JP2009075957A - 電源回路および半導体装置 - Google Patents
電源回路および半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009075957A JP2009075957A JP2007245745A JP2007245745A JP2009075957A JP 2009075957 A JP2009075957 A JP 2009075957A JP 2007245745 A JP2007245745 A JP 2007245745A JP 2007245745 A JP2007245745 A JP 2007245745A JP 2009075957 A JP2009075957 A JP 2009075957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- transistor
- voltage
- terminal
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 116
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 101100489717 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND2 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Control Of Voltage And Current In General (AREA)
Abstract
【解決手段】電源回路において、負荷電流を供給する主電源3と、負荷電流を調整するメイントランジスタ4と、メイントランジスタ4と特性が相似なセンストランジスタ5と、センストランジスタ5に接続される電流検出抵抗9を有し、主回路1に含まれる主電源3の基準電位に接続される、電流検出回路2に含まれる補助電源10を用いてセンストランジスタ5に必要な電流を供給するように構成する。
【選択図】図1
Description
本発明の実施の形態は、電源回路において、主電源とは別に設けた補助電源を用いてセンストランジスタに必要な電流を供給するように構成する。例えば、高電位にある経路の電流を測定するために、チャージポンプ回路などを用いて、その高電位から数ボルト低い電位を形成し、その電位間で電流検出を行うことにより実施する。
図1は、本発明の実施の形態1における電源回路の構成の一例を示す。
図2は、本発明の実施の形態2における電源回路の構成の一例を示す。
図3は、本発明の実施の形態3における電源回路の構成の一例を示す。
図4は、本発明の実施の形態4における電源回路の構成の一例を示す。
図5は、本発明の実施の形態5における電源回路の構成の一例を示す。
図6は、本発明の実施の形態6における電源回路の構成の一例を示す。
図7は、本発明の実施の形態7における電源回路の構成の一例を示す。
図8は、本発明の実施の形態8における電源回路を搭載した半導体装置の構成の一例を示す。
20…制御部、21…減算回路、22…制御回路、23…オペアンプ、24,25,26,27…抵抗、28…オペアンプ、29…コンパレータ、30…参照電圧、31,32…抵抗、33…コンデンサ、34,35…電源、36…三角波発生器、
40,41…分圧抵抗、42…電源、
50,51…分圧抵抗、52…参照電圧、53…コンパレータ、54…電源、
60,61,62,63…トランジスタ、64…電流検出抵抗、
71,72,73,74…スイッチ、
81…補助電源、82…加減算回路、83…抵抗、
90…トランジスタパッケージ、91…パワートランジスタチップ、92…電流検出用ICチップ、93…トランジスタ、94…抵抗、95…補助電源生成回路、96…基準電源。
Claims (13)
- 負荷電流を供給する第1の電源と、前記負荷電流を調整する第1のトランジスタと、前記第1のトランジスタと特性が相似な第2のトランジスタと、前記第2のトランジスタに接続される電流検出抵抗を有し、前記第1のトランジスタの一方の端子と前記第2のトランジスタの一方の端子のソース端子同士またはエミッタ端子同士か、ドレイン端子同士またはコレクタ端子同士が接続され、前記第1のトランジスタの他方の端子と前記第2のトランジスタの他方の端子に印加する電圧を同一に制御するフィードバックループが形成される電源回路であって、
前記第1の電源の一端を基準電位とし、前記基準電位に一端が接続される第2の電源を有し、前記第2の電源が前記第2のトランジスタに流れる電流を供給することを特徴とする電源回路。 - 請求項1に記載の電源回路において、
さらに、前記第1のトランジスタの他方の端子と前記第2のトランジスタの他方の端子に接続されるオペアンプを有し、前記電圧を同一に制御するフィードバックループを前記オペアンプを用いて構成することを特徴とする電源回路。 - 請求項2に記載の電源回路において、
前記オペアンプの駆動電源を前記第2の電源が供給することを特徴とする電源回路。 - 請求項2に記載の電源回路において、
さらに、前記オペアンプのオフセット電圧を低減する回路を有することを特徴とする電源回路。 - 請求項2に記載の電源回路において、
さらに、前記第1のトランジスタがオフ時に前記電流検出抵抗に流れる電流を遮断するためのスイッチを有することを特徴とする電源回路。 - 請求項2に記載の電源回路において、
さらに、前記電流検出抵抗における検出電圧の基準値を接地電位に変換する回路を有することを特徴とする電源回路。 - 請求項2に記載の電源回路において、
さらに、前記第1の電源の電源電圧を制御する制御部を有し、前記制御部の一部が前記第2の電源の一端の電圧を基準に動作することを特徴とする電源回路。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電源回路を有することを特徴とする半導体装置。
- 負荷電流を調整する第1のトランジスタと、前記第1のトランジスタと特性が相似な第2のトランジスタを有し、前記第1のトランジスタの一方の端子と前記第2のトランジスタの一方の端子のソース端子同士またはエミッタ端子同士か、ドレイン端子同士またはコレクタ端子同士が接続され、前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタは同一の第1の基板上に構成される半導体装置であって、
前記半導体装置内に、前記第1の基板とは異なる第2の基板を有し、前記第2の基板上に電流を検出するための回路を構成し、負荷電流に依存する検出電流または検出電圧を出力することを特徴とする半導体装置。 - 請求項9に記載の半導体装置において、
前記第1のトランジスタの他方の端子と前記第2のトランジスタの他方の端子に印加する電圧を同一に制御するフィードバックループが形成されることを特徴とする半導体装置。 - 請求項10に記載の半導体装置において、
前記第2の基板上に、さらに前記第1のトランジスタの他方の端子と前記第2のトランジスタの他方の端子に接続されるオペアンプを構成し、前記電圧を同一に制御するフィードバックループを前記オペアンプを用いて構成することを特徴とする半導体装置。 - 請求項11に記載の半導体装置において、
前記半導体装置の外部に電流検出抵抗を接続し、前記電流検出抵抗の両端に発生する電圧の基準電位は、第1の電源の電圧から前記第1の電源の電圧よりも小さな電圧の第2の電源の電圧を減算した電位であることを特徴とする半導体装置。 - 請求項12に記載の半導体装置において、
前記第2の基板上に、さらに前記電流検出抵抗における検出電圧の基準値を接地電位に変換する減算回路と、前記第2の電源の電圧を生成するための補助電源生成回路を構成していることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245745A JP2009075957A (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電源回路および半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245745A JP2009075957A (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電源回路および半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075957A true JP2009075957A (ja) | 2009-04-09 |
Family
ID=40610845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007245745A Pending JP2009075957A (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電源回路および半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009075957A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102064693A (zh) * | 2009-11-18 | 2011-05-18 | 瑞萨电子株式会社 | 开关元件的驱动方法和电源装置 |
CN103633824A (zh) * | 2013-10-10 | 2014-03-12 | 吴宗宪 | 一种开关电源控制方法及系统 |
JPWO2012137670A1 (ja) * | 2011-04-05 | 2014-07-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 負荷電流検出回路 |
JP2016063674A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2016133414A (ja) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | 株式会社デンソー | スイッチング素子の駆動装置 |
JP2019501539A (ja) * | 2016-01-04 | 2019-01-17 | シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー | 回路構造と、少なくとも1つの電荷素子、特に少なくとも1つのレーザダイオードの電流を制御および測定するための方法 |
WO2021016153A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | Texas Instruments Incorporated | Methods and apparatus for current sensing and current limiting |
CN115268549A (zh) * | 2022-09-28 | 2022-11-01 | 成都芯翼科技有限公司 | 降低ldo输入输出电压差的电路和低压差线性稳压器 |
JP7667239B2 (ja) | 2022-12-28 | 2025-04-22 | ケンブリッジ ジーエイエヌ ディバイシズ リミテッド | 電流センスを有するパワーデバイス |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167277A (ja) * | 1986-12-17 | 1988-07-11 | エス・ジー・エス ミクロエレトロニカ エス・ピー・エー | 線形測定回路 |
JPS6483156A (en) * | 1987-09-25 | 1989-03-28 | Hitachi Ltd | Detecting circuit of current |
JPH06180332A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Nec Kansai Ltd | 電流検出回路 |
JPH07113826A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Nippon Motorola Ltd | 負荷電流を無損失で検出する半導体集積回路装置 |
JPH08334534A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Siemens Ag | 電力用半導体構成要素の負荷電流検出用回路装置 |
JP2002017036A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Nissan Motor Co Ltd | 過電流検知回路 |
JP2002078194A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-15 | Komatsu Ltd | ソレノイド駆動装置 |
JP2005304210A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Renesas Technology Corp | 電源ドライバ装置及びスイッチング電源装置 |
JP2006271098A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
JP2006331080A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 電源回路 |
JP2007074831A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Jtekt Corp | モータ制御装置およびそれを用いた車両用操舵装置 |
WO2007074828A1 (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Autonetworks Technologies, Ltd. | 電力供給制御装置及びその閾値変更方法 |
JP2007195006A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Denso Corp | 過電流検出回路 |
JP2009053081A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | マルチチップ型半導体装置およびその製造方法 |
-
2007
- 2007-09-21 JP JP2007245745A patent/JP2009075957A/ja active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167277A (ja) * | 1986-12-17 | 1988-07-11 | エス・ジー・エス ミクロエレトロニカ エス・ピー・エー | 線形測定回路 |
JPS6483156A (en) * | 1987-09-25 | 1989-03-28 | Hitachi Ltd | Detecting circuit of current |
JPH06180332A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Nec Kansai Ltd | 電流検出回路 |
JPH07113826A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Nippon Motorola Ltd | 負荷電流を無損失で検出する半導体集積回路装置 |
JPH08334534A (ja) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Siemens Ag | 電力用半導体構成要素の負荷電流検出用回路装置 |
JP2002017036A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Nissan Motor Co Ltd | 過電流検知回路 |
JP2002078194A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-15 | Komatsu Ltd | ソレノイド駆動装置 |
JP2005304210A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Renesas Technology Corp | 電源ドライバ装置及びスイッチング電源装置 |
JP2006271098A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
JP2006331080A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 電源回路 |
JP2007074831A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Jtekt Corp | モータ制御装置およびそれを用いた車両用操舵装置 |
WO2007074828A1 (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Autonetworks Technologies, Ltd. | 電力供給制御装置及びその閾値変更方法 |
JP2007195006A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Denso Corp | 過電流検出回路 |
JP2009053081A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | マルチチップ型半導体装置およびその製造方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102064693A (zh) * | 2009-11-18 | 2011-05-18 | 瑞萨电子株式会社 | 开关元件的驱动方法和电源装置 |
JPWO2012137670A1 (ja) * | 2011-04-05 | 2014-07-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 負荷電流検出回路 |
CN103633824A (zh) * | 2013-10-10 | 2014-03-12 | 吴宗宪 | 一种开关电源控制方法及系统 |
JP2016063674A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2016133414A (ja) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | 株式会社デンソー | スイッチング素子の駆動装置 |
JP2019501539A (ja) * | 2016-01-04 | 2019-01-17 | シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー | 回路構造と、少なくとも1つの電荷素子、特に少なくとも1つのレーザダイオードの電流を制御および測定するための方法 |
JP7152016B2 (ja) | 2016-01-04 | 2022-10-12 | シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー | 回路構造と、少なくとも1つの電荷素子、特に少なくとも1つのレーザダイオードの電流を制御および測定するための方法 |
WO2021016153A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | Texas Instruments Incorporated | Methods and apparatus for current sensing and current limiting |
US11239656B2 (en) | 2019-07-19 | 2022-02-01 | Texas Instruments Incorporated | Methods and apparatus for current sensing and current limiting |
CN115268549A (zh) * | 2022-09-28 | 2022-11-01 | 成都芯翼科技有限公司 | 降低ldo输入输出电压差的电路和低压差线性稳压器 |
CN115268549B (zh) * | 2022-09-28 | 2023-01-17 | 成都芯翼科技有限公司 | 降低ldo输入输出电压差的电路和低压差线性稳压器 |
JP7667239B2 (ja) | 2022-12-28 | 2025-04-22 | ケンブリッジ ジーエイエヌ ディバイシズ リミテッド | 電流センスを有するパワーデバイス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7692474B2 (en) | Control circuit for a high-side semiconductor switch for switching a supply voltage | |
JP2009075957A (ja) | 電源回路および半導体装置 | |
US8766671B2 (en) | Load driving apparatus | |
JP5862434B2 (ja) | パワートランジスタの駆動回路 | |
US6700365B2 (en) | Programmable current-sensing circuit providing discrete step temperature compensation for DC-DC converter | |
JP5168413B2 (ja) | 電圧駆動型素子を駆動する駆動装置 | |
JP2006158067A (ja) | 電源ドライバ回路 | |
TWI494732B (zh) | 電流控制電路和電流控制方法 | |
JP2005304210A (ja) | 電源ドライバ装置及びスイッチング電源装置 | |
JPWO2014199816A1 (ja) | 過電流検出回路 | |
JP2011223309A (ja) | 電流双方向検出機能付き負荷駆動回路 | |
JP6417546B2 (ja) | ゲート駆動回路およびそれを用いた電力変換装置 | |
JP6119674B2 (ja) | 駆動回路及び半導体装置 | |
JP7271933B2 (ja) | 絶縁ゲート型デバイス駆動装置 | |
TW201444259A (zh) | 電源設備 | |
JP6812935B2 (ja) | 車載用判定回路及び車載用電源装置 | |
US9531259B2 (en) | Power supply circuit | |
US8704504B2 (en) | Power supply circuit comprising detection circuit including reference voltage circuits as reference voltage generation circuits | |
JP5831527B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2008172969A (ja) | 半導体集積回路 | |
US20100253316A1 (en) | Current control circuit | |
JP6642074B2 (ja) | スイッチング素子の駆動装置 | |
JP7438092B2 (ja) | 電圧生成回路および半導体モジュール | |
JP4692267B2 (ja) | 電流検出装置および電流制御装置 | |
JP2006187101A (ja) | 電圧駆動素子の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100323 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20100528 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120321 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120710 |