JP2011147395A - 播種収穫兼用種紐 - Google Patents
播種収穫兼用種紐 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011147395A JP2011147395A JP2010011814A JP2010011814A JP2011147395A JP 2011147395 A JP2011147395 A JP 2011147395A JP 2010011814 A JP2010011814 A JP 2010011814A JP 2010011814 A JP2010011814 A JP 2010011814A JP 2011147395 A JP2011147395 A JP 2011147395A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- seed
- harvesting
- string
- degradable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 238000009331 sowing Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title abstract 3
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 230000035784 germination Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 20
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 claims description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 11
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 11
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 9
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000011511 Diospyros Nutrition 0.000 description 1
- 241000723267 Diospyros Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
- Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明による播種収穫兼用種紐1は、非分解性の編み目付きテープ3で葉菜の種子2を巻き込みテープ3に2本の糸4,5を逆向き螺旋状に巻き締めて製造した種紐1であって、編み目付きテープ3の編み目は種子2の落下を阻止できる大きさであり、圃場に播種後編み目付きテープ3の編み目を貫通して発芽、発根を許容し、葉菜の生育後に種紐1を引き上げて葉菜を収穫することを特徴とする。
【選択図】図1B
Description
特許文献1に係る考案は基本的な播種用種紐を開示しており、特許文献2に係る考案は播種用種紐製造装置を開示している。この種の種紐製造装置は、種子を任意の個数、略任意の間隔でテープに保持させることができるという点で優れている。
従来の播種用の種紐の素材は、水溶性ポリビニールアルコール(PVA)、紙、レーヨン不織布、コットン不織布等であり、播種した後、土中において速やかに溶けたり、バクテリアによって生分解し消滅するものが選ばれている。発芽、発根、生育を阻害せず、順調にするためには至極当然の選択であった。
特許文献3に係る発明は、葉菜類の播種方法と播種機、並びに収穫方法に関するものであり、播種時には収穫専用のメッシュ状テープを種子の上方に埋設しておく。収穫時にはこの収穫専用のメッシュ状テープを引き上げることによって葉菜類の収穫が成される。なお、播種は水溶性の種紐を用いるか、播種機により種紐を用いることなく播種を行う両方の場合が予想される。実施例として、種紐を用いる場合の播種機が示されているが、種紐は収穫時には用いられない。
野菜の栽培においては、栽培品目、品種また栽培時期、産地等栽培条件によって株間が変わるため、それに対応するためには膨大な種類のテープを用意しなければならない。
本発明の目的は、その種紐に播種作業だけではなく、収穫作業の利便性を付加することによって、収穫における作業者の労力を軽減させ、作業の効率を高める種紐を提供することにある。
本発明の他の目的は、その種子の性質に応じた適度な孔を設けなくても、従来の種紐製造装置を用いることにより、種子の間隔等を任意にどのような株間にも対応できるようにした種紐を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、部品の点数を少なくして、非常に安価な種紐を提供することにある。
非分解性の編み目付きテープで葉菜の種子を巻き込み前記テープに2本の糸を逆向き螺旋状に巻き締めて製造した種紐であって、
前記編み目付きテープの編み目は前記種子の落下を阻止できる大きさであり、圃場に播種後前記編み目を貫通して発芽、発根を許容し、葉菜の生育後に前記種紐を引き上げて葉菜を収穫することを特徴とするものである。
以下、本発明において分解性とは、生物分解性をもつ生分解性のもの(例えば、不織布,紙)と水溶解性を持つもの(例えば、ポリビニールアルコール(PVA)フィルム)で、収穫時までに分解するものを総称する意味で用いることにする。また、生分解性のものであっても、収穫時まで十分な強度を保持するものは非分解性のものと言うことにする。
本発明による請求項2記載の播種収穫兼用種紐は、
分解性のフィルムを内側に積層した非分解性の編み目付きテープで葉菜の種子を巻き込み前記テープに2本の糸を逆向き螺旋状に巻き締めて製造した種紐であって、
前記種紐を圃場に播種後前記分解性のフィルムと前記編み目を貫通して発芽、発根を許容し、
葉菜の生育後に前記種紐を引き上げて葉菜を収穫することを特徴とするものである。
本発明による請求項3記載の播種収穫兼用種紐は、請求項1〜2記載の播種収穫兼用種紐であって、
前記2本の糸に非分解性の素材を用い、前記葉菜生育後も前記編み目付きテープを巻いた状態で残存させ前記非分解性の編み目付きテープの補強をすることを特徴とするものである。
なお、従来の種紐製造装置を利用できるので、種子の間隔等を種類に対応して選択できる。また、収穫時の種紐の強度については、テープの材質、巻締め糸の材質により葉菜に合わせて種々の選択が可能である。
従って材料は再生繊維系のもの(レーヨン糸等)や天然繊維の綿糸等、土中において腐食、生分解されるものが使用されていたが、本実施例においても、同様にこの分解性の糸を巻き締め糸4,5として用いる。
PVA系の水溶解性糸もあるが、生分解性不織布による種紐は催芽の為に水に浸漬する必要があり、そのときにPVA系の水溶解性糸は分解されるおそれがあるので使用することができない。またPVA系の水溶解性糸は他の材料に比して著しくコストが高く、取扱いが難しいことが難点であり、実用的ではないとされている。
横糸3a,3b,3cと、縦糸3h,3i,3jは、非分解性の合成樹脂糸(ポリエステル糸)であって、交点で熱圧着接合されている。接合点を×で示してある。
なお、テープ3の材質、構造、強度と発芽・発根・生育との関係において収穫時に十分な強度が得られない場合は、テープ3を構成している糸の番手の選択によって強度を維持することもできる。
この実施例では、縦横の糸で構成される編み目は、種子2の落下を阻止できる大きさである(図1B参照)。種子2は、圃場に播種後、テープ3の編み目を貫通して発芽、発根する。
葉菜7の生育後に収穫機(図示せず)を図4の白抜きの矢印方向に移動させながら種紐1を巻き取りリール8で引き上げて、葉菜7を種紐1から引き抜くことにより収穫する。
このとき、作業者は収穫機に伴走しながら適宜の高さ位置で葉菜7を種紐1から離脱させて収穫をする。
基本的な構成は実施例1と異ならないが、この実施例では編み目付きテープ3に図3Bに示すように、分解性のフィルム3sをテープの内側(種側)になるように積層したものである。このようにフィルム3sを積層したものをフィルム付き編み目付きテープ3’とする。分解性のフィルム3sとして、従来の材料(PVA等)を用いることができる。
(水溶解性系の分解性材料)
天然由来 デンプン ゼラチン
半合成セルロース誘導体 カルボキシメチルセルロース(CMC)、
メチルセルロース(MC)
合成系水溶性高分子 ポリアクリル酸系ポリマー
ポリアクリルアミド(PAM)
ポリエチレンオキシド(PEO)
これらから選ばれた任意の材料のフィルム3sを積層することにより、フィルム付き編み目付きテープ3’の編み目よりも小さい葉菜の種子2も落下しないように巻き込んで包むことができる。種子2を包み込んだテープ3’に2本の巻締め糸4,5を逆向き螺旋状に巻き締めることは実施例1と同様である。
なお、図3Bでは、非分解性のフィルム付き編み目付きテープ3’の下側に表れる巻き締め糸4,5を省略して示してある。
このようにして製造した種紐1’を圃場に播種後、種子2は分解性のフィルム3sとフィルム付き編み目付きテープ3’の編み目を貫通して発芽、発根する。
葉菜7の生育後に収穫機(図示せず)を図4の白抜きの矢印方向に移動させながら種紐1’を巻き取りリール8で引き上げて、葉菜7を種紐1’から引き抜くことにより収穫する。
このとき、作業者は収穫機に伴走しながら適宜の高さ位置で葉菜7を種紐1’から離脱させて収穫をすることは実施例1と同様である。
なお、このとき分解性フィルム3sはすでに溶解している。
そのような場合糸は収穫時に回収されるので、従来のように土中に還元される必要はないため、非分解性の合成繊維(ポリエステル、ナイロン、アクリル等)の中から適宜選択することが出来る。勿論、生分解性素材(ポリ乳酸等)であっても分解までに相当時間を要するものについては同様に選択できる。なお、ポリエステル糸、ナイロン糸等は安価にして容易に入手しうる材料である。
非分解性の2本の糸4’,5’の素材として非分解性のポリエステル糸を用いた。
この糸の強度は栽培作物や栽培環境に応じて糸の太さ=番手を変えることにより調整することができる。
収穫の際の利用を予想しない種紐(テープ本体と糸)の材質は、水溶解性のものとしてはPVAが最もその用途にかなっており、非水溶解性(生分解性)のものとしてはパルプ紙、レーヨン紙あるいはコットン不織布、レーヨン不織布等、天然由来の材料からなる素材が用いられていた。
非水溶解性の素材を用いるのは種紐を圃場に埋設する前に水に浸漬させることにより催芽処理を行えるからである。催芽処理を行う場合は非水溶解性の素材でなければならない。
また、水溶解性、非水溶解性の分解性材料は発芽・発根・生育の過程で支障なく分解されれば良いのであるが、単なる分解では断片あるいは粒子が土中に残留し、土壌環境に問題を起こすことがあるので、土壌中のバクテリアにより分解させる、いわゆる腐食性(生分解性)の種紐(テープ本体と糸)の材質の選択が好ましい。
本発明による種紐では、収穫時に種紐の非分解部分が最終的に回収されるので、土壌環境をあまり考慮しなくてもよい。よって、材料の選択枝は大幅に広がるが、回収した種紐の最終処理を考えると、焼却等の必要がない生分解性素材を選択する等の環境を損なわないテープ本体と糸の組み合わせが望ましい。
2 種子
3 編み目付きテープ
4 巻き締め糸
5 巻き締め糸
6 圃場土壌表面
7 葉菜
Claims (3)
- 非分解性の編み目付きテープで葉菜の種子を巻き込み前記テープに2本の糸を逆向き螺旋状に巻き締めて製造した種紐であって、
前記編み目付きテープの編み目は前記種子の落下を阻止できる大きさであり、圃場に播種後前記編み目を貫通して発芽、発根を許容し、葉菜の生育後に前記種紐を引き上げて葉菜を収穫することを特徴とする播種収穫兼用種紐。 - 分解性のフィルムを内側に積層した非分解性の編み目付きテープで葉菜の種子を巻き込み前記テープに2本の糸を逆向き螺旋状に巻き締めて製造した種紐であって、
前記種紐を圃場に播種後前記分解性のフィルムと前記編み目を貫通して発芽、発根を許容し、
葉菜の生育後に前記種紐を引き上げて葉菜を収穫することを特徴とする播種収穫兼用種紐。 - 請求項1〜2記載の播種収穫兼用種紐であって、
前記2本の糸に非分解性の素材を用い、前記葉菜生育後も前記編み目付きテープを巻いた状態で残存させ前記非分解性の編み目付きテープの補強をすることを特徴とする播種収穫兼用種紐。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011814A JP5306245B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 播種収穫兼用種紐 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011814A JP5306245B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 播種収穫兼用種紐 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011147395A true JP2011147395A (ja) | 2011-08-04 |
JP5306245B2 JP5306245B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=44535007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010011814A Active JP5306245B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 播種収穫兼用種紐 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5306245B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103931299A (zh) * | 2014-04-08 | 2014-07-23 | 农业部规划设计研究院 | 一种育种田间试验种植方法 |
CN106069174A (zh) * | 2016-08-30 | 2016-11-09 | 济南市农业科学研究院 | 一种使用种子带的大葱育苗方法 |
KR102055093B1 (ko) * | 2019-05-09 | 2019-12-12 | 조진석 | 농작물 묘 이식용 줄 및 그 제조방법 |
CN114467436A (zh) * | 2022-02-12 | 2022-05-13 | 石家庄市薯大郎农业科技有限公司 | 排苗缝纫成卷机 |
KR20230013649A (ko) | 2021-07-15 | 2023-01-27 | 조진석 | 고구마 순 이식줄 제조장치 |
KR20230013650A (ko) | 2021-07-15 | 2023-01-27 | 조진석 | 스마트 고구마 순 이식기 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385008U (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-03 | ||
JPH10178818A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-07-07 | Shizuoka Prefecture | 植物種子の播種方法及びその播種用資材 |
JP2009261324A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Ii P I:Kk | 作物の栽培・収穫方法および作物栽培用テープ |
-
2010
- 2010-01-22 JP JP2010011814A patent/JP5306245B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385008U (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-03 | ||
JPH10178818A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-07-07 | Shizuoka Prefecture | 植物種子の播種方法及びその播種用資材 |
JP2009261324A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Ii P I:Kk | 作物の栽培・収穫方法および作物栽培用テープ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103931299A (zh) * | 2014-04-08 | 2014-07-23 | 农业部规划设计研究院 | 一种育种田间试验种植方法 |
CN106069174A (zh) * | 2016-08-30 | 2016-11-09 | 济南市农业科学研究院 | 一种使用种子带的大葱育苗方法 |
KR102055093B1 (ko) * | 2019-05-09 | 2019-12-12 | 조진석 | 농작물 묘 이식용 줄 및 그 제조방법 |
KR20230013649A (ko) | 2021-07-15 | 2023-01-27 | 조진석 | 고구마 순 이식줄 제조장치 |
KR20230013650A (ko) | 2021-07-15 | 2023-01-27 | 조진석 | 스마트 고구마 순 이식기 |
CN114467436A (zh) * | 2022-02-12 | 2022-05-13 | 石家庄市薯大郎农业科技有限公司 | 排苗缝纫成卷机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5306245B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306245B2 (ja) | 播種収穫兼用種紐 | |
JP5260121B2 (ja) | 自然薯の増殖方法 | |
JP4304346B2 (ja) | 防根給水紐 | |
JP5144580B2 (ja) | 幼齢木の食害防止用プロテクター | |
US11134621B1 (en) | Eco-friendly netting and methods of growing and harvesting sod using the same | |
JP2007215420A (ja) | 海草類育成方法 | |
JP2008000084A (ja) | 植生基体及びその製造方法ならびに緑化工法 | |
CN212812953U (zh) | 一种用于土壤绿化的地被植物成品集成种植单元 | |
JP2000226852A (ja) | 緑化用の植生ネットと植生基体構成用のネット及び植生基体と植生袋 | |
JP2005180037A (ja) | 植生基体およびこれを用いる施工方法 | |
JP4789729B2 (ja) | 葉菜類の播種機 | |
JP2013223488A (ja) | 育苗用容器および大苗の育成方法 | |
JP2012224954A (ja) | 生分解性撚糸、生分解性撚糸の製造方法及び生分解性撚糸を用いた農作物用ネット | |
US11690329B1 (en) | Eco-friendly netting and methods of growing and harvesting sod using the same | |
CN220383541U (zh) | 一种精准播种用种子绳 | |
JP3376053B2 (ja) | 育苗用繊維製袋状構造体およびその製造方法 | |
JP3239113U (ja) | 植物誘引ネット | |
US10687483B1 (en) | Eco-friendly netting and methods of growing and harvesting sod using the same | |
RU160944U1 (ru) | Рулонный биомат | |
JP2004218261A (ja) | 植生基盤層の構築方法及びその構築方法に使用される植生基盤層形成材料 | |
JP4716774B2 (ja) | 植物育成用基材及び該植物育成用基材を備える土壌被覆材 | |
CN102785405B (zh) | 植栽用立体织物 | |
JP2691464B2 (ja) | 法面緑化用ネット | |
JPH07216896A (ja) | 植生用袋体 | |
JP2011050330A (ja) | ジュート及びラミー混紡撚糸によるつる植物生育用支持ネット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5306245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |