JP2011052572A - Valve gear of internal combustion engine - Google Patents
Valve gear of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011052572A JP2011052572A JP2009201011A JP2009201011A JP2011052572A JP 2011052572 A JP2011052572 A JP 2011052572A JP 2009201011 A JP2009201011 A JP 2009201011A JP 2009201011 A JP2009201011 A JP 2009201011A JP 2011052572 A JP2011052572 A JP 2011052572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rocker
- rocker shaft
- arm
- oil
- lubricating oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関の吸気弁及び排気弁を駆動する動弁機構に関する。 The present invention relates to a valve operating mechanism that drives an intake valve and an exhaust valve of an internal combustion engine.
内燃機関の動弁機構(バルブシステム)では、ロッカシャフトに軸支されたロッカアームに吸気バルブ及び排気バルブを連結し、ロッカアームを揺動させることによって各バルブを開閉動作させている。このような動弁機構には、各部材の摩擦摺動面に潤滑用のオイルを供給する機構が設けられている。動弁機構の潤滑性能は内燃機関全体の性能に影響を与える要素であるため、従来、潤滑性能を向上させるための種々の技術が提案されている。 In a valve operating mechanism (valve system) of an internal combustion engine, an intake valve and an exhaust valve are connected to a rocker arm pivotally supported by a rocker shaft, and each valve is opened and closed by swinging the rocker arm. Such a valve mechanism is provided with a mechanism for supplying lubricating oil to the frictional sliding surface of each member. Since the lubrication performance of the valve mechanism is an element that affects the performance of the internal combustion engine as a whole, various techniques for improving the lubrication performance have been proposed.
例えば、特許文献1には、ロッカシャフト(アーム支軸)の内部に潤滑油が流通する軸内油路を形成し、ロッカアームを介してバルブの頭部(バルブキャップ)及びプッシュロッドにその潤滑油を供給する動弁潤滑装置が記載されている。この技術では、ロッカアームの上面長手方向に沿ってオイル案内溝を形成することにより、ロッカシャフトから供給される潤滑油の流路を確保している。
For example, in
また、特許文献2には、ロッカシャフト(弁腕軸)からロッカアーム(弁腕)に潤滑油を供給する動弁機構の潤滑装置において、ロッカアームの上部に潤滑油の油路及び潤滑油溜まりを形成するとともに、バルブブリッジの上面にも潤滑油溜まりとしての窪みを形成したものが記載されている。この技術では、潤滑油溜まりに潤滑油を一時的に貯留することによって安定した注油量が確保できるとされている。
Further, in
しかしながら、上述のような従来技術では、ロッカアームの先端からの滴下によって潤滑油が供給される構造となるため、給油量や給油箇所にばらつきが生じるおそれがあり、確実な給油が保証されないという課題がある。特に、特許文献2に記載されたように、ロッカアームの先端とバルブブリッジの中央付近とを当接させた構造の動弁機構の場合には、ロッカアームの先端よりもロッカシャフト側への潤滑油の供給ができない。
However, the conventional technology as described above has a structure in which the lubricating oil is supplied by dripping from the tip of the rocker arm, so there is a possibility that the amount of oil supply and the oil supply location may vary, and there is a problem that reliable oil supply is not guaranteed. is there. In particular, as described in
また、特許文献1,2に記載された技術では、ロッカアームの上面に潤滑油の流路を形成しているため、ロッカシャフトの内部の軸内油路からこの流路へ潤滑油を供給するための鉛直方向の距離が長くなるという課題もある。つまり、ロッカアームの上面と軸内油路との距離が大きいほど軸内油路に作用する潤滑油の圧力が増大するため、噴射性が低下する。その結果、エンジンの作動状態によっては十分に潤滑油を供給することができない場合が生じる。一方、ロッカアームにおける鉛直方向の厚みを小さくすれば、それに応じて鉛直油路の延長距離を短縮できるものの、その代わりにロッカアームの剛性,強度の確保が困難となる。
Further, in the techniques described in
本発明はこのような課題に鑑みてなされたもので、簡素な構成で、十分な剛性及び強度を確保しつつ、高度な潤滑油の供給性及び噴射性を提供することができるようにした、内燃機関の動弁機構を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and with a simple configuration, while ensuring sufficient rigidity and strength, it is possible to provide a high level of lubricating oil supply and jetting properties. An object is to provide a valve mechanism for an internal combustion engine.
上記目的を達成するため、請求項1記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、シリンダヘッドに固定され、内部に潤滑油路を有するロッカシャフトと、該ロッカシャフトの外筒面に対し揺動自在に軸支されたロッカアームと、該ロッカアームの一端に接触し、該ロッカアームに揺動を伝達する第一部材(例えば、プッシュロッド)と、該ロッカアームの他端に接触し、該揺動をバルブに伝達する第二部材(例えば、バルブブリッジ)とを備えた内燃機関の動弁機構において、該ロッカシャフトが、該潤滑油路を介して導入される潤滑油を該外筒面に供給するとともに、該ロッカアームが、該ロッカシャフトの該外筒面に摺接する内筒面を有して中空円筒状に形成され、該ロッカシャフトの下方における筒壁が該ロッカシャフトの上方における筒壁よりも厚肉に形成されたハウジング部と、該ハウジング部における該内筒面から該ロッカシャフトの上方における該筒壁を貫通して形成された第一油穴と、該ハウジング部から略水平に該ロッカアームの半径方向へと延出し、該第二部材に接触する腕部と、該腕部の延出方向に沿って、該ロッカシャフトの軸方向における該腕部の両端辺から上方に向けて延設された一対のリブ部と、該一対のリブ部の間における該腕部の先端部の近傍を上下方向に貫通する第二油穴と、該一対のリブ部の間における該第二油穴よりも該先端部側で上方へ隆起するように形成された土手部とを有することを特徴としている。 In order to achieve the above object, a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to a first aspect of the present invention includes a rocker shaft that is fixed to a cylinder head and has a lubricating oil passage therein, and a rocker shaft that swings relative to an outer cylindrical surface of the rocker shaft. A rocker arm that is pivotally supported, a first member that contacts one end of the rocker arm and transmits rocking to the rocker arm (for example, a push rod), and another end of the rocker arm that contacts the rocker arm. In a valve operating mechanism of an internal combustion engine including a second member (for example, a valve bridge) that transmits to a valve, the rocker shaft supplies lubricating oil introduced through the lubricating oil passage to the outer cylinder surface. In addition, the rocker arm is formed in a hollow cylindrical shape having an inner cylindrical surface that is in sliding contact with the outer cylindrical surface of the rocker shaft, and a cylindrical wall below the rocker shaft is a cylinder above the rocker shaft. A thicker housing part, a first oil hole formed through the cylinder wall above the rocker shaft from the inner cylinder surface of the housing part, and substantially horizontally from the housing part An arm portion that extends in the radial direction of the rocker arm and contacts the second member, and along the extending direction of the arm portion, upward from both ends of the arm portion in the axial direction of the rocker shaft A pair of extending rib portions, a second oil hole penetrating in the vertical direction near the tip of the arm portion between the pair of rib portions, and the second oil between the pair of rib portions And a bank portion formed so as to protrude upward on the tip side from the hole.
