JP5195071B2 - 発光装置および電子機器 - Google Patents
発光装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5195071B2 JP5195071B2 JP2008165525A JP2008165525A JP5195071B2 JP 5195071 B2 JP5195071 B2 JP 5195071B2 JP 2008165525 A JP2008165525 A JP 2008165525A JP 2008165525 A JP2008165525 A JP 2008165525A JP 5195071 B2 JP5195071 B2 JP 5195071B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- light emitting
- light
- light receiving
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 85
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/447—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
- B41J2/45—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
- B41J2/451—Special optical means therefor, e.g. lenses, mirrors, focusing means
-
- H01L31/173—
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/13—Active-matrix OLED [AMOLED] displays comprising photosensors that control luminance
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る発光装置を露光装置(光ヘッド)として利用した電子写真方式の画像形成装置の部分的な構造を示す斜視図である。図1に示すように、画像形成装置は、発光装置100と感光体ドラム70と集束性レンズアレイ80とを具備する。発光装置100は、X方向(主走査方向)に沿って多数の発光素子Eが形成された長尺状の基板10を含む。感光体ドラム70は、X方向の回転軸に支持された円柱体であり、外周面を基板10に対向させた状態で回転する。発光装置100と感光体ドラム70との間隙に配置された集束性レンズアレイ80は、各発光素子Eからの出射光を感光体ドラム70の外周面に結像させる。以上の露光によって感光体ドラム70の外周面には所望の画像に応じた潜像(静電潜像)が形成される。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、以下の各形態において第1実施形態と共通する要素については、以上と同じ符号を付して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
図6は、本発明の第3実施形態に係る発光装置100における単位回路Uの平面図である。図6に示すように、受光層40は、X方向に連続に延在する単一の第1領域41と、相互に間隔をあけてX方向に配列する複数の第2領域42および複数の真性領域44とで構成される。
図7は、本発明の第4実施形態に係る発光装置100における単位回路Uの平面図であり、図8は、図7におけるVIII−VIII線の断面図である。図7および図8に示すように、基板10に垂直な方向からみて発光素子Eを挟んで受光素子Rとは反対側には反射層562および反射層564が形成される。反射層562は、駆動トランジスタTDRのゲート電極34と同層から形成された光反射性の膜体であり、反射層564は、駆動トランジスタTDRのソース電極36やドレイン電極38と同層から形成された光反射性の膜体である。図7に示すように反射層562および反射層564はX方向に延在する。
以上の各形態には以下に例示するような様々な変形が加えられる。なお、以下の例示から2以上の態様を任意に選択して組合わせてもよい。
以上の各形態においてはPIN型のフォトダイオードを受光素子Rとして利用したが、受光素子Rの構成(種類)は任意に変更される。例えば、PN型のダイオード(以上の各形態における真性領域44を省略した構成)やフォトトランジスタを受光素子Rとして利用した形態も好適である。
以上の各形態においては1個の発光素子E毎に1個の受光素子Rを配置したが、受光素子Rの個数(発光素子Eとの個数比)は任意に変更される。例えば、図9に示すように、複数(図9においては3個)の発光素子Eを単位として1個の受光素子Rを配置した構成も採用される。受光素子Rは、図9のように複数の発光素子Eからの出射光を受光してもよいし、1個の発光素子Eからの出射光のみを受光してもよい。
第4実施形態における反射層(562,564)の形状は適宜に変更される。例えば、図10や図11に示すように、基板10に垂直な方向からみて発光素子E側が凹状となる折線状(図10)または曲線状(図11)の形状に反射層562および反射層564を形成した構成も好適である。図10や図11の構成によれば、発光素子Eからの出射光が効率的に受光素子Rに集光されるという利点がある。
画素回路Gの構成は任意である。さらに具体的には、駆動トランジスタTDRの位置は適宜に変更される。例えば、駆動トランジスタTDRを発光素子Eに対して並列に配置した構成も好適である。また、受光素子Eの受光層40と同工程で形成される半導体層を含むトランジスタは駆動トランジスタTDRに限定されない。例えば、駆動トランジスタTDRのゲートと駆動回路22の出力端(データ線)との導通を制御する選択トランジスタを画素回路Gが含む構成において、受光素子Eの受光層40は選択トランジスタの半導体層と同層から形成される。すなわち、基板10の面上に形成されて発光素子Eの駆動に使用されるトランジスタ(例えば駆動トランジスタTDRや選択トランジスタ)の半導体層と同層から受光素子R(受光層40)を形成した構成が本発明においては好適である。
以上の各形態において同層から形成された各要素を個別に形成してもよい。例えば、受光素子Rの受光層40は、駆動トランジスタTDRの半導体層32とは別個の工程で形成され、第1検出電極51または第2検出電極52や第2実施形態の導通用電極54は、駆動トランジスタTDRのソース電極36やドレイン電極38とは別個の工程で形成される。また、第4実施形態の反射層562や反射層564は、駆動トランジスタTDRのゲート電極34やソース電極36とは別個の工程で形成される。もっとも、発光装置100の各要素が同層から形成される構成においては、各々が独立に形成される場合と比較して発光装置100の製造工程が簡素化されるという利点がある。
発光素子Eの構成は適宜に変更される。例えば、図4に例示した発光層66は複数の単位回路Uにわたって連続するが、各単位回路Uの発光層66を相互に離間させた構成も好適である。また、有機EL素子は発光素子の例示であり、無機EL素子やLED(Light Emitting Diode)素子などの発光素子を具備する発光装置にも以上の各形態と同様に本発明が適用される。本発明における発光素子は、電気エネルギの供給(電界の印加や電流の供給)によって発光する電気光学素子である。
次に、以上の各形態に係る発光装置100を利用した電子機器(画像形成装置)の具体的な形態を説明する。
Claims (11)
- 基板の面上に形成された発光素子と、
前記基板の面上のうち前記発光素子に重なる領域以外の領域に形成されて前記発光素子からの出射光を検出し、導電型が異なる第1領域と第2領域とを有する受光層を含む受光素子と、
前記受光素子を覆う絶縁層と、
前記第1領域に導通する第1検出電極と、
前記第2領域に導通する第2検出電極と、
を具備し、
前記発光素子は、前記絶縁層の面上に形成され、
前記発光素子からの出射光の一部は前記絶縁層および前記基板を透過して出射し、
前記第1領域は前記第2領域と前記発光素子との間に位置し、
前記第1領域のうち前記第1検出電極に重なる部分の面積は、前記第2領域のうち前記第2検出電極に重なる部分の面積よりも小さい
発光装置。 - 前記第1領域のシート抵抗は前記第2領域のシート抵抗よりも低い
請求項1の発光装置 - 前記受光層は、前記発光素子から前記受光素子に向かう第1方向に交差する第2方向に前記第1領域と前記第2領域とが延在する単一の膜体である
請求項1の発光装置。 - 前記第1検出電極の前記第1領域の一部に重なる部分が前記第1領域に導通し、
前記第2検出電極の前記第2領域に重なるとともに前記第2方向に延在する部分が前記第2領域に導通する請求項3の発光装置。 - 前記受光層は、前記発光素子から前記受光素子に向かう第1方向に交差する第2方向に相互に間隔をあけて配列するとともに各々が前記第1領域と前記第2領域とを有する複数の単位部を含み、
前記各単位部の前記第1領域は相互に導通し、
前記各単位部の前記第2領域は相互に導通する
請求項1の発光装置。 - 相隣接する前記各単位部の間隔を跨ぐように当該間隔毎に相互に離間して形成され、前記第1領域の一部に重なる部分が前記第1領域に導通する複数の導通用電極と、
を具備し、
前記複数の単位部の前記各第2領域にわたって連続するように、前記第2検出電極の前記第2方向に延在する部分が前記各第2領域に導通する
請求項5の発光装置。 - 前記受光層は、前記発光素子から前記受光素子に向かう第1方向に交差する第2方向に沿って連続に延在する前記第1領域と、前記第2方向に相互に間隔をあけて配列する複数の前記第2領域とを含み、
前記各単位部の前記第2領域は相互に導通する
請求項1の発光装置。 - 前記第1検出電極の前記第1領域の一部に重なる部分が前記第1領域に導通し、
前記複数の単位部の前記各第2領域にわたって連続するように、前記第2検出電極の前記第2方向に延在する部分が前記各第2領域に導通する請求項7の発光装置。 - 前記基板の面上に形成されて前記発光素子の駆動に使用されるトランジスタを具備し、
前記受光素子は、前記トランジスタの半導体層と同層から形成される
請求項1から請求項8の何れかの発光装置。 - 前記基板の面上において前記発光素子を挟んで前記受光素子とは反対側に形成された反射層を具備する
請求項1から請求項9の何れかの発光装置。 - 請求項1から請求項10の何れかの発光装置を具備する電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008165525A JP5195071B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 発光装置および電子機器 |
US12/475,949 US7999269B2 (en) | 2008-06-25 | 2009-06-01 | Light emitting apparatus and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008165525A JP5195071B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 発光装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010008539A JP2010008539A (ja) | 2010-01-14 |
JP5195071B2 true JP5195071B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=41446299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008165525A Active JP5195071B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 発光装置および電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7999269B2 (ja) |
JP (1) | JP5195071B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100038046A (ko) * | 2008-10-02 | 2010-04-12 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 터치 패널 및 터치 패널의 구동방법 |
JP4796635B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2011-10-19 | 株式会社沖データ | 駆動回路、光プリントヘッド及び画像形成装置 |
JP5740132B2 (ja) | 2009-10-26 | 2015-06-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び半導体装置 |
JP5817764B2 (ja) | 2013-03-13 | 2015-11-18 | コニカミノルタ株式会社 | 光書込み装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62290096A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-12-16 | 株式会社小松製作所 | 薄膜el素子 |
JP5210473B2 (ja) * | 1999-06-21 | 2013-06-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2001085160A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-03-30 | Nec Corp | 発光出力補正機能付き発光素子 |
JP2002311899A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Sharp Corp | 表示装置 |
JP4151263B2 (ja) * | 2001-12-05 | 2008-09-17 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2005079438A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | フォトダイオードおよびこの駆動方法 |
JP4066953B2 (ja) * | 2004-01-13 | 2008-03-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
GB0406107D0 (en) * | 2004-03-17 | 2004-04-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | Electroluminescent display devices |
JP2007290329A (ja) | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 受光素子、発光装置、光ヘッド、及び画像形成装置 |
KR100762682B1 (ko) * | 2006-05-03 | 2007-10-01 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계 발광표시장치 및 그의 제조방법 |
-
2008
- 2008-06-25 JP JP2008165525A patent/JP5195071B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-01 US US12/475,949 patent/US7999269B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010008539A (ja) | 2010-01-14 |
US7999269B2 (en) | 2011-08-16 |
US20090321751A1 (en) | 2009-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4193893B2 (ja) | 露光装置および画像形成装置 | |
JP5195071B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
US9110399B2 (en) | Optical writing device and image forming apparatus | |
JP2007311752A (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
WO2020004484A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4924390B2 (ja) | 発光装置、電子機器 | |
KR100721841B1 (ko) | 라인 헤드 및 화상 형성 장치 | |
JP4742587B2 (ja) | 有機el装置、画像形成装置、及び電子機器 | |
JP4962289B2 (ja) | 発光装置、電子機器 | |
JP2007290330A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007299689A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 | |
KR100760345B1 (ko) | 라인 헤드 및 화상 형성 장치 | |
JP2021030569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010089367A (ja) | 発光装置、画像形成装置、及び発光装置の駆動方法 | |
JP2010023390A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2011023388A (ja) | 発光装置および画像形成装置 | |
JP2008087198A (ja) | 露光装置および画像形成装置 | |
JP2009137274A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2006289957A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023025381A (ja) | 露光ヘッド及び画像形成装置 | |
JP2009117060A (ja) | 発光装置及び電子機器 | |
JP2012089355A (ja) | 発光装置、及び電子機器 | |
JP2011230459A (ja) | プリンターヘッド、画像形成装置。 | |
JP2010240847A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008062458A (ja) | 電気光学装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5195071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |