JP2008229519A - 低級炭化水素改質触媒の製造方法 - Google Patents
低級炭化水素改質触媒の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008229519A JP2008229519A JP2007073659A JP2007073659A JP2008229519A JP 2008229519 A JP2008229519 A JP 2008229519A JP 2007073659 A JP2007073659 A JP 2007073659A JP 2007073659 A JP2007073659 A JP 2007073659A JP 2008229519 A JP2008229519 A JP 2008229519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- metallosilicate
- steam
- metal component
- minutes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
【解決手段】前記課題を解決するための低級炭化水素改質触媒の製造方法によると、担体であるメタロシリケートの表面をシラン化合物で処理した後に金属成分を担持し、これを焼成した後に水蒸気処理する。前記水蒸気処理の温度は723K〜823Kとし、前記水蒸気処理の時間は20分以上60分未満にするとよい。前記水蒸気濃度が33%である場合、前記水蒸気処理の時間は823Kの水蒸気処理の温度のもとで20分以上40分以下に設定するとよい。前記水蒸気処理に供された担体は空気中で焼成した後に炭化処理するとよい。前記メタロシリケートとしては例えばZSM−5が挙げられ、前記金属成分はモリブデンが挙げられる。
【選択図】なし
Description
JOURNAL OF CATALYSIS,1997,pp.165,pp.150−161
(実施例1)
(1)担体の調製
アンモニウム型ZSM−5(SiO2/Al2O3=25〜70)の粉末を空気中で700℃にて焼成しH型ZSM−5の粉末を得た。次に、このH型ZSM−5の表面酸点を抑制するためにエタノールに溶かしたH型ZSM−5に対してSiO2換算で0.25重量%となるようにアミノプロピルトリエトキシシラン化合物(APTES)を秤量し、これを適量のエタノールに溶かして浸漬溶液を調製した。この浸漬溶液に前記H型ZSM−5の粉末を添加し、そして攪拌してAPTESを含浸させた。次いで噴霧乾燥によって溶媒のエタノールを除去乾燥させた後に550℃で6時間焼成してシランを含有したZSM−5(6%Mo/0.25%Si/HZSM−5)の粉末を得た。
次に前記シラン含有HZSM−5の粉末に対するモリブデンの重量比が6重量%となるように7モリブデン酸6アンモニウム水和物化合物を秤量し、これを適量の蒸留水に溶かして浸漬溶液を調製した。この浸漬溶液に前記シラン含有HZSM−5の粉末を添加、そして攪拌してモリブデンを含浸させた。次いで噴霧乾燥によって溶媒の水分を除去乾燥させた後に550℃で6時間焼成してモリブデンとシランとを含有したZSM−5(6%Mo/0.25%Si/HZSM−5)の粉末を得た。
前記工程で得た粉末を以下の配合比率となるように有機バインダーと水分と共に混練手段(ニーダ)によって混合、混練した。そして、この混合体を真空押し出し成型機によって棒状(径2.4mm×長さ5mm)に成型した。この成型時の押し出し圧力は2〜8MPaに設定した。
全体配合:前記無機成分(76.5重量%)、有機バインダー(17.3重量%)、水分(24.3重量%)
(4)乾燥
乾燥工程では成型工程時に添加した水分を除去するために70℃で約12時間行なった。
前記乾燥処理した成型体を空気中773K(500℃)で2時間焼成した。その後、823K(550℃)のもと20分間、33%H2O67%アルゴンガスの雰囲気で水蒸気処理した。
そして、前記焼成体をメタンと水素の混合ガス(メタン/水素=1/4の混合モル比)から成る雰囲気のもと700℃で炭化処理して実施例1に係る触媒を得た。
実施例2に係る触媒は、乾燥処理した成型体を空気中773K(500℃)で2時間焼成した後に823K(550℃)のもと40分間、33%H2O67%アルゴンガスの雰囲気で水蒸気処理したこと以外は、実施例1に係る触媒の配合及び製造工程と同じ方法で製造した。
比較例1に係る触媒は水蒸気処理を行わないこと以外は実施例1に係る触媒の配合及び製造工程と同じ方法で製造した。
比較例2に係る触媒は、乾燥処理した成型体を823K(550℃)のもと20分間、33%H2O67%アルゴンガスの雰囲気で水蒸気処理した後に空気中773K(500℃)で2時間焼成して得たものであること以外は、実施例1に係る触媒の配合及び製造工程と同じ方法で製造した。
比較例3に係る触媒は、乾燥処理した成型体を空気中773K(500℃)で2時間焼成した後に823K(550℃)のもと60分間、33%H2O67%アルゴンガスの雰囲気で水蒸気処理したこと以外は、実施例1に係る触媒の配合及び製造工程と同じ方法で製造した。
比較例4に係る触媒は、乾燥処理した成型体を空気中773K(500℃)で2時間焼成した後に723K(450℃)のもと30分間、33%H2O67%アルゴンガスの雰囲気で水蒸気処理したこと以外は、実施例1に係る触媒の配合及び製造工程と同じ方法で製造した。
実施例及び比較例に係る触媒の評価法について述べる。固定床流通式反応装置のインコネル800H接ガス部カロライジング処理製反応管(内径18mm)に評価対象の触媒を14g充填(ゼオライト率82.50%)した。そして、この反応管にメタンと水素ガスと炭酸ガス(二酸化炭素)の混合ガス(メタンと水素ガスと炭酸ガスのモル比はメタン:水素ガス:炭酸ガス=100:8:1とした)を供給して、反応空間速度=3000ml/g−MFI/h(CH4gas flow base)、反応温度780℃、反応時間24時間、反応圧力0.3MPaの条件で、触媒と混合ガスとを反応させた。この際、生成物の分析を行い、ベンゼン生成速度、ナフタレン生成速度、メタン転化率及び炭化水素選択率を経時的に調べた。前記生成物の分析はTCD−GC、FID−GCを用いて行った。
「炭化水素選択率(%)」=〔「生成した炭化水素のメタン換算流速」/(「原料メタン流速」−「未反応のメタン流速」)〕×100
図1は実施例1及び比較例2に係る触媒によるメタンガスの芳香族化反応におけるベンゼン生成速度の経時的変化を示した特性図である。この特性図から明らかなように触媒の水蒸気処理の順序が触媒の活性に影響を与えることがわかる。
Claims (5)
- 担体であるメタロシリケートの表面をシラン化合物で処理した後に金属成分を担持し、これを焼成した後に水蒸気処理すること
を特徴とする低級炭化水素改質触媒の製造方法。 - 前記メタロシリケートはZSM−5であり、前記金属成分はモリブデンであること
を特徴とする請求項1に記載の低級炭化水素改質触媒の製造方法。 - 前記水蒸気処理の温度は723K〜823Kであり、
前記水蒸気処理の時間は20分以上60分未満であること
を特徴とする請求項2に記載の低級炭化水素改質触媒の製造方法。 - 前記水蒸気濃度が33%である場合、前記水蒸気処理の時間は823Kの水蒸気処理の温度のもとで20分以上40分以下であること
を特徴とする請求項3に記載の低級炭化水素改質触媒の製造方法。 - 前記水蒸気処理した担体を炭化処理すること
を特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の低級炭化水素改質触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007073659A JP5018161B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 低級炭化水素改質触媒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007073659A JP5018161B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 低級炭化水素改質触媒の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008229519A true JP2008229519A (ja) | 2008-10-02 |
JP5018161B2 JP5018161B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39902950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007073659A Expired - Fee Related JP5018161B2 (ja) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | 低級炭化水素改質触媒の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5018161B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114425424A (zh) * | 2020-09-27 | 2022-05-03 | 中国石油化工股份有限公司 | 芳烃转化催化剂及其制备方法和芳烃转化的方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60153944A (ja) * | 1982-02-08 | 1985-08-13 | モ−ビル オイル コ−ポレ−シヨン | 安定性を向上させた活性なゼオライト触媒 |
JPH07224286A (ja) * | 1993-11-18 | 1995-08-22 | Pechiney Rech Group Interet Economique Regie Par Ordonnance Du 23 Septembre 1967 | オキシ炭化モリブデンをベースとする触媒を使用する少なくとも7個の炭素原子を含む直鎖炭化水素の異性化法 |
JP2001525725A (ja) * | 1997-05-12 | 2001-12-11 | フイリツプス ピトローリアム カンパニー | 非−芳香族炭化水素を芳香族化合物及び軽質オレフィンに転換する有用な改良触媒組成物 |
JP2005254122A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Masaru Ichikawa | 低級炭化水素直接改質触媒の製造方法および低級炭化水素直接改質触媒 |
JP2007014894A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Masaru Ichikawa | 低級炭化水素の芳香族化触媒とその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-20 JP JP2007073659A patent/JP5018161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60153944A (ja) * | 1982-02-08 | 1985-08-13 | モ−ビル オイル コ−ポレ−シヨン | 安定性を向上させた活性なゼオライト触媒 |
JPH07224286A (ja) * | 1993-11-18 | 1995-08-22 | Pechiney Rech Group Interet Economique Regie Par Ordonnance Du 23 Septembre 1967 | オキシ炭化モリブデンをベースとする触媒を使用する少なくとも7個の炭素原子を含む直鎖炭化水素の異性化法 |
JP2001525725A (ja) * | 1997-05-12 | 2001-12-11 | フイリツプス ピトローリアム カンパニー | 非−芳香族炭化水素を芳香族化合物及び軽質オレフィンに転換する有用な改良触媒組成物 |
JP2005254122A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Masaru Ichikawa | 低級炭化水素直接改質触媒の製造方法および低級炭化水素直接改質触媒 |
JP2007014894A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Masaru Ichikawa | 低級炭化水素の芳香族化触媒とその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114425424A (zh) * | 2020-09-27 | 2022-05-03 | 中国石油化工股份有限公司 | 芳烃转化催化剂及其制备方法和芳烃转化的方法 |
CN114425424B (zh) * | 2020-09-27 | 2024-05-03 | 中国石油化工股份有限公司 | 芳烃转化催化剂及其制备方法和芳烃转化的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5018161B2 (ja) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5540462B2 (ja) | 低級炭化水素の芳香族化触媒の再生方法 | |
KR100802690B1 (ko) | 톨루엔의 메틸화 방법 | |
RU2349569C2 (ru) | Способ получения ароматического углеводорода и водорода | |
US8097763B2 (en) | Process for production of aromatic compound | |
US20040014593A1 (en) | Hybrid catalyst for the deep catalytic cracking of petroleum naphthas and other hydrocarbon feedstocks | |
KR101287257B1 (ko) | 톨루엔 메틸화 방법 | |
WO2012002269A1 (ja) | 芳香族炭化水素製造方法 | |
JP5402354B2 (ja) | 芳香族化合物製造方法 | |
JP5018161B2 (ja) | 低級炭化水素改質触媒の製造方法 | |
JPH01213240A (ja) | 炭化水素の製造方法 | |
WO2010018711A1 (ja) | 低級炭化水素芳香族化触媒及び芳香族化合物の製造方法 | |
JP3741455B2 (ja) | 炭化水素転化触媒並びにこれを用いる低級オレフィン及び単環芳香族炭化水素の製造方法 | |
JP5286815B2 (ja) | 低級炭化水素芳香族化触媒及び芳香族化合物の製造方法 | |
JP4302954B2 (ja) | 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒の製造方法 | |
JP2005255605A (ja) | 触媒を用いた低級炭化水素の転化方法 | |
JP4488773B2 (ja) | 低級炭化水素直接改質触媒の製造方法および低級炭化水素直接改質触媒 | |
JPWO2005028105A1 (ja) | 低級炭化水素の芳香族化触媒とその製造方法並びに芳香族化合物と水素の製造方法 | |
US8642493B2 (en) | Process for producing lower-hydrocarbon aromatization catalyst and lower-hydrocarbon aromatization catalyst | |
JP4790356B2 (ja) | 低級炭化水素改質触媒 | |
JP5151951B2 (ja) | 低級炭化水素芳香族化触媒及びその触媒の製造方法 | |
WO2010092850A1 (ja) | 芳香族炭化水素製造方法 | |
KR100822728B1 (ko) | 탄화수소 분해촉매 및 이의 제조방법 | |
JP2009119319A (ja) | 低級炭化水素芳香族化触媒及び芳香族化合物の製造方法 | |
JP2006263682A (ja) | 低級炭化水素直接改質触媒の製造方法 | |
JP2008260006A (ja) | 低級炭化水素芳香族化触媒及び芳香族化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |