[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015193866A - 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法 - Google Patents

3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015193866A
JP2015193866A JP2014071222A JP2014071222A JP2015193866A JP 2015193866 A JP2015193866 A JP 2015193866A JP 2014071222 A JP2014071222 A JP 2014071222A JP 2014071222 A JP2014071222 A JP 2014071222A JP 2015193866 A JP2015193866 A JP 2015193866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
metal powder
metal
modeling
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014071222A
Other languages
English (en)
Inventor
弘宣 眞部
Hironobu Manabe
弘宣 眞部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2014071222A priority Critical patent/JP2015193866A/ja
Priority to US14/667,766 priority patent/US20150273622A1/en
Priority to EP15161695.0A priority patent/EP2926926A3/en
Publication of JP2015193866A publication Critical patent/JP2015193866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • B22F10/85Data acquisition or data processing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/02Control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/329Feeding using hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/10Auxiliary heating means
    • B22F12/13Auxiliary heating means to preheat the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/55Two or more means for feeding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/63Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/004Filling molds with powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】複数種類の金属粉末を用いて造形物を構築することができる3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法を提供する。
【解決手段】3次元積層造形装置100は、ステージ4と、ビーム照射部8と、記憶部42と、制御部40と、粉末供給ユニットとを備える。粉末供給ユニットは、複数種類の金属粉末を収容し、かつ複数種類の金属粉末をステージ4に排出する複数の粉末収容部と、複数の粉末収容部を保持する保持機構と有し、ステージ4に複数種類の金属粉末を敷き詰める。制御部40は、記憶部42から読み出したビーム制御データ64に基づいて、粉末供給ユニットを制御して複数種類の金属粉末をステージ4上に敷き詰めさせ、ビーム照射部8を制御して各金属粉末に応じた出力の荷電粒子ビームを発射させる。
【選択図】図7

Description

本発明は、例えば、金属粉末からなる複数種類の粉末試料に電子ビームを照射して積層造形を行う3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法に関する。
ステージ上に敷き詰めた樹脂粉末からなる粉末層にレーザ光を照射して樹脂粉末を溶融させ、この樹脂粉末が凝固した層を積み重ねて立体物を造形する光造形装置が広く知られている。近年は、ステージ上に敷き詰めた粉末試料の表面の特定領域に電子ビームを照射して試料を加工及び改質することで、粉末試料が溶融、凝固した層を積み重ねる積層造形を行って立体物を造形する3次元積層造形装置が用いられている。このような3次元積層造形装置として、例えば、電子ビーム描画装置、電子ビーム加工装置、集束イオンビーム装置がある。
ここで、電子ビームにより積層造形を行う3次元積層造形装置を用いた積層造形処理の流れについて説明する。
図13は、従来の3次元積層造形システム220の構成例を示す。
従来の3次元積層造形システム220は、3次元積層造形装置200、CAD(Computer Aided Design)が搭載されたCAD計算機211、及びデータ変換処理部213を備える。3次元積層造形装置200は、積層造形部201、制御部202、表示部203、記憶部204及び入力部205を備える。
CAD計算機211は、ユーザがCADで設計した造形物の形状を表示部211aに表示し、造形物の形状を定める3次元造形データ212をデータ変換処理部213に出力する。データ変換処理部213は、3次元造形データ212を所定の積層厚さで水平方向にスライスした積層データに基づき、電子ビームB2のスキャン方法を規定したビーム制御データ206を生成し、記憶部204に記憶させる。
制御部202は、造形条件変更画面を表示部203に表示させる。造形条件とは、例えば、積層造形部201が造形する形状の輪郭部や造形しない部分(仮焼結部分)等をどのようなビーム電流値とした電子ビームB2で造形するかを定めるものである。ユーザは、造形条件変更画面を見ながら入力部205を操作して、造形条件を手動で決定し、変更することができる。造形条件の設定又は変更は、積層造形部201による造形を開始する前、又は造形中に行うことができる。
そして、積層造形部201は、決定された造形条件に従い、ビーム制御データ206に基づく積層造形を行う。このとき、積層造形部201は、ビーム放出部201aから発射された電子ビームB2をレンズ201bによって偏向し、Z軸ステージ201cに敷き詰めた粉末試料に電子ビームB2をスキャンする。そして、積層造形部201は、電子ビームB2のスキャンによる粉末試料の溶融、凝固と、粉末試料の積層とを繰り返し行い、目的とする造形物を作成する。
このような3次元積層造形装置の一例として、特許文献1に開示されたものが知られている。この特許文献1には、粉末材料に光ビームを照射して硬化層を形成し、この硬化層を積み重ねて所望の造形物を製造する技術が開示されている。
特開2001−152204号公報
しかし、特許文献1に開示されたような従来の3次元積層造形装置では、ホッパーに1種類の金属粉末を貯蔵し、その金属粉末を造形面に敷き詰める方式であった。また、電子ビームの出力制御についても、1種類の金属に対応したものであった。したがって、従来の3次元積層造形装置では、金属粉体からなる複数種類の金属粉末を用いて造形物を構築することができなかった。
本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、複数種類の金属粉末を用いて造形物を構築することができる3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明の3次元積層造形装置は、ステージと、粉末供給ユニットと、ビーム照射部と、記憶部と、制御部とを備える。ステージには、造形物を形成するための複数種類の金属粉末が敷き詰められる。粉末供給ユニットは、複数種類の金属粉末を収容し、かつ複数種類の金属粉末をステージに排出する複数の粉末収容部と、複数の粉末収容部を保持する保持機構と有し、ステージに複数種類の金属粉末を敷き詰める。ビーム照射部は、ステージに敷き詰められた複数種類の金属粉末に荷電粒子ビームを照射する。記憶部は、特定の領域毎に金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データを記憶する。制御部は、記憶部から読み出したビーム制御データに基づいて、粉末供給ユニットを制御して複数種類の金属粉末をステージ上に敷き詰めさせ、ビーム照射部を制御して各金属粉末に応じた出力の荷電粒子ビームを発射させる。
本発明の3次元積層造形システムは、上述の3次元積層造形装置と、金属粉末指定部と、データ変換処理部とを備える。金属粉末指定部は、造形物における所望の箇所を構築する金属粉末の種類を、3次元の造形データに付加する。データ変換処理部は、3次元の造形データをスライスして、特定の領域毎に、金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データに変換する。
また、本発明の3次元積層方法は、金属粉末供給ステップと、ビーム発射ステップとを含む。金属粉末供給ステップでは、制御部が、特定の領域毎に金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データに基づいて、粉末供給ユニットを制御して、複数種類の金属粉末をステージ上に敷き詰めさせる。ビーム発射ステップでは、ビーム制御データに基づいて、ビーム照射部を制御して、各金属粉末に応じた出力の荷電粒子ビームを発射させる。
本発明の3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層方法では、金属粉末の種類に応じて荷電粒子ビームの出力条件を変化させながら、荷電粒子ビームをスキャンして各金属粉末を溶融することができる。その結果、複数種類の金属を溶融させて造形物を構築することができる。
本発明によれば、複数種類の金属を溶融させて造形物を構築することができる。
本発明の一実施の形態例にかかる3次元積層造形装置の造形装置本体を模式的に示す説明図である。 本発明の一実施の形態例にかかる3次元積層造形装置の造形装置本体を示す概略平面図である。 本発明の一実施の形態例にかかる3次元積層造形装置の造形装置本体を示す概略平面図である。 本発明の一実施の形態例にかかる3次元積層造形装置の粉末供給ユニットの要部を示す断面図である。 本発明の一実施の形態例にかかる3次元積層造形装置のカートリッジ格納庫の近傍について示す断面図である。 本発明の一実施の形態例に係る3次元積層造形装置の制御系を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態例に係る3次元積層造形システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態例に係る金属造形条件データベースの構成例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態例に係る造形物の立体形状と層断面形状の関係を示す斜視図である。図9Aは、造形物の立体形状を示し、図9Bは、造形物の層断面形状を示す。 図4Bに示した1層目の層断面形状を造形するために積層造形部が電子ビームをスキャンする様子を示す説明図である。 図11に示した造形物を積層造形するためのビーム制御データの構成例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態例に係る3次元積層造形システムの全体の動作例を示すフローチャートである。 従来の積層造形システムの構成例を示すブロック図である。
以下、本発明の一実施の形態例に係る3次元積層造形装置について、図1〜図12を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。また、説明は以下の順序で行うが、本発明は、必ずしも以下の形態に限定されるものではない。
<3次元積層造形装置の構成>
まず、本発明の3次元積層造形装置の一実施の形態例における造形装置本体について、図1を参照して説明する。
図1は、本例の3次元積層造形装置における造形装置本体を模式的に示す説明図である。
図1に示す3次元積層造形装置100は、例えば、チタン、アルミニウム、鉄等の金属粉末からなる複数種類の金属粉末(粉末試料)を敷き詰めて、電子ビームを照射して複数種類の金属粉末を溶融させ、この金属粉末が凝固した層を積み重ねて立体物を造形する装置である。
3次元積層造形装置100は、造形装置本体101を備えている。この造形装置本体101は、中空の処理室2と、造形枠3と、平板状のステージ4と、ステージ駆動機構5と、粉末供給ユニット7と、電子銃8と、カートリッジ格納庫9とを有している。
ここで、ステージ4の一面と平行をなす方向を第1の方向X1とし、第1の方向X1と直交し、かつステージ4の一面と平行をなす方向を第2の方向Y1とする。また、ステージ4の一面と直交する方向を第3の方向Z1とする。
処理室2には、真空ポンプ10(図6参照)が接続されている。そして、処理室2内の雰囲気が真空ポンプ10により排気されることで、処理室2内は、真空に維持されている。この処理室2内には、造形枠3、ステージ4、ステージ駆動機構5及び粉末供給ユニット7が設けられている。また、処理室2の第1の方向X1の一側には、カートリッジ格納庫9が連接している。処理室2の第3の方向Z1の一側には、電子銃8が装着されており、第3の方向Z1の他側には、造形枠3が配置されている。
造形枠3には、第3の方向Z1に沿って一方から他方にかけて貫通するピット3aが形成されている。ピット3aは、略四角柱状に開口している。また、完成した造形物P1を取り出せるようにするために、造形枠3におけるピット3aの外周面の一部は、開放されている。
造形枠3におけるピット3aには、ステージ4及びステージ駆動機構5が配置されている。ステージ4は、金属粉末(粉末試料)Mが積層される粉末台である。本実施形態では、複数種類の金属粉末を用いて造形物P1を構築するため、ステージ4には、複数種類の粉末試料Mが敷き詰められる。
ステージ4の側端部には、耐熱性及び柔軟性のあるシール部材4bが設けられている。シール部材4bは、ピット3aの壁面に摺動可能に接触している。そして、シール部材4bにより、ステージ4における第3の方向Z1の一方の空間と他方の空間がそれぞれ密閉した空間として形成されている。
また、ステージ4における複数種類の金属粉末Mが積層される一面と反対側の他面には、軸部4dが設けられている。軸部4dは、ステージ4の他面から第3の方向Z1の他方に向けて突出している。軸部4dは、ピット3aに収容されたステージ駆動機構5に接続されている。ステージ駆動機構5は、軸部4dを介してステージ4を第3の方向Z1に沿って駆動する。ステージ駆動機構5としては、例えば、ラックとピニオンやボールねじ等が挙げられる。
電子銃8は、処理室2の第3の方向Z1の一側において、ステージ4の一面4aに対向して配置されている。この電子銃8は、本発明に係るビーム照射部の一具体例を示すものである。電子銃8は、ビーム放出部11と、所定のビーム径に集束された電子ビームB1を複数種類の金属粉末M上でスキャンする電子光学系12とを有している。ビーム放出部11は、カソード13、ウェネルト電極14、及びアノード15を備えており、ステージ4に向けて電子ビームB1を放出する。
電子光学系12は、レンズ17、偏向器18を備える。
レンズ17は、電磁的な作用によりビーム放出部11から放出された電子ビームB1をさらに集束し、電子ビームB1の焦点をステージ4上に結ばせる。偏向器18は、レンズ17を通過した電子ビームB1をステージ4上の所定位置でスキャンさせる。
このように構成される電子銃8は、予め準備された設計上の造形物(3次元CAD(Computer−Aided Design)データにより表された造形物)をΔZ間隔でスライスした2次元形状に従い、複数種類の金属粉末Mに対して電子ビームB1を出射する。電子銃8から出射された電子ビームB1により、その2次元形状に対応する領域の複数種類の金属粉末Mが溶融する。
また、造形枠3から第3の方向Z1の一方には、所定の間隔を開けて粉末供給ユニット7が配置されている。次に、図1〜図5を参照して、粉末供給ユニット7の詳細な構成について説明する。
図2及び図3は、造形装置本体101を示す概略平面図である。
図2及び図3に示すように、粉末供給ユニット7は、粉末カートリッジ21a,21b,21cと、保持機構22と、一対の第1のガイド部23と、第2のガイド部24と、を有している。また、一対の第1のガイド部23と、第2のガイド部24によって移動機構の一例を構成する。
一対の第1のガイド部23は、ステージ4を間に挟んで第2の方向Y1の両側に配置されている。また、一対の第1のガイド部23は、第1の方向X1に沿って処理室2内に延在している。一対の第1のガイド部23には、第2のガイド部24が第1の方向X1に移動可能に支持されている。
第2のガイド部24は、一対の第1のガイド部23の間で、第2の方向Y1に沿って延在している。第2のガイド部24には、3つの保持機構22が第2の方向Y1に移動可能に支持されている。そして、3つの保持機構22には、それぞれ粉末カートリッジ21a,21b,21cが着脱可能に保持されている。これら粉末カートリッジ21a,21b,21cには、それぞれ異なる種類の金属粉末が収容されている。粉末カートリッジ21a,21b,21cは、本発明に係る粉末収容部の一具体例を示すものである。
図4は、粉末供給ユニット7の要部を示す断面図である。
粉末カートリッジ21b,21c(図2及び図3参照)は、粉末カートリッジ21aと同様の構成を有しており、異なる点は、収容する金属粉末の種類のみである。そのため、ここでは、粉末カートリッジ21aを例に挙げて、その構成を説明する。
図4に示すように、粉末カートリッジ21aは、中空の容器本体26を有している。粉末カートリッジ21aの容器本体26内には、ステージ4に敷き詰める金属粉末M1が収容されている。なお、容器本体26内に収容されている金属粉末M1の量は、例えば、ステージ4に敷き詰める一層分、あるいは複数層分である。
また、容器本体26には、金属粉末M1をステージ4に向けて排出する排出口26aが設けられている。さらに、粉末カートリッジ21aは、容器本体26の排出口26aを開閉可能に覆うシャッター部材27を有している。
保持機構22は、粉末カートリッジ21a(21b,21c)を着脱可能に保持する保持部31と、第2のガイド部24に設けたガイドレール24aに摺動可能に係合するレール係合部32と、端子接続部33と、を有している。端子接続部33には、粉末カートリッジ21a(21b,21c)のシャッター部材27と電気的に接続するカートリッジ側端子33aが設けられている。端子接続部33は、第2のガイド部24に設けた端子受部25に挿入される。端子受部25には、ガイド側端子25aが設けられている。ガイド側端子25aは、端子接続部33に設けたカートリッジ側端子33aと電気的に接続される。
また、第2のガイド部24には、均し部材28、ローラ29及びヒータ30が設けられている。均し部材28は、第2のガイド部24からステージ4の一面4a又は、ステージ4に敷き詰められた金属粉末Mで形成された平面(以下、「試料面」という)M3から第3の方向Z1に沿って所定の間隔を開けて配置される。また、均し部材48は、粉末供給ユニット7が複数種類の金属粉末Mをステージ4の一面4aに向けて供給する際において、第2のガイド部24の移動方向の後方に設けられる。
均し部材28は、粉末カートリッジ21から排出された金属粉末Mの山を崩すと共に、ステージ4の一面4a又は試料面M3上で排出された金属粉末Mが略均一の厚さになるように均す。これにより、ステージ4の一面4a又は試料面M3上に、金属粉末Mを所定の厚さで、整然と配置することができる。
ローラ29は、不図示のローラ支持部材に回転可能に支持されており、ローラ支持部材は、不図示の付勢部材によって試料面M3側に付勢されている。これにより、ローラ29が試料面M3に当接され、試料面M3が圧縮される。その結果、敷き詰められた金属粉末Mの厚さを均等にすることができる。
ヒータ30は、ローラ29の表面に近接して対向しており、ローラ29の表面を加熱する。ヒータ30によって温められたローラ29が試料面M3に当接することにより、ステージ4の一面4aに敷き詰められた金属粉末Mを予熱することができる。
なお、本例では、第2のガイド部24に3つの粉末カートリッジ21a,21b,21c及び保持機構22を設けた例を説明したが、粉末カートリッジ及び保持機構の数は、3つに限定されるものではなく、2つ、あるいは4つ以上設けてもよい。すなわち、使用する金属粉末の種類は、2種類であってもよく、また、4種類以上であってもよい。
また、2つの粉末カートリッジ21a,21bの容器本体26に同じ種類の金属粉末M1を収容させ、粉末カートリッジ21cの容器本体26に金属粉末M1とは異なる種類の金属粉末を収容してもよい。このように、複数の粉末カートリッジに収容する金属粉末は、少なくとも2種類であればよく、使用頻度に応じて収容する粉末カートリッジの個数を変化させてもよい。
図5は、カートリッジ格納庫9の近傍について示す断面図である。
図5に示すように、カートリッジ格納庫9には、金属粉末M1が充填された新たな粉末カートリッジ21aが複数格納されている。なお、カートリッジ格納庫9には、金属粉末M1とは異なる種類の金属粉末が充填された新たな粉末カートリッジ21b,21cが複数格納されている(図2及び図3参照)。
カートリッジ格納庫9における処理室2側には、粉末カートリッジ21a(21b,21c)を排出する交換窓9aが形成されている。また、カートリッジ格納庫9における交換窓9aと反対側には、押出機構35が設けられている。
押出機構35は、粉末カートリッジ21a(21b,21c)に当接する押出板36と、押出板36を交換窓9a側へ付勢するコイルばね37とから構成されている。そして、押出機構35は、格納されている粉末カートリッジ21a(21b,21c)を交換窓9a側へ付勢する。
また、カートリッジ格納庫9における交換窓9aには、不図示のストッパーが設けられている。ストッパーは、押出機構35により付勢された粉末カートリッジ21a(21b,21c)に当接し、粉末カートリッジ21a(21b,21c)がカートリッジ格納庫9から押し出されることを規制する。また、粉末カートリッジ21a(21b,21c)を交換する際に、ストッパーが粉末カートリッジ21a(21b,21c)から外れ、一つの粉末カートリッジ21a(21b,21c)が保持機構22へ受け渡される。
なお、押出機構35は、上述した押出板36とコイルばね37に限定されるものではなく、モータ、ピストン、や高圧ガス等その他各種の機構を用いてもよい。
また、カートリッジ格納庫9の第3の方向Z1の他方には、カートリッジ回収庫6が設けられている。カートリッジ回収庫6には、金属粉末を全て排出した使用済み粉末カートリッジ21Bが排出される。
なお、カートリッジ回収庫6に回収された使用済み粉末カートリッジ21Bに新たに金属粉末を充填することで、使用済み粉末カートリッジ21Bを再利用することができる。また、使用済み粉末カートリッジ21B内に残留する金属粉末も再利用することができる。
<造形装置本体の動作>
次に、図1〜図5を参照して上述した構成を有する3次元積層造形装置100の動作について説明する。
造形物P1を構築するには、まず、図1に示すように、ステージ駆動機構5により、造形枠3の上面より第3の方向Z1にΔZ分下がった位置にステージ4を配置する。このΔZが、その後に敷き詰められる複数種類の金属粉末Mの第3の方向Z1の層厚に相当する。
次に、粉末供給ユニット7により、複数種類の金属粉末Mをステージ4の一面に厚さΔZになるまで敷き詰める。具体的には、図2を示すように、第1のガイド部23及び第2のガイド部24に沿って保持機構22及び粉末カートリッジ21a,21b,21cを、ステージ4における金属粉末M1を敷き詰める上方に移動させる。そして、図4に示すように、粉末カートリッジ21aのシャッター部材27を開放させる。これにより、粉末カートリッジ21aに収容された金属粉末M1が排出され、排出口26aからステージ4の一面4aにおける所望の位置に金属粉末M1が供給される。
その後、第1のガイド部23及び第2のガイド部24に沿って保持機構22及び粉末カートリッジ21a,21b,21cを、ステージ4における金属粉末M1とは異なる金属粉末を敷き詰める上方に移動させる。そして、粉末カートリッジ21bのシャッター部材27を開放させる。これにより、粉末カートリッジ21bに収容された金属粉末M1とは異なる金属粉末が排出され、排出口26aからステージ4の一面4aにおける所望の位置に金属粉末M1とは異なる金属粉末が供給される。
なお、粉末カートリッジ21cに収容された金属粉末M1とは異なる金属粉末をステージ4の一面4aにおける所望の位置に供給する説明は、上述の粉末カートリッジ21bに係る説明と重複するため、省略する。
次に、図1に示すように、複数種類の金属粉末Mに対して電子銃8から電子ビームB1を出射する。電子銃8は、予め準備された設計上の造形物(3次元CAD(Computer−Aided Design)データにより表された造形物)をΔZ間隔でスライスした2次元形状に従い、金属粉末M1に対して電子ビームB1を出射する。電子銃8から出射された電子ビームB1により、その2次元形状に対応する領域の複数種類の金属粉末Mが溶融する。
次に、溶融した複数種類の金属粉末Mは、材料に応じた所定時間が経過すると凝固する。1層分の複数種類の金属粉末Mが溶融及び凝固した後、ステージ駆動機構5によりステージ4をΔZ分下げる。このステージ4の第3の方向Z1への動きは、シール部材4bが造形枠3のピット3aの内面を滑ることにより実現される。
次に、再び粉末供給ユニット7によって、粉末カートリッジ21a,21b,21cをステージ4における金属粉末M1を敷き詰める上方に移動させ、ΔZ分の金属粉末M1を直前に敷き詰められた層(下層)の上に敷き詰める。これと同様に、金属粉末M1とは異なる金属粉末も直前に敷き詰められた層(下層)の上に敷き詰める。
次に、電子銃8から出射される電子ビームB1により、その層に相当する2次元形状に対応する領域の複数種類の金属粉末Mを溶融及び凝固させる。この一連の処理を繰り返して、溶融及び凝固した複数種類の金属粉末Mの層を積み重ねることにより造形物P1を構築する。これにより、本例の3次元積層造形装置100の動作が完了する。
ここで、収容している金属粉末を全て排出した使用済み粉末カートリッジ21Bは、図3及び図5に示すように、カートリッジ格納庫9及びカートリッジ回収庫6まで搬送される。そして、保持機構22から使用済み粉末カートリッジ21Bが外され、使用済み粉末カートリッジ21Bは、カートリッジ回収庫6に回収される。
次に、保持機構22は、カートリッジ格納庫9の交換窓9aからカートリッジ格納庫9内に挿入し、新たな粉末カートリッジ21a(21b,21c)を保持する。カートリッジ格納庫9から粉末カートリッジ21a(21b,21c)が保持機構22へ受け渡されると、カートリッジ格納庫9に格納されている残りの粉末カートリッジ21a(21b,21c)は、押出機構35により、交換窓9aに向けて付勢される。これにより、次に保持機構22に保持される粉末カートリッジ21a(21b,21c)がカートリッジ格納庫9における受け取り位置に待機する。
本例の3次元積層造形装置100によれば、造形物P1を形成する複数種類の金属粉末Mを一層分、あるいは複数の層分に分けて、複数の粉末カートリッジ21a,21b,21cに収容している。これにより、複数種類の金属粉末Mをそれぞれステージ4の一面4aにおける所望の領域に敷き詰めることができる。すなわち、同一の層に、複数種類の金属粉末Mを配置することができる。
また、複数種類の金属粉末Mは、それぞれ粉末カートリッジ21a,21b,21cの容器本体26内に収容されているため、処理室2内が複数種類の金属粉末Mで汚れることを抑制することできる。
さらに、造形物P1を造形するために必要な複数種類の金属粉末Mを複数の粉末カートリッジ21a,21b,21cに少量ずつ小分けして管理することができる。複数種類の金属粉末Mの保存及び管理を容易にすることができる。さらに、複数種類の金属粉末Mが無駄になることを防ぐことができる。
<3次元積層造形装置の制御系>
次に、3次元積層造形装置100の制御系について、図6を参照して説明する。
図6は、本例の3次元積層造形装置の制御系を示すブロック図である。
3次元積層造形装置100は、上述の造形装置本体101と、各系を制御する制御部40と、電子ビームB1のビーム電流値等を表示する表示部41と、制御プログラム等を記憶する記憶部42と、制御部40に指示を与える入力部43と、金属造形条件データベース(DB)44とを備える。金属造形条件データベース44は、本発明に係る金属造形条件記憶部の一具体例を示すものである。
上述したように、造形装置本体101は、ステージ駆動機構5、粉末供給ユニット7、電子銃8及び真空ポンプ10を含む。制御部40は、記憶部42に記憶された制御プログラムを読み出し、この制御プログラムに従い、ステージ駆動機構5、粉末供給ユニット7、電子銃8及び真空ポンプ10等の各部の処理及び動作を制御する。
<3次元積層造形システムの構成>
次に、3次元積層造形装置100を含めた全体のシステム構成について、図7を参照して説明する。
図7は、3次元積層造形システムの構成例を示すブロック図である。
3次元積層造形システム120は、3次元積層造形装置100と、CAD計算機111と、データ変換処理部63とを備える。3次元積層造形装置100は、金属粉末回収部47を有している。金属粉末回収部47は、ステージ4上に複数種類の金属粉末を供給後、又は積層造形後に不要となった複数種類の金属粉末を、種類毎に回収する。
CAD計算機111は、表示部111aにCADで設計された造形物の形状を表示し、3次元造形データ212を出力する。3次元造形データ112のフォーマットは、一般的なCADフォーマットである。
また、CAD計算機111には、設計された造形物を構築する金属(材料)の種類と、その金属によって構築する部分が入力される。すなわち、ユーザは、設計した造形物を構築するための複数種類の金属を入力すると共に、設計した造形物のうちの各金属が構築する部分を入力する。CAD計算機111は、造形物を構築するための複数の金属の種類と、設計した造形物のうちの各金属が構築する部分の情報とを、3次元造形データ212に付加する。したがって、CAD計算機111は、本発明に係る金属粉末指定部の一具体例を示すものである。
データ変換処理部63は、3次元造形データ112を、特定の領域毎に電子ビームB1を制御するためのビーム制御データ64に変換し、このビーム制御データ64を記憶部42に記憶させる。
ビーム制御データ64は、3次元造形データ212を所定の積層厚さでスライスしたn層の層断面形状を造形するためのデータであり、複数種類の金属と、各金属で構築する部分の座標値が示されている。このビーム制御データ64のデータフォーマットは、3次元積層造形装置100で用いられるビーム制御データフォーマットである。
ビーム制御データフォーマットは、電子ビームB1をスキャンする特定の領域毎に、使用する金属を示す金属種別番号と、スキャン開始位置及びスキャン終了位置を規定したものである。このビーム制御データフォーマットに格納される金属種別番号により、特定の領域(例えば、一層のうちの一部)における造形条件が決定される。
制御部40は、記憶部42から一層毎に読み出したビーム制御データ64を造形装置本体101に転送し、造形装置本体101に積層造形を行わせる。なお、ユーザは、入力部43を用いて、造形条件を一部変更するような外部入力を行うことができる。また、造形装置本体101が積層造形を行っている途中にも造形条件を変更することもできる。ただし、この変更処理は、補助的に行うものであり、必須ではない。
制御部40は、ビーム制御データ64に基づいて粉末供給ユニット7を制御し、複数種類の金属粉末Mをステージ4上に敷き詰める。また、制御部40は、ビーム制御データ64に格納された金属種別番号に基づいて金属造形条件データベース44から造形条件を読み出す。そして、読み出した造形条件に従って電子銃8の条件を変更し、読み出した造形条件に対応する金属粉末に電子ビームB1をスキャンする。その結果、層毎に複数種類の金属粉末Mが溶融及び凝固し、造形物P1の積層造形が行われる。
<金属造形条件データベースの構成>
次に、金属造形条件データベース44の構成例について、図8を参照して説明する。
図8は、金属造形条件データベース44の構成例を示す。
金属造形条件データベース44は、金属種別番号フィールドと造形条件フィールドを備える。金属種別番号フィールドには、“01”,“02”,…,“11”,…と昇順に金属種別番号が格納されている。造形条件フィールドには、金属種別番号フィールドに対応付けられた造形条件が格納されている。なお、金属種別番号と、造形条件とは、1対多の関係にある。
例えば、金属造形条件データベース44には、金属種別番号が“01”であるとき、40μmの積層厚さとしたチタンアルミニウム合金(例えば、Ti6Al4)の金属粉末を加工して積層造形を行う場合の造形条件が格納される。そして、造形条件は、金属粉末の積層厚さ、電子ビームB1のビーム電流、造形部位Aのビーム電流、造形部位Bのビーム電流といった造形パラメータを含んでいる。さらに、造形条件は、加速電圧、電子ビームB1のビーム径、スキャン速度、電子ビームB1のピッチ等の不図示の造形パラメータも含んでいる。すなわち、造形条件は、電子ビームB1の出力条件である。
同様に、金属種別番号が“02”であるとき、60μmの積層厚さとしたチタンアルミニウム合金の金属粉末を加工して造形を行う場合の造形条件が金属造形条件データベース44に格納される。金属種別番号が“11”であれば、金属粉末が銅である場合の造形条件、金属種別番号が“21”であれば、金属粉末がSUS(ステンレス鋼)である場合の造形条件が金属造形条件データベース44に格納される。なお、金属種別番号が“02”,“11”,“21”における造形条件は図示を省略する。
<立体形状と層断面形状の関係>
次に、3次元造形データ212によって表される造形物と、ビーム制御データ64の関係について、図9を参照して説明する。
図9は、造形物P1の立体形状と層断面形状の関係を示す。図4Aは、造形物P1の立体形状を示し、図4Bは、造形物P1の層断面形状を示す。
図9Aには、3次元造形データ212によって表された造形物P1の立体形状が示される。この造形物P1は、金属粉末が1〜n層まで積層造形されて構築されており、X方向に100mm、Y方向に200mm、Z方向に160mmの直方体であることが分かる。造形物P1では、面内方向に2つの特定の領域が設定されている。一層毎のY方向に0〜100mmまでの第1の特定の領域はチタンアルミニウム合金で積層造形され、同じ層のY方向に100〜200mmまでの第2の特定の領域は銅で層断面形状が造形される。
図9Bには、図9Aに示した造形物P1の立体形状を水平方向に所定の積層厚さ(例えば、40μm)でn層(nは整数)にスライスした造形物P1の層断面形状が示される。ここで、1層目の層断面形状に重ねて表示される矢印は、電子ビームB1を3回スキャンした場合における、各回のスキャン方向を表している。
図10は、図9Bに示した1層目の層断面形状を造形するために造形装置本体101が電子ビームB1をスキャンする様子を示す。なお、図10に示す電子ビームB1のスキャンの様子は説明のために簡略化したものであり、実際には、層断面形状の輪郭部を先にスキャンしたり、層断面形状の輪郭内部をランダムスキャンしたりすることがある。
電子ビームB1の1回ごとのスキャンは、スキャン開始位置及び終了位置によって規定され、複数回のスキャンは、一定ピッチで行われる。ここでは、(X,Y)をスキャン開始位置とし、(X,Y)をスキャン終了位置とする。この場合、造形装置本体101は、(X,Y)=(0,0)から(X,Y)=(100,100)に向けて電子ビームB1の1回目のスキャンを行う。また、造形装置本体101は、(X,Y)=(0,40)から(X,Y)=(100,140)に向けて電子ビームB1の2回目のスキャンを行う。そして、造形装置本体101は、(X,Y)=(0,80)から(X,Y)=(100,180)に向けて電子ビームB1の3回目のスキャンを行う。
<ビーム制御データの構成>
次に、図9Aに示す造形物P1に対応するビーム制御データの構成について、図11を参照して説明する。
図11は、ビーム制御データ64の構成例を示す説明図である。
図11に示すように、ビーム制御データ64には、金属種別番号と、スキャン開始位置及びスキャン終了位置と、層の終わりを示す符号(以下の説明では、「層の終わり」と表記する。)と、が層毎に繰り返し格納される。
ビーム制御データ64の1層目に注目すると、先頭レコードには、金属種別番号として“01”が格納される。以降のレコードには、(X,Y)と(X,Y)の各座標値が繰り返し格納され、次に、金属種別番号として“21”が格納されている。そして、末尾レコードには、「層の終わり」が格納されている。先頭レコードから「層の終わり」が格納される末尾レコードまでのレコード群は、1層目を金属種別番号“01”及び“21”に対応付けられた造形条件で電子ビームB1のスキャンを行うことを指示するものである。
2層目以降についても、先頭レコードに金属種別番号が格納され、(X,Y)と(X,Y)のレコードが繰り返し格納され、末尾レコードに「層の終わり」が格納される。このため、造形装置本体101は、金属種別番号で示されたレコード以降のレコード群に格納される(X,Y)と(X,Y)のスキャンに際して、金属種別番号で示された造形条件で造形を行う。
図11に示すように、1層分のレコード群に2つの金属種別番号“01”,“21”が記述されている。このため、1層の中に異なる種類の金属粉末M(本例では「Ti6Al4」と「SUS」)が含まれていても、造形装置本体101は自動的に造形条件を変えて電子ビームB1をスキャンし、積層造形を行うことができる。
<3次元積層造形システムの動作例>
次に、3次元積層造形システム120の動作例について、図12を参照して説明する。
図12は、3次元積層造形システム120の全体の動作例を示すフローチャートである。
始めに、ユーザは、CAD計算機211を操作して、CADにより目的とする造形物を設計する。このとき、ユーザは、設計した造形物を構築するための複数種類の金属を入力すると共に、設計した造形物のうちの各金属が構築する部分を入力する。そして、CAD計算機211は、3次元造形データ212を出力する(S1)。
次に、データ変換処理部213は、3次元造形データ212を、所定の積層厚さに応じてスライスし、ビーム制御データ64を作成する(S2)。次に、データ変換処理部213は、ビーム制御データ64を記憶部42へ転送する(S3)。これにより、ビーム制御データ64が記憶部42に保存される。
次に、制御部40は、表示部41の造形条件変更画面に、造形条件を表示させる。ユーザは造形条件変更画面を見ながら、造形条件の修正が必要か否かを判断する(S4)。修正が必要であれば、入力部43により手動で造形条件を修正する(S5)この修正した造形条件を金属造形条件データベース44に格納される造形条件に反映する。例えば、輪郭部のビーム電流値を50mAから70mAに上げるような修正が行われる。
ステップS4又はS5の処理の後、制御部40は、造形装置本体101によって積層造形を開始する(S6)。造形装置本体101による積層造形を開始すると、制御部40は、ビーム制御データ64に従って、ステージ4へ供給する金属粉末の種類及び敷き詰める領域を決定する。そして、粉末供給ユニット7を制御して複数種類の金属粉末をステージ4上に敷き詰める(S7)。
次に、制御部40は、特定の領域毎にビーム制御データ64に格納された金属種別番号に応じた造形条件を金属造形条件データベース44から読み出す(S8)。そして、読み出した造形条件に従って、電子銃8を制御して適切な出力(ビーム電流等)の電子ビームB1を対象の金属粉末に照射し、造形装置本体101による積層造形処理を行う(S9)。
次に、制御部40は、今回の積層造形が最後の層における「層の終わり」であるか否かを判別する(S10)。制御部40は、今回の積層造形が最後の層における「層の終わり」ではない(NO)と判別すると、処理をステップS7に移す。
一方、ステップS10において、制御部40は、今回の積層造形が最後の層における「層の終わり」である(YES)と判別すると、積層造形を終了する。
以上説明した一実施の形態例に係る3次元積層造形システム120では、粉末供給ユニット7が、複数の粉末カートリッジ21a,21b,21cを備えている。そして、複数の粉末カートリッジ21a,21b,21cは、造形物P1を形成する複数種類の金属粉末Mを収容している。これにより、複数種類の金属粉末Mをそれぞれステージ4の一面4aにおける所望の領域に敷き詰めることができる。すなわち、同一の層に、複数種類の金属粉末Mを配置することができる。
また、制御部40が、ビーム制御データ64に格納された金属種別番号に応じた造形条件を、金属造形条件データベース(DB)44から読み出すようにした。そして、制御部40は、読み出した造形条件に従って、電子銃8を制御して適切な出力値の電子ビームB1を対象の金属粉末に照射する。これにより、1つの層に2種類以上の金属粉末Mを敷き詰めた場合であっても、各金属粉末に適切な出力値の電子ビームB1を照射することができるため、複数種類の金属粉末を用いて造形物Pを構築することができる。
また、本実施の形態例では、金属種別番号と、金属種別番号に対応付けられた造形条件を格納する金属造形条件データベース44を備える構成にした。そして、積層造形処理を行う際に、制御部40が金属種別番号に応じた造形条件を金属造形条件データベース44から読み出す。これにより、造形条件を容易に取得することができ、造形条件を変化させる制御を簡単にすることができる。
また、ユーザは、積層造形の前、又は積層造形中に表示部41に表示された造形条件変更画面を通じて造形条件を変更することができる。また、ユーザは、造形装置本体101に対して、抽出造形条件データ65を直接変更することもできる。このため、実際の積層造形において、より適切な造形条件に修正することが容易となる。
また、従来はビーム制御データ64に誤りがあると、ビーム制御データ64を再作成する作業が必要となる。しかし、ユーザは、造形条件変更画面を用いて、誤りがあったビーム制御データ64を変更することができるため、ビーム制御データ64を再作成しなくてもよい。
なお、本発明は上述した実施の形態例に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りその他種々の応用例、変形例を取り得ることは勿論である。
例えば、上述した実施の形態例は本発明を分かりやすく説明するために装置及びシステムの構成を詳細且つ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることは可能であり、更にはある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
本実施の形態例では、制御部40がビーム制御データ64に格納された金属種別番号に応じた造形条件を、金属造形条件データベース44から読み出す構成とした。しかしながら、本発明の3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法としては、例えば、制御部40が、記憶部42に記憶された計算プログラムを読み出して、金属種別番号に応じた造形条件を算出する構成であってもよい。
本実施の形態例では、粉末供給ユニット7が複数の粉末カートリッジ21a,21b,21cを備える構成にした。しかしながら、本発明に係る粉末供給ユニットとしては、外部から複数種類の金属粉末を供給する機構であればよい。
このような機構としては、例えば、複数の粉末収容部と、複数の粉末貯留部と、チューブとを備えるものを挙げることができる。複数の粉末収容部は、複数種類の金属粉末を収容し、かつ複数種類の金属粉末をステージに排出する。複数の粉末貯留部は、複数種類の金属粉末を貯留する。チューブは、一端が複数の粉末収容部に連通され、他端が粉末貯留部に連通されており、複数の粉末貯留部に貯留された複数種類の金属粉末は、適宜、複数の粉末収容部に送られる。
また、本実施の形態例では、金属の種類を判別するためのデータとして金属種別番号を用いた。しかし、金属の種類を判別するためのデータとしては、番号に限定されるものではなく、英字や記号を用いることもできる。
2…処理室、 3…造形枠、 3a…ピット、 4…ステージ、 5…ステージ駆動機構、 6…カートリッジ回収庫、 7…粉末供給ユニット、 8…電子銃、 9…カートリッジ格納庫、 9a…交換窓、 10…真空ポンプ、 21a,21b,21c…粉末カートリッジ(粉末収容部)、 22…保持機構、 40…制御部、 41…表示部、 42…記憶部、 43…入力部、 44…金属造形条件データベース(金属造形条件記憶部)、 63…データ変換処理部、 64…ビーム制御データ、 65…抽出造形条件データ、 100…3次元積層造形装置、 101…造形装置本体、 111…CAD計算機、 111a…表示部、 112…3次元造形データ、 120…3次元積層造形システム

Claims (6)

  1. 造形物を形成するための複数種類の金属粉末が敷き詰められるステージと、
    前記複数種類の金属粉末を収容し、かつ前記複数種類の金属粉末を前記ステージに排出する複数の粉末収容部と、前記複数の粉末収容部を保持する保持機構と有し、前記ステージに前記複数種類の金属粉末を敷き詰める粉末供給ユニットと、
    前記ステージに敷き詰められた前記複数種類の金属粉末に荷電粒子ビームを照射するビーム照射部と、
    特定の領域毎に金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データを記憶する記憶部と、
    前記記憶部から読み出した前記ビーム制御データに基づいて、前記粉末供給ユニットを制御して前記複数種類の金属粉末を前記ステージ上に敷き詰めさせ、前記ビーム照射部を制御して各金属粉末に応じた出力の前記荷電粒子ビームを発射させる制御部と、を備える
    3次元積層造形装置。
  2. 前記粉末供給ユニットは、前記ステージの面内方向における前記特定の領域毎に異なる種類の金属粉末を敷き詰める
    請求項1に記載の3次元積層造形装置。
  3. 前記金属粉末の種類毎に前記荷電粒子ビームの出力値を規定した造形条件を記憶する金属造形条件記憶部を備え、
    前記制御部は、前記ビーム制御データに格納された金属粉末の種類に応じた前記造形条件を、前記金属造形条件記憶部から読み出して、前記ビーム照射部から各金属粉末に応じた出力の前記荷電粒子ビームを発射させる
    請求項1又は2に記載の3次元積層造形装置。
  4. 前記粉末供給ユニットにおける前記保持機構は、前記複数の粉末収容部を着脱可能に保持する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  5. 造形物を形成するための複数種類の金属粉末が敷き詰められるステージと、
    前記複数種類の金属粉末を収容し、かつ前記複数種類の金属粉末を前記ステージに排出する複数の粉末収容部と、前記複数の粉末収容部を保持する保持機構と有し、前記ステージに前記複数種類の金属粉末を敷き詰める粉末供給ユニットと、
    前記ステージに敷き詰められた前記複数種類の金属粉末に荷電粒子ビームを照射するビーム照射部と、
    造形物における所望の箇所を構築する金属粉末の種類を、3次元の造形データに付加する金属粉末指定部と、
    前記3次元の造形データをスライスして、特定の領域毎に、金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データに変換するデータ変換処理部と、
    前記ビーム制御データを記憶する記憶部と、
    前記記憶部から読み出した前記ビーム制御データに基づいて、前記粉末供給ユニットを制御して前記複数種類の金属粉末を前記ステージ上に敷き詰めさせ、前記ビーム照射部を制御して各金属粉末に応じた出力の前記荷電粒子ビームを発射させる制御部と、を備える
    3次元積層造形システム。
  6. 制御部が、特定の領域毎に金属粉末の種類と荷電粒子ビームを照射する座標位置が格納されたビーム制御データに基づいて、粉末供給ユニットを制御して、複数種類の金属粉末をステージ上に敷き詰めさせる金属粉末供給ステップと、
    前記ビーム制御データに基づいて、ビーム照射部を制御して、各金属粉末に応じた出力の荷電粒子ビームを発射させるビーム発射ステップと、を含む
    3次元積層造形方法。
JP2014071222A 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法 Pending JP2015193866A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071222A JP2015193866A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法
US14/667,766 US20150273622A1 (en) 2014-03-31 2015-03-25 Machine and Method for Additive Manufacturing
EP15161695.0A EP2926926A3 (en) 2014-03-31 2015-03-30 Three-dimensional additive manufacturing device, three-dimensional additive manufacturing system, three-dimensional additive manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071222A JP2015193866A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015193866A true JP2015193866A (ja) 2015-11-05

Family

ID=53191455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014071222A Pending JP2015193866A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150273622A1 (ja)
EP (1) EP2926926A3 (ja)
JP (1) JP2015193866A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105618757A (zh) * 2015-12-29 2016-06-01 徐宏 一种金属3d打印机的精密吹粉和自动除尘供料装置
WO2017099478A1 (ko) * 2015-12-09 2017-06-15 한국생산기술연구원 미세조직 제어 및 석출 경화 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 금속소재의 입체 조형방법
KR20170108927A (ko) * 2017-09-18 2017-09-27 한국생산기술연구원 석출 경화 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 고강도 금속소재의 입체 조형방법
WO2017170729A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱重工コンプレッサ株式会社 異種材料を用いた熱溶融積層造形によるインペラ製造方法およびインペラ
KR101780465B1 (ko) * 2015-12-09 2017-10-10 한국생산기술연구원 미세조직 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 금속소재의 입체 조형방법
WO2018128827A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 General Electric Company Systems and methods for controlling microstructure of additively manufactured components
WO2018181306A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 3次元積層造形条件決定方法、3次元積層造形実行方法、3次元積層造形条件決定装置、および3次元積層造形実行装置
WO2018189804A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 株式会社アドバンテスト 三次元積層造形装置および積層造形方法
JP2018178257A (ja) * 2017-04-19 2018-11-15 株式会社エイチ・ティー・エル 電子ビーム積層造形装置
KR20190023179A (ko) * 2017-08-28 2019-03-08 전자부품연구원 3d 프린터의 분말 공급 장치
WO2019065591A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 大陽日酸株式会社 金属造形物の製造装置、金属造形物の製造方法、及び金属粉末回収方法
EP3473359A1 (en) 2017-10-19 2019-04-24 Advantest Corporation Three-dimensional laminating and shaping apparatus and laminating and shaping method
EP3473358A1 (en) 2017-10-19 2019-04-24 Advantest Corporation Three-dimensional laminating and shaping apparatus and laminating and shaping method
JP2019526145A (ja) * 2016-06-01 2019-09-12 ア−カム アーベー 三次元物品の付加製造
JP2020504686A (ja) * 2016-12-21 2020-02-13 ア−カム アーベー 三次元物品の形成方法、積層造形装置およびコンピュータプログラム製品
JP2020505510A (ja) * 2017-01-17 2020-02-20 リライアンス プレシジョン リミテッド 積層造形中の荷電粒子ビーム制御
JP2021504571A (ja) * 2017-11-27 2021-02-15 ア−カム アーベー 付加製造におけるビルド層を解析する方法
JP2021139049A (ja) * 2015-11-18 2021-09-16 ア−カム アーベー 3次元物品を形成するための装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4798185B2 (ja) * 2008-08-05 2011-10-19 パナソニック電工株式会社 積層造形装置
US9399321B2 (en) 2009-07-15 2016-07-26 Arcam Ab Method and apparatus for producing three-dimensional objects
CN104066536B (zh) 2011-12-28 2016-12-14 阿卡姆股份公司 用于制造多孔三维物品的方法
EP2797730B2 (en) 2011-12-28 2020-03-04 Arcam Ab Method and apparatus for detecting defects in freeform fabrication
GB2522388B (en) 2012-12-17 2017-08-23 Arcam Ab Additive manufacturing method and apparatus
US9676032B2 (en) 2013-09-20 2017-06-13 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10434572B2 (en) 2013-12-19 2019-10-08 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9802253B2 (en) 2013-12-16 2017-10-31 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US10130993B2 (en) 2013-12-18 2018-11-20 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US9789541B2 (en) 2014-03-07 2017-10-17 Arcam Ab Method for additive manufacturing of three-dimensional articles
US20150283613A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Arcam Ab Method for fusing a workpiece
GB201420717D0 (en) 2014-11-21 2015-01-07 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods
US10786865B2 (en) 2014-12-15 2020-09-29 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9406483B1 (en) 2015-01-21 2016-08-02 Arcam Ab Method and device for characterizing an electron beam using an X-ray detector with a patterned aperture resolver and patterned aperture modulator
US11014161B2 (en) 2015-04-21 2021-05-25 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10807187B2 (en) 2015-09-24 2020-10-20 Arcam Ab X-ray calibration standard object
US11571748B2 (en) 2015-10-15 2023-02-07 Arcam Ab Method and apparatus for producing a three-dimensional article
KR101726833B1 (ko) * 2015-10-28 2017-04-14 조선대학교산학협력단 플라즈마 전자빔을 이용한 철계·비철계 제품 쾌속 생산공정
JP6019267B1 (ja) * 2015-11-13 2016-11-02 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
US10525531B2 (en) 2015-11-17 2020-01-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
DE102016200324A1 (de) * 2016-01-14 2017-07-20 MTU Aero Engines AG Verfahren zum Ermitteln einer Konzentration wenigstens eines Werkstoffs in einem Pulver für ein additives Herstellverfahren
EP3402619B1 (en) * 2016-01-14 2020-12-23 Howmet Aerospace Inc. Methods for producing forged products and other worked products
US11247274B2 (en) 2016-03-11 2022-02-15 Arcam Ab Method and apparatus for forming a three-dimensional article
JP6273372B1 (ja) * 2016-03-25 2018-01-31 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
US10549348B2 (en) 2016-05-24 2020-02-04 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US11325191B2 (en) 2016-05-24 2022-05-10 Arcam Ab Method for additive manufacturing
CN106041073A (zh) * 2016-06-03 2016-10-26 施卫东 采用等离子束熔积直接成形的金属增材制造的方法和设备
US10792757B2 (en) 2016-10-25 2020-10-06 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
US10569364B2 (en) 2017-01-06 2020-02-25 General Electric Company Systems and methods for additive manufacturing recoating
US11059123B2 (en) 2017-04-28 2021-07-13 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US11292062B2 (en) * 2017-05-30 2022-04-05 Arcam Ab Method and device for producing three-dimensional objects
US11185926B2 (en) 2017-09-29 2021-11-30 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
CN107755698A (zh) * 2017-10-21 2018-03-06 长沙远达华信息科技有限公司 以金属粉末为原料的3d打印机
US10529070B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Arcam Ab Method and apparatus for detecting electron beam source filament wear
US11072117B2 (en) 2017-11-27 2021-07-27 Arcam Ab Platform device
US11517975B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Arcam Ab Enhanced electron beam generation
US11267051B2 (en) 2018-02-27 2022-03-08 Arcam Ab Build tank for an additive manufacturing apparatus
US10800101B2 (en) 2018-02-27 2020-10-13 Arcam Ab Compact build tank for an additive manufacturing apparatus
US11400519B2 (en) 2018-03-29 2022-08-02 Arcam Ab Method and device for distributing powder material
EP3569388B1 (en) 2018-05-15 2023-05-03 Howmedica Osteonics Corp. Fabrication of components using shaped energy beam profiles
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
CN108817392A (zh) * 2018-09-20 2018-11-16 杭州辉锐激光技术有限公司 一种3d打印机的送粉铺粉机构及送粉铺粉方法
US10814552B2 (en) * 2018-09-28 2020-10-27 The Boeing Company Powder dispensing unit, powder spreading unit, and a vibratory compaction system of an additive manufacturing system and methods therefor
US10814555B2 (en) * 2018-09-28 2020-10-27 The Boeing Company Powder dispensing unit, powder spreading unit, and a vibratory compaction system of an additive manufacturing system and methods therefor
US10828832B2 (en) * 2018-09-28 2020-11-10 The Boeing Company Powder dispensing unit, powder spreading unit, and a vibratory compaction system of an additive manufacturing system and methods therefor
US10894360B2 (en) * 2018-09-28 2021-01-19 The Boeing Company Powder dispensing unit, powder spreading unit, and a vibratory compaction system of an additive manufacturing system and methods therefor
JP7119889B2 (ja) * 2018-10-22 2022-08-17 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造装置及び三次元造形物の製造方法
CN111036901A (zh) * 2019-12-10 2020-04-21 西安航天发动机有限公司 一种多材料零件的激光选区熔化成形方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391251B1 (en) * 1999-07-07 2002-05-21 Optomec Design Company Forming structures from CAD solid models
JP3446694B2 (ja) 1999-11-25 2003-09-16 松下電工株式会社 三次元形状造形物製造用の粉末材料、三次元形状造形物の製造方法、および、三次元形状造形物
US9174390B2 (en) * 2009-12-30 2015-11-03 DePuy Synthes Products, Inc. Integrated multi-material implants and methods of manufacture

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11623282B2 (en) 2015-11-18 2023-04-11 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
JP7151965B2 (ja) 2015-11-18 2022-10-12 ア-カム アーベー 3次元物品を形成するための装置
JP2021139049A (ja) * 2015-11-18 2021-09-16 ア−カム アーベー 3次元物品を形成するための装置
WO2017099478A1 (ko) * 2015-12-09 2017-06-15 한국생산기술연구원 미세조직 제어 및 석출 경화 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 금속소재의 입체 조형방법
KR101780465B1 (ko) * 2015-12-09 2017-10-10 한국생산기술연구원 미세조직 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 금속소재의 입체 조형방법
CN108472729A (zh) * 2015-12-09 2018-08-31 韩国生产技术研究院 可控制微观组织以及析出硬化的利用3d打印的金属材料的立体成型方法
CN105618757A (zh) * 2015-12-29 2016-06-01 徐宏 一种金属3d打印机的精密吹粉和自动除尘供料装置
WO2017170729A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱重工コンプレッサ株式会社 異種材料を用いた熱溶融積層造形によるインペラ製造方法およびインペラ
JP2019526145A (ja) * 2016-06-01 2019-09-12 ア−カム アーベー 三次元物品の付加製造
US10987752B2 (en) 2016-12-21 2021-04-27 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
JP2020504686A (ja) * 2016-12-21 2020-02-13 ア−カム アーベー 三次元物品の形成方法、積層造形装置およびコンピュータプログラム製品
US10821512B2 (en) 2017-01-06 2020-11-03 General Electric Company Systems and methods for controlling microstructure of additively manufactured components
WO2018128827A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 General Electric Company Systems and methods for controlling microstructure of additively manufactured components
JP2020505510A (ja) * 2017-01-17 2020-02-20 リライアンス プレシジョン リミテッド 積層造形中の荷電粒子ビーム制御
JP7121226B2 (ja) 2017-01-17 2022-08-18 リライアンス アールジー リミテッド 積層造形装置を使用して製品を形成する方法、および積層造形装置
WO2018181306A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 三菱日立パワーシステムズ株式会社 3次元積層造形条件決定方法、3次元積層造形実行方法、3次元積層造形条件決定装置、および3次元積層造形実行装置
DE112017007421T5 (de) 2017-04-11 2020-01-09 Advantest Corporation Vorrichtung zur 3D additiven Fertigung und Verfahren zur additiven Fertigung
WO2018189804A1 (ja) * 2017-04-11 2018-10-18 株式会社アドバンテスト 三次元積層造形装置および積層造形方法
JP2018178257A (ja) * 2017-04-19 2018-11-15 株式会社エイチ・ティー・エル 電子ビーム積層造形装置
KR102093689B1 (ko) * 2017-08-28 2020-03-26 전자부품연구원 3d 프린터의 분말 공급 장치
KR20190023179A (ko) * 2017-08-28 2019-03-08 전자부품연구원 3d 프린터의 분말 공급 장치
KR101863075B1 (ko) * 2017-09-18 2018-06-29 한국생산기술연구원 석출 경화 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 고강도 금속소재의 입체 조형방법
KR20170108927A (ko) * 2017-09-18 2017-09-27 한국생산기술연구원 석출 경화 제어가 가능한 3d 프린팅을 이용한 고강도 금속소재의 입체 조형방법
WO2019065591A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 大陽日酸株式会社 金属造形物の製造装置、金属造形物の製造方法、及び金属粉末回収方法
JPWO2019065591A1 (ja) * 2017-09-28 2020-04-02 大陽日酸株式会社 金属造形物の製造装置、金属造形物の製造方法、及び金属粉末回収方法
EP3473358A1 (en) 2017-10-19 2019-04-24 Advantest Corporation Three-dimensional laminating and shaping apparatus and laminating and shaping method
EP3473359A1 (en) 2017-10-19 2019-04-24 Advantest Corporation Three-dimensional laminating and shaping apparatus and laminating and shaping method
JP2021504571A (ja) * 2017-11-27 2021-02-15 ア−カム アーベー 付加製造におけるビルド層を解析する方法
JP7020745B2 (ja) 2017-11-27 2022-02-16 ア-カム アーベー 付加製造におけるビルド層を解析する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2926926A3 (en) 2015-10-21
EP2926926A2 (en) 2015-10-07
US20150273622A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015193866A (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法
CN110744060B (zh) 增强的电子射束生成
US9561542B2 (en) Powder pre-processing for additive manufacturing
JP6273578B2 (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2015175012A (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
CN110799288B (zh) 用于形成三维制品的电子束熔化设备和制造该制品的方法
US20170144424A1 (en) Three dimensional modeling apparatus, three dimensional modeling method, program, and storage medium
EP3435182B1 (en) Systems and methods for advanced additive manufacturing
US20190143409A1 (en) Methods and systems for repairing powder containment structures
US9925723B2 (en) Additive manufacturing systems and methods
CN111344092B (zh) 三维造型装置以及三维造型方法
JP2020069662A (ja) 積層造形装置、積層造形方法、及びプログラム
JP2015175013A (ja) 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2016074132A (ja) 積層造形装置
JP2019081937A (ja) 粉末節約装置および粉末節約方法
CN107949470A (zh) 用于制造三维物体的方法和装置
JP2015183245A (ja) 3次元積層造形装置
JP2020514546A (ja) 物体を製造する方法、物体を製造するシステム、及び非一時的コンピュータ可読媒体
US20230132245A1 (en) Method for preparing additive manufacturing program, method for additive manufacturing, and additive manufacturing apparatus
JP6203704B2 (ja) 積層造形装置の管理システム
CN110732667A (zh) 造型物的造型方法
JP7020491B2 (ja) 三次元積層造形物製造装置及び三次元積層造形物製造方法
JP2015182419A (ja) 三次元積層造形装置及び三次元積層造形方法
CN111805896B (zh) 用于增材制造三维物体的设备
JP2021120209A (ja) 立体物造形装置