JP4789729B2 - 葉菜類の播種機 - Google Patents
葉菜類の播種機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4789729B2 JP4789729B2 JP2006195656A JP2006195656A JP4789729B2 JP 4789729 B2 JP4789729 B2 JP 4789729B2 JP 2006195656 A JP2006195656 A JP 2006195656A JP 2006195656 A JP2006195656 A JP 2006195656A JP 4789729 B2 JP4789729 B2 JP 4789729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- roller
- seed
- soil
- seeding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 title claims description 24
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 title claims description 21
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 34
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 9
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 2
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 2
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 2
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 235000007294 Brassica nipposinica Nutrition 0.000 description 1
- 244000026811 Brassica nipposinica Species 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- 244000067456 Chrysanthemum coronarium Species 0.000 description 1
- 235000007871 Chrysanthemum coronarium Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229920006167 biodegradable resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002961 polybutylene succinate Polymers 0.000 description 1
- 239000004631 polybutylene succinate Substances 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sowing (AREA)
- Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
Description
特許文献1記載の発明は、チューリップ等の球根類の植付収穫方法に関する発明で、畦上にネットを布設し、ネットの上に球根をばらまいて覆土し、成長した球根の葉茎部を取り除いた後に、ネットを畦から取り外し、巻き取りつつネットから球根を分離収穫するものである。
特許文献2記載の発明は、ネット式栽培収穫方法に関する発明で、両面に肥料層を成層したネットを土壌に埋設し、ネットの上の土壌に作物を栽培したあと、ネットを引き上げることによって地中作物を収穫するものであり、馬鈴薯、甘薯、落花生等の地中作物の収穫を想定しているものである。
特許文献3記載の発明は、野菜等の植物の栽培法に関する発明で、たとえば砂等の培地面に種子を播いてから網をおき、あるいは網を置いてから種子を播き、その網目を通して植物を成育させ、収穫時には網を持ち上げるものである。
特許文献4記載の発明は、作物の栽培に際し、種子および新芽を保護するためにPVA系のウェッブを覆い、成育後はウェッブを裂いてその間から作物を出して成育させ、作物の収穫後はウェッブを一方向に引っ張ることによって抜根処理するものであり、作物はトウモロコシ、枝豆などを想定している。
本発明の目的は、葉菜類栽培において播種時から収穫に適した播種方法による播種機を用いて播種することにより、容易に、個別的な手作業によらずに収穫を実施することができる葉菜類の播種機を提供することにある。
移動可能な機枠に設けられた前ローラ、テープローラ、後ローラがこの順に配置され、前ローラとテープローラ間に設けられた種子供給部と、
前記テープローラにテープを供給するテープリールと、
前記テープの全部または一部を覆土する覆土手段と、を備えて構成されている。
前記種子供給部は、機枠に設けられたシードテープリールから供給されるシードテープを、機枠に設けられ前端が耕土に挿入されているシードテープノズルを介して耕土中に導き、前記シードテープ中の種子を耕土中に埋設するように構成されている。
前記テープローラの外周の形状は、テープを耕土中に配置するときの形状に対応する形状となっている。
シードテープや前記メッシュ状のテープの材料の適宜な選択により環境への負荷を軽減することができる。
例えばバイオデイグレイダブルな素材を利用し、収穫後に分解するものであれば、焼却等の処理は不要となる。
なお本発明による播種機を用いた方法で播種し収穫する葉菜類としてホウレンソウ,カブ,ツケナ類(コマツナ,チンゲンサイ,春菊,ミズナ)等を例示することができる。食用に供する葉、茎の部分は後述するテープの上で生育し、根っこの部分はテープの下で生育する。図4は、本発明による播種機を用いた方法で播種した葉菜類を収穫する方法を説明するための説明図である。
図1は、本発明による播種機の実施例を示す斜視図、図2は、本発明による前記播種機の動作を説明するための説明図、図3は、播種完了状態におけるテープと種紐の耕土中の位置関係を説明するための略図である。
まず播種ステップにより、葉菜類の種子を畝に平行に播種する。以下の実施例において、シードテープを用いて播種する例を示すが、シードテープを用いない従来の播種機を用いることもできる。
次いで、テープ配置ステップで、前述のように播種した種子の直上にメッシュ状のテープを配置する。メッシュ状のテープを用いる理由はテープより下に位置する葉菜類の種子が発芽後にテープを貫通して成長可能にするためである。
テープの材質としてナイロン,ビニロン,ポリエチレンテレフタレート,ポロプロピレン,ポリエチレン等のほかに、使用後の処分を容易にするため、ポリ乳酸,ポリブチレンサクシネート,ポリカプロラクトン,等の生分解性樹脂を使用することもできる。テープのメッシュの形状は、正方形(菱形)もしくは六角形等の任意の形状のもので平均径が3〜10mm程度のものを利用できる。
なおテープの構造は、良好な作業性を確保するために、長さ方向の伸びを少なくする一方、作物の成長を阻害しないようにするために幅方向の伸び率が大きくなることが好ましい。
覆土ステップで種子が出芽可能に前記テープの上の全部または一部を覆土することにより播種を完了する。
手押しまたは原動機を用いて移動可能な機枠に前ローラ5、テープローラ3、後ローラ4がこの順に配置されている。
耕土に対して種子を供給する種子供給部は、前ローラ5とテープローラ3間に設けられている。
前記種子供給部は、機枠に設けられたシードテープリール6から供給されるシードテープ10を、機枠に設けられ先端が耕土に挿入されているシードテープノズル1を介して耕土中に導き、シードテープ10中の種子を耕土中に埋設するように構成されている。
テープローラ3の外周の形状は、テープ11を耕土中に配置するときの形状に対応する形状となっている。テープローラ3によりテープ11が成形(例えは平坦,上に凸など)されて耕土内に押し込まれる。
次に、続いて、覆土手段により、テープの全部または一部に覆土がなされる。覆土手段は板状の馴らし板9により行われる。
(B)ノズル1によりシードテープ10が耕土内に案内された状態を示す。
(C)播種部畝ガイドを形成する角の馴らし板8により覆土が行われている状態を示す。(D)テープローラ3によりテープ11を丸屋根に形成してテープの敷設を行う。
(E)馴らし板9でテープ11が覆土される状態を示している。
(F)覆土された後に後ローラ4により鎮圧される。
同図(イ)は、テープローラ3の外周の円筒状の表面の中心部に環状の丸溝が設けられており、この形状によりテープ11が耕土に鎮圧挿入され、テープ11の上に覆土したものである。
同図(ウ)は、テープローラ3の外周の円筒状の表面の中心部に環状のV溝が設けられており、この形状により耕土に鎮圧挿入されたテープ11の上に覆土したものである。
同図(エ)は、(イ)の場合よりは、幅の広いテープ11を用いたものである。テープローラ3の外周の円筒状の表面に設けられた半円形の環状の丸溝も大きなものとなっている。テープ11の全部が覆土されずに、一部が耕土表面に露出されてなる。
発芽し耕土表面に達した芽はテープ11を貫通して成長する。
2 テープリール
3 テープローラ
4 後ローラ
5 前ローラ
6 シードテープリール
7 ハンドル
8 角の馴らし板
9 馴らし板
10 シードテープ
11 テープ(収穫用)
15 リール(収穫用)
Claims (3)
- 移動可能な機枠に設けられた前ローラ、テープローラ、後ローラがこの順に配置され、
前ローラとテープローラ間に設けられた種子供給部と、
前記テープローラにテープを供給するテープリールと、
前記テープの全部または一部を覆土する覆土手段と、
を備える葉菜類の播種機。 - 前記種子供給部は、機枠に設けられたシードテープリールから供給されるシードテープを、機枠に設けられ前端が耕土に挿入されているシードテープノズルを介して耕土中に導き、前記シードテープ中の種子を耕土中に埋設するように構成されている請求項1記載の葉菜類の播種機。
- 前記テープローラの外周の形状は、テープを耕土中に配置するときの形状に対応する形状となっている請求項1記載の葉菜類の播種機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195656A JP4789729B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 葉菜類の播種機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195656A JP4789729B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 葉菜類の播種機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008022718A JP2008022718A (ja) | 2008-02-07 |
JP4789729B2 true JP4789729B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=39114019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006195656A Active JP4789729B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 葉菜類の播種機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4789729B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104782283B (zh) * | 2015-05-15 | 2016-05-18 | 窦乐智 | 大蒜纸带播种机 |
JP6332514B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2018-05-30 | 井関農機株式会社 | 球根植付機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5510202B2 (ja) * | 1972-11-25 | 1980-03-14 | ||
JPH05304804A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-19 | Iseki & Co Ltd | 球根類の植付収穫方法 |
-
2006
- 2006-07-18 JP JP2006195656A patent/JP4789729B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008022718A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789729B2 (ja) | 葉菜類の播種機 | |
JP5260121B2 (ja) | 自然薯の増殖方法 | |
JP3146178B2 (ja) | 自然薯の栽培方法およびその装置 | |
JP2009261324A (ja) | 作物の栽培・収穫方法および作物栽培用テープ | |
JPH11192006A (ja) | 苗床シートの敷設方法 | |
Jett | High tunnel melon and watermelon production | |
JP2010239895A (ja) | 水田の除草方法 | |
JPH10178818A (ja) | 植物種子の播種方法及びその播種用資材 | |
JP2005000019A (ja) | シート式植物栽培装置及びシート式植物栽培方法並びにシート状植物固定体 | |
KR20160005397A (ko) | 잡초 발생 방지용 씨드 네트 | |
US20240237591A1 (en) | Biodegradable layered composite | |
JPH08266108A (ja) | 稲播育材とそれを使用する稲作農法 | |
JP2012157311A (ja) | 混合種子 | |
JP6738071B2 (ja) | 長尺育苗容器、連続集合鉢体苗を入れる装置、および、巻き取り器具 | |
KR0182193B1 (ko) | 씨앗 파종용 비닐지 | |
JP3001512B2 (ja) | 栽培方法 | |
JPH1052176A (ja) | 再生紙マルチ直播シート及びその使用法 | |
JP2008118950A (ja) | 播種方法及び播種装置 | |
FR2614170A1 (fr) | Procede d'ensemencement et conditionnement pour la mise en oeuvre du procede. | |
JP4737356B2 (ja) | クレソンの栽培方法 | |
JP2020043852A (ja) | 野菜の栽培収穫方法 | |
JPH0726887Y2 (ja) | みつば播種育苗用粘着シート | |
JP3486958B2 (ja) | セル成型苗の育苗方法、セル成型苗及びセル成型苗の移植方法 | |
JP2001251913A (ja) | 芝生の植込機 | |
JP2007006847A (ja) | 農作物の栽培、収穫、調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4789729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |