[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010225032A - 注文装置 - Google Patents

注文装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010225032A
JP2010225032A JP2009073645A JP2009073645A JP2010225032A JP 2010225032 A JP2010225032 A JP 2010225032A JP 2009073645 A JP2009073645 A JP 2009073645A JP 2009073645 A JP2009073645 A JP 2009073645A JP 2010225032 A JP2010225032 A JP 2010225032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
image data
service
processing
photo print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009073645A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Yamamoto
卓 山本
Kazuhiko Imanishi
和彦 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2009073645A priority Critical patent/JP2010225032A/ja
Publication of JP2010225032A publication Critical patent/JP2010225032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】写真プリント注文を行う際に注文操作が煩雑になるのを防止することができる注文装置を提供する。
【解決手段】サービス処理手段40、50、60により各サービス内容に応じた注文処理を個別に実行した後、オーダー情報送信部225により各サービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信する。これにより、複数種のサービス内容について一度に写真プリントの注文を行う場合に、各サービス内容について個別にオーダー情報を送信するような構成と比較して、注文操作が煩雑になるのを防止することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、顧客による写真の注文操作に用いられる注文装置に関する。
写真店(ミニラボ店とも称される。)では、顧客がデジタル画像データを持ち込み、店内に設置された注文装置で顧客自らが写真プリントの注文を行なえる。この注文装置として、例えば、特許文献1が知られている。
特許文献1の受付装置における注文操作は、先ず、デジタル画像データが記憶されたメディアからデジタル画像データを読み込み、コマ画像として表示させ、次いで、プリント対象を選択し、プリント枚数、プリントサイズ、所定の補正処理等を選択し、注文を確定する流れである。注文操作に基づく課金情報はモニターに表示され、顧客は、表示された課金情報を見ることで、トータルでどの程度の料金がかかるのかを予め知ることができる。
特開2006−103100号公報
写真プリントの仕上がりタイプとしては、コマ画像ごとに1枚の写真を形成するタイプや、複数のコマ画像を1枚の写真に規則性を持って配置したインデックスプリントや、最終的にアルバム編集されるためにプリントされるアルバムプリントなどが知られている。これらの各タイプの写真プリントの注文をサービス内容として実行可能な注文装置においては、各サービス内容に応じた注文処理が個別に実行され、それぞれのサービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報が個別に送信されることにより、各オーダー情報に対応する写真プリントが作成される。
すなわち、顧客は、いずれかのサービス内容を選択して注文処理を実行することにより、そのサービス内容に対応する写真プリントの注文を行うことができるが、他のサービス内容に対応する写真プリントも注文したい場合には、そのサービス内容を選択して注文処理を再度実行する必要がある。そのため、複数種のサービス内容について一度に写真プリント注文を行う場合に、注文操作が煩雑になるといった問題がある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、写真プリント注文を行う際に注文操作が煩雑になるのを防止することができる注文装置を提供することにある。
上記課題を解決するため本発明に係る注文装置は、画像データに基づく写真プリント注文を受け付ける注文装置であって、複数種のサービス内容のそれぞれに応じた注文処理を実行する複数種のサービス処理手段と、前記複数種のサービス処理手段により実行された複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信するオーダー情報送信手段とを備える。
このような構成によれば、各サービス内容に応じた注文処理を個別に実行した後、それぞれのサービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信することができる。したがって、複数種のサービス内容について一度に写真プリントの注文を行う場合に、各サービス内容について個別にオーダー情報を送信するような構成と比較して、注文操作が煩雑になるのを防止することができる。
上記注文装置は、前記複数種のサービス処理手段により実行された複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文を一覧表示する注文一覧表示手段を備え、前記オーダー情報送信手段は、前記注文一覧表示手段により一覧表示された写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信することが好ましい。
このような構成によれば、各サービス内容に応じた注文処理を個別に実行することにより、それらの各サービスに対応する写真プリント注文を一覧表示させ、その一覧表示を確認した上でオーダー情報を一括して送信することができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
上記注文装置は、前記複数種のサービス処理手段による複数種の注文処理に共通に用いられる基本処理を実行する基本処理手段を備え、前記注文一覧表示手段による処理が、前記基本処理手段の機能によって実行されることが好ましい。
このような構成によれば、注文装置は、基本処理手段と複数種のサービス処理手段とを有している。サービス処理手段は、サービス内容に応じた注文処理を実行する機能であり、例えば、普通プリント、アルバムプリント、コラージュプリント、シャッフルプリント、名刺プリント、はがきプリント、各種サイズによるコレクションプリント、写真集、各種記憶媒体への書き込み処理単位に構成される。サービス処理手段のそれぞれは、その他のサービス処理手段と独立して機能し、任意のサービス処理手段の変更が、その他のサービス処理手段に影響を与えることがないように構成されている。サービス処理手段は、例えば、画像処理部、制御部、GUI等の機能を有する。それぞれのサービス処理手段に画像処理部を設けておくことで、サービス処理手段ごとに、画像処理部のバージョン、設定値等が異なるように構成できるため、サービス毎に最適の画像処理アプリケーションのバージョン、設定値等を用いることができる。
基本処理手段は、複数種の注文処理に共通に用いられる基本処理を実行することができる。基本処理は、例えば、記憶媒体からの画像データ読み取り処理、注文確定・蓄積処理(以下では「カート」と称することがある)の管理、プリンタの操作処理、各種データ転送処理が挙げられる。
また、基本処理手段とサービス処理手段とが共有で使用し、かつサービス処理手段の独立性を低下させないような機能や処理は、共有ライブラリ手段の機能として備える構成がある。なお、共有ライブラリ手段に画像処理部の機能を設ける場合には、サービス処理手段に画像処理部を設けなくてもよい場合がある。
また、基本処理手段、サービス処理手段、共有ライブラリ手段の情報伝達(例えば、データ、機能の呼び出し)は、例えば、以下のように定義されてもよい。(1)共有ライブラリ手段との情報伝達は、基本処理手段、サービス処理手段共に自由にできる。(2)基本処理手段とサービス処理手段の情報伝達は自由にできる。(3)サービス処理手段間の情報伝達は禁止する。これによりサービス処理手段間の依存性をなくし、任意のサービス処理手段の変更がその他のサービス処理手段に影響を与えないようにでき、個々のサービス処理手段の追加、変更、削除を自由に行える。(4)基本処理手段を経由したサービス処理手段間の情報伝達を可能に設定するオプションを有する。
また、基本処理手段は、例えば基本GUI部と基本制御部とを有する。比較的変更が多い「見た目」の部分(注文操作画面等の表示される処理部分)と、比較的変更が少ない「見た目以外」の部分を分離して構築し、頻繁に発生する見た目の変化による影響を局所化できる効果がある。サービス処理手段も同様に、例えばサービスGUI部とサービス制御部とを有する。
基本処理手段とサービス処理手段との情報伝達は、インターフェースによって行うことができる。サービス処理手段の追加、削除が他のサービス処理手段へ与える影響を無くすために、所定の規則に従ったインターフェースが構築されていることが好ましい。
上記注文装置は、写真プリント注文の対象となる画像データを一覧表示する画像一覧表示手段を備え、前記画像一覧表示手段が画像データを一覧表示する際に、少なくとも1つのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されている画像データと、写真プリント注文の対象として選択されていない画像データとを区別して表示することが好ましい。
このような構成によれば、一覧表示されている画像データの中から写真プリント注文の対象として画像データを選択する場合に、その画像データがいずれかのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されているか否かを参考にすることができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
上記注文装置は、各サービス内容に対応する写真プリント注文ごとに、注文枚数を入力するための注文枚数入力手段を備え、前記注文一覧表示手段は、前記注文枚数入力手段により入力された注文枚数に基づく各写真プリント注文に対応する課金情報の合計金額を表示することが好ましい。
このような構成によれば、各サービス内容に対応する写真プリント注文ごとに注文枚数を入力し、その入力された注文枚数に基づく各写真プリント注文に対応する課金情報の合計金額を確認した上で、オーダー情報を一括して送信することができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
上記注文装置は、前記複数種のサービス処理手段により実行される注文処理には、各サービス内容に対応する写真プリント注文の対象となる画像データを編集するためのプリント編集処理が含まれ、前記注文一覧表示手段は、一覧表示する各写真プリント注文に対応付けて、前記プリント編集処理により編集された画像データの少なくとも一部を表示することが好ましい。
このような構成によれば、一覧表示される各写真プリント注文に対応付けて、プリント編集処理により編集された画像データの少なくとも一部が表示されるので、各写真プリント注文の内容が顧客にとって分かりやすく、注文操作をより行ない易くすることができる。
本発明において、「オーダー」は、写真プリントを作成する場合の注文単位である。「1オーダ」は、フィルム1本分あるいは複数本分、記憶媒体1個分あるいは複数個分、データフォルダ1個分あるいは複数個分についてのプリント注文に係る画像データ群を指すものであるが、これに限定されるものではなく、1オーダーの概念はオペレータ、注文者により適宜設定することができる。以下、同様である。
写真処理システムの一例について説明するための図 注文装置の機能構成について説明するための図 注文操作のフローチャート 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 注文操作画面の一例について説明するための図 別実施形態の注文操作画面の一例について説明するための図 別実施形態の注文操作画面の一例について説明するための図 写真プリント注文のコピー作成処理について説明するための図 写真プリント注文のコピー作成処理について説明するための図 写真プリント注文のコピー作成処理についてのフローチャート
本発明に係る注文装置の好適な実施形態を、図面を用いて説明する。図1は、写真店に設置される写真処理システムの構成の一例を示している。プリンタの種類、設置台数は図1に限定されない。また、画像処理装置5、プリント注文受付のための注文装置1の設置台数も図1に限定されない。写真処理システムを構成するそれぞれの装置はお互いがLAN等のネットワークによって接続されている。
<システムの構成>
