JP2009243114A - 車両用開閉体のロック装置 - Google Patents
車両用開閉体のロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009243114A JP2009243114A JP2008089861A JP2008089861A JP2009243114A JP 2009243114 A JP2009243114 A JP 2009243114A JP 2008089861 A JP2008089861 A JP 2008089861A JP 2008089861 A JP2008089861 A JP 2008089861A JP 2009243114 A JP2009243114 A JP 2009243114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- swing
- fork
- lever
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 82
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】ロック装置1において早期復帰機構20は、切替レバー51が設定角度αまで揺動する往路では、ポール12を揺動させた後に復帰させるとともに、切替レバー51が初期位置に復帰する復路では、切替レバー51の復帰がポール12によって妨げられないようにする。早期復帰機構20は、揺動軸91a回りで揺動可能に設けられ、ポール12を揺動させる伝達レバー30と、伝達レバー30とともに揺動軸91aに揺動可能に設けられ、往路方向Gには伝達レバー30と一体的に揺動可能であり、復路方向Rには伝達レバー30から独立して揺動可能である関節部材60と、切替レバー51に設けられ、往路及び復路において関節部材60と一時的に当接する当接部70とを有して構成される。
【選択図】図5
Description
前記取付部材に揺動可能に設けられ、前記進入口内において前記ストライカを係止した状態である係止状態、又は前記進入口内において前記ストライカの係止を解除した状態である解除状態に切り替わるフォークと、
前記取付部材に揺動可能に設けられ、前記フォークの揺動を固定又は開放可能なポールと、
前記ポールに作用して、前記フォークを前記係止状態から前記解除状態に切り替える切替手段とを備えた車両用開閉体のロック装置であって、
前記切替手段は、電力によって駆動力を生じる駆動手段と、
通常は初期位置にあり、開スイッチの操作があれば、前記駆動手段に駆動されて設定角度まで揺動した後、前記初期位置まで復帰する切替レバーとを有し、
前記切替レバーと前記ポールとの間には、前記切替レバーが前記設定角度まで揺動する往路では、前記ポールを揺動させて前記フォークの揺動を開放させ、その後、前記フォークの揺動を固定し得る状態に前記ポールを復帰させるとともに、前記切替レバーが前記初期位置に復帰する復路では、前記切替レバーの復帰が前記ポールによって妨げられないようにする早期復帰機構が設けられ、
前記早期復帰機構は、前記取付部材に揺動軸回りで揺動可能に設けられ、自己の一端が前記ポールに当接して前記ポールを揺動させる伝達レバーと、
前記伝達レバーとともに前記揺動軸に揺動可能に設けられ、前記往路方向には前記伝達レバーと一体的に揺動可能であり、前記復路方向には伝達レバーから独立して揺動可能である関節部材と、
前記切替レバーに設けられ、前記往路及び前記復路において前記関節部材と一時的に当接する当接部とを有して構成されていることを特徴とする。
図5は、図1、図2及び図4と同様に、ロック装置1がテールゲート9を施錠状態としている初期状態を示している。この状態では、切替レバー51が初期位置にあり、ポール12がフォーク11の揺動を固定している。
次に、使用者が開閉ハンドル9aを操作して、開スイッチ9bを通電状態とすると、制御手段が駆動手段80の制御を開始する。そうすると、図6に示すように、駆動軸82及び切替レバー51が初期位置から往路方向Gに揺動を開始する。そして、切替レバー51の当接部70が関節部材60の伝達部61に接近して当接する。ここで、関節部材60は、揺動軸91a回りで往路方向Gには伝達レバー30と一体的に揺動可能であるので、図7に示すように、切替レバー51の揺動に伴って、当接部70が伝達部61を往路方向Gに押す。このため、切替レバー51の揺動が、当接部70及び関節部材60を介して伝達レバー30に伝達されて、伝達レバー30の上端側が往路方向Gに揺動する。このため、伝達レバー30の下端側の伝達部30bが被伝達部12bに当接して、ポール12をD1方向に揺動させ、フォーク11の揺動を開放させる。その結果、フォーク11がコイルバネに付勢されてD2方向に揺動し、係止状態から解除状態に切り替わる。この状態では、上述の通り、テールゲート9が解錠状態となるので、使用者はテールゲート9をさらに開くことができる。
図10に示すように、切替レバー51が初期位置に復帰する復路では、既に、伝達レバー30及びポール12は元の状態に復帰しているので、切替レバー51が単独で復路方向Rに揺動する。そうすると、当接部70が伝達部61に接近して再び当接する。ここで、図11に示すように、関節部材60は、揺動軸91a回りで復路方向Rには、伝達レバー30から独立して揺動可能であるので、当接部70が伝達部61に当接しても、伝達部61は当接部70から逃げるように単独で復路方向Rに揺動するだけである。この際、係止部62も揺動軸91a回りで揺動して、コイルバネ30sを圧縮するので、関節部材60は、コイルバネ30sの付勢力に抗しつつ復路方向Rに揺動する。このため、切替レバー51は、ポール12や伝達レバー30に妨げられることなく、図12に示すように、初期位置まで復帰することができる。その後、当接部70は伝達部61から再び離反するので、関節部材60はコイルバネ30sの付勢力により、揺動軸91a回りで揺動して元の状態に復帰する。こうして、ロック装置1の一連の動作が終了する。
9…車両用開閉体(テールゲート)
9b…開スイッチ
11…フォーク
12…ポール
20…早期復帰機構
30…伝達レバー
30b…伝達レバーの一端(伝達部)
30s…付勢手段(コイルバネ)
50…切替手段
51…切替レバー
60…関節部材
70…当接部
80…駆動手段
90…取付部材
91…進入口
91a…揺動軸
99…ストライカ
G…往路方向
R…復路方向
α…設定角度
Claims (2)
- ストライカが進入する進入口が形成された取付部材と、
前記取付部材に揺動可能に設けられ、前記進入口内において前記ストライカを係止した状態である係止状態、又は前記進入口内において前記ストライカの係止を解除した状態である解除状態に切り替わるフォークと、
前記取付部材に揺動可能に設けられ、前記フォークの揺動を固定又は開放可能なポールと、
前記ポールに作用して、前記フォークを前記係止状態から前記解除状態に切り替える切替手段とを備えた車両用開閉体のロック装置であって、
前記切替手段は、電力によって駆動力を生じる駆動手段と、
通常は初期位置にあり、開スイッチの操作があれば、前記駆動手段に駆動されて設定角度まで揺動した後、前記初期位置まで復帰する切替レバーとを有し、
前記切替レバーと前記ポールとの間には、前記切替レバーが前記設定角度まで揺動する往路では、前記ポールを揺動させて前記フォークの揺動を開放させ、その後、前記フォークの揺動を固定し得る状態に前記ポールを復帰させるとともに、前記切替レバーが前記初期位置に復帰する復路では、前記切替レバーの復帰が前記ポールによって妨げられないようにする早期復帰機構が設けられ、
前記早期復帰機構は、前記取付部材に揺動軸回りで揺動可能に設けられ、自己の一端が前記ポールに当接して前記ポールを揺動させる伝達レバーと、
前記伝達レバーとともに前記揺動軸に揺動可能に設けられ、前記往路方向には前記伝達レバーと一体的に揺動可能であり、前記復路方向には前記伝達レバーから独立して揺動可能である関節部材と、
前記切替レバーに設けられ、前記往路及び前記復路において前記関節部材と一時的に当接する当接部とを有して構成されていることを特徴とする車両用開閉体のロック装置。 - 前記伝達レバーと前記関節部材とは、1つの付勢手段により前記揺動軸回りで同一方向に付勢されていることを特徴とする車両用開閉体のロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008089861A JP5090233B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 車両用開閉体のロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008089861A JP5090233B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 車両用開閉体のロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009243114A true JP2009243114A (ja) | 2009-10-22 |
JP5090233B2 JP5090233B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=41305323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008089861A Active JP5090233B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 車両用開閉体のロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5090233B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015515560A (ja) * | 2012-03-20 | 2015-05-28 | キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト | 自動車ドア用ロック |
CN115210439A (zh) * | 2020-03-13 | 2022-10-18 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | 车辆用的开门器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10115138A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-05-06 | Asmo Co Ltd | 扉体の施解錠装置 |
JP2002038796A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Asmo Co Ltd | 扉体の施解錠装置における挟み込み防止方法及び扉体の施解錠装置 |
JP2002339621A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Shiroki Corp | アクチュエータ |
JP2004019367A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Shiroki Corp | 車両用電動解錠式ドアロック装置 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008089861A patent/JP5090233B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10115138A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-05-06 | Asmo Co Ltd | 扉体の施解錠装置 |
JP2002038796A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Asmo Co Ltd | 扉体の施解錠装置における挟み込み防止方法及び扉体の施解錠装置 |
JP2002339621A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Shiroki Corp | アクチュエータ |
JP2004019367A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Shiroki Corp | 車両用電動解錠式ドアロック装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015515560A (ja) * | 2012-03-20 | 2015-05-28 | キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト | 自動車ドア用ロック |
CN115210439A (zh) * | 2020-03-13 | 2022-10-18 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | 车辆用的开门器 |
CN115210439B (zh) * | 2020-03-13 | 2024-05-31 | 阿尔卑斯阿尔派株式会社 | 车辆用的开门器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5090233B2 (ja) | 2012-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285524B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4755528B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP5725154B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5732795B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP5303902B2 (ja) | 車両ドアロック装置 | |
JP5884766B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
US11339584B2 (en) | Outer handle device for vehicle door | |
JP4157583B1 (ja) | 車両のキャブロック装置 | |
JP2011017172A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP5090233B2 (ja) | 車両用開閉体のロック装置 | |
WO2016148181A1 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
WO2016098158A1 (ja) | 開放制御装置 | |
JP5213190B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP4700561B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP2001271531A (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JP3892649B2 (ja) | スライドドアのロックコントロール装置 | |
JP5033030B2 (ja) | 車両用開閉体のロック装置 | |
JP5022503B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP5765172B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
US20230366246A1 (en) | Vehicle door lock device | |
JP5021419B2 (ja) | 車両用開閉体のロック装置 | |
JP3852816B2 (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JP5741355B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP5021407B2 (ja) | 車両用開閉体のロック装置 | |
JP7356033B2 (ja) | 車両用スロープロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100114 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5090233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |