JP2016057614A - レジスト組成物及びパターン形成方法 - Google Patents
レジスト組成物及びパターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016057614A JP2016057614A JP2015162487A JP2015162487A JP2016057614A JP 2016057614 A JP2016057614 A JP 2016057614A JP 2015162487 A JP2015162487 A JP 2015162487A JP 2015162487 A JP2015162487 A JP 2015162487A JP 2016057614 A JP2016057614 A JP 2016057614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- methyl
- carbon atoms
- general formula
- branched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CC(C)(*C(OC(C)(*)C(*)(CO1)C(*)C1=O)=O)OC(C(*)(CI)I(C)C)=O Chemical compound CC(C)(*C(OC(C)(*)C(*)(CO1)C(*)C1=O)=O)OC(C(*)(CI)I(C)C)=O 0.000 description 9
- XYBUKTLITQORIE-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)C1(CCCC1)OC(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O Chemical compound CC(C)(C)C1(CCCC1)OC(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O XYBUKTLITQORIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPGXNVIIXPHVNO-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)CC1(CCCC1)OC(C(C)(C1[IH]N1)I)=O Chemical compound CC(C)(C)CC1(CCCC1)OC(C(C)(C1[IH]N1)I)=O QPGXNVIIXPHVNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPXBIJGRNOGRT-UHFFFAOYSA-N CC(C)C1(CCCC1)[U]C(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O Chemical compound CC(C)C1(CCCC1)[U]C(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O HNPXBIJGRNOGRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBIXMNOCOLQEQE-UHFFFAOYSA-N CC(C1(N2)[I]2N1)(C(OC1(C)CCCC1)=O)I Chemical compound CC(C1(N2)[I]2N1)(C(OC1(C)CCCC1)=O)I LBIXMNOCOLQEQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFWQORNZEBLQFW-UHFFFAOYSA-N CCC(C)(C)C1(CCCC1)OC(C(C)(CC)I)=O Chemical compound CCC(C)(C)C1(CCCC1)OC(C(C)(CC)I)=O MFWQORNZEBLQFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIFULEIYWUMMRK-UHFFFAOYSA-N CCC1(C(C2)CC(C)CC22C1C2)OC(C(C)(C1[IH]N1)I)=O Chemical compound CCC1(C(C2)CC(C)CC22C1C2)OC(C(C)(C1[IH]N1)I)=O CIFULEIYWUMMRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGCABCLXHPEJD-UHFFFAOYSA-N CCC1(CCCC1)[U]C(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O Chemical compound CCC1(CCCC1)[U]C(C(C)(C1(N2)[I]2N1)I)=O LYGCABCLXHPEJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Cc1ccc(C)cc1 Chemical compound Cc1ccc(C)cc1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-O c(cc1)ccc1[SH+]c1ccccc1 Chemical compound c(cc1)ccc1[SH+]c1ccccc1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1809—C9-(meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F224/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a heterocyclic ring containing oxygen
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0046—Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/038—Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
- G03F7/0397—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/32—Liquid compositions therefor, e.g. developers
- G03F7/325—Non-aqueous compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1808—C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F220/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F220/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
- C08F220/1818—C13or longer chain (meth)acrylate, e.g. stearyl (meth)acrylate
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
Description
有機溶剤によるネガティブトーン現像用のArFレジスト材料としては、従来型のポジ型ArFレジスト材料を用いることができ、特許文献1〜6(特開2008−281974号公報、特開2008−281975号公報、特開2008−281980号公報、特開2009−53657号公報、特開2009−25707号公報、特開2009−25723号公報)にパターン形成方法が示されている。
カルボキシル基を酸不安定基で保護したエステル単位は、現在の化学増幅型レジスト材料のベース樹脂の主要な構成単位の1つであるが、特許第4631297号公報(特許文献7)では、ヒドロキシアダマンタンメタクリレートの水酸基が第三級アルキル基で保護された単位を含有するポジ型レジストが提案されている。また、特開2011−197339号公報(特許文献8)には、水酸基がアセタールや第三級エーテルとして保護された基のみを酸不安定単位として含有するベース樹脂を用いて有機溶剤現像を行い、ネガティブパターンを形成する例も報告されている。
国際公開第2013/183380号(特許文献9)や特開2001−33971号公報(特許文献10)、特開2014−71387号公報(特許文献11)、特開2014−28926号公報(特許文献12)では、ラクトン環上に置換基を持つβ−メタアクリロイルオキシ−γ−ブチロラクトン単位の製法や、レジスト材料としての使用が検討されている。
〔1〕
下記一般式(1)で表される繰り返し単位と、下記一般式(2A)、(2B)又は(2C)で表される繰り返し単位のうち少なくとも1つを含む高分子化合物を含有することを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。R5はメチル基、エチル基、あるいは炭素数3〜6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。qは1又は2を示す。)
〔2〕
〔A〕下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含む高分子化合物と、〔B〕下記一般式(4)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の2価炭化水素基を示す。)
〔3〕
〔A〕下記一般式(1)で表される繰り返し単位と、下記一般式(2A)、(2B)又は(2C)で表される繰り返し単位のうち少なくとも1つを含む高分子化合物と、〔B〕下記一般式(4)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。R5はメチル基、エチル基、あるいは炭素数3〜6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。qは1又は2を示す。Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の2価炭化水素基を示す。)
〔4〕
一般式(1)で表される繰り返し単位が、下記式のいずれかで示される繰り返し単位であることを特徴とする〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
(式中、R4は前記と同様である。)
〔5〕
高分子化合物が、更に、三級アルキル基、アセタール構造、ヒドロキシアダマンチル基、ラクトン環、ラクタム環、スルトン環、カルボキシル基、フルオロアルキル基、オキセタン環、又はオキシラン環を含む繰り返し単位を含有することを特徴とする〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
〔6〕
高分子化合物が、更に、下記一般式(F)で示されるスルホニウム塩の繰り返し単位(f1)〜(f3)のいずれかを含有することを特徴とする〔1〕〜〔5〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
(式中、R9、R13、R17は水素原子又はメチル基、R10は単結合、フェニレン基、−O−R21−、又は−C(=O)−Y−R21−である。Yは酸素原子又はNH、R21は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基(−CO−)、エステル基(−COO−)、エーテル基(−O−)又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。R11、R12、R14、R15、R16、R18、R19、R20は同一又は異種の炭素数1〜12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、カルボニル基、エステル基又はエーテル基を含んでいてもよく、又は炭素数6〜12のアリール基又は炭素数7〜20のアラルキル基を表す。Z0は単結合、メチレン基、エチレン基、フェニレン基、フッ素化されたフェニレン基、−O−R22−、又は−C(=O)−Z1−R22−である。Z1は酸素原子又はNH、R22は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基、エステル基、エーテル基又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。M-は非求核性対向イオンを表す。)
〔7〕
〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載のレジスト組成物を基板上に塗布してレジスト膜を形成し、加熱処理後に高エネルギー線で上記レジスト膜を露光し、加熱処理後に有機溶剤による現像液を用いて未露光部を溶解させ、露光部が溶解しないネガ型パターンを得ることを特徴とするパターン形成方法。
〔8〕
現像液が、2−オクタノン、2−ノナノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘプタノン、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、ジイソブチルケトン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン、メチルアセトフェノン、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、酢酸ブテニル、酢酸イソアミル、蟻酸プロピル、蟻酸ブチル、蟻酸イソブチル、蟻酸アミル、蟻酸イソアミル、吉草酸メチル、ペンテン酸メチル、クロトン酸メチル、クロトン酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチル、乳酸イソブチル、乳酸アミル、乳酸イソアミル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、2−ヒドロキシイソ酪酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、酢酸フェニル、酢酸ベンジル、フェニル酢酸メチル、蟻酸ベンジル、蟻酸フェニルエチル、3−フェニルプロピオン酸メチル、プロピオン酸ベンジル、フェニル酢酸エチル、酢酸2−フェニルエチルから選ばれる1種以上であることを特徴とする〔7〕に記載のパターン形成方法。
〔9〕
高エネルギー線による露光が、波長248nmのKrFエキシマレーザー、波長193nmのArFエキシマレーザー、波長13.5nmのEUVリソグラフィー、又は電子ビームであることを特徴とする〔7〕又は〔8〕に記載のパターン形成方法。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。)
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。)
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。)
(式中、R1〜R4、X1、k1は上記の通りである。Xcは水素原子又はハロゲン原子を示す。Raは炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状の1価の炭化水素基を示す。)
(式中、R1〜R4、X1、k1、Raは上記の通りである。)
[式中、R1〜R4、X1、Xc、k1、Raは前記と同様である。Xaはハロゲン原子を示す。Xbはハロゲン原子、水酸基又は−ORbを示す。Rbはメチル基、エチル基又は下記式(14)
(式中、R4、X1及びk1は前記と同様である。破線は結合手を示す。)
を示す。MaはLi、Na、K、Mg1/2、Ca1/2又は置換もしくは非置換のアンモニウムを示す。Mbは1A族金属、2A族金属、2B族金属から選ばれる金属を示す。]
ステップ(i)は、ハロケトン化合物(9)とカルボン酸塩化合物(10)との反応により環化前駆体化合物(7)に導く工程である。
(式中、R4、X1及びk1は前記と同様である。破線は結合手を示す。)
が好ましい。酸クロリドを用いる場合は、無溶媒あるいは塩化メチレン、アセトニトリル、トルエン、ヘキサン等の溶媒中、アルコール化合物(11)、メタクリル酸クロリド、メタクリロイルオキシ酢酸クロリド等の対応する酸クロリド、トリエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等の塩基を順次又は同時に加え、必要に応じ、冷却あるいは加熱するなどして行うのがよい。酸クロリドの使用量は、アルコール化合物(11)1モルに対して0.5〜10モル、特に1.0〜3.0モルとすることが好ましく、塩基の使用量は、アルコール化合物(11)1モルに対して0.5モル以上であり、溶媒としても使用でき、特に1.0〜5.0モルとすることが好ましい。また、カルボン酸無水物を用いる場合は、トルエン、ヘキサン等の溶媒中、アルコール化合物(11)とメタクリル酸無水物、メタクリロイルオキシ酢酸無水物等の対応するカルボン酸無水物を好ましくはアルコール化合物(11)1モルに対し1〜5モルの割合で酸触媒の存在下加熱し、必要に応じて生じる水を系外に除くなどして行うのがよい。用いる酸触媒としては、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、過塩素酸などの無機酸類、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸などの有機酸等が挙げられる。