この写真処理システムは、写真プリントの作成や記憶媒体への画像書き込みといった画像記録を行うためのシステムである。写真プリントの注文に係る画像データは、顧客が自ら持参した記憶媒体(以下ではメディアと称する)に記録されている。顧客は、注文装置1を操作し、メディアに記録された画像データに基づく写真プリントの注文を行なえる。また、注文に係る画像データは、ネガフィルムからスキャナー(不図示)を用いて読みとることもできる。また、注文者が自宅のPCや携帯端末からインターネットを経由し、写真店のサーバにアクセスし注文する、いわゆるオンラインプリント注文も可能である。オンラインプリント注文は公知の構成であり詳細な説明は省略する。
銀塩式プリンタは、画像データに基づいて写真プリントの作成を行える。写真プリントの作成を行う場合は、プリント用に処理されたプリント用画像データを露光エンジンに送信し、ペーパー等の写真感光材料に画像を焼付露光する。画像が焼付露光されたペーパーを現像処理することで、写真プリントを作成することができる。
インクジェットプリンタは、各種データ通信のための通信部を備え、この通信部は、画像処理装置5からプリント用画像データを受信し、メモリに保存する。また、インクジェットプリンタは、RIP処理部を有し、このRIP処理部はRIP処理を実行する機能である。RIP処理部は、写真プリント処理に係るRGB画像データのプリント用画像データを、RIP処理し、CMYKごとのグレースケールデータに展開する。そして、印刷部は、CMYKごとのグレースケールデータに基づいて印刷処理する。印刷部は、CMYKのそれぞれのプリントヘッドを備えている。プリントヘッドは、間欠搬送される用紙に対し、プリントヘッドが主走査方向に一走査し、この走査時に、各色のインク吐出ノズルからインクが吐出し、用紙の表面に付着する。この間欠搬送、主走査動作およびインク吐出動作を繰り返すことで、用紙の印刷領域に画像が形成される。インク吐出の方法としては、インクが充填された圧力室内の容積がピエゾ素子によって変化することで、圧力室に連通するインク吐出ノズルからインクを吐出する一般的なピエゾ方式が例示される。
また、不図示の媒体書き込み装置は、CD−R(記憶媒体の一例)等のメディアに画像データの書き込みを行う機能を有する。画像処理装置5から画像データを媒体書き込み装置に送信することで、CD−R等のメディアに画像データを書き込むことができる。
(注文装置)
注文装置1は、顧客により操作されるものであり、画像データの受付と注文内容の設定等を行うことができる。注文装置1は、それ自身が画像形成プリンタの機能を有していてもよい。例えば、熱昇華型のプリンタを内蔵している。この場合、ネットワークに接続された他の装置と関係なく、独立してプリント処理を行うこともできる。注文装置1は、画像形成用のプリンタを内蔵していない場合、あるいは他のプリンタで写真プリント(またはメディアへの書込み処理)をする場合には、ネットワーク経由で画像処理装置5あるいは直接にプリンタ側にプリント対象の画像データを転送する。画像処理装置5については後述する。
注文装置1は、メディア駆動部10を備えており、各種メディアAに格納されている画像データを内部に取り込むことができる。メディアAとしては、CD−R、デジタルカメラ用の記憶メディア、MOディスクなどが例としてあげられる。また、フラットベッドスキャナー(不図示)により、写真フィルムのない写真プリントから画像データを取得することができる。また、注文装置1は、モニター12を備えており、入力された画像データを画面に表示させることができる。また、注文内容の設定などは、モニター画面に設けられたタッチパネル13により行うことができる。もちろん、キーボードやマウスなどの入力手段を設けてもよい。
注文装置1は、受付証発行部11を備えており、注文内容が確定すると、受付証をプリントアウトする。受付証には、注文内容、課金情報、顧客情報などがプリントされる。この受付証を写真店の担当者に渡すことで、画像記録や料金支払いなどが行われる。
注文装置1の構成を図2の機能ブロック図により説明する。注文装置1は、システムCを備えており、各種ハードウェアとはインターフェースを介して接続される。すなわち、メディア駆動部10、受付証発行部11、モニター12、タッチパネル13、ハードディスク14がインターフェースを介して接続される。ハードディスク14は、メディア駆動部10を介して取得した画像データを一時的に保存することができる機能を有してしいる。また、ハードディスク14に、オーダー情報を保存しておくこともできる。ハードディスク14は、大容量保存手段としての機能の他にCPU実行の際の作業領域として機能してもよい。また、システムC側には不図示のCPUまたはMPU、メモリ(ROM、RAM等)が具備されている。
インクジェットプリンタにより写真プリントの作成を行う場合は、適宜のタイミングで画像データを含む注文に関するオーダー情報のデータを、ネットワーク・インターフェース15を介してネットワークへ送出し、画像処理装置5または直接に各種プリンタに送信する構成である。
基本処理手段20は、複数種の注文処理に共通に用いられる基本処理を実行する機能である。基本処理は、例えば、記憶媒体からの画像データ読み取り処理、カートの管理、プリンタの操作処理、各種データ転送処理が挙げられる。基本処理手段20は、例えば、基本制御部22、基本GUI部21の機能を有する。
基本処理手段20の基本制御部22の機能について以下に説明する。メディアから画像データを読み込む処理は、サービス処理手段40、50、60による注文処理手順に依存せずに、または注文処理操作中いつでも実行できる。検知部221は、メディアAがメディア駆動部10に挿入されたことを示す信号を検知する。これによって、読取制御部222は、メディアAに記録されている画像データを読み取る。読み込まれた画像データはハードディスク14に保存される。画像データを読み取る場合に、Exif情報中のサムネイル画像データを読み込むように構成でき、また、読み込まれた画像データのサムネイル画像を表示するように構成できる。
読み込まれた画像データは、基本GUI部21の画像一覧表示部211の機能によって、モニター12の画面に表示される。この画像一覧表示部211は、写真プリント注文の対象となる画像データを一覧表示する画像データ一覧表示手段であり、メディアAやインターネットなどを介して入力される画像データをモニター12に表示する。その表示の一例として図15、16が例示される。図15は、モニター12の画面に一覧表示される例を示し、図16は、画面の表示領域を分割して、分割された下部に表示される例を示す。この画面の表示領域を分割して表示する機能は、後述するサービス処理手段40、50、60のサービスGUI部41の機能による。画像一覧表示部211の機能によりモニター12に表示される画像データは、後述する絞込み検索部223の機能により絞り込むことができる。
注文一覧表示部212は、サービス処理手段40、50、60により実行された複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文を一覧表示する注文一覧表示手段であり、この例では、図14に示すような「カート」の態様で写真プリント注文を一覧表示することができるようになっている。この注文一覧表示部212による処理は、基本処理手段20の機能によって実行される。
絞込み検索部223は、各種絞り込み条件1501に応じて画像データを絞り込む機能である。例えば、「全て」を指示(タッチ)し、「写真の絞り込み」1502を指示すれば、すべての画像が表示エリア1503に表示される。「撮影日」を指示すると、さらに絞り込み条件「昨日と今日」、「最近1週間」、「最近1ヶ月」等が表示され(不図示)、例えば「最近1週間」を指示し、「写真の絞り込み」1502を指示すれば、最近1週間の撮影日の画像のみが表示エリア1503に表示される。表示エリア1503の任意の画像を指示すれば(2重枠の1503a)、拡大画像が拡大表示エリア1504に表示される。「展開」ボタン1505を指示すれば、表示エリア1503に表示されている画像が、実行中のサービス処理手段40、50、60の注文処理に、展開部224の機能によって反映される。その詳細は後述する。
本実施形態では、画像一覧表示部211が画像データを一覧表示する際に、少なくとも1つのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されている画像データと、写真プリント注文の対象として選択されていない画像データとを区別して表示するようになっている。すなわち、図14の例のように、名刺プリント、コラージュプリント、アルバムプリントなどのサービス内容に対応する注文処理が既に行われている場合には、これらの各注文処理のいずれかにおいて写真プリント注文の対象として選択された画像データが、他の画像データと区別して表示されるようになっている。これにより、表示エリア1503に一覧表示されている画像データの中から写真プリント注文の対象として画像データを選択する場合に、その画像データがいずれかのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されているか否かを参考にすることができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
例えば、図15に示すように、表示エリア1503に表示される画像データのうち、少なくとも1つのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されている画像データに目印(この例では、黒丸)を付与するような構成であってもよい。ただし、このような構成に限らず、少なくとも1つのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されている画像データと、写真プリント注文の対象として選択されていない画像データとが、それぞれ異なる領域に表示されるような構成など、他の各種構成を採用することができる。
オーダー情報送信部225は、複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信するオーダー情報送信手段である。具体的には、図14に示すように注文一覧表示部212により写真プリント注文が一覧表示されたカート画面において、「注文確定」ボタン1408を指示することにより、一覧表示された写真プリント注文の内容を表すオーダー情報が一括して送信される。
サービス処理手段40、50、60は、サービス内容に応じた注文処理を実行する機能であり、例えば、サービス処理手段40は、名刺プリントの注文処理機能であり、サービス処理手段50は、アルバムプリント、サービス処理手段60は、コラージュプリントの注文処理機能として構成できる。他のサービスも任意に注文装置1に追加できる。
サービス処理手段40を例にして説明する。サービス処理手段40は、例えば、画像処理部(不図示)、サービス制御部42、サービスGUI部41の機能を有する。
サービス制御部42の体験モード制御部421は、注文者の画像データを用いずに、サンプル画像データを用いて注文操作を体験できる機能である。初期設定として体験モードに設定されている。注文者は、自由なタイミングでメディアを挿入し、画像データを注文装置1に読み込ませ、サンプル画像データと入れ替えることができる。展開部224の機能によって、メディアから読み込まれて選択された画像データがサービス処理手段40の注文操作に反映され、その画像データがサンプル画像データと入れ替わり、体験モードは終了する。
基本GUI部21、サービスGUI部41は、モニター12に表示させる注文処理操作の表示内容を制御し、注文受付操作を顧客が行い易いように、種々の操作に係る表示画面を提供する。操作画面のデータは不図示のメモリに保存されている。
共有ライブラリ手段30は、基本処理手段20とサービス処理手段40、50、60が共有で使用し、かつサービス処理手段40、50、60の独立性を低下させないような機能や処理を実行する機能である。
システムCの各機能は、例えば、コンピュータプログラムとCPUおよびメモリ等の協働作用により実現することができ、このプログラムは、不図示のROMに記憶されている。また、システムCを専用回路、ファームウエア等で構成してもよく、それらの組み合わせ構成としてもよい。また、基本処理手段20を専用回路、ファームウエア等で構成してもよく、サービス処理手段40、50、60をコンピュータプログラムとCPUおよびメモリ等の協働作用により実現してもよい。
本実施形態では、各サービス内容に応じた注文処理を個別に実行した後、それぞれのサービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信することができる。したがって、複数種のサービス内容について一度に写真プリントの注文を行う場合に、各サービス内容について個別にオーダー情報を送信するような構成と比較して、注文操作が煩雑になるのを防止することができる。
特に、本実施形態では、各サービス内容に応じた注文処理を個別に実行することにより、それらの各サービスに対応する写真プリント注文をカート画面に一覧表示させ、その一覧表示を確認した上でオーダー情報を一括して送信することができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
(画像処理装置)
画像処理装置5は、オーダー単位に画像データを管理する機能を有している。また、オーダー単位に写真プリント処理、メディアへの書込み処理を制御する機能を有している。以下において、画像処理装置5の主要な構成要素の一例について説明するが、これに限定されない。
画像処理装置5は、不図示のオーダー情報保存手段を備え、オーダー情報を保存する機能を有している。また、画像処理装置5は、写真プリント注文に係る画像データやオーダー情報を管理制御するオーダー管理手段を備えている。オーダー管理手段は、プリント処理に関し、プリンタの設定、プリント順序等を設定できる。また、プリント順序に関し、モニターにオーダー情報を表示させ、プリント順序を変更する機能も有する。
オーダー情報保存手段は、後述するプレジャッジ処理されて設定された補正情報、画像データ、オーダー情報等を保存している。また、画像データは、補正情報に基づいて画像処理された後のデータでもよい。また、画像処理装置5は、各種操作画面を表示するためのモニター等の表示手段と、各種の入力用にキーボード、マウス等の入力手段を備える。
(ジャッジ処理)
ジャッジ手段は、画像データに対するプレジャッジ処理を実行する機能を有する。プレジャッジ処理において、所定数のコマ画像をモニターに表示し、コマ画像ごとにプリント条件を設定することができる。例えば、所定数(例えば、4コマ、6コマ)のコマ画像をモニターに表示し、表示されたコマ画像に対し、プリント枚数、プリントサイズ、画像の補正情報等のプリント条件を設定することができる。このプレジャッジ処理は必ず行なわなければならないものではなく、プレジャッジ処理を省略してプリント処理を行うことも可能である。注文装置1からのオーダー情報の画像データは、ジャッジ処理されてもよく、ジャッジ処理されなくてもよい。
ジャッジ手段は、例えば、色や濃度を補正するための補正情報を入力する機能を提供するものであり、かかる補正情報の入力は必要に応じて設定される。その他の補正情報の設定としては、赤目補正、逆光補正などの特殊補正の設定が例としてあげられる。設定された補正情報は、画像データ、オーダー情報に関連づけられてオーダー情報保存手段に保存される。
プリント用画像データ作成手段は、ジャッジ手段で設定されたプリント条件の補正データ、プリントサイズ等の補正情報に基づいて、それに対応する画像データを画像処理し、プリント用画像データ(RGB画像データである)を作成する機能を有している。プリント用画像データ作成手段は、コンピュータプログラムと、CPU、メモリ等ハードウェア資源との協働作用によって実現する構成や、また、専用回路で構成された画像処理基板での構成が例示される。画像処理基板としては、例えば、入力メモリ、画像処理回路部、展開メモリにより構成され、画像処理回路部において所定の画像処理が行なわれる。具体的には、プレジャッジ処理等の補正データに基づく色・濃度の補正、設定されたプリントサイズに従ったデータの拡縮処理などである。ここで作成されたプリント用画像データは、プリンタ側に通信手段によって送信される。
注文装置1から受信したオーダー情報の場合、ジャッジ処理されなくとも、プリント用画像データ作成手段によって、プリンタの種類に応じたプリント用画像データが作成される。なお、別実施形態として、注文装置1側から直接にプリンタ側にオーダー情報を送信し、プリンタ側で、プリント用画像データが作成されてもよい。
(体験モードの注文処理フロー)
次に、図3のフローチャート、図4〜16の注文操作画面を用いて注文処理について説明する。
図4のサービス選択画面が表示される。これは基本処理手段20の機能による(ステップS1)。注文者は「FU:DA フーダ」ボタン401を指示(タッチ)し、「サービス開始」ボタン402を指示する。これによって、図5の「FU:DA フーダ」サービスの詳細画面に移行し、「自分名刺」501のサービスを選択する(ステップS2)。不図示のサービス説明画面が表示され(ステップS3)、基本処理手段20から該当するサービス処理手段40へ、サービス起動指令がなされる(ステップS4)。なお、図4において「カートを確認」ボタン403を指示すると図14に示すようなカート画面が表示され、サービス単位に注文された注文内容が一覧表示される。
サービス処理手段40は、サービス操作画面の表示を実行する(ステップS5)。ここで注文操作は、体験モードに設定されている。図6に示すようなプリント編集画面等の操作画面が表示され、注文者による画面操作が行われる(ステップS6、ステップS15)。この図6に示すようなプリント編集画面を用いた処理は、各サービス内容に対応する写真プリント注文の対象となる画像データを編集するためのプリント編集処理であり、サービス処理手段40、50、60により実行される注文処理に含まれる。
601aは名刺の表の編集エリアを示し、601bは名刺の裏の編集エリアを示す。それぞれのエリアを指示(タッチ)して前面・裏面を切り替えて編集することができる。604は、プリント条件を変更するためのボタンエリアを示し、例えば「レイアウト」ボタンを指示すれば、レイアウト編集画面が表示され、任意のレイアウトを選択し、編集エリア601a、601bの表示に反映させることができる。
602は画像表示エリアである。「流し込み」ボタン603を指示して、不図示のメモリからサンプル画像データを読み出し、図7に示すように画像表示エリア602に一覧表示させることができる。また、「流し込み」ボタン603を指示せずに、マニュアル選択によって、サンプル画像データから、ドラッグ&ドロップによって画像表示エリア602に表示させることができる。図8に示すように、画像表示エリア602の左先頭画像が名刺編集エリア601a、601bに表示される。表示エリア605には、他の画像を用いた名刺が表示される。
名刺編集エリア中の601cを指示して、図9に示すように、名前、住所等の文字情報を入力することができる。図9に示す901は、その右の表示内容を表示するか非表示にするかを選択指示するためのボタンである。902によって文字フォントを選択でき、903によって文字色を選択でき、904によって左揃え、中央揃え、右揃えを選択できる。文字編集エリア905において、906によって文字サイズを選択でき、907によって太文字か否かを選択できる。例えば、「名前」を指示することで、文字入力画面が表示され文字入力可能に構成されている。「OK」ボタン908で編集終了し、図10の画面に移行する。図10の画面の「OK」ボタン1001を指示すれば、図11のプリント注文内容確認画面に移行する。
図11の画面中央には、図10において表示されていた名刺の裏表が表示される。1105、1106の矢印を指示すると他のページの名刺(表示エリア605に表示されていた名刺)が表示される。画面上で「注文枚数」を入力することができる。「他のページに反映」ボタン1104を指示すれば、他のページの名刺の注文枚数も同じように入力される。「カートに追加」ボタン1101を指示して(ステップS16)、図13に示すカート登録中画面が表示され、図14のカート画面に移行する。カート画面表示とその処理は、基本処理手段20の機能による。
本実施形態では、タッチパネル13が、各サービス内容に対応する写真プリント注文ごとに、注文枚数を入力するための注文枚数入力手段を構成している。図11の例では、名刺プリントのサービス内容に対応する注文処理で、タッチパネル13を用いて注文枚数が入力された状態が示されており、この状態で「カートに追加」ボタン1101を指示することにより、図14のカート画面における対応する写真プリント注文の欄に、その入力された注文枚数1405が表示される。ただし、注文枚数入力手段は、タッチパネル13により構成されるものに限らず、例えばキーボードやマウスなどにより構成されるものであってもよい。
「一覧表示」ボタン605を指示すれば、図12に示すような一覧表示のプリント注文内容確認画面が表示される。表示エリア1201には、画像表示エリア602に表示されていた名刺の全てが表示される。この中の任意の名刺を指示して、「ページ毎の表示」ボタン1204を指示して図11の画面のように、当該任意の指示した名刺を表示できる。「カートに追加」ボタン1201を指示して(ステップS16)、図13に示すカート登録中画面が表示され、図14のカート画面に移行する。
図14のカート画面において、注文者は注文内容を確認する(ステップS17)。1401は注文削除ボタンである。1402はサービス名称である。1403は商品表示欄である。1404は商品情報である。1405は注文枚数である。1406は個別料金である。「お客様情報入力」ボタン1407を指示して、お客様入力画面(不図示)を表示させてお客様情報(名前、電話番号等)を入力する(ステップS18)。「注文確定」ボタン1408を指示して、注文を確定し、注文完了画面(不図示)を表示する(ステップS19)。注文者は、注文を全て終了する場合には(ステップS20)、受付証が発行され(ステップS21)、オーダー情報が画像処理装置5に出力される(ステップS22)。注文を終了しない場合には、ステップS1に戻り所望のサービスを選択指示する。
図14に示すように、カート画面には、各サービス内容に対応する注文処理において入力された注文枚数に基づいて、各写真プリント注文に対応する課金情報の合計金額が表示されるようになっている。上記合計金額は、各写真プリント注文に対応する個別料金1406の合計額である。これにより、各サービス内容に対応する写真プリント注文ごとに注文枚数を入力し、その入力された注文枚数に基づく各写真プリント注文に対応する課金情報の合計金額を確認した上で、オーダー情報を一括して送信することができるので、注文操作をより行ない易くすることができる。
また、カート画面における各写真プリント注文に対応する商品表示欄1403には、上述のプリント編集処理により編集された画像データの少なくとも一部が表示されるようになっている。この商品表示欄1403に表示される画像データとしては、例えばシャッフルプリントであれば商品そのものの画像データ、アルバムプリントであれば表紙の画像データ、普通プリントであれば1枚目の画像データなどが挙げられる。このように、カート画面に一覧表示される各写真プリント注文に対応付けて、プリント編集処理により編集された画像データの少なくとも一部が表示されるので、各写真プリント注文の内容が顧客にとって分かりやすく、注文操作をより行ない易くすることができる。
以上の体験モードによる注文操作フローは、注文装置1に保存しているサンプル画像データを用いた注文操作である。体験モードであっても注文完了しオーダー情報が出力され、サンプル画像データによる写真プリントが実行可能である。このように注文操作を一通り体験でき、また、実際に体験された注文者に仕上がりサンプル品を提供することで、注文装置による注文操作への関心を高め、注文装置をより効果的に運用できる。
(メディアから画像データを読み込む処理)
以下では、注文者のメディアから画像データを読み込む処理について説明する。注文装置1は、メディアからの画像読み込みタイミングを自由に設定してあり、注文操作中のいつのタイミングでも画像データを読み込むことができる。例えば、上述の図4から図14までのいずれの操作画面中においても画像データの読み込みが可能である。
図3のフローチャートのステップS7において、メディアをメディア駆動部10に挿入する。挿入された旨の信号を検知部221によって検知し、読取制御部222がメディアから画像データを読み取る。画像一覧表示部211によって、その時点の操作画面から図15に示すような画像選択画面に画面表示が切り替わるか、または、画像選択画面が前面表示される。そして、表示エリア1503に、読み込まれた画像データが表示される(ステップS8)。注文者が画像検索を実行する場合(ステップS9)、1501の絞り込み条件を指示して、「写真の絞り込み」ボタン1502を指示し、絞り込み検索し(ステップS10−1)、表示エリア1503に表示し、所望の画像データが得られるまで繰り返す(ステップS11、S12、S13)。表示エリア1503の任意の画像1503aを指示すれば、拡大表示エリア1504に拡大して表示される。なお、拡大表示エリア1504の初期画像は先頭画像である。次いで、「展開」ボタン1505を指示して(ステップS10−2)、表示エリア1503に表示されている画像データのすべてを、サービス処理手段40の注文処理に反映させる。例えば、画像表示エリア602のサンプル画像データと入れ替わり、名刺表・裏のサンプル画像データの画像と入れ替わる(ステップS14)。「展開」ボタン1505の指示によって画像データの入れ替えが実行されると、体験モードは解除され、通常の注文操作へと切り替わる。なお、1506を指示すれば、画像選択画面が消え、画像読み込み時の操作画面が表示される。
また、図15の画面表示に限らず、図16に示すように、画像選択画面をプリント編集画面の下部に、画像選択画面を同時に表示させるように構成できる。サービスGUI部41がプリント編集画面を表示制御し、基本GUI部21の画像一覧表示部211が画像選択画面を表示制御する構成である。
(写真プリント注文のコピー作成処理)
図18及び図19は、写真プリント注文のコピー作成処理について説明するための図であり、カート画面の一例を示している。図20は、写真プリント注文のコピー作成処理についてのフローチャートである。本実施形態では、カート画面において顧客が所定の操作を行うことにより、カート画面に既に表示されている写真プリント注文のコピーを作成することができるようになっている。
例えば図18に示すようなカート画面において、顧客は、タッチパネル13を指でタッチすることにより、いずれかの写真プリント注文を選択し(ステップS101でYes)、そのまま指を離さずにカート画面上の空き領域にドラッグする(ステップS102でYes)。これにより、上記空き領域に選択された写真プリント注文と同一の写真プリント注文が追加されることによって、写真プリント注文のコピーが作成される(ステップS103)。この処理は、基本制御部22のコピー作成部226の機能により実行される。
すなわち、コピー作成部226は、顧客の操作に基づいて、注文一覧表示部212により一覧表示されている写真プリント注文と同一の写真プリント注文を一覧表示に追加することにより、写真プリント注文のコピーを作成するコピー作成手段を構成している。ただし、写真プリント注文のコピーを作成するための顧客による操作は、上記のようなドラッグを含む操作に限らず、コピーボタンの操作など、他の各種操作を用いることができる。
図18及び図19では、名刺プリントのサービス内容に対応する写真プリント注文のコピーを作成する場合の一例が示されている。図19では、コピー元の写真プリント注文、及び、作成された写真プリント注文のコピーとして、名刺プリントのサービス内容に対応する写真プリント注文がカート画面上に2つ表示されており、これらの写真プリント注文の内容は同一である。
本実施形態では、顧客の操作に基づいて、カート画面に一覧表示されている写真プリント注文と同一の写真プリント注文を一覧表示に追加することにより、写真プリント注文のコピーを作成することができるので、その作成された写真プリント注文のコピー、又は、コピー元の写真プリント注文の内容に変更を加えるだけで、軽微な変更を加えた写真プリント注文を容易に行うことができる。したがって、写真プリント注文を行う際に注文操作が煩雑になるのを防止することができる。
顧客は、図19に示すようなカート画面においてタッチパネル13を操作することにより、カート画面上に表示されたコピー元の写真プリント注文、又は、作成された写真プリント注文のコピーを一覧表示から選択することができる。このような選択が行われた場合には、選択された写真プリント注文(コピー又はコピー元)に対応するプリント編集画面が表示され、その選択された写真プリント注文の内容を編集することができる。これにより、選択された写真プリント注文(コピー又はコピー元)の内容を容易に編集することができるので、写真プリント注文を行う際に注文操作が煩雑になるのをより効果的に防止することができる。
上記のようにして選択された写真プリント注文(コピー又はコピー元)のプリント編集処理には、その選択された写真プリント注文の対象となる画像データを編集するための処理が含まれることが好ましい。このような構成によれば、カート画面に一覧表示に作成された写真プリント注文のコピー、又は、コピー元の写真プリント注文の内容を当該一覧表示から選択することにより、その選択された写真プリント注文の対象となる画像データを容易に編集することができる。上記画像データを編集するための処理としては、例えば画像データのサイズを変更する処理、画像データを入れ替える処理、画像データを補正する処理などが挙げられる。
(別実施形態1)
上記において、基本処理手段が記憶媒体から画像データを取得する処理を制御する構成であったが、別実施形態として、サービス処理手段または共有ライブラリ手段が記憶媒体読み取り処理を制御実行する構成も可能である。例えば、サービス処理手段が、上述の検知部、読取制御部、絞込み検索部、展開部、画像一覧表示部の機能を備える構成である。
(別実施形態2)
上記の実施形態において、サンプル画像データを用いた注文操作について説明したが、これに限定されず、注文装置はサンプル画像データおよび顧客の画像データを用いずに注文操作を実行するように構成できる。例えば、図17に示すように、画面上部分にプリント編集画面が表示され、画面下分部に画像選択画面が表示される。破線で示す名刺画像エリア601dには、サンプル画像データが挿入されていない状態である。この状態においてもプリント編集画面の操作を実行でき、文字エリア601cに氏名等の文字入力操作や、次のステップの注文操作を実行できる。また、画面下部の画像選択画面の「展開」ボタン1505を指示して、メディアAから画像1503a(1504に拡大表示されている)を読み込み、名刺画像エリア601dに挿入することができる。また、上述のように絞込み検索で絞り込まれた画像データを画像エリア602、名刺画像エリア601dに読み込むことができる。
1 注文装置
10 メディア駆動部
12 モニター
13 タッチパネル
20 基本処理手段
21 基本GUI部
211 画像一覧表示部
212 注文一覧表示部
22 基本制御部
221 検知部
222 読取制御部
223 絞込み検索部
224 展開部
225 オーダー情報送信部
226 コピー作成部
30 共有ライブラリ手段
40 サービス処理手段
41 サービスGUI部
42 サービス制御部
421 体験モード制御部

Claims (6)

  1. 画像データに基づく写真プリント注文を受け付ける注文装置であって、
    複数種のサービス内容のそれぞれに応じた注文処理を実行する複数種のサービス処理手段と、
    前記複数種のサービス処理手段により実行された複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信するオーダー情報送信手段とを備えたことを特徴とする注文装置。
  2. 前記複数種のサービス処理手段により実行された複数種の注文処理に基づいて、各サービス内容に対応する写真プリント注文を一覧表示する注文一覧表示手段を備え、
    前記オーダー情報送信手段は、前記注文一覧表示手段により一覧表示された写真プリント注文の内容を表すオーダー情報を一括して送信することを特徴とする請求項1に記載の注文装置。
  3. 前記複数種のサービス処理手段による複数種の注文処理に共通に用いられる基本処理を実行する基本処理手段を備え、
    前記注文一覧表示手段による処理が、前記基本処理手段の機能によって実行されることを特徴とする請求項2に記載の注文装置。
  4. 写真プリント注文の対象となる画像データを一覧表示する画像一覧表示手段を備え、
    前記画像一覧表示手段が画像データを一覧表示する際に、少なくとも1つのサービス内容に対応する写真プリント注文の対象として選択されている画像データと、写真プリント注文の対象として選択されていない画像データとを区別して表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の注文装置。
  5. 各サービス内容に対応する写真プリント注文ごとに、注文枚数を入力するための注文枚数入力手段を備え、
    前記注文一覧表示手段は、前記注文枚数入力手段により入力された注文枚数に基づく各写真プリント注文に対応する課金情報の合計金額を表示することを特徴とする請求項2又は3に記載の注文装置。
  6. 前記複数種のサービス処理手段により実行される注文処理には、各サービス内容に対応する写真プリント注文の対象となる画像データを編集するためのプリント編集処理が含まれ、
    前記注文一覧表示手段は、一覧表示する各写真プリント注文に対応付けて、前記プリント編集処理により編集された画像データの少なくとも一部を表示することを特徴とする請求項2又は3に記載の注文装置。
JP2009073645A 2009-03-25 2009-03-25 注文装置 Pending JP2010225032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009073645A JP2010225032A (ja) 2009-03-25 2009-03-25 注文装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009073645A JP2010225032A (ja) 2009-03-25 2009-03-25 注文装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010225032A true JP2010225032A (ja) 2010-10-07

Family

ID=43042130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009073645A Pending JP2010225032A (ja) 2009-03-25 2009-03-25 注文装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010225032A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154176A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd 電子バスケットシステム
JP2002318852A (ja) * 2001-01-16 2002-10-31 Canon Inc 情報処理装置及び印刷管理装置及び印刷管理システム及びその方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体及び印刷制御プログラム
JP2007058794A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007164473A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007172317A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Pc Depot Corp コンピュータサービス管理システム及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154176A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd 電子バスケットシステム
JP2002318852A (ja) * 2001-01-16 2002-10-31 Canon Inc 情報処理装置及び印刷管理装置及び印刷管理システム及びその方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体及び印刷制御プログラム
JP2007058794A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007164473A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007172317A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Pc Depot Corp コンピュータサービス管理システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714314B1 (en) Photographic print producing system
JP2010154021A (ja) マルチ画像プリント注文装置およびマルチ画像プリント注文プログラム
JP5382426B2 (ja) 注文装置
JP2010238039A (ja) 画像編集装置
JP5136386B2 (ja) 画像レイアウト設定方法及び画像レイアウト設定装置
JP5131107B2 (ja) 画像レイアウト設定方法、画像レイアウト設定装置および画像レイアウト設定プログラム
JP2006053718A (ja) 写真処理装置
JP2019016951A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010225030A (ja) 画像読み取り方法、画像読み取りシステムおよび注文装置
JP2010225032A (ja) 注文装置
JP2005038308A (ja) インデックス画像作成方法及び装置
JP2010134777A (ja) コラージュ写真プリント注文装置、画像処理装置、コラージュ画像作成プログラムおよびコラージュ写真プリント注文プログラム
JP2010224650A (ja) 注文装置
JP4269285B2 (ja) 画像形成システムおよびそれに用いる画像処理装置
JP2010224649A (ja) 注文装置
JP2010153978A (ja) 動画プリント注文装置
JP2010108165A (ja) アルバムプリント注文受付装置およびアルバムプリント注文受付プログラム
JP2010226577A (ja) 画像編集装置及び画像編集プログラム
JP2007095002A (ja) 写真処理装置
JP2010102212A (ja) テンプレート画像編集装置および写真プリント処理システム
JP2008028760A (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP6059488B2 (ja) 印刷制御装置
JP2010231380A (ja) 画像編集装置
JP4478876B2 (ja) 写真プリント装置
JP2010134778A (ja) コラージュ写真プリント注文装置およびコラージュ写真プリント注文プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130321