JP2010256968A - 電圧レギュレータ回路 - Google Patents
電圧レギュレータ回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010256968A JP2010256968A JP2009102964A JP2009102964A JP2010256968A JP 2010256968 A JP2010256968 A JP 2010256968A JP 2009102964 A JP2009102964 A JP 2009102964A JP 2009102964 A JP2009102964 A JP 2009102964A JP 2010256968 A JP2010256968 A JP 2010256968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- differential amplifier
- output
- circuit
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 15
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 2
- 102100031577 High affinity copper uptake protein 1 Human genes 0.000 abstract description 20
- 101710196315 High affinity copper uptake protein 1 Proteins 0.000 abstract description 20
- 101710170230 Antimicrobial peptide 1 Proteins 0.000 abstract 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 102100031145 Probable low affinity copper uptake protein 2 Human genes 0.000 description 16
- 101710095010 Probable low affinity copper uptake protein 2 Proteins 0.000 description 16
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 6
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is DC
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is DC using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/565—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is DC using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
- G05F1/569—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is DC using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の電圧レギュレータ回路30によれば、電源が投入されたとき、スイッチSW1は制御信号CTR1(High)に応じてオンし、スイッチSW2はオフし、差動増幅回路AMP1の第1の入力(+IN)と第2の入力(−IN)には同一の電圧として基準電圧Vrefが供給される。第1の入力(+IN)と第2の入力(−IN)に供給される電圧が同一であるとき、高位側電源電圧VDDを供給する高位側電源[VDD]から差動増幅回路AMP1を介して平滑コンデンサC1に流れる電流Iは小さな値に制限される。つまり、突入電流を低減することができる。また、本発明の電圧レギュレータ回路30によれば、差動増幅回路AMP1から出力される出力電圧Voutの上昇も緩やかとなるため、オーバーシュートを低減することができる。
【選択図】図7
Description
出力電圧Vout100は、目的電圧として、
Vout=Vref×(R1+R2)/R2
により表される。
図6は、本発明の実施形態による電圧レギュレータ回路30を用いた装置の構成を示している。その装置は、携帯電話又はデジタルカメラなどに使用され、電源部34と、安定化回路32と、液晶パネル駆動用ICと、を具備している。液晶パネル駆動用ICは、本発明の実施形態による電圧レギュレータ回路30(又は、電圧レギュレータ回路30とも称する)と、低電圧ロジック回路31と、平滑コンデンサC1と、を具備している。
図8は、電圧レギュレータ回路30の動作を示すタイミングチャートである。
本発明の実施形態による電圧レギュレータ回路30によれば、電源が投入されたとき、スイッチSW1は制御信号CTR1(Highレベル)に応じてオンし、スイッチSW2はオフし、差動増幅回路AMP1の正側入力端子+INと負側入力端子−INには同一の電圧として基準電圧Vrefが供給される。正側入力端子+INと負側入力端子−INに供給される電圧が同一であるとき、高位側電源[VDD]から差動増幅回路AMP1を介して平滑コンデンサC1に流れる電流Iは小さな値に制限される。具体的には、正側入力端子+INと負側入力端子−INに供給される電圧が同一であるとき、差動増幅回路AMP1内のトランジスタMP3(図2参照)のゲート電圧Vgはスレッショルド電圧Vt付近の電圧となるため、トランジスタMP3のオン抵抗は比較的大きくなる。平滑コンデンサC1を充電するために、高位側電源[VDD]から差動増幅回路AMP1を介して平滑コンデンサC1に電流Iが流れるが、トランジスタMP3のオン抵抗が大きいために、電流Iは小さな値に制限される。つまり、突入電流を低減することができる。また、本発明の実施形態による電圧レギュレータ回路30によれば、差動増幅回路AMP1から出力される出力電圧Voutの上昇も緩やかとなるため、オーバーシュートを低減することができる。
20 スイッチ制御回路、
30 電圧レギュレータ回路、
31 低電圧ロジック回路、
32 安定化回路、
33 過電流防止回路、
34 電源部(バッテリー)、
AMP1 差動増幅回路、
C1 平滑コンデンサ、
COMP1 コンパレータ、
CTR1 第1制御信号、
CTR2 第2制御信号、
I 電流、
INV1 否定演算回路、
Isink 電流、
MN1〜MN4 NチャンネルMOSトランジスタ、
MP1〜MP3 PチャンネルMOSトランジスタ、
NAND1 否定論理積演算回路、
Pon 電源投入信号、
R1 第1の抵抗素子、
R2 第2の抵抗素子、
SW1 第1スイッチ、
SW2 第2スイッチ、
VB 電源電圧(バッテリー電圧)、
Vcomp 比較結果信号、
VDC 供給電圧、
VDD 高位側電源電圧、
Vg ゲート電圧、
Vmon 分圧電圧、
VO 目的電圧、
Vout 出力電圧、
Vref 基準電圧、
VSS 低位側電源電圧、
+IN 正側入力端子、
−IN 負側入力端子、
110 電圧レギュレータ回路、
I100 電流、
Vmon100 分圧電圧、
Vout100 出力電圧、
210 電圧レギュレータ回路、
AMP200 差動増幅回路、
MP200 PチャンネルMOSトランジスタ、
Pon200 電源投入信号、
SW200 スイッチ、
+IN200 正側入力端子、
−IN200 負側入力端子、
Claims (10)
- その第1の入力に基準電圧が供給され、その出力に平滑コンデンサが接続された差動増幅回路と、
その一端が前記差動増幅回路の出力に接続された第1の抵抗素子と、
その一端が前記第1の抵抗素子の他端に接続された第2の抵抗素子と、
その一端が前記差動増幅回路の第1の入力に接続され、その他端が前記差動増幅回路の第2の入力に接続され、第1制御信号に応じてオンする第1のスイッチと、
その一端が前記差動増幅回路の第2の入力に接続され、その他端が前記第2の抵抗素子の一端に接続され、第2制御信号に応じてオンする第2のスイッチと、
電源が投入されてから所定期間が経過するまでの間に、前記第1制御信号を出力し、前記所定期間が経過した後に、前記第2制御信号を出力するスイッチ制御回路と、
を具備する電圧レギュレータ回路。 - 前記差動増幅回路から出力される出力電圧は前記第1、2の抵抗素子により分圧され、前記第2の抵抗素子の一端には分圧電圧が発生し、
前記差動増幅回路は、その第1の入力に供給される基準電圧と、その第2の入力に供給される前記分圧電圧との差分を増幅し、前記出力電圧として出力し、
前記スイッチ制御回路は、前記所定期間において、
前記基準電圧が前記分圧電圧よりも大きい場合に前記第1制御信号を出力する第1動作を実行し、
前記分圧電圧が前記基準電圧よりも大きい場合、前記第2制御信号を出力する第2動作を実行し、
前記出力電圧が目的電圧に達するまで、前記第1動作と前記第2動作とを交互に実行する、
請求項1に記載の電圧レギュレータ回路。 - 前記スイッチ制御回路は、
その第1の入力に基準電圧が供給され、その第2の入力が前記第2の抵抗素子の一端に接続され、前記基準電圧と前記分圧電圧との比較の結果を表す比較結果信号を出力するコンパレータと、
その第1の入力が前記コンパレータの出力に接続され、その出力が前記第2のスイッチに接続され、電源が投入されてから前記所定期間が経過するまで、その第2の入力に電源投入信号が供給される否定論理積演算回路と、
その入力が前記否定論理積演算回路の出力に接続され、その出力が前記第1のスイッチに接続された否定演算回路と、
を具備し、
前記第1、2のスイッチは、それぞれ、前記第1、2制御信号の信号レベルが第1レベルであるときにオンし、前記第1レベルが反転された第2レベルであるときにオフする場合、前記所定期間において、
前記電源投入信号の信号レベルは、前記第1レベルであり、
前記基準電圧が前記分圧電圧よりも大きいときに、前記比較結果信号の信号レベルは、前記第1レベルであり、
前記分圧電圧が前記基準電圧よりも大きいときに、前記比較結果信号の信号レベルは、前記第2レベルである、
請求項2に記載の電圧レギュレータ回路。 - 前記差動増幅回路は、高位側電源電圧と前記高位側電源電圧よりも低い低位側電源電圧との間の電圧で動作し、
前記第2の抵抗素子の他端に前記低位側電源電圧が供給される、
請求項1〜3のいずれかに記載の電圧レギュレータ回路。 - 電源が投入されていない場合、前記差動増幅回路の出力には前記低位側電源電圧が供給され、
電源が投入されたとき、前記高位側電源電圧、前記基準電圧が発生し、その後に、前記差動増幅回路の出力に対する前記低位側電源電圧の供給が解除される、
請求項4に記載の電圧レギュレータ回路。 - 前記差動増幅回路は、
その各々のソースが共通接続された第1、2のNチャンネルMOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタと、前記第1、2のNチャンネルMOSトランジスタのゲートは、それぞれ前記差動増幅回路の第2、1の入力として使用され、
前記第1、2のNチャンネルMOSトランジスタのソースと前記低位側電源電圧を供給する低位側電源との間に設けられた第1の定電流源と、
その各々のソースが前記高位側電源電圧を供給する高位側電源に共通接続され、その各々のゲートが共通接続され、それぞれドレインが前記第1、2のNチャンネルMOSトランジスタのドレインに接続された第1、2のPチャンネルMOSトランジスタと、前記第1のPチャンネルMOSトランジスタのゲートは前記第1のNチャンネルMOSトランジスタのドレインに接続され、
そのソースが前記高位側電源に接続され、そのゲートが前記第2のNチャンネルMOSトランジスタのドレインに接続され、そのドレインが前記第1の抵抗素子の一端に接続された第3のPチャンネルMOSトランジスタと、
前記第3のPチャンネルMOSトランジスタのドレインと前記低位側電源との間に設けられた第2の定電流源と、
を具備する請求項4又は5に記載の電圧レギュレータ回路。 - 第1の電圧である目的電圧により動作する低電圧ロジック回路と、
前記目的電圧よりも高い第2の電圧である電源電圧を供給する電源部と、
前記電源電圧を安定にして、供給電圧として供給する安定化回路と、
その出力に平滑コンデンサが接続され、前記安定化回路からの前記供給電圧を前記基準電圧として入力し、適切な電圧である前記目的電圧に調整して、出力電圧として前記低電圧ロジック回路に供給する、請求項1〜6のいずれかに記載の電圧レギュレータ回路と、
を具備する装置。 - 前記安定化回路は、
過電流を防止するための過電流防止回路、
を備えた請求項7に記載の装置。 - その第1の入力に基準電圧が供給され、その出力に平滑コンデンサが接続された差動増幅回路と、
その一端が前記差動増幅回路の出力に接続された第1の抵抗素子と、
その一端が前記第1の抵抗素子の他端に接続された第2の抵抗素子と、
を具備する電圧レギュレータ回路の動作を制御する動作制御方法であって、
電源が投入されてから所定期間が経過するまでの間に、前記差動増幅回路の第1の入力と第2の入力とを接続するステップと、
前記所定期間が経過した後に、前記差動増幅回路の第2の入力と前記第2の抵抗素子の一端とを接続するステップと、
を具備する電圧レギュレータ回路の動作制御方法。 - 前記差動増幅回路から出力される出力電圧は前記第1、2の抵抗素子により分圧され、前記第2の抵抗素子の一端には分圧電圧が発生し、
前記差動増幅回路は、その第1の入力に供給される基準電圧と、その第2の入力に供給される前記分圧電圧との差分を増幅し、前記出力電圧として出力し、
前記前記差動増幅回路の第1の入力と第2の入力とを接続するステップは、
前記所定期間において、前記基準電圧が前記分圧電圧よりも大きい場合に、前記差動増幅回路の第1の入力と第2の入力とを接続する第1動作を実行するステップ、
を含み、
前記所定期間において、
前記分圧電圧が前記基準電圧よりも大きい場合、前記差動増幅回路の第2の入力と前記第2の抵抗素子の一端とを接続する第2動作を実行するステップと、
前記出力電圧が目的電圧に達するまで、前記第1動作と前記第2動作とを交互に実行するステップと、
を更に具備する請求項8に記載の電圧レギュレータ回路の動作制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102964A JP5305519B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | 電圧レギュレータ回路 |
US12/662,371 US8148960B2 (en) | 2009-04-21 | 2010-04-13 | Voltage regulator circuit |
CN201010169110.2A CN101872207B (zh) | 2009-04-21 | 2010-04-21 | 电压调节器电路 |
US13/408,998 US20120154051A1 (en) | 2009-04-21 | 2012-02-29 | Voltage regulator circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102964A JP5305519B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | 電圧レギュレータ回路 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010256968A true JP2010256968A (ja) | 2010-11-11 |
JP2010256968A5 JP2010256968A5 (ja) | 2012-04-05 |
JP5305519B2 JP5305519B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=42980521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009102964A Expired - Fee Related JP5305519B2 (ja) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | 電圧レギュレータ回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8148960B2 (ja) |
JP (1) | JP5305519B2 (ja) |
CN (1) | CN101872207B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102736655A (zh) * | 2011-04-07 | 2012-10-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 线性稳压电路 |
US9721524B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-08-01 | Synaptics Japan Gk | Power supply circuit, display panel driver and display device incorporating the same |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102681577B (zh) * | 2011-03-15 | 2014-06-11 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 具有交换式及线性电压调节模式的电压调节装置 |
WO2013066752A1 (en) * | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Marvell World Trade, Ltd. | Differential amplifier |
US8917034B2 (en) * | 2012-05-31 | 2014-12-23 | Fairchild Semiconductor Corporation | Current overshoot limiting circuit |
JP2014048681A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Toshiba Corp | 電源装置 |
JP6083269B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2017-02-22 | 株式会社ソシオネクスト | 電源回路及び半導体装置 |
DE102013224959A1 (de) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | Robert Bosch Gmbh | Spannungsversorgung für Verbraucher in Fahrzeugen |
US9411353B2 (en) * | 2014-02-28 | 2016-08-09 | Texas Instruments Incorporated | Method and circuitry for regulating a voltage |
CN104090614B (zh) * | 2014-06-26 | 2015-12-16 | 成都芯源系统有限公司 | 环路切换电路及控制方法 |
KR102395466B1 (ko) | 2015-07-14 | 2022-05-09 | 삼성전자주식회사 | 리플 감소 속도를 제고한 레귤레이터 회로 |
US9753472B2 (en) * | 2015-08-14 | 2017-09-05 | Qualcomm Incorporated | LDO life extension circuitry |
US10071635B2 (en) * | 2016-04-15 | 2018-09-11 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for voltage regulator short circuit protection |
JP7065660B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-05-12 | エイブリック株式会社 | ボルテージレギュレータ |
IT201900001941A1 (it) | 2019-02-11 | 2020-08-11 | St Microelectronics Des & Appl | Circuito con l'utilizzo di mosfet e procedimento corrispondente |
CN115454191B (zh) * | 2022-10-08 | 2023-09-29 | 武汉杰开科技有限公司 | 一种过冲保护电路、方法及芯片 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6098370A (ja) * | 1983-11-02 | 1985-06-01 | Advantest Corp | 波形観測用増幅器 |
JPS616775U (ja) * | 1984-06-18 | 1986-01-16 | 株式会社アドバンテスト | 電流−電圧変換回路 |
JPH02128523A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-05-16 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | オフセット補正回路 |
JPH05129848A (ja) * | 1991-11-01 | 1993-05-25 | Nippondenso Co Ltd | 差動増幅器のオフセツト電圧補償回路 |
JPH08125504A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-17 | Sony Corp | コンパレータ及び差動増幅器 |
JP2005044203A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Nec Kansai Ltd | 電源回路 |
JP2006146421A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レギュレータ回路 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5373227A (en) * | 1993-03-26 | 1994-12-13 | Micron Semiconductor, Inc. | Control circuit responsive to its supply voltage level |
DE4439707A1 (de) * | 1994-11-05 | 1996-05-09 | Bosch Gmbh Robert | Spannungsreferenz mit Prüfung und Eigenkalibrierung |
EP1061428B1 (en) * | 1999-06-16 | 2005-08-31 | STMicroelectronics S.r.l. | BiCMOS/CMOS low drop voltage regulator |
US20030011247A1 (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Power supply device |
DE102004030840A1 (de) * | 2004-06-25 | 2006-01-19 | Siemens Ag | Schaltregler |
US7068019B1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-06-27 | Mediatek Inc. | Switchable linear regulator |
US7795848B2 (en) * | 2007-05-09 | 2010-09-14 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method and circuit for generating output voltages from input voltage |
JP5145763B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2013-02-20 | 株式会社リコー | 同期整流型スイッチングレギュレータ |
US7508177B2 (en) * | 2007-06-08 | 2009-03-24 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method and circuit for reducing regulator output noise |
-
2009
- 2009-04-21 JP JP2009102964A patent/JP5305519B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-13 US US12/662,371 patent/US8148960B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-21 CN CN201010169110.2A patent/CN101872207B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-29 US US13/408,998 patent/US20120154051A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6098370A (ja) * | 1983-11-02 | 1985-06-01 | Advantest Corp | 波形観測用増幅器 |
JPS616775U (ja) * | 1984-06-18 | 1986-01-16 | 株式会社アドバンテスト | 電流−電圧変換回路 |
JPH02128523A (ja) * | 1988-11-08 | 1990-05-16 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | オフセット補正回路 |
JPH05129848A (ja) * | 1991-11-01 | 1993-05-25 | Nippondenso Co Ltd | 差動増幅器のオフセツト電圧補償回路 |
JPH08125504A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-17 | Sony Corp | コンパレータ及び差動増幅器 |
JP2005044203A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Nec Kansai Ltd | 電源回路 |
JP2006146421A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レギュレータ回路 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102736655A (zh) * | 2011-04-07 | 2012-10-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 线性稳压电路 |
CN102736655B (zh) * | 2011-04-07 | 2014-04-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 线性稳压电路 |
US9721524B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-08-01 | Synaptics Japan Gk | Power supply circuit, display panel driver and display device incorporating the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101872207B (zh) | 2014-01-29 |
CN101872207A (zh) | 2010-10-27 |
US20120154051A1 (en) | 2012-06-21 |
US8148960B2 (en) | 2012-04-03 |
US20100264896A1 (en) | 2010-10-21 |
JP5305519B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5305519B2 (ja) | 電圧レギュレータ回路 | |
CN111801893B (zh) | 低静态电流负载开关 | |
JP5527070B2 (ja) | 定電圧回路およびそれを用いた電子機器 | |
KR101369154B1 (ko) | 과전압 보호 기능을 갖는 션트 레귤레이터 및 이를 구비한반도체 장치 | |
US20130049721A1 (en) | Linear Regulator and Control Circuit Thereof | |
JP5211889B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2004152092A (ja) | 電圧源回路 | |
JP2010191619A (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP2017126259A (ja) | 電源装置 | |
JP2018128868A (ja) | 電源装置 | |
JP2008211707A (ja) | 入力回路 | |
JP2012243022A (ja) | 半導体装置及びこれを備えたメモリシステム | |
JP2006115594A (ja) | 誤動作防止回路 | |
JP6326836B2 (ja) | シリーズレギュレーター回路、半導体集積回路装置、及び、電子機器 | |
JP2010282432A (ja) | レギュレータ回路 | |
JP2010217965A (ja) | 定電圧回路 | |
JP5369703B2 (ja) | レギュレータ用半導体集積回路 | |
JP2005293067A (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP2010224951A (ja) | 電流駆動回路 | |
JP5756434B2 (ja) | レギュレータ回路およびレギュレータ回路の制御方法 | |
JP4594064B2 (ja) | サージ電流抑制回路及び直流電源装置 | |
US10691151B2 (en) | Devices and methods for dynamic overvoltage protection in regulators | |
JP5888954B2 (ja) | 電圧検出回路 | |
JP2017041139A (ja) | Ldo回路 | |
JP2008017566A (ja) | 電源発生回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5305519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |