の実施形態において、組成物は、ゲル化剤を更に含む。ゲル化剤の例は、1つの実施形態において、ヒドロキシプロピルセルロースである。
1つの実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤は、パチデギブ(patidegib)であるか、又はパチデギブ及びイトラコナゾールの組み合わせである。他の実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤はイトラコナゾールである。
他の(又は第4の)視点において、パチデギブ及び溶媒システムを含み、溶媒システムが、(i)約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールと、(ii)ジエチレングリコールモノエチルエーテルと、(iii)バッファとを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間の量で溶媒システム中に存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
1つの実施形態において、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)の約10〜20%の範囲内である。他の実施形態において、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)と同一である。
他の(又は第5の)視点において、パチデギブ及び溶媒システムを含み、溶媒システムが、(i)エタノール、ベンジルアルコール及びプロピレングリコール(ここで、プロピレングリコールに対するエタノール及びベンジルアルコールのw/w比率は約0.9〜1.8の間である)と、(ii)13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間の量で溶媒システム中に存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
1つの実施形態において、脂肪酸は飽和脂肪酸である。他の実施形態において、飽和脂肪酸は、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)及びアラキジン酸(C22)から選択される。更なる他の実施形態において、飽和脂肪酸はイソ−ステアリン酸である。
1つの実施形態において、溶媒システムは約1〜3wt%の間のベンジルアルコールを含む。
他の(又は第6の)視点において、パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され(consists essentially of)、溶媒システムが約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールを含み、パチデギブが約2.5〜8wt%の間の溶媒システムにおける飽和溶解度を有し、製剤として、局所的な適用の48時間後に約250μMを上回る真皮におけるパチデギブのインビトロ濃度をもたらすことを特徴とする組成物が提供される。
1つの実施形態において、溶媒システムは、ジエチレングリコールモノエチルエーテル及びバッファを更に含む。
他の実施形態において、溶媒システムは、13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸を更に含む。
更なる他の実施形態において、溶媒システムはベンジルアルコールを更に含む。
他の(又は第7の)視点において、パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され、溶媒システムが、約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールと、ジエチレングリコールモノエチルエーテルと、バッファとから成る(ことを特徴とする)組成物が提供される。
更なる他の(又は第8の)視点において、パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され、溶媒システムが、プロピレングリコールに対して約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びベンジルアルコールと、13〜22個の間の炭素原子を含む飽和脂肪酸とから成る(ことを特徴とする)組成物が提供される。
更なる他の(又は第9の)視点において、ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、溶媒システムが(i)約0.8及び2.6の間のw/w比率の1価1級アルコール、及び、任意的に低級(lower)アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、(ii)8〜14個の炭素原子を有する縮合(fused)二環式エーテルとを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
第9の視点に関連する1以上の実施形態において、1価1級アルコールと、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールとのw/w比率が、約1.0及び2.4の間であるか、又は約1.0及び2.3の間である。1価アルコールの例は、上記に記載されている。例えば、1以上の実施形態において、1価アルコールはR−OHの形態であり、ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、ブチル及びペンチルから選択される。好ましい実施形態において、Rはエチルである。
第9の視点に関連する1以上の追加の実施形態、又はそれに関連する実施形態において、1価1級アルコールはベンジルアルコールを含む。1以上の関連する実施形態の例において、1価1級アルコールは、C1−C6の第1級脂肪族アルコール及びベンジルアルコールの混合物を含む。1以上の特定の実施形態において、組成物はエチルアルコール及びベンジルアルコールを含む。1以上の関連する実施形態において、組成物は、約1%〜約8%の重量のベンジルアルコール、あるいは、約2%〜約6%の重量のベンジルアルコールを含む。第9の視点に関連する1以上の更なる追加の実施形態において、ベンジルアルコールに対する1価アルコールのw/w比率は、約3〜11の範囲内であり、又はより好ましくは、約4〜10の範囲内である。
第9の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、ベンジルアルコールの重量パーセントは、任意的に低級(lower)アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの重量パーセント未満であり、かつ、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの重量パーセント未満でもある。
1以上の特定の実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、末端がキャップされる(end-capped)。末端をキャップする基の例は、メチル(−OCH)又はエチル(−OCHCH)基を含む。
1以上の実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、2〜4個のエチレンオキシドリピートユニットを含む。1以上の特定の実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、2個のエチレンオキシドリピートユニットを含む。更なる実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、末端がキャップされたものであり、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGMEE)である。
1以上の更なる実施形態、例えば、第9の視点に関連する実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、300〜600の数平均分子量(a number average molecular weight)を有する、末端がキャップされていないオリゴマー状のエチレングリコールである(すなわち、約300及び600の間の平均分子量を有するPEGである)。1以上の特定の実施形態において、末端がキャップされていないオリゴマー状のエチレングリコールは、400の数平均分子量を有する。
1以上の特定の実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、ジエチレングリコールモノエチルエーテル又はPEG(例えば、PEG300〜600)の何れかである。 更なる実施形態において、組成物は、ジエチレングリコールモノエチルエーテル又はPEG(例えば、PEG300〜600)の何れかを含むが、両方は含まない。
第9の視点に関連する1以上の更なる実施形態(及びその関連する実施形態)において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率は、約1及び2の間の範囲内であるか、あるいは約1.2及び1.8の間の範囲内である。
1以上の具体的な実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率は約1.7である。
第9の視点に関連する1以上の更なる実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール及び8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの合計重量パーセントが、30〜50w/w%である。
1以上の更なる追加の実施形態において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとの合計重量パーセントは、40w/w%である。
1以上の特定の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルは、2つの縮合テトラヒドロフラン環を含む。1以上の更なる追加の実施形態において、2つの縮合テトラヒドロフラン環は、2つのメトキシ置換基を有する。好ましい実施形態において、縮合二環式エーテルは、ジメチルイソソルビドである。
第9の視点に関連する更なる他の実施形態又はその関連する実施形態において、組成物には、ベンジルアルコールが存在しない。1以上の更なる追加の関連する実施形態において、組成物は、ベンジルアルコールが存在せず、更にフェノキシエタノール(例えば、0.5〜2.5重量パーセントのフェノキシエタノール)を含む。上記のものに関連する更なる実施形態において、組成物には、ベンジルアルコール及びプロピレンカーボネートの両方が存在しないが、フェノキシエタノールを含む。
少なくとも第9の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、組成物は、1〜7重量パーセントのプロピレンカーボネートを更に含む。
1以上の好ましい実施形態において、組成物はN−メチルラクタムを含む。
1以上の特定の実施形態において、組成物はN−メチルピロリドンを含む。上記のものに関連する1以上の実施形態において、組成物は、N−メチルピロリドンを含み、かつ、1価1級アルコールと、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールとのw/w比率が約1.0及び1.5の間である。1以上の更なる実施形態において、1価1級アルコール、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール、及びN−メチルピロリドンの各々の重量パーセンテージが20〜30である。好ましい実施形態において、組成物は、エタノール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びN−メチルピロリドンを含む。
更なる追加の視点(又は第10の視点)において、ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、溶媒システムが、(i)約1.5及び2.4の間のw/w比率での、2個又は3個のヒドロキシル基を有する低い(low)分子量の脂肪族ポリオール(複数、例えば、50〜550の範囲内の分子量を有する)の3因子(ないし3成分系)組み合わせ物(ternary combination)及び低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、(ii)8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとを含み、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する(ことを特徴とする)組成物が提供される。
第10の視点に関連する1以上の実施形態において、低い分子量の脂肪族ポリオール(複数)の3因子組み合わせ物はHOCHC(OH)HR’を含み、ここでR’は−CH又は−CHOHである。更なるより特定の実施形態において、低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物は、グリセロール及びプロピレングリコールを含む。
1以上の更なる実施形態において、低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物は、グリセロール、プロピレングリコール及びポリエチレングリコールを含む。1以上の更なる実施形態において、ポリエチレングリコールは、300〜500の数平均分子量を有する。1以上の特定の実施形態において、グリセロールに対するプロピレングリコールのw/w比率は1.5及び2.5の間であり、グリセロールに対するポリエチレングリコールのw/w比率は1.5及び2.5の間である。
第10の視点に関連する1以上の更なる実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールに対する脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物のw/w比率が1.8〜2.1の範囲内である。1以上の更なる実施形態において、組成物は、約40〜55重量パーセントの脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物を有する。
第10の視点に関連する更なる他の実施形態において、組成物には、脂肪族の1価アルコール(例えば、エタノール)が存在しない。
第10の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、組成物は、約1%重量〜約8%重量、又は約2%重量〜約6%重量のベンジルアルコールを含む。
第10の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、ベンジルアルコールの重量パーセントが、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの重量パーセント未満であり、かつ、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの重量パーセント未満でもある。
1以上の更なる実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、メチル又はエチル基で末端がキャップされる。1以上の特定の実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが、2個のエチレンオキシドリピートユニットを含む。好ましい実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールはジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGMEE)である。
少なくとも第10の視点を指向する1以上の更なる実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率は、約1及び2の間の範囲内であり、又はより好ましくは約1.2及び1.8の間の範囲内である。
少なくとも第10の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率は約1.7である。
第10の視点に関連する1以上の更なる実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール及び8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの合計重量パーセントは、30〜50w/w%である。特定の実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール及び8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの合計重量パーセントは40w/w%である。
第10の(又は第9の)視点に関連する1以上の特定の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルは、ジメチルイソソルビドである。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物には、界面活性剤が存在しない。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物は非水性(non-aqueous)である。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物にはトリグリセリドが存在しない。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物にはシクロデキストリンなどの錯体化剤が存在しない。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物は水中油(oil-in-water)エマルジョンでない。
第9又は第10の視点に関連する1以上の実施形態において、組成物には、疎水性の油が存在しない。
第9又は第10の視点に関連する1以上の追加の実施形態において、組成物には界面活性剤が存在せず、トリグリセリドが存在せず、錯体化剤が存在せず、疎水性の油が存在せず、かつ、水中油エマルジョンでない。
第9又は第10の視点に関連する更なる実施形態において、組成物はゲル化剤を更に含む。1以上の実施形態において、ゲル化剤はヒドロキシプロピルセルロースである。1以上の関連する実施形態において、組成物はゲルの形状である。
少なくとも第9及び第10の視点に関連する1以上の更なる実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物はトリアゾリル−トリアゾロンである。1以上の特定の実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物はイトラコナゾールであるか、イトラコナゾール及びパチデギブの組み合わせである。
上記のものに関連する1以上の追加の実施形態において、組成物は、約0.14〜1.5w/wパーセント、又はより好ましくは、約0.25〜1.0w/wパーセントの飽和溶解度のイトラコナゾールを有する。
1以上の更なる実施形態において、イトラコナゾールは、約0.1〜5wt%の間で溶媒システム中に存在するか、又はより好ましくは約0.1〜2wt%の間で溶媒システム中に存在する。
更なる他の視点において、本願に記載の組成物を含んで成る局所的送達システムが提供される。1つの実施形態において、局所的送達システムは、組成物を内包するリザーバを画成するように結合される裏当(ないし裏打)部材(backing member)及びメンブレンを更に含むことができる。1つの実施形態において、メンブレンは非速度コントロールメンブレン(non-rate controlling membrane)である。
他の視点において、本発明は被験者における皮膚癌を処置する方法を提供し、該方法は、本願に記載の組成物又は局所的送達システムを本質的に含むか、それらから本質的に構成されるか(consisting essentially of)、又はそれからなる(consisting of)、治療的に有効量の組成物の被験者の皮膚に対する局所的な投与を含む。
更なる他の視点において基底細胞癌を処置する方法が提供され、該方法は、本願に記載の組成物又は本願に記載の局所的送達システムを提供することを含み、該提供が、被験者に対して該組成物又はシステムを局所的に適用する指示(複数:instructions)を含み、該局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成する。
更なる他の視点において、基底細胞癌を処置する方法が提供され、該方法は、本願に記載の組成物又は本願に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、該局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成する。
更なる他の視点において、基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌を予防する方法が提供され、該方法は、本願に記載の組成物又は本願に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、該局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成する。
更なる他の視点において、基底細胞癌を有するか又は基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌の進行を遅延させる(すなわち、成長をコントロールする)方法が提供され、該方法は、本願に記載の組成物又は本願に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、該局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌の成長をコントロールするのに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成する。
1つの実施形態において、被験者はゴーリン症候群(Gorlin syndrome)を有する。
上記の例示的視点及び例示的実施形態に加えて、更なる視点及び実施形態が図面の参照及び以下の記載の検討によって明らかになるだろう。
本発明の方法及び組成物の追加の実施形態、及び同様のものは、以下の記載、図面、実施例、及び特許請求の範囲から明らかであろう。上記及び下記の記載から評価できるように、本願に記載の各特徴及び全ての特徴、そして、そのような特徴の2以上の各組み合わせ及び全ての組み合わせは、そのような組み合わせに含まれる特徴が相互に矛盾しない限り、本出願の範囲内に含まれる。更に、いずれかの特徴又は特徴の組み合わせは、本発明のいずれかの実施形態から特定的に除外され得る。本発明の追加の視点及び利点は、特に、以下の実施例及び添付の図面と組み合せて考慮して、以下の記載及び特許請求の範囲に記載される。
図1Aは、5種のパチデギブの局所的組成物の例に関して、ng/cmで、時間(time)の関数として、時間(hours)単位の、インビトロにおけるヒトの皮膚を通過して(across)浸透したパチデギブの累積量を示すグラフである。
図1Bは、ある溶媒システムにおける5種のパチデギブの組成物の例のインビトロでの接触の48時間後における、ngで、皮膚サンプルにおける種々の位置でのパチデギブの量を示す棒グラフであり、ここで、バー(棒)は、上皮角質層(縦点線)、外皮(縦実線)、真皮(斜実線)及びレシーバ液(ドット)におけるパチデギブの量に相当する。
図2Aは、ある溶媒システムにおける6種のパチデギブの組成物の例に関して、ng/cmで、時間(time)の関数として、時間(hours)単位の、インビトロにおけるヒトの皮膚を通過して浸透したパチデギブの累積量を示すグラフである。
図2Bは、ある溶媒システムにおける6種のパチデギブの組成物の例とのインビトロでの接触の48時間後における、ngで、皮膚サンプルにおける種々の位置でのパチデギブの量を示す棒グラフであり、ここで、バー(棒)は、上皮角質層(縦点線)、外皮(縦実線)、真皮(斜実線)及びレシーバ液(ドット)におけるパチデギブの量に相当する。
図3Aは、ある溶媒システムにおける6種のパチデギブの組成物の例に関して、ng/cmで、時間(time)の関数としての、時間(hours)単位の、インビトロにおけるヒトの皮膚を通過して浸透したパチデギブの累積量を示すグラフである。
図3Bは、ある溶媒システムにおける6種のパチデギブの組成物の例とのインビトロでの接触の48時間後における、ngで、皮膚サンプルにおける種々の位置でのパチデギブの量を示す棒グラフであり、ここで、バー(棒)は、上皮角質層(縦点線)、外皮(縦実線)、真皮(斜実線)及びレシーバ液(ドット)におけるパチデギブの量に相当する。
図4は、実施例9に記載のイトラコナゾールを含む代表的な局所的製剤に関して、以下の時点(時間:hours)の各々において評価した場合の、48時間にわたる単位面積(ng/cm)あたりのヒトの皮膚を通過して浸透したイトラコナゾールの累積量を示すグラフである:0、14、18、24、26、36、40、44及び48時間。
図5は、実施例9において詳細に記載される浸透(permeation)/通過(penetration)実験に従って評価された代表的な製剤の各々に関しての、最終の48時間の時点の後の各皮膚の層から回収されたイトラコナゾールの量(ng)を示す棒グラフを表わす。テスト物(イトラコナゾール製剤)の各々に関して、データは、水平軸に沿って左から右へ上皮角質層、外皮、真皮、及びレシーバ液(RF)について提供される。
図6A〜6Bは、40mg/kg/日(●:黒丸)及び80mg/kg/日(▽:逆三角形)でパチデギブを局所的に処置したテストグループ(オス及びメスの結果を組み合わせた)に関する、ゲッチンゲンミニブタ(Gottingen Minipig、登録商標)の血漿におけるパチデギブ(図6A)、及びその代謝産物であるIPI−230(図6B)の平均の濃度−時間プロファイルである。
図7A〜7Bは、それぞれ、研究(実施例11)の1日目(●:黒丸)、14日目(▽:逆三角形)及び90日目(■:黒四角)における、40mg/kg/日及び80mg/kg/日でパチデギブを局所的に処置したテストグループ(オス及びメスの結果を組み合わせた)に関する、ゲッチンゲンミニブタ(登録商標)の血漿における、投与量で規格化したパチデギブのCmax及びAUC0−24の関係である。
I.定義
以下に、種々の視点がより完全に記載される。しかしながら、そのような視点は、多くの異なる形態において構成することができ、本願に記載の実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、この開示が完遂的(thorough)かつ十全に(complete)、そして本発明の技術分野における通常の知識を有する者に対してその範囲を完全に伝えるように提供される。
値の範囲が提供される場合には、その範囲の上限及び下限の間の各中間値、及び、記載された範囲の中のいずれかの他の記載された値又は中間値が開示の中に含まれることが意図される。例えば、1μM〜8μMの範囲が記載される場合には、2μM、3μM、4μM、5μM、6μM及び7μMも明確に開示され、そして、1μM以上の範囲及び8μM以下の範囲も明確に開示されたと意図される。
この明細書で使用した場合に、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が他に明確に規定しない限り、複数の指示物を含む。従って、例えば、「ポリマー」についての言及は単一のポリマー及び2つ以上の同一の又は異なるポリマーを含み、「賦形剤」についての言及は単一の賦形剤及び2つ以上の同一の又は異なる賦形剤を含む、などである。
本出願の組成物は、開示された成分を含む、から本質的に構成される又はそれからなることができる。
全てのパーセンテージ、割合及び比率は局所的な組成物の総重量に基づき、他に特定されない限り、全ての測定は約25℃で行われる。
本願に開示されたいずれかの特定の化合物に関して、提供されたいずれかの一般的な又は具体的な構造は、他に記載されない限り、特定の置換基のセットから生じ得る全ての立体構造異性体、位置異性体及び立体異性体も含む。同様に、他に記載されない限り、一般的な又は具体的な構造は、当業者によって認識されるであろうように、全ての鏡像異性体、ジアステレオマー及び他の光学異性体(鏡像異性体状又ラセミ状であろうとなかろうと)、並びに立体異性体の混合物も含む。
語句「医薬的に許容可能な」とは、本願において、健全な医学的判断の範囲内で、合理的な利益/リスクの割合と釣り合わない過剰な毒性、刺激、アレルギー性の応答、又は他の問題又は合併症をもたらさずにヒト及び/又は他の哺乳類の組織と接触する使用に関して適したそれらの化合物、塩、組成物、投与形態などを言及するために採用される。いくつかの視点において、「医薬的に許容可能な」は、哺乳類(例えば、動物)及びより具体的にはヒトにおける使用に関して、連邦政府あるいは州政府の監督機関によって認可されたか、又は米国薬局方あるいは他の一般的に認識される薬局方にリストされたことを意味する。
用語「処置する」は、本願において、例えば、癌を処置する方法に関して使用され、化合物又は組成物又は局所的送達システムを受けていない被験者と比較して、被験者における医学的状態(例えば、癌)の発症頻度を減少させる又は発症、兆候を遅延させる化合物、組成物又は局所的送達システムの投与を含む。これには、被験者の状態を改善する又は安定させる仕方(例えば、腫瘍成長の退縮)で、その状態の兆候、臨床上のサイン及び基礎病因を逆行させる、減少させる、又は阻止することを含むことができる。基底細胞癌の処置は、例えば、基底細胞癌の成長をコントロールすること、腫瘍の負荷を減少させること、並びに予防などの、その状態の持続的なマネージメントを含む。
用語「阻害する」又は「減少させる」は、未処置のコントロール個体群と比較した時に、個体群における腫瘍成長を阻害する又は減少させる(例えば、腫瘍のサイズを減少させる)方法に関して使用される。
「実質的に」又は「本質的に」とは、所与の量のほとんど全て又は全て、例えば、95%以上を意味する。
「オリゴマー」又は「オリゴマー状の」とは、本願において使用した場合に、2〜13個のリピートユニットを有する化学的エンティティ(物質)を意味する。例えば、オリゴマー状のアルキレングリコールは、エチレンオキシド又はプロピレンオキシドリピートユニットなどの、2〜約13個のアルキレングリコールリピートユニットを有する。
用語「末端がキャップされた」とは、本願において使用した場合に、末端のヒドロキシル基の1つがエーテル(−OR)などの非反応性の基に転換されている、エチレンオキシドリピートユニットを有するオリゴマーなどのエンティティの末端又は終端ポイントを意味する。典型的には、末端をキャップするモイエティは、C1−6アルコキシ基などの、低級(lower)のアルコキシ基であるが、必ずしもそれには限定されない。末端をキャップするモイエティの例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ及び同様のものを含む。
「低級(lower)アルキル」とは、1〜6個の炭素原子を含むアルキル基を意味し、メチル、エチル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチルによって例示されるように、直鎖又は分枝状のものであり得る。
「縮合二環式エーテル」とは、1〜3個の酸素原子(例えば、1、2又は3個)を環状システムに含む縮合二環式環状システムを意味する(すなわち、2個の縮合した脂肪族の環を含む)。縮合二環式エーテルは不飽和を有さず、炭素、水素及び酸素から選択される原子を含む1〜4個の追加の置換基を含むことができる。縮合二環式エーテルの一例は、ジアンヒドロ−D−グルシトール環状システム上で置換された2個のメトキシ基を有する、イソソルビドジメチルエーテル(同義のものとして、ジメチルイソソルビド及び1,4:3,6−ジアンヒドロ−2,5−ジ−O−メチル−D−グルシトールを含む)である。「8〜14個の炭素原子」を有する縮合二環式エーテルとは、いずれかの置換基を含む縮合二環式エーテルに含まれる炭素原子の合計を意味する。
「アルコキシ」とは、−O−R基を意味し、ここでRはアルキルであり、好ましくはC−Cアルキル(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、など)である。
「非水性の(non-aqueous)」製剤とは、一般的には、2%重量未満の水を含む製剤を意味する。従って、非水性の製剤は痕跡量の水を含むことができるが、しかしながら、水は製剤の成分としては加えられない。
疎水性の油とは、本願において使用される場合に、高級の脂肪酸エステル、油及び脂肪、高級の脂肪酸、及び高級の酸を意味し、ここで高級(higher)とは12〜28個の炭素原子の炭素鎖を意味する。
低い(low)分子量のポリオールとは、50〜550の範囲内の分子量を有するポリオールを意味する。オリゴマー状のPEGなどのオリゴマー状のポリオールに関しては、分子量は一般的には数平均分子量(number average molecular weight)である。
「任意的な」又は「任意的に(optionally)」とは、その記載がその状況が生じる例とその状況が生じない例とを含むように、その後に記載される状況が必ず生じる必要は無いことを意味する。
レンジに従って又はいずれかの類似の様式で特許請求の範囲に記載することができるいずれかのそのようなグループのいずれかの個々のメンバー(グループ内のいずれかのサブレンジ又はサブレンジの組み合わせを含む)をただし書きにするか又は除外する権利を留保して、この開示の全体の記載よりも少ないものをいかなる理由によっても特許請求の範囲に記載することができる。更に、いずれかの個々の置換基、類似体、化合物、リガンド、構造あるいはそれらのグループ、又は特許請求の範囲に記載のグループのいずれかのメンバーをただし書きにするか又は除外する権利を留保して、この開示の全体の記載よりも少ないものをいかなる理由によっても特許請求の範囲に記載することができる。
本願において引用された全ての刊行物は、それらの全体が引用によって本願に組み込まれる。
II.局所的製剤
ヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達のための局所的組成物が記載される。局所的製剤を一緒に含むヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムが記載される。
A.ヘッジホッグ阻害性化合物
ヘッジホッグポリペプチドは、ヘッジホッグ経路におけるシグナリングリガンドとして機能する分泌されるタンパク質である。ヒトにおいて3つの異なる形態のヘッジホッグタンパク質:ソニックヘッジホッグ、デザートヘッジホッグ及びインディアンヘッジホッグが見出される。ソニックヘッジホッグは、哺乳類において最も一般的なヘッジホッグメンバーであり、そして、ヘッジホッグファミリーの最も良く特徴付けられたリガンドでもある。分泌の前に、ソニックヘッジホッグは分子内開裂及び脂質修飾反応を受ける。脂質修飾ペプチドは、シグナリング活性の原因である。ある種の癌におけるヘッジホッグ経路の阻害は、腫瘍成長の阻害を結果としてもたらすことが示されている。(Von Hoff D. et al., N. Engl. J. Med., 361(12): 1164-72 (2009); Kim et al., Cancer Cell, 23(1): 23-34 (2013))小さい分子によるヘッジホッグ経路活性の阻害は、いくつかの癌タイプにおいて細胞死を結果としてもたらす。(Tang, et al., N. Eng. J. Med., 366 (23): 2180-2188 (2012); Kim, et al., J. of Clin. Oncol., 32: 1-7 (2014))
使用について考えられたヘッジホッグ阻害性化合物は、例えば、以下の文献に記載及び開示されたものを含む:米国特許7,230,004;7,812,164;8,669,365、米国特許出願公開2008/0287420、米国特許出願公開2008/0293755及び米国特許出願公開2013/0109700。該文献の全体の開示は、本願に引用によって組み込まれる。他の適切なヘッジホッグ阻害剤の例は、以下の文献に記載されたものを含む:米国特許出願公開US2002/0006931、US2007/0021493及びUS2007/0060546、及び国際出願公開WO2001/19800、WO2001/26644、WO2001/27135、WO2001/74344、WO2003/011219、WO2003/088970、WO2004/020599、WO2005/013800、WO2005/033288、WO2005/032343、WO2005/042700、WO2006/028958、WO2006/050351、WO2006/078283、WO2007/054623、WO2007/059157、WO2007/120827、WO2007/131201、WO2008/070357、WO2008/110611、WO2008/112913及びWO2008/131354。
ヘッジホッグ阻害剤の追加の例は、以下のものを含むがそれらに限定されない:例えば、Von Hoff D. et al., N. Engl. J. Med. 361(12):1164-72 (2009); Robarge K. D. et al., Bioorg Med Chem Lett., 19(19):5576-81 (2009); Rudin, C. et al., New England J. of Medicine, 361-366 (2009)に記載されたGDC−0449(RG3616又はビスモデギブとしても知られている);例えば、Siu, L. et al., J. Clin. Oncol. 28:15s (suppl; abstr 2501) (2010)に記載されたBMS−833923(XL139としても知られている);例えば、Pan S. et al., ACS Med. Chem. Lett. 1(3): 130-134 (2010)に記載されたLDE−225;例えば、国立衛生研究所の臨床治験識別番号NCT01106508に記載されたLEQ−506;例えば、国立衛生研究所の臨床治験識別番号NCT00953758に記載されたPF−04449913;米国特許出願公開2010/0286114に開示されたヘッジホッグ経路アンタゴニスト;例えば、米国特許出願公開2010/0093625に記載されたSMOi2−17;例えば、Rominger C. M. et al., J. Pharmacol. Exp. Ther., 329(3):995-1005 (2009)に記載されたSANT−1及びSANT−2;及びLucas B. S. et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 20(12):3618-22 (2010)に記載された1−ピペラジニル−4−アリールフタラジン又はその類似体。
ある実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤は、シクロパミンファミリーのステロイド性アルカロイドである。
ある実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤は以下の式(I)の化合物又はその医薬的に許容可能な形態(例えば、その塩及び/又は溶媒和物)である。
Figure 2018516989
上記式(I)において、Rは、H、アルキル、−OR、アミノ、スルホンアミド、スルファミド、−OC(O)R、−N(R)C(O)Rあるいは糖であり;Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ニトリルあるいはヘテロシクロアルキルであり;又はR及びRは、一緒になって=O、=S、=N(OR)、=N(R)、=N(NR)あるいは=C(R)を形成する。
上記式(I)において、Rは、H、アルキル、アルケニル、又はアルキニルである。
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、−OR、−C(O)R、−CO、−SO、−C(O)N(R)(R)、−[C(R)−R、−[(W)−N(R)C(O)]、−[(W)−C(O)]、−[(W)−C(O)O]、−[(W)−OC(O)]、−[(W)−SO、−[(W)−N(R)SO、−[(W)−C(O)N(R)]、−[(W)−O]、−[(W)−N(R)]、−W−NR 又は−[(W)−S]であり、ここで各Wは、各々の存在に関して独立してアルキレンなどのジラジカルであり、各qは、各々の存在に関して独立して1、2、3、4、5、又は6であり、そしてXは、アニオン(例えば、ハライド)である。
各Rは、各々の存在に関して独立して、 H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル又は−[C(R)]p−Rであり、ここでpは、0−6である。あるいは、同一の置換基上のRのいずれか2つの存在は、一緒になって、N、O、S、及びPから選択される0〜3個のヘテロ原子を含む4〜8員の任意に置換される環を形成することができる。
そして、各Rは、独立してヒドロキシル、−N(R)COR、−N(R)C(O)OR、−N(R)SO(R)、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)(R)、−SON(R)(R)、−N(R)(R)、−COOR、−C(O)N(OH)(R)、−OS(O)OR、−S(O)OR、−OP(O)(OR)(OR)、−NP(O)(OR)(OR)、又は−P(O)(OR)(OR)であり、ここで各Rは、独立してH、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル又はアラルキルである。
ただし、R、RがHであり、かつ、Rがヒドロキシルである場合にはRはヒドロキシルではなく、R、R、及びRがHである場合にはRはヒドロキシルではなく、そして、R、R、及びRがHである場合にはRは糖ではない。
ある実施形態において、Rは、H、ヒドロキシル、アルコキシル、アリールオキシ、又はアミノである。
いくつかの実施形態において、R及びRは、それらが結合する炭素と一緒になって=O、=N(OR)又は=Sを形成する。
他の実施形態において、RはHであり、及び/又は、Rは、H、アルキル、ヒドロキシル、アラルキル、−[C(R)−R、−[(W)−N(R)C(O)]、−[(W)−N(R)SO、−[(W)−C(O)N(R)]、−[(W)−O]、−[(W)−C(O)]、又は−[(W)−C(O)O]である。
更なる他の実施形態において、RはH又は−ORであり、RはH又はアルキルであり、かつ、RはHである。
更なる他の実施形態において、RはH又はアルキルであり、RはH、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、又はアラルキルであり、及び/又は、Rは、H、アルキル、アラルキル、−[(W)−N(R)C(O)]、−[(W)−N(R)SO、−[(W)−C(O)N(R)]、−[(W)−O]、−[(W)−C(O)]、又は−[(W)−C(O)O]である。
更なる他の実施形態において、Rはスルホンアミドである。
ヘッジホッグ阻害剤の具体的な例は、米国特許7,812,164に記載された、化合物又はその医薬的に許容可能な塩及び/又は溶媒和物を含む。該文献は、本願に引用によって組み込まれる。ヘッジホッグ阻害剤の一例は、以下の化合物であり、本願においてパチデギブ(patidegib)と称され、かつては「サリデジブ(saridegib)」と称され、本発明の技術分野においてはIPI−926としても知られている。
[化合物II]
Figure 2018516989
本願に記載のヘッジホッグ阻害性化合物は、医薬的に許容可能な塩の形態のものを採用することができる。そして、1つの実施形態において塩の形態は化合物IIの塩酸塩であり、以下の化合物II−aとして規定される。
[化合物II−a]
Figure 2018516989
ある他の実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤は、式(又は化合物)IIIのトリアゾリル−トリアゾロン化合物である。
[化合物III]
Figure 2018516989

式(又は化合物)IIIにおいて、Rは、独立して選択されたフェニル環上の置換された1つ以上のハロ基である(すなわち、フェニル環は1、2、3、4又は5個のR基を含むことができ、それらは同一又は異なるものであり得るし、ここで各Rはハロ基である)。いくつかの実施形態において、ハロ基は、クロロ、ブロモ及びフルオロから選択される。1以上の実施形態において、フェニル環は、ジオキソラン又はジオキサンモイエティに対する結合部位に関してオルト、メタ又はパラである単一のR基を含む。更なる他の実施形態において、フェニル環は、フェニル環上のいずれかの位置に存在し得る2個のR基を含む。好ましい実施形態において、R基(複数)は同一のものである。更なる実施形態において、フェニル環は、3個のR基を含むか、4個のR基ですら、あるいは5個のR基ですら含む。いくつかの実施形態において、R基(複数)は同一のものである。更に、化合物IIIに関して、nは0又は1である。つまり、酸素を含むヘテロ環式化合物はジオキサン又はジオキソランの何れかである。1つの好ましい実施形態において、nは0である。トリアゾロン環に結合される置換基であるRは、典型的には分枝状の又は直線状の低級アルキル基であり、例としてメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル及びtert−ブチルを含むがそれらに限定されない。
化合物(III)のいくつかの実施形態において、nは0であり、かつ、Rは2つのクロロ基を表わす。いくつかの実施形態において、Rは、1,3−ジオキソラン環に対してフェニル基を連結する結合に関してオルト位及びパラ位に位置する2つのクロロ基を表わす。化合物(III)のいくつかの実施形態において、Rは、−CCHCHCHである。ある他の好ましい実施形態において、化合物IIIは、イトラコナゾール(化合物III−a、(2R、4S)−rel−1−(ブタン−2−イル)−4−{4−[4−(4−{[(2R、4S)−2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ}フェニル)ピペラジン−1−イル]フェニル}−4,5−ジヒドロ−1H−1、2、4−トリアゾール−5−オン))である。イトラコナゾールは、3つのキラル中心を有し、ラセミ体の混合物として、光学的にピュアな形態(すなわち、いずれか1つの特定の立体異性体)で、又は1以上の立体異性体が富んだ混合物として、インスタントな(即席の)局所的製剤の状態で使用することができる。イトラコナゾールは、医薬的に許容可能な塩の形態でもあり得る。商業的に利用可能な薬剤(抗真菌性剤として販売されている)は、4種の立体異性体の立体異性体混合物、すなわち、2種のラセミ体の混合物であり、全ての立体異性体がシス構造を有する(ここで、2つのキラル中心における水素及び2,4−ジクロロフェニル基はジオキソラン環の同一のサイド上に存在する)、として提供される。Shi et al., ACS Med. Chem. Lett., 2010, 1, 155-159。1以上の実施形態において、組成物又は送達システムは、4つの立体異性体の立体異性体混合物、すなわち、2種のラセミ体の混合物であり、全ての立体異性体がシス構造を有する、としてのイトラコナゾールを含む。
[化合物III−a]
Figure 2018516989
イトラコナゾールは、真菌のステロール生合成に対する阻害性の効果とは別個のメカニズムによって作用する、ヘッジホッグ(Hh)シグナリング経路の強力なアンタゴニストである。イトラコナゾールは、シクロパミン及び他の既知のSmoアンタゴニストとは別個のメカニズムによってHh経路の必須の構成要素であるスムーズンド(Smoothened:Smo)に対して作用し、そして、通常はHh刺激によって生じるSMO繊毛様の蓄積を防止するようにみえる。(Kim, J., et al., Cancer Cell., 2010 Apr. 13; 17(4): 388-399)
B.溶媒システム及び溶媒システムを含む組成物の例
化合物I又は化合物IIIによって例示される構造を有するヘッジホッグ阻害性化合物の局所的な投与のための溶媒システムが記載される。溶媒システムにおける化合物の例として、化合物II(パチデギブ)の塩の形態、すなわち化合物II−aとして示される塩酸塩形態を、いくつかの研究において使用した。他の化合物の例、すなわちイトラコナゾールを使用した追加の研究も、以下に記載される(そして、実施例がその後に続く)。
実施例1において詳述される研究において、5種の局所的製剤を調製した。組成物の成分は表1及び実施例1に示される表において要約される。

表1:局所的組成物の例
Figure 2018516989

PG=プロピレングリコール
DEGEE=ジエチレングリコールモノエチルエーテル
ホウ酸を含んでなるpH7.5のバッファ(0.16< 水酸化ナトリウム(0.1M)で調節された
1つの実施形態における溶媒システムは、約1〜6個の間の炭素原子を有する1価アルコールとポリオールとの2因子(binary)溶媒システムを含む。1つの実施形態において、1価アルコールは、メタノール、エタノール、1−プロパノール、ブタノール、アミルアルコール(ペンタノール)及びセチルアルコール(ヘキサデカン−1−オール)から選択される。他の実施形態において1価アルコールはイソプロピルアルコールなどの第2級アルコールであり、そして、他の実施形態において1価アルコールは脂肪族の第2級アルコール、例えば、環状構造が存在しない第2級アルコールである。更なる他の実施形態において、1価アルコールは2〜4個又は2〜3個の炭素原子を有するものであり、そして、他の実施形態においてそれは2〜4個又は2〜3個の炭素原子を有するジオールである。1つの実施形態においてポリオールは、エチレングリコール、プロピレングリコール及び1,4−ブタンジオールから選択されるジオールである。ポリオールに対する1価アルコールの比率は、約0.9〜1.8又は0.9〜1.7の間であり、好ましくは約0.95〜1.60の間であるか、又は約1.0〜1.56の間である。
他の実施形態における溶媒システムは、2因子溶媒システムにおいて上述したような1価アルコールと、ポリオールと、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGEE)、ベンジルアルコール、又はそれらの両方と、を含んで成る3因子(ないし3成分系:ternary)溶媒システムである。この3因子システムにおいて、ポリオールに対する1価アルコール(の比率)は、約0.9〜1.8又は約0.9〜1.7の間であるか、又は、好ましくは約0.95〜1.60の間であるか、もしくは約1.0〜1.56の間である。第3の成分がDEGEEである場合には、DEGEEに対する1価アルコールの比率(w/w)は、ポリオール(又はジオール)に対する1価アルコールの比率(w/w)の約10〜20%の内である。他の実施形態において、第3の成分がDEGEEである場合には、DEGEEに対する1価アルコールの比率(w/w)は、ポリオール(又はジオール)に対する1価アルコールの比率(w/w)と同一である。
他の実施形態における溶媒システムは、2因子溶媒システムにおいて上述したような約1〜6個の間の炭素原子を有する1価アルコールと、ポリオールと、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGEE)、ベンジルアルコール又はそれらの両方と、第4の成分であるフェノキシエタノールと、を含んで成る4因子(quaternary)溶媒システムである。この4因子溶媒システムにおいて、ポリオールに対する1価アルコール(の比率)は、約0.9〜1.8又は約0.9〜1.7の間であるか、又は、好ましくは約0.95〜1.60の間であるか、もしくは約1.0〜1.56の間である。第3の成分がDEGEEである場合には、DEGEEに対する約1〜6個の間の炭素原子を有する1価アルコールの比率(w/w)は、ポリオール(又はジオール)に対する1価アルコールの比率(w/w)の約10〜20%の内である。他の実施形態において、第3の成分がDEGEEである場合には、DEGEEに対する1価アルコールの比率(w/w)は、ポリオール(又はジオール)に対する1価アルコールの比率(w/w)と同一である。フェノキシエタノールは、約0.01〜3wt%の間又は約0.07〜2wt%の間の量でこのシステムに存在する。
他の実施形態において、溶媒システムは、(i)1〜6個の間の炭素原子を有する1価アルコール、(ii)ポリオール、(iii)DEGEE、ベンジルアルコール又はそれらの両方、及び(iv)約13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸又はバッファ、から成る4因子溶媒システムである。この実施形態の4因子溶媒システムにおいて、1価アルコール、ポリオール及びDEGEE、ベンジルアルコール又はそれらの両方は、3因子溶媒システムに関して上述のものであり、3因子溶媒システムに対して約13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸又はバッファが追加される、という特徴を有する。約13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸が溶媒システムに含まれる実施形態において、脂肪酸は、1つの実施形態において飽和脂肪酸であり得る。飽和脂肪酸の例は、ミリスチン酸(C14)、イソプロピルミリスチン酸、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)及びアラキジン酸(C22)を含む。実施形態の一例において、飽和脂肪酸はイソステアリン酸である。1つの実施形態において、4因子溶媒システムの一例は、追加的にフェノキシエタノールを含み、この4因子溶媒システムを5因子(quinary)溶媒システムにする。フェノキシエタノールは、約0.01〜3wt%の間又は約0.07〜2wt%の間の量で5因子溶媒システムに存在する。
組成物は、1つの実施形態において、しばしば増粘剤又はゲル化剤と称される、粘度を増加させる物質を含むことができる。薬剤の例は、ガム(例えば、キサンタンガム、グアーガム)、ペクチン、デンプン、ポリアクリル酸などの合成ポリマー、そしてヒドロキシエチルセルロース、ヒドロプロピルセルロース、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのヒドロキシアルキルセルロースを含む。組成物における増粘剤の量は、約0.5〜10wt%の範囲であり得るし、好ましくは約0.5〜5wt%又は約0.5〜3wt%の間であり得る。1つの実施形態において、増粘剤は、ヒドロキシエチルセルロースであり、そして他の実施形態において約800,000〜1,250,000ダルトンの間の分子量を有するヒドロキシエチルセルロースである。
これらのガイド原理を使用して、表1に記載の5種の製剤からのヒトの皮膚内へのパチデギブの皮膚内送達は、フランツ拡散セル(Franz diffusion cell)の状態のヒトの皮膚を使用してインビトロでテストした。テスト製剤から上皮角質層へのパチデギブの分離の最初の(initial)指標として、各フランツセルのレシーバ液におけるパチデギブの濃度を、14〜48時間の間の様々な時点において、レシーバ液のアリコットを取得して測定した。皮膚に対する局所的な適用の48時間後に、上皮角質層、外皮及び真皮において、皮膚の層を、パチデギブの濃度に関して個々に解析して、皮膚内送達を評価した。結果は図1A〜1Bに示す。
図1Aは、表1に記載の溶媒システムの例におけるパチデギブの5種の組成物に関して、ng/cmで、時間の関数として、時間(hours)単位の、インビトロにおけるヒトの皮膚を通過して(across)浸透したパチデギブの累積量を示す。製剤は、SS5(□:白四角)、SS6(▲:黒三角)、SS20(X記号)、及びSS14(◆:黒菱)として識別され、24時間あたりに少なくとも250ng/cmのパチデギブの累積量を各々もたらした。2つの製剤(SS20(X記号)及びSS14(◆:黒菱))は、36時間で少なくとも約500ng/cmのパチデギブの累積量を達成した。SS14として識別される製剤は、36時間で少なくとも約1000ng/cmのパチデギブの累積量を達成した。非水性の製剤であるSS22(◇:白菱)は、テストした製剤の中で最も低いパチデギブの流動性(flux)を有したが、40時間で約250ng/cmの皮膚を通過して送達される累積量をもたらした。
所望の局所的製剤は、局所的製剤からの上皮角質層へのヘッジホッグ阻害性化合物の分離を達成し、上皮角質層を通過して拡散し、外皮及び/又は真皮における保持を達成するものである。従って、経皮的送達よりもむしろ皮膚内送達を達成する製剤の能力を評価するために、上皮角質層、外皮及び真皮におけるヘッジホッグ阻害性化合物の濃度を、テスト製剤に対する局所的な暴露の48時間後に測定した。パチデギブの濃度に関する皮膚の層の解析の結果を図1Bに示す。真皮(斜実線を有するバー)へ送達されたパチデギブの量は、SS6及びSS14として識別される製剤に関して最も高く、局所的な適用の48時間後に5000ngを上回るパチデギブを真皮へ各々もたらした。SS22として識別される製剤は、皮膚との接触の48時間後に、7000ngを上回るパチデギブを外皮(縦実線を有するバー)へ送達した。
従って、1つの実施形態においてパチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、上皮角質層におけるパチデギブの量を上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間又は48時間後に、上皮角質層におけるパチデギブの量を、少なくとも約15%、25%又は40%上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、レシーバ液におけるパチデギブの量を少なくとも約150%、200%、300%、350%又は400%上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、 レシーバ液におけるパチデギブの量の少なくとも約1.5、2、3、3.5、4又は5倍を上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。
皮膚の各層における薬剤は、マイクロモラーの濃度単位で表2に示される。
表2:局所的な適用の48時間後の上皮角質層、外皮及び真皮の各々におけるパチデギブの濃度(μM)
Figure 2018516989
細胞のヘッジホッグ経路の阻害に関するパチデギブの半数最大効果濃度は、0.007μMである(Tremblay et al., J. Med. Chem., 52(14):4400-44118 (2009))。SS5、SS6、SS14、SS20及びSS22として本願において識別される製剤は、各々、治療に関して十分な量、すなわち、1つの実施形態において、組成物の局所的な適用の後に約24時間以内に、真皮、外皮、又は真皮及び外皮を組み合わせたものにおいて半数最大効果濃度をもたらす量の外皮又は真皮へのパチデギブの送達のために提供される。
上述のように、当該化合物は、約0.1〜10wt%の間、又は約1〜10wt%の間、あるいは約2〜8wt%又は約3〜7wt%の量で組成物に含まれる。最終の製剤における化合物の重量パーセントは典型的には記載された範囲内であるが、添加される化合物の量の調節は、化合物の力価に従って変更することができることがわかるだろう。
実施例2において詳述される他の研究において、追加の局所的組成物を調製して、そして各々からのパチデギブの送達をインビトロにおいて研究した。この研究の局所的組成物は、参照を容易にするために以下の表3に含まれる、SS14及びSS22として識別される製剤のバリエーションであった。
表3:局所的組成物の例
Figure 2018516989

DEGEE=ジエチレングリコールモノエチルエーテル(トランスクトール(登録商標)P:Transcutol P)
表3に記載の製剤からのパチデギブの皮膚内送達を、ヒトの皮膚を使用してインビトロでテストした。製剤から上皮角質層へのパチデギブの分離の最初の指標として、フランツセルのレシーバ液におけるパチデギブの濃度を、14〜48時間の間の様々な時点においてレシーバ液のアリコットを取得して測定した。皮膚に対する局所的な適用の48時間後に、皮膚の層を薬剤濃度に関して解析して、皮膚内送達を測定した。結果は図2A−2Bに示される。図2Aは、ng/cmで、時間(time)の関数としての、時間(hours)単位の、インビトロにおけるヒトの皮膚を通過して浸透したパチデギブの累積量を示す。非水性の製剤であるSS22(◇:白菱)及び水性の製剤であるSS14(◆:黒菱)は、24時間で少なくとも約500ng/cmの、36時間で少なくとも約1000ng/cmの、パチデギブの最も高い浸透を達成した。この研究は、ヘッジホッグ阻害性化合物の濃度を減少させると、水性の及び非水性の製剤の両方における皮膚を通過して送達される累積量が減少することを示す(例えば、SS22.7(非水性、▲:黒三角)とSS14.10(水性、△:白三角)との比較)。ジオールを含まず(つまり、ジオールに対する1価アルコールの比率が0)であり、かつ0.1wt%のパチデギブを含む製剤は、最も低いパチデギブの量を皮膚を通過して送達した(例えば、SS22.9(○:白丸)及びSS14.19(●:黒丸))。
48時間のインビトロでの浸透研究の終了時に、フランツ拡散セルから皮膚を取り出し、皮膚の層におけるパチデギブ濃度に関して解析した。結果は図2Bに示され、ここで各製剤に関するバーは、上皮角質層(縦点線)、外皮(縦実線)、真皮(斜実線)及びレシーバ液(ドット)に対応する。真皮(斜実線を有するバー)へ送達されたパチデギブの量は、SS14及びSS22として識別される製剤に関して最も高く、各々、局所的な適用の48時間後に、2900ngを上回るパチデギブを真皮へもたらした。SS22として識別される製剤は、皮膚との接触の48時間後に、5000ngを上回るパチデギブを外皮(縦実線を有するバー)へ送達した。1wt%未満の薬剤化合物を含む製剤(SS14.10、SS14.19、SS22.7及びSS22.9)は、局所的な適用の48時間後に、約1000ng未満の薬剤を外皮又は真皮へ送達した。
皮膚の各層における薬剤は、マイクロモラー(μM)の濃度単位で表4に示される。
表4:局所的な適用の48時間後の上皮角質層、外皮及び真皮の各々におけるパチデギブの濃度(μM)
Figure 2018516989
従って、1つの実施形態において、局所的組成物は、ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間、あるいは約2.5〜8wt%の間の溶媒システムにおける飽和溶解度を有し、かつ、溶媒システムが約15〜60wt%の間のエタノール及び約10〜50wt%の間のプロピレングリコールを含むものである。他の実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物は、0.1〜10wt%の間の、又は約2.5〜8wt%の間の溶媒システムにおける飽和溶解度を有し、かつ、約0.1〜10wt%の間あるいは約2〜8wt%の間、又は約2.5〜7wt%の間、約2.8〜7.5の間あるいは約3.0〜7.0wt%の間の量で組成物に存在する。
他の実施形態において、ヘッジホッグ阻害性化合物の濃度は、約0.1〜10wt%の間、約2〜8wt%の間、約2.5〜7wt%の間、約2.8〜7.5の間、又は約3.0〜7.0wt%の間である。
実施例3において詳述される他の研究において、SS14及びSS22として識別される製剤を、より低い量のパチデギブを用いて調製して、フランツ拡散セルの状態のヒトの皮膚を使用してインビトロでテストした。水性の製剤であるSS14は約5wt%のパチデギブを含み、そして2つの比較用製剤は、0.75wt%(SS14D2)及び0.1wt%(SS14D1)のパチデギブを有するように調製した。非水性の製剤であるSS22は、約4.4wt%のパチデギブを含み、そして2つの比較用製剤は、0.75wt%(SS22D2)及び0.1wt%(SS14D1)のパチデギブを含むように調製した。組成物は実施例3に記載される。
製剤から上皮角質層へのパチデギブの分離の最初の指標として、14〜48時間の間の様々な時点においてレシーバ液をアリコットして、フランツセルのレシーバ液におけるパチデギブの濃度を測定した。皮膚に対する局所的な適用の48時間後に、皮膚の層を、薬剤濃度について解析して皮膚内送達を測定した。結果は図3A〜3Bに示される。 図3Aは、ng/cmで、時間(time)の関数としての、時間(hours)単位のインビトロにおけるヒトの皮膚を通過して浸透したパチデギブの累積量を示す。非水性の製剤であるSS22(◇:白菱)は、24時間で少なくとも約750ng/cm、36時間で少なくとも約1000ng/cmの皮膚を通過して浸透した最も高いパチデギブの累積量を達成した。水性の製剤であるSS14(◆:黒菱)、SS14D1(●:黒丸)及びSS14D2(■:黒四角)は、0.75wt%及び0.1wt%パチデギブを有する非水性の製剤(それぞれ、SS22D2、□:白四角、及びSS22D1、○:白丸)と相対的に、皮膚を通過して浸透したより高いパチデギブの累積量をもたらした。この研究は、約1.0〜1.8又は1.2〜1.6の間の比率の1価アルコール及びジオールを含む溶媒システムにおいて少なくとも約2wt%の薬剤化合物、好ましくは少なくとも約2.5wt%の薬剤化合物を含む局所的組成物が、それを必要とする被験者の皮膚に対して適用したときに、局所的な適用の後の10〜60時間の間の時点、又は10〜50時間、又は12〜48時間の時点において治療的に有効量を送達する局所的組成物を提供するという実施例1及び2において観察された結果を確かにする。
48時間のインビトロでの浸透研究の終了時に、フランツ拡散セルから皮膚を取り出し、皮膚の層におけるパチデギブ濃度に関して解析した。結果は図3Bに示され、ここで各製剤に関するバーは、上皮角質層(縦点線)、外皮(縦実線)、真皮(斜実線)及びレシーバ液(ドット)に対応する。真皮へ(斜実線を有するバー)へ送達されたパチデギブの量は、SS14及びSS22として識別される製剤に関して最も高く、各々、局所的な適用の48時間後に、3000ngを上回るパチデギブを真皮へもたらした。SS22として識別される製剤は、皮膚との接触の48時間後に、外皮(縦実線を有するバー)よりも真皮(斜実線を有するバー)へより多量の薬剤を送達した。1wt%未満の薬剤化合物を含む製剤(SS14D1、SS14D2、SS22D1及びSS22D2)は、局所的な適用の48時間後に、約1000ng未満の薬剤を真皮へ送達した。
従って、1つの実施形態においてパチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、上皮角質層におけるパチデギブの量を上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間又は48時間後に、上皮角質層におけるパチデギブの量を、少なくとも約15%、25%又は40%上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、レシーバ液におけるパチデギブの量を少なくとも約150%、200%、300%、350%又は400%上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。他の実施形態において、パチデギブの局所的製剤が提供され、該局所的製剤は、局所的な適用の24時間後又は48時間後に、レシーバ液におけるパチデギブの量の少なくとも約1.5、2、3、3.5、4又は5倍を上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのパチデギブの量を達成する。
皮膚の各層における薬剤は、マイクロモラーの濃度単位で表5に示される。
表5:局所的な適用の48時間後の上皮角質層、外皮及び真皮の各々におけるパチデギブの濃度(μM)
Figure 2018516989
実施例4において詳述されるように、いくつかの製剤の例の安定性を研究した。実施例1において詳述される製剤を25℃及び40℃で4週間にわたって貯留し、そしてパチデギブの含量に関して製剤を解析して、安定性を評価した。結果は、パチデギブが分解されていないことによって証明されるように、少なくとも約4週間にわたって室温(20〜25℃)及び40℃まで、安定であったことを示した。従って、1つの実施形態において、組成物が提供され、該組成物は、パチデギブの含量が、95〜105%の間の理論上のパチデギブの含量であること、及び/又は、室温においてタイムゼロ(t=0)の時点におけるパチデギブの含量であること、によって証明されるように、安定である。
1つの実施形態において、製剤はアルコール性の溶液である。そのような製剤において、担体は、典型的にはモノヒドロキシアルコールとポリオールとの混合物である。製剤は、少なくとも1つの浸透増強剤を任意的に含むことができる。適切なモノヒドロキシアルコールの例は、例えば、エタノール、プロパノール、ブタノール及びベンジルアルコールを含む。本願における「エタノール」に関する言及は無水アルコール、並びに、95%エタノールの「アルコールUSP」及び全ての変性形態を含む。本願において使用する場合に、用語「プロパノール」とは、n−プロパノール及びイソプロパノールを含む全ての異性体の形態を意味し、そして、用語「ブタノール」とは、例えば、n−ブタノール、iso−ブタノール及びsec−ブタノールを含む全ての異性体の形態を意味する。1つの実施形態において、アルコールは、エタノール、イソプロピルアルコール、及びベンジルアルコールを含む群から選択されるが、エタノールは特に有用である。
適切なポリオールの例は、例えば、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール200 (PEG−200)及びポリエチレングリコール400(PEG−400)などのポリエチレングリコール液を含む。特に有用なポリオールは、プロピレングリコールである。
アルコール性の溶液又は水性−アルコール性の溶液であるそれらの製剤に関して、ポリオールは、典型的には約0〜約80%w/w、より典型的には約10〜約25%w/wの量で存在するだろう。モノヒドロキシアルコールは、約10〜約99.9%w/w、より典型的には約40〜約90%w/wの量で存在するだろう。そのようなアルコール性の溶液の一例は、約1%w/vの化合物、約10〜30%w/wのポリオール及び約40〜約90%w/wのモノヒドロキシアルコールを含む製剤である。
少ない(マイナーな)量の水を製剤に含むこともできる。任意的に浸透増強剤をこれらのアルコール性の溶液に組み込むことができる。1つの実施形態において、製剤は、約10%〜約25%(w/w)のポリオール、約50%〜約70%(w/w)のモノヒドロキシアルコール、及び約1%〜約30%(w/w)の浸透増強剤を含む。第2の実施形態において、製剤は、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール及びグリセロールからなる群から選択される約10%〜約25%(w/w)のポリオールと、エタノール、イソプロピルアルコール及びベンジルアルコールからなる群から選択される約50%〜約70%(w/w)のモノヒドロキシアルコールと、イソプロピルミリステート、シクロペンタデカノリド及びプロピレングリコールジカプリレート(dicaprylate)/ジカプレート(dicaprate)からなる群から選択される約1%〜約30%(w/w)の浸透増強剤と、を含む。より具体的な実施形態において、製剤は、約10%〜約25%(w/w)のプロピレングリコールと、約50%〜約70%(w/w)のエタノールと、約1%〜約30%(w/w)のイソプロピルミリステートと、を含む。より具体的には、製剤は、約0.5〜約3w/v%の化合物と、約20%(w/w)のプロピレングリコールと、約60%(w/w)のエタノールと、約20%(w/w)のイソプロピルミリステートと、を含む。
更なる研究では、ヘッジホッグ阻害剤であるイトラコナゾールを含む局所的製剤の例について実行した。イトラコナゾールは水溶性に乏しい薬剤であるので、溶解度の研究を最初に実行して、多種多様な溶媒における化合物の溶解度を評価した。いずれかの適切なヘッジホッグ阻害性化合物、特にイトラコナゾールに類似の構造上の及び物理化学的な特徴を有するものを使用することができるが、言及の容易化のために、以下の製剤の記載はヘッジホッグ阻害性化合物としてのイトラコナゾールの文脈において記載される。最初のスクリーニング実験に続いて、13個の予備的に最適化された製剤の最初のセットを調製した。該セットは、実施例6に記載されるように種々の溶媒及びシステムの成分の組み合わせを含む。最初に最適化された製剤に関して選択される溶媒の組み合わせは、ヘッジホッグ阻害性化合物(例えば、イトラコナゾール)の溶解度、貯留時の製剤における薬剤の安定性、溶媒適合性(compatibility)に基づいて決定した。更なる考察は、全身性の吸収が最小限であるか又は皆無の局在化された皮膚効果を達成するための皮膚の浸透性である(以下により詳細に記載される)。実施例6において見出された溶媒システムは、許容可能な溶媒適合性と薬剤安定性とを結果として示し、そしてその後に局所的な投与のために非水性のゲルとして再製剤化された。局所的な送達のための製剤は、皮膚に対する適用に適するいずれかの形状、例えば、液体、ゲル、軟膏、クリーム、エアロゾル及び同様の形状であり得る。
広範囲にわたるスクリーニング研究に基づいて、好ましい局所的製剤のある特徴が決定された。ヘッジホッグ阻害性化合物を投与するための局所的製剤は、以下のような溶媒システムを含む。1以上の実施形態において、溶媒システムは、1〜6個の間の炭素原子を有する脂肪族の1価アルコールと、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、を約0.8及び2.6の間のw/w比率で含む。適切な1価アルコールは上述のものである。例えば、1以上の実施形態において、1価アルコールは、メタノール、エタノール、1−プロパノール、ブタノール、アミルアルコール(ペンタノール)及びヘキサノールから選択される第1級脂肪族アルコールである。あるいは、1価アルコールは、イソプロピルアルコール又はsec−ブチルアルコールなどの第2級アルコールである。更なる他の実施形態において、1価アルコールは、2〜4個又は2〜3個の炭素原子を有するものである。溶媒システムの例は、少なくとも、溶媒システムにおいて10重量パーセントを上回るw/wパーセンテージで各々存在する3種の異なる溶媒を含む3因子溶媒システムである。従って、ヘッジホッグ阻害剤であるイトラコナゾールの例を指向する製剤に関して、2因子溶媒システム、又は3因子溶媒システム、又は4因子溶媒システムは、2種の溶媒のみが、又は3種の溶媒のみが、又は4種の溶媒のみが、それぞれに10w/wパーセントを上回る量で存在するものである。低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールに対する1価アルコールのw/w比率は、典型的には0.8及び2.6の間であるか、又は好ましくは約1.0及び2.4あるいはより好ましくは1.0及び2.3の間である。w/w比率の例は、0.85、0.90、0.95、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、及び2.5を含み、上述の値のいずれか2つの値、及びいずれか2つの値の間の全ての範囲を含む。
インスタントな(即席の)組成物における使用に適した低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの一例(本願に開示されたいずれかのヘッジホッグ阻害性化合物を有する)は、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGEE)である。1以上の実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、末端のヒドロキシル基を改変する低級アルキル基(すなわち、脂肪族のC1−C6基)で末端がキャップされている。この実施形態において、オリゴマー状のアルキレングリコールは、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、ブトキシ、ペントキシ又はヘキソキシ基で末端がキャップされている。オリゴマー状のアルキレングリコールは、2〜13個のアルキレングリコールリピートユニットを含む。アルキレングリコールリピートユニットの例は、例えば、エチレンオキシド(−CHCHO−)及びプロピレンオキシド(−CHCCHCHO−)のリピートユニットを含み、ここでnは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、及び13から選択される。好ましいオリゴマー状のアルキレングリコールは、エチレンオキシドリピートを含む。1以上の実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールは、ジエチレングリコール:HO−(CHCHO)−Rであり、ここでRは低級アルキル基である。好ましい低級アルキルの末端をキャップする基であるRは、エチル及びメチルである。
いくつかの実施形態において、3因子溶媒システムは、1〜6個の間の炭素原子を有する脂肪族の1価アルコールと、末端がキャップされていないオリゴマー状のアルキレングリコール(低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの代わりに)とを約0.8及び2.6の間のw/w比率で含む。末端がキャップされていないオリゴマー状のアルキレングリコールの代表的な例は、オリゴマー状のPEG、及びオリゴマー状のポリプロピレングリコールなどのジオールを含む。例えば、製剤:SS40−I又はIGを参照。上述のように、オリゴマー状のアルキレングリコールは、2〜13個のアルキレングリコールリピートユニットを含む。アルキレングリコールリピートユニットの例は、エチレンオキシド(−CHCHO−)及びプロピレンオキシド(−CHCHCHO−)のリピートユニットを含み、ここでnは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、及び13から選択される。好ましいオリゴマー状のアルキレングリコールは、エチレンオキシドリピートを含む。1以上の実施形態において、末端がキャップされていないオリゴマー状のアルキレングリコールは、オリゴマー状のPEGである。オリゴマー状のPEGは、典型的には約300及び600の間又は約300及び500の間の数平均分子量を有する。好ましいオリゴマー状のPEGはPEG−400であり、400(M380〜420)の数平均分子量を有する。少数のモノマーリピートを有するオリゴマー状のPEG(複数)が単分散の(monodisperse)化合物として提供され得るが、典型的には、5〜13個のリピートユニットを有するオリゴマー状のPEG(複数)が多分散の(polydisperse)化合物として提供され、ここで提供される分子量は、他に示されない限り数平均分子量である。オリゴマー状のPEG(複数)(末端かキャップされたもの及び末端かキャップされていないものの両方)が商業的に利用可能である。本願に記載の末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの代表的な量は、末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール(例えば、DEGMEE)が、PEGなどの末端がキャップされていないオリゴマー状のアルキレングリコールで置き換えられた製剤に同等に適用される。
上記の3因子溶媒システムは、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルを更に含み、ここで炭素原子の数はいずれかの置換基を含む炭素原子の総数を意味する。一般的には、縮合二環式エーテルは、二環式の環状システムにおいて1〜3個(例えば、1、2又は3個)の酸素原子を含む(すなわち、縮合したオキササイクルズ(fused oxacycles)である)。縮合二環式システムの例は、ビシクロ[3.3.0]及び[4.3.0]システムを含む。縮合二環式エーテルは不飽和を含まず(すなわち、飽和している)、そして、二環式の環状システムに対して共有結合的に結合した1〜4個の置換基を含むことができ、ここで置換基は炭素、水素及び酸素ら選択される原子のみを含むモイエティである。置換基の例は、アルキル基、低級シクロアルコキシ基及びヒドロキシル基を含む。代表的な縮合二環式エーテルは、ジアンヒドロ−D−グルシトール、ジアンヒドロ−D−グルシトールの環状システム上に2つの置換されたメトキシ基を有するイソソルビドジメチルエーテル(同義のものとしてジメチルイソソルビド及び1,4:3,6−ジアンヒドロ−2,5−ジ−O−メチル−D−グルシトールを含む)及びイソソルビドジエチルエーテルを含む。
1以上の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率は、約1及び2.4の間あるいは約1及び2の間の範囲、又は好ましくは約1.2及び1.8の間であり、あるいはいくつかの例において約1.7である。w/w比率の例は、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2.0、2.1、2.2及び2.3を含み、いずれか2つの上述の値、及びいずれか2つの上述の値の間の全ての範囲を含む。
1以上の実施形態において、組成物は、約70w/w%〜約16w/w%あるいは約65w/w%〜約18w/w%の脂肪族の1価1級アルコールを含むか、又は好ましくは約60w/w%〜約20w/w%の脂肪族の1価1級アルコールを含む。組成物がベンジルアルコールなどの非脂肪族の1価1級アルコールを追加的に含む場合には、組成物における1価1級アルコールの総合のw/wパーセントはそれに応じて増加するであろう。製剤において存在する場合には、ベンジルアルコールは典型的には10パーセント未満のw/wパーセントで存在する。つまり、1価1級アルコールの総合のw/wパーセントに関する上記のw/wパーセンテージは、それに応じて、80w/w%〜約26w/w%あるいは約75w/w%〜約28w/w%の脂肪族の1価1級アルコール、又は好ましくは約70w/w%〜約70w/w%の1価1級アルコールに増加するだろう。これらの代表的なw/wパーセンテージは、本願に記載の追加の組成物の成分のいずれかの他のw/wパーセンテージの例と組み合わせて、及び/又は、本願に開示されたいずれかの1以上のw/wパーセンテージと組み合わせて開示されているものと考慮される。
1以上の代わりの実施形態において、例えば、溶媒システムがN−置換ラクタムを含まない場合には、組成物は、約70w/w〜約30w/wあるいは約65w/w%〜約35w/w%の脂肪族の1価1級アルコール、又は好ましくは約60w/w%〜約40w/w%の脂肪族の1価1級アルコールを含む。組成物が、ベンジルアルコールなどの非脂肪族の1価1級アルコールを追加的に含む場合には、組成物における1価1級アルコールの総合のw/wパーセントは、それに応じて増加するであろう。これらの代表的なw/wパーセンテージは、本願に記載の追加の組成物の成分のいずれかの他のw/wパーセンテージの例と組み合わせて、及び/又は、本願に開示されたいずれかの1以上のw/wパーセンテージと組み合わせて開示されているものと考慮される。
1以上の追加の実施形態において、組成物は、約16w/w%〜約35w/w%、又は約20w/w%〜約30w/w%の低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールを含む。低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの代表例は、約25w/w%である。これらの代表的なw/wパーセンテージは、本願に記載の追加の組成物の成分のいずれかの他のw/wパーセンテージの例と組み合わせて、及び/又は、本願に開示されたいずれかの1以上のw/wパーセンテージと組み合わせて開示されているものと考慮される。
1以上の実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとの合計重量パーセントは、30〜50w/w%である。ある代表的な製剤において、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとの合計重量パーセントは、40w/w%である。
更なる実施形態の例において、局所的製剤は、約7w/w%〜約25w/w%又は約10w/w%〜約20w/wの8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルを含む。1以上の好ましい実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテル、例えば、ジメチルイソソルビドのw/wパーセントは、1価1級アルコール及び低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール(例えば、DEGMEE)の両方のw/wパーセント未満である。1以上の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルのw/wパーセントは、約15重量パーセントである。
ある代表的な製剤において、上述のような3因子溶媒システム(すなわち、10重量パーセントを上回って存在する3種類の溶媒を含む)は、エタノール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びジメチルイソソルビドを本質的に含む。例えば、組成物SS−37I(又はIG、ここでGはゲルを意味する)及びSS−38I(又はIG)を参照。
代わりの製剤の例において、上述のような3因子溶媒システム(すなわち、10重量パーセントを上回って存在する3種類の溶媒を含む)は、エタノール、オリゴマー状の ポリエチレングリコール、及びジメチルイソソルビドを本質的に含む。例えば、組成物 SS−40I(又はIG、ここでGはゲルを意味する)を参照。
一般的には、イトラコナゾールを含む好ましい組成物は、約0.14〜1.5w/wパーセント又はより好ましくは、約0.25〜1.0w/wパーセントの飽和溶解度のイトラコナゾールを有する。
局所的製剤におけるイトラコナゾールの溶解度を増強することに適する一の溶媒は、N−メチル−2−ピロリドン(「N−メチルピロリドンないしはNMP」)である。実施例6において記載のように、イトラコナゾールは、7.65%w/wのN−メチルピロリドンにおける飽和溶解度を有する。従って、あるイトラコナゾールの局所的製剤は、5個の環原子、6個の環原子又は7個の環原子を有するN−置換ラクタムを含む。ある実施形態において、ラクタムの窒素原子は、メチル基又はエチル基で置換される(又N−メチルラクタム又はN−エチルラクタムである)。好ましいラクタムはN−メチルピロリドンである。例えば、製剤SS43−I又はIGを参照。
ある製剤において、溶媒システムは、10重量パーセントを上回るw/wパーセンテージで溶媒システムにおいて各々存在する4種類の溶媒を含む4因子溶媒システムである。代表的な 4因子溶媒システムは、溶媒の一種類としてN−置換ラクタムを含む。一般的には、そのような4因子溶媒システムは、上述のように、1価1級アルコールと、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルと、N−置換ラクタムとを含む。4因子溶媒システムの1以上の実施形態において、1価1級アルコールと、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールとのw/w比率は、約0.6及び1.5の間、約0.8及び1.4の間、約0.9及び1.3の間、又は約1.0及び1.5の間である。1以上の更なる実施形態において、1価1級アルコール、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール、及びN−ビニルピロリドンの各々の重量パーセンテージは約20〜30である。4因子溶媒システムの一例は、エタノールと、ジエチレングリコールモノエチルエーテルと、ジメチルイソソルビドと、N−メチルピロリドンとを本質的に含む。4因子溶媒システムの1以上の実施形態において、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの重量パーセントは、1価1級アルコール、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール、及びN−置換ラクタムの重量パーセント未満である。代表的な4因子溶媒システムは、約11w/w%〜約50w/w%、又は約15w/w%〜約45w/w%、又は約20w/w%〜約35w/w%でさえのN−置換ラクタムを含む。好ましい製剤において、組成物におけるN−メチルピロリドンのw/wパーセントは約25である。本願に記載の全ての例において、代表的なw/wパーセンテージは、本願に記載の追加の組成物の成分のいずれかの他のw/wパーセンテージの例と組み合わせて、及び/又は、本願に開示されたいずれかの1以上のw/wパーセンテージと組み合わせて開示されているものと考慮される。N−置換ラクタムを含む4因子溶媒システムの1以上の実施形態において、溶媒システムは、約40w/w%〜約16w/w%あるいは約17w/w%〜約35w/w%の脂肪族の1価1級アルコール、又は好ましくは約18w/w%〜約30w/w%の脂肪族の1価1級アルコールを含む。
イトラコナゾールなどのヘッジホッグ阻害性化合物を局所的に投与(施す)するための溶媒システムの更なる例は、(i)上述のような約1.5及び2.4の間のw/w比率の、50〜550にわたる分子量を有する低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物(ここでポリオールは2又は3個のヒドロキシル基を有する)及び低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、(ii)8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテル(上述のような)とを含む。上述のある実施形態において、溶媒システムには、エタノールなどの脂肪族の1価アルコールが存在しない。
適切な脂肪族のジオール(複数)及びトリオール(複数)は、例えば、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール200(PEG−200)及びポリエチレングリコール400(PEG−400)などの液体ポリエチレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ソルビトール及びペンタエリトリトールを含む。1以上の実施形態において、3因子組み合わせ物は、各々2〜4個の炭素原子を含む2種類の低い分子量の脂肪族ポリオールを含む。ある実施形態において、3因子組み合わせ物は、各々3個の炭素原子を含む2種類の低い分子量の脂肪族ポリオールを含む。特定の実施形態において、3因子組み合わせ物は、HOCHC(OH)HR’を含み、ここでR’は−CH又は−CHOHである。ある実施形態において、3因子組み合わせ物は、グリコール及びプロピレングリコールを含む。他の実施形態において、3因子組み合わせ物は、例えば、300〜500の数平均分子量を有するポリエチレングリコールを更に含む。いくつかの実施形態において、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールに対する脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物のw/w比率は、1.8〜2.1の範囲内である。例えば、脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物は、約35及び60の間、又は約40及び55の間の組み合わせたw/wパーセントで組成物に存在する。1以上の更なる代表的な実施形態において、グリセロールに対するプロピレングリコールのw/w比率は、1.5及び2.5の間であり、かつ、グリセロールに対するポリエチレングリコールのw/w比率は1.5及び2.5の間である。代表的な製剤はSS−50I又はIGである。
即席の(インスタントな)製剤、特に、イトラコナゾールの投与に特に適するものは、上記のようにベンジルアルコールを更に含むことができる。ベンジルアルコールは、脂肪族の第1級アルコールではないが、第1級アルコールである。つまり、1以上の実施形態において、1価アルコールの構成要素は、脂肪族の1価1級アルコールに加えて第1級アルコールであるベンジルアルコールを含む。製剤に存在する場合に、ベンジルアルコールは、典型的には10パーセント未満のw/wパーセントで存在する。ベンジルアルコールの量の例は、1w/w%、2w/w%、3w/w%、4w/w%、5w/w%、6w/w%、7w/w%、8w/w%、及び9w/w%を含む。ベンジルアルコールについての例は5w/wパーセントである。10w/wパーセントまでのベンジルアルコールの添加は、製剤におけるイトラコナゾールの濃度を増加させることに有効であり得る。いくつかの実施形態において、製剤は、ベンジルアルコールを含まないが、フェノキシエタノールを含む。他の実施形態において、製剤は、ベンジルアルコールを含むが、フェノキシエタノール、保存料を含まない。即席の製剤に含まれる場合に、フェノキシエタノールの量は、一般的には約0.01w/w%〜約5w/w%あるいは約0.5w/w%〜約3w/w%であり、又は約0.07〜2wt%の間の量ですら存在する。フェノキシエタノールの量の例は、以下の重量パーセンテージを含む:0.1、0.5、1.0、1.5、2.0、2.5及び3.0。
例えば、イトラコナゾール又はパチデギブを含むヘッジホッグ阻害剤の製剤は、少量、例えば、約10w/wパーセント未満の、1以上の追加の添加剤、賦形剤、安定化剤、溶媒、バッファ、抗酸化剤、ゲル化剤、保存料、又は同様のもの、を追加的に含むことができる。例えば、1以上の実施形態において、組成物は、少量(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、又は9w/w%)の有機炭酸エステル、好ましくはジアルキル炭酸エステルを含む。好ましくは、4〜7個の原子の環サイズを有する環状の炭酸エステルである。環状の炭酸エステルの一例は、プロピレンカーボネートである。例えば、製剤SS38−I、SS40−I、SS43−I及びSS50−I(又はIG)を参照。
即席の製剤は、少量、例えば、0.01〜5w/w%、より典型的には0.01〜0.5w/w%の抗酸化剤も含むことができる。抗酸化剤の例は、例えば、ブチルヒドロキシアニソール(butylated hydroxyanisole:BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(butylated hydroxytoluene:BHT)アスコルビン酸、tert−ブチルヒドロキノン、プロピルガレート(propyl gallate)、及び同様のもの、を含む。1以上の特定の実施形態において、本願に記載の局所的組成物は、ブチルヒドロキシトルエンを含む。
記載の組成物は、溶液、懸濁液、エマルジョン、軟膏、ローション、ゲル、及び同様のものの形状であり得る。特にイトラコナゾールを含まない製剤に関して、水中油(oil-in-water)又は油中水(water-in-oil)の形状のエマルジョンが考えられる。組成物は、例えば、それを必要とする被験者あるいは介助者の指先で皮膚に対して、又は皮膚に溶液又は懸濁液をスプレーすることによって、直接的に局所的に適用される。
ゲルは、コロイド状固体粒子のネットワークにおける、多量の水性又は水性−アルコール性の液体の保持(entrapment)によって形成される。これらのコロイドは、典型的には10%w/w未満の濃度で存在し、上記においても述べられるようにゲル化剤又は増粘剤とも称される。適切なゲル化剤の実施例は、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、ペクチン、トラガント、カラギーン(carrageen)、寒天、クレー(clays)、ケイ酸アルミニウム、カルボマー、などを含む。
イトラコナゾールを含む製剤に関して、ゲル化剤であるヒドロキシプロピルセルロース(HPC)が好ましく、特に製剤の使用に関してはスムーズで、粒子状のものを含まない製剤が望まれる。ゲル化剤の量の例は、上述のように、典型的には10w/w%未満であり、しばしば5w/w%未満である。例えば、本願において提供されるような製剤は、1、2、3、4、又は5w/wパーセントのゲル化剤を含むことができる。いくつかの実施形態において、製剤は1〜3w/w%のゲル化剤を含む。1以上の実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤はイトラコナゾールであり、増粘剤はヒドロキシプロピルセルロースである。他の実施形態において、ヘッジホッグ阻害剤はイトラコナゾールであり、増粘剤/ゲル化剤は約50,000〜150,000ダルトンあるいは約60,000〜約125,000ダルトン又は好ましくは約80,000〜約100,000ダルトンの間の平均分子量を有するヒドロキシプロピルセルロースである。
クリーム及び軟膏も利用することができる。それらは油性の(oleaginous)物質と水(すなわち担体)とのエマルジョンである。クリームは、水性の相が油の相の中に分散した油中水(w/o)、又は油が水性のベースの中に分散した水中油(o/w)であり得る。軟膏も考えられ、そしてそれは典型的にはo/wクリームよりも粘性である。伝統的な軟膏のベース(すなわち担体)は、炭化水素(ワセリン、みつろうなど)、植物油、脂肪性のアルコール(コレステロール、ラノリン、羊毛アルコール、ステアリルアルコールなど)又はシリコーンを含む。ペーストは、高いパーセンテージの不溶性の粒子状の固体が重量で50%まで添加されている軟膏の一タイプである。デンプン、亜鉛オキシド、炭酸カルシウム、又はタルクなどの不溶性の固体も使用することができる。
エアロゾルも利用することができる。化合物は、噴霧剤及びエタノール、アセトン、ヘキサデシルアルコールなどの共溶媒の中に溶解することができる。発泡剤は、ムースを生成するために組み込むことができる。
ヘッジホッグ阻害性化合物がイトラコナゾールである局所的製剤を指向するいくつかの実施形態において、組成物は界面活性剤を含まない。ヘッジホッグ阻害剤であるイトラコナゾールを含む局所的製剤を指向するいくつかの他の実施形態において、組成物にはトリグリセリドが存在しない。ヘッジホッグ阻害性化合物がイトラコナゾールである局所的製剤に関連するいくつかの更なる実施形態において、組成物にはシクロデキストリンなどの錯体化剤が存在しない。ヘッジホッグ阻害剤であるイトラコナゾールを含む局所的製剤の1以上の更なる実施形態において、組成物は水中油エマルジョンではなく、疎水性の油を含まない。ある更なる実施形態において、イトラコナゾールを含む組成物は、界面活性剤、トリグリセリド、錯体化剤、又は疎水性の油を含まない。
本願に記載の特徴を有する製剤、例えば、特定の組成物の成分及び各々の相対的な量及び範囲は、少なくともヘッジホッグ阻害剤の溶解度に関する部分並びにシステムの適合性、及び製剤におけるヘッジホッグ阻害剤の経時的な安定性をベースにして考案された。短期間の安定性の検査に続いて、実施例8において詳述されるように、特定の有利な特徴を有するイトラコナゾールを含む製剤を、それらのインビトロでの皮膚浸透性に関して更に検査した。これらの局所的製剤の例は、以下の表に示される。サンプルの記号「IG−2」は、2w/w%のゲル化剤を含むイトラコナゾール含有製剤を意味する。
表5−1:局所的組成物の例
Figure 2018516989

エタノール及びベンジルアルコールを含む
**1価アルコール/末端がキャップされていないオリゴマー状のアルキレングリコールの比率=2.11
図4は、表5−1に記載の溶媒システムの例におけるイトラコナゾールの5種類の組成物に関して、ng/cmで、時間(time)の関数としての、時間(hours)単位の、インビトロでのイトラコナゾールのヒトの皮膚を通過して浸透した累積量を示す。SS50−IG2(*記号)及びSS43−IG2(X記号)として識別される製剤は、各々48時間で少なくとも約40ng/cmのイトラコナゾールの累積量をもたらした。製剤SS50−IG2は、最も高い製剤の流動性(flux)を有し、48時間で皮膚を通過したイトラコナゾールの送達に関して最も高い累積量も達成した。製剤SS43−IG2は、次なる最も高い流動性を示し、同様に48時間で皮膚を通過して送達されたイトラコナゾールの第2の最も高い累積量を達成した。2つの製剤SS37−IG2(■:黒四角)及びSS38−IG2(▲:黒三角)は、48時間で少なくとも約10ng/cmのイトラコナゾールの累積量を達成した。SS40−IG2(◆:黒菱)として識別される製剤は、48時間で少なくとも約3ng/cmのイトラコナゾールの累積量を達成した。従って、即席の局所的製剤は、ヒトの皮膚を通過して浸透することができ、そして細胞の応答を達成するのに有効な皮膚におけるイトラコナゾールの濃度も達成することができる。
皮膚内送達を達成する製剤の能力を更に評価するために、上皮角質層、外皮及び真皮におけるヘッジホッグ阻害性化合物(イトラコナゾール)の濃度を、イトラコナゾールを各々含むテスト製剤に対する局所的な暴露の48時間後に測定した。皮膚の層の解析の結果は図5に示される。上皮角質層へ送達されたイトラコナゾールの量は、SS43−IG2として識別される製剤に関して最も高く、上皮角質層に対する局所的な適用の48時間後にほとんど2000ng(実際の値は1973.01ng)をもたらした。同一の製剤であるSS43−IG2は、局所的な適用の48時間後に、外皮(約500ng;実際の値は503.54ng)及び真皮(400ngを上回る;実際の値は427.93ng)の両方へも、最も高い量のイトラコナゾールを送達した。SS50−IG2及びSS38−IG2として識別される製剤も、上皮角質層、外皮及び真皮の各々へ有益なレベルのイトラコナゾールを送達した。
SS50−IG2として識別される製剤は、皮膚との接触の48時間後に、上皮角質層へ約900ng(実際の値は898.47ng)、外皮へ約210ng(実際の値は209.29ng)、真皮へ約230ng(実際の値は228.81ng)のイトラコナゾールを送達した。
SS38−IG2として識別される製剤は、皮膚との接触の48時間後に、上皮角質層へ約900ng(実際の値は883.33ng)、外皮へ約425ng(実際の値は426.71ng)、真皮へ約150ng(146.91ng)のイトラコナゾールを送達した。
本願に記載の局所的製剤は、生体の皮膚(外皮及び真皮)において、パチデギブ又はイトラコナゾールなどのヘッジホッグ阻害性化合物の絶対的な濃度をもたらすこと、すなわち、ヘッジホッグシグナリングを抑制することに有効である。
従って、1つの実施形態において、イトラコナゾールの局所的製剤が提供され、該製剤は、局所的な適用の48時間後に、レシーバ液におけるイトラコナゾールの量を少なくとも約150%、200%、300%、350%又は400%上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのイトラコナゾールの量を達成する。他の実施形態において、イトラコナゾールの局所的製剤が提供され、該製剤は、局所的な適用の48時間後に、レシーバ液におけるイトラコナゾールの量を少なくとも約1.5、2、3、3.5、4又は5倍上回る、外皮、真皮、又は外皮と真皮とを組み合わせたものにおけるインビトロでのイトラコナゾールの量を達成する。表9に示すイトラコナゾールの代表的な局所的組成物に関する皮膚マトリックスの各々におけるイトラコナゾールの濃度の値によってサポートされるように、各々の皮膚の層で達成されたイトラコナゾールの濃度が明確にイトラコナゾールのIC50値(0.8μM、Kim and Beachy, Cancer Cell, 17, 388-399, 2010)を超えるので、本願に記載の製剤は、皮膚におけるイトラコナゾールの治療的に有効なレベルを達成することに有効である。
多種多様な方法を上記の製剤を調製するために使用することができる。広義的に言えば、製剤は、本願に記載のように、医薬的に有効でかつエレガントな組成物をもたらすのに十分な温度及び時間で、製剤の成分を一緒に組み合わせることによって調製することができる。用語「一緒に組み合わせる」とは、本願において使用する場合に、組成物の全ての成分を、一緒に、ほとんど同時に組み合わせる及び混合することができることを意味する。用語「一緒に組み合わせる」とは、所望の製造物をもたらす1以上のシーケンスにおいて種々の成分を組み合わせることができることも意味する。製剤は、最終の投与形態の形状に依存して、重量/重量(w/w)又は重量/体積(w/v)に基づいて調製することができる。
組成物は、医療上のセッティングにおける使用のため、又は消費者に対する直接的な小売の配布のために(すなわち、製品又はキットとして)、パッケージすることができる。そのような製品は、治療用の製造物をどのように使用するかについて、患者に対してアドバイスする仕方でラベルされるし、パッケージされるだろう。そのような指示は、処置の期間、投与スケジュール、警告などを含むだろう。これらの指示は、写真、指示の記述、又はその組み合わせの形態であり得る。それらは、パッケージの側面にプリントされ得るし、パッケージ内に挿入され得るし、又は小売マーケットに適したコミュニケーションに適するいずれかの他の形態であり得る。
他の実施形態において、組成物は、皮膚に対して適用される局所的送達システムへ組み込むことができることが分かるだろう。局所的送達システムは、文献において良く記載されており、組成物のリザーバとして具備されるメンブレンに対して定着される裏当部材を有するリザーバタイプシステムの形態を採用することができる。皮膚に対してシステムが定着するように、粘着剤がメンブレンの周囲にわたって含まれる。本願に記載の製剤の局所的な適用のために使用することができる送達システムの他の例は、例えば、R. W. Baker and J. Farrant "Patents in transdermal drug delivery", Drug Delivery Systems 1987 Conference Proceedings、において要約され、この文献に記載の送達デバイスについて述べる特許は本願に引用によって組み込まれる。
C.処置の方法
本願に記載の組成物は、1つの視点において、ヘッジホッグに関連する癌又は腫瘍を処置するためのものである。腫瘍は、固形腫瘍、軟組織腫瘍、又は転移性の病変部であり得る。1つの実施形態において、組成物は、皮膚癌、又はより具体的には扁平上皮細胞癌、ケラトアカントーマ、メラノーマ、又は基底細胞癌の処置のためのものである。1つの実施形態において、皮膚癌は基底細胞癌である。更なる実施形態において、ゴーリン症候群を有する被験者を処置する方法が提供され、ここで被験者は、基底細胞癌を有するか又は基底細胞癌が存在するリスクを有する。
皮膚癌の処置に関して、組成物は、被験者に対して局所的に適用される。1つの実施形態において、局所的な適用は、癌性の病変部が存在する皮膚の領域に対するものであり、そして他の実施形態において、局所的な適用は、癌性の病変部が存在しない皮膚の領域に対するものであり、例えば、組成物が予防のために健康な皮膚に対して局所的に適用される。1つの特定の実施形態において、組成物は、癌性の病変部に対して直接的に適用される。
例えば、約0.1〜約2w/w%のイトラコナゾールを含むイトラコナゾールベースの製剤の例に関して、シングルドーズフルフェイスアプリケーション(single dose full face application)は、典型的には約0.1mg〜約2mgのイトラコナゾール、面(face)に対しておよそ125ミリグラムのゲルの適用に相当する。
組成物は、1か月に1回、2週間ごとに1回、10日間ごとに1回、1週間に1回、1週間に2回、1週間に3回、一日おき、1日に1回、1日に2回、1日に3回、又は1日に4回などの種々の実施形態で皮膚に対して適用される。投与スケジュールは、 組成物における薬剤化合物のドーズ、特定のヘッジホッグ阻害性化合物、追加の治療剤(もし存在するならば)、処置される癌又は状態のタイプ、及び患者の健康状態、を含む医療分野で良く知られる要素に依存するだろうし、評価することができる。
方法及び組成物は、1つ以上の他の癌治療(例えば、1以上の治療剤、外科処置及び/又は放射線照射)と組み合わせて任意的に使用することができる。1以上の実施形態において、方法及び組成物は、手術及び/又は照射療法と組み合わせて使用される。手術は、切除、掻爬術及び電気外科手術、冷凍外科手術、モース顕微鏡手術及びレーザー外科手術を含むがそれらに限定されない。切除は、原発性再発性の腫瘍の両方に有用であり、そしてサージカルマージンの組織学的な評価を許容するという利点を有する。掻爬術及び電気外科手術は、ソフトな腫瘍組織をキュレット(掻爬器)で除去することと、次に電気乾固(electrodesiccation)、電気焼灼(electrocautery)又は電気凝固(electrocoagulation)によって組織の余分のマージンを破壊することとを交互に含む。冷凍外科手術は、腫瘍の細胞を殺す温度まで腫瘍を凍結することを含む。死んだ腫瘍細胞は、例えば、掻爬術によって取り出すことができる。モース顕微鏡手術(MMS)は、外科医が、顕微鏡を使用して、助けのない視覚の点検よりも、より正確で精密に腫瘍のマージンを同定することを含む。MMSは、腫瘍の全体が除去され、かつ取り出される正常な組織の量が最小化されるという見込みを高めることができる。レーザー外科手術は、レーザーを使用して腫瘍細胞を蒸発させるか、又は切除外科手術のための外科用メスのブレードの代わりにレーザーを使用することを含む。
他の実施形態において、本願において提供される方法及び組成物は、1つ以上の治療剤と組み合わせて使用される。ヘッジホッグ阻害剤と、他の癌治療(例えば、1以上の追加の治療剤、外科処置及び/又は放射線照射)とのいずれかの組み合わせを使用することができる。例えば、本願に記載の局所的なヘッジホッグ阻害剤の組成物は、1つ以上の追加の治療剤を含むことができるし、又は他のタイプの治療又は処置と組み合せて施すことができる。追加的に、ヘッジホッグ阻害剤の組成物及び/又は他の癌治療を、疾患が活性な期間、寛解の期間又は疾患がほとんど活性でない期間に施す又は実行することができる。ヘッジホッグ阻害剤の組成物及び適用可能な他の癌治療は、処置の前に、処置と同時に、処置の後に、疾患の寛解の間に又は処置された状態で施すことができる。1つの実施形態において、方法又は組成物はパチデギブ及びイトラコナゾールの組み合わせを含む。
更なる視点において、局所的に処方されるイトラコナゾールは、それによって局所的な薬剤(例えば、パチデギブ)の、例えば、皮膚におけるシトクロームベースの分解メカニズムによる分解を防止又は阻害するために、パチデギブ(それに限定されない)などの他の局所的な薬剤と組み合せて投与することができる。生きた皮膚内でのその代謝を減少させることによって(例えば、イトラコナゾールとの組み合わせ無しで)達成することができたあるいは達成されたものよりも、より低い投与量のパチデギブ(又は他の局所的な薬剤)を提供して、皮膚における薬剤の治療的に有効な濃度を達成することができる。1以上の更に関連する実施形態において、局所的なパチデギブ、例えば、本願において提供されるように組成物又は送達システムに含まれるものは、皮膚における、例えば、シトクロームベースの分解メカニズムによるパチデギブの分解をそれによって防止する又は和らげるために、フルコナゾール又はケトコナゾールなどの他の局所的なアゾール系薬剤と組み合せて投与される。イトラコナゾールなどのアゾール系薬剤の局所的な投与は、従って、皮膚において薬剤を新陳代謝するように機能する分解メカニズムの局部的な阻害に起因して、パチデギブなどの、局所的に投与される薬剤の又は全身に投与される薬剤ですらも、効果を改善することに有効である。
パチデギブのトキシコキネティクスを評価するために、13週間の真皮を介した適用を1日に2回施した場合について、研究を実行した。実施例11に記載されるように、本願においてSS14として識別される製剤を、2%及び4%のパチデギブの濃度で調製した。製剤を、プラセボとともに、ゲッチンゲンミニブタ(Gottingen Minipig、登録商標)に対して1日に2回局所的に適用し、そして、研究の1日目、14日目、及び90日目に、パチデギブ及びその代謝産物であるIPI−230の解析のために血液サンプルを収集した。
テストグループ(オス及びメスの結果を組み合わせた)の血漿におけるパチデギブの平均の濃度−時間プロファイルは図6Aに図示され、そしてテストグループ(オス及びメスの結果を組み合わせた)の血漿におけるIPI−230の平均の濃度−時間プロファイルは図6Bに図示される。ゲッチンゲンミニブタ(登録商標)の血漿におけるパチデギブのドーズで規格化されたCmax及びAUC0−24の関係は、性別を組み合わせたものについて、図7A〜7Bにおいて図示される。真皮への投与の後に、パチデギブは吸収された。個々のTmax値は、1日目の第1回目の又は第2回目の投与の2〜8時間後、そして14日目及び90日目の第1回目の又は第2回目の投与の2〜6時間後に観察した。性別を組み合わせたものについての平均の濃度−時間プロファイル(図6A)は、パチデギブに対する曝露が、90日目に40〜80mg/kg/日のドーズレベルにおける増加で一般的には増加したことを示す。データは、パチデギブの真皮への投与の後に、血漿において出現したIPI−230も示す(図6B)。個々のTmaxは、1日目、14日目及び90日目の第1回目又は第2回目の投与の2〜8時間に観察した。パチデギブの平均Cmax及びAUC0−24値によって評価されるように、90日目に40〜80mg/kg/日のパチデギブのドーズレベルにおける増加をもって、暴露は増加した。パチデギブの平均Cmax及びAUC0−24値の増加は、図7A〜7Bに示すように、一般的には用量比例的であった。
90日目に40〜80mg/kg/日のドーズレベルの増加をもって、パチデギブに対する暴露は増加した。90日目におけるパチデギブの平均Cmax及びAUC0−24値における増加は、一般的には、用量比例的(増加)よりも大きなものであった。パチデギブの平均Cmax及びAUC0−24値は、一般的には、14日目及び90日目において、オスと比較した場合に、メスにおいて4倍を上回って大きかった。1日目に対する14日目のパチデギブの比率の値は、平均Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、45.8〜139及び70.7〜218の範囲であった。1日目に対する90日目のパチデギブの比率の値は、平均Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、7.89〜28.4及び9.18〜39.9の範囲であった。更に、14日目と比較した場合に、平均Cmax及びAUC0−24は、90日目において一般的にはより低いものであった。
パチデギブの代謝産物であるIPI−230に対する曝露は、その後に続く80mg/kg/日での1日に2回のパチデギブの投与で、14日目及び90日目において実証された。IPI−230の平均Cmax及びAUC0−24値は、オスと比較した場合に、メスにおいて2倍を上回って大きかった。IPI−230の1日目の値は一般的には定量下限未満(BLQ)であったので、平均Cmax及びAUC0−24値は1日目のものと比較できなかった。親化合物に対する代謝産物の平均の比率は、Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、0.00535〜0.00738及び0.00524〜0.00702の範囲であった。要するに、実施例11における研究は、90日目において40〜80mg/kg/日のドーズレベルの増加で、パチデギブに対する暴露が増加したことを実証した。IPI−230に対する暴露は、その後に続く80mg/kg/日での1日に2回のパチデギブの投与で、14日目及び90日目において実証された。研究は、パチデギブの平均Cmax及びAUC0−24値における増加が一般的には用量比例的であったことも実証した。パチデギブ及びIPI−230の平均Cmax及びAUC0−24値は、オスと比較した場合に、一般的にはメスにおいて2倍を上回って大きかった。1日目に対する14日目のパチデギブの比率の値は、平均Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、45.8〜139及び70.7〜218の範囲であった。1日目に対する90日目のパチデギブの比率の値は、平均Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、7.89〜28.4及び9.18〜39.9の範囲であった。IPI−230に関する1日目の値は一般的にはBLQであったので、14日目及び90日目のIPI−230の平均Cmax及びAUC0−24値は、1日目のものと比較できなかった。親化合物に対する代謝産物の平均の比率は、Cmax及びAUC0−24のそれぞれに関して、0.00535〜0.00738及び0.00524〜0.00702の範囲であった。
III.実施例
以下の実施例は本来的に説明のためのものであり、如何なる限定も意図していない。
[実施例1]
局所的製剤
ヘッジホッグ阻害性化合物であるパチデギブ及び以下の溶媒システムを局所的製剤として調製した。
表1−1:局所的製剤SS5
Figure 2018516989

本願において「DEGEE」と略称する。2−(2−エトキシエトキシ)エタノールとしても知られており、トランスクトール(Transcutol)(登録商標)Pの商品名で販売されている。

表1−2:局所的製剤SS6
Figure 2018516989


表1−3:局所的製剤SS14
Figure 2018516989


表1−4:局所的製剤SS20
Figure 2018516989


表1−5:局所的製剤SS22
Figure 2018516989
5つの製剤からヒトの皮膚へのパチデギブの浸透をフランツ拡散セル(Franz diffusion cells)を用いてインビトロでテストした。約0.6cmの表面積と2.0mLの体積を有するフランツ拡散セルを用いた。腹壁形成術(abdominoplasty)由来の皮膚を、凡そ400マイクロメートル(μm)にデルマトーム化(皮板化)した。セルのレシーバ側を20/80のエタノール/水で満たした。セルは37±0.5℃で維持した。各テスト製剤を1mLのプランジャ及びポジティブディスプレイスメントピペットを用いてセルのサンプル側へ投与した。プランジャの重量は、各セルへの製剤の分注の前後において決定し、6〜7mgの投与量(凡そ10mg/cm)の製剤を分注した。製剤は夫々6つの拡散セルでテストした(n=6)。0時間、14時間、18時間、24時間、36時間、40時間、44時間及び48時間の時点において、レシーバ液の200μLのアリコットを各セルから採取した。48時間の時点の後に、フランツセルを分解して、分析のために皮膚を回収した。組織均質化及び溶媒抽出(80/20v/vのエタノール/水)及びLC MS/MSを介した分析を用いて、上皮角質層、外皮及び真皮におけるパチデギブの濃度を決定した。結果は図1A及び図1Bに示される。
[実施例2]
局所的製剤
ヘッジホッグ阻害性化合物であるパチデギブ及び以下の溶媒システムを局所的製剤として調製した。
表2−1:局所的製剤SS14.10
Figure 2018516989


表2−2:局所的製剤SS14.19
Figure 2018516989


表2−3:局所的製剤SS22.7
Figure 2018516989


表2−4:局所的製剤SS22.9
Figure 2018516989
実施例1においてSS14及びSS22として識別された製剤並びにSS14.10、SS14.19、SS22.7及びSS22.9として識別された上記製剤からのヒトの皮膚へのパチデギブの浸透をフランツ拡散セルを用いてインビトロでテストした。約0.6cmの表面積と2.0mLの体積を有するフランツ拡散セルを用いた。腹壁形成術(abdominoplasty)由来の皮膚を、凡そ400マイクロメートル(μm)にデルマトーム化(皮板化)した。セルのレシーバ側を20/80のエタノール/水で満たした。セルは37±0.5℃で維持した。各テスト製剤を1mLプランジャ及びポジティブディスプレイスメントピペットを用いてセルのサンプル側に投与した。プランジャの重量は、各セルへの製剤の分注の前後において決定し、6〜7mgの投与量(凡そ10mg/cm)で製剤を分注した。製剤は夫々6つの拡散セルでテストした(n=6)。0時間、14時間、18時間、24時間、36時間、40時間、44時間及び48時間の時点において、レシーバ液体の200μLのアリコットを各セルから採取した。48時間の時点後、フランツセルを分解して、分析のために皮膚を回収した。組織均質化及び溶媒抽出(80/20v/vのエタノール/水)を用いて、上皮角質層、外皮及び真皮におけるパチデギブの濃度を決定した。結果は図2A及び図2Bに示される。
[実施例3]
パチデギブを含む局所的製剤
ヘッジホッグ阻害性化合物であるパチデギブ及び以下の溶媒システムを局所的製剤として調製した。
表3−1:局所的組成物
Figure 2018516989

*DEGEE=ジエチレングリコールモノエチルエーテル(トランスクトール(登録商標)P)
上記の製剤からヒト皮膚へのパチデギブの浸透をフランツ拡散セルを用いてインビトロでテストした。約0.6cmの表面積と2.0mLの体積を有するフランツ拡散セルを用いた。腹壁形成術(abdominoplasty)由来の皮膚を、凡そ400マイクロメートル(μm)にデルマトーム化(皮板化)した。セルのレシーバ側を20/80のエタノール/水で満たした。セルは37±0.5℃で維持した。各テスト製剤を1mLプランジャ及びポジティブディスプレイスメントピペットを用いてセルのサンプル側に投与した。プランジャの重量は、各セルへの製剤の分注の前後において決定し、6〜7mgの投与量(凡そ10mg/cm)で製剤を分注した。製剤は夫々6つの拡散セルでテストした(n=6)。0時間、14時間、18時間、24時間、36時間、40時間、44時間及び48時間の時点において、レシーバ液の200μLのアリコットを各セルから採取した。48時間の時点後、フランツセルを分解して、分析のために皮膚を回収した。組織均質化及び溶媒抽出(80/20v/vのエタノール/水)を用いて、上皮角質層、外皮及び真皮におけるパチデギブの濃度を決定した。結果は図3A及び図3Bに示される。
[実施例4]
パチデギブ局所的製剤の例の安定性
製剤の例(SS5、SS6、SS14、SS20及びSS22)の安定性を、25℃及び40℃で4週間貯留した後に、パチデギブの含量についてこれらの製剤を分析することにより評価した。その結果を以下の表に示す。

表4−1:製剤の例の安定性−パチデギブの平均回収パーセンテージ
Figure 2018516989


表4−2:製剤の例の安定性−パチデギブのピーク純度
Figure 2018516989


表4−3:製剤の例SS14及びSS22の安定性−パチデギブのピーク純度
Figure 2018516989


表4−4:製剤の例SS14及びSS22の安定性−パチデギブの平均パーセント回収
Figure 2018516989
t=0でのパチデギブの含量は、すべての製剤に関して、理論濃度の97〜117%であった。t=0でのパチデギブ製剤のピーク純度は99%を上回った。25℃及び40℃での貯留の2週間後において、すべての製剤のピーク純度はt=0での開始ピーク純度と同等で、99%を上回ったことが観察された。25℃及び40℃での貯留の2週間後において、製剤のパチデギブ含量は理論濃度の65〜131%であった。25℃及び40℃での貯留の4週間後において、すべての製剤のパチデギブ含量は理論濃度の95〜105%であった。すべての製剤のピーク純度は99%を超えており、t=0でのピーク純度と同等であった。但し、例外的に、40℃でのSS5は98.58%であり、t=0の値99.85%より少々小さかった。従って、これらの製剤は室温(20〜25℃)で安定であり、また、40℃までの温度では少なくとも約4週間は安定である。
[実施例5]
パチデギブ局所的製剤の例による皮膚刺激(skin irritation)
実施例1に記載したように調製した3つの製剤の例による皮膚刺激をゲッチンゲンミニブタで評価した。テスト製剤は以下のものであった:
1.「SS22,3.5wt%パチデギブ」、エタノール、ベンジルアルコール、イソステアリン酸及びプロピレングリコール並びにゲル化剤としてのHPCを含む;
2.「SS14,低PG,4.0wt%パチデギブ」、トランスクトールP、エタノール、プロピレングリコール、バッファ(pH7.5;ホウ酸及び水酸化ナトリウム)及びフェノキシエタノール並びにゲル化剤としてのHPCを含む;
3.「SS14,4.0wt%パチデギブ」、トランスクトールP、エタノール、プロピレングリコール、バッファ(pH7.5;ホウ酸及び水酸化ナトリウム)及びフェノキシエタノール並びにゲル化剤としてのHPCを含む;
4.SS22プラセボ−上記製剤1.と同じ。但しパチデギブを含まない;
5.SS14,低PGプラセボ−上記製剤2.と同じ。但しパチデギブを含まない;
6.SS14プラセボ−上記製剤3.と同じ。但しパチデギブを含まない。
3匹のミニブタにおいて、6つの適用部位を特定した。即ち、各動物の背側領域の正中線の両側に夫々3部位を特定した。各適用は2×2インチの大きさであり、各部位はその角部において消去不能なマーカーでマーキングした。投与前に、各動物の背中から体毛を刈り取った。各テスト物及びプラセボ(1mL/部位)を、14日間連続してステンレススチール製スパチュラで穏やかに塗布することによって、所定のエリア一面に分布させた。テスト物は薄い均一なフィルムで一様に適用したが、エリアは閉塞しなかった。初回投与の間、材料を、最大可能体積が1mL/kg適用であると同定されるまで、0.25〜0.5mL/kg刻みで適用した。2日目(Day2)のはじめに、水道水で濡らしたワイピングクロス(ワイプオール(WYPALL)(登録商標))で穏やかに拭って残留材料を除去した。
各ブタについて試験部位を毎日観察した。SS22製剤については、2日目(Day2)のはじめに、2/3のブタにおいて非常にわずかな紅斑が認められた。これは、14日間の経過において著明(well-defined)から中度〜重度の発症に進行した。14日目(Day14)までに、非常にわずかから中度〜重度の紅斑がすべての動物に存在した。SS22テスト物の実試験及びプラセボ(上記番号1及び4)について同じことが観察されたことからすると、紅斑は薬剤に関連するというよりもむしろビヒクルに関連するものであり得る。SS14製剤(上記番号2、3、5及び6)については、いかなる時点においても活性試験部位及びプラセボ試験部位の何れにおいても紅斑又は浮腫は認められなかった。
[実施例6]
ヘッジホッグ阻害剤の局所的投与のための組み合わせ溶媒システム
ヘッジホッグ阻害性化合物であるイトラコナゾール(itraconazole)と以下の溶媒システムを局所的製剤として調製した。溶媒システムは溶解度実験後に作成された。この溶解度実験では、25℃で少なくとも24時間攪拌した後の種々の溶媒中のイトラコナゾールの飽和溶解度が検査された。イトラコナゾールは水に高度に不溶性である。しかしながら、初回溶解度実験によると、イトラコナゾールは、ジメチコン350CST、アジピン酸ジイソプロピル、エタノール及びヒマシ油中において0.01〜0.05%w/wの溶解度を示すことが分かった。なお、ジメチルイソソルビド中では、イトラコナゾールは、2.32%w/wの溶解度を示す。ベンジルアルコール及びフェノキシエタノール中では夫々14.97%w/w及び7.87%w/wというより高い溶解度が観察された。イトラコナゾールはN−メチルピロリドン中では7.65%w/wの飽和溶解度を示した。イトラコナゾール溶解度について試験を行った(不記載)残りの溶媒については、薬剤は0.01〜0.20%w/wの間の溶解度を有した。イトラコナゾールの溶解度、システム適合性及び貯留安定性を評価するために種々の混合溶媒システムを探索した幾つかのスクリーニング試験後に、以下の最適化された非水性製剤を調製した。

表5−A
Figure 2018516989

*N−メチル−2−ピロリドンは、N−メチルピロリドンとしても知られており、ファーマソルブ(Pharmasolve)(商標)という商品名で販売されている。

表5−B.
Figure 2018516989
イトラコナゾールの溶解度は、生成された追加の溶媒システム(SS36−I〜SS50−I)のすべてにおいて、約0.24〜0.86%w/wのイトラコナゾールであった。但し、例外的に、SS37とSS45では、溶解度は凡そ0.15%w/wのイトラコナゾールであった。イトラコナゾールの局所的製剤は一般的には約0.10w/w%のイトラコナゾール〜約10w/w%のイトラコナゾールを含有するであろうが、より典型的には約0.10w/w%イトラコナゾール〜約5w/w%イトラコナゾール、更に典型的には約0.1〜2質量パーセントイトラコナゾールを含有するであろう。
[実施例7]
ヘッジホッグ阻害剤の局所的投与のための非水性ゲル
表5A及び表5Bにおいて識別される混合溶媒システムを探索及び規定した後、及び、許容可能な4週間適合性結果を得た後、実施例6において記載した製剤に基づいた非水性ゲルを調製した。ゲル製剤は低粘性〜高粘性ゲルであったが、粘性は溶媒システム中のHPCの量(例えば1%〜2%w/w)に応じて増大した。初回製剤実験によれば、ゲル化剤であるカーボポール980とヒドロキシプロピルメチルセルロースは、製剤化の最中に白色沈殿を発生したため、イトラコナゾールと採用した溶媒システムに不適合であるように見受られた。

表6−A.局所的投与のための代表的な非水性ゲル
Figure 2018516989

表6−B:局所的投与のための代表的な非水性ゲル
Figure 2018516989
イトラコナゾールとともに1.5%HPC及び0.15%イトラコナゾールを含む代表的活性ゲルは成功裏に製剤化され、顕微鏡観察下でイトラコナゾール結晶が検出されない中程度粘性ゲルを生成した。溶媒システムSS36−IG〜SS50−IGについて、1%w/wのHPCを含有するプラセボゲルを調製した。すべてのケースにおいて、調製したゲルは少々霞かかって(hazy)おり、傾けると流動する低度〜中度の粘性を有していた。但し、例外的に、SS49とSS50は中度の粘性を有していた。
[実施例8]
ヘッジホッグ阻害剤の局所的投与のための非水性ゲルの短期安定性
短期安定性試験のために、全部で16種の製剤(対応するプラセボを含む)を調製した。代表的製剤は、(1%w/wのHPCを含有する上記製剤とは異なり)2%w/wのHPCを含有し、かつ、0.1%w/w〜約1.0%w/wのイトラコナゾールを含む。調製した16種の製剤のうちの14のみを25℃及び40℃(そして2〜8℃の更なる温度条件)でホウケイ酸ガラスバイアル中で安定性試験に付した。活性製剤の組成は以下の表に概略的に示した。安定性試験に付した製剤の評価のために、0、2及び4週間の各時点において、以下のテスト、即ち、視覚的外観(目視的(macroscopic)外観及び顕微鏡的外観)、見かけpH、並びにイトラコナゾール含量及びピーク純度についてのテストを行った。
目視的外観
製剤を視覚的に評価した。t=0において、活性及びプラセボイトラコナゾールゲルはすべて、均一、無色及び高粘性であることが観察された。25℃及び40℃での2週間及び4週間貯留後、製剤はすべてt=0からの変化がないことが観察された。
顕微鏡的外観
すべての製剤を光学顕微鏡により200倍及び400倍で評価し、夫々に対応するプラセボ製剤と比較した。結晶化は、活性製剤の何れにおいても、25℃及び40℃でのt=0又は2週間及び4週間貯留後に、観察されなかった。
見かけpH
t=0で、イトラコナゾール製剤の見かけpHを測定した。活性イトラコナゾール製剤はt=0で7.49〜9.59の見かけpH値を有していた。安定性試験に付した製剤はすべて非水性ベースであったため、pH値は「見かけpH」値に過ぎない。この場合、pHメータは水性バッファ溶液を用いて基準化した。非水性溶液のpHに関して、酸又は塩基の電離定数、媒体の比誘電率、液間電位(これは1pH単位の誤差を生じさせるかもしれない)及びガラス電極の水素イオン応答は、すべてがチャージされて(考慮に入れて)、「見かけpH」が得られるが、本目的のためには、安定性プログラム中における如何なるpH変化もモニタすべきである。25℃及び40℃での貯留の2週間後では、活性及びプラセボ製剤の見かけpH値はt=0の場合と相対的に同等であった。この場合、見かけpH値はpHに(0.5pH単位までの)小さな減少を示した。25℃及び40℃での4週間貯留後では、見かけpHはt=2週間及びt=0の場合と相対的に同等に維持された。各製剤の最終pH読み取り値はt=0の場合の0.5pH単位の範囲内であったが、例外的に、SS43−IGの場合、初期pH読み取り値の0.7pH単位の範囲内であった。
イトラコナゾール含量及びピーク純度
イトラコナゾール含量について製剤を分析した。短期安定性のために調製した活性製剤のすべてについてのイトラコナゾール含量は、理論濃度の95〜102%であった。t=0でのイトラコナゾール製剤のピーク純度はすべて>99.39%であった。25℃及び40℃での2週間貯留後、すべての製剤の回収率及びピーク純度は、t=0の場合と同等であったが、例外的に、SS33では両方の温度で、SS46〜SS50では40℃で、イトラコナゾール回収率に僅かな減少(凡そ92〜96%)が観察された。25℃及び40℃での4週間貯留後、すべての製剤の回収率は理論濃度の95〜100%であり、t=0の場合と同等であることが観察されたが、例外的に、SS33の場合、25℃及び40℃について102%から夫々98%及び97%への4〜5%の最小の減少を示した。25℃及び40℃での4週間貯留後のすべてのイトラコナゾール製剤のピーク純度は>99.4%で、t=0の場合のピーク純度と同等であった。

表7A:安定性試験に付した活性製剤
Figure 2018516989


表7B:安定性試験に付した活性製剤
Figure 2018516989
更なる浸透/通過実験のために選択した製剤は、SS37−IG2、SS38−IG2、SS−40−IG2、SS−43−IG2及びSS−50−IG2を含むが、選択はイトラコナゾールの溶解度、溶媒適合性、見かけpH及び薬剤安定性に基づいている。
[実施例9]
イトラコナゾールの局所的製剤の浸透/通過
浸透/皮膚透過試験を製剤SS37−IG2、SS38−IG2、SS−40−IG2、SS−43−IG2及びSS−50−IG2に基づいて行った。サンプリング時点は、実施例1に記載したのと同じプロトコール後の(に従って)t=0、14、18、24、26、36、40、44及び48時間とした。
代表的局所的製剤の各々の成分を以下に示す:

表8−01:局所的製剤SS37−IG2
Figure 2018516989


表8−02:局所的製剤SS38−IG2
Figure 2018516989


表8−03:局所的製剤SS40−IG2
Figure 2018516989


表8−04:局所的製剤SS43−IG2
Figure 2018516989


表8−05:局所的製剤SS50−IG2
Figure 2018516989
図4及び図5は、夫々、イトラコナゾールのフルスケール浸透(permeation)及び通過(penetration)実験から得られた結果を示す。透過実験で生じたデータは、表9にまとめた上皮角質層、外皮及び真皮において達成される濃度を決定するために使用した。イトラコナゾールの50%阻害濃度が0.8μMであれば、イトラコナゾールの組織濃度は細胞応答を達成するために適正(十分)である。

表9:最終時点(48時間)後の皮膚マトリックス(上皮角質層、外皮、真皮)の各々におけるイトラコナゾールの濃度(μM)の概要
Figure 2018516989
図4は、テスト物の各々について48時間の期間にわたるヒト皮膚を介して浸透したイトラコナゾールの蓄積量を示す。イトラコナゾール浸透の最も高い蓄積量を示す製剤は、製剤SS50−IG2及びSS−43−IG2であった;これらの製剤は評価した各時点においてイトラコナゾール浸透の最大蓄積量を示した。SS50−IG2は評価した各時点においてイトラコナゾールの最大全皮膚浸透を示した。
図5は、最終の48時間の時点後における、皮膚マトリックス(上皮角質層、外皮、真皮)の各々及びレシーバ液からのイトラコナゾールの回収(単位ナノグラム)に関する情報を示す。SS−43−IG2は上皮角質層への優れた透過を示し、外皮及び真皮の両方においても著明な薬剤レベルを示した。
イトラコナゾールの溶解度、溶媒システム適合性、見かけpH、製剤安定性及びインビトロ皮膚浸透を含む種々のファクタを考慮すると、好ましい代表的製剤はSS43−IG2、SS50−IG2及びSS38−IG2を含む。
[実施例10]
イトラコナゾール局所的ゲル製剤の調製の例
イトラコナゾールの非水性局所的製剤を以下のように調製した。無水エタノールを製剤化容器に加えた後、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)を製剤化容器に溶解するまで添加した。この混合物に、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(トランスクトール(登録商標)P)を添加した後、N−メチル−2−ピロリドン(ファーマソルブ(商標))を添加した。次に、ジメチルイソソルビドを添加した後、プロピレンカーボネート及びベンジルアルコールを添加した。この混合物をプロペラ(スターラ:propeller)によって均一になるまで攪拌した。この均一な混合物に、イトラコナゾールを溶解されるまで添加した。次に、ヒドロキシプロピルセルロースをプロペラで攪拌しながら添加した。HPC添加の完了後、得られた混合物は、HPCが完全に拡散するまで攪拌した。この製剤の例は0.7%w/wのイトラコナゾールを含む。
凡そ125mgのゲルのトータルシングルドーズフルフェイスアプリケーション(total single dose full face application)は、凡そ0.7mgのイトラコナゾールに相当する。

表10
Figure 2018516989
[実施例11]
局所的送達によるパチデギブのインビボ投与
パチデギブ及びその代謝物であるIPI−230のトキシコキネティクス(毒物動態)を決定するための研究を行った。パチデギブはゲッチンゲンミニブタ(登録商標)に皮膚投与により13週間(凡そ8時間空けて)1日2回投与した。
本書においてSS14として識別される製剤であって、2%パチデギブを含むものと4%パチデギブを含むものを調製した。プラセボ製剤も調製した。この製剤は、パチデギブを含まないという点を除き、すべての観点においてSS14と同一であった。製剤は動物に対して局所的に投与した。この場合、パチデギブ用量レベルは0mg/kg/日(無処置)、0mg/kg/日(プラセボ)、40mg/kg/日及び80mg/kg/日であり、夫々、グループ1、グループ2、グループ3及びグループ4にグループ化した。グループ1及び3は、4匹の動物/性別/グループから構成し、グループ2及び4は、6匹の動物/性別/グループから構成した。用量は(凡そ8時間空けて)1日2回投与した。血液サンプルの採取はすべての動物から生存させたまま行った。この採取は、1日目、14日目(グループ4のみ)及び90日目に、当日の投与前及び当日の1回目の投与の凡そ2、4、6、8(当日の2回目の投与の直前)、10、12、14、16及び24時間後に行った。血漿サンプルはパチデギブ及びIPI−230についてアッセイした。無処置及びプラセボグループからの2時間サンプルのみを分析した。

Figure 2018516989

a 用量レベルは1g/mLのテスト物密度、2mL/kg/日(1mL/kg/ドーズ)の適用割合及び14kgの平均体重を前提として計算した。
オスとメスについての個々の血漿のパチデギブ及びIPI−230の濃度データに対しノンコンパートメント解析(noncompartmental analysis)を行った。以下のパラメータを評価した:Cmax−最大観察濃度;Tmax−最大観察濃度の時間(時点);AUCTlast−線形台形法(linear trapezoidal rule)で評価(概算)された、時間0から最後の測定可能濃度までの濃度時間曲線の下側の面積;AUC0−24−線形台形法で評価(概算)された、時間0から時間24までの濃度時間曲線の下側の面積;DN AUC0−24−AUC0−24/用量レベルとして計算された、用量で規格化(標準化)されたAUC0−24;DN Cmax−Cmax/容量レベルとして計算された、用量で規格化(標準化)されたCmax。幾つかのデータの概要を以下の表に示す。

表11−1:ゲッチンゲンミニブタ(登録商標)血漿中の平均パチデギブCmax及びAUC0−24の概要
Figure 2018516989

注:用量は凡そ8時間空けて1日2回投与した。
オスについては定量化の下限を超える濃度データは限られていたため、1日目の40mg/kg/日についてはメスのデータしかない。

表11−2:ゲッチンゲンミニブタ(登録商標)血漿中の平均IPI−230Cmax及びAUC0−24の概要
Figure 2018516989

注:用量は凡そ8時間空けて1日2回投与した。
* 値は平均(N=1)ではなく、情報提供の目的のためにのみ与えられている。
(オスとメスの結果が組み合わされた)試験グループについての血漿中のパチデギブの平均濃度−時間プロファイルは図6Aにグラフで表わされ、(オスとメスの結果が組み合わされた)試験グループについての血漿中のIPI−230の平均濃度−時間プロファイルは図6Bにグラフで表わされている。ゲッチンゲンミニブタ(登録商標)血漿中のパチデギブの用量で規格化されたCmax及びAUC0−24関係は図7A及び図7Bにオスメスを組み合わせたものについてグラフで表示されている。
上記において複数の例示的側面及び実施形態について説明したが、当業者であれば、それらの種々多様な修正、置換、付加及びサブコンビネーションが可能であることを認識するであろう。従って、添付の特許請求の範囲及び出願後に導入される特許請求の範囲は、そのような修正、置換、付加及びサブコンビネーションのすべてを、それらの真正な精神及び範囲内にある限り、含むものとして解釈されることが意図されている。

Claims (124)

  1. ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが(i)約0.9〜1.8の間のw/w比率の1価1級アルコール及びポリオールと、(ii)バッファ又は13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する、組成物。
  2. 1価アルコールがR−OHの形態であり、Rがメチル、エチル、プロピル、ブチル及びペンチルから選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 1価アルコールが構造C2n−OHによって表され、nが1、2、3又は4であることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 1価アルコールがベンジルアルコールを追加的に含むことを特徴とする請求項3に記載の組成物。
  5. 1価1級アルコールがエタノール及びベンジルアルコールの組み合わせであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 溶媒システムがジエチレングリコールモノエチルエーテルを更に含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. ヘッジホッグ阻害剤及び溶媒システムを含み、
    ヘッジホッグ阻害剤が、約2.5〜8wt%の間の溶媒システムにおける飽和溶解度を有し、溶媒システムが、約15〜60wt%の間の1価1級アルコール及び約10〜50wt%の間のプロピレングリコールを含むことを特徴とする組成物。
  8. 1価アルコールが構造C2n−OHによって表され、nが1、2、3又は4であることを特徴とする請求項7に記載の組成物。
  9. 1価アルコールがベンジルアルコールを追加的に含むことを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  10. 1価1級アルコールがエタノール及びベンジルアルコールの組み合わせであることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 溶媒システムがジエチレングリコールモノエチルエーテルを更に含むことを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが(i)エタノール及びベンジルアルコールの少なくとも1つを含んで成る1価アルコール及びプロピレングリコール(ここで1価アルコール及びプロピレングリコールは約0.9〜1.8の間のw/w比率である)と、(ii)バッファ又は13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物は溶媒システムにおいて約0.1〜10wt%の間で存在する、組成物。
  13. 1価アルコールが構造C2n−OHによって表され、nが1、2、3又は4であることを特徴とする請求項12に記載の組成物。
  14. 1価アルコールがベンジルアルコールを追加的に含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  15. 1価1級アルコールがエタノール及びベンジルアルコールの組み合わせであることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 脂肪酸が飽和脂肪酸であることを特徴とする請求項1〜6及び12〜15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 飽和脂肪酸が、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)及びアラキジン酸(C22)から選択されることを特徴とする請求項16に記載の組成物。
  18. 飽和脂肪酸がイソ−ステアリン酸であることを特徴とする請求項16又は17に記載の組成物。
  19. 溶媒システムが約1〜3wt%の間のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項4、5、6、9〜18のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 溶媒システムがジエチレングリコールモノエチルエーテルを更に含むことを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  21. 溶媒システムがジエチレングリコールモノエチルエーテルを含むが、ベンジルアルコールを含まないことを特徴とする請求項1〜3、7、8、12及び13のいずれか1項に記載の組成物。
  22. 1価アルコールがエタノールであり、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)の約10〜20%の範囲内であることを特徴とする請求項21に記載の組成物。
  23. 1価アルコールがエタノールであり、ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)がプロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)と同一であることを特徴とする請求項21に記載の組成物。
  24. 溶媒システムがpH7.5のバッファを含むことを特徴とする、請求項1〜23のいずれか1項に記載の組成物。
  25. ゲル化剤を更に含むことを特徴とする請求項1〜24のいずれか1項に記載の組成物。
  26. ゲル化剤がヒドロキシプロピルセルロースであることを特徴とする請求項25に記載の組成物。
  27. ヘッジホッグ阻害剤が、シクロパミンファミリーのステロイド性アルカロイドであることを特徴とする請求項1〜26のいずれか1項に記載の組成物。
  28. ヘッジホッグ阻害剤がパチデギブ(patidegib)であることを特徴とする請求項1〜26のいずれか1項に記載の組成物。
  29. パチデギブ及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが、(i)約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールと、(ii)ジエチレングリコールモノエチルエーテルと、(iii)バッファとを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間の量で溶媒システム中に存在する、組成物。
  30. ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)の約10〜20%の範囲内であることを特徴とする請求項29に記載の組成物。
  31. ジエチレングリコールモノエチルエーテルに対するエタノールの比率(w/w)が、プロピレングリコールに対するエタノールの比率(w/w)と同一であることを特徴とする請求項29に記載の組成物。
  32. パチデギブ(patidegib)及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが、(i)エタノール、ベンジルアルコール及びプロピレングリコール(ここで、プロピレングリコールに対するエタノール及びベンジルアルコールw/w比率は約0.9〜1.8の間である)と、(ii)13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸とを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間の量で溶媒システム中に存在する、組成物。
  33. 脂肪酸が飽和脂肪酸であることを特徴とする請求項32に記載の組成物。
  34. 飽和脂肪酸が、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)、ステアリン酸(C18)及びアラキジン酸(C22)から選択されることを特徴とする請求項33に記載の組成物。
  35. 飽和脂肪酸がイソ−ステアリン酸であることを特徴とする請求項33又は34に記載の組成物。
  36. 溶媒システムが約1〜3wt%の間のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項32〜35のいずれか1項に記載の組成物。
  37. パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され、
    溶媒システムが約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールを含み、
    パチデギブが溶媒システムにおける約2.5〜8wt%の間の飽和溶解度を有し、
    製剤として、局所的な適用の48時間後に約250μMを上回る真皮におけるパチデギブのインビトロ濃度をもたらす、組成物。
  38. 溶媒システムがジエチレングリコールモノエチルエーテル及びバッファを更に含む
    ことを特徴とする請求項37に記載の組成物。
  39. 溶媒システムが、13〜22個の間の炭素原子を含む脂肪酸を更に含むことを特徴とする請求項37に記載の組成物。
  40. 溶媒システムがベンジルアルコールを更に含むことを特徴とする請求項37〜39に記載の組成物。
  41. パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され、
    溶媒システムが、約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びプロピレングリコールと、ジエチレングリコールモノエチルエーテルと、バッファとから成る、組成物。
  42. パチデギブ及び溶媒システムから本質的に構成され、
    溶媒システムが、プロピレングリコールに対して約0.9〜1.8の間のw/w比率のエタノール及びベンジルアルコールと、13〜22個の間の炭素原子を含む飽和脂肪酸とから成る、組成物。
  43. 請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物を含む局所的送達システム。
  44. 組成物を内包するリザーバを画成するように結合される裏当部材及びメンブレンを更に含むことを特徴とする請求項43に記載の局所的送達システム。
  45. メンブレンが、非速度コントロール(non-rate controlling)メンブレンであることを特徴とする請求項44に記載の局所的送達システム。
  46. 請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物、又は、請求項43〜45のいずれか1項に記載の局所的送達システムを提供することを含み、
    前記提供が該システムの組成物を適用する指示(複数)を含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする、基底細胞癌を処置する方法。
  47. 請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物又は請求項43〜45のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする、基底細胞癌を処置する方法。
  48. 基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌を予防する方法であって、
    請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物又は請求項43〜45のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする方法。
  49. 基底細胞癌を有するか又は基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌の進行を遅延させる方法であって、
    請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物又は請求項43〜45のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする方法。
  50. 被験者がゴーリン症候群と有することを特徴とする請求項45〜48のいずれか1項に記載の方法。
  51. ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが(i)約0.8及び2.6の間のw/w比率の1価1級アルコール、及び、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、(ii)8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する、
    組成物。
  52. 1価1級アルコールと、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールとのw/w比率が、約1.0及び2.4の間であることを特徴とする請求項51に記載の組成物。
  53. 1価1級アルコールと任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールとのw/w比率が約1.0及び2.3の間であることを特徴とする請求項51に記載の組成物。
  54. 1価アルコールがR−OHの形態であり、Rがメチル、エチル、プロピル、ブチル及びペンチルから選択されることを特徴とする請求項51〜53のいずれか1項に記載の組成物。
  55. 1価アルコールが構造C2n−OHによって表され、nが1、2、3又は4であることを特徴とする請求項51〜53のいずれか1項に記載の組成物。
  56. Rがエチルであることを特徴とする請求項54に記載の組成物。
  57. 1価1級アルコールがベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項51〜56のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 1価1級アルコールが、エチルアルコール及びベンジルアルコールの混合物を含むことを特徴とする請求項57に記載の組成物。
  59. 約1%〜約8%の重量のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項51〜58のいずれか1項に記載の組成物。
  60. 約2%〜約6%の重量のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項59に記載の組成物。
  61. ベンジルアルコールの重量パーセントが、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの重量パーセント未満であり、かつ、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの重量パーセント未満でもあること
    を特徴とする請求項57〜60のいずれか1項に記載の組成物。
  62. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが、メチル又はエチル基で末端がキャップされることを特徴とする請求項51〜61のいずれか1項に記載の組成物。
  63. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが2〜4個のエチレンオキシドリピートユニットを含むことを特徴とする請求項62に記載の組成物。
  64. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが2個のエチレンオキシドリピートユニットを含むことを特徴とする請求項63に記載の組成物。
  65. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールがジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGMEE)であることを特徴とする請求項64に記載の組成物。
  66. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対して、約1及び2の間の範囲内であることを特徴とする請求項51〜65のいずれか1項に記載の組成物。
  67. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対して、約1.2及び1.8の間の範囲内であることを特徴とする請求項66に記載の組成物。
  68. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対して、約1.7であることを特徴とする請求項67に記載の組成物。
  69. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの重量パーセントと、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとの合計重量パーセントは、30〜50w/w%であることを特徴とする請求項51〜68のいずれか1項に記載の組成物。
  70. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとの合計重量パーセントが、40w/w%であることを特徴とする請求項69に記載の組成物。
  71. 8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルが、2つの縮合テトラヒドロフラン環であることを特徴とする請求項51〜70のいずれか1項に記載の組成物。
  72. 2つの縮合テトラヒドロフラン環が、2つのメトキシ置換基を有することを特徴とする請求項71に記載の組成物。
  73. 縮合二環式エーテルが、ジメチルイソソルビドであることを特徴とする請求項72に記載の組成物。
  74. ベンジルアルコールが存在しないことを特徴とする請求項51〜56のいずれか1項に記載の組成物。
  75. N−メチルラクタムを更に含むことを特徴とする請求項51〜74のいずれか1項に記載の組成物。
  76. N−メチルラクタムがN−メチルピロリドンであることを特徴とする請求項75に記載の組成物。
  77. 1価1級アルコール及び任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が約1.0及び1.5の間であることを特徴とする請求項76に記載の組成物。
  78. 1価1級アルコール、任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール、及びN−メチルピロリドンの各々の重量パーセンテージが20〜30であることを特徴とする請求項77に記載の組成物。
  79. エタノール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びN−メチルピロリドンを含むことを特徴とする請求項78に記載の組成物。
  80. 任意的に低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが、300〜600の数平均分子量(a number average molecular weight)を有する、末端がキャップされていないオリゴマー状のエチレングリコールであることを特徴とする請求項51〜61及び66〜79のいずれか1項に記載の組成物。
  81. 末端がキャップされていないオリゴマー状のエチレングリコールが、400の数平均分子量を有することを特徴とする請求項80に記載の組成物。
  82. ヘッジホッグ阻害性化合物及び溶媒システムを含み、
    溶媒システムが、(i)約1.5及び2.4の間のw/w比率での、2個又は3個のヒドロキシル基を有する低い分子量の脂肪族ポリオール(複数)の3因子組み合わせ物(ternary combination)及び低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールと、(ii)8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルとを含み、
    ヘッジホッグ阻害性化合物が約0.1〜10wt%の間で溶媒システム中に存在する、
    組成物。
  83. 低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物がHOCHC(OH)HR’を含み、R’が−CH又は−CHOHであることを特徴とする請求項82に記載の組成物。
  84. 低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物がグリセロール及びプロピレングリコールを含むことを特徴とする請求項83に記載の組成物。
  85. 低い分子量の脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物が、ポリエチレングリコールを更に含むことを特徴とする請求項84に記載の組成物。
  86. ポリエチレングリコールが、300〜500の数平均分子量を有することを特徴とする請求項85に記載の組成物。
  87. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールに対する脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物のw/w比率が1.8〜2.1の範囲内であることを特徴とする請求項82〜86のいずれか1項に記載の組成物。
  88. 脂肪族ポリオールの3因子組み合わせ物の重量パーセントが約40及び55の間のであることを特徴とする請求項87に記載の組成物。
  89. グリセロールに対するプロピレングリコールのw/w比率が1.5及び2.5の間であり、グリセロールに対するポリエチレングリコールのw/w比率が1.5及び2.5の間であることを特徴とする請求項84又は85に記載の組成物。
  90. 脂肪族の1価アルコールが存在しないことを特徴とする請求項82〜89のいずれか1項に記載の組成物。
  91. 約1%重量〜約8%重量のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項82〜90のいずれか1項に記載の組成物。
  92. 約2%重量〜約6%重量のベンジルアルコールを含むことを特徴とする請求項91に記載の組成物。
  93. ベンジルアルコールの重量パーセントが、低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールの重量パーセント未満であり、かつ、8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの重量パーセント未満でもあることを特徴とする請求項91又は92に記載の組成物。
  94. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが、メチル又はエチル基で末端がキャップされることを特徴とする請求項82〜93のいずれか1項に記載の組成物。
  95. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールが、2個のエチレンオキシドリピートユニットを含むことを特徴とする請求項94に記載の組成物。
  96. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールがジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGMEE)であることを特徴とする請求項95に記載の組成物。
  97. 8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が、約1及び2の間の範囲内であることを特徴とする請求項82〜96のいずれか1項に記載の組成物。
  98. 8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が約1.2及び1.8の間の範囲内であることを特徴とする請求項97に記載の組成物。
  99. 8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルに対する低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコールのw/w比率が約1.7であることを特徴とする請求項98に記載の組成物。
  100. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール及び8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの合計重量パーセントが、30〜50w/w%であることを特徴とする請求項82〜99のいずれか1項に記載の組成物。
  101. 低級アルキルで末端がキャップされたオリゴマー状のアルキレングリコール及び8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルの合計重量パーセントが40w/w%であることを特徴とする請求項100に記載の組成物。
  102. 8〜14個の炭素原子を有する縮合二環式エーテルが、ジメチルイソソルビドであることを特徴とする請求項82〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  103. 界面活性剤が存在しないことを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  104. 組成物が非水性(non-aqueous)であることを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  105. トリグリセリドが存在しないことを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  106. シクロデキストリンが存在しないことを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  107. 組成物が水中油エマルジョンでないことを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  108. 疎水性の油が存在しないことを特徴とする請求項51〜102のいずれか1項に記載の組成物。
  109. 0.5〜2.5重量パーセントのフェノキシエタノールを更に含むことを特徴とする請求項74に記載の組成物。
  110. 1〜7重量パーセントのプロピレンカーボネートを更に含むことを特徴とする請求項51〜73又は請求項75〜108のいずれか1項に記載の組成物。
  111. ゲル化剤を更に含むことを特徴とする請求項51〜110のいずれか1項に記載の組成物。
  112. ゲル化剤がヒドロキシプロピルセルロースであることを特徴とする請求項111に記載の組成物。
  113. ホッグ阻害性化合物がトリアゾリル−トリアゾロンであることを特徴とする請求項51〜112のいずれか1項に記載の組成物。
  114. 前記化合物がイトラコナゾールであることを特徴とする請求項113に記載の組成物。
  115. イトラコナゾールが約0.1−5wt%の間で溶媒システム中に存在することを特徴とする請求項114に記載の組成物。
  116. イトラコナゾールが約0.1−2wt%の間で溶媒システム中に存在することを特徴とする請求項115に記載の組成物。
  117. 請求項51〜116のいずれか1項に記載の組成物を含むことを特徴とする局所的送達システム。
  118. 組成物を内包するリザーバを画成するように結合される裏当部材及びメンブレンを更に含むことを特徴とする請求項117に記載の局所的送達システム。
  119. メンブレンが非速度コントロールメンブレン(non-rate controlling membrane)であることを特徴とする請求項118に記載の局所的送達システム。
  120. 請求項51〜116のいずれか1項に記載の組成物又は請求項117〜119のいずれか1項に記載の局所的送達システムを提供することを含み、
    前記提供が、被験者に対して該組成物又はシステムの組成物を局所的に適用する指示(複数)を含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする、基底細胞癌を処置する方法。
  121. 請求項51〜116のいずれか1項に記載の組成物又は請求項117〜119のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする、基底細胞癌を処置する方法。
  122. 基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌を予防する方法であって、
    請求項51〜116のいずれか1項に記載の組成物又は請求項117〜119のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする方法。
  123. 基底細胞癌を有するか又は基底細胞癌のリスクを有する被験者における基底細胞癌の進行を遅延させる方法であって、
    請求項51〜116のいずれか1項に記載の組成物又は請求項117〜119のいずれか1項に記載の局所的送達システムを、それを必要とする被験者に対して局所的に適用することを含み、
    前記局所的な適用が、被験者の血液中に存在する化合物の非治療性濃度を実現しつつ、基底細胞癌を処置することに十分な量のヘッジホッグ阻害性化合物の皮膚内送達を達成すること
    を特徴とする方法。
  124. 被験者がゴーリン症候群を有することを特徴とする請求項120、121又は123のいずれか1項に記載の方法。
JP2018515192A 2015-06-04 2016-06-03 ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用 Active JP6796638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562171117P 2015-06-04 2015-06-04
US62/171,117 2015-06-04
US201662275185P 2016-01-05 2016-01-05
US62/275,185 2016-01-05
PCT/US2016/035713 WO2016196928A1 (en) 2015-06-04 2016-06-03 Topical formulations for delivery of hedgehog inhibitor compounds and use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190470A Division JP2021014469A (ja) 2015-06-04 2020-11-16 ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018516989A true JP2018516989A (ja) 2018-06-28
JP2018516989A5 JP2018516989A5 (ja) 2019-07-04
JP6796638B2 JP6796638B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=56148672

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515192A Active JP6796638B2 (ja) 2015-06-04 2016-06-03 ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用
JP2020190470A Pending JP2021014469A (ja) 2015-06-04 2020-11-16 ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190470A Pending JP2021014469A (ja) 2015-06-04 2020-11-16 ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用

Country Status (13)

Country Link
US (3) US10369147B2 (ja)
EP (1) EP3302428A1 (ja)
JP (2) JP6796638B2 (ja)
AU (1) AU2016271468B2 (ja)
BR (1) BR112017026103B1 (ja)
CA (1) CA2988289C (ja)
CL (1) CL2017003091A1 (ja)
HK (1) HK1253345A1 (ja)
IL (1) IL256070B (ja)
MX (2) MX2017015681A (ja)
TW (1) TW201717942A (ja)
WO (1) WO2016196928A1 (ja)
ZA (2) ZA201708233B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI433674B (zh) 2006-12-28 2014-04-11 Infinity Discovery Inc 環杷明(cyclopamine)類似物類
EP2462115B1 (en) 2009-08-05 2016-01-06 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic transamination of cyclopamine analogs
US9376447B2 (en) 2010-09-14 2016-06-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Transfer hydrogenation of cyclopamine analogs
JP6796638B2 (ja) 2015-06-04 2020-12-09 ペレファーム, インク.Pellepharm, Inc. ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用
CN108567740A (zh) * 2017-03-14 2018-09-25 山西振东先导生物科技有限公司 环巴明脂肪乳注射液及其制备方法
US10821075B1 (en) * 2017-07-12 2020-11-03 James Blanchard Compositions for topical application of a medicaments onto a mammalian body surface
WO2024150234A1 (en) * 2023-01-12 2024-07-18 Sol-Gel Technologies Ltd. Treatment and prevention of basal cell carcinoma with topical composition comprising patidegib

Family Cites Families (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333341A (ja) 1986-07-28 1988-02-13 Seitetsu Kagaku Co Ltd 配糖体の処理方法
US4843071A (en) 1986-12-05 1989-06-27 Serotonin Industries Of Charleston Method and composition for treating obesity, drug abuse, and narcolepsy
JP2851054B2 (ja) 1989-03-15 1999-01-27 サントリー株式会社 ベンズオキセピン誘導体
US5169780A (en) 1989-06-22 1992-12-08 Celgene Corporation Enantiomeric enrichment and stereoselective synthesis of chiral amines
FR2656310B1 (fr) 1989-12-22 1992-05-07 Roussel Uclaf Nouveaux produits sterouides comportant en position 10, un radical thioethyle substitue, leur procede de preparation et les intermediaires de ce procede, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5378475A (en) 1991-02-21 1995-01-03 University Of Kentucky Research Foundation Sustained release drug delivery devices
WO1994020520A1 (en) 1993-03-10 1994-09-15 Magainin Pharmaceuticals Inc. Steroid derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use as antibiotics or disinfectants
IT1265001B1 (it) * 1993-12-16 1996-10-17 Zambon Spa Composizione farmaceutica per uso topico contenente acido (s)-2-(4- isobutilfenil) propionico
AU704178B2 (en) 1993-12-30 1999-04-15 Imperial Cancer Research Technology Ltd Vertebrate embryonic pattern-inducing hedgehog-like proteins
US6281332B1 (en) 1994-12-02 2001-08-28 The Johns Hopkins University School Of Medicine Hedgehog-derived polypeptides
JPH11514999A (ja) 1995-10-10 1999-12-21 ストルーブ,マリリン ビタミンdおよびその誘導体による掻痒症治療
US6887820B1 (en) 1995-12-06 2005-05-03 Japan Science And Technology Corporation Method for producing optically active compounds
WO1997020789A1 (fr) 1995-12-06 1997-06-12 Japan Science And Technology Corporation Procede de preparation de composes optiquement actifs
GB9706321D0 (en) 1997-03-26 1997-05-14 Zeneca Ltd Catalytic hydrogenation
US6238876B1 (en) 1997-06-20 2001-05-29 New York University Methods and materials for the diagnosis and treatment of sporadic basal cell carcinoma
US7709454B2 (en) 1997-06-20 2010-05-04 New York University Methods and compositions for inhibiting tumorigenesis
US7741298B2 (en) 1997-06-20 2010-06-22 New York University Method and compositions for inhibiting tumorigenesis
US7361336B1 (en) 1997-09-18 2008-04-22 Ivan Bergstein Methods of cancer therapy targeted against a cancer stem line
US6231875B1 (en) 1998-03-31 2001-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Acidified composition for topical treatment of nail and skin conditions
US6432970B2 (en) 1998-04-09 2002-08-13 Johns Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US7291626B1 (en) 1998-04-09 2007-11-06 John Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US6867216B1 (en) 1998-04-09 2005-03-15 Johns Hopkins University School Of Medicine Inhibitors of hedgehog signal pathways, compositions and uses related thereto
WO2000009144A1 (en) 1998-08-13 2000-02-24 University Of Southern California Methods to increase blood flow to ischemic tissue
GB9821067D0 (en) 1998-09-29 1998-11-18 Zeneca Ltd Transfer hydrogenation process
US6291516B1 (en) 1999-01-13 2001-09-18 Curis, Inc. Regulators of the hedgehog pathway, compositions and uses related thereto
FR2796938B1 (fr) 1999-07-29 2004-04-02 Ppg Sipsy Nouveaux derives chiraux n-substitues de la norephedrine, leur preparation et leur utilisation pour la synthese de composes fonctionnalises optiquement actifs par transfert d'hydrogene
US20070021493A1 (en) 1999-09-16 2007-01-25 Curis, Inc. Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
ES2234662T3 (es) 1999-09-16 2005-07-01 Curis, Inc. Mediadores de rutas de señalizacion hedgehog, composiciones y usos relacionados con los mismos.
US6993456B2 (en) 1999-09-30 2006-01-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Mechanical-electrical template based method and apparatus
ATE328002T1 (de) 1999-10-13 2006-06-15 Univ Johns Hopkins Med Verbindungen zur regulierung des hedgehog- signalwegs, zusammensetzungen und verwendungen davon
IL148972A0 (en) 1999-10-14 2002-11-10 Curis Inc Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US6552016B1 (en) * 1999-10-14 2003-04-22 Curis, Inc. Mediators of hedgehog signaling pathways, compositions and uses related thereto
US6893637B1 (en) 1999-10-21 2005-05-17 Zymogenetics, Inc. Method of treating fibrosis
IL133809A0 (en) 1999-12-30 2001-04-30 Yeda Res & Dev Steroidal alkaloids and pharmaceutical compositions comprising them
DE60113823T3 (de) 2000-03-30 2010-07-01 Curis, Inc., Cambridge Kleine organische moleküle als regulatoren der zellproliferation
US6613798B1 (en) 2000-03-30 2003-09-02 Curis, Inc. Small organic molecule regulators of cell proliferation
WO2001090077A1 (en) 2000-05-19 2001-11-29 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide and carbamide derivatives of 6(5h)phenanthridinones and their uses
JP5196700B2 (ja) 2000-10-13 2013-05-15 キュリス,インコーポレイテッド ヘッジホッグアンタゴニスト、それらに関する方法及び利用
US7708998B2 (en) 2000-10-13 2010-05-04 Curis, Inc. Methods of inhibiting unwanted cell proliferation using hedgehog antagonists
GB0029356D0 (en) 2000-12-01 2001-01-17 Avecia Ltd Transfer hydrogenation
US6456928B1 (en) 2000-12-29 2002-09-24 Honeywell International Inc. Prognostics monitor for systems that are subject to failure
DK1381352T3 (da) * 2001-03-16 2007-07-09 Alza Corp Plaster til transdermal indgivelse af fentanyl
EP1401469A2 (en) 2001-04-09 2004-03-31 Lorantis Limited Therapeutic use and identification of modulators of a hedgehog signalling pathway or one of its target pathways
AUPR602401A0 (en) 2001-06-29 2001-07-26 Smart Drug Systems Inc Sustained release delivery system
CA2452152A1 (en) 2001-07-02 2002-10-10 Sinan Tas Use of cyclopamine in the treatment of psoriasis
DK1401438T3 (da) 2001-07-02 2006-02-13 Sinan Tas Anvendelse af cyclopamin i behandlingen af basalt cellecarcinom og andre tumorer
JP4658473B2 (ja) 2001-07-27 2011-03-23 キュリス,インコーポレイテッド ヘッジホッグシグナル伝達経路メディエーター、それに関連した組成物及び利用
JP2003192919A (ja) 2001-10-17 2003-07-09 Asahi Denka Kogyo Kk 難燃性合成樹脂組成物
WO2003040150A1 (en) 2001-11-09 2003-05-15 Yun Chi Volatile noble metal organometallic complexes
US7105637B2 (en) 2002-02-15 2006-09-12 William Marsh Rice University Dehydro-estriol (8-DHE3) and dehydro-pregnanetriol (7-DHPT), methods of their synthesis
JP2005527508A (ja) 2002-03-07 2005-09-15 ヴェクトゥラ リミテッド 経口デリバリー用急速溶融多粒子製剤
ATE404200T1 (de) 2002-04-22 2008-08-15 Univ Johns Hopkins Med Modulatoren von hedgehog signalpfaden, zusammensetzungen und verwandte verwendungen
CN1380060A (zh) * 2002-04-28 2002-11-20 中国人民解放军第二军医大学 外用抗真菌药物的溶液型喷雾剂及其制备方法
GB0210234D0 (en) 2002-05-03 2002-06-12 Novartis Ag Process for the manufacture of organic compounds
US20050203061A1 (en) 2002-06-20 2005-09-15 Shinya Yamashita Prodrug, medicinal utilization thereof and process for producing the same
WO2004020599A2 (en) 2002-08-29 2004-03-11 Curis, Inc. Hedgehog antagonists, methods and uses related thereto
GB0221539D0 (en) 2002-09-17 2002-10-23 Medical Res Council Methods of treatment
GB0230217D0 (en) 2002-12-27 2003-02-05 Biotica Tech Ltd Borrelidin-producing polyketide synthase and its uses
FR2850022B1 (fr) 2003-01-22 2006-09-08 Centre Nat Rech Scient Nouvelle utilisation de la mifepristone et de ses derives comme modulateurs de la voie de signalisation des proteines hedgehog et ses applications
AU2004249812B8 (en) 2003-06-25 2011-09-15 Ottawa Hospital Research Institute Methods and compositions for modulating stem cell growth and differentiation
US20080118493A1 (en) 2003-07-15 2008-05-22 Beachy Philip A Elevated Hedgehog Pathway Activity In Digestive System Tumors, And Methods Of Treating Digestive Sytem Tumors Having Elevated Hedgehog Pathway Activity
US8067608B2 (en) 2003-09-29 2011-11-29 The Johns Hopkins University Hedgehog pathway antagonists
WO2005032343A2 (en) 2003-10-01 2005-04-14 The Johns Hopkins University Hedgehog signaling in prostate regeneration neoplasia and metastasis
US20070231828A1 (en) 2003-10-01 2007-10-04 Johns Hopkins University Methods of predicting behavior of cancers
US20080057071A1 (en) 2003-10-20 2008-03-06 Watkins David N Use Of Hedgehog Pathway Inhibitors In Small-Cell Lung Cancer
US20070219250A1 (en) 2003-11-28 2007-09-20 Romi Singh Pharmaceutical Compositions of Nateglinide
CN101018783B (zh) 2004-04-30 2012-11-21 遗传技术研究公司 Hedgehog信号传导途径的喹喔啉抑制剂
US7230004B2 (en) 2004-08-27 2007-06-12 Infinity Discovery, Inc. Cyclopamine analogues and methods of use thereof
PL1789390T3 (pl) 2004-09-02 2012-04-30 Genentech Inc Pirydylowe inhibitory szlaku sygnałowego hedgehog
JP2008514726A (ja) 2004-09-30 2008-05-08 ザ ユニヴァーシティー オヴ シカゴ ヘッジホッグ阻害剤、放射線及び化学療法薬の併用療法
WO2006050351A2 (en) 2004-10-28 2006-05-11 Irm Llc Compounds and compositions as hedgehog pathway modulators
US20090208579A1 (en) 2004-12-27 2009-08-20 Eisai R & D Management Co., Ltd. Matrix Type Sustained-Release Preparation Containing Basic Drug or Salt Thereof, and Method for Manufacturing the Same
US20060252073A1 (en) 2005-04-18 2006-11-09 Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for the treatment of cancer
CA2608236A1 (en) 2005-05-12 2006-11-23 Introgen Therapeutics, Inc. P53 vaccines for the treatment of cancers
JP5435946B2 (ja) 2005-08-22 2014-03-05 ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 疾患を処置するためのヘッジホッグ経路アンタゴニスト
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
CN101299921A (zh) 2005-11-04 2008-11-05 默克公司 用saha和硼替佐米治疗癌症的方法
WO2007054623A2 (en) 2005-11-11 2007-05-18 Licentia Oy Mammalian hedgehog signaling inhiabitors
CA2629814C (en) 2005-11-14 2013-12-31 Genentech, Inc. Bisamide inhibitors of hedgehog signaling
US20090263317A1 (en) 2005-12-15 2009-10-22 Wei Chen Method of screening the activity of the smoothened receptor to identify theraputic modulation agents or diagnose disease
ATE533497T1 (de) 2005-12-27 2011-12-15 Genentech Inc Verfahren zur verwendung von hedgehog-kinase- antagonisten zur behandlung von hedgehog- vermittelten krebs
EP1818411A1 (en) 2006-02-13 2007-08-15 Lonza AG Process for the preparation of optically active chiral amines
EP1998785A4 (en) 2006-02-21 2009-06-17 Univ Michigan CANCER TREATMENT USING A HEDGEHOG SIGNALING PATH
US20110034498A1 (en) 2006-03-24 2011-02-10 Mcgovern Karen J Dosing regimens for the treatment of cancer
US20090306149A1 (en) 2006-04-14 2009-12-10 Rishi Kumar Jain Use of biarylcarboxamies in the treatment of hedgehog pathway-related disorders
UA93548C2 (uk) 2006-05-05 2011-02-25 Айерем Елелсі Сполуки та композиції як модулятори хеджхогівського сигнального шляху
WO2008011071A2 (en) 2006-07-19 2008-01-24 The Regents Of The University Of California Interactions of hedgehog and liver x receptor signaling pathways
PE20080948A1 (es) 2006-07-25 2008-09-10 Irm Llc Derivados de imidazol como moduladores de la senda de hedgehog
AU2007301993A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 Universiteit Gent Plant cell lines established from the medicinal plant Veratrum californicum
JP2010505877A (ja) 2006-10-05 2010-02-25 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー スマートな高分子ナノ粒子を用いた低水溶性薬物用の水分散性経口、非経口および局所的製剤
WO2008070357A2 (en) 2006-10-31 2008-06-12 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Smoothened polypeptides and methods of use
US20080103116A1 (en) 2006-11-01 2008-05-01 Jennings-Spring Barbara L Method of treatment and compositions of D-chiro inositol and phosphates thereof
WO2008057497A2 (en) 2006-11-02 2008-05-15 Curis, Inc. Small organic molecule regulators of cell proliferation
JP2010510309A (ja) 2006-11-20 2010-04-02 サトリ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 神経変性障害の治療に有用な化合物
TWI433674B (zh) 2006-12-28 2014-04-11 Infinity Discovery Inc 環杷明(cyclopamine)類似物類
WO2008089123A2 (en) 2007-01-12 2008-07-24 Infinity Discovery, Inc. Methods for analysis of hedgehog pathway inhibitors
JP2010520310A (ja) 2007-03-07 2010-06-10 インフィニティ・ディスカバリー・インコーポレイテッド シクロパミンラクタム類似体及びその使用方法
RU2009137014A (ru) 2007-03-07 2011-04-20 Инфинити Дискавери, Инк. (Us) Гетероциклические аналоги циклопамина и способы их применения
NZ579480A (en) 2007-03-14 2012-03-30 Exelixis Patent Co Llc 2-Arylamino-quinazoline derivatives
GEP20125487B (en) 2007-03-15 2012-04-25 Novartis Ag Organic compounds and their use
US9095589B2 (en) 2007-04-05 2015-08-04 Johns Hopkins University Chirally pure isomers of itraconazole for use as angiogenesis inhibitors
EP2136803B1 (en) 2007-04-18 2012-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazole derivatives which are smo antagonists
US20090054517A1 (en) 2007-04-20 2009-02-26 Lubahn Dennis B Phytoestrogens As Regulators Of Hedgehog Signaling And Methods Of Their Use In Cancer Treatment
MX2010000424A (es) 2007-07-09 2010-08-10 Easter Virginia Medical School Derivados de nucleosidos sustituidos con propiedades antivirales y antimicrobianas.
US8636982B2 (en) * 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
TW200918521A (en) 2007-08-31 2009-05-01 Astrazeneca Ab Heterocyclic amides and methods of use thereof
WO2009049258A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 The Johns Hopkins University Compounds for hedgehog pathway blockade in proliferative disorders, including hematopoietic malignancies
JP5620821B2 (ja) 2007-12-13 2014-11-05 シエナ ビオテク ソシエタ ペル アチオニSiena Biotech S.P.A. ヘッジホッグ経路拮抗薬およびその治療用途
US20100222287A1 (en) 2007-12-27 2010-09-02 Mcgovern Karen J Therapeutic Cancer Treatments
KR20100137416A (ko) 2007-12-27 2010-12-30 인피니티 파마슈티칼스, 인코포레이티드 암 치료법
AU2008345097A1 (en) 2007-12-27 2009-07-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Methods for stereoselective reduction
US20100297118A1 (en) 2007-12-27 2010-11-25 Macdougall John Therapeutic Cancer Treatments
WO2009099625A2 (en) 2008-02-08 2009-08-13 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Cyclopamine tartrate salt and uses thereof
US20090246841A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jamieson Andrew C Methods and compositions for production of acetaldehyde
US20110217294A1 (en) 2008-04-11 2011-09-08 Daniel Fults Combination of hgf inhibitor and hedgehog inhibitor to treat cancer
CL2009001479A1 (es) 2008-07-02 2010-01-04 Infinity Pharmaceuticals Inc Metodo para aislar un alcaloide del veratrum desglicosilado que comprende proporcionar un material de planta veratrum, poner en contacto con una solucion acuosa y extraer el material de la planta veratrum con un solvente para proporcionar un extracto que comprende dicho alcaloide.
CA2636807A1 (en) 2008-07-04 2010-01-04 Steven Splinter Methods for obtaining cyclopamine
US20100041663A1 (en) 2008-07-18 2010-02-18 Novartis Ag Organic Compounds as Smo Inhibitors
EA020048B1 (ru) 2008-09-17 2014-08-29 Новартис Аг Дифосфатная соль n-[6-(цис-2,6-диметилморфолин-4-ил)пиридин-3-ил]-2-метил-4'-(трифторметокси)[1,1'-дифенил]-3-карбоксамида и фармацевтическая композиция
JP2012503025A (ja) 2008-09-22 2012-02-02 エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッド 精製されたポリペプチド組成物を調製するための方法
US20100081637A1 (en) 2008-10-01 2010-04-01 Innovia Skincare Corp. Eczema treatment with vitamin D and analogs thereof method, composition and cream
KR20100051923A (ko) * 2008-11-09 2010-05-19 박은석 이트라코나졸을 함유하는 국소 적용제
JP2012515792A (ja) 2009-01-23 2012-07-12 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド ヘッジホッグ経路阻害剤
AR077014A1 (es) 2009-06-19 2011-07-27 Lilly Co Eli Compuesto derivado de ftalazina 1,4-disustituida, composicion farmaceutica que lo comprende y uso para preparar un medicamento util para el tratamiento de cancer
AR077490A1 (es) 2009-07-21 2011-08-31 Novartis Ag Composiciones farmaceuticas topicas para el tratamiento de una condicion hiperproliferativa de la piel
EP2462115B1 (en) 2009-08-05 2016-01-06 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic transamination of cyclopamine analogs
EP2501237A1 (en) 2009-11-06 2012-09-26 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Oral formulations of a hedgehog pathway inhibitor
JP2013511549A (ja) 2009-11-20 2013-04-04 インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ヘッジホッグ関連癌の治療のための方法及び組成物
US20110183948A1 (en) 2010-01-15 2011-07-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of fibrotic conditions using hedgehog inhibitors
GB201010954D0 (en) * 2010-06-29 2010-08-11 Edko Pazarlama Tanitim Ticaret Compositions
WO2012006589A2 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for identification, assessment and treatment of cancers associated with hedgehog signaling
WO2012006584A2 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic regimens for hedgehog-associated cancers
US9376447B2 (en) 2010-09-14 2016-06-28 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Transfer hydrogenation of cyclopamine analogs
CN102085176A (zh) * 2010-12-31 2011-06-08 江苏中丹制药有限公司 一种纳米级伊曲康唑外用制剂、其制备方法及其用途
US8865765B2 (en) 2011-01-12 2014-10-21 The William M. Yarbrough Foundation Method for treating eczema
AU2012304407A1 (en) 2011-09-09 2014-04-24 Children's Hospital & Research Center Oakland Topical itraconazole formulations and uses thereof
WO2013049332A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of monoacylglycerol lipase and methods of their use
NZ708371A (en) 2012-12-14 2020-05-29 Trevi Therapeutics Inc Methods for treating pruritus
JP6377245B2 (ja) 2014-03-24 2018-08-22 グアンドン ジョンシェン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド Smo阻害剤としてのキノリン誘導体
JP6796638B2 (ja) 2015-06-04 2020-12-09 ペレファーム, インク.Pellepharm, Inc. ヘッジホッグ阻害性化合物の送達のための局所的製剤及びその使用
US20170231968A1 (en) 2016-02-11 2017-08-17 PellePharm, Inc. Method for relief of and treatment of pruritus

Also Published As

Publication number Publication date
US20190134027A1 (en) 2019-05-09
MX2021011424A (es) 2021-10-13
AU2016271468A1 (en) 2017-12-21
JP6796638B2 (ja) 2020-12-09
BR112017026103A2 (ja) 2018-08-21
US11413283B2 (en) 2022-08-16
IL256070B (en) 2022-01-01
US20160354368A1 (en) 2016-12-08
BR112017026103B1 (pt) 2023-10-03
ZA201708233B (en) 2019-12-18
JP2021014469A (ja) 2021-02-12
CA2988289C (en) 2023-12-05
MX2017015681A (es) 2018-09-11
IL256070A (en) 2018-01-31
CL2017003091A1 (es) 2018-11-09
EP3302428A1 (en) 2018-04-11
TW201717942A (zh) 2017-06-01
ZA201808543B (en) 2020-02-26
WO2016196928A1 (en) 2016-12-08
CA2988289A1 (en) 2016-12-08
AU2016271468B2 (en) 2020-01-02
HK1253345A1 (zh) 2019-06-14
US10695344B2 (en) 2020-06-30
US20200383975A1 (en) 2020-12-10
US10369147B2 (en) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11413283B2 (en) Topical formulations for delivery of hedgehog inhibitor compounds and use thereof
EP2872177B1 (en) Diclofenac formulations
US20130116271A1 (en) Tacrolimus-containing oil-in-water type creamy composition
JP2015042658A (ja) 局所使用のためのビタミンk類似体製剤
EP2231116A1 (en) Pharmaceutical formulations containing tolperisone
US20190175539A1 (en) Pharmaceutical Formulation for Histone Deacetylase Inhibitors
ES2624557T3 (es) Composiciones farmacéuticas transdérmicas que comprenden un SERM
EP2303281B1 (en) Transdermal pharmaceutical compositions comprising danazol
KR20200138730A (ko) 가려움증 치료용 조성물 및 방법
AU2023244508A1 (en) Mirabegron formulation
KR100866979B1 (ko) 이트라코나졸을 함유한 마이크로이멀젼계 하이드로겔 및이의 제조방법
JP2022113148A (ja) エフィナコナゾール外用組成物
CN114452255A (zh) 一种阿戈美拉汀微乳、微乳凝胶及其制备方法
WO2014017411A1 (ja) 爪白癬治療用外用剤
CN101601653B (zh) 泼尼卡酯脂质体乳膏
EP3332787A1 (en) Transdermally absorbable composition
US20240299370A1 (en) Compositions and formulations for topical use of an akt inhibitor for the prevention, treatment, and improvement of skin diseases, conditions, and disorders
KR101625926B1 (ko) 포스포디에스터라제 타입-5 억제제의 경피 전달을 향상시키는 방법 및 포스포디에스터라제 타입-5 억제제의 경피 전달을 향상시키는 개선된 약학적 조성물
CN118591373A (zh) 吡咯并吡啶-苯胺化合物的制剂
ES2783861T3 (es) Composiciones farmacéuticas transdérmicas que comprenden un SERM

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250