JP2010167653A - 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 - Google Patents
駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010167653A JP2010167653A JP2009011848A JP2009011848A JP2010167653A JP 2010167653 A JP2010167653 A JP 2010167653A JP 2009011848 A JP2009011848 A JP 2009011848A JP 2009011848 A JP2009011848 A JP 2009011848A JP 2010167653 A JP2010167653 A JP 2010167653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- current
- driver
- print head
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 32
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003491 array Methods 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 8
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/447—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
- B41J2/45—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】LED駆動回路を構成する駆動トランジスタのX軸方向(LEDアレイ方向)への配列幅は、駆動電流出力端子PDの配列ピッチP1の略2倍に設定されると共に、主駆動トランジスタであるPMOS122−1,122−2の形状が略L字状になっており、2個の駆動電流出力端子PD1,PD2の駆動に係わる2個の駆動部123−1,123−2が回転対称に配置され、全体として矩形形状をなすように構成されている。そのため、複数のLED駆動回路間での駆動電流のばらつきが改善され、LEDを備えたプリンタにおいては、良好な印刷品位を得ることができる。その上、駆動トランジスタのY軸方向(X軸に対して直交する方向)への占有サイズを減少させることができ、チップ面積を削減できる。
【選択図】図1
Description
LEDプリントヘッドに用いられる基板ユニットは、それを構成する駆動用ICチップとプリント基板とを熱硬化性のペースト樹脂等を用いて高温雰囲気中で固着して製造されている。駆動用ICチップに比べてプリント基板の熱膨張係数は大きく、前記高温状態から室温環境に戻した時、駆動用ICチップはその配列方向に大きな収縮応力が働く。この収縮応力は、駆動用ICチップ内の駆動トランジスタに働き、駆動電流変動となって現れる。このような駆動電流の変動が生じると、駆動されるLEDの光量むらを生じ、それを用いる電子写真プリンタの印刷結果に濃度むらとなって現れ、印刷品位を著しく低下させることとなって好ましくない。
図2は、本発明の実施例1における画像形成装置を示す概略の構成図である。
先ず、用紙カセット21に堆積した状態で収納されている用紙20が、ホッピングローラ22によって、上から1枚ずつ分離されて搬送される。続いて、この用紙20は、搬送ローラ25、レジストローラ26及びピンチローラ23,24に挟持されて、プロセスユニット10−1の感光体ドラム11と転写ローラ27の間に搬送される。その後、用紙20は、感光体ドラム61及び転写ローラ27に挟持され、その記録面にトナー像が転写されると同時に感光体ドラム10−1の回転によって搬送される。同様にして、用紙20は、順次プロセスユニット10−2〜10−4を通過し、その通過過程で、各光プリントヘッド13により形成された静電潜像を各現像装置14によって現像した各色のトナー像が、その記録面に順次転写されて重ね合わされる。
図3は、図2中のLEDプリントヘッドの構成を示す概略の断面図である。
図4は、図2の電子写真プリンタにおけるプリンタ制御回路の構成を示すブロック図である。
印刷制御部40は、上位コントローラからの制御信号SGlによって印刷指示を受信すると、先ず、温度センサ49によって定着装置28内の加熱ローラ28aが使用可能な温度範囲にあるか否かを検出し、温度範囲になければ加熱ローラ28aに通電し、使用可能な温度まで定着装置28を加熱する。次に、ドライバ41を介して現像・転写プロセス用モータ42を回転させ、同時にチャージ信号SGCによって帯電用高圧電源50をオンにし、現像装置14の帯電を行う。
図5は、図4中の各プロセッサユニット10−1〜10−4における各LEDプリントヘッド13を示す構成図である。
図5に示す構成においては、印刷データ信号HD−DATA3〜HD−DATA0は4本であり、隣接するLED8個のうち、奇数番目同士あるいは偶数番目同士の4画素分のデータをクロック信号HD−CLK毎に同時に送出する構成になっている。このため、図4の印刷制御部40から出力される印刷データ信号HD−DATA3〜HD−DATA0は、クロック信号HD−CLKと共に全ドライバIC100−1,・・・に入力され、前記の4992ドット分のビットデータDATAI0〜DATAI3,・・・が後述する各ドライバIC100−1,・・・内のフリッププロップ回路(以下「FF」という、)から成るシフトレジスタ中を順次転送される。
図6は、図5中のチップ状のドライバIC100(=100−1,100−2,・・・)における構成を示す平面図である。この図6には、1チップ分のドライバIC100における端子パッド部と内部回路の配置状況が示されている。
図7は、図5中のドライバIC100の詳細な構成を示すブロック図である。
図8は、図7中のLEDの駆動回路110(=110−1〜110−96)を示す回路図である。
印刷データであるラッチ回路103からのビットデータEがオン(即ち、低レベル(以下「Lレベル」という。)であり、制御回路130からのオン/オフ制御信号SがLレベルとなって駆動オンを指令している時、NOR回路111の出力はHレベルとなる。この時、マルチプレクサ105からの補正データQ3〜Q0に従い、NAND回路112〜115の出力信号と、PMOS116及びNMOS117により構成されるインバータの出力とは、電源電圧VDDレベルあるいは制御電圧Vcontレベルとなる。
図1は、本発明の実施例1における図8中の駆動トランジスタであるPMOS118〜122を示す平面図である。
Wl=2*W0
W2=4*W0
W3=8*W0
ポリシリコンで形成された各ゲート配線の幅Lは、それぞれ等しく設定され、各PMOS118−1〜122−1,118−2〜122−2のゲート長と略等しく設定されている。
図9(a)〜(c)は、図3中のLEDプリントヘッド基板ユニットを示す構成図であり、同図(a)は平面図、同図(b)はその平面図の一部の拡大図、及び、同図(c)は同図(b)に対比するように描かれた断面図である。
図10(a)、(b)は、図1、図8及び図9における駆動トランジスタであるPMOS118〜122に応力が加わった場合の特性変化(ドレイン電流の変動)を説明するための図であり、同図(a)は、シリコンウェハ上にドライバIC100を形成する時のドライバIC100の配列方向を示す図、及び同図(b)は、その関係式及びその数値を示す図である。
ここで、式(1)、式(2)における
そこで、[△ID/ID]90,[ΔID/ID]0をあらためて[ΔID/ID]X,[ΔID/ID]Yと記号し、σ11,σ22をσY,σXと記号して図10(b)の数値を代入して整理すると、次式(3)、(4)を得る。
ε=△L/L
であるが、力と直交する方向のひずみε’は、
ε’=(d−d’)/d
である。力の方向のひずみεと、力と直交する方向のひずみε’との比は、物質により定まる定数であって、ポアソソン比νと呼ばれ、
σ=Eε
の関係があり、Eはヤング率とよばれ、図10(a)のX軸方向、Y軸方向について、
E≒170[GPa]
であることが知られている。
今、シリコンのポアソン比を0.28として応力の符号も考慮すると、次式(5)が得られる。
図11(a)、(b)は、図1において説明した駆動トランジスタを図解してその動作を説明するための平面図であって、同図(a)は、図1に対応する図、及び、同図(b)は、同図(a)のうち駆動トランジスタを取り出して描きなおした図である。
Lx:Ly=0.7:0.3
とすると、低温環境下においても略平坦のままの電流分布特性が得られている。そのため、略L字状のPMOS122−2の全長(Lx+Ly)に対する長さLyの比を、
0.15≦Ly/(Lx+Ly)≦0.6
とすることで、前述した応力による電流変化を実質的に無視することができる程度に軽減することができる。
図12−1(a)、(b)は、従来のLEDプリントヘッドを構成する駆動トランジスタの比較例を示す図であり、同図(a)は平面図、及び、同図(b)は同図(a)中のZ1−Z2線断面図である。この図12−1(a)、(b)において、説明の便宜上、本実施例1を示す図8中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
Wl=2*WO
W2=4*WO
W3=8*WO
本実施例1によれば、LEDプリントヘッド13において、低温雰囲気中であってもドライバIC100端部とドライバIC100中心部との駆動電流の差が従来の構成のものより大幅に減少させることが可能となり、ドライバIC100内での駆動電流のばらつきが改善された特性を得ることができる。これにより、印刷濃度のむらを解消でき、印刷品位に優れた画像形成装置1を実現できる。
図13は、図8中の駆動トランジスタであるPMOS118〜122の平面図を示す本発明の実施例2の構成図であり、実施例1の駆動トランジスタの平面図を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
L2<Ll
その他の構成は、実施例1と同様である。
図13の駆動トランジスタを有する図8の駆動回路110を備えた図5のLEDプリントヘッド13は、実施例1と略同様の動作を行う。しかし、図13に示す本実施例2の駆動トランジスタは、図1に示す実施例1の駆動トランジスタと構成が異なるので、この異なる点についての動作を以下説明する。
L2<Ll
の関係に設定される場合、応力によるドレイン電流の変化率は、X軸方向に沿う向きのゲート長L1のゲート122−1G1,122−2G1を有するトランジスタ部分に対して、Y軸方向に沿う向きのゲート長L2のゲート122−1G2,122−2G2を有するトランジスタ部分の側を大きくすることができる。
図14(a)〜(d)は、本発明の実施例2のLEDプリントヘッドにおいて低温雰囲気中(約−20℃)におけるドット毎の駆動電流の測定結果を模式的に示す図であり、実施例1を示す図12−3(a)〜(d)中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
本実施例2における図7中の駆動回路110及びこれを用いた図4中のLEDプリントヘッド13によれば、低温雰囲気中であっても各ドライバIC端部と各ドライバIC中心部との駆動電流の差が比較例のものより小さくなり、ドライバIC内での駆動電流のばらつきを改善することができる。従って、実施例1と略同様に、印刷濃度のむらを解消できて、印刷品位に優れた画像形成装置1を実現できる。
図15は、図8中の駆動トランジスタであるPMOS118〜122の平面図を示す本発明の実施例3の構成図であり、実施例1の駆動トランジスタの平面図を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
Wl=2*WO
W2=4*WO
W3=8*WO
1個のPMOS122を構成する6個のトランジスタ部122−1〜122−6における各ゲート配線幅は同一であり、更に、各ゲート幅も同一である。
図15の駆動トランジスタを有する図8の駆動回路110を備えた図5のLEDプリントヘッド13は、実施例1と略同様の動作を行う。しかし、図15に示す本実施例3の駆動トランジスタは、図1に示す実施例1の駆動トランジスタと構成が異なるので、この異なる点についての動作を説明する。特に、補助駆動トランジスタであるPMOS118〜121の動作は、実施例1と同様であり、主駆動トランジスタであるPMOS122の動作が、実施例1と異なるので、このPMOS122を構成する6個のトランジスタ部122−1〜122−6の内の1個(例えば、122−1)の動作を説明する。
Ly/Lx≒1
Ly/Lx<1
図(c)では、長さLx,Lyが、
Ly/Lx>1
に設定されている。
Ly/Lx<1
と設定しているので、チャネル長の短くなるルートの電流成分が大きくなるため、X軸方向に流れる電流成分に対してY軸方向に沿う電流成分の方が大きくなる。
Ly/Lx>1
と設定しているので、チャネル長の短くなるルートの電流成分が大きくなるため、Y軸方向に流れる電流成分に対してX軸方向に沿う電流成分の方が大きくなる。
図17(a)〜(d)は、本発明の実施例3のLEDプリントヘッドにおいて低温雰囲気中(約−20℃)におけるドット毎の駆動電流の測定結果を模式的に示す図であり、実施例1を示す図12−3(a)〜(d)中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
本実施例3における図7中の駆動回路110及びこれを用いた図4中のLEDプリントヘッド13によれば、低温雰囲気中であっても各ドライバIC端部と各ドライバIC中心部との駆動電流の差が比較例のものより小さくなり、ドライバIC内での駆動電流のばらつきを改善することができる。従って、実施例1と略同様に、印刷濃度のむらを解消できて、印刷品位に優れた画像形成装置1を実現できる。
本発明は、上記実施例1〜3に限定されず、種々の利用形態や変形が可能である。この利用形態や変形例としては、例えば、次の(a)〜(c)のようなものがある。
13 LEDプリントヘッド
13b プリント基板
13e ロッドレインズアレイ
100 ドライバIC
110,110−1〜110−96 駆動回路
118〜122 PMOS
200,200−1〜200−96 LEDアレイ
Claims (9)
- 複数の駆動出力端子にそれぞれ接続された複数の被駆動素子に対して前記複数の駆動出力端子からそれぞれ駆動電流を供給する複数の駆動トランジスタを有する駆動回路において、
前記複数の駆動トランジスタの配列ピッチを、前記複数の駆動出力端子の配列ピッチよりも大きくしたことを特徴とする駆動回路。 - 前記駆動トランジスタは、前記複数の駆動出力端子にまたがるサイズに伸張されて略L字状に構成されていることを特徴とする請求項1記載の駆動回路。
- 前記駆動トランジスタは、前記複数の駆動出力端子にまたがるサイズに伸張されて略L字状に構成され、且つ、前記略L字状の前記駆動トランジスタにおける一方向の長さと他方の長さとの比率は、前記駆動素子が形成される基材材料のポアソン比に対応して設定されていることを特徴とする請求項1記載の駆動回路。
- 前記駆動トランジスタは、前記複数の駆動出力端子にまたがるサイズに伸張されて略L字状に構成され、且つ、前記複数の駆動トランジスタの配列方向に向かう一辺の長さをLxとし、他方に向かう他の一辺の長さをLyとするとき、前記略L字状の前記駆動トランジスタの全長(Lx+Ly)に対するLyの比は、
0.15≦ Ly/(Lx+Ly)≦0.6
に設定されていることを特徴とする請求項1記載の駆動回路。 - 複数の被駆動素子に対して駆動電流を供給する駆動トランジスタを有する駆動回路において、
前記駆動トランジスタは、略L字状に構成され、前記略L字状の前記駆動トランジスタの一辺と他辺とでゲート長が異なる長さに設定されていることを特徴とする駆動回路。 - 複数の被駆動素子に対して駆動電流を供給する駆動トランジスタを有する駆動回路において、
前記駆動トランジスタは、矩形形状のゲート電極と、前記矩形形状の第1及び第2の辺に沿って形成されたソース領域と、前記矩形形状の第3及び第4の辺に沿って形成されたドレイン領域とを有することを特徴とする駆動回路。 - 前記第1の辺と前記第2の辺は、異なる長さに設定されていることを特徴とする請求項6記載の駆動回路。
- 基板と、
前記基板上に複数配列された請求項1〜7のいずれか1項に記載の駆動回路と、
前記複数の被駆動素子としての発光素子アレイと、
前記発光素子アレイが発する光を集光するレンズアレイと、
を備えたことを特徴とする光プリントヘッド。 - 請求項8記載の光プリントヘッドと、
前記光プリントヘッドの発光方向に対向して設けられた感光体と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009011848A JP4796635B2 (ja) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
US12/687,389 US8284219B2 (en) | 2009-01-22 | 2010-01-14 | Drive circuit, optical print head, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009011848A JP4796635B2 (ja) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010167653A true JP2010167653A (ja) | 2010-08-05 |
JP4796635B2 JP4796635B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=42336634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009011848A Active JP4796635B2 (ja) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8284219B2 (ja) |
JP (1) | JP4796635B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4847995B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2011-12-28 | 株式会社沖データ | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
JP6287370B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 画像記録装置および画像記録方法 |
US9607988B2 (en) | 2015-01-30 | 2017-03-28 | Qualcomm Incorporated | Off-center gate cut |
JP2016221762A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 株式会社沖データ | 発光装置および画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0387071A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-04-11 | Matsushita Electron Corp | 半導体装置 |
JP2000133805A (ja) * | 1998-05-11 | 2000-05-12 | Alcatel | 電界効果トランジスタ、そのような電界効果トランジスタを制御する方法、およびそのような電界効果トランジスタを含む周波数ミキサ手段 |
JP2005039171A (ja) * | 2003-07-03 | 2005-02-10 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2007053265A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Seiko Epson Corp | 半導体装置、電気光学装置及び電子機器 |
JP2007287728A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
JP2008290277A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Oki Data Corp | 駆動回路、ledヘッドおよび画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5331192A (en) * | 1989-06-15 | 1994-07-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP4443179B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2010-03-31 | 三洋電機株式会社 | 有機elパネル |
TW200731199A (en) * | 2006-01-11 | 2007-08-16 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus |
JP4428345B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2010-03-10 | セイコーエプソン株式会社 | 光ヘッドおよび画像形成装置 |
JP2007329295A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Hitachi Ltd | 半導体及びその製造方法 |
US20090147278A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Seiko Epson Corporation | Line Head and Image Forming Apparatus Using the Line Head |
US7942547B2 (en) * | 2007-12-07 | 2011-05-17 | Seiko Epson Corporation | Light emitting device and electronic apparatus |
JP5195071B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2013-05-08 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4847995B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2011-12-28 | 株式会社沖データ | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-01-22 JP JP2009011848A patent/JP4796635B2/ja active Active
-
2010
- 2010-01-14 US US12/687,389 patent/US8284219B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0387071A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-04-11 | Matsushita Electron Corp | 半導体装置 |
JP2000133805A (ja) * | 1998-05-11 | 2000-05-12 | Alcatel | 電界効果トランジスタ、そのような電界効果トランジスタを制御する方法、およびそのような電界効果トランジスタを含む周波数ミキサ手段 |
JP2005039171A (ja) * | 2003-07-03 | 2005-02-10 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2007053265A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Seiko Epson Corp | 半導体装置、電気光学装置及び電子機器 |
JP2007287728A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Elpida Memory Inc | 半導体装置 |
JP2008290277A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Oki Data Corp | 駆動回路、ledヘッドおよび画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8284219B2 (en) | 2012-10-09 |
JP4796635B2 (ja) | 2011-10-19 |
US20100182392A1 (en) | 2010-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847995B2 (ja) | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 | |
JP4260176B2 (ja) | レベルシフト回路、駆動装置、ledヘッド及び画像形成装置 | |
JP4796635B2 (ja) | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 | |
JP2010118594A (ja) | 発光素子アレイ、駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 | |
WO2022130695A1 (ja) | 露光ヘッド及び画像形成装置 | |
US8471884B2 (en) | Driving device, print head and image forming device | |
JP6825416B2 (ja) | 光書込み装置およびそれを備える画像形成装置 | |
US20120251181A1 (en) | Driver apparatus, print head and image forming apparatus | |
JP5647532B2 (ja) | 演算増幅器、駆動回路、駆動装置、および画像形成装置 | |
JP2002248805A (ja) | プリントヘッド及び画像形成装置 | |
US8054324B2 (en) | Optical head and image forming apparatus | |
US8723903B2 (en) | Drive device, LED array, LED head, and image forming apparatus provided therewith | |
US8836743B2 (en) | Drive device, print head and image forming apparatus | |
US20240027932A1 (en) | Light-emitting chip including plurality of light-emitting portions, and image-forming apparatus | |
TWI301230B (en) | Line head and image forming apparatus | |
JP5679903B2 (ja) | 基準電圧発生回路、駆動装置、プリントヘッド及び画像形成装置 | |
JP4857367B2 (ja) | 駆動回路及び画像形成装置 | |
JP2006095786A (ja) | プリンタヘッド及びこれを備えた画像形成装置 | |
TWI277338B (en) | Line head and image forming apparatus | |
JP2011024004A (ja) | 光プリントヘッド及び画像形成装置 | |
JP6468920B2 (ja) | 発光駆動回路及び画像形成装置 | |
JP5582733B2 (ja) | 半導体装置及び画像形成装置 | |
JP2006305892A (ja) | 駆動回路、プリントヘッド、及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2006305892A5 (ja) | ||
JP6217512B2 (ja) | 光書込み装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4796635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |