[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015504554A - フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法 - Google Patents

フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015504554A
JP2015504554A JP2014542221A JP2014542221A JP2015504554A JP 2015504554 A JP2015504554 A JP 2015504554A JP 2014542221 A JP2014542221 A JP 2014542221A JP 2014542221 A JP2014542221 A JP 2014542221A JP 2015504554 A JP2015504554 A JP 2015504554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
exposed
size
screen area
flexible display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542221A
Other languages
English (en)
Inventor
ジ−ヨン・クァク
キュン−ア・カン
ヒュン−ジン・キム
ジョン−キュ・ソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015504554A publication Critical patent/JP2015504554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/02Flexible displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

フレキシブルディスプレイ装置、及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法に係り、該フレキシブルディスプレイ装置は、外部に露出される画面の領域を判断する露出領域判断部と、露出された画面の領域に対応するユーザ・インターフェースを生成するユーザ・インターフェース生成部と、生成されたユーザ・インターフェースを、露出された画面に表示するディスプレイ部と、を含む。v

Description

本発明は、フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法に係り、さらに詳細には、フレキシブルディスプレイ装置の状態によって異なるユーザ・インターフェースを提供する装置及び方法に関する。
一般的に、携帯端末は、IT(information technology)機器のコンバージェンス傾向によって、動画再生、DMB(digital multimedia broadcasting)受信、メッセージ送受信などの各種付加機能を搭載する方向に発展している。それにより、携帯端末に、各種のデータを効果的に表示させて制御するために、多種のユーザ・インターフェースが要求されている。
また、ユーザ・インターフェースは、多種の表示画面及び制御手段を含むので、ユーザ・インターフェースの大きさが大きくなってしまい、それにより、画面サイズが変更される場合、効果的にユーザに表示しにくいという問題があった。
一方、先行技術として、特許文献1は、3段ジグザグ型本体を形成する多パネル積層型携帯電話において、携帯電話が閉じた状態では、表示窓領域のうち、上位パネルに結合された領域だけが活性化されて映像を表示する技術が開示されている。
しかし、前述の先行技術は、露出された画面の領域を感知し、露出された画面領域の大きさに基づいて差別化されたユーザ・インターフェースを効果的に提供することができないという問題があった。
本発明の一実施形態は、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、ユーザ・インターフェースを区別して提供することができるフレキシブルディスプレイ装置、及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法を提供する。
また、本発明の一実施形態は、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、ユーザ・インターフェースを段階的に変更することができるフレキシブルディスプレイ装置、及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法を提供する。
また、本発明の一実施形態は、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、連続してユーザ・インターフェースを変更することができるフレキシブルディスプレイ装置、及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法を提供することができる。
前述の技術的課題を達成するための技術的手段として、本発明の第1側面は、フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する露出領域判断部と、前記露出された画面の領域に対応するユーザ・インターフェースを生成するユーザ・インターフェース(UI)生成部と、前記生成されたユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイするディスプレイ部と、を含む、フレキシブルディスプレイ装置を提供することができる。
また、本発明の第2側面は、フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する段階と、前記露出された画面の領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイする段階と、を含む、フレキシブルディスプレイ装置を利用したユーザ・インターフェース表示方法を提供することができる。
また、本発明の第3側面は、フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する段階と、前記露出された画面の領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイする段階と、を含む、フレキシブルディスプレイ装置を利用したユーザ・インターフェース表示方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供することができる。
前述の本発明の課題解決手段によれば、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、ユーザ・インターフェースを区別して提供することができる。
また、前述の本発明の課題解決手段によれば、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、ユーザ・インターフェースを段階的に変更することができる。
また、前述の本発明の課題解決手段によれば、フレキシブルディスプレイ装置が、折り曲げられた程度によって、連続してユーザ・インターフェースを変更することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置の詳細構成図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体を変更して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体を変更して表示する他の一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体を変更して表示する他の一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって異なるユーザ・インターフェースを受信して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに画面制御のためのツールを追加して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、段階的にユーザ・インターフェースを表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、段階的にユーザ・インターフェースを表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースで、特定コンテンツを拡大して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースで、特定コンテンツを拡大して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が、露出された画面領域の大きさが連続して変更される場合、ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示する一例を図示した図面である。 本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置が露出された画面領域によって、ユーザ・インターフェースを表示する方法の詳細フローチャートである。 本発明の一実施形態によるネットワークを介したユーザ・インターフェース提供システムの全体構成図である。
以下、添付図面を参照し、本発明が属する技術分野で当業者が容易に実施することができるように、本発明の実施形態について詳細に説明する。しかし、本発明は、さまざまな異なる形態に具現され、ここで説明する実施形態に限定されるものではない。図面で、本発明について明確に説明するために、説明と関係ない部分は省略し、明細書全体を通じて、類似した部分については、類似した図面符号を付した。
明細書全体で、ある部分が他の部分と「連結」されているとするとき、それは、「直接連結」されている場合だけではなく、その中間に他の素子を挟んで、「電気的に連結」されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に限定する記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。
また、本明細書で、フレキシブルディスプレイ装置は、反ったり曲がったりするディスプレイ基板を利用して、ユーザ・インターフェースを画面に表示するディスプレイ装置であり、例えば、折り曲がったり(foldable)曲がったり(bendable)巻かれたり(rollable)することができるディスプレイ基板を利用することができる。
また、本明細書で、ディスプレイ基板が折り曲がるということは、ディスプレイ基板の形態の変形を意味し、例えば、ディスプレイ基板が曲がったり巻かれたりすることを含む。
以下、添付された図面を参照し、本発明について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置の詳細構成図である。
図1に図示されているように、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100は、露出領域判断部110、ユーザ・インターフェース(UI:user interface)生成部120、ディスプレイ部130、DB(database)140、送受信部150及び制御部160を含む。
露出領域判断部110は、フレキシブルディスプレイ装置100で露出された画面領域を感知する。露出領域判断部110は、フレキシブルディスプレイ装置100で、ディスプレイ基板(図示せず)が非対称に折り曲がる(unbalanced folding)場合、非対称に折り曲げられたディスプレイ基板(図示せず)で、外部に露出された画面領域を感知することができる。
ここで、ディスプレイ基板(図示せず)が非対称に折り曲げられたということは、ディスプレイ基板が折り曲げられた場合、ディスプレイ基板の境界が互いに一致せず、外部に露出された画面領域が存在する場合をいう。非対称に折り曲げられたディスプレイ基板の例示については、図2ないし図11で説明する。
ディスプレイ基板(図示せず)のフレームには、例えば、圧電センサ110aまたは光センサ110bが位置することができ、露出領域判断部110は、圧電センサ110aまたは光センサ110bを利用して、ディスプレイ装置が非対称に折り曲げられたか否かということを判断し、外部に露出された画面領域を感知することができる。
また、フレキシブルディスプレイ装置100で、ディスプレイ基板(図示せず)の折り曲げられた程度が連続して変化し、その場合、露出領域判断部110は、露出された画面領域を連続して感知することができる。
UI生成部120は、露出された画面領域に対応するユーザ・インターフェースを生成する。UI生成部120は、露出された画面領域の大きさに基づいて、露出された画面領域に表示するユーザ・インターフェースを生成することができる。
また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の種類及び個数のうち、少なくとも一つを変更することができる。ここで、客体は、ユーザ・インターフェースを構成する構成要素であり、例えば、イメージ、テキスト、動画、フォント、アイコン及びコンテンツリストのうち少なくとも一つを含む。
また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさが、既設定の値以下である場合には、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の一部を削除し、ユーザ・インターフェースを生成することができる。UI生成部120は、例えば、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%以下である場合、ユーザ・インターフェースに含まれたイメージ、テキスト、アイコン及びコンテンツリストの一部を削除したり、あるいはユーザ・インターフェースに含まれたテキストのフォントを変更することができる。
また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさが、既設定の値以下である場合、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の一部を拡大し、ユーザ・インターフェースを生成することができる。UI生成部120は、例えば、ユーザ・インターフェース画面に、複数のサムネイル(thumbnail)イメージが含まれた場合、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%以下に変更されれば、所定のイメージを選択し、拡大して画面に表示することができる。
また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのツールを追加することができる。露出された画面領域の大きさが、既設定の値以下である場合、UI生成部120は、例えば、ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのスクロールバー、拡大アイコン及び縮小アイコンを表示することができる。
また、UI生成部120は、前記露出された画面領域の大きさによって、段階的に前記ユーザ・インターフェースを生成することができる。UI生成部120は、露出された画面領域の大きさを複数個に分類し、分類された画面領域の大きさによって、それぞれユーザ・インターフェースを生成することができる。
UI生成部120は、例えば、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%〜100%である場合、あらゆる構成を含む第1ユーザ・インターフェースを生成することができる。また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の40%〜70%である場合、第1ユーザ・インターフェースから一部客体が削除された第2ユーザ・インターフェースを生成することができる。また、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の20%〜40%である場合、第2ユーザ・インターフェースから一部客体が削除された第3ユーザ・インターフェースを生成することができる。
UI生成部120は、露出された画面領域によるユーザ・インターフェースをあらかじめ生成しておくことができ、フレキシブルディスプレイ装置100の露出された画面領域が変更される場合、あらかじめ生成されたユーザ・インターフェースが画面に表示されもする。
また、前述のところでは、UI生成部120が、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを生成すると説明したが、それに制限されるものではなく、UI生成部120は、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースをサーバに要請し、サーバから、露出された画面領域の大きさによって差別化されたユーザ・インターフェースを受信することもできる。
また、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースについては、図2ないし図10で、さらに詳細に説明する。
ディスプレイ部130は、露出された画面領域に対応するユーザ・インターフェースを、露出された画面に表示する。また、露出された画面領域の大きさが変化する場合、ディスプレイ部130は、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースを拡大または縮小することができる。また、ディスプレイ部130は、露出された画面領域が、既設定の臨界値以上に変化する場合、拡大または縮小されたユーザ・インターフェースと異なるユーザ・インターフェースをディスプレイすることができる。
例えば、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%〜100%の範囲内で連続して変化する場合には、ディスプレイ部130は、第1ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示することができ、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%〜100%の範囲から40%〜70%の範囲に連続して変化する場合、ディスプレイ部130は、第1ユーザ・インターフェースの代わりに、第2ユーザ・インターフェースを画面に表示することができる。
また、ディスプレイ部130は、露出された画面領域が、既設定の範囲以内である場合には、ユーザ・インターフェースを画面に表示しないこともある。例えば、ディスプレイ部130は、露出された画面領域が、全体画面領域の0〜20%である場合には、露出された画面領域が有効ではないと判断し、露出された画面領域に、ユーザ・インターフェースを表示しないこともある。
DB 140は、露出された画面領域によって異なるユーザ・インターフェースを表示するために必要な各種情報を保存する。DB 140は、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを区別して保存することができる。また、DB 140は、露出された画面領域によって、ユーザ・インターフェースに含まれる客体(例えば、イメージ、テキスト、アイコン、フォント及びコンテンツリスト)についての設定値を保存することができる。ユーザ・インターフェースに含まれる客体についての設定値は、UI生成部120のユーザ・インターフェース生成に利用される。
送受信部150は、露出された画面領域によって異なるユーザ・インターフェースを表示するために必要な各種情報を、外部のサーバと送受信する。送受信部150は、サーバから露出された画面領域に対応するユーザ・インターフェースを要請する信号を送信し、ユーザ・インターフェースを受信することができる。
制御部160は、フレキシブルディスプレイ装置100全体の動作を制御し、フレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域を感知し、感知された画面領域の大きさによって、差別化されたユーザ・インターフェースを提供するように、露出領域判断部110、UI生成部120、ディスプレイ部130、DB 140及び送受信部150を制御する。
以下、図2ないし図4を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体を変更して表示する一例について説明する。
図2ないし図4は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体を変更して表示する一例を図示した図面である。
図2を参照すれば、ユーザ・インターフェースは、複数のサムネイル・イメージを含んでもよく、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースには、互いに異なる個数のサムネイル・イメージが含まれる。ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェース20には、15個のサムネイル・イメージが表示され、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合には、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェース22には、6個のサムネイル・イメージが含まれ、ユーザ・インターフェース24には、3個のサムネイル・イメージが含まれる。その場合、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれるサムネイル・イメージの個数及び配列についての事項があらかじめ設定され、DB 140に保存され、UI生成部120は、あらかじめ保存された設定によって、ユーザ・インターフェースを区別して生成することができる。
また、図3を参照すれば、ユーザ・インターフェースは、複数のコンテンツリストを含んでもよく、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースには、互いに異なる個数のコンテンツリストが含まれてもよい。ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェース30には、7個のコンテンツリストが表示され、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合には、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェース32には、3個のコンテンツリストが含まれ、ユーザ・インターフェース34には、2個のコンテンツリストが含まれてもよい。その場合、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれるコンテンツリストの個数及び配列、並びにコンテンツリストに含まれた構成についての事項があらかじめ設定され、DB 140に保存され、UI生成部120は、あらかじめ保存された設定によって、ユーザ・インターフェースを区別して生成することができる。
図4を参照すれば、ユーザ・インターフェースは、ユーザイメージ40、ユーザがアップロードした入力文の種類を示すアイコン42及び掲示文44を含んでもよく、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースから、ユーザイメージ40、アイコン42及び掲示文44のうち一部が除外される。ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合には、ユーザ・インターフェースに、ユーザイメージ40、アイコン42及び掲示文44がいずれも含まれ、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合には、ユーザイメージ40及びアイコン42を含む要約されたデータが、ユーザ・インターフェースに含まれてもよい。
その場合、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれる客体(例えば、ユーザイメージ、アイコン及び掲示文)の個数及び配列についての事項があらかじめ設定され、DB 140に保存され、UI生成部120は、あらかじめ保存された設定によって、ユーザ・インターフェースを区別して生成することができる。
以下、図5を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、異なるユーザ・インターフェースを受信して表示する一例について説明する。
図5は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、異なるユーザ・インターフェースを受信して表示する一例を図示した図面である。
図5を参照すれば、ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、フレキシブルディスプレイ装置100は、PC(personal computer)用インターネット・ナビゲータ50をサーバから受信し、画面に表示することができ、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合、フレキシブルディスプレイ装置100は、モバイル用インターネット・ナビゲータ52をサーバから受信し、画面に表示することができる。その場合、サーバは、露出された画面領域によるユーザ・インターフェースをあらかじめ生成しておくことができ、フレキシブルディスプレイ装置100からの要請に応答して生成されたユーザ・インターフェースを提供することができる。
以下、図6を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのツールを追加して表示する一例について説明する。
図6は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのツールを追加して表示する一例を図示した図面である。
図6を参照すれば、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合、フレキシブルディスプレイ装置100は、ユーザ・インターフェースに、スクロールバー60、「+」アイコン62及び「−」アイコン64を追加することができる。その場合、ユーザは、ユーザ・インターフェースに含まれたスクロールバー60を利用して、画面を移動させることができる。また、ユーザは、ユーザ・インターフェースに含まれた「+」アイコン62を利用して、縮小された全体画面を表示させ、「−」アイコン64を利用して、拡大された一部画面を表示させる。その場合、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれる画面制御のためのツールの種類、及びディスプレイされる位置についての事項があらかじめ設定されてDB 140に保存され、UI生成部120は、あらかじめ保存された設定によって、ユーザ・インターフェースを区別して生成することができる。
次に、図7及び図8を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、段階的にユーザ・インターフェースを表示する一例について説明する。
図7及び図8は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、段階的にユーザ・インターフェースを表示する一例を図示した図面である。
図7を参照すれば、音楽再生のためのユーザ・インターフェースは、アルバムリスト・イメージ70、アルバムジャケット・イメージ72、題目74及び制御イメージ76を含んでもよく、ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェースには、アルバムリスト・イメージ70、アルバムジャケット・イメージ72、題目74及び制御イメージ76がいずれも表示される。また、ディスプレイ装置が折り曲げられ、露出された画面領域の大きさが、第1臨界値より小さく、第2臨界値より大きい場合には、ユーザ・インターフェースに、アルバムジャケット・イメージ72、題目74及び制御イメージ76が表示される。また、ディスプレイ装置が折り曲げられ、露出された画面領域の大きさが、第2臨界値より小さい場合には、ユーザ・インターフェースに、制御イメージ76だけが表示される。また、露出された画面領域の大きさが、第1臨界値より小さく、第2臨界値より大きい範囲内で連続して変わる場合には、アルバムジャケット・イメージ72、題目74及び制御イメージ76が表示されたユーザ・インターフェースが拡大または縮小される。
また、図8を参照すれば、日程管理のためのユーザ・インターフェースは、露出された画面領域によって、異なる日程リストを含んでもよい。ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェースには、月単位の日程リスト80が表示されもする。また、ディスプレイ装置が折り曲げられ、露出された画面領域の大きさが第1臨界値より小さく、第2臨界値より大きい場合には、ユーザ・インターフェースに、週単位の日程リスト82が表示される。また、ディスプレイ装置が折り曲げられ、露出された画面領域の大きさが第2臨界値より小さい場合には、ユーザ・インターフェースに、日単位の日程リスト84が表示される。
また、露出された画面領域の大きさが、第1臨界値より小さく、第2臨界値より大きい範囲内で、連続して変わる場合には、週単位の日程リスト82が表示されたユーザ・インターフェースが拡大または縮小されもする。
以下、図9及び図10を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースで、特定コンテンツを拡大して表示する一例について説明する。
図9及び図10は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースで、特定コンテンツを拡大して表示する一例を図示した図面である。
図9を参照すれば、ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェースには、複数のサムネイル・イメージ90が表示される。また、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合には、ユーザ・インターフェースに、1つの拡大されたイメージ9)が表示される。
また、図10を参照すれば、ディスプレイ装置が折り曲がっていない場合、ユーザ・インターフェースには、複数の要約された掲示文94が表示される。また、ディスプレイ装置が折り曲げられた場合には、ユーザ・インターフェースに、1つの詳細な掲示文96が表示される。
以下、図11を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域の大きさが連続して変更される場合、ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示する一例について説明する。
図11は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が露出された画面領域の大きさが、連続して変更される場合、ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示する一例を図示した図面である。
図11を参照すれば、フレキシブルディスプレイ装置100の露出された画面領域は、連続して変化し、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさを連続して感知し、露出された画面領域の大きさに合わせて、ユーザ・インターフェース10,12及び14を拡大または縮小することができる。
以下、図12を参照し、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域によって、ユーザ・インターフェースを表示する方法について説明する。
図12は、本発明の一実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置100が、露出された画面領域によって、ユーザ・インターフェースを表示する方法の詳細フローチャートである。
段階S1200では、フレキシブルディスプレイ装置100の折り曲がりを感知する段階である。段階S1200で、フレキシブルディスプレイ装置100は、圧電センサ110aまたは光センサ110bを利用して、ディスプレイ画面が折り曲げられたか否かということを判断することができる。
段階S1202では、フレキシブルディスプレイ装置100が非対称に折り曲げられたか否かということを判断する段階である。ここで、フレキシブルディスプレイ装置100が、非対称に折り曲げられたということは、折り曲げられたディスプレイ基板の境界が互いに一致せず、外部に露出された画面領域が存在する場合をいう。段階S1202での判断結果、フレキシブルディスプレイ装置100が非対称に折り曲げられた場合には、段階S1204で、フレキシブルディスプレイ装置100の露出領域サイズを判断する。
段階S1206は、露出領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースをディスプレイする段階である。
段階S1206では、フレキシブルディスプレイ装置100は、前記露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の種類及び個数のうち少なくとも一つを変更して表示することができる。ここで、客体は、ユーザ・インターフェースを構成する構成要素であり、例えば、イメージ、テキスト、フォント、アイコン及びコンテンツリストのうち少なくとも一つを含む。
また、段階S1206で、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさが既設定の値以下である場合には、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の一部を削除し、ユーザ・インターフェースを表示することができる。フレキシブルディスプレイ装置100は、例えば、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%以下である場合、ユーザ・インターフェースに含まれたイメージ、テキスト、アイコン及びコンテンツリストの一部を削除したり、あるいはユーザ・インターフェースに含まれたテキストのフォントを変更することができる。
また、段階S1206で、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさが、既設定の値以下である場合、ユーザ・インターフェースに含まれた客体の一部を拡大し、ユーザ・インターフェースを生成することができる。フレキシブルディスプレイ装置100は、例えば、ユーザ・インターフェース画面に、複数のサムネイル・イメージが含まれた場合、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%以下に変更されれば、所定のイメージを選択し、拡大して画面に表示することができる。
また、段階S1206で、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースに画面制御のためのツールを追加することができる。露出された画面領域の大きさが、既設定の値以下である場合、フレキシブルディスプレイ装置100は、例えば、ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのスクロールバー、拡大アイコン及び縮小アイコンを表示することができる。
また、段階S1206で、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさによって、段階的に、前記ユーザ・インターフェースを表示することができる。UI生成部120は、露出された画面領域の大きさを複数個に分類し、分類された画面領域の大きさによって、それぞれ異なるユーザ・インターフェースを表示することができる。
フレキシブルディスプレイ装置100は、例えば、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の70%〜100%である場合、あらゆる構成を含む第1ユーザ・インターフェースを表示することができる。また、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の40%〜70%である場合、第1ユーザ・インターフェースから一部客体が削除された第2ユーザ・インターフェースを表示することができる。また、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさが、全体画面領域の20%〜40%である場合、第2ユーザ・インターフェースから一部客体が削除された第3ユーザ・インターフェースを表示することができる。
また、前述のところでは、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを生成すると説明したが、それに制限されるものではなく、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースをサーバに要請し、サーバから露出された画面領域の大きさによって、差別化されたユーザ・インターフェースを受信して表示することもできる。
段階S1208は、露出領域の大きさが変化したか否かということを判断する段階である。フレキシブルディスプレイ装置100で、ディスプレイ基板の折り曲げられた程度が連続して変化し、その場合、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域を連続して感知し、露出された画面領域が変更されたか否かということを判断することができる。
段階S1210は、ユーザ・インターフェースを変更して表示する段階である。段階S1210で、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさによって、ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示することができる。また、フレキシブルディスプレイ装置100は、露出された画面領域の大きさによって、異なるユーザ・インターフェースを表示することができる。
以下、図13を参照し、本発明の一実施形態による、ネットワークを介してユーザ・インターフェースを提供するシステムについて説明する。
図13は、本発明の一実施形態による、ネットワークを介したユーザ・インターフェース提供システムの全体構成図である。
図13に図示されているように、一実施形態による、ネットワークを介したユーザ・インターフェース提供システムは、フレキシブルディスプレイ装置100、UI提供サーバ200及びネットワーク300を含む。フレキシブルディスプレイ装置100は、ディスプレイ画面が折り曲げられた場合、露出された画面領域の大きさを判断し、判断された画面領域に対応するユーザ・インターフェースを、UI提供サーバ200に要請することができる。
その場合、UI提供サーバ200は、前述のUI生成部120と同様に、露出された画面領域に対応するユーザ・インターフェースを生成することができ、フレキシブルディスプレイ装置100の要請に応答し、要請受けたユーザ・インターフェースを、フレキシブルディスプレイ装置100に提供することができる。例えば、サーバ200は、露出された画面領域の大きさによって、PC用インターネット・ナビゲータを、フレキシブルディスプレイ装置100に提供したり、あるいはモバイル用インターネット・ナビゲータ52を、フレキシブルディスプレイ装置100に提供することができる。
また、UI提供サーバ200は、露出された画面領域によるユーザ・インターフェースをあらかじめ生成しておくことができ、フレキシブルディスプレイ装置100からの要請に応答し、あらかじめ生成されたユーザ・インターフェースを提供することもできる。
本発明の一実施形態は、コンピュータによって実行されるプログラム・モジュールのような、コンピュータによって実行可能な命令語を含む記録媒体の形態でも具現される。コンピュータ可読媒体は、コンピュータによってアクセスされる任意の可用媒体でもあり、揮発性及び不揮発性の媒体、分離型及び非分離型の媒体をいずれも含む。また、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記録媒体及び通信媒体をいずれも含んでもよい。コンピュータ記録媒体は、コンピュータ可読命令語、データ構造、プログラム・モジュールまたはその他データのような、情報保存のための任意の方法または技術でもって具現された揮発性及び不揮発性、分離型及び非分離型の媒体をいずれも含む。通信媒体は、典型的に、コンピュータ可読命令語、データ構造、プログラム・モジュール、または搬送波のような変調されたデータ信号のその他データ、またはその他送信メカニズムを含み、任意の情報伝達媒体を含む。
前述の本発明の説明は、例示のためのものであり、本発明が属する技術分野の当業者であるならば、本発明の技術的思想や必須な特徴を変更せずとも、他の具体的な形態に容易に変形が可能であるということを理解することができるであろう。従って、以上で記述した実施形態は、あらゆる面で例示的なものであり、限定的ではないということを理解しなければならない。例えば、単一型と説明されている各構成要素は、分散して実施されもし、同様に、分散していると説明されている構成要素も、結合された形態で実施されもする。
本発明の範囲は、前述の詳細な説明よりは、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、並びにその均等概念から導き出されるあらゆる変更または変形された形態は、本発明の範囲に含まれるものであると解釈されなければならない。
110 露出領域判断部
110a 圧電センサ
110b 光センサ
120 UI生成部
130 ディスプレイ部
140 DB
150 送受信部
160 制御部

Claims (21)

  1. フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する露出領域判断部と、
    前記露出された画面の領域に対応するユーザ・インターフェースを生成するユーザ・インターフェース生成部と、
    前記生成されたユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイするディスプレイ部と、を含むフレキシブルディスプレイ装置。
  2. 前記ユーザ・インターフェース生成部は、前記露出された画面領域の大きさに基づいて、前記ユーザ・インターフェースを生成することを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  3. 前記ユーザ・インターフェース生成部は、前記露出された画面領域の大きさによって、前記ユーザ・インターフェースに含まれた客体の種類及び個数のうち少なくとも一つを変更することを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  4. 前記客体は、前記ユーザ・インターフェースに含まれたイメージ、テキスト、フォント、アイコン及びコンテンツリストのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項3に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  5. 前記ユーザ・インターフェース生成部は、前記露出された画面領域の大きさによって、前記ユーザ・インターフェースに、画面制御のためのツールを追加することを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  6. 前記ユーザ・インターフェース生成部は、前記露出された画面領域の大きさによって、段階的に、前記ユーザ・インターフェースを生成することを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  7. 前記ディスプレイ部は、前記露出された画面領域の大きさに基づいて、前記生成されたユーザ・インターフェースを拡大または縮小することを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  8. 前記露出領域判断部は、前記露出する画面領域のサイズ変化を連続して感知し、
    前記ディスプレイ部は、前記生成されたユーザ・インターフェースを連続して拡大または縮小することを特徴とする請求項7に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  9. 前記ディスプレイ部は、前記露出された画面領域の大きさが、既設定の臨界値以上である場合、前記拡大または縮小されたユーザ・インターフェースと異なるユーザ・インターフェースをディスプレイすることを特徴とする請求項8に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  10. 前記露出領域判断部は、光センサ及び圧電センサのうち少なくとも一つを利用して、前記露出された画面領域を感知することを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルディスプレイ装置。
  11. フレキシブルディスプレイ装置を利用したユーザ・インターフェース表示方法において、
    フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する段階と、
    前記露出された画面の領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイする段階と、を含むユーザ・インターフェース表示方法。
  12. 前記ユーザ・インターフェースは、前記露出された画面領域の大きさによって、前記ユーザ・インターフェースに含まれた客体の種類及び個数のうち少なくとも一つが変更されることを特徴とする請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  13. 前記客体は、前記ユーザ・インターフェースに含まれたイメージ、テキスト、フォント、アイコン及びコンテンツリストのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項12に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  14. 前記ユーザ・インターフェースは、前記露出された画面領域の大きさによって、画面制御のためのツールが追加されることを特徴とする請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  15. 前記ユーザ・インターフェースは、前記露出された画面領域の大きさによって、段階的に生成される請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  16. 前記ディスプレイする段階は、前記露出された画面領域の大きさに基づいて、前記ユーザ・インターフェースを拡大または縮小して表示することを特徴とする請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  17. 前記露出領域を感知する段階は、前記露出する画面領域のサイズ変化を連続して感知し、
    前記ディスプレイする段階は、前記サイズ変化に基づいて、前記ユーザ・インターフェースを連続して拡大または縮小することを特徴とする請求項16に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  18. 前記ディスプレイする段階は、前記露出された画面領域の大きさが、既設定の臨界値以上に変化した場合、前記拡大または縮小されたユーザ・インターフェースと異なるユーザ・インターフェースをディスプレイすることを特徴とする請求項17に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  19. 前記露出領域を感知する段階は、光センサ及び圧電センサのうち少なくとも一つを利用して、前記露出された画面領域を感知することを特徴とする請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  20. 前記露出された画面の領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースをサーバに要請する段階と、
    前記サーバから、前記要請されたユーザ・インターフェースを受信する段階と、を含み、
    前記ディスプレイする段階は、前記受信されたユーザ・インターフェースを画面に表示することを特徴とする請求項11に記載のユーザ・インターフェース表示方法。
  21. フレキシブルディスプレイ装置の外部に露出される画面の領域を判断する段階と、
    前記露出された画面の領域の大きさに対応するユーザ・インターフェースを、前記露出された画面にディスプレイする段階と、を含むフレキシブルディスプレイ装置を利用したユーザ・インターフェース表示方法を、コンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2014542221A 2011-11-22 2012-09-18 フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法 Pending JP2015504554A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0122398 2011-11-22
KR1020110122398A KR20130056674A (ko) 2011-11-22 2011-11-22 플렉시블 디스플레이 장치 및 이를 이용한 유저 인터페이스 표시 방법
PCT/KR2012/007436 WO2013077537A1 (en) 2011-11-22 2012-09-18 Flexible display apparatus and method of providing user interface by using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015504554A true JP2015504554A (ja) 2015-02-12

Family

ID=48426394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542221A Pending JP2015504554A (ja) 2011-11-22 2012-09-18 フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20130127918A1 (ja)
EP (1) EP2783274B1 (ja)
JP (1) JP2015504554A (ja)
KR (1) KR20130056674A (ja)
CN (2) CN103946780A (ja)
AU (1) AU2012341372B2 (ja)
BR (1) BR112014011708A2 (ja)
IN (1) IN2014MN00939A (ja)
RU (1) RU2589392C2 (ja)
WO (1) WO2013077537A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021555A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 コニカミノルタ株式会社 ディスプレイ制御装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2018084790A (ja) * 2016-11-17 2018-05-31 富士ゼロックス株式会社 端末装置およびプログラム

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9851811B2 (en) * 2012-02-20 2017-12-26 Beijing Lenovo Software Ltd. Electronic device and method for controlling the same
KR102014791B1 (ko) * 2012-03-27 2019-10-21 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이 스크린의 확장된 길이에 기초한 어플리케이션 실행 최적화 방법
JP2014035496A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Canon Inc 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
KR102107134B1 (ko) * 2012-11-14 2020-05-06 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이에서 목록을 배열하는 방법 및 그 전자 장치
KR102097361B1 (ko) 2013-02-01 2020-04-07 삼성디스플레이 주식회사 가요성 디스플레이 장치를 구비한 모바일 기기 및 이의 동작 방법
US10628103B2 (en) 2013-06-07 2020-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information processor and program
CN103399616A (zh) * 2013-07-02 2013-11-20 惠州Tcl移动通信有限公司 能改变显示区域的屏幕、移动终端、及其屏幕显示方法
EP3028135B1 (en) * 2013-08-02 2021-11-10 Nokia Technologies Oy Causing display of a notification
KR102220085B1 (ko) 2013-10-18 2021-02-26 삼성전자주식회사 멀티윈도우 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR102382074B1 (ko) * 2013-10-18 2022-04-04 삼성전자주식회사 멀티윈도우 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
KR102206948B1 (ko) * 2013-11-08 2021-01-25 엘지전자 주식회사 전자 기기
JP2015143843A (ja) * 2013-12-24 2015-08-06 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
KR102331956B1 (ko) * 2014-02-10 2021-11-29 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR102377785B1 (ko) 2014-02-10 2022-03-23 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR102300102B1 (ko) * 2014-02-10 2021-09-09 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR102119843B1 (ko) 2014-02-10 2020-06-05 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
EP3105666B1 (en) 2014-02-10 2020-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and displaying method thereof
KR102255274B1 (ko) * 2014-02-21 2021-05-24 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 제공하는 방법 및 이를 수행하기 위한 플렉시블 디바이스
KR20160001602A (ko) * 2014-06-26 2016-01-06 삼성전자주식회사 폴더블 전자 장치의 인터페이싱 방법 및 그 폴더블 전자 장치
EP2960750B1 (en) * 2014-06-27 2019-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd Portable terminal and display method thereof
KR20160013748A (ko) * 2014-07-28 2016-02-05 엘지전자 주식회사 휴대 전자기기 및 그것의 제어방법
EP3190510B1 (en) 2014-09-01 2021-10-27 LG Electronics Inc. Display device for displaying multiple applications on flexible display and method for controlling the display device
KR102317525B1 (ko) 2014-09-05 2021-10-26 엘지전자 주식회사 휴대 전자기기 및 그것의 제어방법
KR102254671B1 (ko) 2014-09-25 2021-05-21 삼성전자주식회사 디스플레이의 위치에 따라 데이터 전송 순서를 결정할 수 있는 애플리케이션 프로세서와 이를 포함하는 장치들
KR102161694B1 (ko) * 2014-10-20 2020-10-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
EP3028639B1 (en) * 2014-12-05 2018-10-03 Samsung Medison Co., Ltd. Portable ultrasonic diagnostic apparatus and method of controlling the same
US9864410B2 (en) 2014-12-29 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Foldable device and method of controlling the same
KR101580300B1 (ko) * 2014-12-29 2015-12-24 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 그의 제어 방법
US9537527B2 (en) 2014-12-29 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal apparatus
KR20160123620A (ko) * 2015-04-16 2016-10-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
KR20160139320A (ko) * 2015-05-27 2016-12-07 엘지전자 주식회사 변형 가능한 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
CN106325373B (zh) * 2015-06-30 2024-06-21 联想(北京)有限公司 电子设备和信息处理方法
KR102485147B1 (ko) * 2015-07-06 2023-01-06 엘지전자 주식회사 변형 가능한 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
KR20170020998A (ko) 2015-08-17 2017-02-27 엘지전자 주식회사 웨어러블 디바이스 및 그 제어 방법
CN105159405B (zh) * 2015-09-16 2020-01-31 联想(北京)有限公司 信息处理方法及电子设备
KR102560664B1 (ko) * 2015-09-30 2023-07-27 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
KR102543912B1 (ko) * 2015-10-05 2023-06-15 삼성전자 주식회사 복수의 디스플레이를 구비한 전자장치 및 그 제어 방법
KR102469625B1 (ko) * 2015-10-13 2022-11-22 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR102500060B1 (ko) * 2015-11-18 2023-02-16 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법
KR102387115B1 (ko) 2015-11-18 2022-04-18 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법
KR102488461B1 (ko) * 2015-11-24 2023-01-13 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
KR102434865B1 (ko) * 2015-11-27 2022-08-22 엘지전자 주식회사 롤러블 이동 단말기 및 그 제어방법
KR102479462B1 (ko) 2015-12-07 2022-12-21 삼성전자주식회사 플렉서블 전자장치 및 그 동작 방법
US10345859B2 (en) * 2015-12-08 2019-07-09 Lenovo (Beijing) Limited Display processing method, apparatus and program product for a bendable electronic device
CN105677149B (zh) * 2015-12-31 2020-03-24 联想(北京)有限公司 电子设备和显示处理方法
CN106873814B (zh) * 2015-12-14 2020-02-21 联想(北京)有限公司 一种控制方法及电子设备
KR102459831B1 (ko) * 2015-12-28 2022-10-28 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법
CN106249863B (zh) * 2016-02-04 2019-02-12 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互方法、交互装置及用户设备
CN106249861B (zh) * 2016-02-04 2019-09-27 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互方法、交互装置及用户设备
USD862457S1 (en) 2016-06-21 2019-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
US11586339B2 (en) * 2016-06-21 2023-02-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic device having flexible display screen and processing method thereof
USD862458S1 (en) 2016-06-21 2019-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
USD864954S1 (en) 2016-06-21 2019-10-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
USD821389S1 (en) 2016-06-21 2018-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
KR102545605B1 (ko) * 2016-09-20 2023-06-20 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
CN108064369B (zh) * 2016-12-26 2021-12-28 深圳市柔宇科技股份有限公司 柔性显示屏的交互方法及装置
KR102388082B1 (ko) * 2017-05-23 2022-04-19 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스 및 그의 동작 방법
CN107248376B (zh) * 2017-06-28 2019-11-22 武汉天马微电子有限公司 一种柔性显示装置及其控制方法
CN107943366A (zh) * 2017-11-30 2018-04-20 努比亚技术有限公司 图片处理方法及移动终端
CN112217923B (zh) 2018-06-29 2022-03-11 华为技术有限公司 一种柔性屏幕的显示方法及终端
CN109508070A (zh) * 2018-09-29 2019-03-22 努比亚技术有限公司 显示控制方法、可弯折终端及计算机可读存储介质
KR20210017138A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 표시하는 폴더블 전자 장치 및 방법
WO2021045275A1 (ko) * 2019-09-06 2021-03-11 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
KR102675268B1 (ko) 2019-09-24 2024-06-17 삼성전자주식회사 폴더블 전자 장치 및 이를 이용한 멀티 윈도우 운용 방법
KR20210056563A (ko) * 2019-11-11 2021-05-20 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
WO2021100932A1 (ko) * 2019-11-22 2021-05-27 엘지전자 주식회사 디스플레이의 크기를 제어하는 전자 장치 및 그 제어 방법
WO2021112272A1 (ko) * 2019-12-03 2021-06-10 엘지전자 주식회사 컨텐츠를 제공하는 전자 장치 및 그 제어 방법
EP4083771A4 (en) * 2019-12-27 2023-05-31 FUJIFILM Corporation CONTROL DEVICE AND CONTROL PROGRAM
CN114173165B (zh) * 2020-08-19 2023-02-14 华为技术有限公司 一种显示方法及电子设备
KR102256042B1 (ko) * 2020-10-13 2021-05-25 삼성전자 주식회사 입력을 유도하는 전자 장치 및 방법.
CN116209978A (zh) * 2020-11-06 2023-06-02 三星电子株式会社 包括柔性显示器的电子装置及控制其的方法
EP4195629A4 (en) 2020-11-11 2024-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE WITH FLEXIBLE DISPLAY AND METHOD OF USE THEREOF
WO2022114848A1 (ko) * 2020-11-30 2022-06-02 삼성전자 주식회사 플렉서블 전자 장치 및 카메라 뷰 화면 운용 방법
CN114691249A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 深圳市柔宇科技股份有限公司 柔性显示屏的桌面显示方法、终端及存储介质
CN117795463A (zh) * 2021-08-10 2024-03-29 三星电子株式会社 一种控制屏幕的方法及装置
US11907516B2 (en) 2022-04-16 2024-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device, method, and non-transitory computer readable storage medium for identifying set of information according to change in size of display area of flexible display

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128194A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Toshiba Corp 表示監視装置
JP2002278515A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Minolta Co Ltd 画像表示装置
US20030160735A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Palm, Inc. Display expansion method and apparatus
JP2005215320A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Brother Ind Ltd 表示装置
JP2006243621A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc 表示装置
JP2007264923A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntt Docomo Inc ユーザインタフェース
JP2009025719A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Ltd シンクライアントシステム
US20100060548A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Choi Kil Soo Mobile terminal and operation method thereof
JP2011034087A (ja) * 2006-01-06 2011-02-17 Sharp Corp 携帯端末装置、表示方法、表示プログラム、および記録媒体
JP2011118245A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2011118244A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp 表示装置及び表示装置の制御方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6950993B2 (en) * 2001-08-02 2005-09-27 Microsoft Corporation System and method for automatic and dynamic layout of resizable dialog type windows
US20050099361A1 (en) * 2002-03-27 2005-05-12 Vladimir Majer Foldable display/screen for portable electronic devices
DE10225316A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Philips Intellectual Property Verfahren zur Optimierung der Darstellung von mittels Bedienelemente frei platzier-und skalierbaren Objekten einer Benutzeroberfläche auf einem Bildschirm
JP2004287076A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 表示システム、表示方法、表示プログラム
US20050215320A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Koay Ban K Optical game controller
TWM277958U (en) * 2004-12-31 2005-10-11 Ind Tech Res Inst An flexible displaying device for electronic information includes a device housing
JP3911515B2 (ja) * 2005-10-13 2007-05-09 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示方法、表示プログラムおよび記録媒体
RU2318230C2 (ru) * 2006-03-27 2008-02-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Гибкий дисплей
US20100045705A1 (en) * 2006-03-30 2010-02-25 Roel Vertegaal Interaction techniques for flexible displays
US20070247422A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-25 Xuuk, Inc. Interaction techniques for flexible displays
US7782274B2 (en) 2006-06-09 2010-08-24 Cfph, Llc Folding multimedia display device
KR20080035709A (ko) 2006-10-20 2008-04-24 김종억 플렉시블 디스플레이를 구비한 3단 폴더형 휴대폰
DE102007012396A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Deutsche Wurlitzer Gmbh Musik- oder Warenautomat mit Beleuchtungssystem
US9423995B2 (en) * 2007-05-23 2016-08-23 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for re-sizing an active area of a flexible display
US9823833B2 (en) * 2007-06-05 2017-11-21 Immersion Corporation Method and apparatus for haptic enabled flexible touch sensitive surface
CN101910966B (zh) * 2007-11-29 2013-01-23 创造者科技有限公司 包括具有不可变形有源区域的可折叠显示器的电子设备
US9215301B2 (en) * 2007-12-13 2015-12-15 Creator Technology B.V. Electronic device with a flexible panel and method for manufacturing a flexible panel
US20090159763A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Sang Kwon Kim Portable laptop stand
JP4909922B2 (ja) * 2008-02-29 2012-04-04 株式会社日立製作所 可撓操作可能な情報表示端末装置、及び情報表示用インタフェース
US8279174B2 (en) * 2008-08-27 2012-10-02 Lg Electronics Inc. Display device and method of controlling the display device
KR101472021B1 (ko) * 2008-09-02 2014-12-24 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이부를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어방법
US8803816B2 (en) * 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
US8860765B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
KR101521219B1 (ko) * 2008-11-10 2015-05-18 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101517082B1 (ko) * 2008-11-10 2015-04-30 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR20100065418A (ko) * 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 가요성 표시부를 가지는 단말기 및 그의 데이터 표시 방법
US20110241998A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Mckinney Susan Flexible portable communication device
US10234902B2 (en) * 2010-08-10 2019-03-19 Lepton Computing Llc Reconfigurable touch screen computing device
US8390412B2 (en) * 2010-09-17 2013-03-05 Apple Inc. Protective cover
RU105060U1 (ru) * 2010-12-02 2011-05-27 Юрий Константинович Низиенко Складной дисплей
US9335793B2 (en) * 2011-01-31 2016-05-10 Apple Inc. Cover attachment with flexible display
US20120291068A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Home device control on television
KR101789625B1 (ko) * 2011-06-23 2017-10-25 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 구비하는 영상 표시 장치 및 그 제어방법
US8929085B2 (en) * 2011-09-30 2015-01-06 Apple Inc. Flexible electronic devices
US20130088410A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Research In Motion Limited Notification device
US20130298068A1 (en) * 2012-01-31 2013-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Contents display method and mobile terminal implementing the same
US9778706B2 (en) * 2012-02-24 2017-10-03 Blackberry Limited Peekable user interface on a portable electronic device
US8959453B1 (en) * 2012-05-10 2015-02-17 Google Inc. Autohiding video player controls
KR101943357B1 (ko) * 2012-06-01 2019-01-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
WO2014070130A1 (en) * 2012-06-08 2014-05-08 Apple Inc. Smart cover peek
KR101916416B1 (ko) * 2012-07-30 2018-11-08 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US9326404B1 (en) * 2013-09-23 2016-04-26 Amazon Technologies, Inc. Electronic device cover
KR102127930B1 (ko) * 2014-02-14 2020-06-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어방법
KR102406091B1 (ko) * 2015-04-01 2022-06-10 삼성전자주식회사 전자 장치
US10317947B2 (en) * 2015-10-12 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for processing gesture thereof
USD819020S1 (en) * 2016-06-14 2018-05-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR102572268B1 (ko) * 2019-01-02 2023-08-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128194A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Toshiba Corp 表示監視装置
JP2002278515A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Minolta Co Ltd 画像表示装置
US20030160735A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Palm, Inc. Display expansion method and apparatus
JP2005215320A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Brother Ind Ltd 表示装置
JP2006243621A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc 表示装置
JP2011034087A (ja) * 2006-01-06 2011-02-17 Sharp Corp 携帯端末装置、表示方法、表示プログラム、および記録媒体
JP2007264923A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntt Docomo Inc ユーザインタフェース
JP2009025719A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Hitachi Ltd シンクライアントシステム
US20100060548A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Choi Kil Soo Mobile terminal and operation method thereof
JP2011118245A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2011118244A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp 表示装置及び表示装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021555A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 コニカミノルタ株式会社 ディスプレイ制御装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2018084790A (ja) * 2016-11-17 2018-05-31 富士ゼロックス株式会社 端末装置およびプログラム
JP7052220B2 (ja) 2016-11-17 2022-04-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 端末装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
IN2014MN00939A (ja) 2015-04-24
US20210048854A1 (en) 2021-02-18
EP2783274A4 (en) 2015-07-01
EP2783274B1 (en) 2020-05-06
US11416042B2 (en) 2022-08-16
RU2014120544A (ru) 2015-11-27
CN107817931A (zh) 2018-03-20
RU2589392C2 (ru) 2016-07-10
WO2013077537A1 (en) 2013-05-30
US20130127918A1 (en) 2013-05-23
AU2012341372A1 (en) 2014-06-12
AU2012341372A8 (en) 2014-09-11
AU2012341372B2 (en) 2015-08-06
EP2783274A1 (en) 2014-10-01
CN103946780A (zh) 2014-07-23
KR20130056674A (ko) 2013-05-30
BR112014011708A2 (pt) 2017-05-30
CN107817931B (zh) 2021-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015504554A (ja) フレキシブルディスプレイ装置及びそれを利用したユーザ・インターフェース表示方法
US9489121B2 (en) Optimal display and zoom of objects and text in a document
JP5373011B2 (ja) 電子装置およびその情報表示方法
US8341543B2 (en) Method and apparatus of scrolling a document displayed in a browser window
US20140250394A1 (en) User interface for document table of contents
US20130152024A1 (en) Electronic device and page zooming method thereof
US20120229397A1 (en) Method and apparatus for selecting desired contents on read text in portable terminal
US20110035663A1 (en) User interface method used in web browsing, electronic device for performing the same and computer readable recording medium thereof
KR20130050607A (ko) 단말기에서 독서 관리 방법 및 장치
CN105718189B (zh) 电子装置以及使用该电子装置显示网页的方法
JP2014010719A (ja) 電子機器、制御方法及びプログラム
JP2014035496A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
KR102066575B1 (ko) 플렉시블 디스플레이 장치 및 이를 이용한 유저 인터페이스 표시 방법
US20150169161A1 (en) Method and apparatus for scrolling control in mobile terminal
KR100888402B1 (ko) 사실적인 페이지 넘김 화면을 제공하는 전자서적 출력 방법그 시스템
US20130111333A1 (en) Scaling objects while maintaining object structure
US20110043461A1 (en) Systems and methods for application management
CN108388486B (zh) 信息处理系统以及信息处理方法
US20210264105A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
KR20170101879A (ko) 플렉시블 디스플레이 장치 및 이를 이용한 유저 인터페이스 표시 방법
AU2015252106B2 (en) Flexible display apparatus and method of providing user interface by using the same
JP6784953B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
CN114969398A (zh) 界面显示方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2020053093A (ja) コンテンツ表示装置
JP2019079185A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160125