また、請求項2記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項1記載の構成に加え、該ロッカアームが、該ハウジング部の該内筒面を隔てて該腕部とは反対側に突設され、該第一部材に接触するアジャストスクリュー固定部を有し、該アジャストスクリュー固定部が、該アジャストスクリュー固定部の内部を上下方向に貫通して穿孔され、孔壁にねじ溝を有するねじ孔と、該ねじ孔の該孔壁に形成された該ねじ溝と螺合し、該第一部材の上端に接触するアジャストスクリューと、該ねじ孔の下端部において該孔壁を拡径して形成されたリセス筒面を有するリセス加工部と、該リセス加工部における該リセス筒面から該ハウジング部の該内筒面までを貫通して形成された第三油穴とを有することを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, in addition to the structure of the first aspect, wherein the rocker arm is disposed on the opposite side of the arm portion across the inner cylindrical surface of the housing portion. There is an adjustment screw fixing portion that protrudes and contacts the first member, and the adjustment screw fixing portion is perforated through the inside of the adjustment screw fixing portion in the vertical direction, and has a screw groove in the hole wall. A screw hole, an adjustment screw that is screwed into the screw groove formed in the hole wall of the screw hole, and contacts the upper end of the first member, and the diameter of the hole wall is increased at the lower end of the screw hole. A recess processing portion having a recess cylindrical surface formed in the step, and a third oil hole formed through the recess processing portion from the recess cylindrical surface to the inner cylindrical surface of the housing portion. It is said.
また、請求項3記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項1又は2記載の構成に加え、該ロッカシャフトが、該外筒面において該ロッカシャフトの軸方向に垂直な面内で円環状に形成された第一油溝と、該外筒面において該ロッカシャフトの軸方向に対して平行に形成された第二油溝と、該ロッカシャフトの内部の該潤滑油路と、該第一油溝及び該第二油溝の交点とを接続する内部油路とを有することを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, in addition to the structure of the first or second aspect, wherein the rocker shaft has an in-plane direction perpendicular to the axial direction of the rocker shaft on the outer cylinder surface. A first oil groove formed in an annular shape, a second oil groove formed in parallel to the axial direction of the rocker shaft on the outer cylindrical surface, and the lubricating oil passage inside the rocker shaft; And an internal oil passage connecting the intersection of the first oil groove and the second oil groove.
つまり、該第二油溝は、該外筒面において該第一油溝に垂直に交差するように形成されている。
また、請求項4記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項3記載の構成に加え、該第二油溝が、該ロッカシャフトの軸方向における該ハウジング部の幅よりも短く形成されるとともに、該ロッカシャフトの軸方向に垂直な面内において、該ロッカシャフトの軸を中心として該軸の鉛直下方から所定角度だけオフセットした位置に設けられることを特徴としている。
That is, the second oil groove is formed so as to intersect the first oil groove perpendicularly on the outer cylinder surface.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, wherein the second oil groove is formed shorter than the width of the housing portion in the axial direction of the rocker shaft. In addition, in a plane perpendicular to the axial direction of the rocker shaft, the rocker shaft is provided at a position offset by a predetermined angle from the vertical lower side of the shaft with respect to the axis of the rocker shaft.
つまり、該ロッカシャフトの該外筒面と該ロッカアームの該内筒面との間に高い面圧が発生するロッカシャフトの下端位置を避けて、該第二油溝が形成される。
また、請求項5記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項4記載の構成に加え、該第二油溝における該軸の鉛直下方からのオフセット角度が、該ロッカアームの該ロッカシャフトに対する揺動角度とほぼ等しくなるように設定されていることを特徴としている。
That is, the second oil groove is formed avoiding the lower end position of the rocker shaft where high surface pressure is generated between the outer cylindrical surface of the rocker shaft and the inner cylindrical surface of the rocker arm.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, in addition to the configuration according to the fourth aspect, wherein the offset angle from the vertical lower side of the shaft in the second oil groove is the rocker shaft of the rocker arm. It is characterized in that it is set so as to be substantially equal to the swing angle with respect to.
また、請求項6記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項1〜5の何れか1項に記載の構成に加え、該ロッカシャフト及び該ロッカアームの上面を覆うロッカカバーをさらに備え、該ロッカカバーが、該ロッカアームの該第一油穴から上方へ向けて噴射される潤滑油を受け止める潤滑油捕捉面と、該ロッカカバーの内表面から下方へ向けて突設され、該潤滑油捕捉面の外周を囲って配設されるとともに、該潤滑油捕捉面の該潤滑油を該一対のリブ部間に落下させる堤防部とを有することを特徴としている。 A valve operating mechanism for an internal combustion engine according to a sixth aspect of the present invention further includes a rocker cover that covers the rocker shaft and the upper surface of the rocker arm in addition to the structure according to any one of the first to fifth aspects. The rocker cover is provided with a lubricating oil catching surface for receiving the lubricating oil injected upward from the first oil hole of the rocker arm, and projecting downward from the inner surface of the rocker cover. It is characterized by having an embankment part which is arranged so as to surround the outer periphery of the catching surface and allows the lubricating oil on the lubricating oil catching surface to fall between the pair of rib parts.
また、請求項7記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項1〜6の何れか1項に記載の構成に加え、該ハウジング部が、該ロッカシャフトの軸方向の中央部において、筒壁が薄肉に形成された薄肉部と、該ロッカシャフトの軸方向の両端部において、該薄肉部よりも厚肉に形成された一対の第二リブ部とを有することを特徴としている。
また、請求項8記載の本発明の内燃機関の動弁機構は、請求項7記載の構成に加え、該一対のリブ部が、該腕部の該両端辺から該ハウジング部における該ロッカシャフトの上方へ延設され、該一対の第二リブ部の直上方に位置していることを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, in addition to the structure according to any one of the first to sixth aspects, wherein the housing portion is located at a central portion in the axial direction of the rocker shaft. The cylindrical wall has a thin wall portion and a pair of second rib portions formed thicker than the thin wall portion at both axial ends of the rocker shaft.
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a valve operating mechanism for an internal combustion engine according to the present invention, in addition to the configuration according to the seventh aspect, wherein the pair of rib portions are connected to the rocker shaft in the housing portion from both ends of the arm portion. It is characterized in that it extends upward and is located immediately above the pair of second rib portions.
本発明の内燃機関の動弁機構(請求項1)によれば、第一油穴からハウジング部の上方に噴射される潤滑油を一対のリブ部間に流通させ、第二油穴を介して第二部材側へと供給することができ、確実にバルブ頭部へ給油することができる。
また、ハウジング部の筒壁の肉厚が、ロッカシャフトの上方側よりも下方側が厚肉に形成されている(すなわち、ロッカシャフトの軸がハウジング部の外周面の中心に対して偏芯している)ため、荷重に対する変形を抑制しながら軽量化を図ることができる。また、ハウジング部の内筒面とロッカシャフトの外筒面とが摺接するブッシュレス構造とすることにより、部品点数を削減して軽量化することができ、コストを削減することができる。
According to the valve operating mechanism (Claim 1) of the internal combustion engine of the present invention, the lubricating oil injected from the first oil hole to the upper part of the housing portion is circulated between the pair of rib portions, and is passed through the second oil hole. The fuel can be supplied to the second member side and can be reliably supplied to the valve head.
Further, the wall thickness of the cylindrical wall of the housing part is formed thicker on the lower side than the upper side of the rocker shaft (that is, the shaft of the rocker shaft is eccentric with respect to the center of the outer peripheral surface of the housing part). Therefore, the weight can be reduced while suppressing deformation with respect to the load. Further, by adopting a bushless structure in which the inner cylindrical surface of the housing portion and the outer cylindrical surface of the rocker shaft are in sliding contact with each other, the number of parts can be reduced and the weight can be reduced, and the cost can be reduced.
さらに、腕部の両端辺から一対のリブ部を上方に向けて延設することにより、腕部の剛性を確保することができる。
また、土手部を設けることにより、一対のリブ部間を流通する潤滑油を第二油穴へ導きやすくすることができ、第二部材の一側への給油性を向上させることができる。また、土手部からあふれた潤滑油を腕部の先端から落下させて第二部材の他側へも給油することができる。土手部の形状や高さを変更することにより、第二部材に供給される潤滑油の一側又は他側への供給配分を変更することができる。
Furthermore, the rigidity of the arm portion can be ensured by extending the pair of rib portions upward from both ends of the arm portion.
Further, by providing the bank portion, the lubricating oil flowing between the pair of rib portions can be easily guided to the second oil hole, and the oil supply property to one side of the second member can be improved. Moreover, the lubricating oil overflowing from the bank part can be dropped from the tip of the arm part and supplied to the other side of the second member. By changing the shape and height of the bank portion, the supply distribution to one side or the other side of the lubricating oil supplied to the second member can be changed.
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項2)によれば、第三油穴から供給される潤滑油が、ねじ孔の下端部の孔壁を拡径したリセス筒面に導入されるため、潤滑油がねじ溝に沿って流れることがなく、直接的に第一部材へ潤滑油を供給することができ、確実な給油が可能となる。
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項3)によれば、内部油路から供給される潤滑油を、ロッカシャフトの周方向(すなわち第一油溝の方向)及び軸方向(すなわち第二油溝の方向)に迅速に配給することができる。これにより、第一油穴や第三油穴へ潤滑油を確実に供給することができるだけでなく、ロッカシャフトとロッカアームとの摺接面の全体を確実に潤滑することができる。
Further, according to the valve operating mechanism of the internal combustion engine of the present invention (Claim 2), the lubricating oil supplied from the third oil hole is introduced into the recessed cylindrical surface whose diameter of the hole wall at the lower end of the screw hole is expanded. Therefore, the lubricating oil does not flow along the thread groove, and the lubricating oil can be directly supplied to the first member, so that reliable oil supply is possible.
Further, according to the valve operating mechanism of the internal combustion engine of the present invention (Claim 3), the lubricating oil supplied from the internal oil passage is supplied to the circumferential direction of the rocker shaft (that is, the direction of the first oil groove) and the axial direction (that is, the direction). Can be quickly distributed in the direction of the second oil groove). Thereby, not only can the lubricating oil be reliably supplied to the first oil hole and the third oil hole, but also the entire sliding contact surface between the rocker shaft and the rocker arm can be reliably lubricated.
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項4)によれば、高面圧が発生するロッカシャフトの軸の鉛直下方を避けて第二油溝を形成することにより、摺動面の潤滑性を確保しつつ耐摩耗性を向上させることができる。
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項5)によれば、ロッカアームの揺動により、第二油溝からハウジング部の内筒面に供給された潤滑油を、ロッカシャフトの軸の鉛直下方に確実に供給することができ、摺動面の潤滑性及び耐摩耗性をさらに向上させることができる。
Further, according to the valve operating mechanism for an internal combustion engine of the present invention (Claim 4), the second oil groove is formed while avoiding the vertical downward of the shaft of the rocker shaft where high surface pressure is generated, so that the sliding surface Wear resistance can be improved while ensuring lubricity.
Further, according to the valve mechanism of the internal combustion engine of the present invention (Claim 5), the lubricating oil supplied from the second oil groove to the inner cylindrical surface of the housing portion by the rocker arm swinging is supplied to the shaft of the rocker shaft. It can be reliably supplied vertically downward, and the lubricity and wear resistance of the sliding surface can be further improved.
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項6)によれば、ロッカカバーに潤滑油捕捉面と堤防部とを設けることにより、ロッカアームの上方へ噴射された潤滑油の飛散を防止して一対のリブ間に流通させることができ、潤滑油のロスを削減することができる。
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項7)によれば、ハウジング部の軸方向中央部をその両端部よりも薄肉に形成することにより、ハウジング部の剛性を確保しながらさらに軽量化を図ることができる。
Further, according to the valve operating mechanism for an internal combustion engine of the present invention (Claim 6), the rocker cover is provided with the lubricating oil catching surface and the bank portion, thereby preventing scattering of the lubricating oil injected above the rocker arm. Therefore, the loss of lubricating oil can be reduced.
Further, according to the valve operating mechanism for an internal combustion engine of the present invention (Claim 7), the central portion in the axial direction of the housing portion is formed thinner than both end portions thereof, thereby further reducing the weight while ensuring the rigidity of the housing portion. Can be achieved.
また、本発明の内燃機関の動弁機構(請求項8)によれば、腕部のリブ部がハウジング部の第二リブ部の直上方に位置させることにより、応力的に有利な断面形状とすることができ、強度,剛性をさらに高めることができる。 In addition, according to the valve operating mechanism for an internal combustion engine of the present invention (Claim 8), the rib portion of the arm portion is positioned immediately above the second rib portion of the housing portion, thereby providing a stress-favorable cross-sectional shape. The strength and rigidity can be further increased.
以下、図面により、本発明の実施の形態について説明する。
[1.構成]
[1−1.概要構成]
図1に、本発明に係る動弁機構10が適用されたOHV(オーバーヘッドバルブ)式の多気筒ディーゼルエンジン(内燃機関)を例示する。ここでは、シリンダブロック32の輪郭線を二点鎖線で示す。シリンダブロック32上にはシリンダヘッド30が固設され、その内部には各気筒に接続される吸気ポート39及び排気ポート,ウォータージャケット等が配されている。なお、図1はシリンダブロック32の内部に列設された複数の気筒のうちの一つの気筒38について、クランクシャフトの回転軸に直交する平面で切断した断面である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1. Constitution]
[1-1. Overview Configuration]
FIG. 1 illustrates an OHV (overhead valve) type multi-cylinder diesel engine (internal combustion engine) to which a
気筒38の上部には、吸気バルブ36及び図示しない排気バルブが一対ずつ設けられており、本動弁機構10はこれらのバルブを開閉駆動する。吸気バルブ36及び排気バルブのそれぞれを駆動するための装置構成はほぼ同様であり、以下、吸気バルブ36に係るものについて詳述する。
図1には吸気バルブ36が吸気ポート39を閉鎖した状態の動弁機構10が示されている。以下の説明における上下左右方向はそれぞれ、図1に記載された各部材の配設位置及び配向を基準とした方向とする。
A pair of
FIG. 1 shows the
本動弁機構10は、カムシャフト35,プッシュロッド23(第一部材),ロッカシャフト1,ロッカアーム2,バルブブリッジ25(第二部材)及びロッカカバー20を備えて構成されている。ロッカカバー20は、シリンダヘッド30の上部を覆うように固定された部材であり、その内部にロッカシャフト1やロッカアーム2等の部材を収容する空間を形成している。
The
カムシャフト35は、シリンダブロック32内に配設された軸部材である。このカムシャフト35は図示しない動力伝達機構を介してクランクシャフトに接続されており、クランクシャフトの回転運動に対応する角速度で回転軸Oを中心に回転する。
図1に示すように、カムシャフト35には回転軸Oから周面34aまでの距離が一定でない卵形の平板カム34が固設されている。平板カム34の周面34aには、プッシュロッド23の下端部に支持されたタペット33の下面33aが接触している。また、プッシュロッド23はシリンダヘッド30に対して上下方向に摺動可能に支持されており、カムシャフト35の回転角に応じて周期的に上下方向へ往復運動する。なお、カムシャフト35の回転運動によってプッシュロッド23に与えられる上方向への押圧力は、ロッカアーム2を図1中の右方向に回転させるように作用する。
The
As shown in FIG. 1, an egg-shaped
ロッカシャフト1は、ブラケット37を介してシリンダヘッド30に固定された軸部材であり、その外筒面1aにロッカアーム2を揺動自在に軸支している。ロッカシャフト1の内部は中空に形成されており、その中空円筒の中心軸は外筒面1aの中心軸に一致している。以下、これらの中心軸のことを単に筒軸Cと呼ぶ。筒軸Cは、カムシャフト35の回転軸Oに平行であり、図1の紙面に対する垂直方向に延びている。ロッカシャフト1の内部の中空円筒は、本動弁機構10の各所に供給される潤滑油の流路(潤滑油路)1bとして機能する。
The
ロッカアーム2は、ロッカシャフト1に軸支された中空円筒状のハウジング部3と、ハウジング部3を中心として図1中の左右それぞれの方向に延出する腕部5及びアジャストスクリュー固定部8とを備えて構成される。これらのハウジング部3,腕部5及びアジャストスクリュー固定部8は鋳鉄で一体に鋳造成形されている。
ロッカアーム2の腕部5は、ハウジング部3から略水平かつ筒軸Cに垂直な方向(ロッカシャフト1の半径方向)に延出するように形成された部位である。腕部5の先端部5aはその基端部側よりも上下方向の厚みが大きく形成されている。また、アジャストスクリュー固定部8は、ハウジング部3における腕部5が延出する側とは反対側に突設された部位である。
The
The
アジャストスクリュー固定部8には、アジャストスクリュー12が締結固定されている。このアジャストスクリュー12の下端部には、プッシュロッド23の上端部に嵌入されたカップエンド24が接している。これにより、ロッカアーム2はプッシュロッド23の上下往復運動に応じて、ロッカシャフト1を中心として揺動運動する。
アジャストスクリュー12とアジャストスクリュー固定部8との相対位置(すなわち、カップエンド24とアジャストスクリュー12との当接位置)は変更することができ、これによりロッカアーム2の揺動の開始角度及び終了角度の微調整が可能となっている。なお、ロッカアーム2の揺動の幅(揺動の開始角度と終了角度との差分)は、平板カム34の回転軸Oから周面34aまでの距離に依存する。
An adjusting
The relative position between the adjusting
一方、腕部5の先端部5aの下端面5bには、吸気バルブ36に連結されたバルブブリッジ25が当接しており、これを介してロッカアーム2の揺動を吸気バルブ36に伝達している。この下端面5bは、下方に凸の滑らかな曲面として形成されており、その表面にチル加工等の硬化処理が施されている。
バルブブリッジ25は、腕部5の下方で略水平に配置された棒状の部材であり、両端部のそれぞれに吸気バルブ36を支持している。これらの一対の吸気バルブ36の構成はともに同一である。図1に示すように、バルブブリッジ25の中央部の上面25aは平滑に形成され、腕部5の先端部5aの下端面5bに当接している。腕部5側の下端面5b及びバルブブリッジ25側の上面25aの相対位置は、ロッカアーム2の揺動に応じて変動し、例えばバルブブリッジ25を基準にすると、下端面5bは上面25aの上をバルブブリッジ25の延在方向に往復摺動することになる。一方、バルブブリッジ25の延在方向についての上面25aの幅は、下端面5bが往復摺動するその幅よりも大きく設定されている。
On the other hand, the
The
吸気バルブ36は、バルブステム26,スプリング受け座27,バルブスプリング28,ステムガイド29及びバルブヘッド40を備えて構成される。バルブヘッド40は、気筒38に対して吸気ポート39を開閉する弁体である。また、バルブステム26は、バルブヘッド40と一体に形成された軸状の部位であり、シリンダヘッド30に対してステムガイド29を介して摺動可能に支持されている。
The
ステムガイド29は、シリンダヘッド30のバルブ貫通穴30aに嵌挿された中空円筒状の部材であり、その内部にバルブステム26を支持している。また、ステムガイド29の上端部には、ステムガイド29とバルブステム26との摺接面を封止するオイルシール31が取り付けられている。
バルブステム26の上端部近傍には、バルブブリッジ25の両端部に当接するスプリング受け座27が固定されている。また、スプリング受け座27とシリンダヘッド30の上面との間には、スプリング受け座27を上方へ付勢するバルブスプリング28が介装されている。なお、バルブスプリング28によってスプリング受け座27に付与される付勢力は、バルブブリッジ25を介してロッカアーム2に伝達され、ロッカアーム2を図1中の左方向に回転させるように作用する。
The stem guide 29 is a hollow cylindrical member that is fitted into the valve through
In the vicinity of the upper end portion of the
[1−2.詳細構成]
本動弁機構10のロッカアーム2の構成について詳述する。
図2に示すように、ロッカアーム2のハウジング部3には、ロッカシャフト1の外筒面1aに摺接する円筒状の内筒面3aが形成され、ここにロッカシャフト1が挿通されている。本ロッカアーム2はブッシュレス構造であり、内筒面3aと外筒面1aとが接触している。
[1-2. Detailed configuration]
The configuration of the
As shown in FIG. 2, the
ハウジング部3の外周面18は、筒軸Dを中心とした筒面(図2中に破線で示す)の一部をなしている。一方、ハウジング部3の内筒面3aは、その筒軸Cが筒軸Dよりもわずかに鉛直上方に位置するように穿設されている。筒軸C及び筒軸Dは平行である。つまり、内筒面3aはハウジング部3の外周面18に対して上方に偏芯して設けられており、図2に示すように、ハウジング部3における下方側の筒壁の厚みt2は、上方側の筒壁の厚みt1よりも厚肉(t1<t2)とされている。
The outer
ハウジング部3における上方側の外周面18(すなわち、筒壁が薄肉に形成された部位)には、内筒面3aまで貫通した第一油穴4が形成されている。第一油穴4の孔芯Fは、図2に示すように、筒軸Cの垂直断面において筒軸Cを支点として腕部5側(バルブブリッジ25側)へ傾斜している。この第一油穴4は、ロッカシャフト1から導入される潤滑油の供給口として機能する。
A first oil hole 4 penetrating to the inner
ロッカアーム2の腕部5は、ハウジング部3の外周面18からバルブブリッジ25側へ向けて延出している。筒軸Cの延在方向における腕部5の両端辺からは、一対のリブ部6が上方へ向けて立設されている。一対のリブ部6は、図2中に側面視で示すように、腕部5上だけでなくハウジング部3の上部及びアジャストスクリュー固定部8の上部にかけて、流線形状の輪郭をなして形成されている。
The
以下、腕部5と一対のリブ部6によって囲まれた空間のことを潤滑油の流路5cと呼ぶ。腕部5は、その上面に潤滑油の流路5cを形成すべく、図3(a)に示すようにU型断面形状に形成されている。なお、ハウジング部3における上方側の外周面18と一対のリブ部6とによって囲まれた空間も、潤滑油の流路5cに含まれるものとする。一対のリブ部6は腕部5の先端部5aで繋がっておらず、すなわち流路5cが先端部5aで開放されている。
Hereinafter, the space surrounded by the
先端部5aよりも基端部側の流路5c上には、腕部5を上下方向に貫通する第二油穴7が穿孔されている。図2に示すように、第二油穴7はバルブブリッジ25の上面25a上に位置するように設けられている。また、先端部5aの上端面は上方へ隆起するように形成されている。以下、先端部5aの上端面を指して土手部9と呼ぶ。土手部9は、流路5cを流れてくる潤滑油をせき止めて第二油穴7へ流入する潤滑油の流量を確保するように機能する。また、第二油穴7は、潤滑油をバルブブリッジ25側へ導入する供給口として機能する。
A
なお、流路5cを通ってバルブブリッジ25へ導入される潤滑油のうち、第二油穴7から流出する潤滑油はおもに、図1における左側の吸気バルブ36側へと供給される。また、開放された先端部5aから流出する潤滑油はおもに、図1における右側の吸気バルブ36側へと供給される。これらの潤滑油の供給バランスは、第二油穴7の孔径や土手部9の形状,高さ等に応じたものとなる。
Of the lubricating oil introduced into the
ロッカアーム2のアジャストスクリュー固定部8は、プッシュロッド23の上下摺動位置とロッカアーム2の揺動角度との対応関係を変更するためのアジャストスクリュー12が固定される部位であり、ねじ孔11及びリセス加工部13を備えて構成される。ねじ孔11は、アジャストスクリュー固定部8の内部を上下方向に貫通して穿孔された孔である。ねじ孔11の孔壁にはアジャストスクリュー12に螺合するねじ溝が刻まれている。
The adjustment
ねじ孔11が穿孔されたアジャストスクリュー固定部8の上端面8aには、座グリ加工が施されて平滑に形成されている。なお、この上端面8aは、アジャストスクリュー12の締め付けナットが締結固定される面である。
ねじ孔11の内部における下端側には、ねじ孔11の孔壁を拡径してなるリセス加工部13が形成されている。リセス加工部13の内面は滑らかな筒状をなしており、ねじ溝が形成されていない。以下、リセス加工部13の内面をリセス筒面13aと呼ぶ。
On the
On the lower end side inside the
リセス筒面13aには、ハウジング部3の内筒面3aまで貫通する第三油穴14が形成されている。第三油穴14は、潤滑油をプッシュロッド23側へ導入する供給口として機能する。図3(b)に示すように、ハウジング部3とアジャストスクリュー固定部8との結合部はH型断面形状に形成されており、第三油穴14は筒軸Cの延在方向におけるロッカアーム2の中央に位置している。
A
なお、本実施形態では図2に示すように、アジャストスクリュー固定部8の左側面からハウジング部3の内筒面3aまでを貫くように第三油穴14を形成しているが、少なくともリセス加工部13と内筒面3aとの間を連通させればよい。
また、図3(c)に示すように、ハウジング部3における下方側には、筒軸Cの延在方向の両端部に一対の第二リブ部19が形成されている。これらの第二リブ部19は、ハウジング部3の下方側の外周面18から下方へ向けて垂設された部位である。ハウジング部3は、ロッカシャフト1が挿通される内筒面3aの内部を除けばH型断面形状となっており、筒軸Cの延在方向について、ハウジング部3の中央部の筒壁の厚みは、前述の通りt2である。一方、第二リブ部19における筒壁の厚みt3は、中央部の筒壁の厚みt2よりも厚肉(t2<t3)に形成されている。つまり、ハウジング部3の下方側の外周面18の筒壁の厚みt2は、第二リブ部19よりも薄肉であり、ハウジング部3の下方側の外周面18は薄肉部として形成されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
Further, as shown in FIG. 3C, a pair of
ハウジング部3における上方側には、腕部5側から延設された一対のリブ部6が設けられている。筒軸Cの延在方向における一対のリブ部6の位置は、一対の第二リブ部19の直上方とされている。
図4中に第三油穴14の中央を通る中心線Eを示す。ロッカアーム2の上面視における外形は、本動弁機構10が設置される空間のレイアウトの制限により、中心線Eを通る鉛直面に対して非面対称とされている。ここでは、上面視において第一油穴4,第二油穴7,第三油穴14及びねじ孔11の中心が同一直線上に位置していないが、これらの位置を同一直線上に配置してもよい。なお、第一油穴4の中心と中心線Eとの距離が小さいことが好ましい。
A pair of
A center line E passing through the center of the
また、ロッカカバー20の内面におけるロッカアーム2の上方には、下方へ向けて突設された堤防部22が形成されている。図4中に堤防部22の形状を投射して破線で示す。
この堤防部22は、ハウジング部3の外周面18に形成された第一油穴4と、腕部5に形成された第二油穴7とを取り囲むように環状に配置されている。堤防部22の輪郭は、平面視において楕円形状である。これにより、第一油穴4から上方へ向けて噴射される潤滑油は、堤防部22によって囲まれたロッカカバー20の天井面21(潤滑油捕捉面)に受け止められ、一対のリブ部6間に落下する。
In addition, an
The
続いて、本動弁機構10のロッカシャフト1について詳述する。
図5に示すように、ロッカシャフト1の外筒面1aには、第一油溝15及び第二油溝16が刻設されている。第一油溝15は、筒軸Cに対する垂直面内で円環状に形成された溝である。第一油溝15の中心点を図5中に点Gで示す。なお、前述のロッカアーム2は、上面視における中心線Eが第一油溝15上に位置するようにロッカシャフト1に取り付けられる。したがって、第一油溝15はロッカアーム2の揺動角度に関わらず、第一油穴4及び第三油穴14に接続される。
Next, the
As shown in FIG. 5, a
第二油溝16は、筒軸Cに対して平行に形成された溝であり、第一油溝15と直交(垂直に交差)している。図5に示すように、筒軸Cの延在方向についての第二油溝16の幅W2は、ロッカシャフト1の外筒面1aとロッカアーム2の内筒面3aとが摺接する摺接面の幅W1よりも短く(W2<W1)設定されている。つまり、ロッカシャフト1にロッカアーム2が取り付けられた状態では、第二油溝16が摺接面の内部に隠れるため、その両端部が摺接面からはみ出すことはない。
The
第一油溝15及び第二油溝16の交点と図5中の点Gとを通る直線は、点Gからの鉛直線に対してわずかにバルブブリッジ25側へ傾斜しており、すなわち、第二油溝16は筒軸Cの鉛直下方からオフセットした位置に設けられている。上記の傾斜角をθとおき、図2及び図5中に示す。傾斜角θの大きさは、ロッカアーム2のロッカシャフト1に対する揺動角度と略同一の大きさに設定されている。ここでいう揺動角度とは、ロッカアーム2の揺動の幅(揺動の開始角度と終了角度との差分)を意味しており、例えば閉鎖状態の吸気バルブ36が吸気ポート39を最大に開放するまでの間にロッカアーム2が揺動する角度である。
A straight line passing through the intersection of the
また、ロッカシャフト1の内部には、潤滑油路1bから第一油溝15及び第二油溝16の交点までを接続する内部油路17が形成されている。内部油路17は、筒軸Cに対する垂直方向に穿孔されており、潤滑油路1bと第一油溝15及び第二油溝16の交点とを最短距離で結んでいる。この内部油路17を介して、ロッカシャフト1の潤滑油路1b内を流通する潤滑油が常時、第一油溝15及び第二油溝16の双方に供給されている。
In addition, an
[2.作用,効果]
[2−1.動力伝達に係る物性]
本動弁機構10における動力伝達に係る作用,効果について説明する。
カムシャフト35の回転に応じて平板カム34がタペット33を上方へ押し上げると、プッシュロッド23がアジャストスクリュー固定部8を上方に押し上げ、ロッカアーム2が図1中の右回転方向へ揺動する。ロッカアーム2の揺動はロッカシャフト1を中心とした円弧運動であるから、腕部5の先端部5aの下端面5bはバルブブリッジ25の上面25a上を転動又は摺動しながらバルブブリッジ25を押し下げる。
[2. Action, effect]
[2-1. Physical properties related to power transmission]
Actions and effects relating to power transmission in the
When the
腕部5からバルブブリッジ25に入力される押圧力は、スプリング受け座27を介してバルブスプリング28に伝達され、バルブスプリング28が押し縮められるとともに、バルブステム26がステムガイド29の内部で下方へ摺動する。したがって、バルブヘッド40が気筒38の内部側へ押し込まれ、吸気ポート39が開放される。
一方、吸気バルブ36はバルブスプリング28によって上方に付勢されるため、平板カム34がさらに回転するとタペット33及びプッシュロッド23が下方に移動するとともにロッカアーム2が図1中の左回転方向へ揺動し、同時にバルブブリッジ25及びバルブステム26が上方へ摺動して、バルブヘッド40が吸気ポート39を閉鎖する。
The pressing force input from the
On the other hand, since the
このような揺動運動の過程でロッカアーム2は、吸気バルブ36の開放動作時にはアジャストスクリュー固定部8に上方向への押圧力を受け、吸気バルブ36の閉鎖動作時には腕部5に上方向の押圧力を受けることになる。したがって、ロッカシャフト1の外筒面1aの下端部及びロッカアーム2の内筒面3aの下端部には大きな面圧が作用する。
一方、本動弁機構10のロッカアーム2は、ハウジング部3におけるロッカシャフト1よりも下方側の筒壁の厚みt2が上方側の筒壁の厚みt1よりも厚肉(t1<t2)とされているため、荷重に対する変形が抑制しながら軽量化を図ることができる。また、ハウジング部3の内筒面3aとロッカシャフト1の外筒面1aとが摺接するブッシュレス構造とすることにより、部品点数を削減してさらに軽量化することができ、コストを削減することができる。
During the swinging movement, the
On the other hand, the
さらに、図3(c)に示すように、ハウジング部3の下方側の外周面18には一対の第二リブ部19が形成され、これらの第二リブ部19間の筒壁が第二リブ部19における筒壁の厚みt3よりも薄肉(t2<t3)に形成されているため、要求される断面性能を確保しながら部材を軽量化することができる。
また、図3(a)に示すように、ロッカアーム2の腕部5の断面がU型断面形状に形成されるため、上下方向の部材長(すなわち、一対のリブ部6の上下方向の長さ)を調整することで断面性能を向上させることができ、部材の剛性を確保しやすいという利点がある。さらに、一対のリブ部6間に容易に流路5cを確保することができるというメリットもある。また、図3(b),(c)に示すように、ハウジング部3においてはロッカアーム2の断面がH型断面形状に形成されるため、剛性をさらに高めることができる。
Further, as shown in FIG. 3C, a pair of
Further, as shown in FIG. 3A, since the cross section of the
なお、図3(c)に示すように、腕部5における一対のリブ部6のそれぞれがハウジング部3における一対の第二リブ部19の直上方に位置しているため、これらのリブ部6,19間において鉛直方向の応力を確実に伝達することができる。特に、図2,図3(b)に示すように、これらのリブ部6,19は腕部5の基端部やアジャストスクリュー固定部8の基端部(ハウジング部3側)で鉛直方向に繋がった断面を形成するため、応力的に有利な断面形状となり、ロッカアーム2の剛性及び強度をさらに高めることができる。
As shown in FIG. 3C, each of the pair of
[2−2.バルブブリッジ側の潤滑]
本動弁機構10の潤滑油は、ロッカシャフト1の内部に形成された潤滑油路1bから内部油路17を流通し、外筒面1aの第一油溝15及び第二油溝16へ導入される。第一油溝15に導入された潤滑油は、第一油穴4及び第三油穴14へ供給される。
第一油溝15を介して第一油穴4に導入された潤滑油は、ハウジング部3における上方側の外周面18側に流出し、一対のリブ部6間の流路5cを通って腕部5の先端部5a側へと流通し、第二油穴7の内部を通ってバルブブリッジ25の上面25aに供給される。このとき、第二油穴7よりもさらに先端側には土手部9が設けられているため、流路5cを流れる潤滑油のうちの適量を第二油穴7に導くことができ、バルブブリッジ25の上面25a及び図1における左側の吸気バルブ36側の各所を潤滑することができる。
[2-2. Lubrication on the valve bridge side]
Lubricating oil of the
The lubricating oil introduced into the first oil hole 4 via the
また、土手部9を乗り越えた残りの潤滑油は、腕部5の先端部5aから滴下されてバルブブリッジ25の上面25aに供給される。したがって、バルブブリッジ25の上面25a及び図1における右側の吸気バルブ36側の各所も潤滑することができる。土手部9の高さや形状を変更することで、第二油穴7側に供給される潤滑油量と土手部9から溢れて腕部5の先端部5aから流出する潤滑油量との比率を変更することも可能であり、バルブブリッジ25に供給される潤滑油の一側又は他側への供給配分を変更することができる。
The remaining lubricating oil that has passed over the
さらに、本ロッカアーム2ではハウジング部3の内筒面3aが外周面18に対して偏芯して設けられており、上方側の筒壁の厚みt1が下方側の筒壁の厚みt2と比較して薄肉に形成されている。これにより、偏芯のない構造と比較すると、ハウジング部3の上方側に形成される第一油穴4の長さを短くすることができる。つまり、第一油穴4の鉛直方向の距離が短縮されるため、第一油穴4からの潤滑油の噴射性を向上させることができる。
Further, in the
なお、ロッカカバー20の内面におけるロッカアーム2の上方には堤防部22が設けられているため、仮に噴射される潤滑油の勢いが大きすぎて、潤滑油がロッカカバー20に吹き付けられたような場合であっても、その潤滑油を堤防部22の内側の天井面21で受け止めて一対のリブ部6間に落下させることができる。したがって、潤滑油を有効に活用することができ、潤滑油の供給ロスを削減することができる。
In addition, since the
[2−3.プッシュロッド側の潤滑]
第一油溝15を介して第三油穴14に導入された潤滑油は、アジャストスクリュー固定部8におけるリセス加工部13に導入され、リセス筒面13a及びアジャストスクリュー12の表面を伝ってカップエンド24及びプッシュロッド23に供給される。このとき、リセス筒面13aにはねじ溝が形成されていないため、潤滑油が下方へ流れやすく良好な給油性が得られる。特に、アジャストスクリュー12の下端部とカップエンド24との当接箇所には、アジャストスクリュー12の表面を伝う潤滑油を直接的に供給することができ、確実にプッシュロッド23側へ給油することができる。
[2-3. Push rod side lubrication]
The lubricating oil introduced into the
[2−4.ロッカアーム摺動面の潤滑]
一方、第二油溝16に導入された潤滑油は筒軸Cの延在方向に広がり、ロッカシャフト1の外筒面1aとロッカアーム2の内筒面3aとの摺接面内に供給される。このとき、ロッカシャフト1の内部油路17が第一油溝15及び第二油溝16の交点に接続されているため、潤滑油は迅速に第一油溝15及び第二油溝16の双方に配給される。
[2-4. Lubrication of rocker arm sliding surface]
On the other hand, the lubricating oil introduced into the
第二油溝16は、高面圧となる外筒面1aの鉛直下方向の部位を避けてオフセットした位置に設けられているため、潤滑油の流通性が阻害されることがない。したがって、安定して潤滑油を供給することができ、摺動面の潤滑性を確保しながら耐摩耗性を向上させることができる。
さらに、第二油溝16の傾斜角θがロッカアーム2のロッカシャフト1に対する揺動角度と略同一の大きさに設定されているため、第二油溝16から供給された潤滑油が、ロッカアーム2の揺動に伴って外筒面1aの鉛直下方向の位置まで引きずられ、高面圧の部位が確実に潤滑されることになる。したがって、摺動面の潤滑性及び耐摩耗性をさらに向上させることができる。
Since the
Further, since the inclination angle θ of the
[3.その他]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
上述の実施形態では、吸気バルブ36を開閉駆動する動弁機構10が例示されているが、同様の構成により排気バルブを開閉駆動する構成としてもよい。また、上述の実施形態では、OHV式の多気筒ディーゼルエンジンに本動弁機構10を適用したものを説明したが、単気筒ガソリンエンジンに適用してもよいし、あるいはOHC式のエンジンに適用してもよい。
[3. Others]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
In the above-described embodiment, the
例えば、上述の実施形態におけるプッシュロッド23及びカップエンド24に対応する機能を有する第一部材(例えば、オーバーヘッドカム)と、バルブブリッジ25に対応する機能を有する第二部材(例えば、バルブステム26)とを備えたものであれば、本発明の動弁機構10を適用可能である。この場合、第一部材がロッカシャフト1に軸支されたロッカアーム2を揺動させ、第二部材がその揺動をバルブ(例えば、バルブヘッド40)に伝達する構成とする。
For example, a first member (for example, an overhead cam) having a function corresponding to the
このような構成においても、上述の実施形態と同様に、十分な剛性及び強度を確保しつつ、高度な潤滑油の供給性及び噴射性を提供することができる。
また、上述の実施形態では、ロッカシャフト1に第二油溝16が一本刻設されたものを例示したが、例えば図6に示すように、二本設けてもよい。この場合、筒軸Cの鉛直下方から傾斜角θの位置に、上述の実施形態のものと同様の第二油溝16aを設けるとともに、傾斜角−θの位置に、第二油溝16aと平行かつ同一幅の第三油溝16bを設ける。この場合、潤滑油路1bから第一油溝15及び第二油溝16aの交点までを接続する内部油路17aを形成するとともに、潤滑油路1bから第一油溝15及び第三油溝16bの交点までを接続する内部油路17bを形成することが好ましい。
Even in such a configuration, as in the above-described embodiment, it is possible to provide a high level of lubricating oil supply and jetting properties while ensuring sufficient rigidity and strength.
Further, in the above-described embodiment, the
これらのような構成により、ロッカシャフト1の外筒面1aとロッカアーム2の内筒面3aとの摺接面内における潤滑性をさらに向上させることができる。
With such a configuration, the lubricity in the sliding contact surface between the outer
1 ロッカシャフト
1a 外筒面
1b 潤滑油路
2 ロッカアーム
3 ハウジング部
3a 内筒面
4 第一油穴
5 腕部
5a 先端部
5b 下端面
5c 流路
6 一対のリブ部
7 第二油穴
8 アジャストスクリュー固定部
8a 上端面
9 土手部
10 動弁機構
11 ねじ孔
12 アジャストスクリュー
13 リセス加工部
13a リセス筒面
14 第三油穴
15 第一油溝
16 第二油溝
17 内部油路
18 外周面
19 第二リブ部
20 ロッカカバー
21 天井面(潤滑油捕捉面)
22 堤防部
23 プッシュロッド(第一部材)
24 カップエンド
25 バルブブリッジ(第二部材)
25a 上面
26 バルブステム
27 スプリング受け座
28 バルブスプリング
29 ステムガイド
30 シリンダヘッド
30a バルブ貫通穴
31 オイルシール
32 シリンダブロック
33 タペット
33a 下面
34 平板カム
34a 周面
35 カムシャフト
36 吸気バルブ(バルブ)
37 ブラケット
38 気筒
39 吸気ポート
40 バルブヘッド
DESCRIPTION OF
22
37
Claims (8)
該ロッカシャフトの外筒面に対し揺動自在に軸支されたロッカアームと、
該ロッカアームの一端に接触し、該ロッカアームに揺動を伝達する第一部材と、
該ロッカアームの他端に接触し、該揺動をバルブに伝達する第二部材とを備えた内燃機関の動弁機構において、
該ロッカシャフトが、該潤滑油路を介して導入される潤滑油を該外筒面に供給するとともに、
該ロッカアームが、
該ロッカシャフトの該外筒面に摺接する内筒面を有して中空円筒状に形成され、該ロッカシャフトの下方における筒壁が該ロッカシャフトの上方における筒壁よりも厚肉に形成されたハウジング部と、
該ハウジング部における該内筒面から該ロッカシャフトの上方における該筒壁を貫通して形成された第一油穴と、
該ハウジング部から略水平に該ロッカアームの半径方向へと延出し、該第二部材に接触する腕部と、
該腕部の延出方向に沿って、該ロッカシャフトの軸方向における該腕部の両端辺から上方に向けて延設された一対のリブ部と、
該一対のリブ部の間における該腕部の先端部の近傍を上下方向に貫通する第二油穴と、
該一対のリブ部の間における該第二油穴よりも該先端部側で上方へ隆起するように形成された土手部とを有する
ことを特徴とする、内燃機関の動弁機構。 A rocker shaft fixed to the cylinder head and having a lubricating oil passage inside;
A rocker arm that is pivotally supported with respect to the outer cylindrical surface of the rocker shaft;
A first member that contacts one end of the rocker arm and transmits a swing to the rocker arm;
In a valve operating mechanism for an internal combustion engine comprising a second member that contacts the other end of the rocker arm and transmits the swing to the valve,
The rocker shaft supplies lubricating oil introduced through the lubricating oil passage to the outer cylindrical surface,
The rocker arm
The rocker shaft has an inner cylindrical surface that is in sliding contact with the outer cylindrical surface, and is formed in a hollow cylindrical shape. The cylindrical wall below the rocker shaft is formed thicker than the cylindrical wall above the rocker shaft. A housing part;
A first oil hole formed through the cylindrical wall above the rocker shaft from the inner cylindrical surface of the housing portion;
An arm portion that extends substantially horizontally from the housing portion in the radial direction of the rocker arm and contacts the second member;
A pair of rib portions extending upward from both ends of the arm portion in the axial direction of the rocker shaft along the extending direction of the arm portion,
A second oil hole penetrating in the vertical direction in the vicinity of the tip of the arm between the pair of ribs;
A valve operating mechanism for an internal combustion engine, comprising: a bank portion formed so as to protrude upward on the tip end side of the second oil hole between the pair of rib portions.
該アジャストスクリュー固定部が、
該アジャストスクリュー固定部の内部を上下方向に貫通して穿孔され、孔壁にねじ溝を有するねじ孔と、
該ねじ孔の該孔壁に形成された該ねじ溝と螺合し、該第一部材の上端に接触するアジャストスクリューと、
該ねじ孔の下端部において該孔壁を拡径して形成されたリセス筒面を有するリセス加工部と、
該リセス加工部における該リセス筒面から該ハウジング部の該内筒面までを貫通して形成された第三油穴とを有する
ことを特徴とする、請求項1記載の内燃機関の動弁機構。 The rocker arm has an adjustment screw fixing portion that protrudes on the opposite side of the arm portion across the inner cylindrical surface of the housing portion and contacts the first member;
The adjustment screw fixing part is
A screw hole which is drilled through the inside of the adjustment screw fixing portion in the vertical direction and has a screw groove on the hole wall;
An adjustment screw that is screwed into the screw groove formed in the hole wall of the screw hole and contacts the upper end of the first member;
A recess processing portion having a recess cylindrical surface formed by expanding the hole wall at the lower end of the screw hole;
The valve operating mechanism for an internal combustion engine according to claim 1, further comprising a third oil hole formed so as to penetrate from the recess cylindrical surface of the recess processing portion to the inner cylindrical surface of the housing portion. .
該外筒面において該ロッカシャフトの軸方向に垂直な面内で円環状に形成された第一油溝と、
該外筒面において該ロッカシャフトの軸方向に対して平行に形成された第二油溝と、
該ロッカシャフトの内部の該潤滑油路と、該第一油溝及び該第二油溝の交点とを接続する内部油路とを有する
ことを特徴とする、請求項1又は2記載の内燃機関の動弁機構。 The rocker shaft
A first oil groove formed in an annular shape in a plane perpendicular to the axial direction of the rocker shaft on the outer cylindrical surface;
A second oil groove formed in parallel to the axial direction of the rocker shaft on the outer cylindrical surface;
3. The internal combustion engine according to claim 1, further comprising: an internal oil passage that connects the lubricating oil passage inside the rocker shaft and an intersection of the first oil groove and the second oil groove. Valve mechanism.
ことを特徴とする、請求項3記載の内燃機関の動弁機構。 The second oil groove is formed shorter than the width of the housing portion in the axial direction of the rocker shaft, and the shaft is centered on the axis of the rocker shaft in a plane perpendicular to the axial direction of the rocker shaft. The valve operating mechanism for an internal combustion engine according to claim 3, wherein the valve operating mechanism is provided at a position offset by a predetermined angle from a vertically lower side of the internal combustion engine.
ことを特徴とする、請求項4記載の内燃機関の動弁機構。 5. The internal combustion engine according to claim 4, wherein an offset angle of the shaft in the second oil groove from a vertically lower side is set to be substantially equal to a swing angle of the rocker arm with respect to the rocker shaft. Valve mechanism.
該ロッカカバーが、該ロッカアームの該第一油穴から上方へ向けて噴射される潤滑油を受け止める潤滑油捕捉面と、
該ロッカカバーの内表面から下方へ向けて突設され、該潤滑油捕捉面の外周を囲って配設されるとともに、該潤滑油捕捉面の該潤滑油を該一対のリブ部間に落下させる堤防部とを有する
ことを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の内燃機関の動弁機構。 A rocker cover that covers the rocker shaft and the upper surface of the rocker arm;
The rocker cover has a lubricating oil catching surface for receiving the lubricating oil sprayed upward from the first oil hole of the rocker arm;
The rocker cover protrudes downward from the inner surface, is disposed around the outer periphery of the lubricating oil capturing surface, and drops the lubricating oil on the lubricating oil capturing surface between the pair of rib portions. The valve mechanism for an internal combustion engine according to any one of claims 1 to 5, further comprising a bank portion.
該ロッカシャフトの軸方向の中央部において、筒壁が薄肉に形成された薄肉部と、
該ロッカシャフトの軸方向の両端部において、該薄肉部よりも厚肉に形成された一対の第二リブ部とを有する
ことを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の内燃機関の動弁機構。 The housing part is
In the central portion of the rocker shaft in the axial direction, a thin wall portion with a thin cylindrical wall;
It has a pair of 2nd rib part formed more thickly than this thin part in the both ends of the axial direction of this rocker shaft, The any one of Claims 1-6 characterized by the above-mentioned. A valve mechanism for an internal combustion engine.
ことを特徴とする、請求項7記載の内燃機関の動弁機構。 The pair of rib portions are extended from the both end sides of the arm portion to above the rocker shaft in the housing portion, and are positioned directly above the pair of second rib portions, The valve mechanism for an internal combustion engine according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201011A JP2011052572A (en) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | Valve gear of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201011A JP2011052572A (en) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | Valve gear of internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011052572A true JP2011052572A (en) | 2011-03-17 |
Family
ID=43941837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009201011A Pending JP2011052572A (en) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | Valve gear of internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011052572A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012121248A1 (en) | 2011-03-10 | 2012-09-13 | 国立大学法人名古屋大学 | Iodoarene derivative, method for producing optically active spirolactone compound using same, and method for producing optically active cyclization adduct |
CN107842402A (en) * | 2017-10-27 | 2018-03-27 | 浙江龙虎锻造有限公司 | A kind of laborsaving rocking arm |
CN111734510A (en) * | 2020-07-31 | 2020-10-02 | 广西玉柴机器股份有限公司 | Engine rocker arm |
CN114837767A (en) * | 2021-01-30 | 2022-08-02 | 江苏常发农业装备股份有限公司 | Lubricating mechanism for engine rocker arm and engine |
DE102022106245A1 (en) | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Rocker arm, oil lubrication structure of an internal combustion engine and machining method of a rocker arm |
-
2009
- 2009-08-31 JP JP2009201011A patent/JP2011052572A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012121248A1 (en) | 2011-03-10 | 2012-09-13 | 国立大学法人名古屋大学 | Iodoarene derivative, method for producing optically active spirolactone compound using same, and method for producing optically active cyclization adduct |
CN107842402A (en) * | 2017-10-27 | 2018-03-27 | 浙江龙虎锻造有限公司 | A kind of laborsaving rocking arm |
CN111734510A (en) * | 2020-07-31 | 2020-10-02 | 广西玉柴机器股份有限公司 | Engine rocker arm |
CN114837767A (en) * | 2021-01-30 | 2022-08-02 | 江苏常发农业装备股份有限公司 | Lubricating mechanism for engine rocker arm and engine |
CN114837767B (en) * | 2021-01-30 | 2023-06-27 | 江苏常发农业装备股份有限公司 | Lubricating mechanism for engine rocker arm and engine |
DE102022106245A1 (en) | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Rocker arm, oil lubrication structure of an internal combustion engine and machining method of a rocker arm |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304187B2 (en) | Double link piston crank mechanism for internal combustion engine | |
JP4978383B2 (en) | Lubrication device | |
JP2011052572A (en) | Valve gear of internal combustion engine | |
JP6477387B2 (en) | Multi-link type piston-crank mechanism lubrication structure | |
JP6055709B2 (en) | Intake device for internal combustion engine | |
JP4343021B2 (en) | Valve operating device for internal combustion engine | |
JP2010185396A (en) | Lubricating device for reciprocating type variable compression ratio engine | |
JP4342372B2 (en) | Valve operating device for internal combustion engine | |
JP4256268B2 (en) | Lubricating oil supply structure of valve gear | |
JP2004137999A (en) | Lubricating device of valve gear | |
JP2009215939A (en) | Valve stem end lubricating structure | |
JP6241988B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2010261357A (en) | Pivot member and lubricating oil supply structure to rocker arm | |
JP2017198073A (en) | Lubrication structure of double link type piston-crank mechanism | |
JP6040555B2 (en) | Internal combustion engine | |
KR101745273B1 (en) | Mechanical lash adjust tappet lubrication enlargement structure of the valve train system | |
JP2006063955A (en) | Lubricating device for engine valve system | |
JP2011052574A (en) | Valve bridge of valve gear | |
JP6281235B2 (en) | Engine valve gear | |
JP6871152B2 (en) | Valve gear | |
JP2010203270A (en) | Lubricating device of double-link type internal combustion engine | |
JP4785948B2 (en) | Valve operating device for internal combustion engine | |
JP5767790B2 (en) | Valve gear | |
JP6691409B2 (en) | Pivot device | |
JP5322250B2 (en) | Valve shaft end lubrication structure |