(式中、R1〜R4、X1、Xc、k1、Ra及びMbは前記と同様である。)
(式中、R4は水素原子又はメチル基を示す。R5はメチル基、エチル基、あるいは炭素数3〜6の直鎖状又は分岐状の炭化水素基を示す。qは1又は2を示す。Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の2価炭化水素基を示す。)
(式中、R4は前記と同様である。)
(式中、R4は前記と同様である。)
(式中、R9、R13、R17は水素原子又はメチル基、R10は単結合、フェニレン基、−O−R21−、又は−C(=O)−Y−R21−である。Yは酸素原子又はNH、R21は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基(−CO−)、エステル基(−COO−)、エーテル基(−O−)又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。R11、R12、R14、R15、R16、R18、R19、R20は同一又は異種の炭素数1〜12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、カルボニル基、エステル基又はエーテル基を含んでいてもよく、又は炭素数6〜12のアリール基又は炭素数7〜20のアラルキル基を表す。Z0は単結合、メチレン基、エチレン基、フェニレン基、フッ素化されたフェニレン基、−O−R22−、又は−C(=O)−Z1−R22−である。Z1は酸素原子又はNH、R22は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基、エステル基、エーテル基又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。M-は非求核性対向イオンを表す。)
本発明のレジスト組成物は、下記一般式(4)で表される光酸発生剤〔B〕を含むことにより、有機溶剤現像によるネガティブパターン形成、特にホールパターンの形成において真円性や寸法均一性が良好なパターンを得ることが可能となる。これは、高度に酸拡散を抑制する光酸発生剤(4)を組み合わせることによって高い溶解コントラストを得ることができるためである。特に、下記一般式(4)において、Aがトリフルオロメチル基である酸発生剤を用いることが、本発明の効果が十分に発揮されるために好ましい。
(式中、Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又は酸素原子等のヘテロ原子が介在してもよく、フッ素原子等のヘテロ原子で置換されていてもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基等の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アリーレン基等の2価炭化水素基を示す。)
(式中、Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示し、Meはメチル基を示す。)
(式中、R209、R210、R215、R216は水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R208は酸素原子を含んでもよい炭素数1〜35の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。rは1〜3の整数である。R214は水素原子、水酸基、酸素原子を含んでもよい炭素数1〜35の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基、又は炭素数6〜30の置換もしくは非置換のアリール基を示す。R211、R212及びR213は相互に独立に置換もしくは非置換の炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状のアルキル基、アルケニル基及びオキソアルキル基のいずれか、又は置換もしくは非置換の炭素数6〜18のアリール基、アラルキル基及びアリールオキソアルキル基のいずれかを示す。あるいはR211、R212及びR213のうちのいずれか2つ以上が相互に結合して式中の硫黄原子と共に環を形成してもよい。)
本発明のレジスト組成物を種々の集積回路製造に用いる場合は、特に限定されないが公知のリソグラフィー技術を適用することができる。基板上に塗布してレジスト膜を形成し、加熱処理(プリベーク)後に高エネルギー線をこのレジスト膜の所用部分に照射、露光し、加熱処理(ポストエクスポージャベーク、PEB)後に有機溶剤の現像液を用いて上記レジスト膜の未露光部分を溶解、露光部分が膜として残りホールやトレンチ等のネガティブトーンのレジストパターンを形成する。なお、必要に応じて、更にいくつかの工程を追加してもよい。
なお、基板10としては、シリコン基板が一般的に用いられる。被加工基板20としては、SiO2、SiN、SiON、SiOC、p−Si、α−Si、TiN、WSi、BPSG、SOG、Cr、CrO、CrON、MoSi、低誘電膜及びそのエッチングストッパー膜が挙げられる。中間介在層30としては、SiO2、SiN、SiON、p−Si等のハードマスク、カーボン膜による下層膜と珪素含有中間膜、有機反射防止膜等が挙げられる。
(式中、R4は上記と同様である。)
炭素数8〜12のエーテル系溶剤としては、ジ−n−ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジ−sec−ブチルエーテル、ジ−n−ペンチルエーテル、ジイソペンチルエーテル、ジ−sec−ペンチルエーテル、ジ−tert−アミルエーテル、ジ−n−ヘキシルエーテルを挙げることができる。
炭素数8〜12のエーテル化合物としては、ジ−n−ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジ−sec−ブチルエーテル、ジ−n−ペンチルエーテル、ジイソペンチルエーテル、ジ−sec−ペンチルエーテル、ジ−tert−アミルエーテル、ジ−n−ヘキシルエーテルから選ばれる1種以上の溶剤が挙げられる。
前述の溶剤に加えてトルエン、キシレン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、tert−ブチルベンゼン、メシチレン等の芳香族系の溶剤を用いることもできる。
リンスを行うことによってレジストパターンの倒れや欠陥の発生を低減させることができる。また、リンスは必ずしも必須ではなく、リンスを行わないことによって溶剤の使用量を削減することができる。
マスクを1枚で済ませるために、格子状のパターンのマスクを用いてX、Y方向のそれぞれのダイポール照明で2回露光する方法が提案されている(Proc. SPIE Vol. 5377, p.255 (2004))。この方法では、前述の2枚のマスクを用いる方法に比べると光学コントラストが若干低下するが、1枚のマスクを用いることができるためにスループットが向上する。格子状のパターンのマスクを用いてX方向のダイポール照明によってX方向のラインを形成し、光照射によってX方向のラインを不溶化し、この上にもう一度フォトレジスト組成物を塗布し、Y方向のダイポール照明によってY方向のラインを形成し、X方向のラインとY方向のラインの隙間にホールパターンを形成している。この方法では、マスクは1枚で済むが、2回の露光の間に1回目のフォトレジストパターンの不溶化処理と2回目のフォトレジストの塗布と現像のプロセスが入るために、2回の露光間にウエハーが露光ステージから離れ、このときにアライメントエラーが大きくなる問題が生じる。2回の露光間のアライメントエラーを最小にするためには、ウエハーを露光ステージから離さずに連続して2回の露光を行う必要がある。ダイポール照明にs偏光照明を加えると更にコントラストが向上するので好ましく用いられる。格子状のマスクを用いてX方向のラインとY方向のラインを形成する2回の露光を重ねて行ってネガティブトーンの現像を行うと、ホールパターンが形成される。
格子状のマスクを用いて1回の露光でホールパターンを形成する場合は、4重極照明(クロスポール照明)を用いる。これにX−Y偏光照明あるいは円形偏光のAzimuthally偏光照明を組み合わせてコントラストを向上させる。
1枚のマスクを用いて、露光面積を縮小することなく2回の露光を行うためには、マスクパターンとしては、格子状のパターンを用いる場合、ドットパターンを用いる場合、ドットパターンと格子状パターンを組み合わせる場合がある。
格子状のパターンを用いる方が最も光のコントラストが向上するが、光の強度が低下するためにレジスト膜の感度が低下する欠点がある。一方ドットパターンを用いる方法は光のコントラストが低下するが、レジスト膜の感度が向上するメリットがある。
ホールパターンが水平と垂直方向に配列されている場合は前記の照明とマスクパターンを用いるが、これ以外の角度例えば45度の方向に配列している場合は、45度に配列しているパターンのマスクとダイポール照明あるいはクロスポール照明を組み合わせる。
2回の露光を行う場合はX方向ラインのコントラストを高めるダイポール照明に偏光照明を組み合わせた露光と、Y方向ラインのコントラストを高めるダイポール照明に偏光照明を組み合わせた2回の露光を行う。1枚のマスクを用いてX方向とY方向のコントラストを強調した2回の連続した露光は、現在の市販のスキャナーで行うことが可能である。
格子状のパターンのマスクを使って、X、Yの偏光照明とクロスポール照明を組み合わせる方法は、2回のダイポール照明の露光に比べると若干光のコントラストが低下するものの1回の露光でホールパターンを形成することができ、かなりのスループットの向上が見込まれるし、2回露光によるアライメントずれの問題は回避される。このようなマスクと照明を用いれば、実用的なコストで40nmクラスのホールパターンを形成することが可能になる。
ドットパターンが配置されたマスクにおける光学像コントラストは格子状パターンのマスクに比べて低くなるものの、黒い遮光部分が存在するためにホールパターンの形成は可能である。
ピッチや位置がランダムに配列された微細なホールパターンの形成が困難である。密集パターンは、ダイポール、クロスポール等の斜入射照明に位相シフトマスクと偏光を組み合わせた超解像技術によってコントラストを向上することができるが、孤立パターンのコントラストはそれほど向上しない。
以下に示す処方で本発明に係る繰り返し単位の原料となる単量体を合成した。以下に、その合成例の一つを示す。
[合成例1−1]モノマー1の合成(1)
窒素雰囲気下、粉末亜鉛33.9gをTHF250mlに溶解後、1,2−ジブロモエタン2.3g、トリメチルシリルクロリド0.9gを加え加熱撹拌することで亜鉛の活性化処理を行った。活性化した亜鉛−THF溶液中に、ケトン1 82.0g、2−ブロモプロピオン酸エチル98.5g及びTHF150mlの混合溶液を55℃で滴下し、1.5時間加熱撹拌した。氷冷下10質量%塩酸227gを加えた後、通常の水系後処理(aqueous work−up)、溶媒留去の後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製を行い、モノマー1 53.1g(収率48%;異性体比率57:32:11:0)を得た。
IR(D−ATR):ν=2985、2944、1782、1717、1637、1455、1386、1328、1302、1208、1167、1135、1096、1072、1052、1012、944、888、814、663cm-1
1H−NMR(600MHz、DMSO−d6中、主異性体のみ示す):δ=1.13(3H、d)、1.30(3H、d)、1.57(3H、s)、1.83(1H、m)3.09(1H、q)、4.96(1H、q)、5.68(1H、m)、5.95(1H、m)ppm
[合成例1−2−1]ヒドロキシエステル1の合成
亜鉛250.6g、THF2,900mlの懸濁液に、1,2−ジブロモエタン16.4gを加え1時間還流条件下撹拌した。内温40℃まで冷却後、クロロトリメチルシラン7.6gを加え10分間撹拌した。上記懸濁液へ、ケトン1 653g、2−ブロモプロピオン酸tert−ブチル728.5g、1,2−ジブロモエタン16.4g及びTHF750mlの混合溶液を、内温30℃にて滴下し、40℃以下で滴下を完了した(適宜冷却)。滴下終了後、内温35℃で1時間撹拌後、冷却し、20℃以下を維持しながら20質量%塩酸1,050gを滴下して反応を停止した。室温にて暫時撹拌を行い、亜鉛が溶解した後、トルエン2,000mlにて抽出し、通常の水系後処理(aqueous work−up)、溶媒留去の後、蒸留精製を行い、ヒドロキシエステル1を716.3g(収率69%;異性体比率40:39:18:3)得た。
沸点:80℃/10Pa
1H−NMR(600MHz、DMSO−d6中、主異性体のみ示す):δ=1.05(3H、d)、1.09(3H、s)、1.17(3H、d)、1.33(9H、s)、1.87(3H、s)、2.46(1H、q)、4.58(1H、s)、4.87(1H、m)、5.61(1H、s)、6.08(1H、s)ppm
ヒドロキシエステル1 800g、トルエン800gの混合溶液に、室温でメタンスルホン酸80gを滴下し、加熱を行い、内温50℃で12時間撹拌を行った。反応完結を確認後、反応液を冷却し、10質量%炭酸水素ナトリウム水溶液880gを滴下して反応を停止した。通常の水系後処理(aqueous work−up)、溶媒留去の後、蒸留精製を行い、モノマー1を466.8g(収率77%;異性体比率40:28:18:14)得た(主異性体は合成例1−1に同じ)。
沸点:73℃/5Pa
レジスト組成物に用いる高分子化合物として、各々のモノマーを組み合わせてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)溶剤下で共重合反応を行い、メタノールに晶出し、更にメタノールで洗浄を繰り返した後に単離、乾燥して、以下に示す組成の高分子化合物(ポリマー1〜14、比較ポリマー1〜7)を得た。得られた高分子化合物の組成は1H−NMR、分子量及び分散度はゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより確認した。なお、Meはメチル基を示す。
レジスト溶液の調製
上記合成例で示した高分子化合物を使用し、下記表1及び表2に示す組成でレジスト組成物を調合し、0.2μmのテフロン(登録商標)フィルターで濾過することによりレジスト溶液R−1〜R−26をそれぞれ調製した。
なお、表1及び表2において、上記合成例で示した高分子化合物と共にレジスト組成物として使用した光酸発生剤(PAG−1〜PAG−5)、撥水性ポリマー(SF−1、SF−2)、クエンチャー(Q−1〜Q−5)、及び溶剤は下記の通りである。
GBL:γ−ブチロラクトン
PGME:プロピレングリコールモノメチルエーテル
ArF露光パターニング評価(ホールパターン評価)
上記表1及び表2に示す組成で調製した本発明のレジスト組成物(R−1〜R−17)及び比較例用のレジスト組成物(R−18〜R−26)を、シリコンウエハーに信越化学工業(株)製スピンオンカーボン膜ODL−50(カーボンの含有量が100質量%)を200nm、その上に珪素含有スピンオンハードマスクSHB−A940(珪素の含有量が43質量%)を35nmの膜厚で成膜したトライレイヤープロセス用の基板上にスピンコーティングし、ホットプレートを用いて100℃で60秒間ベークし、レジスト膜の厚みを90nmにした。これをArFエキシマレーザー液浸スキャナー((株)ニコン製、NSR−610C、NA1.30、σ0.9/0.72、クロスポール開口35度、Azimuthally偏光照明)により、縮小投影後のパターンが55nmホール、100nmピッチとなるマスクパターンを用いて露光量を変化させながら露光を行った。露光後、表3及び表4に示される温度で60秒間ベーク(PEB)し、現像ノズルから表3及び表4に示す現像液を3秒間30rpmで回転させながら吐出させ、その後静止パドル現像を27秒間行い、4−メチル−2−ペンタノールでリンス後、スピンドライし、100℃で20秒間ベークしてリンス溶剤を蒸発させ、直径50nmのホールパターンを得た。
上記で得たホールパターンを(株)日立ハイテクノロジーズ製TDSEM(CG−4000)で観察し、ホール直径について、125箇所を測定した。その結果から算出した標準偏差(σ)の3倍値(3σ)を求め、ホール寸法バラツキとした。このようにして求められる3σは、その値が小さいほど、複数のホールの寸法バラツキが小さいことを意味する。
上記で得たホールパターンを(株)日立ハイテクノロジーズ製TDSEM(CG−4000)で観察し、25個のホールについて、中心から外縁までの距離を24方向測定した。その結果から算出した標準偏差(σ)の3倍値(3σ)を求め、真円性とした。このようにして求められる3σは、その値が小さいほどホールの真円性が高いことを意味する。
上記で直径50nmのホールパターンを得たときの露光量にて、縮小投影後のホールパターンサイズを53nm、54nm、56nm、57nmとするマスクパターンをそれぞれ用い、形成したピッチ100nmのホールパターンを(株)日立ハイテクノロジーズ製TDSEM(CG−4000)で観察し、ホール直径を測定した。このとき、縮小投影後のホールパターンサイズ(nm)を横軸に、各マスクパターンを用いてレジスト膜に形成されたホール直径を縦軸にプロットしたときの直線の傾きを求め、MEFとした。このようにして求められるMEFは、その値が1に近いほどマスク再現性が良好であることを意味する。
20 被加工基板
30 中間介在層
40 レジスト膜
Claims (9)
- 下記一般式(1)で表される繰り返し単位と、下記一般式(2A)、(2B)又は(2C)で表される繰り返し単位のうち少なくとも1つを含む高分子化合物を含有することを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。R5はメチル基、エチル基、あるいは炭素数3〜6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。qは1又は2を示す。) - 〔A〕下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含む高分子化合物と、〔B〕下記一般式(4)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の2価炭化水素基を示す。) - 〔A〕下記一般式(1)で表される繰り返し単位と、下記一般式(2A)、(2B)又は(2C)で表される繰り返し単位のうち少なくとも1つを含む高分子化合物と、〔B〕下記一般式(4)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とするレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3はそれぞれ独立にメチル基、エチル基あるいは炭素数3〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基を示す。R4は水素原子又はメチル基を示す。R5はメチル基、エチル基、あるいは炭素数3〜6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を示す。X1はエーテル基、エステル基、ラクトン環又はヒドロキシ基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、又は炭素数6〜10のアリーレン基を示す。k1は0又は1を示す。qは1又は2を示す。Aは水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R101、R102及びR103はそれぞれ独立に、水素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。m、nはそれぞれ0〜5の整数、pは0〜4の整数を示す。Lは単結合、酸素原子、又はヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状の2価炭化水素基を示す。) - 高分子化合物が、更に、三級アルキル基、アセタール構造、ヒドロキシアダマンチル基、ラクトン環、ラクタム環、スルトン環、カルボキシル基、フルオロアルキル基、オキセタン環、又はオキシラン環を含む繰り返し単位を含有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレジスト組成物。
- 高分子化合物が、更に、下記一般式(F)で示されるスルホニウム塩の繰り返し単位(f1)〜(f3)のいずれかを含有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレジスト組成物。
(式中、R9、R13、R17は水素原子又はメチル基、R10は単結合、フェニレン基、−O−R21−、又は−C(=O)−Y−R21−である。Yは酸素原子又はNH、R21は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基(−CO−)、エステル基(−COO−)、エーテル基(−O−)又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。R11、R12、R14、R15、R16、R18、R19、R20は同一又は異種の炭素数1〜12の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、カルボニル基、エステル基又はエーテル基を含んでいてもよく、又は炭素数6〜12のアリール基又は炭素数7〜20のアラルキル基を表す。Z0は単結合、メチレン基、エチレン基、フェニレン基、フッ素化されたフェニレン基、−O−R22−、又は−C(=O)−Z1−R22−である。Z1は酸素原子又はNH、R22は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基、アルケニレン基又はフェニレン基であり、カルボニル基、エステル基、エーテル基又はヒドロキシ基を含んでいてもよい。M-は非求核性対向イオンを表す。) - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレジスト組成物を基板上に塗布してレジスト膜を形成し、加熱処理後に高エネルギー線で上記レジスト膜を露光し、加熱処理後に有機溶剤による現像液を用いて未露光部を溶解させ、露光部が溶解しないネガ型パターンを得ることを特徴とするパターン形成方法。
- 現像液が、2−オクタノン、2−ノナノン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン、4−ヘプタノン、2−ヘキサノン、3−ヘキサノン、ジイソブチルケトン、メチルシクロヘキサノン、アセトフェノン、メチルアセトフェノン、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、酢酸ブテニル、酢酸イソアミル、蟻酸プロピル、蟻酸ブチル、蟻酸イソブチル、蟻酸アミル、蟻酸イソアミル、吉草酸メチル、ペンテン酸メチル、クロトン酸メチル、クロトン酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチル、乳酸イソブチル、乳酸アミル、乳酸イソアミル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、2−ヒドロキシイソ酪酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、酢酸フェニル、酢酸ベンジル、フェニル酢酸メチル、蟻酸ベンジル、蟻酸フェニルエチル、3−フェニルプロピオン酸メチル、プロピオン酸ベンジル、フェニル酢酸エチル、酢酸2−フェニルエチルから選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項7に記載のパターン形成方法。
- 高エネルギー線による露光が、波長248nmのKrFエキシマレーザー、波長193nmのArFエキシマレーザー、波長13.5nmのEUVリソグラフィー、又は電子ビームであることを特徴とする請求項7又は8に記載のパターン形成方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014179953 | 2014-09-04 | ||
JP2014179953 | 2014-09-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057614A true JP2016057614A (ja) | 2016-04-21 |
JP6384424B2 JP6384424B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=54012058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015162487A Active JP6384424B2 (ja) | 2014-09-04 | 2015-08-20 | レジスト組成物及びパターン形成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10131730B2 (ja) |
EP (1) | EP2993520B1 (ja) |
JP (1) | JP6384424B2 (ja) |
KR (1) | KR102155386B1 (ja) |
TW (1) | TWI576662B (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160063276A (ko) * | 2014-11-26 | 2016-06-03 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴의 제조 방법 |
JP2017072830A (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
KR20170123881A (ko) * | 2016-04-29 | 2017-11-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 하드마스크용 조성물 |
JP2018035096A (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 |
JP2018097125A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Jsr株式会社 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 |
KR20180097144A (ko) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 패턴 형성 방법 |
KR20190045270A (ko) | 2016-09-30 | 2019-05-02 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 키트 |
JP2020169157A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-15 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、化学増幅レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6714533B2 (ja) | 2017-03-22 | 2020-06-24 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム塩、レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
JP6939702B2 (ja) * | 2017-06-21 | 2021-09-22 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP6950357B2 (ja) | 2017-08-24 | 2021-10-13 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 |
JP6927176B2 (ja) * | 2017-10-16 | 2021-08-25 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP7344108B2 (ja) * | 2019-01-08 | 2023-09-13 | 信越化学工業株式会社 | レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
CN111205385A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-05-29 | 宁波南大光电材料有限公司 | 含酸抑制剂的改性成膜树脂及其制备方法与光刻胶组合物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001033971A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型フォトレジスト組成物 |
JP2003122011A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性組成物 |
JP2014006489A (ja) * | 2012-05-30 | 2014-01-16 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物 |
JP2014028926A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-02-13 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 高分子化合物、ポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法 |
JP2014071387A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Jsr Corp | フォトレジスト組成物、レジストパターン形成方法、重合体、化合物及び化合物の製造方法 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4631297Y1 (ja) | 1969-07-24 | 1971-10-29 | ||
US6787283B1 (en) * | 1999-07-22 | 2004-09-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Positive photoresist composition for far ultraviolet exposure |
JP3790649B2 (ja) | 1999-12-10 | 2006-06-28 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料 |
JP2003005375A (ja) * | 2001-06-21 | 2003-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型レジスト組成物 |
JP3995575B2 (ja) | 2002-09-30 | 2007-10-24 | 富士フイルム株式会社 | ポジ型レジスト組成物 |
JP4631297B2 (ja) | 2004-03-10 | 2011-02-16 | Jsr株式会社 | (メタ)アクリル酸系重合体および感放射線性樹脂組成物 |
US8323872B2 (en) | 2005-06-15 | 2012-12-04 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist protective coating material and patterning process |
JP4662062B2 (ja) | 2005-06-15 | 2011-03-30 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
TWI383996B (zh) | 2006-01-31 | 2013-02-01 | Shinetsu Chemical Co | 高分子化合物、光阻保護膜材料及圖型之形成方法 |
JP5247035B2 (ja) | 2006-01-31 | 2013-07-24 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
JP4842844B2 (ja) | 2006-04-04 | 2011-12-21 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
US7771913B2 (en) | 2006-04-04 | 2010-08-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist composition and patterning process using the same |
JP4861237B2 (ja) | 2006-05-26 | 2012-01-25 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
JP4763511B2 (ja) | 2006-05-26 | 2011-08-31 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
US7759047B2 (en) | 2006-05-26 | 2010-07-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist protective film composition and patterning process |
JP4895030B2 (ja) | 2006-10-04 | 2012-03-14 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物、レジスト保護膜材料、及びパターン形成方法 |
JP4858714B2 (ja) | 2006-10-04 | 2012-01-18 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法 |
KR101116963B1 (ko) | 2006-10-04 | 2012-03-14 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 고분자 화합물, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 방법 |
US7771914B2 (en) | 2006-10-17 | 2010-08-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist composition and patterning process |
JP4849267B2 (ja) | 2006-10-17 | 2012-01-11 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP5588095B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2014-09-10 | 丸善石油化学株式会社 | 半導体リソグラフィー用共重合体とその製造方法 |
JP4355725B2 (ja) | 2006-12-25 | 2009-11-04 | 信越化学工業株式会社 | ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP4554665B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2010-09-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、該パターン形成方法に用いられる多重現像用ポジ型レジスト組成物、該パターン形成方法に用いられるネガ現像用現像液及び該パターン形成方法に用いられるネガ現像用リンス液 |
JP5011018B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-08-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
KR100990106B1 (ko) | 2007-04-13 | 2010-10-29 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴형성방법, 이 패턴형성방법에 사용되는 레지스트 조성물, 현상액 및 린스액 |
JP5002379B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-08-15 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
US8034547B2 (en) | 2007-04-13 | 2011-10-11 | Fujifilm Corporation | Pattern forming method, resist composition to be used in the pattern forming method, negative developing solution to be used in the pattern forming method and rinsing solution for negative development to be used in the pattern forming method |
JP4982288B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-07-25 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
JP2009025723A (ja) | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | ネガ型現像用レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP2009025707A (ja) | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | ネガ型現像用レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法 |
JP4569786B2 (ja) | 2008-05-01 | 2010-10-27 | 信越化学工業株式会社 | 新規光酸発生剤並びにこれを用いたレジスト材料及びパターン形成方法 |
JP5387181B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-01-15 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム塩、レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP5565293B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-08-06 | 信越化学工業株式会社 | ポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法 |
JP5440468B2 (ja) | 2010-01-20 | 2014-03-12 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法 |
JP5647804B2 (ja) | 2010-03-19 | 2015-01-07 | 富士フイルム株式会社 | レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
US20130034444A1 (en) | 2010-11-09 | 2013-02-07 | Dispensing Dynamics International | Dispensing system for odor control with fan |
JP5282781B2 (ja) | 2010-12-14 | 2013-09-04 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
US9134617B2 (en) | 2011-06-10 | 2015-09-15 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | Solvent developable negative resist composition, resist pattern formation method, and method for forming pattern of layer including block copolymer |
JP5556765B2 (ja) | 2011-08-05 | 2014-07-23 | 信越化学工業株式会社 | ArF液浸露光用化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP2013183380A (ja) | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Canon Inc | 撮像素子、撮像素子の駆動方法及び撮像システム |
JP6191601B2 (ja) | 2012-06-04 | 2017-09-06 | Jnc株式会社 | β−(メタ)アクリロイルオキシ−γ−ブチロラクトン類の製造方法 |
JP6295992B2 (ja) * | 2014-05-09 | 2018-03-20 | 信越化学工業株式会社 | 単量体の製造方法 |
-
2015
- 2015-08-20 JP JP2015162487A patent/JP6384424B2/ja active Active
- 2015-08-26 US US14/836,081 patent/US10131730B2/en active Active
- 2015-08-27 EP EP15182686.4A patent/EP2993520B1/en active Active
- 2015-09-01 TW TW104128746A patent/TWI576662B/zh active
- 2015-09-03 KR KR1020150125050A patent/KR102155386B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001033971A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型フォトレジスト組成物 |
JP2003122011A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性組成物 |
JP2014006489A (ja) * | 2012-05-30 | 2014-01-16 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物 |
JP2014028926A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-02-13 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 高分子化合物、ポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法 |
JP2014071387A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Jsr Corp | フォトレジスト組成物、レジストパターン形成方法、重合体、化合物及び化合物の製造方法 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016110109A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-06-20 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
KR20160063276A (ko) * | 2014-11-26 | 2016-06-03 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴의 제조 방법 |
KR102583125B1 (ko) | 2014-11-26 | 2023-09-27 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴의 제조 방법 |
JP2017072830A (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
KR102539857B1 (ko) | 2016-04-29 | 2023-06-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 하드마스크용 조성물 |
KR20170123881A (ko) * | 2016-04-29 | 2017-11-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 하드마스크용 조성물 |
JP2018035096A (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 |
KR20190045270A (ko) | 2016-09-30 | 2019-05-02 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 키트 |
KR20220019072A (ko) | 2016-09-30 | 2022-02-15 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 키트 |
US11733611B2 (en) | 2016-09-30 | 2023-08-22 | Fujifilm Corporation | Pattern forming method, method for producing electronic device, and kit |
KR20230128388A (ko) | 2016-09-30 | 2023-09-04 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴 형성 방법, 전자 디바이스의 제조 방법, 키트 |
JP7062874B2 (ja) | 2016-12-12 | 2022-05-09 | Jsr株式会社 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 |
JP2018097125A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Jsr株式会社 | 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法 |
KR20180097144A (ko) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 패턴 형성 방법 |
KR102641388B1 (ko) | 2017-02-22 | 2024-02-26 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 패턴 형성 방법 |
JP2020169157A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-15 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、化学増幅レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
JP7111047B2 (ja) | 2019-04-05 | 2022-08-02 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム化合物、化学増幅レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2993520B1 (en) | 2017-03-08 |
TW201616222A (zh) | 2016-05-01 |
KR20160028987A (ko) | 2016-03-14 |
EP2993520A1 (en) | 2016-03-09 |
TWI576662B (zh) | 2017-04-01 |
US10131730B2 (en) | 2018-11-20 |
KR102155386B1 (ko) | 2020-09-11 |
JP6384424B2 (ja) | 2018-09-05 |
US20160152755A1 (en) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384424B2 (ja) | レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
KR101576317B1 (ko) | 아세탈 화합물, 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법 | |
JP5786722B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JP5910361B2 (ja) | パターン形成方法及びレジスト組成物 | |
JP5708082B2 (ja) | パターン形成方法及びネガ型レジスト組成物 | |
JP6065862B2 (ja) | パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体 | |
JP5817744B2 (ja) | パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体 | |
JP6115322B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JP5737242B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP5807552B2 (ja) | パターン形成方法及びレジスト組成物 | |
JP5772727B2 (ja) | レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
KR20160100240A (ko) | 헤미아세탈 화합물, 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법 | |
JP6323295B2 (ja) | パターン形成方法及び化学増幅ネガ型レジスト組成物 | |
JP2016042171A (ja) | 化学増幅レジスト材料及びパターン形成方法 | |
KR101623622B1 (ko) | 단량체, 고분자 화합물, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 방법 | |
KR20160037106A (ko) | 레지스트 패턴 형성 방법, 레지스트 패턴 스플릿제, 스플릿 패턴 개선화제, 레지스트 패턴 스플릿 재료, 및 스플릿 패턴 형성용의 포지티브형 레지스트 조성물 | |
JP5780221B2 (ja) | パターン形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |