[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013173785A - 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理 - Google Patents

高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2013173785A
JP2013173785A JP2013097659A JP2013097659A JP2013173785A JP 2013173785 A JP2013173785 A JP 2013173785A JP 2013097659 A JP2013097659 A JP 2013097659A JP 2013097659 A JP2013097659 A JP 2013097659A JP 2013173785 A JP2013173785 A JP 2013173785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
daptomycin
lipopeptide
fatty acid
side chain
micelles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013097659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5631439B2 (ja
Inventor
Thomas J Kelleher
ジェイ. ケルハー,トーマス
Jan-Ji Lai
ライ,ジャン−ジ
Joseph P Decourcey
ピー. デコーシー,ジョセフ
Paul D Lynch
ディー. リンチ,ポール
Maurizio Zenoni
ツェローニ,マウリツィオ
Auro R Tagliani
エレ. タリャーニ,アウロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cubist Pharmaceuticals LLC
Original Assignee
Cubist Pharmaceuticals LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26873002&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013173785(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cubist Pharmaceuticals LLC filed Critical Cubist Pharmaceuticals LLC
Publication of JP2013173785A publication Critical patent/JP2013173785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5631439B2 publication Critical patent/JP5631439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/145Extraction; Separation; Purification by extraction or solubilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/18Ion-exchange chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/20Partition-, reverse-phase or hydrophobic interaction chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/64Cyclic peptides containing only normal peptide links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/886Streptomyces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】高度に精製したグラム陽性細菌に対する強力な殺菌活性を有するダプトマイシンまたはダイプトマイシン関連リポペプチドを含有する薬学的組成物の提供。
【解決手段】陰イオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィーおよび陰イオン交換クロマトグラフィーの連続的な工程を含むダプトマイシンの精製方法を開示する。または改変した緩衝液で増強された陰イオン交換クロマトグラフィーによるダプトマイシンの精製方法を開示する。また、Streptomycesroseosporusの発酵によるダプトマイシンを生成する改良した方法を開示する。また、ダプトマイシン精製の分析用の高圧液体クロマトグラフィー方法を開示する。また、リポペプチドミセルおよびこのミセルの生成方法を開示する。また、ダプトマイシンのようなリポペプチド抗生物質を精製するためにリポペプチドミセルを使用する方法を開示する。
【選択図】なし

Description

本発明は、リポペプチド(ダプトマイシン(グラム陽性細菌(従来の抗生物質に耐性の株を含む)に対する強力な殺菌活性を有するリポペプチド抗生物質)を含む)の高度に精製された形態に関する。本発明はまた、リポペプチドの高度に精製された形態を調製するためのプロセスに関する。本発明はさらに、リポペプチドのミセルに関する。本発明はまた、リポペプチドミセルの薬学的組成物およびこれらの組成物を使用する方法に関する。本発明はまた、リポペプチドの非会合モノマーからリポペプチドミセルを作製する方法、およびリポペプチドミセルを非会合モノマーに変換するための方法に関する。本発明はまた、商業的産生のために容易に拡大される、ミセルを使用してリポペプチドを調製するためのプロセスに関する。
グラム陽性感染(抗生物質耐性細菌によって引き起こされる感染を含む)の発生率の急速な増加は、新規クラスの抗生物質の開発における新たな関心を引き起こした。1つのこのようなクラスは、リポペプチド抗生物質であり、これには、ダプトマイシンが含まれる。ダプトマイシンは、重篤かつ生命を脅かす疾患を引き起こす臨床的に関連するグラム陽性細菌に対する、インビトロでの強力な殺菌活性を有する。これらの細菌としては、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、メチシリン耐性Staphylococcusaureus(MRSA)、糖ペプチド中間体感受性Staphylococcusaureus(GISA)、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CNS)およびペニシリン耐性Streptococcuspneumoniae(PRSP)のような耐性病原体が挙げられ、これらに対しては、ほとんど治療用代替物が存在しない。例えば、Tallyら、1999、Exp.Opin.Invest.Drugs8:1223−1238(本明細書以降「Tally」)を参照のこと。ダプトマイシンの阻害効果は、インビトロおよびインビボにおける、迅速な濃度依存性殺菌効果であり、そしてインビボでの比較的長期の濃度依存性の後期抗生物質(post−antibiotic)効果である。
ダプトマイシンは、Baltz(BiotechnologyofAntibiotics,第2版、W.R.Strohl編(NewYork:MarcelDekker,Inc.)、1997、415−435頁(本明細書中以降「Baltz」))によって記載される。ダプトマイシン(LY146032としても公知である)は、環状リポペプチド抗生物質であり、これは、Streptomycesroseosporusの発酵から誘導され得る。ダプトマイシンは、S.roseosporusの因子A−21978C型抗生物質のメンバーであり、そして環状13アミノ酸ペプチドのN末端トリプトファンに連結されたデカノシル側鎖から構成される(図1)。ダプトマイシンは、以下に起因して、優れた活性プロフィールを有する:これは、ほとんどのグラム陽性細菌に対して非常に効果的である;これは、非常に殺菌性かつ即効性である;これは、低い耐性率を有しかつ抗生物質耐性生物に対して効果的である。この化合物は、現在、細菌(メチシリン耐性Staphylococcusaureus(MRSA)およびバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)を含むが、これらに限定されない)によって引き起こされる重篤な感染を処置するための種々の処方物において開発されている。
多くの米国特許は、A−21978C抗生物質およびそれらの誘導体(ダプトマイシン(LY146032)を含む)、ならびにA−21978C抗生物質およびそれらの誘導体を生成および単離する方法を記載する。
米国特許再発行第32,333号、同第32,455号および米国特許第4,800,157号は、水中の好気発酵条件下でStreptomycesroseosporusNRL15998を培養することによる、ダプトマイシンを合成する方法を記載する。米国特許第4,885,243号は、発酵培養物にデカン脂肪酸あるいはそのエステルまたは塩を供給することによる、ダプトマイシンを合成する改善された方法を記載する。
米国特許再発行第32,310号、同第32,311号、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号および同第4,524,135号は、A−21978C抗生物質を脱アシル化し、そしてペプチド核およびこのプロセスによって作製された抗生物質誘導体を再アシル化する方法を記載する。これらの全ての特許は、精製脱アシル化A−21978C抗生物質核またはその誘導体を記載し、これらは、濾過によって発酵ブロスから単離され、次いで、DiaionHP−20カラムクロマトグラフィーおよびシリカゲル/C18クロマトグラフィーによって精製されている。
米国特許再発行第32,333号および同第32,455号は、全発酵ブロスの濾液を多くの沈殿および抽出工程を通して精製し、粗A−21978C複合体を得る、精製方法を開示する。この粗複合体は、IRA−68でのイオン交換クロマトグラフィーおよび2回のシリカゲルクロマトグラフィーによってさらに精製された。個々のA−21978C因子は、逆相シリカゲルまたはシリカゲル/C18によって分離された。米国特許再発行第32,333号および同第32,455号はまた、A−21978Cが、DiaionHP−20樹脂を使用するバッチカラムクロマトグラフィー、それに続く、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、精製され得ることもまた開示する。
米国特許第4,874,843号は、発酵ブロスを濾過しそしてHP−20樹脂を含むカラムに通す、ダプトマイシン精製方法を記載する。溶出後、半精製ダプトマイシンは、HP−20ssを含むカラムに通され、次いで、HP−20樹脂で再度分離された。‘843特許は、この方法による構造的に類似の化合物からのダプトマイシンの最終的な分割および分離が、発酵ブロスの紫外線分析によって同定されない不純物の存在によって妨げられることを記載する。‘843特許はさらに、シリカゲルでの逆相クロマトグラフィー、シリカゲルでの順相(normalphase)クロマトグラフィー、またはイオン交換クロマトグラフィーによってこれらの不純物を除去するための試みもまた、ダプトマイシンの純度を有意に改善しなかったことを記載する。‘843特許はまた、精製のための「逆方法(reversemethod)」を開示する。この方法は、水相中で発酵生成物の水溶液に非官能性樹脂を接触させる工程、この荷電した樹脂から水を物理的に除去する工程、この荷電した樹脂を極性の有機溶媒で再度湿潤させる工程、この樹脂をこの有機溶媒で洗浄する工程、この溶媒の極性を増加することによってこの樹脂から発酵生成物を溶出する工程、および発酵生成物を回収する工程を包含する。‘843特許は、この方法が、最終純度を約80%〜約93%に改善し、収率を約5%〜約35%に増加することを教示するが;‘843特許は、ダプトマイシン調製物中に存在する不純物の型を開示していない。
米国特許第5,912,226号は、ダプトマイシンの製造中に生成される2つの不純物の同定および単離を記載する。ダプトマイシン(α−アスパルチルペプチド)は、ペプチド転移されて、安定な中間体を形成し、ここで、アスパルチル基は、無水スクシンイミド基となる(図3)。‘226特許は、この中間体(無水ダプトマイシンと呼ばれる)の存在が、pH4〜6でより顕著であることを教示する。無水スクシンイミド形態の再水和は、第2の分解性生物を生じ、これは、β−アスパルチル基を含み、そしてダプトマイシンのβ−異性体形態と呼ばれる(図2)。
‘226特許は、無水ダプトマイシンのt−BOC誘導体が、逆相シリカゲル/C−18カラムでのクロマトグラフィーによって単離され、沈殿され、そして逆相シリカゲル/C−18クロマトグラフィーによって再精製され得ることを開示する。‘226特許はまた、ダプトマイシンのβ−異性体形態が、DiaionHP−20ss樹脂でのクロマトグラフィーによって精製され、DiaionHP−20樹脂でのクロマトグラフィーによって脱塩され、そして逆相C−18カラム、その後の逆様式でのHP−20樹脂カラムを使用してさらに精製され得ることを教示する。
Kirschら(PharmaceuticalResearch,6:387−393,1989,本明細書中以降「Kirsch」)は、無水ダプトマイシンおよびそのβ−異性体がダプトマイシンの精製中に生成されたことを述べた。Kirschは、pH条件および温度条件の操作を介して無水ダプトマイシンおよびβ−異性体のレベルを最小化する方法を記載した。しかし、Kirschは、ダプトマイシンを安定化しそして無水ダプトマイシンへのダプトマイシンの変換およびβ−異性体へのその後の異性化を妨げることができなかった。Kirschはまた、無水ダプトマイシンおよびβ−異性体に無関係の他の分解生成物へのダプトマイシンの分解を妨げることができなかった。
‘226特許は、これらの手順を使用して、合わせた総量で2.5重量%以上の無水ダプトマイシンおよびβ−異性体を含まないダプトマイシンが調整し得ることを記しているが、他の不純物のレベルについては何ら言及していない。米国特許第4,874,843号に教示される方法において、および臨床試験のためのダプトマイシンのラージスケール調製物において、観察された最も高いダプトマイシン純度レベルは、約90%〜93%であった。より高度に精製されたダプトマイシンを生成するため、そして可能であるなら、精製後の収率を増加するための、商業的に実現可能な方法の必要性が存在する。さらに、無水ダプトマイシンおよびダプトマイシンのβ−異性体形態をほとんどまたは全く含まない精製ダプトマイシンを得ることもまた望ましい。ダプトマイシン中の多くの他の不純物のレベルを減少することが望ましい。しかし、ダプトマイシン生成物中の無水ダプトマイシン、β−異性体形態および他の不純物のレベルをさらに減少し得ることが示されている、当該分野で利用可能な方法は存在しない。
(発明の要旨)
本発明は、高レベルの精製リポペプチドを生成するための商業的に実現可能な方法を提供することによって、これらの問題に取り組む。好ましい実施形態において、このリポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである。本発明の1つの実施形態において、95〜97%の純度レベルでダプトマイシンを生じる商業的に実現可能な方法が、開示される。本発明の別の実施形態において、ダプトマイシンの調製物中の主要な不純物である無水ダプトマイシンおよびβ−異性体ならびに他の不純物をほぼ完全に排除する商業的に実現可能な方法が、開示される。本発明の別の実施形態において、リポペプチド(ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを含む)を精製するための商業的に実現可能な方法が開示され、この方法は、低分子量の混入物からリポペプチドミセルを分離する工程、および高分子量の混入物から非会合リポペプチドを分離する工程を包含する。本発明はまた、ダプトマイシンの純度を分析し、そしてダプトマイシン中の他の不純物(これらのいくつかは以前には知られていなかった)を検出および特徴付ける、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)方法を提供する。
本発明はまた、少なくとも98%の純度を有するか、あるいは無水ダプトマイシンおよびβ−異性体を実質的または本質的に含まない、精製ダプトマイシンを提供する。本発明は、無水ダプトマイシンを含まないかまたは本質的に含まず、かつ先行技術においては以前に得られていたよりもはるかに低レベルのβ−異性体および他の混入物しか含まない、精製ダプトマイシンを提供する。本発明はまた、リポペプチドミセルを提供する。好ましい実施形態において、このミセルは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを含む。本発明はまた、高度に精製されたダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドのミセルを含む薬学的組成物ならびにこれらの組成物を使用する方法を提供する。
(発明の詳細な説明)
(発明の目的)
本発明の1つの目的は、容易に商業的生産のスケールにされるリポペプチドを精製するための方法を提供し、これは、陰イオン交換クロマトグラフィーおよび疎水性相互作用クロマトグラフィーの独特の組み合わせを含む。好ましい実施形態において、この方法は、95%より高く純粋であり、かつ先行技術によって調製されるダプトマイシンと比較して減少したレベルの不純物を示す、精製されたダプトマイシンを製造するために使用される。別の好ましい実施形態において、この方法は、先行技術の方法に使用される方法と比較して、減少したレベルの溶媒を使用してダプトマイシンを製造するために使用される。別の好ましい実施形態において、本方法は、95%より高い純度である、精製されたダプトマイシン関連リポペプチドを製造するために使用される。
本発明の別の目的は、発酵培養物に減少したレベルの脂肪酸を供給することによって、微生物によって産生されるリポペプチドのレベルを増加するための方法を提供することである。米国特許第4,885,243号におけるダプトマイシン発酵について提案されるレベルよりも低いレベルのデカン酸を使用することによって、高度に純粋な形態のダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを産生することに加えて、改善された経済性を生じる。好ましい実施形態にいて、本発明の方法は、Streptomycesroseosporusによって生成されるダプトマイシンの濃度および量を増加し、一方、関連する混入物の生成を最小化するために使用される。発酵ブロスにおける低下したレベルの混入物は、ダプトマイシンのより効率的な回収および精製をもたらし、これは、高い収率の製造プロセスを提供する。
本発明の別の目的は、改変緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーの使用を含む、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを精製するための方法を提供することである。好ましい実施形態において、本発明の方法は、少なくとも98%純粋であるかあるいは無水ダプトマイシンまたはβ−異性体を実質的にまたは本質的に含まないダプトマイシンを精製するために使用される。別の好ましい実施形態において、本発明の方法は、ダプトマイシン関連リポペプチドを少なくとも98%純粋に精製するために使用される。
本発明の別の目的は、陰イオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィーおよび改変緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーの新規な組み合わせを含む、リポペプチドを精製するためのプロセスクロマトグラフィー方法を提供することである。好ましい実施形態において、このプロセスクロマトグラフィー方法は、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを精製するために使用される。改変緩衝液は、以前の先行技術のクロマトグラフィー方法では可能ではなかった、ダプトマイシンからの無水ダプトマイシンの分離を予想外に可能にする。
本発明の別の目的は、リポペプチドミセルを使用する、容易に商業的生産のスケールにされる、リポペプチドを精製するための方法を提供することである。1つの実施形態において、本発明の方法は、精製手順の間に、リポペプチド溶液をモノマー性非ミセル状態からミセル状態に変換し、再び戻す工程を包含する。好ましい実施形態において、本発明の方法は、リポペプチドをミセルが形成される条件に供し、リポペプチドミセルを低分子量混入物から分離(例えば、サイズ分離技術によって)する工程を包含する。別の好ましい実施形態において、本発明の方法は、リポペプチドを、リポペプチドがモノマー性形態である条件に供し、そしてモノマー性リポペプチド分子を高分子量分子または凝集物から分離(例えば、サイズ分離技術によって)する工程を包含する。より好ましい実施形態において、本発明の方法は、両方の工程:リポペプチドをミセルが形成される条件に供し、リポペプチドミセルを低分子量混入物から分離する工程、次いで、リポペプチドミセルを、リポペプチドがモノマー性形態である条件に供し、そしてリポペプチドモノマーを高分子量分子または凝集物から分離する工程を包含する。これら2つの工程は、いかなる順序でも実行され得る。なおさらに好ましい実施形態において、サイズ分離技術は、限外濾過またはサイズ排除クロマトグラフィーである。
本発明のさらなる目的は、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によってリポペプチド(ダプトマイシンを含む)の純度を測定するための改善された方法を提供することである。
本発明の別の目的は、精製されたリポペプチド(例えば、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド)およびその薬学的に受容可能な塩または処方物を提供することである。好ましい実施形態において、本発明は、本明細書中に記載される方法の1つによって精製されたダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを提供する。本発明はまた、精製されたリポペプチドまたはその塩の薬学的組成物およびこれらの組成物を投与する方法を提供する。好ましい実施形態において、薬学的組成物は、精製されたダプトマイシンを含む。
本発明の別の目的は、リポペプチドミセルおよびその薬学的に受容可能な処方物を提供することである。好ましい実施形態において、本発明は、ダプトマイシンミセルまたはダプトマイシン関連リポペプチドミセルおよびその薬学的に受容可能な処方物を提供することである。別の実施形態において、本発明はまた、リポペプチドミセルまたはその薬学的処方物を、それが必要な患者に投与する方法を提供する。好ましい実施形態において、リポペプチドミセルは、静脈内的に、非経口的に、筋肉内的に、または局所的に投与される。
(定義)
他に規定されない限り、本明細書中に使用される全ての技術および科学的用語は、本発明が属する当業者によって通常理解される意味を有する。本発明の実行は、他に示されない限り、従来の化学、生化学および微生物学の技術および本明細書中で使用される基礎的な用語法を使用する。
用語「単離された」とは、混合物中に存在する化合物の少なくとも10%、好ましくは、少なくとも20%または30%、より好ましくは少なくとも50%、60%または70%、そして最も好ましくは少なくとも80%または90%を表す化合物を示す化合物または生成物をいう。
用語「リポペプチド」とは、ペプチド部分に共有結合される脂質様部分を含む分子、ならびその塩、エステル、アミドおよびエーテルをいう。用語「リポペプチド」はまた、1つ以上のアミノ基、カルボキシレート基またはヒドロキシル基が保護されるリポペプチドの保護された形態を包含する。例えば、保護基の例として、例えば、TheodoraW.Greeneによる「ProtectiveGroupsinOrganicSynthesis」,JohnWileyandSons,NewYork,1981を参照のこと。好ましい実施形態において、リポペプチドは、抗生物質である。別の好ましい実施形態において、リポペプチドは、LY303366、エキノカンジン(echinocandins)、プネウモカンジン(pneumocandins)、アクレアシン(aculeacins)、サーファクチン(surfactin)、プリパスタチン(plipastatinB1)、アンホマイシンまたは米国特許第5,629,288号に開示されるリポペプチド誘導体である。これらのリポペプチドは、当該分野において公知である。例えば、米国特許第5,202,309号および国際PCT出願WO00/08197号を参照のこと。別の実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシン関連分子(特に、A54145(米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、同再発行第32,311号、同再発行第32,310号、同第5,912,226号、米国シリアル番号第09/547,357号として現在再発行されているもの、1999年12月15日に出願された米国仮出願番号第60/170,943号、同第60/170,946号、または同第60/170,945号、2000年5月30日に出願された米国仮出願番号第60/208,222号(これらはすべて、本明細書中で参考として援用される)に開示されるダプトマイシン関連リポペプチド)、あるいはダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖が、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置きかえられているA−21978抗生物質を含む)である。第60/170,943号、第60/170,946号、第60/170,945号、および第60/208,222号に開示されるダプトマイシン関連リポペプチドは、ダプトマイシンのオルニチンまたはキヌリン(kynurine)残基または脂肪酸側鎖が改変される合成または半合成リポペプチドに関する。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。用語ダプトマイシン関連リポペプチドとは、上記化合物およびその塩をいう。
用語「ダプトマイシン」とは、因子A−21978C型抗生物質のn−デカノイル誘導体、またはその薬学的に受容可能な塩をいう。「ダプトマイシン」は、LY146032と同義である。図1を参照のこと。
用語「無水ダプトマイシン」は、ダプトマイシンのα−アスパルチル基が、無水スクシイミド基にペプチド転移されるダプトマイシン誘導体をいう。図3を参照のこと。
用語「β−異性体」または「ダプトマイシンのβ−異性体」とは、α−アスパルチル基の代わりにβ−アスパルチル基を含むダプトマイシン誘導体をいう。図2を参照のこと。
ダ プトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、サンプルの少なくとも95%が、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである場合、「実質的に純粋」である。好ましくは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、サンプルの少なくとも97%が、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである場合、「実質的に純粋」である。
ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、サンプルの少なくとも98%が、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである場合、「本質的に純粋」である。好ましくは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、サンプルの少なくとも99%が、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである場合、「本質的に純粋」である。
ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、他の化合物がダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド調製物の量の1%以下の量で存在する場合、別の化合物を「実質的に含まない」。
ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、他の化合物がダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド調製物の量の0.5%以下の量で存在する場合、別の化合物を「本質的に含まない」。
ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、他の化合物がダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド調製物の量の0.1%以下の量で存在する場合、別の化合物を「含まない」。あるいは、別の化合物が、検出の限界がダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド調製物の量の約0.05%以下である、最大感度の条件下でHPLCによって検出され得ない場合、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドは、別の化合物を「含まない」。例示的なHPLC方法は、本明細書中に記載される(表1および2)。
「精製された」ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドとは、実質的に純粋なダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチド、本質的に純粋なダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチド、またはその塩、あるいは、別の化合物を実質的に含まないか、本質的に含まないか、または含まないダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチド、またはその塩をいう。
「部分的に精製された」ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドとは、90%未満の純度である、ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチド、またはこれらの塩のことをいう。
ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチド、または別のリポペプチドの純度とは、薬学的組成物中への処方の前の、リポペプチドのことをいう。この純度は、任意の手段(核磁気共鳴(NMR)、ガスクロマトグラフィー/質量分析(GC/MS)、液体クロマトグラフィー/質量分析(LC/MS)、または微生物学的検定法を含む)により測定され得る。ダプトマイシンの純度を測定するための好ましい手段は、分析用高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)による手段である。
用語「ミセル」とは、両親媒性分子の凝集体のことをいう。水性媒質中で、この凝集体の分子の親油性ドメインはミセルの内側に向かって配向し、そして親水性ドメインは媒質と接触する。ミセル構造としては、球、層(laminar)、円柱、楕円、小胞(リポソーム)、層(lamellar)、および液晶が挙げられるが、これらに限定されない。図14を参照のこと。
用語「混合ミセル」とは、ミセルが1つより多い型の両親媒性分子を含む、特定のミセル型のことをいう。本発明の状況において、混合ミセルは、リポペプチドおよび別のリポペプチドであり得る、少なくとも1つの他の両親媒性分子を含む。混合ミセルは、少なくとも10重量%のリポペプチドを含む。他の実施形態では、混合ミセルは、少なくとも、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%のリポペプチドを含む。
用語「ミセル溶液」とは、重量で測定して、溶液中の、リポペプチド分子の50%より多くが、ミセル中に存在する溶液のことをいう。好ましくは、分子の、少なくとも、60%、70%、80%、90%、または95%が、ミセル中に存在する。ミセル溶液は、10,000ダルトンの見かけの分子量(NMW)カットオフ値を有する限外濾過膜に保持される。
用語「臨界ミセル濃度」(cmc)とは、分子の特定の濃度のことをいい、これは、温度、塩濃度、ならびに両親媒性分子の性質および型に依存する。cmcを超えると、非会合モノマーとミセルが、平衡状態で存在する。
用語「モノマー」とは、凝集体の一部ではなく、単一の分子として存在する両親媒性分子のことをいう。本発明の状況において、用語モノマーは、非会合リポペプチドのことをいう。
用語「モノマー溶液」とは、重量で測定して、リポペプチド分子の50%より多くが、モノマーとして存在する溶液のことをいう。好ましくは、少なくとも、60%、70%、80%、90%、または95%が、モノマーとして存在する。モノマー溶液は、10,000ダルトンのNMWカットオフ値を有する限外濾過膜に保持されずに、この膜を通過する。
用語「低イオン強度緩衝液」とは、50mM未満の塩濃度を有する溶液のことをいい;用語「中イオン強度緩衝液」とは、50〜250mMの間の塩濃度を有する溶液のことをいい;「高イオン強度緩衝液」とは、250mMを超える塩濃度を有する溶液のことをいう。
(精製したリポペプチドを産生するための方法)
本発明の1つの実施形態は、商業的に実現可能な様式で、精製したリポペプチドを生産する、プロセスクロマトグラフィー(processchromatography)法に関する。好ましい実施形態では、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドである。プロセスクロマトグラフィー法は、陰イオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)、および陰イオン交換クロマトグラフィーを順次用いて、リポペプチド(例えば、ダプトマイシン、またはダプトマイシン関連リポペプチド)を含む調製物を精製する工程を包含する。
本発明の好ましい実施形態では、この精製法は、さらに、ダプトマイシン産生を増加させ、そしてStreptomycesroseosporus発酵培養物により産生される不純物および関連夾雑物を減少させるために、A21978C含有粗生成物が、S.roseosporusにより産生される発酵条件を変化させる工程を包含する。
プロセスクロマトグラフィー法の好ましい実施形態を以下に記載する:Streptomycesroseosporusを、発酵の全収率を減少させることなく可能な限り低いレベルにn−デカン酸の供給を維持する変更を用いて、米国特許第4,885,243号に開示されるように、n−デカン酸の供給を用いて発酵させる。好ましい実施形態では、残余のデカン酸は、好気性発酵の間に、50ppm未満に維持される。より好ましい実施形態では、残余のデカン酸は、好気性発酵の間に1〜20の間に維持される。さらにより好ましい実施形態では、残余のデカン酸は、好気性発酵の間に約10ppmに維持される。好ましい実施形態では、残余のデカン酸の濃度を、発酵の間中測定し、そしてデカン酸の供給レベルは、好ましいパラメーター内に残余のデカン酸レベルを継続的に維持するように調整される。先行技術は、低レベルの不純物を含むダプトマイシンの最適な発現を達成するために必要とされる、インサイチュでの、規定されかつ低い、一定の残余のドデカン酸濃度を記載していない。
発酵後、細胞外溶液を、発酵ブロスから菌糸体を取り除くことにより、清澄化する。発酵物から菌糸体を取り出すことは、任意の標準的な分離技術(例えば、遠心分離または精密濾過)により行われる。好ましい実施形態では、発酵ブロスは、精密濾過により(例えば、PallSepTM膜システムにより)清澄化される。より好ましい実施形態では、発酵ブロスを、工業用遠心分離機(例えば、WestfaliaTM遠心分離機)を用いて清澄化し、次いで、仕上げの深層濾過を行う。他のデバイス(例えば、フィルタープレス、回連ドラムフィルター、またはディスポーザブルデプスフィルター)を発酵ブロスから菌糸体を取りだすために用いて、大スケールのカラムクロマトグラフィーに適した清澄化したブロスを産生し得る。
別の実施形態では、ダプトマイシンは、溶媒分離遠心分離機またはフィルターでの清澄化の前に、有機溶媒(例えば、ブタノール)を用いることにより、菌糸体発酵物から直接的抽出され得る。4つ以上の炭素を有する任意のアルコールが、本実施形態に従う抽出に用いられ得る。好ましい溶媒は、n−ブタノールである。有機溶媒の使用は、ダプトマイシンの純粋な水性分離に匹敵するダプトマイシンの最初の追加精製を生じる。例えば、n−ブタノールを10%を超える濃度で用いる場合、およびこのプロセスを、n−ブタノールが分離相を(例えば、4〜5のpH値(この値は、ダプトマイシンの等電点付近である)で)形成する条件下で行う場合、ダプトマイシンはn−ブタノール中に分配する(実施例4を参照のこと)。
別の実施形態では、ダプトマイシンは、固定された反応容器中で産生される。この反応容器は、エネルギー源(好ましくは、糖)、基本成分(例えば、アミノ酸およびアンモニア)、ならびにデカン酸を用いる、ダプトマイシンの非発酵産生のために、前もって活性化した菌糸体を使用する。次いで、固定された酵素反応容器中でのダプトマイシンの産生は、本明細書中に記載される方法により処理される。
発酵ブロスの清澄化の後、ダプトマイシンのレベルは、陰イオン交換クロマトグラフィーにより、清澄化溶液中において高められる(すなわち、濃縮される)。清澄化溶液は、初めに、ほとんどまたは全てのダプトマイシンが、陰イオン交換樹脂に結合する条件下で、陰イオン交換樹脂と接触される。結合後、樹脂を、適切なイオン水性緩衝液を用いて洗浄して、非結合物質およびダプトマイシン不純物のいくらかを取り除く。最終的に、樹脂に結合した、精製されたダプトマイシンは、ダプトマイシンがこの樹脂から解離する条件下で溶出される。
結合工程、洗浄工程、および溶出工程は、当該分野で公知の緩衝液および方法を用いて、本明細書中に従って行われ得る。例えば、溶出は、洗浄緩衝液と比較して高められた塩濃度を有する緩衝液、洗浄緩衝液と比較してより低いpHを有する緩衝液、または洗浄緩衝液よりもより高い塩濃度およびより低いpHを有する緩衝液を用いて行われ得る。好ましい実施形態では、ダプトマイシンは、中性から塩基性であるpHで、追加の塩を含まないかまたは低塩濃度を含む緩衝溶液中で平衡化された陰イオン交換樹脂に結合される。充填した樹脂を、3カラムベット容量の水を用いて洗浄し、次いで、30〜60mMNaClを含む、3〜6ベット容量の中間塩緩衝液(intermediatesaltbuffer)を用いて洗浄する。ダプトマイシンは、1〜3カラム容量の、300〜500mMNaClを含む、高められた塩および/またはより低いpHの緩衝液を用いて、カラムから溶出される。高濃度の塩化ナトリウムおよび代替塩(例えば、塩化カリウム)もまた、樹脂からダプトマイシンを溶出する。好ましい実施形態では、速い流速の陰イオン交換樹脂が用いられる。より好ましい実施形態では、FP−DA13樹脂(Mitsubishi)が用いられる。
陰イオン交換クロマトグラフィーは、カラムクロマトグラフィーにより行われ得るか、またはバッチ法で達成され得る。商業的産生のために、バッチ様式を用いることが好適であり得る。陰イオン交換樹脂を洗浄して、段階的な塩の勾配または連続的な塩の勾配を用いて溶出してもよい。適切な段階的なまたは連続的な塩の勾配は、夾雑物からのダプトマイシンの分離を可能にする任意の勾配である。好ましい実施形態では、連続的な塩の勾配は、0〜1000mMのNaClの範囲にある勾配である。より好ましい実施形態では、連続的な塩の勾配は、100〜500mMNaClまたは0〜400mMNaClの範囲にある勾配である。ラジアルフロー(radialflow)クロマトグラフィーもまた、米国特許第5,756,680号、同第4,865,729号、同第4,840,730号、または同第4,708,782号に記載されるように用いられ得る。
陰イオン交換クロマトグラフィーの後、ダプトマイシン調製物は、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)によりさらに精製される。この工程の1つの実施形態は、米国特許第4,874,843号(本明細書中で参考として援用される)に記載される。溶出した水性ダプトマイシン調製物は、ほとんどまたは全てのダプトマイシンが、樹脂に結合する条件下で、HIC樹脂と接触される。ダプトマイシン担荷(loaded)樹脂の含水量は、樹脂を、高めた濃度の無極性溶媒と接触させることにより、減少する。この樹脂は、不純物が、ダプトマイシンが結合したままの樹脂から解離する条件下で、適切な極性有機溶媒を用いて洗浄される。最終的に、ダプトマイシン調製物は、ダプトマイシンが樹脂から解離する条件下で、溶出される。一般に、ダプトマイシンは、洗浄緩衝液よりも、より低い極性(より高い極性溶媒レベル)および/またはより高いpHを有する溶媒含有緩衝液を用いて溶出される。
好ましい実施形態では、HICのための無官能性樹脂は、小粒子のHP−20ss(Mitsubishi)である。結合したダプトマイシンは、有機相溶媒(例えば、イソプロピルアルコール、アセトニトリル、ブタノール、または他の適切な溶媒を含む溶媒)を用いてHP−20ss樹脂から、特異的に取出される。より好ましい実施形態では、ダプトマイシンを、HP20ss樹脂に結合させる。このHP−20ss樹脂は、10%アセトニトリルまたは等極性溶媒(例えば、イソプロピルアルコール)を含む酢酸緩衝液中で平衡化されている。ダプトマイシン担荷樹脂を、少なくとも3カラムベット容量の平衡化緩衝液を用いて洗浄する。ダプトマイシン担荷樹脂は、非溶出濃度の極性溶媒を含む、3〜6ベット容量の酢酸洗浄緩衝液を用いて洗浄することにより、不純物をさらに開放する。好ましい実施形態では、ダプトマイシン担荷樹脂を、30%アセトニトリルまたは45%イソプロピルアルコールを用いて洗浄する。このダプトマイシン担荷樹脂を、35%以上のアセトニトリル、または50%を超えるイソプロピルアルコールを含む、1〜3ベット容量の酢酸緩衝液を用いて溶出させる。好ましい実施形態では、ダプトマイシンを、pH4.5〜5.0で、35%のアセトニトリルを用いて溶出させるか、または55〜60%のイソプロピルアルコールを用いて溶出させる。別の実施形態では、ダプトマイシン担荷樹脂を、高められたpHで、1〜3ベット容量の緩衝液を用いて溶出させる。この実施形態では、緩衝液のpHは、電荷の差に起因して、異なる速度でカラムから異なる化合物を溶出するように、漸増される。高められたpH(例えば、pH6.0〜7.0)では、アセトニトリルの溶出濃度は、10〜20%まで減少される。同様に、高められたpH(例えば、6.0〜7.0)では、イソプロピルアルコールの溶出濃度は、20〜25%まで減少される。クロマトグラフィーが行われる温度の制御もまた、溶媒濃度に影響する。より低い温度(すなわち、冷蔵条件下)での溶出は、全てのpH条件で高められたレベルの溶媒を必要とする。
HICの後、ダプトマイシン調製物中の有機溶媒を、陰イオン交換クロマトグラフィーによって減少させた。好ましい実施形態において、FP−DA13を、上記で議論されたように使用した。
第2の陰イオン交換クロマトグラフィーの後、この精製したダプトマイシンを、発熱物質除去化し、濾過し、そして冷凍条件下で濃縮した。ダプトマイシンの濾過は、当該分野で公知の任意の方法によって行われ得る。一実施形態において、濾過および発熱物質除去化は、以下の(i)〜(v)によって行われ得る:(i)ダプトマイシンがモノマー状態および非ミセル状態である条件下で、ダプトマイシン溶液を提供すること;
(ii)ダプトマイシンがフィルターを通過するが、発熱物質がこのフィルターを通過しない条件下で、ダプトマイシン溶液を濾過すること(例えば、ダプトマイシン溶液をpH6.0〜8.0にし、そしてこの溶液を、3,000NMWと30,000NMWとの間に格付けされる限外濾過膜(ultrafilter)を用いて濾過すること);
(iii)例えば、ダプトマイシン溶液のpHを、ダプトマイシンがミセルを形成するように2.5〜4.5に変化させることによって、このフィルターを通過したダプトマイシン溶液を、ダプトマイシンが凝集するように変化させること;
(iv)ダプトマイシンがこのフィルター上に保持される条件下で、このダプトマイシン溶液を濾過すること(例えば、逆浸透膜のような30,000NMW未満の限外濾過膜上のダプトマイシンを濃縮すること);および(v)発熱物質除去化したダプトマイシンを収集すること。
好ましい実施形態において、工程(ii)のダプトマイシンは、約7〜8のpHで、10,000ダルトンの分子量カットオフ(MWCO)限外濾過膜で、加圧下で濾過される。より好ましい実施形態において、ダプトマイシンは、40mg/ml未満の初期濃度であり、より好ましくは、約31.25mg/mLの濃度である。これらの条件下で、ダプトマイシンは、このフィルターを通過するが、リポ多糖類(LPS)のような発熱物質は、通過しない。最初の限外濾過の後、濾液のpHを、pH2.5〜4.5まで下げ、そしてこの濾液を、約120mg/mLになるまで、10,000MWCO限外濾過膜で濃縮する。これらの条件下で、ダプトマイシンは、このフィルター上に保持される。好ましい実施形態において、濾液のpHは、pH3.5である。濃縮の後、ダプトマイシンの濃度を、105mg/mLに調整し、エンドトキシンのレベルを調べ、そして無菌条件下でバイアルを満たすために使用する。
別の実施形態において、逆浸透ナノ濾過は、pH1.5〜3.0で行われる。精製されたダプトマイシンの分解を遅らせるために、低いpHおよび冷凍条件が使用される。生体負荷量を軽減するために、ダプトマイシンは0.2μmフィルターを通してさらに濾過され得、次いで、大量でまたはバイアルでのいずれかで、凍結乾燥される。
上記の限外濾過および濃縮工程の代替として、ダプトマイシンを含む溶離された画分は、約4.5のpHで、9部のダプトマイシン溶液に対して、1部のブタノールよりも大きな割合で、ブタノール(n−ブタノール、iso−ブタノールまたはt−ブタノールのいずれか)と混合される。好ましい実施形態において、1部のブタノールを、4部のダプトマイシン溶液と混合して、20%のブタノール溶液を得る。このブタノール−ダプトマイシン溶液を、有機相と水相に分離する。ダプトマイシンを有機相に分配し、これを収集する。この有機溶媒中のダプトマイシンの脱水は、ダプトマイシンを安定化し得、そして精製されたダプトマイシンから無水ダプトマイシンへの分解、および引き続くβ異性体の形成を防止する。最後に、pH6.5〜7.5の緩衝液を、この有機相に添加することによって、ダプトマイシンを水相に戻し得る。ダプトマイシンの濃縮または収集の後、ダプトマイシンを凍結乾燥する。
本発明の別の実施形態において、ダプトマイシン以外のリポペプチド(例えば、A54145、LY303366、エキノカンジン(echinocandin)、ニューモカンジン(pneumocandin)、アキュレアシン、サーファクチン、プリパスタチンB1、アンホマイシン、または米国特許第5,629,288号に開示されるリポペプチド誘導体)を精製するために、処理クロマトグラフィー法が使用される。別の実施形態において、この処理クロマトグラフィー法を使用して、ダプトマイシン関連リポペプチド(A54145、または米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、同第5,912,226号(現在、米国出願番号第09/547,357号として再発行されている)、米国仮出願番号60/170,943号、同第60/170,946号または60/170,945号(1999年12月15日出願)、米国仮出願番号60/208,222号(2000年5月30日出願)に開示されるリポペプチド、あるいはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル、n−ノナノイル、n−ウンデカノイル、−ドデカノイル、n−トリデカノイルまたはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている)を含む)を精製する。
本発明の別の実施形態において、「SaltCloudMethod」[GeneticEngineeringNews,第19巻、No.20、1、34および43頁(1999年11月15日)]が、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドの精製に使用される。このSaltCloudMethodは、選択的分離と高容量スループットを組み合わせた膜ベースのシステムである。このSaltCloudMethodを、本明細書中に開示されるこれらの処理工程と共にかまたは別々に使用して、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドを精製し得る。
本発明の別の実施形態は、従来技術のクロマトグラフィー法により達成され得なかった高度に精製されたリポペプチドを生成するクロマトグラフィー法に関する。このクロマトグラフィー法は、リポペプチドを含む調製物を精製するための改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーの使用を包含する。好ましい実施形態において、この方法は、高度に精製されたダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを生成するためにしようされる。この方法は、部分的に精製されたダプトマイシンと共に使用される場合、少なくとも純度98%のダプトマイシンを生成する。この方法はまた、無水ダプトマイシンを含まないかまたは実質的に含まないダプトマイシンを生成する。この方法は、以下の工程を包含する:部分的に精製されたダプトマイシンは、当該分野で公知であるか本明細書中で記載される任意の方法により調製される。次いで、このダプトマイシン調製物は、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーによりさらに精製される。ダプトマイシンがモノマーおよび非ミセル状態で樹脂イオンに結合する条件下で、ダプトマイシンは、適切なイオン性改変緩衝液の存在下で、陰イオン交換樹脂に結合する。この改変緩衝液は、緩衝化剤(例えば、酢酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、およびTris−HClであるが、これらに現地得されない)、または中性pHで十分に緩衝化する任意の他の緩衝剤を含む。この改変緩衝液は、1つ以上のカオトロピック剤(グアニジン、アンモニア、尿素、強力な還元剤、安息香酸、アスコルビン酸、または緩衝液を改変し得る別のイオン性エンハンサーが挙げられるが、これらに限定されない)をさらに含み、その結果、ダプトマイシンは、不純物から容易に分離される。ダプトマイシンを充填した樹脂は、無水ダプトマイシンを含む不純物を溶離するために、適切なイオン性改変緩衝液で洗浄される。次いで、樹脂に結合したままの不純物(β−異性体を含む)からのダプトマイシンの分離を可能にする条件下で、ダプトマイシンが溶離される。
好ましい実施形態において、この改変緩衝液は、中性のpH(6〜8のpH)であり、2〜6Mの尿素を含む。さらに好ましい実施形態において、陰イオン交換樹脂は、PorousResinP150またはPorousD50(PEBiosystems)である。より好ましい実施形態において、陰イオン交換樹脂は、PorousP150である。好ましい実施形態において、ダプトマイシンは、低イオン強度の緩衝液中の樹脂に結合され、低〜中程度のイオン強度の緩衝剤で洗浄され、そして高イオン強度の緩衝液で溶離される。1つの好ましい実施形態において、ダプトマイシンは、6Mの尿素を含有するTris緩衝液(pH7.0)中で、PorousP150樹脂に結合される。ダプトマイシンを充填したPorousP150樹脂は、3総容量のTris緩衝液またはダプトマイシンを溶離することなく混入物および無水ダプトマイシンを除去する塩レベルを含む他の適切な緩衝液で洗浄される。ダプトマイシンは、カラムに結合したさらなる不純物(β−異性体の有意な部分を含む)を残す増大した塩条件下で、PorousP150樹脂から、Tris緩衝液または他の適切な緩衝液で溶離される。別の好ましい実施形態において、PorosP150が使用され、そしてダプトマイシンは、2Mの尿素を含有する酢酸緩衝液(pH6.0)中で樹脂に結合する。このダプトマイシンを充填したPorousP150樹脂は、2Mの尿素を含有する酢酸緩衝液(pH6.0)を使用することを除いては、上記の方法と同様にして洗浄および溶離される。生成物の画分を、HPLCまたはUVモニタリングによって測定し得る。
改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーは、カラムクロマトグラフィーによって実施され得るか、またはバッチ様式で達成され得る。米国特許第5,756,680号、同第4,865,729号、同第4,840,730号または同第4,708,782号に記載されるような、円形フロークロマトグラフィーもまた使用され得る。この改変した緩衝液増強陰イオン交換樹脂は、段階的な塩勾配または連続的な塩勾配で洗浄および溶離され得る。適切な段階的または連続的塩勾配は、不純物(無水ダプトマイシンおよびβ−異性体が挙げられるが、これらに限定されない)からのダプトマイシンの分離を可能にする任意の勾配である。好ましい実施形態において、連続塩勾配は、0〜1000mMNaClである。さらに好ましい実施形態において、この塩勾配は、100〜500mMNaCl、または0〜400mMNaClである。
本発明の別の実施形態において、ダプトマイシン以外のリポペプチド化合物を精製するために、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーが使用される。これらのリポペプチド化合物としては、A54145、LY303366、エキノカンジン、ニューモカンジン、アキュレアシン、サーファクチン、およびプリパスタチンB1(Tsugeら、1996,Arch.Microbiol.165:243−51)、ならびに米国特許第5,629,288号に開示されるリポペプチド誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーは、ダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、または米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、同第5,912,226号(現在、米国出願番号第09/547,357号として再発行されている)、米国仮出願番号60/170,943号、同第60/170,946号または同第60/170,945号(1999年12月15日出願)、米国仮出願番号60/208,222号(2000年5月30日出願)に開示されるリポペプチド、あるいはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル、n−ノナノイル、n−ウンデカノイル、−ドデカノイル、n−トリデカノイルまたはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている))を精製するために使用される。
本発明の別の実施形態において、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを精製するために、処理クロマトグラフィー工程の新規の組み合わせが使用される。この方法は、陰イオン交換クロマトグラフィー、小粒子逆相クロマトグラフィー、および改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーを含む。この精製方法は、A21978C含有粗生成物がStreptomycesroseosporusにより産生される発酵条件を変える工程をさらに包含し得る。これらの方法は、純度が少なくとも98%であるダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを生成する。好ましい実施形態において、この方法は、純度が99%より大きいダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチドを生成する。
処理クロマトグラフィー法の好ましい実施形態を以下に記載する:デカン酸の供給を、上記のような発酵の全収率を減少させることなく可能な限り低いレベルに保つように変更して、米国特許第4,885,246号に開示されるように、Streptomycesroseosporusをn−デカン酸を与えて発酵させる。代替の実施形態において、供給原料がダプトマイシン核への付加のためのn−デカノイル基を最終的に提供する限りは、異なる供給原料を使用し得る。これらの供給原料の例としては、デカン酸アミド、デカン酸エステル(ブチルエステルを含む)、ココナッツオイルまたはパーム油の原料供給源、動物由来のデカン酸、デカン酸の様々な塩、およびデカン酸の石油化学供給源が挙げられるが、これらに限定されない。発酵の後、細胞外供給源を上記のように除去する。代替の実施形態において、ダプトマイシンは、有機溶媒(例えば、n−ブタノール)を使用して、上記のような溶媒分離遠心分離またはフィルターを用いる浄化の前に、菌子体から抽出され得る。発酵ブロスの浄化の後、ダプトマイシンのレベルを、上記のように、初めに陰イオン交換クロマトグラフィー、次いでHICによって、浄化された溶液中に濃縮する。
HICの完了後、ダプトマイシン調製物中の有機溶媒を、当該分野で公知の任意の方法によって減少させる。好ましい実施形態において、この有機溶媒は、上記のような、陰イオン交換クロマトグラフィーによって減少される。ダプトマイシンは、改変した緩衝液増強クロマトグラフィーに必要な緩衝液に適合性の緩衝液で、カラムから溶離されるべきである。あるいは、溶離緩衝液は、逆浸透圧または10,000MWCOフィルターによる濾過により、改変した緩衝液と交換され得る。別の好ましい実施形態において、有機溶媒は、エバポレーションまたは緩衝液での希釈によって減少される。第3の好ましい実施形態において、逆相クロマトグラフィー溶媒および残りの塩は、pH1.5〜4.0における逆浸透圧またはpH2.5〜4.5における限外濾過を使用して除去される。得られた生成物は、大量貯蔵のために冷凍され得るか、または凍結乾燥により乾燥され得、次いで、水または改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーのために使用される緩衝液で再水和される。
ダプトマイシンは、上記のように、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーによってさらに精製される。
改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーの後、この精製されたダプトマイシンは、濾過され、そして冷凍条件下で濃縮される。ダプトマイシンの濾過は、当該分野で公知の任意の方法によって行われ得る。好ましい実施形態において、ダプトマイシンは、上記のように、発熱物質除去化され、そして濃縮される。あるいは、ダプトマイシンは、pH1.5〜4で、冷凍条件下で、逆浸透圧によって濃縮され得る。低pHおよび冷凍条件は、精製されたダプトマイシンの分解を遅らせるために使用される。
上記の濾過工程および濃縮工程の代替としてまたはこれら工程に加えて、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーからのダプトマイシンを含む溶出画分は、ブタノール(n−、イソ−、またはt−ブタノールのいずれか)と、約pH4.5で、9部のダプトマイシン溶液に対して1部のブタノールよりも大きい割合で混合され得る。好ましい実施形態において、1部のブタノールは、4部のダプトマイシン溶液と混合されて、20%ブタノール溶液を生じる。ブタノール−ダプトマイシン溶液は、有機相と水相に分離される。ダプトマイシンは、有機相に分配され、この相が、回収される。有機溶媒中のダプトマイシンの脱水は、ダプトマイシンを安定化させ、精製ダプトマイシンが無水ダプトマイシンに分解し、続くβ−異性体の形成を回避する。
ダプトマイシンの濃縮または回収後、ダプトマイシンは、凍結乾燥される。
本発明の別の実施形態において、クロマトグラフィープロセスは、ダプトマイシン以外のリポペプチド(例えば、上記のようなもの)を精製するために使用される。
(リポペプチドミセルの形成およびこれらの使用方法)
本発明の別の実施形態は、リポペプチドミセル、リポペプチドミセルを形成するための方法、ならびにリポペプチド精製および薬学的組成物のためのリポペプチドミセルの使用方法を提供する。好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシン関連分子であり、とりわけ、ダプトマイシン、A54145、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号09/517,357として現在再発行中のもの、米国仮出願番号60/170,943、60/170,946、または60/170,945(1999年12月15日出願)、米国仮出願番号60/208,222(2000年5月30日出願)に開示される、ダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル側鎖は、n−オクタノイル側鎖、n−ノナノイル側鎖、n−ウンデカノイル側鎖、n−ドデカノイル側鎖、n−トリデカノイル側鎖またはn−テトラデカノイル側鎖で置換されている)が挙げられる。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。
ミセルは、両親媒性分子の凝集体である。水性媒体において、この分子の脂肪親和性部分は、ミセルの内側に向かって配向され、そしてこの分子の親水性部分は、水性媒体と接触する。ミセルは、この分子の濃度が十分に高い場合、両親媒性分子を含む溶液中で自発的に形成する。
ミセルの形成は、溶液のいくらか大量の物理特性に変化を引き起こし、この変化としては、以下が挙げられる:浸透圧、濁度、電気伝導性、表面張力、共イオンおよび対イオン活性(イオン性両親媒性分子の場合)、屈折率、UVスペクトルおよびNMRスペクトル、部分モル容積、粘性、拡散係数および色素溶解度。cmcは、両親媒性分子の濃度の関数としてこれらのミセル依存性物理特性のうちの1つ以上を測定することによって決定され得る。ミセルの大きさおよび形状は、動的レーザー光散乱実験、超遠心分離実験、粘性および/または低角(lowangle)X線散乱実験によって決定され得る。ミセルはまた、液晶相に存在し得る。
リポペプチドは、リポペプチドのcmcよりも大きいリポペプチド濃度を提供することによって、ミセルに凝集され得る。cmcは、リポペプチドの性質および温度、リポペプチドを含む水溶液の濃度およびpHに依存する。リポペプチドの性質に関して、リポペプチドのcmcは、CH基を脂肪親和性炭素鎖に付加することによって減少される。従って、特定の塩濃度、温度およびpHでダプトマイシンに関するcmcが提供されると、n−デカノイル脂肪酸側鎖がn−オクタノイル脂肪酸側鎖またはn−ノナノイル脂肪酸側鎖によって置換されているA−21978型の抗生物質は、より大きなcmcを有し、一方、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖がn−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置換されているA−21978抗生物質は、ダプトマイシンに対してより低いcmcを有する。
本発明の1つの実施形態において、リポペプチドのcmcgは、リポペプチドに対してCH基を付加または除去することによって操作され得る。好ましい実施形態において、リポペプチドは、A−21978であり、ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている。別の実施形態において、本明細書の教示に従って、リポペプチドのおおよそのcmcが計算され得る。ダプトマイシンのようなリポペプチドのcmcが与えられると、関連リポペプチド(ここで、n−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている)のおおよそのcmcが計算され得る。上記のものは、当業者に公知の方法によって実行され得る。
別の好ましい実施形態において、1つのリポペプチドのcmcが与えられると、関連ペプチド部分を含むリポペプチドのおおよそのcmcが計算され得る。好ましい実施形態において、ダプトマイシンのcmcおよび先行技術の教示が与えられると、A54145、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号09/517,357として現在再発行中のもの、米国仮出願番号60/170,943、60/170,946、または60/170,945(1999年12月15日出願)、米国仮出願番号60/208,222(2000年5月30日出願)に開示される、ダプトマイシン関連リポペプチドのような関連リポペプチドのcmcが容易に決定され得る。
本発明の別の実施形態において、リポペプチドのcmcは、リポペプチドを含む溶液の温度を変更することによって操作される。リポペプチドのcmcは、通常、溶液の漸増する温度とともに増加する。従って、ミセル形成は、温度を低下することによって促進され、そして温度を上げることによって妨害される。例えば、リポペプチドを含む溶液は、ミセルを4℃で形成し得、なぜなら、この温度において、cmcは、より低くされ、そしてリポペプチド濃度は、cmcを超えるからである;しかし、同じリポペプチド溶液は、20℃では単量体であり得、なぜなら、cmcは温度とともに増加し、そしてリポペプチド濃度がここではcmcよりも下であるからである。従って、好ましい実施形態において、リポペプチド濃度は、ある温度においてはcmcよりも高く、そして別のより高い温度においてはcmcよりも低い。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(例えば、上記のような分子)である。なおより好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。
別の好ましい実施形態において、cmcに影響を与えるために異なる温度を用いることによってリポペプチドのミセル形成を操作する能力は、リポペプチドの精製に使用される。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(例えば、上記のような分子)である。なおより好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。別の好ましい実施形態において、温度を変更することによってリポペプチドミセル形成を操作する能力は、特定の温度条件下ではミセルであり、そして他の温度条件下では単量体である薬学的組成物を作製するために使用される。好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、上記のようなリポペプチド)を含む。別の好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンを含む。
本発明のさらなる実施形態において、電解質の添加が、イオン性リポペプチドのcmcを減少するために使用される。好ましい実施形態において、塩(例えば、NaCl)は、リポペプチドミセル中の荷電基間の反発を減少するために、リポペプチドを含む溶液に添加される。好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(例えば、上記のような分子)である。例えば、ダプトマイシンのペプチド部分は、3つのアスパラギン酸残基およびL−トレオ−3−メチルグルタミン酸残基(3−MG)(これらの全ては、中性pHで荷電されている)を含む。従って、電解質(例えば、NaClまたは等価な塩)の添加は、ダプトマイシンのcmcを減少する。好ましい実施形態において、塩濃度は、少なくとも100mMである。より好ましい実施形態において、塩濃度は、150mM〜300mMの塩である。よりさらに好ましい実施形態において、塩は、NaClである。
cmcにおける減少はまた、他のリポペプチド(例えば、アスパラギン酸残基、3−MG残基または他の荷電残基を含むダプトマイシンに関連する分子)に対する電解質の添加で観察される。従って、好ましい実施形態において、塩は、ダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号09/517,357として現在再発行中のもの、米国仮出願番号60/170,943、60/170,946、または60/170,945(1999年12月15日出願)、米国仮出願番号60/208,222(2000年5月30日出願)に開示される、ダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている))のcmcを減少するために、溶液に添加される。別の実施形態において、イオン性リポペプチドのcmcを増加するために、塩濃度は、低下される。好ましい実施形態において、イオン性リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(上記のようなリポペプチド)である。
別の好ましい実施形態において、cmcに影響を与えるために電解質濃度を変更することによって、リポペプチドのミセル形成を操作する能力が、リポペプチドの精製に使用される。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(上記のような分子)である。なおより好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。別の好ましい実施形態において、電解質濃度によってリポペプチドミセル形成を操作する能力は、特定の電解質濃度においてミセルであり、そして他の電解質濃度において単量体である薬学的組成物を作製するために使用される。好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(上記のようなリポペプチド)を含む。別の好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンを含む。
本発明の別の実施形態において、リポペプチドを含む溶液のpHは、リポペプチドのcmcに影響を与えるために操作される。好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(上記のような分子)である。なおより好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。1つの実施形態において、pHは、リポペプチドの濃度が1つのpHにおいてcmcよりも高くあり、そして別のpHにおいてcmcよりも低くあるように、操作される。例えば、ダプトマイシンに関して、20〜25℃の温度の水中においてpH4.0でのcmcは、pH6.0または7.5よりもはるかに低かった。pH4.0において、cmcは、これらの条件下において約400μg/mLである。図15を参照のこと。さらに、ダプトマイシンは、pH6.5で150mg/mLのダプトマイシンでさえ、単量体である(ここで、塩濃度は、150mM〜300mMのNaClであり、そして温度は4℃である)。従って、ダプトマイシンに関して、pH4.0でのcmcは、より高いpHかまたはより低いpHのいずれかの溶液においてよりも、低い。異なるpHレベルでのcmcの変化はまた、他の荷電リポペプチド(上記のようなダプトマイシンに関連するリポペプチドを含む)に対しても使用され得る。
別の好ましい実施形態において、cmcに影響を与えるためにpHを変更することによってリポペプチドのミセル形成を操作する能力は、リポペプチドの精製に使用される。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連分子(例えば、上記のような分子)である。なおより好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。別の好ましい実施形態において、pHによってリポペプチドミセル形成を操作する能力は、特定のpHにおいてミセルでありそして別のpH下では単量体である薬学的組成物を作製するために使用される。好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(上記のようなリポペプチド)を含む。別の好ましい実施形態において、薬学的組成物は、ダプトマイシンを含む。
本発明の別の局面において、リポペプチドは、混合ミセルの一部であり得る。混合ミセルは、リポペプチドが1つ以上の他の型の両親媒性分子と共にミセルを形成しているミセルである。このような両親媒性分子の例としては、中鎖脂肪酸および長鎖脂肪酸、ホスホグリセリド(リン脂質)、スフィンゴミエリン、糖脂質およびコレステロールが挙げられるが、これらに限定されない。1つの実施形態において、中鎖長のアルコールは、ミセル中に組込まれ得、ここで、これらは、静電反発および立体障害を減少し、従ってリポペプチドのcmcを低下させる。別の実施形態において、1つ以上の型の両親媒性分子の添加は、ミセル構造を、球形ミセル(図14のa部を参照のこと)から脂質二重層構造(図14、b部を参照のこと)またはリポソーム構造(図14のc部を参照のこと)に変更するために使用され得る。一般的に、リン脂質および/または糖脂質を含む混合ミセルは、球形ミセルを生じて脂質二重層構造に変換し、これは、イオンおよび最も極性の分子に対する浸透性関門としてはたらく。
別の実施形態では、混合ミセルは、異なる2以上のリポペプチドから形成され得る。例えば、混合ミセルは、ダプトマイシンおよび別のリポペプチド(例えば、A54145または前出に考察されたようなダプトマイシン関連リポペプチド)から形成され得る。別の実施形態では、混合ミセルは、当業者に公知の1以上の治療的に有用な両親媒性分子(例えば、抗生物質、抗炎症剤または抗真菌剤)と共に、リポペプチドを含み得る。好ましい実施形態では、リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、前出に開示されたダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖、またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置換されている))である。より好ましい実施形態では、リポペプチドはダプトマイシンである。
本発明の別の実施形態では、混合であろうと単一型のリポペプチド分子を含もうと、ミセルは、治療的に有用なリポペプチドを含む。好ましい実施形態では、リポペプチドは抗生物質である。さらにより好ましい実施形態では、リポペプチドはダプトマイシンである。ダプトマイシンは、水中で約4.0のpHにて1mg/mLの濃度において、約5.4nm(54Å)のミセルを形成する。図16を参照のこと。
別の好ましい実施形態では、ミセルは、異なる型の1以上の治療的物質を含む。1つの実施形態では、治療的物質は、溶液中でリポペプチドと混合され得、その結果、ミセルがこのリポペプチドから形成され、そしてこの治療的物質は、疎水性内部に捕捉される。別の実施形態では、治療的物質は、リポペプチドおよび1以上の他の両親媒性分子と共に混合され、その結果、混合ミセルが、このリポペプチドと他の両親媒性分子とから形成され、そしてこの治療的物質は、疎水性内部に見出される。好ましい実施形態では、治療的物質は、抗生物質、抗炎症剤または抗真菌剤である。より好ましい実施形態では、治療的物質は、下記に開示される抗生物質または抗真菌剤である。別の好ましい実施形態では、治療的物質は、疎水性環境下において可溶性であるが、水溶液中では可溶性ではない。
本発明の別の実施形態では、リポペプチドは、リポソームへと形成され得、このリポソームは、球状の脂質二重層が水性内部を取り囲む小胞性ミセルである。図14のc部分を参照のこと。リポソームは、治療的用途のために有利である。なぜなら、リポソームは、形質膜と容易に融合し、そしてまた、その内部の水性区画中に物質を捕捉するために使用され得るからである。この物質は、水溶液中においてのみ可溶性であるものであり得る。1つの実施形態では、リポペプチドおよび別の両親媒性分子を含む溶液を音波破砕して、リポソームを生成し得る。別の実施形態では、リポペプチド単独を音波破砕して、リポソームを生成し得る。好ましい実施形態では、リポソームは、以下を含む:ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号第09/547,357号として現在再発行中のもの、米国仮特許出願番号第60/170,943号、同第60/170,946号または同第60/170,945号(1999年12月15日付出願)、米国仮特許出願番号第60/208,222号(2000年5月30日付出願)において開示されたリポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖、またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置換されている))。より好ましい実施形態では、リポペプチドはダプトマイシンである。
別の好ましい実施形態では、リポソームは、その内部の水性区画中に1以上の治療的物質を含む。好ましい実施形態では、治療的物質は、抗生物質、抗炎症剤または抗真菌剤である。より好ましい実施形態では、治療的物質は、下記に開示される抗生物質または抗真菌剤である。別の好ましい実施形態では、治療的物質は、水溶液中において可溶性である。別の好ましい実施形態では、薬学的組成物はリポソームを含む。
好ましい実施形態では、薬学的組成物は、治療的物質を含むリポペプチドミセル(1つまたは複数)を含む。リポペプチドミセルは、球状ミセル、混合ミセルまたはリポソームであり得る。リポペプチドミセルを含む薬学的組成物は、注射に際してかまたは静脈内投与された場合に、局所刺激を最小化し得る。1つの実施形態では、薬学的組成物は、塩、特定のpHを維持するための緩衝液、およびミセルを含む。さらなる実施形態では、薬学的組成物は、ミセルを安定化するため、および/またはリポペプチドもしくは他の治療的物質を安定化するための1以上の薬剤を含む。1つの実施形態では、薬学的組成物はまた、1以上の治療的物質を含む。好ましい実施形態では、治療的物質は、抗生物質、抗炎症剤または抗真菌剤である。より好ましい実施形態では、治療的物質は、下記に開示される抗生物質または抗真菌剤である。治療的物質は、ミセルに取り込まれた治療的物質以外であり得るか、またはミセルに取り込まれた治療剤であり得る。
薬学的組成物は、乾燥され得るかまたは凍結乾燥され得、この場合には、ミセルは、水溶液(例えば、水)または緩衝液のいずれかが薬学的組成物に添加された場合に形成される。好ましい実施形態では、薬学的組成物は凍結乾燥され、そして再構築された場合に生理的濃度の塩と、滅菌水または他の緩衝液を添加した場合にミセルを室温で自発的に形成するpHを維持する緩衝液とを含む。さらにより好ましい実施形態では、薬学的組成物は、ダプトマイシンまたは関連リポペプチド(例えば、A54145、前出に開示されたダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖、またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置換されている))を含む。さらにより好ましい実施形態では、リポペプチドはダプトマイシンである。別の実施形態では、薬学的組成物は水性である。リポソームが使用される場合が好ましい。好ましい実施形態では、薬学的組成物は、リポソームについての安定化剤を含む。
本発明の別の局面では、ミセル溶液を単離および/または精製する。1つの実施形態では、ミセルは、限外濾過によって、より小さな置換物(substituent)から単離される。限外濾過膜の選択は、ミセルのサイズに基づく。一般的に、10,000NMWまたは30,000NMWの膜が、より小さな置換物(例えば、夾雑物)を貫流させつつミセルを保持するに十分である。別の実施形態では、ミセルは、透析、密度勾配遠心沈殿法、またはサイズ排除クロマトグラフィーによって、単離および/または精製され得る。これらの方法は、当該分野において周知である。1つの実施形態では、ミセルは、30%より高く純粋であり、ここで純度は、リポペプチドまたは他の分子の単量体形態の重量と比較したミセルの重量として測定される。好ましい実施形態では、ミセルは、50%より高く純粋、60%より高く純粋、70%より高く純粋、80%より高く純粋、90%より高く純粋、または95%より高く純粋である。
本発明の別の局面では、リポペプチドミセルを形成する能力、次いで、温度、pH、電解質濃度および/またはリポペプチド濃度を変更することによって、それらを解離する能力は、リポペプチドを精製する方法を提供する。1つの実施形態では、この方法は、リポペプチドがミセルを形成する条件に対してリポペプチドを供すること、次いで、サイズ選択技術(例えば、限外濾過またはサイズ排除クロマトグラフィー)によって、夾雑物からミセルを分離することによって、低分子量の夾雑物からリポペプチドを精製する工程を包含する。本発明の別の実施形態では、この方法は、リポペプチドがミセルを形成する条件に対してリポペプチドを供すること、次いで、サイズ選択技術によってそれらを濃縮することによって、リポペプチドを濃縮する工程を包含する。より好ましい実施形態では、この方法は、単一工程として、精製および濃縮の両方を包含する。
本発明の別の実施形態では、この方法は、リポペプチドが単量体である条件に対してリポペプチドを供すること、次いで、サイズ分離技術によって高分子量の夾雑物から単量体リポペプチド溶液を分離することによって、高分子量の夾雑物(発熱物質(例えば、リポポリサッカリド)を含む)からリポペプチドを精製する工程を包含する。好ましい実施形態では、サイズ分離技術は、上記に考察されたような限外濾過である。別の好ましい実施形態では、リポペプチドは、ダプトマイシンまたは関連リポペプチド(例えば、A54145、前出に開示されたダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖、またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置換されている))である。さらにより好ましい実施形態において、リポペプチドはダプトマイシンである。
ダプトマイシンを精製するための、ミセルを使用するプロセスクロマトグラフィー方法の好ましい実施形態を、以下に記載する:Streptomycesroseosporusを、上記のようなn−デカン酸の食餌と共に発酵する。発酵後、細胞外溶液を上記のように浄化する。
次いで、浄化された調製物を、上記のような陰イオン交換樹脂(例えば、FP−DA13)に適用する。ダプトマイシンを、300〜500mMのNaClを含む1〜3カラム容量の高塩緩衝液を用いて、このカラムから溶出する。
溶出されたダプトマイシン調製物を、酸を使用して2.5〜5.0のpHへと調整する。好ましい実施形態では、酸は希リン酸である。2.5〜4.7のpH、300〜500mMのNaClおよび2〜15℃の温度にて、ダプトマイシンはミセルを形成する。
ダプトマイシン調製物を、10,000〜30,000NMWの限外濾過膜にて濾過する。限外濾過の間に、ダプトマイシン調製物を、30mMの酢酸ナトリウム(pH3.5)を含有する緩衝液を用いて、そして15℃までの温度にて洗浄する。最初の塩濃度は、溶出条件に起因して300mMのNaClであるが、この塩濃度は、洗浄を継続するにつれて減少する。ダプトマイシンはミセルの形態であるので、ダプトマイシンはフィルター上に保持されるが、10,000〜30,000(使用されるフィルターに依存する)よりも小さな不純物はフィルターを通過する。得られるダプトマイシン調製物は、約85〜90%純粋である。
任意の工程として、ダプトマイシン調製物を希釈し、そしてそのpHを6.5まで上昇させて、ダプトマイシンを単量体状態へと転換し得る。次いで、ダプトマイシン調製物を、10,000NMW限外濾過膜を通過させる。この任意の工程は、発熱物質含量を有意に減少させる。
(ダプトマイシンの純度を分析する方法)
本発明の別の実施形態は、ダプトマイシンの純度を測定する分析方法を提供する。
先行技術において、ダプトマイシンと共に同時精製される多くの夾雑物が未解決であるか、または同定されていなかった。なぜなら、不純物を可視化および測定する能力が、利用可能な分析方法および装置によって制限されていたからである。例えば、米国特許第4,874,843号およびKirschら、を参照のこと。より高感度な分析的HPLCシステムおよび技術の開発によって、先行技術の方法によって調製されたダプトマイシンバッチ中に存在する多くの夾雑物の解明が可能となる。より解像度の高いHPLC方法によって、先行技術の方法により精製されたダプトマイシンは、先行技術の方法の実施の間にダプトマイシンと共に同時精製される(そして、以前に確立されていたHPLC検出条件下で同時溶出される)、以前に同定されていた不純物(例えば、アンヒドロダプトマイシンおよびβ−異性体)、および他の以前には未知であった夾雑物で夾雑されていることが示される。これらの夾雑物の同定により、現在、これらの夾雑物を排除するように設計される方法の開発が可能とされる。
上記に考察したように、アンヒドロダプトマイシンおよびβ−異性体は、ダプトマイシン調製の間に持続的かつ一貫して生じる不純物として、以前に記載されていた。本明細書中に記載のHPLC分析を使用して、ダプトマイシン生成の間に生成されるさらなる約12個の不純物が識別された。これらのいくつかは、以前には同定されていなかった。これらの不純物は、米国特許第4,874,843号に開示された方法による精製後に取り除かれなかった。これらの化合物のうちの少なくとも10個が同定された(例えば、図2〜11を参照のこと)。さらに、これらの化合物のうちの少なくとも6個は、アンヒドロダプトマイシンおよびダプトマイシンのβ−異性体形態を生成する反応の直接的な結果ではなく、ダプトマイシンの発酵または精製の間に生じる関連のない他のプロセスによって生成された化合物である。以下に記載される本発明の方法はまた、これらの多くの不純物のレベルを有意に減少させる(実施例を参照のこと)。
当該分野において公知の任意の方法を使用して、ダプトマイシン調製物中の他の化合物の量を測定し得る。ダプトマイシン夾雑物を同定する方法としては、質量分析法、赤外分光学、キャピラリー電気泳動、および核磁気共鳴分光学が挙げられるが、これらに限定されない。ダプトマイシン調製物中の他の化合物の量を測定する好ましい方法は、HPLCである。
2つの方法を使用して、本発明においてダプトマイシン不純物を測定した。第1の方法は、第2の方法よりもわずかに低い解像方法である。両方の方法において、ShimadzuまたはHPHPLCSystem(PENelson’sTurbochromSoftwareVersion4.1を備える)を使用する。「第1」の解像方法を、表1にまとめる。そして「第2」の解像方法を、表2にまとめる。
(表1)
1.溶媒送達システム:モード:イソクラティックポンピング流量:1.5mL/分実行時間:30分。
2.溶媒A:0.5%NHPO中34%アセトニトリル(pH4.5)
溶媒B:0.5%NHPO中20%アセトニトリル(pH4.5)
標的条件は、15.0±0.5分でダプトマイシンを保持することである。溶媒Bは、溶媒Aとともに使用して、HPLC移動相条件を調整して所望の保持時間を達成し得る。
3.オートサンプラークーラー:5(4〜6)℃4.注入体積:5μL〜75μL(通常20μL)
5.カラム:IB−SIL(Phenomenex)、C−8、5μ、4.6mm×250mm(もしくは等価物)
6.プレカラム:IB−SIL(Phenomenex)、C−8、5μ、4.6mm×30mm(もしくは等価物)
7.検出波長:214nm8.カラム温度:室温9.積分:ピーク面積を測定し得るコンピューターシステムもしくは積分計。
(表2)
1.溶媒送達システム:モード:イソクラティックポンピング流量:1.5mL/分実行時間:75分。
2.溶媒A:0.45%NHPO中20%アセトニトリル(pH3.25)
溶媒B:0.45%NHPO中50%アセトニトリル(pH3.25)
標的条件は、36.0±1.5分でダプトマイシンを保持するための、0.45%NHPO中約35%アセトニトリル(pH3.25)(50%溶媒B)である。しかし、この溶媒比は、HPLC移動相条件を調整して所望の保持時間を達成するように使用される。
3.オートサンプラークーラー:5(4〜6)℃4.注入体積:5μL〜75μL(通常20μL)
5.カラム:IB−SIL(Phenomenex)、C−8、5μ、4.6mm×250mm(もしくは等価物)
6.プレカラム:IB−SIL(Phenomenex)、C−8、5μ、4.6mm×30mm(もしくは等価物)
7.検出波長:214nm8.カラム温度:25(22〜28)℃9.積分:ピーク面積を測定し得るコンピューターシステムもしくは積分計。
(精製リポペプチド、その薬学的組成物および使用方法)
本発明の別の目的は、精製リポペプチド、ならびにその塩、エステル、アミド、エーテルおよび保護形態、ならびに精製リポペプチドもしくはその塩を含む薬学的処方物を提供することである。好ましい実施形態において、そのリポペプチドは、上記のようなダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドである。本発明のさらなる目的は、リポペプチドミセルを含む薬学的組成物を提供することである。好ましい実施形態において、そのリポペプチドミセルは、ダプトマイシンもしくは1つ以上のダプトマイシン関連リポペプチドを含む、ミセルである。リポペプチドミセルに対する本明細書中におけるすべての言及は、すべてのリポペプチドミセルを言うだけでなく、ダプトマイシンもしくは関連リポペプチド(例えば、A54145(上記で開示されたダプトマイシン関連リポペプチド)またはA−21978抗生物質)を特に意図し、その関連リポペプチドにおいて、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖が、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換される。さらに、リポペプチドミセルに対する本明細書中におけるすべての言及は、上記のような、球状ミセル、混合ミセルおよびリポソームを特に意図する。
精製リポペプチド、その薬学的に受容可能な塩、またはリポペプチドミセルが、疾患(特に細菌感染)の治療処置もしくは予防処置のための、経口投与、静脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、エアロゾル投与、局所投与または非経口投与のために処方され得る。好ましい実施形態において、その精製リポペプチドは、精製ダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドである。「精製ダプトマイシン」、「精製ダプトマイシン関連リポペプチド」または「精製リポペプチド」に対する本明細書中における言及は、それらの薬学的に受容可能な塩を含む。ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドまたは他のリポペプチドのミセルが、ダプトマイシンもしくは目的のリポペプチドと適合可能な、任意の薬学的に受容可能なキャリアもしくは賦形剤を使用して、処方され得る。例えば、HandbookofPharmaceuticalAdditives:AnInternationalGuidetoMorethan6000ProductsbyTradeName,Chemical,Function,andManufacturer、AshgatePublishingCo.、M.AshandI.Ash編、1996;TheMerckIndex:AnEncyclopediaofChemicals,DrugsandBiologicals、S.Budavari編、年鑑;Remington’sPharmaceuticalSciences、MackPublishingCompany、Easton、PA;Martindale:TheCompleteDrugReference、K.Parfitt編、1999;ならびにGoodman&Gilman’sThePharmaceuticalBasisofTherapeutics、PergamonPress、NewYork、NY、L.S.Goodmanら編(これらの内容は、ヒト治療のために種々の抗菌剤を投与するための方法の一般的説明のために、本明細書中に参考として援用される)。本発明の精製ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドまたは他のリポペプチドのミセルは、従来の薬学的キャリアおよび賦形剤と混合され得、そして錠剤、カプセル、エリキシル、懸濁物、シロップ、ウエファー(wafer)、クリームなどの形態で使用され得る。ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドまたは他のリポペプチドのミセルが、本明細書中で説明されるような、他の治療剤および抗生物質と混合され得る。本発明の化合物を含む組成物は、約0.1重量%〜約90重量%の活性化合物を含み、そしてより一般的には約10%〜約30%を含む。
本発明の組成物は、制御放出送達系(例えば、カプセル)または徐放送達系(例えば、生体侵食可能な(bioerodable)マトリックス)を使用して送達され得る。本発明の組成物の投与に適切な薬物送達のための例示的な遅延放出送達系は、米国特許第4,452,775号(Kentに対して発行)、同第5,239,660号(Leonardに対して発行)、同第3,854,480号(Zaffaroniに対して発行)に記載される。
この組成物は、一般的キャリアおよび賦形剤(例えば、コーンスターチもしくはゼラチン、ラクトース、スクロース、微結晶性セルロース、カオリン、マンニトール、リン酸二カルシウム、塩化ナトリウムおよびアルギン酸)を含み得る。この組成物は、クロスカルメロース(croscarmellose)ナトリウム、微結晶性セルロース、コーンスターチ、グリコレートスターチナトリウムおよびアルギン酸を含み得る。
含まれ得る錠剤結合剤は、アカシア、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン(Providone)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、スクロース、スターチおよびエチルセルロースである。
使用され得る潤沢剤としては、ステアリン酸マグネシウムまたは他のステアリン酸金属、ステアリン酸、シリコーン液、滑石、ロウ、油およびコロイド状シリカが挙げられる。
香味剤(例えば、ペパーミント、ウインターグリーン油、サクランボ香料など)もまた、使用され得る。投薬形態を見かけ上もっと美しくするためまたは製品を識別するために、着色剤を添加することもまた、望ましくあり得る。
経口用途のために、固体処方物(例えば、錠剤およびカプセル)が特に有用である。徐放調製物もしくは腸溶性調製物もまた、考案され得る。小児適用および老年適用のために、懸濁物、シロップおよび咀嚼錠が、特に適切である。経口投与のために、その薬学的組成物は、例えば、錠剤、カプセル、懸濁物もしくは液体の形態である。その薬学的組成物は、治療上有効な量の活性成分を含む投薬単位形態で、好ましくは作製される。このような投薬単位の例は、錠剤およびカプセルである。治療目的のために、その錠剤およびカプセルは、活性成分に加えて、従来のキャリア(例えば、結合剤(例えば、アラビアゴム、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、ソルビトールまたはトラガカントゴム);充填剤(例えば、リン酸カルシウム、グリシン、ラクトース、トウモロコシデンプン、ソルビトール、またはスクロース);潤沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、シリカ、もしくは滑石);崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプン)、香味剤もしくは着色剤、あるいは受容可能な湿潤剤)を含み得る。経口液体調製物は、一般に、水性もしくは油状の、溶液、懸濁物、乳濁物、シロップもしくはエリキシルの形態であり、そして、従来の添加剤(例えば、懸濁剤、乳化剤、非水性剤、保存剤、着色剤および香味剤)を含み得る。経口液体調製物は、リポペプチドミセルまたはこのリポペプチドのモノマー形態を含み得る。液体調製物のための添加剤の例としては、アカシア、アーモンド油、エチルアルコール、分留ココナッツ油、ゼラチン、グルコースシロップ、グリセリン、水素化食用油、レシチン、メチルセルロース、メチルpara−ヒドロキシベンゾエートもしくはプロピルpara−ヒドロキシベンゾエート、プロピレングリコール、ソルビトール、もしくはソルビン酸が挙げられる。
静脈内(IV)用途のために、水溶性形態のダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドもしくは他のリポペプチドが、一般的に使用される静脈内液のいずれかに溶解され得、そして注入により投与され得る。リポペプチドミセルのために、このリポペプチドは、そのリポペプチドがそのcmcを超える濃度で存在する条件下で、静脈内処方物中に溶解される。当業者は、本発明の教示に従って、pH、温度、もしくは塩濃度を変化して、リポペプチドミセルを含む静脈内溶液を入手し得る。さらに、リポペプチドリポソームを得るために、そのリポペプチド溶液を超音波処理し得る。静脈内処方物としては、キャリア、賦形剤もしくは安定剤(カルシウム、ヒト血清アルブミン、シトレート、アセテート、塩化カルシウム、カルボネート、および他の塩を含むが、これらに限定されない)が挙げられ得る。静脈内液としては、生理食塩水もしくはリンゲル溶液が挙げられるが、これらに限定されない。ダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドはまた、注入器、カニューレ、カテーテルおよびラインに配置され得る。
非経口投与のための処方物は、水性もしくは非水性の、等張性の滅菌した、注射溶液もしくは注射懸濁物の形態であり得る。これらの溶液もしくは懸濁物は、経口投与のための処方物中における使用のために言及されるキャリアのうちの1つ以上を有する滅菌した粉末もしくは顆粒から調製され得る。リポペプチドミセルは、非経口投与のために特に望ましくあり得る。この化合物は、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、コーン油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、および/または種々の緩衝剤中に溶解され得る。筋肉内調製物のために、リポペプチド化合物の滅菌処方物もしくはこの化合物の適切な可溶性塩形態(例えば、塩酸塩)の滅菌処方物が、薬学的希釈剤(例えば、注射用水(WFI)、生理食塩水、または5%グルコース)中に溶解され得そして投与され得る。
リポペプチドミセルは、非経口投与に特に望ましくあり得る。なぜなら、これは、注入部位で局所刺激をおそらく引き起こさないからである。いかなる理論によって束縛されることも望まないが、リポペプチドミセルは、脂質テール(注入の際に刺激を生じ得る)がそのミセルの内部にて封鎖され、一方でそのペプチドの核(脂質テールよりも局所刺激を引き起こす可能性が低い)が組織に対して露出されるので、モノマーリポペプチドよりも弱い局所刺激しか引き起こさない可能性が高い。リポペプチドミセルは、リポペプチドミセルを含む調製物を得るための本発明の教示に従うことによって、筋肉内調製物および非経口調製物のために調製され得る。さらに、リポペプチドリポソームを得るために、そのリポペプチド溶液を超音波処理し得る。その化合物の適切な不溶性形態はまた、水性基剤もしくは薬学的に受容可能な油基剤(例えば、オレイン酸エチルのような、長鎖脂肪酸のエステル)中に懸濁物として調製され得、そして投与され得る。
注射可能な蓄積物形態が、生分解性ポリマー(例えば、ポリラクチド−ポリグリコリド)中にこの化合物の微小カプセル化マトリックスを形成することによって作製され得る。ポリマーに対する薬物の比および使用される特定のポリマーの性質に依存して、薬物放出速度が制御され得る。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルソエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。蓄積注射可能な処方物もまた、身体組織と適合可能な微小乳濁物中に薬物を捕捉することによって調製される。
局所用途のために、本発明の化合物およびミセルはまた、皮膚、または鼻および喉の粘膜に適用されるのに適切な形態で調製され得、そしてクリーム、軟膏、液体スプレーもしくは吸入剤、ロゼンジ、または喉ペイント(throatpaint)の形態を取り得る。このような局所処方物はさらに、活性成分の表面浸透を促進するために、ジメチルスルホキシド(DMSO)のような化合物を含み得る。局所調製物のために、ダプトマイシンの滅菌処方物、ダプトマイシン関連リポペプチドの滅菌処方物、その適切な塩形態の滅菌処方物またはリポペプチドミセルの滅菌処方物が、クリーム、軟膏、スプレーもしくは他の局所ドレッシング中にて投与され得る。局所調製物はまた、精製ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドもしくはリポペプチドミセル組成物を浸透させられた、包帯の形態であり得る。
眼または耳への適用のために、本発明の化合物は、軟膏、クリーム、ローション、ペイントもしくは粉末として、疎水性基剤もしくは親水性基剤中に処方された、液体形態もしくは半液体形態で提示され得る。
直腸投与のために、本発明の化合物は、従来のキャリア(例えば、ココアバター、ロウまたは他のグリセリド)と混合された坐剤の形態で、投与され得る。
エアロゾル調製物のために、精製ダプトマイシンの滅菌処方物またはダプトマイシン関連リポペプチドの滅菌処方物またはこの化合物の塩形態の滅菌処方物が、吸入器(例えば、計測用量吸入器)および噴霧器にて使用され得る。リポペプチドミセルの滅菌処方物もまた、エアロゾル調製物のために使用され得る。エアロゾル化形態が、呼吸器感染(例えば、肺炎および洞に基づく感染)を処置するために特に有用であり得る。
あるいは、本発明の化合物は、送達時に適切な薬学的に受容可能なキャリア中で再構成するための粉末形態であり得る。この粉末形態がリポペプチドミセルとして再構成される場合、この粉末は、特定の量の滅菌水もしくは滅菌生理食塩水で再構成するとそのリポペプチドがミセルを形成するように、緩衝剤および/または塩を含み得る。あるいは、この粉末形態は、ミセルを得るためにそのリポペプチドを再構成するために使用されるべき、薬学的に受容可能なキャリアの量および種類に関する指示を含み得る。別の実施形態において、その化合物の単位投薬形態は、滅菌した密封アンプル中にある適切な希釈液中の、その化合物の溶液、その塩の溶液もしくはリポペプチドミセルの溶液であり得る。単位投薬量のその化合物の濃度は、使用される化合物およびその溶解度、ならびに医師により所望される用量に依存して、例えば、約1%から約50%まで変動し得る。その組成物が投薬単位を含む場合、各投薬単位は、50mgから500mgまでの活性物質を好ましくは含む。成体ヒト処置のために、使用される投薬量は、投与の経路および頻度に依存して、好ましくは1日あたり100mgから3gまでの範囲である。
さらなる局面において、本発明は、ヒトおよび他の動物において、感染(特にグラム陽性細菌により引き起こされる感染)を処置するための方法を提供する。用語「処置する」は、感染の予防と、宿主動物が感染した後の確立した感染の制御の両方を示すために使用される。確立した感染は、急性感染でもあり得るし、もしくは慢性感染でもあり得る。その方法は、有効用量の本発明の化合物を、ヒトもしくは他の動物に投与する工程を包含する。有効用量は、一般には、精製ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドもしくはその薬学的に受容可能な塩1kgあたり、約0.1mg〜約25mgである。このダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドは、モノマーであり得るし、またはリポペプチドミセルの一部であり得る。好ましい用量は、精製ダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドまたはそれらに薬学的に受容可能な塩1kgあたり、約1mgから約25mgまでである。より好ましい用量は、精製ダプトマイシンまたはそれらに薬学的に受容可能な塩1kgあたり、約1mgから約12mgまでである。
1実施形態において、本発明は、被験体において、治療有効量のダプトマイシンまたは他の抗菌性リポペプチドを用いて、感染(特にグラム陽性細菌によって引き起こされる感染)を処置するための方法を提供する。ダプトマイシンまたは抗菌性リポペプチドは、モノマーであるか、またはリポペプチドのミセルの状態であり得る。抗菌剤を送達するための例示的な手順は、Rogerに発光された米国特許第5,041,567号およびPCT特許出願番号EP94/02552号(公開番号WO95/05384)(これらの文献の内容全体は、本明細書中でその全体が参考として引用されている)に記載されている。本明細書中で使用される場合、句「治療有効量」は、細菌感染の発病を防止するか、症状を緩和するか、進行を止める、本発明の従ったダプトマイシンまたは抗菌性リポペプチドの量を意味する。用語「処置(する)」は、本発明の治療有効量の化合物を被験体に投与して、感染の発生を防止し、そして感染を制御または排除するものとして規定される。本明細書中で記載される場合、用語「被験体」は、哺乳動物、植物または細胞培養物として規定される。好ましい実施形態において、被験体は、リポペプチド化合物での処置が必要なヒト患者または他の動物患者である。
リポペプチド抗菌性化合物は、1日に単一の用量でかまたは1日に複数の用量で投与され得る。この処置レジメンは、長期間(例えば、数日または2〜4週間)にわたる投与を必要とし得る。1回の投与された用量当たりの量または投与された全部の量は、感染の性質および重篤度、患者の年齢および全体的な健康、抗生物質に対する患者の許容性、および感染に関連する微生物、のような因子に依存する。投与方法は、1999年9月24日に出願された米国特許出願第09/406,568号(本明細書中で参考として援用されており、1998年9月25日に出願された米国仮出願60/110,828号および1999年3月24日に出願された米国仮出願60/125,750号の特権の請求している)に開示されている。
本発明の方法は、精製されたダプトマイシンもしくは他のリポペプチド抗生物質、またはそれらの薬学的組成物を、グラム陽性細菌の感染を減少または排除するのに有効な量で、それらを必要とする患者に投与する工程を包含する。ダプトマイシンまたはリポペプチド抗生物質は、モノマーであり得るか、またはリポペプチドのミセルの状態で存在し得る。この抗生物質は、経口投与され得るか、吸入投与、局所投与、直腸投与、経鼻投与、経頬投与、経膣投与によるか、または移植されたレザバ、外部ポンプもしくはカテーテルによって非経口で投与され得る。抗生物質は、眼での使用またはエアロゾル化した使用のために調製され得る。精製されたダプトマイシン、リポペプチド抗生物質、またはそれらの薬学的組成物はまた、膿瘍、室または関節に直接的に注射または投与され得る。非経口投与としては、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液包内、槽内、髄腔内、肝臓内、病変内および頭蓋内の注射または注入が挙げられる。好ましい実施形態において、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、静脈内、皮下または経口的に投与される。
本発明の方法は、感染が任意の型のグラム陽性細菌によって発生または悪化される、細菌感染を有する患者を処置するために使用され得る。好ましい実施形態において、精製されたダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチド、他のリポペプチドまたはそれらの薬学的組成物が、本発明の方法に従って患者に投与される。別の好ましい実施形態において、細菌感染は、細菌によって発生または悪化され得、この細菌としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:メチシリン感受性ブドウ球菌およびメチシリン耐性ブドウ球菌(Staphylococcusaureus、Staphylococcusepidermidis、Staphylococcushaemolyticus、Staphylococcushominis、Staphylococcussaprophyticus、および凝固酵素陰性ブドウ球菌を含む)、グリコペプチド移動感受性Staphylococcusaureus(GISA)、ペニシリン感受性連鎖球菌およびペニシリン耐性連鎖球菌(Streptococcuspneumoniae、Streplococcuspyogenes、Streptococcusagalactiae、Streptococcusavium、Streptococcusbovis、Streptococcuslactis、StreptococcussangiusおよびC群Streptococci、G群Streptococciおよびビィリダンス型連鎖球菌)、腸球菌(EnterococcusfaecalisおよびEnterococcusfaeciumのような、バンコマイシン感受性株およびバンコマイシン耐性株を含む)、Clostridiumdifficile、Clostridiumclostridfiforme、Clostridiuminnocuum、Clostridiumperfringens、Clostridiumramosum、Haemophilusinfluenzae、Listeriamonocytogenes、Corynebacteriumjeikeium、Bifidobacteriumspp.、Eubacteriumaerofaciens、Eubacteriumlentum、Lactobacillusacidophilus、Lactobacilluscasei、Lactobacifllusplantarum、Lactococcusspp.、Leuconostocspp.、Pediococcus、Peptostreplococcusanaerobius、Peplostreptococcusasaccarolyticus、Peptostreptococcusmagnus、Peptostreptococcusmicros、Peptostreptococcusprevotii、Peptostreptococcusproductus、Propionibacteriumacnes、ならびにActinomycesspp。
古典的「耐性」株に対するダプトマイシンの抗菌活性は、古典的「感受性」株に対する活性と、インビトロ実験において匹敵する。さらに、感受性株に対する、ダプトマイシンの最小阻止濃度(MIC)値は、代表的に、バンコマイシンの値の1/4以下である。従って、好ましい実施形態において、精製されたダプトマシン、ダプトマシン関連リポペプチド抗生物質、またはそれらの薬学的組成物は、バンコマイシンを含む他の抗生物質に対して耐性である細菌感染を示す患者に、本発明の方法に従って投与される。さらに、グリコペプチド抗生物質とは異なり、ダプトマイシンは、グラム陽性生物に対して迅速な濃度依存的な細菌活性を示す。従って、好ましい実施形態において、精製されたダプトマシン、リポペプチド抗生物質、またはそれらの薬学的組成物は、迅速に作用する抗生物質治療の必要がある患者に、本発明の方法に従って投与される。
本発明の方法は、身体の任意の器官または組織のグラム陽性細菌感染に使用するために使用され得る。これらの生物または組織としては、骨格筋、皮膚、血流、腎臓、心臓、肺および骨が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の方法は、皮膚および軟部組織の感染、菌血および尿路感染症(これに限定されない)を処置するために使用され得る。本発明の方法は、市中呼吸感染(中耳炎、静脈洞炎、慢性気管支炎および肺炎(薬物耐性StreptoococcuspneumoniaeまたはHaemophilusinfluenzae)によって引き起こされる肺炎を含むが、これに限定されない)を処置するために使用され得る。本発明の方法はまた、異なるタイプのグラム陽性細菌を含むか、またはグラム陽性細菌とグラム陰性細菌の両方(好気性、糞性もしくは嫌気性の細菌を含む)を含む、混合性感染を処置するために使用され得る。これらのタイプの感染としては、腹腔内感染および産科学的感染/婦人科学的感染が挙げられる。本発明の方法は、院内感染(肺炎、腹腔内敗血症、皮膚および軟部組織の感染ならびに骨および関節の感染が挙げられるが、これらに限定されない)のためのステップダウン(step−down)治療において使用され得る。本発明の方法はまた、感染(心内膜炎、腎炎、敗血症性関節炎および骨髄炎が挙げられるが、これらに限定されない)を処置するために使用され得る。好ましい実施形態において、上記の任意の疾患が、精製したダプトマイシン、リポペプチド抗生物質、またはそれらの薬学的組成物を使用して処置され得る。さらに、この疾患は、モノマー形態またはミセル形態のいずれかで、ダプトマシンまたはリポペプチド抗生物質を使用して処置され得る。
ダプトマイシン、ダプトマイシン関連リポペプチドまたは他のリポペプチドはまた、患者または動物の食事または食餌中にて投与され得る。全食事摂取の一部として投与される場合、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドの量は、食事の重量の約1%未満であり得、そして好ましくは、重量の0.5%以下であり得る。動物の食餌は、普通の食材であり得、これに、ダプトマイシンまたはリポペプチドが添加され得るか、または予め混合されたものに添加され得る。
本発明の方法はまた、実行され得る一方で、1以上の抗真菌剤および/またはダプトマイシンあるいは他のリポペプチド抗生物質以外の1以上の抗生物質が同時に投与され得る。抗真菌剤およびダプトマイシンまたは他のリポペプチド抗生物質以外の抗生物質の同時投与は、混合性感染(例えば、異なるタイプのグラム陽性細菌によって引き起こされる感染、グラム陽性細菌およびグラム陰性細菌の両方によって引き起こされる感染、または細菌および真菌の両方によって引き起こされる感染)のために使用され得る。さらに、ダプトマイシンまたは他のリポペプチド抗生物質は、1以上の同時に投与された抗生物質の毒性プロフィールを改良し得る。ダプトマイシンおよびアミノグリコシドの投与は、アミノグリコシドのよって引き起こされる腎毒性を寛解させる得ることが示されている。好ましい実施形態において、抗生物質および/または抗真菌剤は、精製されたダプトマイシン、他のリポペプチド抗生物質と共にか、または精製されたダプトマイシンもしくは別のリポペプチド抗生物質を含む薬学的組成物中で、同時に投与され得る。
ダプトマイシンまたは別のリポペプチド抗生物質を含む別の治療剤の同時投与は、ダプトマイシンまたはリポペプチド抗生物質を使用して、モノマー形態またはミセル形態のいずれかで実施され得る。上記のように、球状のリポペプチドのミセルは、低い水溶性を示す薬剤剤を可溶化するのを補助するために使用され得る。さらに、リポペプチドリポソームは、リポソームの小胞内の水性媒体中で可溶性である、薬剤を捕捉するために使用され得る。本明細書の教示に従って、当業者は、治療剤(例えば、抗炎症剤、抗真菌剤および他の抗生物質)を含むリポペプチドミセルを製造し得る。
ダプトマイシンまたは他のリポペプチド抗生物質と共に同時投与され得る、抗菌剤およびそれらの種類としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ペニシリンおよび関連する薬物、カルバペネム(carbapenem)、セファロスポリンおよび関連する薬物、アミノグリコリド、バシトラシン、グラミシジン、ムピロシン、クロラムフェニコール、チアンフェニコール、フシジン酸ナトリウム、リンコマイシン、クリンダマイシン、マクロライド、ノボビオシン、ポリミキシン、リファマイシン、スペクチノマイシン、テトラサイクリン、バンコマイシン、テイコプラニン、ストレプトグラミン(streptogramin)、抗葉酸剤(スルホンアミド、トリメトプリムおよびそれらの組み合わせ、ならびにピリメタミンを含む)、合成抗菌剤(ニトロフラン、マンデル酸メテナミンおよび馬尿酸メテナミンを含む)、ニトロイミダゾール、キノロン類、フルオロキノロン類、イソニアジド、エタンブトール、ピラジンアミド、パラ−アミノサリチル酸(PAS)、シクロセリン、カプレオマイシン、エチオナミド、プロチオナミド(prothionamide)、チオアセタゾン、バイオマイシン、エベミノマイシン(eveminomycin)、グリコペプチド、グリシルサイクリン(glycylcylcline)、ケトリド(ketolide)、オキサゾリジオン、イミペネム、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、ジラシン(Ziracin)、LY333328、CL331002、FMIR3647、リネゾリド(Linezolid)、シネルシド(Synercid)、アズトレオナム(Aztreonam)、およびメトロニダゾール(Metronidazole)、エピロプリム(Epiroprim)、OCA−983、GV−143253、サンフェトリネウムナトリウム(Sanfetrinemsodium)、CS−834、ビアペネム(Biapenem)、A−99058.1、A−165600、A−179796、KA159、ジネミシンA(DynemicinA)、DX8739、DU6681;セフルプレナム(Cefluprenam)、ER35786、セフォセリス(Cefoselis)、サンフェトリネウムセレキセチル(Sanfetrinemcelexetil)、HGP−31、セフピロム(Cefpirome)、HMR−3647、RU−59863、メルサシジン(Mersacidin)、KP736、リファラジル(Rifalazil);コサン(Kosan)、AM1732、MEN10700、レナペネム(Lenapenem)、BO2502A、NE−1530、PR39、K130、OPC20000、OPC2045、ベネプリム(Veneprim)、PD138312、PD140248、CP111905、スロペネム(Sulopenem)、リチペナムアコキシル(ritipenamacoxyl)、RO−65−5788、シクロチアジリン(Cyclothialidine)、Sch−40832、SEP−132613、ミカコシジンA(micacocidinA)、SB−275833、SR−15402、SUNA0026、TOC39、カルモナム、セフォゾプラン(Cefozopran)、セファタメトピボキシル(Cefetarnetpivoxil)、ならびにT3811。
好ましい実施形態において、本発明に従ってダプトマイシンと共に同時投与され得る抗菌剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:イミペネム、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、テイコプラニン、ジラシン(Ziracin)、LY333328、CL331002、HMR3647、リネゾリド(Linezolid)、シネルシド(Synercid)、アズトレオナム(Aztreonarn)、およびメトロニダゾール(Metronidazole)。
ダプトマイシンまたは他のリポペプチド抗生物質と共に同時投与され得る抗真菌剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:カスポフンゲン(Caspofungen)、ボリコナゾール(Voriconazole)、セルタコナゾール(Sertaconazole)、IB−367、FK−463、LY−303366、Sch−56592、シタフロキサシン(Sitafloxacin)、DB−289ポリエン(例えば、アンホテリシン、ナイスタチン、プリマリシン(Primaricin));アゾール(例えば、フルコナゾール、イトラコナゾールおよびケトコナゾール);アリルアミン(例えば、ナフチフィンおよびテルビナフィン);ならびに代謝産物拮抗物質(例えば、フルシトシン)。他の抗真菌剤としては、FostelらのDrugDiscoveryToday5:25−32(2000)(本明細書中で参考として援用される)に記載される薬剤が挙げられるが、これらに限定されない。Fostelらは、以下を含む抗真菌剤を開示している:コリネカンジン、Mer−WF3010、フサカンジン(Fusacandins)、アルトリキチン/LL(Artrichitin/LL)15G256γ、ソルダリン(Sordarins)、シスペンタシン(Cispentacin)、アゾキシバシリン(Azoxybacillin)、アウレオバシジン(Aureobasidin)およびクフラフンギン(Khafrefungin)。
ダプトマイシンまたは他のリポペプチド抗生物質(ダプトマイシン関連リポペプチドを含む)は、細菌の感染が根絶または減少させるまで、この方法に従って投与され得る。1実施形態において、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、3日から6ヶ月の期間に投与される。好ましい実施形態において、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、7日から56日の間に投与される。より好ましい実施形態において、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、7日から28日の間に投与される。さらにより好ましい実施形態において、ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、7から14日の間に投与される。ダプトマイシンまたは他のリポペプチドは、所望される場合、より長いかまたはより短い期間に投与され得る。
本発明がより完全に理解され得るために、以下の実施例を記載する。これらの実施例は、例示のみの目的のためであり、いかなるようにも本発明の範囲を減縮するとして解釈されるべきでない。
(実施例1)
S.roseosporusNRRL株15998の発酵培養を、混入物の生成を最小にしながら、抗生物質の生成を最適にするレベルの制御されたデカン酸供給発酵において実施する。この残留デカン酸供給は、ガスクロマトグラフィーによって測定され、そして標的残留レベルは、誘導の開始(約時間30)から回収まで、10ppmのデカン酸である。培養物の遠心分離および清澄化ブロスの引き続く分析は、HPLCによるダプトマイシンの生成を測定するために使用される。回収力価は、代表的に、発酵ブロス1リットルあたり2.1グラムと2.6グラムの間である。
この発酵物は、Pall−Sepを使用する微細濾過または完全な商業規模の遠心分離およびデプスフィルター(depthfilter)のいずれかによって、回収される。この清澄化ブロスは、陰イオン交換樹脂(MitsubishiFP−DA13)に適用され、pH6.5の30mMNaCIで洗浄され、そしてpH6.0〜6.5の300mMNaClで溶出される。あるいは、このFP−DA13カラムを、pH6.5の60mMNaClで洗浄し、そしてpH6.0〜6.5の500mMNaClで溶出する。溶出物を、HIC樹脂(HP−20ss)に適用し、30%アセトニトリルで洗浄し、そしてpH4.0〜5.0の35%アセトニトリルで溶出する。あるいは、このHIC樹脂を、45%イソプロピルアルコールで洗浄し、そして55〜60%のイソプロピルアルコールで溶出する。この溶出物を、FP−DA13樹脂に適用し、そして上記のように洗浄および溶出する。最終の陰イオン交換工程は、3分の1またはそれより多く溶媒を減少される。逆浸透ダイアフィルトレーションおよびpH1.5〜2.5での濃縮を、0.2μmフィルターを使用して実施し、そしてダプトマイシン調製物を凍結する。最後の逆浸透ダイアフィルトレーションを、Water−For−Injection(WFI)を使用して実施し、ダプトマイシンを洗浄し、そして滅菌充填の前にその濃度を調節する。次いで、バイアルまたは大量のダプトマイシンを凍結乾燥する。
(実施例2)
S.roseosporusの発酵培養において、ダプトマイシンを生成し、そして部分的に精製されたダプトマイシン(9.9kg)を、米国特許第4,885、243号に記載される方法によって、5500リットルの発酵ブロスから微細濾過によって精製した。この部分的に精製されたダプトマイシンを、米国特許第4,874,843号に記載される方法によってさらに精製し、そして91%の純度の大量のダプトマイシン調製物を生じた。このダプトマイシン調製物は、HPLC分析によると14の不純物を含んだ(実施例10を参照のこと)。このダプトマイシン調製物を、6M尿素を含むTris緩衝液(pH7.0)中のPorosP150陰イオン交換樹脂(PEBiosystems)に適用し、そしてこの樹脂に結合させた。この樹脂を、緩衝液におけるNaCl勾配の開始の前に、3カラム容量の同じ緩衝液で洗浄した。あるいは、混入物は、30mMNaClの固定された塩レベルを用いて、カラムから有効に除去され得る。精製されたダプトマイシンの樹脂からの溶出は、0〜1000mMのNaCl勾配の間に、約300mMNaClで起こる。このカラムから溶出されたダプトマイシンは、「最初の」HPLC方法によって測定されたように、99%より大きい純度であった。この精製されたダプトマイシンは、1つの検出可能なダプトマイシン混入物のみを含んだ。アンヒドロ−ダプトマイシンおよびβ−異性体は、検出可能ではなかった(0.01%未満の混入)。同定されなかった混入物のレベルは、0.1%より大きく、そして0.5%より小さかった。
(実施例3)
91%の純度の大量のダプトマイシン調製物を、実施例2に記載されるように調製した。この生成物を、6M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH7.0)中のPorosD50陰イオン交換樹脂(PEBiosystems)に適用した。このPorosD50樹脂を、実施例2に記載されるのと同じ様式で洗浄および溶出した。このカラムから溶出されたダプトマイシンは、「第二の」HPLC方法によって測定されたように、96.92%の純度であった。本発明の生成物は、最初の14の不純物のうちの2つのみを含んだ(0.5未満の混入)。アンヒドロ−ダプトマイシンは、精製されたダプトマイシン調製物において検出され得ない(0.01%未満での混入および0.05%未満での正確な定量化)。
(実施例4)
ダプトマイシンを含む発酵ブロスを、実施例2に記載されるように生成した。この発酵ブロスを微細濾過によって清澄化した。この清澄化生成物を、pH4.5の20%n−ブタノールまたはイソブタノールを用いて抽出した(4部の清澄化溶液に対して2部のブタノール)。この清澄化溶液の再抽出を、清澄化溶液中の全ダプトマイシンの90%より多い、部分的に精製されたダプトマイシンの収率を達成するために、実施した。ダプトマイシンを、pH6.5の水性緩衝液の添加によってブタノール相から回収し、この水性緩衝液の容積は、ダプトマイシンをブタノール相から水相に抽出するためにブタノールの容積の2分の1またはそれより多い量である。このブタノール抽出工程は、清澄化溶液と比較して、5倍に精製され、そして10倍に濃縮された部分的に精製されたダプトマイシン調製物を生じた。
次いで、この水性ダプトマイシン調製物を、米国特許第4,874,843号に開示される方法によって精製し、91%の純度のダプトマイシンが生じた。ダプトマイシンは、14の不純物を含んだ。この生成物を、6M尿素を含むTris緩衝液(pH7.0)におけるPorosD50樹脂に適用した。この樹脂を、Tris緩衝液における0〜100mMのNaCl勾配の開始の前に、6M尿素を含む3ベット容量のTris緩衝液(pH7.0)で洗浄した。この樹脂からの精製ダプトマイシンの溶出は、約300mMNaClで起こった。ダプトマイシンは、「第二の」HPLC方法によって測定されたように98%の純度であった。
(実施例5)
ダプトマイシンを実施例2に記載されるように発酵させる。5500リットルの発酵ブロスは、13kgのダプトマイシンを含む。この発酵ブロスを、20%n−ブタノール(pH4.5)を用いて直接抽出し、これにより、ダプトマイシンをブタノールに分配する。ブタノールを用いる発酵ブロスの再抽出を、発酵ブロス中の全ダプトマイシンの90%よりも大きい収量を達成するために実施する。ブタノール相を水性酢酸塩緩衝液(pH6.5)で抽出し、発酵ブロスと比較して、5倍に精製され(35%)そして10倍に濃縮されたダプトマイシンを生じる。この水性ダプトマイシンを、米国特許第4,885,243号に記載される方法によって微細濾過し、次いで、米国特許第4,874,843号に記載される方法にょって精製する。この方法は、約91%の純度のダプトマイシンを生じる。ダプトマイシンは、先行技術のときに使用されたHPLC方法によると、14の不純物を含む。この生成物を、6M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH7.0)におけるPorosD50樹脂カラムに適用する。この樹脂の洗浄および溶出を、実施例2に示されるように実施する。クロマトグラフィー工程の生成物は、第二のHPLC方法によって測定されるように約98%〜99%に純度である。
(実施例6)
微細濾過または遠心分離によって清澄化される場合、発酵の品質を約10%の純度に改善するために、減少した残留デカン酸供給を使用することを除いて、S.roseosporusの発酵培養において、ダプトマイシンを生成した。デカン酸レベルをモニターし、そして発酵の間、50ppm未満、および好ましくは1と10ppmとの間に、残留デカン酸レベルを維持するように周期的に調節した。この発酵ブロスを、米国特許第4,885,243号に記載される方法によって微細濾過し、5500リットルの発酵ブロスから12.1kgの部分的に精製されたダプトマイシンを生成した。清澄化した発酵ブロスを、酢酸塩緩衝液(中性pH)における陰イオン交換樹脂(FP−DA13(Mitsubishi))に結合させ、30mMNaClを含む酢酸塩緩衝液で洗浄し、そして引き続き、300mMNaClの酢酸塩緩衝液で溶出した。この陰イオン交換工程は、70%より大きい純度のダプトマイシンを生成した。この部分的に精製されたダプトマイシンを、HP−20ss樹脂を使用することを変更した米国特許第4,874,843号の方法によってさらに精製した。特に、この部分的に精製されたダプトマイシンを、10%アセトニトリルを含む酢酸塩緩衝液中のHP−20ssに充填し、30%アセトニトリルを含む酢酸塩緩衝液で洗浄し、そして酢酸塩緩衝液中の40%アセトリトリルで溶出し、「第二の」HPLC方法によって測定されるように約94〜96%の純度でダプトマイシンを得た。この生成物を、実施例5に記載されるようにPorosD50樹脂を使用して、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーに供する。ダプトマイシンは、99%より大きい純度であり、そして先行技術に記載される方法によって生成される14の不純物のうちの2つのみを含む。
(実施例7)
93%の純度のダプトマイシン調製物を、実施例2に記載されるように調製した。この生成物を、2M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH6.0)中のPorosP150樹脂(PEBiosystems)に適用した。このPorosP150樹脂を、3カラム容量の緩衝液で洗浄した。ダプトマイシンを、2M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH6.0)中の0〜400mMNaCl勾配を使用して、この樹脂から溶出した。ダプトマイシンは、150と300mMとの間のNaClで溶出した。このカラムから溶出したダプトマイシンは、「第一の」HPLC方法によって測定される場合、99.0〜99.5%の純度であった。ダプトマイシンは微量の4つの不純物を含み、この不純物は、ダプトマイシンの総量の1%未満であった。アンヒドロ−ダプトマイシンは、精製されたダプトマイシン調製物において検出され得ない(0.02%未満の混入)。
(実施例8)
93%の純度のダプトマイシン調製物を、実施例2に記載されるように調製した。この生成物を、2M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH6.0)中のPorosP150樹脂(PEBiosystems)に適用した。このカラムを、2M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH6.0)(「洗浄緩衝液」)中の60mMNaClの6カラム容量で洗浄した。この洗浄緩衝液は、50〜72mMNaClで変化し得る。この洗浄により、実質的に全てのアンヒドロ−ダプトマイシンが除去される。ダプトマイシンを、m2M尿素を含む酢酸塩緩衝液(pH6.0)中の250mMNaClの16カラム容量で溶出する。ダプトマイシンは、「第一の」HPLC方法によって測定されるように98.5〜99.5%の純度である。
(実施例9)
実施例2に記載されるようなダプトマイシン調製物を、HP20ssクロマトグラフィーを実施するために必要とされる溶媒の濃度を有意に減少される方法を使用して調製した。予想外に、ダプトマイシンの溶出のための溶媒(40%アセトニトリルまたは55〜60%イソプロピルアルコール)は、それぞれ、12%および25%にまで減少した。これは、HP−20ssクロマトグラフィーが、米国特許第4,874,843号に記載されるように酸性pHよりもむしろ中性pHで実施される場合であった。好ましい実施形態において、pHシフトが、溶媒を除去することなくHP−20ssをリサイクルするために使用され得る。
pH6.5〜7.0でのFP−DA13カラムからの溶出の後に、ダプトマイシンを、平衡化されたHP−20ssカラム(これは、60mM酢酸塩(pH6.6)で平衡化されたもの)に充填する。このカラムを、5〜8カラムベット容量(CBV)の洗浄緩衝液で洗浄する。例示の洗浄緩衝液は、5%イソプロピルアルコール/60mM酢酸塩(pH6.6)である。ダプトマイシンを、溶出緩衝液を用いてカラムから溶出する。例示的な溶出緩衝液は、2〜3のCBVの25%イソプロピルアルコール/60mM酢酸塩(pH6.6)である。このカラムを、ストリップ緩衝液でストリッピングする。1つの実施形態において、このカラムを、1つのCBV40%イソプロピルアルコール/60mM酢酸塩(pH6.6〜7.0)でストリッピングする。このダプトマイシン溶液をpH3.5〜4.0に調節し、そしてさらに純度を増加させるために、HP−20ssカラムに再充填する。1つの実施形態において、pH6.5でHP−20ssカラムから溶出されたダプトマイシンを、0.25Mリン酸を使用してpH3.5に調節する。このダプトマイシン溶液を、60mM酢酸塩(pH3.5)で平衡化された、先にストリッピングされたHP−20ssに再充填する。このカラムを、pHが6.5となるように、pH調節緩衝液で洗浄する。例示のpH調節緩衝液は、5〜8のCBVの5%イソプロピルアルコール/60mM酢酸塩(pH6.6)である。このダプトマイシンを、溶出緩衝液で溶出し、そして所望ならば、陰イオン交換または他の精製方法によってさらに精製し得る。このHP−20ssカラムを、再使用の前に、ストリップ緩衝液でストリッピングし、そしてクリーニングする。例示の洗浄プロセスは、3つのCBVの0.5MNaOHで洗浄する工程、1つのCBVの水で洗浄する工程、次いで平衡の前に、0.25Mのリン酸で洗浄する工程を包含する。このカラムは、0.5MNaOH中で保存され得る。
(実施例10)
実施例2に記載されるように調製された大量のダプトマイシンを、半分取(semi−preparative)HPLCを介して特徴付けし、そして陽イオンモードおよび陰イオンモードの両方を使用する液体クロマトグラフィー/質量分析法(LC/MS)に特徴付けした。PorosP150陰イオン交換樹脂デのクロマトグラフィーの前の大量のダプトマイシンの不純物プロフィールが図3に示され、そして大量のダプトマイシン調製物のクロマトグラムが図12に示される。
表3
Figure 2013173785
不純物1(CB−131012)(これは、約7.96分で溶出する)(MW:1638)は、ダプトマイシンのラクトン加水分解生成物として提唱される(図4)。この結果は、ダプトマイシンのデシル開環誘導体としてLillyによって以前に同定されたLY212218と一致するようである。
不純物2(CB−131011)(これは、約9.11分で溶出する)(MW:1638)もまた、β−異性体のラクトン加水分解生成物として提唱される(図5)。
不純物3(CB−131008)(これは、約11.54分で溶出する)(MW:745)は、トリプトファン、アスパラギン、アスパラギン酸、スレオニンおよびグリシンを含む5つのアミノ酸鎖、ならびにカプリン酸鎖からなる直鎖状リポペプチドであると提唱される(図6)。この結果は、Lillyによって以前に同定されたLY213928と一致するようである。
不純物4(CB−131006)(これは、約12.28分で溶出する)(MW:1624)は、ダプトマイシンの酸化アナログであると提唱され、ここで、アミノ酸のトリプトファンは、キヌル酸まで酸化される(図7)。
不純物5(これは、約13.10分で溶出する)(MW:1618)は、未だ構造が割り当てられていない。
不純物6(CB−130989)および不純物7(CB−131005)は、約14.43分に同時溶出する。CB−130989(MW:587)は、Lillyによって以前に同定されたような、トリプトファン、アスパラギンおよびアスパラギン酸の3つのアミノ酸鎖、およびカプリン酸鎖からなる直鎖状リポペプチドLY213827と一致するようである(図8)。CB−131005(MW:1606)は、ダプトマイシンアナログに対応し、ここでこのカプリン酸は1つのメチル基を欠く(図9)。
不純物8(CB−131010)(約15.10分で溶出する)(MW:1620)は、Lillyによって以前に同定されたようなLY213846(β−異性体)と一致するようである(図2)。β−異性体のレベルは、1%より大きい。
不純物9(これは、約17.92分で溶出する)(MW:874)は、未だ構造が割り当てられていない。
不純物10および11(これらは、約19.57分に同時溶出する)は、構造が割り当てられていない。
不純物12(CB−131009)(これは、約20.93分に溶出する)(MW:859)は、トリプトファン、アスパラギン、アスパラギン酸、スレオニン、グリシンおよびオルニチンの6つのアミノ酸鎖、ならびにカプリン酸鎖からなる直鎖状リポペプチドであると提唱される(図10)。
不純物13(CB−130952)(これは、約23.11分で溶出する)(MW:1602)は、アンヒドロダプトマイシンであると提唱され(図3)、そしてLY178480と同じであるようである。アンヒドロダプトマイシンのレベルは、1%より大きい。
不純物14(CB−131078)(これは、約24.53分に溶出する)(MW:1634)は、カプリン酸鎖に余分のメチル基を含むダプトマイシンアナログとしてLillyによって以前に同定された、LY109208と同じであるようである(図11)。
大量のダプトマイシンは、実施例2または7〜8において上記のようにPorosP150によって精製され得るか、または実施例3〜5において上記のようにPorosD50上で精製され得る。実施例2に記載されるようにPorosP150上での精製の後、クロマトグラム(図13)は、ダプトマイシンの純度が99.0%より高く、そしてβ−異性体およびアンヒドロダプトマイシンが検出レベル未満(合計で0.05%未満)であることを示す。1つの同定されていない不純物が存在し、これは0.1%より多いが0.5%未満の量で存在する。
(実施例11)
S .roseosporusNRRLStrain15998の発酵培養を、抗生物質の産生に最適であるが混入物の産生を最小にするレベルで制御されたカプリン酸給送で行う。残余カプリン酸給送をガスクロマトグラフィーによって測定し、そして標的残余レベルは、誘発の開始(約30時間)から回収まで10ppmのカプリン酸である。この培養物の遠心法および引き続く清澄した培養液の分析を、HPLCによってダプトマイシンの産生を測定するために使用する。収集物の力価は、代表的に発酵ブロス1リットルあたり1.0グラムと3.0グラムとの間である。
この発酵物を、Pall−Sepを用いる微量濾過によって、または完全に商業規模の遠心法およびデプスフィルターによってのいずれかで回収する。この清澄化した培養液を、陰イオン交換樹脂MitsubishiFP−DA13に適用し、pH6.5で30mMのNaClで洗浄し、そしてpH6.0〜6.5で300mMのNaClで溶出する。あるいは、このFP−DA13カラムをpH6.5で60mMのNaClで洗浄し、そしてpH6.0〜6.5で500mMのNaClで溶出する。このpHを3.0〜4.8に調整し、そして温度を2〜15℃に調整する。これらの条件下で、ダプトマイシンはミセルを形成する。このダプトマイシンのミセル溶液を、このミセル調製物を洗浄することによって精製するが、一方、これは、任意の構成の、10,000NMWフィルター(AGTechnologyCorp.UF中空繊維または均等物)を使用する限外濾過器上に保持される。このダプトマイシンミセルは、このフィルターに保持されるが、多くの不純物は除去される。なぜなら、これらの不純物は10,000NMWのフィルターを通過するためである。ダプトマイシンミセルの限外濾過は、約40%から80%以上までダプトマイシンの純度を増加する。
この溶出液を、HIC樹脂、HP−20ssに適用し、30%アセトニトリルで洗浄し、そしてpH4.0〜5.0で35%アセトニトリルで溶出する。あるいは、HIC樹脂を20〜30%のイソプロピルアルコールで洗浄し、そしてpH3.5〜6.5で30〜40%のイソプロピルアルコールで溶出する。増加した溶媒および6.0〜7.5のより高いpHのこれらの条件下で、ダプトマイシンは単一の非ミセル状態に戻る。この溶出液を、FP−DA13樹脂カラムに適用し、そして以前と同様に洗浄および溶出する。最後の陰イオン交換工程は、1/3以上溶媒を減少する。pH1.5〜2.5での逆浸透ダイアフィルトレーションおよび濃縮を、0.2μmのフィルターを使用して行い、そしてダプトマイシン調製物を凍結する。ダプトマイシンを洗浄し、かつその濃度を滅菌充填の前に調節するために、最後の逆浸透ダイアフィルトレーションを注入用水(WFI)を用いて行う。次いで、バイアルまたは大量のダプトマイシンを凍結乾燥する。
(実施例12)
上記の実施例のいずれかに記載されるように(例えば、実施例11に記載されるように)精製した、凍結乾燥ダプトマイシンを、4.0〜5.0のpHで生理食塩水(約140mMのNaCl)中で再構成する。これらの条件下で、ダプトマイシンはミセルとして存在し、そして注入あるいは静脈内投与、非経口投与、経口投与、または局所投与のために使用され得る。
(実施例13)
ダプトマイシンを、実施例11に記載されるように発酵によって産生し、そして微量濾過によって培養液から清澄化する。この清澄化した培養液を、陰イオン交換樹脂MitsubishiFP−DA13に適用し、pH6.5で30mMのNaClで洗浄し、そしてpH6.0〜6.5で300mMのNaClで溶出して、約40%の純度のダプトマイシン調製物を得る。実質的に全てのダプトマイシンがミセルを形成するように、この溶出液を希釈リン酸でpH3.5に調整する。このミセル調製物を10,000NMWの限外濾過膜にロードする。このダプトマイシン調製物を、pH3.5および15℃までの温度で、30mMの酢酸ナトリウムで洗浄する。容量の減少および洗浄は、混入のレベルを低下し、これは85%の純度のダプトマイシン調製物を生じる。このダプトマイシン調製物を、本明細書中に記載される方法のいずれかを使用して、さらに精製し得る。
(実施例14)
ダプトマイシンを、実施例11に記載されるように発酵によって産生し、微量濾過によって培養液から清澄化し、そしてFP−DA13樹脂上で分画する。実質的に全てのダプトマイシンがミセルを形成するように、この溶出液を希釈リン酸でpH3.5に調整する。このミセル調製物を10,000NMWの限外濾過膜にロードする。このダプトマイシン調製物を、pH3.5および15℃までの温度で、30mMの酢酸ナトリウムで洗浄する。容量の減少および洗浄は、混入のレベルを低下し、これは80〜90%の純度のダプトマイシン調製物を生じる。このダプトマイシン調製物を、本明細書中に記載される方法のいずれかを使用して、さらに精製し得る。
(実施例15)
ダプトマイシンを、実施例11に記載されるように発酵によって産生し、そして微量濾過を使用して培養液から清澄化する。この調製物を、米国特許第4,874,843号(本明細書中に参考として援用される)に記載されるような疎水性相互作用クロマトグラフィーを用いて精製する。この方法において、HP−20およびHP−20ss樹脂上の繰り返しのカラムクロマトグラフィーを使用する。ダプトマイシンの純度は93%であり、HPLCクロマトグラフ上の目に見える不純物および測定可能なピロゲンを含む。この生成物を水で希釈し、そしてそのpHを、NaOHまたはその等価物でpH6.5に調整した。このダプトマイシン調製物を、10,000NMW限外濾過膜を通して濾過する。これらの条件下で、ダプトマイシンはモノマーであり、そして限外濾過膜を通過する。得られた生成物は依然として93%の純度であるが、0.1〜0.2%で存在するいくつかの不純物が限外濾過膜によって除去される。さらに、ピロゲン成分が、検出可能でないレベルまで減少される。
(実施例16)
約93%の純度のダプトマイシン調製物を、実施例15に記載のように調製する。このダプトマイシン調製物を、HClまたはその等価物でpHを4.7まで低下し、そしてこのダプトマイシン調製物を2〜5℃まで冷却することによって、ミセル状態に変える。この生成物を、400リットルから3リットルまで濃縮し、そして10,000NMWの限外濾過膜上での濾過によって約100mg/mlの最終濃度にする。これらの条件下で、ダプトマイシンは膜によって保持される。これは、ダプトマイシン濃度の大きな増加を生じる。純度は約93%である。
(実施例17)
ダプトマイシン調製物を、実施例16に記載のように調製する。バイアルを約250mgのダプトマイシンで満たし、そして凍結乾燥する。このダプトマイシンを、ヒトまたは動物患者に投与するために、50mlの滅菌した150mMの生理食塩水中、4.0〜5.0のpHで再構成する。投与されるダプトマイシンの用量は、感染の性質、患者の年齢および体重、ならびに動物の種に依存する。150mMの生理食塩水中4.0〜5.0のpHで、このダプトマイシンはミセル状態で存在し、これは可溶性であり、そして静脈内注射、筋肉内注射、または非経口注射に適切である。この処方物は、ダプトマイシンのリポペプチド性質に起因して、任意の局所刺激を最小化する。
(実施例18)
ダプトマイシンミセルを、25℃、pH4.0、水中で1.0mg/mLの濃度のダプトマイシンを用いて調製した。ダプトマイシンミセルのサイズを、ZetasizerTM(MalvernInstruments,Model3000HS)を使用して測定した。計測速度は36.3、細胞型は毛細管細胞、検出角度(deg)は90°、そして波長は(nm)633であった。結果は、ミセルの直径が54Åであることを示し、これは単一のモノマーダプトマイシン分子の直径の約2倍である。図18を参照のこと。
本明細書中に列挙される全ての刊行物および特許出願は、個々の刊行物または特許出願の各々が詳細かつ個別に参考として援用されたように、本明細書中に参考として援用される。本発明は、理解の明快さの目的のための例示および実施例によってある程度詳細に記載されてきたが、特定の変化および改変が、添付の特許請求の範囲の精神または範囲から逸脱することなくなされ得ることが、本発明の教示を考慮して当業者に容易に明らかである。
図1は、ダプトマイシンの構造を示す。 図2は、不純物8、CB−131010(以前に、β異性体、LY213846として同定された)の構造を示す。 図3は、不純物13、CB−130952(以前に、無水ダプトマイシン、LY178480として同定された)の構造を示す。 図4は、不純物1、CB−131012(以前に、LY212218として同定された)の提案される構造を示す。 図5は、不純物2、CB−131011の提案される構造を示す。 図6は、不純物3、CB−131008(以前に、LY213928として同定された)の提案される構造を示す。 図7は、不純物4、CB−131006の提案される構造を示す。 図8は、不純物6、CB−130989(以前に、LY213827として同定された)の提案される構造を示す。 図9は、不純物7、CB−131005の提案される構造を示す。 図10は、不純物12、CB−131009の提案される構造を示す。 図11は、不純物14、CB−131078(以前に、LY109208として同定された)の提案される構造を示す。 図12は、不純物1〜14を含む、ダプトマイシンの大量調製についてのHPLCクロマトグラムを示す。 図13は、PorosP150樹脂上での精製後のダプトマイシンの調製についてのHPLCクロマトグラムを示す。 図14a〜14cは、ミセル構造を示す。図14aは、球形ミセルを示し、ここで、両親媒性分子の疎水性テールが球の中心に向かって配向し、一方、両親媒性分子の親水性ヘッドは、球の外側に向かって、水性環境と接触して配向する。図14aは、親水性ヘッドが陰性に荷電した例を示す。図14bは、脂質二重層の各層の疎水性テールが互いに向かって配向し、一方、二重層のいずれかの側の親水性ヘッドが水性環境と接触するように、両親媒性分子の2つの層が組み立てられる、脂質二重層構造を示す。脂質二重層は、球形または平面状のいずれかであり得る。図14cは、リポソームを示し、ここで、図14bに示されるような脂質二重層は、水性の内部を囲む球形構造を形成する。リポソームの親水性ヘッドは、水性の内部および外部の水性の環境に面する。 図15は、pH4.0での、ダプトマイシンの臨界ミセル濃度(cmc)を決定するための実験の結果を示す。 図16は、光散乱によるダプトマイシンミセルのサイズ分布を示す。ダプトマイシンミセルは、5.4nm(54Å)の平均サイズを有する。
用語「リポペプチド」とは、ペプチド部分に共有結合される脂質様部分を含む分子、ならびその塩、エステル、アミドおよびエーテルをいう。用語「リポペプチ ド」はまた、1つ以上のアミノ基、カルボキシレート基またはヒドロキシル基が保護されるリポペプチドの保護された形態を包含する。例えば、保護基の例とし て、例えば、Theodora W.Greeneによる「Protective Groups in Organic Synthesis」,John Wiley and Sons,New York,1981を参照のこと。好ましい実施形態において、リポペプチドは、抗生物質である。別の好ましい実施形態において、リポペプチドは、 LY303366、エキノカンジン(echinocandins)、プネウモカンジン(pneumocandins)、アクレアシン (aculeacins)、サーファクチン(surfactin)、プリパスタチン(plipastatin B1)、アンホマイシンまたは米国特許第5,629,288号に開示されるリポペプチド誘導体である。これらのリポペプチドは、当該分野において公知であ る。例えば、米国特許第5,202,309号および国際PCT出願WO00/08197号を参照のこと。別の実施形態において、リポペプチドは、ダプトマ イシン関連分子(特に、A54145、米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、同再発行第32,311号、同再発行第32,310 号、同第5,912,226号、米国シリアル番号第09/547,357号として現在再発行されているもの、国際PCT出願WO01/44272、WO01/44274およびWO01/44271(こ れらはすべて、本明細書中で参考として援用される)に開示されるダプトマイシン関連リポペプチド、あるいはダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖が、 n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖また はn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖によって置きかえられているA−21978抗生物質を含む)である。WO01/44272、WO01/44274およびWO01/44271に 開示されるダプトマイシン関連リポペプチドは、オルニチンまたはキヌリン(kynurine)残基またはダプトマイシンの脂肪酸側鎖が改変される合成また は半合成リポペプチドに関する。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。用語ダプトマイシン関連リポペプチドとは、上記化 合物およびその塩をいう。
本発明の別の実施形態において、ダプトマイシン以外のリポペプチド(例えば、A54145、LY303366、エキノカンジン (echinocandin)、ニューモカンジン(pneumocandin)、アキュレアシン、サーファクチン、プリパスタチンB1、アンホマイシン、 または米国特許第5,629,288号に開示されるリポペプチド誘導体)を精製するために、処理クロマトグラフィー法が使用される。別の実施形態におい て、この処理クロマトグラフィー法を使用して、ダプトマイシン関連リポペプチド(A54145、または米国特許第4,537,717号、同第 4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、同第5,912,226号(現在、米国出願番号第09/547,357号として再発行さ れている)、国際PCT出願WO 01/44272、WO 01/44274、およびWO 01/44271に 開示されるリポペプチド、あるいはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル、n−ノナノイル、 n−ウンデカノイル、−ドデカノイル、n−トリデカノイルまたはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている)を含む)を精製する。
本発明の別の実施形態において、ダプトマイシン以外のリポペプチド化合物を精製するために、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーが使用され る。これらのリポペプチド化合物としては、A54145、LY303366、エキノカンジン、ニューモカンジン、アキュレアシン、サーファクチン、および プリパスタチンB1(Tsugeら、1996,Arch.Microbiol.165:243−51)、ならびに米国特許第5,629,288号に開示さ れるリポペプチド誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーは、ダプトマイ シン関連リポペプチド(例えば、A54145、または米国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、 Re.32,310、同第5,912,226号(現在、米国出願番号第09/547,357号として再発行されている)、国際PCT出願WO 01/44272、WO 01/44274、およびWO 01/44271に 開示されるリポペプチド、あるいはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル、n−ノナノイル、 n−ウンデカノイル、−ドデカノイル、n−トリデカノイルまたはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖で置換されている)を含む)を精製するために使用される。
(リポペプチドミセルの形成およびこれらの使用方法)
本発明の別の実施形態は、リポペプチドミセル、リポペプチドミセルを形成するための方法、ならびにリポペプチド精製および薬学的組成物のためのリポペプチ ドミセルの使用方法を提供する。好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシン関連分子であり、とりわけ、ダプトマイシン、A54145、米 国特許第4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号 09/517,357として現在再発行中のもの、国際PCT出願WO 01/44272、WO 01/44274、WO 01/44271に 開示される、ダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル側鎖は、n−オクタノイル側鎖、 n−ノナノイル側鎖、n−ウンデカノイル側鎖、n−ドデカノイル側鎖、n−トリデカノイル側鎖またはn−テトラデカノイル側鎖で置換されている)が挙げら れる。より好ましい実施形態において、リポペプチドは、ダプトマイシンである。
別の好ましい実施形態において、1つのリポペプチドのcmcが与えられると、関連ペプチド部分を含むリポペプチドのおおよそのcmcが計算され得る。好ま しい実施形態において、ダプトマイシンのcmcおよび先行技術の教示が与えられると、A54145、米国特許第4,537,717号、同第 4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号09/517,357として現在再発 行中のもの、国際PCT出願WO 01/44272、WO 01/44274、WO 01/44271に開示される、ダプトマイシン関連リポペプチドのような関連リポペプチドのcmcが容易に決定され得る。
cmcにおける減少はまた、他のリポペプチド(例えば、アスパラギン酸残基、3−MG残基または他の荷電残基を含むダプトマイシンに関連する分子)に対す る電解質の添加で観察される。従って、好ましい実施形態において、塩は、ダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、米国特許第 4,537,717号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号 09/517,357として現在再発行中のもの、国際PCT出願WO 01/44272、WO 01/44274、WO 01/44271に 開示される、ダプトマイシン関連リポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂 肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノ イル脂肪酸側鎖で置換されている))のcmcを減少するために、溶液に添加される。別の実施形態において、イオン性リポペプチドのcmcを増加するため に、塩濃度は、低下される。好ましい実施形態において、イオン性リポペプチドは、ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(上記のようなリポ ペプチド)である。
本発明の別の局面において、リポペプチドは、混合ミセルの一部であり得る。混合ミセルは、リポペプチドが1つ以上の他の型の両親媒性分子と共にミセルを形 成しているミセルである。このような両親媒性分子の例としては、中鎖脂肪酸および長鎖脂肪酸、ホスホグリセリド(リン脂質)、スフィンゴミエリン、糖脂質 およびコレステロールが挙げられるが、これらに限定されない。1つの実施形態において、中鎖長のアルコールは、ミセル中に組込まれ得、ここで、これらは、 静電反発および立体障害を減少し、従ってリポペプチドのcmcを低下させる。別の実施形態において、1つ以上の型の両親媒性分子の添加は、ミセル構造を、 球形ミセル(図14のa部を参照のこと)から平面脂質二重層構造(図14、b部を参照のこと)またはリポソーム構造(図14のc部を参照のこと)に変更するために使用され得る。一般的に、リン脂質および/または糖脂質を含む混合ミセルは、球形ミセルを生じて脂質二重層構造に変換し、これは、イオンおよび最も極性の分子に対する浸透性関門としてはたらく。
本発明の別の実施形態では、リポペプチドは、リポソームへと形成され得、このリポソームは、球状の脂質二重層が水性内部を取り囲む小胞である。図14の c部分を参照のこと。リポソームは、治療的用途のために有利である。なぜなら、リポソームは、形質膜と容易に融合し、そしてまた、その内部の水性区画中に 物質を捕捉するために使用され得るからである。この物質は、水溶液中においてのみ可溶性であるものであり得る。1つの実施形態では、リポペプチドおよび別 の両親媒性分子を含む溶液を音波破砕して、リポソームを生成し得る。別の実施形態では、リポペプチド単独を音波破砕して、リポソームを生成し得る。好まし い実施形態では、リポソームは、以下を含む:ダプトマイシンまたはダプトマイシン関連リポペプチド(例えば、A54145、米国特許第4,537,717 号、同第4,482,487号、Re.32,311、Re.32,310、米国特許第5,912,226号、米国特許出願番号第09/547,357号と して現在再発行中のもの、国際PCT出願WO01/44272、WO01/44274、およびWO01/44271に おいて開示されたリポペプチド、またはA−21978抗生物質(ここで、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖は、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n− ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖、またはn−テトラデカノイル脂肪酸側 鎖によって置換されている))。より好ましい実施形態では、リポペプチドはダプトマイシンである。
好ましい実施形態では、薬学的組成物は、治療的物質を含むリポペプチドミセル型配置を含む。リポペプチドミセル型配置は、 球状ミセル、混合ミセルまたはリポソームであり得る。リポペプチドミセルを含む薬学的組成物は、注射に際してかまたは静脈内投与された場合に、局所刺激を 最小化し得る。1つの実施形態では、薬学的組成物は、塩、特定のpHを維持するための緩衝液、およびミセルを含む。さらなる実施形態では、薬学的組成物 は、ミセルを安定化するため、および/またはリポペプチドもしくは他の治療的物質を安定化するための1以上の薬剤を含む。1つの実施形態では、薬学的組成 物はまた、1以上の治療的物質を含む。好ましい実施形態では、治療的物質は、抗生物質、抗炎症剤または抗真菌剤である。より好ましい実施形態では、治療的 物質は、下記に開示される抗生物質または抗真菌剤である。治療的物質は、ミセルに取り込まれた治療的物質以外であり得るか、またはミセルに取り込まれた治 療剤であり得る。
(精製リポペプチド、その薬学的組成物および使用方法)
本発明の別の目的は、精製リポペプチド、ならびにその塩、エステル、アミド、エーテルおよび保護形態、ならびに精製リポペプチドもしくはその塩を含む薬学 的処方物を提供することである。好ましい実施形態において、そのリポペプチドは、上記のようなダプトマイシンもしくはダプトマイシン関連リポペプチドであ る。本発明のさらなる目的は、リポペプチドミセル型配置を含む薬学的組成物を提供することである。好ましい実施形態において、そのリポペプ チドミセルは、ダプトマイシンもしくは1つ以上のダプトマイシン関連リポペプチドを含む、ミセルである。リポペプチドミセルに対する本明細書中におけるす べての言及は、すべてのリポペプチドミセル型配置を言うだけでなく、ダプトマイシンもしくは関連リポペプチド(例えば、A54145(上記 で開示されたダプトマイシン関連リポペプチド)またはA−21978抗生物質)を特に意図し、その関連リポペプチドにおいて、ダプトマイシンのn−デカノ イル脂肪酸側鎖が、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸側鎖、n−トリデカノ イル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換される。さらに、リポペプチドミセル型配置に対する本明細書中におけるすべての言及は、上記のような、球状ミセルもしくは混合ミセルおよびリポソームを特に意図する。
リポペプチド抗菌性化合物は、1日に単一の用量でかまたは1日に複数の用量で投与され得る。この処置レジメンは、長期間(例えば、数日または2〜4週間) にわたる投与を必要とし得る。1回の投与された用量当たりの量または投与された全部の量は、感染の性質および重篤度、患者の年齢および全体的な健康、抗生 物質に対する患者の許容性、および感染に関連する微生物、のような因子に依存する。投与方法は、PCT出願WO00/18419に開示される。

Claims (94)

  1. 本質的に純粋なダプトマイシンの調製物。
  2. 少なくとも98%純粋であるダプトマイシンの調製物。
  3. アンヒドロ−ダプトマイシンを実質的に含まず、そしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まない、ダプトマイシンの調製物。
  4. 本質的にアンヒドロ−ダプトマイシンを含まない、請求項3に記載のダプトマイシンの調製物。
  5. アンヒドロ−ダプトマイシンを含まない、請求項3に記載のダプトマイシンの調製物。
  6. 表3および図2〜11に記載の不純物1〜14の各々を実質的に含まない、ダプトマイシンの調製物。
  7. 不純物1〜14の各々を本質的に含まない、請求項6に記載のダプトマイシンの調製物。
  8. 請求項1〜7のうち任意の1項に記載のダプトマイシンの調製物であって、ここでダプトマイシンの純度がHPLCで測定される、ダプトマイシンの調製物。
  9. ダプトマイシンを含有する薬学的組成物であって、ここでダプトマイシンが以下:本質的に純粋なダプトマイシン、少なくとも98%純粋であるダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを実質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを本質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、不純物1〜14を実質的に含まないダプトマイシンおよび不純物1〜14を本質的に含まないダプトマイシンからなる群より選択される、薬学的組成物。
  10. 請求項9に記載の薬学的組成物であって、一つ以上の抗生物質、一つ以上の抗真菌剤、または抗生物質および抗真菌剤の両方をさらに含有する、薬学的組成物。
  11. ダプトマイシンを精製する方法であって、ここでダプトマイシンが以下:本質的に純粋なダプトマイシン、少なくとも98%純粋であるダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを実質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを本質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、不純物1〜14を実質的に含まないダプトマイシンおよび不純物1〜14を本質的に含まないダプトマイシンからなる群より選択され;
    該方法が以下の工程:a)アンヒドロ−ダプトマイシンとβ−異性体とを合わせた量を少なくとも2.5%含有するダプトマイシン調製物を供給する工程;
    b)ダプトマイシンがモノマー状態および非ミセル状態で陰イオン交換樹脂に結合する条件下において、改変された緩衝液の存在下で該ダプトマイシン調製物を、該陰イオン交換樹脂に結合する工程;
    c)アンヒドロ−ダプトマイシンを溶離するが、ダプトマイシンを保持する条件下において該改変された緩衝液の存在下で該陰イオン交換樹脂を洗浄する工程;およびd)β−異性体からのダプトマイシンの分離を可能にする条件下で、該改変された緩衝液の存在下でダプトマイシンを溶離する工程を含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、ここで前記陰イオン交換樹脂がPorosD50またはPorosP150である、方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法であって、ここで前記イオン改変緩衝液が尿素を2〜6Mのモル濃度で含有し、そしてpH6.0〜7.0である、方法。
  14. 請求項11に記載の方法であって、ここで前記溶離したダプトマイシンを濾過する工程および濃縮する工程をさらに含む、方法。
  15. ダプトマイシンを精製する方法であって、ここでダプトマイシンが以下:本質的に純粋なダプトマイシン、少なくとも98%純粋であるダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを実質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを本質的に含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、アンヒドロ−ダプトマイシンを含まずそしてダプトマイシンのβ−異性体を実質的に含まないダプトマイシン、不純物1〜14を実質的に含まないダプトマイシンおよび不純物1〜14を本質的に含まないダプトマイシンからなる群より選択され;
    該方法が以下の工程:a)発酵ブロス中でダプトマイシンを産生するために、n−デカン酸の供給によりStreptomycesroseosporusを発酵させる工程;
    b)該発酵ブロスを浄化する工程;
    c)該発酵ブロスを陰イオン交換クロマトグラフィーに供して、濃縮されたダプトマイシン調製物を得る工程;
    d)該濃縮したダプトマイシン調製物を疎水性相互作用クロマトグラフィーに供して、半精製したダプトマイシン調製物を得る工程;およびe)該半精製したダプトマイシン調製物を改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーに供し、精製されたダプトマイシンを得る工程を含む、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、ここで前記工程a)におけるn−デカン酸の供給を調節して、発酵の間にn−デカン酸の残留濃度が50ppm(百万分の1)を越えないことを達成する、方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、ここで前記工程b)における浄化の工程は、ブタノールを含有する緩衝液を用いて前記発酵ブロスを抽出する工程を含む、方法。
  18. 請求項15に記載の方法であって、ここで前記工程c)における陰イオン交換クロマトグラフィーがFP−DA13樹脂上で実施される、方法。
  19. 請求項15に記載の方法であって、ここで前記工程d)における疎水性相互作用クロマトグラフィーがHP−20ss樹脂上で実施される、方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、ここで前記疎水性相互作用クロマトグラフィーがpH6.0〜7.0において、かつ該疎水性相互作用クロマトグラフィーをpH4.0〜5.0で実施する際に使用した溶媒濃度に比較して低下した溶媒濃度において実施される、方法。
  21. 請求項20に記載の方法であって、ここでHP−20ss樹脂が溶媒除去工程なしに、該樹脂のpHを変化することによりリサイクルされる、方法。
  22. 請求項15に記載の方法であって、ここで前記工程e)における改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーがPorosD50樹脂またはPorosP150樹脂の上で実施される、方法。
  23. 請求項22に記載の方法であって、ここで前記工程e)における改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーが以下の工程:i)改変した緩衝液増強陰イオン交換クロマトグラフィーにとって適切な緩衝液中で、前記半精製したダプトマイシン調製物を工程d)から提供する、工程;
    ii)ダプトマイシンが陰イオン交換樹脂にモノマー状態および非ミセル状態で結合する条件下において,改変された緩衝液の存在下で該ダプトマイシン調製物を該陰イオン交換樹脂に結合させる工程;
    iii)アンヒドロ−ダプトマイシンを溶離するがダプトマイシンを保持する条件下において、該改変された緩衝液の存在下で陰イオン交換樹脂を洗浄する工程;およびiv)β−異性体からのダプトマイシンの分離を可能にする条件下において、該改変された緩衝液の存在下で、ダプトマイシンを溶離する工程を含む、方法。
  24. 請求項23に記載の方法であって、ここで前記洗浄する工程および溶離する工程が連続な塩の勾配または段階的な塩の勾配の使用を含む、方法。
  25. 請求項15に記載の方法であって、ここで工程c)もしくは工程e)のいずれかまたは両方が、連続な塩の勾配または段階的な塩の勾配の使用を含む、方法。
  26. 請求項15に記載の方法であって、ここで該方法が連続フロークロマトグラフィーをまたは円形フロークロマトグラフィーを介して実施される、方法。
  27. 請求項15に記載の方法であって、該方法が工程e)より前に陰イオン交換クロマトグラフィーの工程をさらに含む、方法。
  28. 請求項15に記載の方法であって、該方法がダプトマイシンを濾過する工程および/また濃縮する工程をさらに含む、方法。
  29. 請求項15に記載の方法であって、ダプトマイシンを発熱物質除去化する工程をさらに含む、方法。
  30. 請求項29に記載の方法であって、該方法がダプトマイシンを凍結乾燥する工程をさらに含む、方法。
  31. 請求項11〜30のいずれか1項に記載の方法により生成された、ダプトマイシン。
  32. CB−131011、CB−131006、CB−131005およびCB−131009からなる群より選択される、単離された化合物。
  33. 患者における感染を処置する方法であって、請求項9または請求項10のいずれかに記載の薬学的組成物の有効量をそれらを必要とする患者に投与する工程を含む、方法。
  34. 請求項33の方法であって、該方法がダプトマイシン以外の抗菌性薬剤をそれらを必要としている患者に同時投与する工程を含む、方法。
  35. 請求項34に方法であって、ここで前記抗菌性薬剤が以下:ペニシリンおよび関連薬物、カルバペネム、セファロスポリンおよび関連薬物、アミノ配糖体、バシトラシン、グラミシジン、ムピロシン、クロラムフェニコール、チアンフェニコール、フシジン酸ナトリウム、リンコマイシン、クリンダマイシン、マクロライド系抗生物質、ノボビオシン、ポリミキシン、リファマイシン、スペクチノマイシン、テトラサイクリン、バンコマイシン、テイコプラニン、ストレプトグラミン、スルホンアミド含有抗葉酸薬剤、トリメトプリム、およびその組合せ、ならびにピリメタミン、ニトロフラン含有合成抗菌剤、マンデル酸メテナミンおよび馬尿酸メテナミン、ニトロイミダゾール、キノロン類、フルオロキノロン類、イソニアジド、エタンブトール、ピラジンアミド、パラアミノサリチル酸(PAS)、シクロセリン、カプレオマイシン、エチオナミド、プロチオナミド、チオアセタゾン、バイオマイシン、エベミノマイシン、グリコペプチド、グリシルシルクリン、ケトリド、およびオキサゾリジノン;イミペネン、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、ジラシン、LY333328、CL331002、HMR3647、リネゾリド、シネルシド、アズトレオナム、およびメトロニダゾール、エピロプリム、OCA−983、GV−143253、サンフェトリネムナトリウム、CS−834、ビアペネム、A−99058.1、A−165600、A−179796、KA159、ジネミシンA、DX8739、DU6681;セフルプレナム、ER35786、セフォセリス、サンフェトリネムセレキセチル、HGP−31、セフピロム、HMR−3647、RU−59863、メルサシジン、KP736、リファラジル;コサン、AM1732、MEN10700、レナペネム、BO2502A、NE−1530、PR−39、K130、OPC20000、OPC2045、ベネプリム、PD138312、PD140248、CP111905、スロペネム、リチペナムアコキシル、RO−65−5788、シクロチアリジン、Sch−40832、SEP−132613、ミカコシダムA、SB−275833、SR−15402、SUNA0026、TOC39、カルモナム、セフォゾプラン、セファタメトピボキシル、ならびにT3811、からなる群より選択される、方法。
  36. 請求項33に記載の方法であって、ここで前記抗菌性薬剤が、イミペネン、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、レイコプラニン、ジラシン、LY33328、CL331002、HMR364、リネゾリドおよびシネルシド、アズトレオナムならびにメトロニダゾールからなる群より選択される、方法。
  37. 請求項33に記載の方法であって、抗真菌剤をこれらを必要とする患者に同時投与する工程含む、方法。
  38. 請求項37に記載の方法であって、ここで前記抗真菌剤がポリエン、アゾール、アリルアミン、代謝拮抗物質、フサカンジンおよびソルダリンからなる群より選択される、方法。
  39. 請求項37に記載の方法であって、ここで前記抗真菌剤がアンホテリシン、ナイスタチン、プリマリシン、フルコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ナフチフィン、テルビナフィン、フルシトシン、コリネカンジン、Mer−WF3010、アルトリキチン/LL15G256γ、シスペンタシン、アゾキシバシリン、アウレオバシジンまたはカフラフンギンからなる群より選択される、方法。
  40. ダプトマイシンを精製する方法であって、該方法が以下の工程:a)発酵ブロス中でダプトマイシンを産生するために、n−デカン酸の供給によりStreptomycesroseosporusを発酵させる工程;
    b)該発酵ブロスを浄化する工程、c)該発酵ブロスを陰イオン交換クロマトグラフィーに供して、濃縮されたダプトマイシン調製物を得る工程;
    d)該濃縮したダプトマイシン調製物を疎水性相互作用クロマトグラフィーに供して、半精製したダプトマイシン調製物を得る工程;およびe)該半精製したダプトマイシン調製物を陰イオン交換クロマトグラフィーに供し、精製されたダプトマイシンを得る工程、を含む、方法。
  41. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程a)におけるn−デカン酸の供給を調節して、発酵の間のn−デカン酸の残留濃度が50ppm(百万分の1)より越えないことを達成する、方法。
  42. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程b)における浄化の工程が、濾過または遠心分離法、およびデプスフィルタレイションを含む、方法。
  43. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程c)における陰イオン交換クロマトグラフィーがFP−DA13樹脂上で実施される、方法。
  44. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程d)における疎水性相互作用クロマトグラフィーがHP−20ss樹脂上で実施される、方法。
  45. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記疎水性相互作用クロマトグラフィーが中性pHで、かつ疎水性相互作用クロマトグラフィーを酸性pHで実施する際に使用した溶媒濃度に比較して低下した溶媒濃度において実施される、方法。
  46. 請求項45に記載の方法であって、ここで前記HP−20ss樹脂が、酸性pHでカラムをロードする工程および中性pHにおいて該カラムを溶離する工程によりリサイクルされる、方法。
  47. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程e)における陰イオン交換クロマトグラフィーがFP−DA13樹脂上で実施される、方法。
  48. 請求項40に記載の方法であって、ここで前記工程e)における陰イオン交換クロマトグラフィーを使用して、前記工程d)からの溶媒レベルを減少する、方法。
  49. 請求項40に記載の方法であって、ここで工程c)もしくはe)のいずれかまたは両方が、連続な塩の勾配の使用を含む、方法。
  50. 請求項40に記載の方法であって、ここで工程c)もしくはe)のいずれかまたは両方が、段階的な塩の勾配の使用を含む、方法。
  51. 請求項40に記載の方法であって、ここで該方法が連続フロークロマトグラフィーを介して実施される、方法。
  52. 請求項40に記載の方法であって、該方法がダプトマイシンを濾過する工程および/または濃縮する工程をさらに含む、方法。
  53. 請求項40に記載の方法であって、限外濾過を使用してダプトマイシンを発熱物質除去化する工程を含む、方法。
  54. 請求項53に記載の方法であって、ここで前記発熱物質除去化する工程が以下の工程:i)ダプトマイシンがモノマー状態および非ミセル状態である条件下で該ダプトマイシン溶液を提供する工程;
    ii)該ダプトマイシンはフィルターを通過するが、発熱物質は該フィルターを通過しない条件下で該ダプトマイシン溶液を濾過する工程;
    iii)該フィルターを通過したダプトマイシン溶液を、該ダプトマイシンが凝集するように変化する工程;
    iv)該ダプトマイシンが該フィルター上で保持される条件下で該ダプトマイシン溶液を濾過する工程;ならびにv)該ダプトマイシンを収集する工程、を含む、方法。
  55. 請求項53に記載の方法であって、該方法がダプトマイシンを凍結乾燥する工程をさらに含む、方法。
  56. 請求項23に記載の方法であって、ここで該方法が円形フロークロマトグラフィーを介して実施される、方法。
  57. リポペプチドミセル型配置であって、ここで、以下:ダプトマイシン、A54145、ダプトマイシン関連リポペプチドおよびA−21978抗生物質、からなる群より選択されるリポペプチドを含み、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖が、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換された、リポペプチドミセル型配置。
  58. 前記リポペプチドがダプトマイシンである、請求項57に記載のリポペプチドミセル型配置。
  59. 請求項57に記載のリポペプチドミセル型配置であって、ここで該リポペプチドミセル型配置が、球状ミセル、層状ミセル、もしくは円柱状ミセル、脂質ビヒクル、またはリポソームである、リポペプチドミセル型配置。
  60. 請求項59に記載のリポペプチドミセル型配置であって、ここで該リポペプチドミセル型配置が、球状ミセル、脂質ビヒクル、またはリポソームである、リポペプチドミセル型配置。
  61. 請求項57に記載のリポペプチドミセル型配置であって、前記リポペプチドミセルが混合ミセルである、リポペプチドミセル型配置。
  62. リポペプチドミセルを含む薬学的組成物であって,ここで、該リポペプチドが、以下:ダプトマイシン、A54145、ダプトマイシン関連リポペプチドおよびA−21978抗生物質からなる群より選択され、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖が、n−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換され、ここで、該リポペプチドミセルは、球状ミセル、層状ミセル、もしくは円柱状ミセル、ビヒクル、および混合ミセルである、薬学的組成物。
  63. 請求項62に記載の薬学的組成物であって、ここで該薬学的組成物が一つ以上の治療剤をさらに含む、薬学的組成物。
  64. 請求項63に記載の薬学的組成物であって、ここで前記治療剤が抗炎症性薬剤、抗真菌剤、および抗生物質から選択される、薬学的組成物。
  65. 請求項63に記載の薬学的組成物であって、ここで前記治療剤が前記ミセルの内部に組込まれるか、または該ミセルの部分を形成する、薬学的組成物。
  66. 請求項64に記載の薬学的組成物であって、ここで前記抗菌性薬剤が以下:ペニシリンおよび関連薬物、カルバペネム、セファロスポリンおよび関連薬物、アミノ配糖体、バシトラシン、グラミシジン、ムピロシン、クロラムフェニコール、チアンフェニコール、フシジン酸ナトリウム、リンコマイシン、クリンダマイシン、マクロライド系抗生物質、ノボビオシン、ポリミキシン、リファマイシン、スペクチノマイシン、テトラサイクリン、バンコマイシン、テイコプラニン、ストレプトグラミン、スルホンアミド含有抗葉酸薬剤、トリメトプリム、およびその組合せ、ならびにピリメタミン、ニトロフラン含有合成抗菌剤、マンデル酸メテナミンおよび馬尿酸メテナミン、ニトロイミダゾール、キノロン類、フルオロキノロン類、イソニアジド、エタンブトール、ピラジンアミド、パラアミノサリチル酸(PAS)、シクロセリン、カプレオマイシン、エチオナミド、プロチオナミド、チオアセタゾン、バイオマイシン、エベミノマイシン、グリコペプチド、グリシルシルクリン、ケトリド、およびオキサゾリジノン;イミペネン、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、セフトリアキソン、ジラシン、LY333328、CL331002、HMR3647、リネゾリド、シネルシド、アズトレオナム、およびメトロニダゾール、エピロプリム、OCA−983、GV−143253、サンフェトリネムナトリウム、CS−834、ビアペネム、A−99058.1、A−165600、A−179796、KA159、ジネミシンA、DX8739、DU6681;セフルプレナム、ER35786、セフォセリス、サンフェトリネムセレキセチル、HGP−31、セフピロム、HMR−3647、RU−59863、メルサシジン、KP736、リファラジル;コサン、AM1732、MEN10700、レナペネム、BO2502A、NE−1530、PR−39、K130、OPC20000、OPC2045、ベネプリム、PD138312、PD140248、CP111905、スロペネム、リチペナムアコキシル、RO−65−5788、シクロチアリジン、Sch−40832、SEP−132613、ミカコシダムA、SB−275833、SR−15402、SUNA0026、TOC39、カルモナム、セフォゾプラン、セファタメトピボキシル、ならびにT3811、からなる群より選択される、薬学的組成物。
  67. 請求項66に記載の薬学的組成物であって、ここで前記抗菌性薬剤が、イミペネン、アミカシン、ネチルマイシン、ホスホマイシン、ゲンタマイシン、レイコプラニン、ジラシン、LY333328、CL331002、HMR3647、リネゾリドおよびシネルシド、アズトレオナムならびにメトロニダゾールからなる群より選択される、薬学的組成物。
  68. 請求項64に記載の薬学的組成物であって、ここで前記抗真菌剤が、ポリエン、アゾール、アリルアミン、代謝拮抗物質、フサカンジンおよびソルダリンからなる群より選択される、薬学的組成物。
  69. 請求項68に記載の薬学的組成物であって、ここで前記抗真菌剤が以下:アンホテリシン、ナイスタチン、プリマリシン、フルコナゾール、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ナフチフィン、テルビナフィン、フルシトシン、コリネカンジン、Mer−WF3010、アルトリキチン/LL15G256γ、シスペンタシン、アゾキシバシリン、アウレオバシジン、カフラフンギン、からなる群より選択される、薬学的組成物。
  70. 患者における感染を処置する方法であって、請求項62〜69のうちのいずれか1項に記載の薬学的組成物の有効量をそれらを必要とする患者に投与する工程を含む、方法。
  71. 請求項70に記載の方法であって、ここで該薬学的組成物がダプトマイシンを含有する、方法。
  72. 請求項70に記載の方法であって、該方法は、リポペプチド以外の、抗真菌剤、抗炎症性薬剤、または抗生物質をそれらを必要とする患者に同時投与する工程をさらに含む、方法。
  73. リポペプチド抗生物質を精製する方法であって、該リポペプチド抗生物質は、ここで、以下:ダプトマイシン、A54145、ダプトマイシン関連リポペプチドおよびA−21978抗生物質、からなる群より選択され、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖がn−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換されている方法であって、該方法は、以下の工程:a)モノマー状態および非ミセル状態にあるリポペプチド調製物を供給する工程;
    b)該リポペプチドがミセルを形成するように該リポペプチド溶液の条件を変化する工程;
    c)低分子量物質から該リポペプチドミセルを分離する工程;
    d)該リポペプチドを収集する工程、を含む、方法。
  74. 請求項73に記載の方法であって、ここで前記リポペプチドがダプトマイシンである、方法。
  75. 請求項73に記載の方法であって、ここで前記リポペプチドミセルが、低分子量物質から限外濾過により分離される、方法。
  76. 請求項75に記載の方法であって、ここで前記限外濾過が、10,000または30,000の見かけ上の分子量(NMW)の膜を使用して実施される、方法。
  77. 請求項73に記載の方法であって、該方法が以下の工程:e)前記工程d)で収集されたリポペプチドを、前記リポペプチドミセルが解離してリポペプチドモノマーとなる条件に供する工程;
    f)該リポペプチドモノマーを高分子量物質から分離する工程;およびg)該リポペプチドモノマーを収集する工程、をさらに含む、方法。
  78. 請求項73に記載の方法であって、ここで陰イオン交換クロマトグラフィーまたは反復疎水性クロマトグラフィーを使用して、前記工程a)におけるリポペプチド調製物を生成する、方法。
  79. ダプトマイシンを精製する方法であって、以下の工程:a)発酵ブロス中でダプトマイシンを産生するために、n−デカン酸の供給によりStreptomycesroseosporusに発酵をさせる工程;
    b)該発酵ブロスを浄化する工程;
    c)該発酵ブロスをバッチまたはカラムクロマトグラフィーに供して、濃縮されたダプトマイシン調製物を得る工程;
    d)該ダプトマイシンがミセルを形成するように該ダプトマイシン溶液の条件を変化する工程;
    e)該ダプトマイシンミセルを低分子量物質から分離する工程;およびf)該ダプトマイシンミセルを収集する工程;
    を含む、方法。
  80. 請求項79に記載の方法であって、該方法が以下の工程:f)前記工程e)で収集されたダプトマイシンを、該ダプトマイシンミセルが解離してダプトマイシンモノマーとなる条件に供する工程;
    g)該ダプトマイシンモノマーを高分子量物質から分離する工程;およびh)該ダプトマイシンモノマーを収集する工程をさらに含む、方法。
  81. 請求項79に記載の方法であって、ここで前記バッチまたはカラムクロマトグラフィーが陰イオン交換クロマトグラフィーまたは反復疎水性相互作用クロマトグラフィーである、方法。
  82. 請求項81に記載の方法であって、ここで前記陰イオン交換クロマトグラフィーがFP−DA13樹脂を使用して実施され、そして前記反復疎水性相互作用クロマトグラフィーがHP−20およびHP−20ss樹脂を用いて実施される、方法。
  83. 請求項73に記載の方法であって、ここで前記リポペプチド溶液の温度、電解質濃度、pHまた溶媒濃度のうち一つ以上が変えられている、方法。
  84. 前記pHが中性または塩基性pHから約2.5〜4.7のpHへ変化する、請求項83に記載の方法。
  85. 前記温度が少なくとも15℃から2〜10℃へ変化している、請求項83に記載の方法。
  86. リポペプチドミセルを含む薬学的組成物を作製する方法であって、ここで、該ミセルが、以下:ダプトマイシン、A54145、ダプトマイシン関連リポペプチドおよびA−21978抗生物質、からなる群より選択されるリポペプチドを含み、ダプトマイシンのn−デカノイル脂肪酸側鎖がn−オクタノイル脂肪酸側鎖、n−ノナノイル脂肪酸側鎖、n−ウンデカノイル脂肪酸側鎖、n−ドデカノイル脂肪酸、n−トリデカノイル脂肪酸側鎖またはn−テトラデカノイル脂肪酸側鎖により置換されており、該方法が、以下の工程:a)該リポペプチドをモノマー形態で提供する工程;およびb)該リポペプチドをミセルに変換して薬学的組成物を形成する薬学的に受容可能な溶液を加える工程、を含む、方法。
  87. 前記モノマー形態のリポペプチドが乾燥物形態または凍結乾燥形態である、請求項86に記載の方法。
  88. 前記モノマー形態にあるリポペプチドが溶液である、請求項86に記載の方法。
  89. 請求項86に記載の方法であって、ここで前記薬学的に受容可能な溶液が電解質、緩衝液、または溶媒のうちいずれか1つ以上を含む、方法。
  90. 前記緩衝液が前記薬学的組成物のpHを2.5と4.5の間にする、請求項89に記載の方法。
  91. 請求項86に記載の方法であって、該方法が一つ以上の治療剤を前記薬学的組成物に加える工程をさらに含む、方法。
  92. 請求項91に記載の方法であって、ここで前記治療剤が別の抗生物質、抗炎症性薬剤、抗真菌剤、または前記薬学的組成物に対するこれらの任意の組合せである、方法。
  93. 請求項92に記載の方法であって、ここで前記抗生物質、前記抗炎症性薬剤、または前記抗真菌剤がリポペプチドミセル内に組込まれる、方法。
  94. 請求項92に記載の方法であって、ここで前記抗生物質、前記抗炎症性薬剤、または前記抗真菌剤がリポペプチドミセル内に組込まれない、方法。
JP2013097659A 2000-01-20 2013-05-07 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理 Expired - Lifetime JP5631439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17717000P 2000-01-20 2000-01-20
US60/177,170 2000-01-20
US09/735,191 2000-11-28
US09/735,191 US6696412B1 (en) 2000-01-20 2000-11-28 High purity lipopeptides, Lipopeptide micelles and processes for preparing same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553802A Division JP5303087B2 (ja) 2000-01-20 2001-01-18 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013173785A true JP2013173785A (ja) 2013-09-05
JP5631439B2 JP5631439B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=26873002

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553802A Expired - Lifetime JP5303087B2 (ja) 2000-01-20 2001-01-18 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理
JP2013097659A Expired - Lifetime JP5631439B2 (ja) 2000-01-20 2013-05-07 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553802A Expired - Lifetime JP5303087B2 (ja) 2000-01-20 2001-01-18 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理

Country Status (25)

Country Link
US (7) US6696412B1 (ja)
EP (6) EP2159229A1 (ja)
JP (2) JP5303087B2 (ja)
KR (4) KR101174140B1 (ja)
CN (5) CN107082798B (ja)
AT (2) ATE449785T1 (ja)
AU (1) AU784937B2 (ja)
BR (1) BRPI0107731B8 (ja)
CA (2) CA2743326C (ja)
CY (2) CY1109846T1 (ja)
CZ (2) CZ307877B6 (ja)
DE (2) DE60140631D1 (ja)
DK (2) DK1586580T3 (ja)
ES (4) ES2799702T3 (ja)
HK (6) HK1054240A1 (ja)
HU (1) HUP0203969A2 (ja)
IL (3) IL150733A0 (ja)
IS (1) IS6470A (ja)
MX (1) MXPA02007132A (ja)
NO (1) NO20023476L (ja)
NZ (1) NZ520324A (ja)
PL (3) PL226956B1 (ja)
PT (2) PT1586580E (ja)
RU (1) RU2311460C9 (ja)
WO (1) WO2001053330A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521443A (ja) * 2014-07-17 2017-08-03 ザ メディシンズ カンパニー 高純度のオリタバンシン及びその製造方法
JP2022514597A (ja) * 2018-12-21 2022-02-14 アレコー リミテッド 新規組成物

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696412B1 (en) * 2000-01-20 2004-02-24 Cubist Pharmaceuticals, Inc. High purity lipopeptides, Lipopeptide micelles and processes for preparing same
CA2301336A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-17 Michael T. Kelly Topical treatment of rosacea
KR20080036661A (ko) 2000-12-18 2008-04-28 큐비스트 파마슈티컬즈 인코포레이티드 정제된 리포펩티드의 제조 방법
US20060014674A1 (en) 2000-12-18 2006-01-19 Dennis Keith Methods for preparing purified lipopeptides
EP1423414A4 (en) 2001-08-06 2005-11-30 Cubist Pharm Inc NEW DEPSIPEPTIDES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
EP1932853A1 (en) 2001-08-06 2008-06-18 Cubist Pharmaceutical Inc. Novel depsipeptides and process for preparing same
US7049329B2 (en) * 2002-05-16 2006-05-23 Sepracor Inc. Amines that inhibit a mammalian anandamide transporter, and methods of use thereof
WO2003103699A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Use of ramoplanin to treat diseases associated with the use of antibiotics
CA2495144A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-11 Activbiotics, Inc. Methods and reagents for treating infections of clostridium difficile and diseases associated therewith
US7145762B2 (en) * 2003-02-11 2006-12-05 Taser International, Inc. Systems and methods for immobilizing using plural energy stores
KR100554481B1 (ko) * 2004-06-30 2006-03-03 씨제이 주식회사 반코마이신 염산염의 정제방법
US20080171766A1 (en) * 2005-03-10 2008-07-17 Smithkline Beecham Corporation Novel Method
EP2018864A1 (en) 2007-07-23 2009-01-28 Biomet Deutschland GmbH Pharmaceutical composition, substrate comprising a pharmaceutical composition, and use of a pharmaceutical composition
AU2008326297B2 (en) 2007-11-21 2012-11-08 Cipla USA, Inc. Antibacterial aminoglycoside analogs
US20110076778A1 (en) * 2008-05-21 2011-03-31 Daedalus Innovations Llc Solubilization of proteins in reverse micelles by extraction from a solid support
WO2009144739A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Biocon Limited Amorphous daptomycin and a method of purification thereof
DE102008046610A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Biomet Deutschland Gmbh Verwendung einer pharmazeutischen Zusammensetzung zur lokalen Infektionstherapie sowie Medizinprodukt
RU2526391C2 (ru) * 2009-02-19 2014-08-20 Кселлия Фармасьютикалз Апс Способ очистки липопептидов
CN101830970B (zh) * 2009-03-12 2012-06-27 成都雅途生物技术有限公司 一种高纯度达托霉素(Daptomycin)的纯化制备方法
CN101899094B (zh) * 2009-06-01 2012-11-21 安徽丰原发酵技术工程研究有限公司 一种高纯达托霉素的制备方法
WO2011002258A2 (ko) * 2009-07-02 2011-01-06 한양대학교 산학협력단 아르기닌 기제 양친성 펩티드 마이셀
WO2011035108A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 Eagle Pharmaceuticals, Inc. Formulations of daptomycin
EP2504020A4 (en) * 2009-11-23 2013-05-29 Eagle Pharmaceuticals Inc DAPTOMYCIN FORMULATIONS
HUE039967T2 (hu) * 2009-11-23 2019-02-28 Cubist Pharmaceuticals Llc Lipopeptid kompozíció és ezzel kapcsolatos eljárások
CN101777094B (zh) * 2010-02-01 2011-11-16 天津大学 达托霉素生产菌玫瑰孢链霉菌的代谢网络分析方法
KR101151878B1 (ko) * 2010-06-08 2012-05-31 미원상사주식회사 지방산 트리펩타이드염 및 이를 함유하는 항균 조성물
CN102276696B (zh) * 2010-06-09 2014-11-05 上海来益生物药物研究开发中心有限责任公司 达托霉素的纯化方法
RU2448725C2 (ru) * 2010-07-13 2012-04-27 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Образования И Науки Российской Федерации Способ повышения бактерицидной активности
CN101957348B (zh) * 2010-09-17 2012-07-25 中华人民共和国珠海出入境检验检疫局 同时检测食品中氟喹诺酮类药物和氯霉素类药物的方法
KR200457763Y1 (ko) * 2010-09-30 2012-01-02 상 택 임 형광등 낙하 방지 기능을 갖는 안전소켓
JP5913367B2 (ja) 2011-01-05 2016-04-27 ホスピーラ インコーポレイテッド バンコマイシンの噴霧乾燥
CN102206694B (zh) * 2011-04-06 2013-10-16 山东新时代药业有限公司 一种含有癸酸的缓释组合物
WO2013012101A1 (ko) * 2011-07-15 2013-01-24 미원상사주식회사 지방산 트리펩타이드염 및 이를 함유하는 항균 조성물
CN103159829B (zh) * 2011-12-08 2014-11-05 北大方正集团有限公司 达托霉素的提取方法
CN102492024A (zh) * 2011-12-09 2012-06-13 厦门大学 从发酵液中提取达托霉素的方法
CN102675426B (zh) * 2012-04-26 2013-12-11 杭州华东医药集团生物工程研究所有限公司 一种达托霉素的提取纯化方法
WO2013173676A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Tufts Medical Center, Inc Polypeptide and lipophilic moiety conjugate compositions, formulations, and uses related thereto
US8809314B1 (en) 2012-09-07 2014-08-19 Cubist Pharmacueticals, Inc. Cephalosporin compound
WO2014041425A1 (en) 2012-09-11 2014-03-20 Hospira Australia Pty Ltd. Daptomycin formulations and uses thereof
CN103724400B (zh) * 2012-10-10 2015-12-16 北大方正集团有限公司 一种分离纯化脱水达托霉素的方法
CN103848894A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 杨子剑 含有达托霉素结构的新化合物以及制备方法和用途
CN104043104B (zh) 2013-03-15 2018-07-10 浙江创新生物有限公司 含盐酸万古霉素的喷雾干粉及其工业化制备方法
CN103224547B (zh) * 2013-04-28 2015-05-20 华北制药集团新药研究开发有限责任公司 一种达托霉素的分离纯化方法
CN104511011A (zh) * 2013-09-29 2015-04-15 山东新时代药业有限公司 一种达托霉素无菌粉末及其制备方法
CN104650189A (zh) * 2013-11-19 2015-05-27 北大方正集团有限公司 一种异构达托霉素的制备方法
KR101601089B1 (ko) * 2014-04-22 2016-03-09 주식회사 종근당바이오 신규한 답토마이신 생산 균주 및 이를 이용한 답토마이신의 제조방법
CN104387444B (zh) * 2014-11-13 2017-12-08 北大医药重庆大新药业股份有限公司 一种达托霉素杂质rs‑2高纯度样品的制备方法
KR101716879B1 (ko) * 2014-11-19 2017-03-17 주식회사 종근당바이오 데카노일 글리세라이드를 이용한 답토마이신의 생산방법
AR100034A1 (es) * 2015-01-30 2016-09-07 Consejo Nac De Investig Científicas Y Técnicas (Conicet) Una composición farmacéutica soluble en agua que comprende, al menos, una sustancia terapéuticamente activa y, al menos, una sustancia con capacidad para formar micelas
CN105001305A (zh) * 2015-04-29 2015-10-28 利穗科技(苏州)有限公司 利用层析技术提取高纯度达托霉素的方法
CN106866791A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 北大方正集团有限公司 一种高纯度达托霉素内酯水解物的制备方法
CN106866790A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 北大方正集团有限公司 达托霉素RS-5/6、RS-7和RS-7a/7b杂质的制备方法
CN106866789A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 北大方正集团有限公司 一种分离纯化达托霉素rs-8杂质的方法
US10647746B2 (en) 2016-04-08 2020-05-12 Versitech Limited Antibacterial cyclic lipopeptides
US11667674B2 (en) 2016-04-08 2023-06-06 Versitech Limited Antibacterial cyclic lipopeptides
IT201600127655A1 (it) 2016-12-16 2018-06-16 Gnosis Spa Processo per la purificazione di antibiotici lipopolipeptidici
CN115990296A (zh) 2017-09-22 2023-04-21 贝克顿·迪金森公司 用作导管封管液的4%柠檬酸三钠溶液
CN109589306A (zh) * 2017-09-30 2019-04-09 上海交通大学医学院附属第九人民医院 脂质体在制备用于清除蛋白结合毒素的药物制剂中的用途
CN107817307B (zh) * 2017-11-01 2020-12-25 重庆华邦制药有限公司 Hplc法分离测定帕司烟肼及其相关杂质的方法
CN109828037B (zh) * 2017-11-23 2021-11-23 中国科学院大连化学物理研究所 一种高通量富集和鉴定内源性n/o-连接糖肽的方法
US11964040B2 (en) 2017-12-28 2024-04-23 Locus Solutions Ipco, Llc Oral health composition comprising purified biosurfactants and/or their derivatives
PL237299B1 (pl) * 2018-02-09 2021-04-06 Boruta Zachem Biochemia Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób oczyszczania i/lub rozdzielania surfaktyny z wykorzystaniem Chromatografii Przeciwprądowej
CN108333272A (zh) * 2018-03-02 2018-07-27 重庆华邦胜凯制药有限公司 Lc-msms法分离测定对氨基水杨酸及其相关杂质的方法
CN110339342A (zh) * 2018-04-03 2019-10-18 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种达托霉素的盐或含盐的组合物及其制备方法
CN110577581A (zh) * 2018-06-07 2019-12-17 美国蓝博药业公司 一种新型的抑菌脂肽化合物、制备方法及其应用
WO2020018888A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Antimicrobial peptides and methods of use
CN111366644B (zh) * 2018-12-25 2022-07-26 江苏先声药业有限公司 一种比阿培南侧链有关物质的hplc检测方法
CN109444294B (zh) * 2018-12-27 2021-06-22 苏州莱奥生物技术有限公司 一种分离利奈唑胺和其手性异构体的高效液相色谱方法
CN109917047A (zh) * 2019-04-15 2019-06-21 陕西科技大学 超高效液相色谱-四极杆飞行时间质谱法同时筛查鱼中多类别药物残留的方法
CN110146620B (zh) * 2019-06-11 2022-04-19 福建医科大学孟超肝胆医院(福州市传染病医院) 一种uplc-ms/ms法同时检测血浆中五种抗结核药物的方法
CN113004373B (zh) * 2019-12-19 2024-08-13 鲁南制药集团股份有限公司 一种达托霉素的纯化方法
JP2023517926A (ja) 2020-03-12 2023-04-27 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド ソルビトールとマンニトールの組み合わせを含むダプトマイシン製剤
CN113929747A (zh) * 2020-06-29 2022-01-14 鲁南制药集团股份有限公司 一种制备达托霉素杂质RS-7a的方法
CN113929743A (zh) * 2020-06-29 2022-01-14 鲁南制药集团股份有限公司 一种制备达托霉素杂质rs-1和杂质rs-3的方法
CN111892647B (zh) * 2020-08-18 2022-04-29 丽珠集团福州福兴医药有限公司 一种提高达托霉素发酵产量的补料方法
CN112089823B (zh) * 2020-09-25 2024-02-06 珠海中科先进技术研究院有限公司 一种短梗霉素a和制霉菌素组合物及其复合软膏、凝胶剂以及喷剂
CN112684043A (zh) * 2020-12-16 2021-04-20 南京健友生化制药股份有限公司 一种达托霉素有关物质的检测方法
EP4248951A4 (en) * 2020-12-22 2024-10-23 Chugai Pharmaceutical Co Ltd METHOD FOR THE MANUFACTURE OF MEDICAMENTS WITH A MIXED SOLVENT FREEZE-DRYING STEP
CN112898383A (zh) * 2021-01-29 2021-06-04 深圳海创生物科技有限公司 一种寡肽、活性肽组合物及其在制备具有抗炎作用的产品中的应用
CN113866330B (zh) * 2021-10-26 2023-08-22 丽珠集团福州福兴医药有限公司 一种脱水达托霉素的分离纯化方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192588A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 イーライ・リリー・アンド・カンパニー A‐21978c誘導体の改良製造法
JPS6447388A (en) * 1987-06-10 1989-02-21 Lilly Co Eli Chromatographic purification method
JPH0797394A (ja) * 1993-06-08 1995-04-11 Hoechst Ag 薬理活性を有するアクチノプラネスsp.由来のリポペプチド、その生産方法およびその使用
US5912226A (en) * 1987-06-10 1999-06-15 Eli Lilly And Company Anhydro- and isomer-A-21978C cyclic peptides

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US21978A (en) 1858-11-02 Trap for animals
USRE21978E (en) 1941-12-16 Vacuum cleaner
US3854480A (en) 1969-04-01 1974-12-17 Alza Corp Drug-delivery system
USRE32333E (en) 1978-10-16 1987-01-20 Eli Lilly And Company A-21978 Antibiotics and process for their production
USRE32455E (en) 1978-10-16 1987-07-07 Eli Lilly And Company A-21978 antibiotics and process for their production
US4331594A (en) * 1978-10-16 1982-05-25 Eli Lilly And Company A-21978 Antibiotics and process for their production
EP0014815A3 (de) 1978-12-20 1980-10-29 Ciba-Geigy Ag Peptidderivate, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte sowie pharmazeutische Präparate mit einer dieser Verbindungen
AU563067B2 (en) 1982-02-27 1987-06-25 Beecham Group Plc Heterocyclic normonyl derivatives
USRE32310E (en) 1982-05-21 1986-12-16 Eli Lilly And Company Derivatives of A-21978C cyclic peptides
US4524135A (en) 1982-05-21 1985-06-18 Eli Lilly And Company A-21978C cyclic peptides
USRE32311E (en) 1982-05-21 1986-12-16 Eli Lilly And Company Derivatives of A-21978C cyclic peptides
IL68700A0 (en) 1982-05-21 1983-09-30 Lilly Co Eli Improvements relating to a-21978c cyclic peptide derivatives and their production
US4482487A (en) 1982-05-21 1984-11-13 Eli Lilly And Company A-21978C cyclic peptides
US4537717A (en) 1982-05-21 1985-08-27 Eli Lilly And Company Derivatives of A-21978C cyclic peptides
US4452775A (en) 1982-12-03 1984-06-05 Syntex (U.S.A.) Inc. Cholesterol matrix delivery system for sustained release of macromolecules
US4885243A (en) 1984-10-09 1989-12-05 Eli Lilly And Company Process for producing A-21978C derivatives
US4800157A (en) 1985-09-09 1989-01-24 Eli Lilly And Company Process for producing the A-21978C antibiotics
US4865729A (en) 1985-11-04 1989-09-12 Sepragen Corporation Radial thin layer chromatography
US4840730A (en) 1986-07-25 1989-06-20 Sepragen Corporation Chromatography system using horizontal flow columns
US4708782A (en) 1986-09-15 1987-11-24 Sepragen Corporation Chromatography column-electrophoresis system
CA1319886C (en) 1987-02-03 1993-07-06 Alberto Ferro Mixed micelle solutions
US4874843A (en) 1987-12-03 1989-10-17 Eli Lilly And Company Chromatographic purification process
US5271935A (en) 1988-02-05 1993-12-21 Hoechst Aktiengesellschaft Antibiotic, cammunocin, a process for the preparation thereof, and the use thereof as a pharmaceutical
CA1337758C (en) 1988-04-11 1995-12-19 Eli Lilly And Company Peptide antibiotics
ZA901622B (en) * 1989-03-06 1991-11-27 Lilly Co Eli An improved diluent formulation for daptomycin
US5202309A (en) 1989-06-30 1993-04-13 Merck & Co., Inc. Antibiotic cyclopeptide fermentation product
DK0438813T3 (da) 1990-01-26 1998-07-27 Hoechst Ag Nyt antibiotikum, deoxymulundocandin, en fremgangsmåde til dets fremstilling samt dets anvendelse som lægemiddel
DK0460882T3 (da) 1990-06-07 1996-08-26 Lilly Co Eli Lipopeptiddeacylase
JPH04167172A (ja) 1990-10-31 1992-06-15 Nec Corp ベクトルプロセッサ
JPH04224197A (ja) 1990-12-26 1992-08-13 Fujitsu Ltd 生体高分子結晶化方法および装置
US5336756A (en) 1991-05-01 1994-08-09 Merck & Co., Inc. Process for crystalline cyclic lipopeptides
TW213468B (ja) 1991-06-29 1993-09-21 Hoechst Ag
WO1993021207A1 (en) 1992-04-20 1993-10-28 Abbott Laboratories Process for making vancomycin
WO1995005384A1 (en) 1993-08-13 1995-02-23 Smithkline Beecham Plc Derivatives of monic acids a and c having antibacterial, antimycoplasmatical, antifungal and herbicidal activity
US5756680A (en) 1994-01-05 1998-05-26 Sepragen Corporation Sequential separation of whey proteins and formulations thereof
DE4411025A1 (de) 1994-03-30 1995-10-05 Hoechst Ag Lipopeptid-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
IT1275427B (it) * 1995-05-16 1997-08-07 Bracco Spa Processo per la depirogenazione di soluzioni farmaceutiche iniettabili
US5955509A (en) 1996-05-01 1999-09-21 Board Of Regents, The University Of Texas System pH dependent polymer micelles
FR2755857B1 (fr) 1996-11-19 1998-12-24 Rhone Poulenc Rorer Sa Compositions pharmaceutiques stabilisees, a base de quinupristine et de dalfopristine et leur preparation
WO1999027957A1 (en) 1997-12-03 1999-06-10 The Immune Response Corporation Vaccination and methods against multiple sclerosis using specific tcr vbeta peptides
FR2771640B1 (fr) 1997-12-03 2000-02-11 Inst Nat Sante Rech Med Micelles mixtes de lipopeptides pour l'induction d'une reponse immunitaire et leurs utilisations a des fins therapeutiques
FR2772272B1 (fr) 1997-12-16 2000-01-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Compositions pharmaceutiques a base de dalfopristine et de quinupristine et leur preparation
FR2774687B1 (fr) * 1998-02-06 2002-03-22 Inst Nat Sante Rech Med Lipopeptides contenant un fragment de l'interferon gamma, et leur utilisation dans des compositions pharmaceutiques
DE19807972A1 (de) 1998-02-25 1999-08-26 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Lipopeptidantibiotika-Calciumsalze, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
EP2311436A1 (en) 1998-04-27 2011-04-20 Altus Pharmaceuticals Inc. Stabilized protein crystals, formulations containing them and methods of making them
AU5331199A (en) 1998-08-07 2000-02-28 Merck & Co., Inc. Method for the production of an antibiotic agent
DE122006000049I1 (de) 1998-09-25 2007-01-04 Cubist Pharm Inc Verwendung von Daptomycin
CN1425025A (zh) 1999-12-15 2003-06-18 卡比斯特制药公司 作为抗菌剂的新颖的脂肽
EP1246838A1 (en) 1999-12-15 2002-10-09 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Lipopeptides as antibacterial agents
IL150224A0 (en) 1999-12-15 2002-12-01 Cubist Pharm Inc Lipopeptides and pharmaceutical compositions containing the same
US6696412B1 (en) 2000-01-20 2004-02-24 Cubist Pharmaceuticals, Inc. High purity lipopeptides, Lipopeptide micelles and processes for preparing same
US20060014674A1 (en) 2000-12-18 2006-01-19 Dennis Keith Methods for preparing purified lipopeptides
KR20080036661A (ko) 2000-12-18 2008-04-28 큐비스트 파마슈티컬즈 인코포레이티드 정제된 리포펩티드의 제조 방법
WO2002059145A1 (en) 2000-12-18 2002-08-01 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Methods for preparing purified lipopeptides
KR20040032891A (ko) 2001-08-06 2004-04-17 큐비스트 파마슈티컬즈 인코포레이티드 답토마이신 생합성 유전자 클러스터에 관련된 조성물 및방법
US20030144362A1 (en) 2002-01-28 2003-07-31 Utterberg David S. High viscosity antibacterials for cannulae
US8912174B2 (en) 2003-04-16 2014-12-16 Mylan Pharmaceuticals Inc. Formulations and methods for treating rhinosinusitis
WO2004104019A2 (en) 2003-05-14 2004-12-02 Zengen, Inc. Anti-inflammatory/anti-microbial peptides for use in dialysis
US8003673B2 (en) 2005-05-31 2011-08-23 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Daptomycin for the treatment of biofilm and catheter salvage
US9393093B2 (en) 2008-02-18 2016-07-19 Covidien Lp Clip for implant deployment device
WO2011035108A1 (en) 2009-09-17 2011-03-24 Eagle Pharmaceuticals, Inc. Formulations of daptomycin
HUE039967T2 (hu) 2009-11-23 2019-02-28 Cubist Pharmaceuticals Llc Lipopeptid kompozíció és ezzel kapcsolatos eljárások
US9406568B2 (en) 2014-11-21 2016-08-02 International Business Machines Corporation Semiconductor structure containing low-resistance source and drain contacts

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192588A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 イーライ・リリー・アンド・カンパニー A‐21978c誘導体の改良製造法
JPS6447388A (en) * 1987-06-10 1989-02-21 Lilly Co Eli Chromatographic purification method
US5912226A (en) * 1987-06-10 1999-06-15 Eli Lilly And Company Anhydro- and isomer-A-21978C cyclic peptides
JPH0797394A (ja) * 1993-06-08 1995-04-11 Hoechst Ag 薬理活性を有するアクチノプラネスsp.由来のリポペプチド、その生産方法およびその使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521443A (ja) * 2014-07-17 2017-08-03 ザ メディシンズ カンパニー 高純度のオリタバンシン及びその製造方法
US10328118B2 (en) 2014-07-17 2019-06-25 Melinta Therapeutics, Inc. High purity oritavancin and method of producing same
US10864249B2 (en) 2014-07-17 2020-12-15 Melinta Therapeutics, Inc. High purity oritavancin and method of producing same
JP2022514597A (ja) * 2018-12-21 2022-02-14 アレコー リミテッド 新規組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN107082798B (zh) 2021-10-15
BR0107731A (pt) 2002-10-01
JP5631439B2 (ja) 2014-11-26
AU3097801A (en) 2001-07-31
CN102671181A (zh) 2012-09-19
CN101240013B (zh) 2012-05-23
CN102229650B (zh) 2014-03-12
IL219889A (en) 2017-01-31
CA2743326A1 (en) 2001-07-26
DE60115383D1 (de) 2006-01-05
AU784937B2 (en) 2006-08-03
HK1120528A1 (en) 2009-04-03
ES2799706T3 (es) 2020-12-21
KR20120065440A (ko) 2012-06-20
CZ20022830A3 (cs) 2002-11-13
HK1085746A1 (en) 2006-09-01
US20130280760A1 (en) 2013-10-24
ES2799702T3 (es) 2020-12-21
DE60115383T2 (de) 2006-08-17
CN1404487A (zh) 2003-03-19
KR20020083151A (ko) 2002-11-01
KR20110126737A (ko) 2011-11-23
ATE311405T1 (de) 2005-12-15
RU2311460C9 (ru) 2009-06-10
MXPA02007132A (es) 2004-10-14
NO20023476D0 (no) 2002-07-19
EP1586580A3 (en) 2005-11-09
CN101240013A (zh) 2008-08-13
CA2743326C (en) 2015-04-07
DK2264047T3 (en) 2015-07-13
PL416764A1 (pl) 2016-05-23
IL226636A0 (en) 2013-06-27
HK1151546A1 (en) 2012-02-03
ES2547281T3 (es) 2015-10-02
DK1586580T3 (da) 2010-03-29
US8129342B2 (en) 2012-03-06
WO2001053330A3 (en) 2002-04-18
EP1586580A2 (en) 2005-10-19
ATE449785T1 (de) 2009-12-15
US8058238B2 (en) 2011-11-15
JP5303087B2 (ja) 2013-10-02
NO20023476L (no) 2002-09-20
NZ520324A (en) 2004-06-25
US9358267B2 (en) 2016-06-07
EP1252179B1 (en) 2005-11-30
US6696412B1 (en) 2004-02-24
HK1054240A1 (zh) 2003-11-21
IL219889A0 (en) 2012-06-28
PL226956B1 (pl) 2017-10-31
RU2002122114A (ru) 2004-02-27
EP2940034A1 (en) 2015-11-04
HUP0203969A2 (hu) 2003-03-28
US20050009747A1 (en) 2005-01-13
CZ307877B6 (cs) 2019-07-17
ES2336336T3 (es) 2010-04-12
PL356898A1 (en) 2004-07-12
PL236352B1 (pl) 2021-01-11
US20070191280A1 (en) 2007-08-16
EP1252179A2 (en) 2002-10-30
EP2940036B1 (en) 2020-05-06
CY1116827T1 (el) 2018-03-07
CZ305004B6 (cs) 2015-03-25
US20110207658A1 (en) 2011-08-25
EP2940034B1 (en) 2020-05-06
IS6470A (is) 2002-07-12
PL400575A1 (pl) 2013-01-07
US20120149062A1 (en) 2012-06-14
BRPI0107731B1 (pt) 2015-08-11
EP2940036A1 (en) 2015-11-04
CA2398726A1 (en) 2001-07-26
IL226636A (en) 2017-03-30
EP1586580B1 (en) 2009-11-25
CN107082798A (zh) 2017-08-22
CY1109846T1 (el) 2014-09-10
KR101291494B1 (ko) 2013-10-17
US20140371135A1 (en) 2014-12-18
HK1217204A1 (zh) 2016-12-30
PL214000B1 (pl) 2013-06-28
BRPI0107731B8 (pt) 2021-05-25
JP2003520807A (ja) 2003-07-08
CN102229650A (zh) 2011-11-02
WO2001053330A9 (en) 2002-10-17
EP2159229A1 (en) 2010-03-03
KR20070044079A (ko) 2007-04-26
EP2264047B1 (en) 2015-06-24
DE60140631D1 (de) 2010-01-07
US8604164B2 (en) 2013-12-10
PT1586580E (pt) 2010-02-17
PT2264047E (pt) 2015-09-22
WO2001053330A2 (en) 2001-07-26
RU2311460C2 (ru) 2007-11-27
CA2398726C (en) 2012-01-10
HK1217205A1 (zh) 2016-12-30
IL150733A0 (en) 2003-02-12
KR101174140B1 (ko) 2012-08-14
US8853357B2 (en) 2014-10-07
EP2264047A1 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631439B2 (ja) 高純度リポペプチド、リポペプチドミセルおよびこれらを調製するための処理

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5631439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term