[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007522098A - 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩 - Google Patents

改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522098A
JP2007522098A JP2006538509A JP2006538509A JP2007522098A JP 2007522098 A JP2007522098 A JP 2007522098A JP 2006538509 A JP2006538509 A JP 2006538509A JP 2006538509 A JP2006538509 A JP 2006538509A JP 2007522098 A JP2007522098 A JP 2007522098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
groups
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006538509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890255B2 (ja
JP2007522098A5 (ja
Inventor
シャオペイ カイ,
ジョイス チョウ,
エリック ハーウッド,
ティモシー ディー. マチャジェウスキー,
デービッド ライクマン,
シャオ シャン,
シュグアン ジュ,
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JP2007522098A publication Critical patent/JP2007522098A/ja
Publication of JP2007522098A5 publication Critical patent/JP2007522098A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890255B2 publication Critical patent/JP4890255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/41Preparation of salts of carboxylic acids
    • C07C51/412Preparation of salts of carboxylic acids by conversion of the acids, their salts, esters or anhydrides with the same carboxylic acid part
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/01Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/08Lactic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

式(I)の化合物または式(I)の化合物の互変異性体の乳酸塩、ここで、式(I)は以下の構造を有し、R〜RおよびR12〜R14は本明細書中に定義されるとおりである。本発明は、種々の化合物の薬学的に受容可能な塩、このような塩を作成するための方法、このような塩を含む薬学的処方物および医薬品、種々の状態の処置において使用するための医学および薬学的処方物の調製における上記塩の使用、および本発明の薬学的に受容可能な塩または薬学的処方物を使用する処置方法を提供する。

Description

本発明は、一般的に、改良された水溶解度および他の望ましい物理化学的性質(例えば、安定性、吸湿性、結晶化度、および成形性)を有する特定のタンパク質キナーゼを阻害するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩の調製に関する。このキノリノン化合物は、癌を含む血管形成によって特徴付けられる疾患の処置に有用である。より特定的には、本明細書中に記載される本発明は、改良された水溶解度および望ましい薬物基質の性質を有する特定のタンパク質キナーゼを阻害するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩に関する。本発明は、血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害剤であり、患者を処置する方法において使用可能であり、血管の内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害が示される、これらの塩を提供する。
(発明の背景)
薬物の基質形態をその遊離塩基または酸から塩形態に変化させることは、その薬物動力学または物理化学的性質、例えば、吸収度、バイオアベイラビリティ、水溶解度、安定性、吸湿性、結晶化度、および加工性を改良するために使用され得る1つの技術である(非特許文献1;非特許文献2;非特許文献3)。しかし、今日まで、塩に変化させることが物理化学的性質または薬物動力学的性質にどのような影響を実際に与えるのかを正確に予測する信頼できる方法は存在していない。さらに、どの塩を形成する薬剤または対イオンが、薬物化合物または基質に最も望ましい薬学的性質を与えるのかを予測する信頼できる方法も存在していない。必要とされる用量に依存して、0.1〜1.0mg/mLの範囲の水溶解度が、経口投薬配合物について典型的である。非経口配合物は、さらに高い溶解度(例えば、10mg/mL以上)が必要とされる場合がある(非特許文献4)。
一般的に、塩は、酸および塩基を好適な媒体(溶液または樹脂)中で混合することによって製造されてもよい。塩を誘発して媒体から結晶化させる典型的なアプローチとしては、冷却、蒸発、pHシフト、および中でも不溶性溶媒の添加が挙げられる。例えば、塩基性化合物の塩は、この化合物と無機酸、有機酸、酸性アミノ酸とを反応させることによって調製されてもよい。薬物基質に無機塩基および有機塩基(例えば、アミンカチオン、アンモニウム、および四級アンモニウム化合物)を添加することによって形成される塩はさらに、「薬学的に受容可能な塩」の定義に含まれる。
選択された塩イオンは、薬物の薬物動力学、特にその吸収または膜移動プロセスに顕著に影響を与えることができる。薬物基質の塩形態は、バイオアベイラビリティに影響を与える因子に影響を与えることが知られている。これらの塩は、薬物の吸収速度およびそのバイオアベイラビリティに影響を与える溶解度プロフィールおよび溶解速度において異なっている。
薬物基質の溶解度は、遊離塩基または酸を塩形態に変換することによって向上させることができる。薬物基質の溶解度は、その薬物動力学プロフィール、化学安定性、および最終的な投薬組成物の最終的な配合に影響を与える。化合物の溶解度は、薬物基質の物理的性質および化学的性質および他の因子(例えば、温度、圧力および溶媒の性質(例えばpH))に依存する。物理的性質および化学的性質は、それぞれの塩形態で変動し得る。
薬物基質の特定の塩形態は、投薬形態、製造プロセス、包装、および完成薬物製品の最終的な治療の利点の選択に顕著な影響を与え得るその安定性に影響を与えることができる。安定性に影響を与える因子としては、吸湿性および結晶化度が挙げられる。非吸湿性の塩および結晶性の非アモルファス塩が、最適な貯蔵、ハンドリング、および加工特性を有する配合物を開発するのに一般的に好ましい。
加工性(すなわち、結晶形態および成形性)は、塩形態を選択する場合に考慮される別の特徴である。一般的に、バルク粉末の流動性のため、平板形状の結晶は針状結晶よりも好ましい。成形性は、粉末化された物質が特定の引っ張り強度の錠剤へと圧縮される能力として定義され、高用量の薬物において特に重要性を有する。
薬物基質の遊離酸または塩基の塩形態を形成する能力は、その化学式を変更することなく、薬物製品の化学的特徴、物理的特徴、および/または生物学的特徴を変更するための手段を提供する。このような変更は、親薬物基質よりも溶解度、安定性、加工性、およびバイオアベイラビリティを高めた配合物の開発を可能にする。
毛管は人体のほぼ全ての組織に到達し、組織に酸素および栄養物を供給し、廃棄産物を除去する。典型的な条件下で、内皮細胞をつなぐ毛管は分割されず、それ故に、毛管は通常は成人において数またはサイズが増加しない。しかし、特定の正常な条件下では、例えば、組織が損傷した場合、または特定の月経サイクルの一部分の間には、毛管は迅速に増殖し始める。既存の血管から新しい毛管を形成するこのプロセスは、脈管形成または血管新生として知られている。非特許文献5を参照。創傷治癒中の脈管形成は、成人の一生の間の病態生理学的血管新生の一例である。創傷治癒の間、さらなる毛管は、酸素および栄養物の供給を提供し、肉芽組識を促進し、廃棄物除去を助ける。治癒プロセスの終了後、毛管は通常は退縮する。非特許文献6。
脈管形成はさらに、癌細胞の増殖において重要な役割を果たす。癌細胞の病巣が特定のサイズ(直径がほぼ1〜2mm)に到達すると、拡散が十分な酸素および栄養物を癌細胞に供給するのに十分ではないため、癌細胞は腫瘍をより大きく成長させるために血管供給を発達させなければならない。従って、脈管形成の阻害が、癌細胞の増殖を中断すると予想される。
レセプターチロシンキナーゼ(RTK)は、成人組織の進行的な細胞増殖および分化、リモデリングおよび再生を調整する膜内外ポリペプチドである。非特許文献7;非特許文献8。増殖因子またはサイトカインとして知られるポリペプチドリガンドは、RTKを活性化することが知られている。RTKのシグナル伝達は、リガンド結合およびその二量化を生じるレセプターの外部ドメインの形状シフトを含む。非特許文献9;非特許文献10。RTKに対するリガンドの結合により、特定のチロシン残基でレセプタートランス−ホスホリル化が生じ、細胞質基質のホスホリル化のための触媒的ドメインの後に続く活性化が生じる。同上。
FLT−3は、大部分の患者の急性骨髄性白血病(AML)細胞で発現する、PDGFレセプターファミリーに属するレセプターチロシンキナーゼであり、野生型において存在し得るか、または構成的に活性なキナーゼ機能を生じる活性化変異を有する。内部縦列反復(ITD)変異は、AML患者の約25%において発現し、AML患者中の予後の悪さと関係がある。非特許文献11。
c−Kitは、PDGFレセプターファミリーに属する別のレセプターチロシンキナーゼであり、通常は、造血前駆細胞、マスト細胞、および生殖細胞中で発現する。C−kit発現は、マスト白血病、生殖細胞の腫瘍、小細胞肺癌腫、消化管間質腫瘍、急性骨髄性白血病(AML)、神経芽細胞腫、黒色腫、卵巣癌腫、乳癌腫を含む多くの癌に関与している。非特許文献12:非特許文献13。
c−ABLは、もともとはAbelsonマウス白血病ウイルスのゲノム由来の癌遺伝子産物として同定されたチロシンキナーゼである。慢性骨髄性白血病(CML)の約90%、急性リンパ性白血病(ALL)の20〜30%および急性骨髄芽球性白血病(AML)の約1%が、染色体9および22の間の相互転座を有する。転座により、「Philadelphia」染色体を生じ、これがキメラBCR/ABL転写物を発現する理由である。
FGFR3は、種々の癌に関係するチロシンキナーゼである。線維芽細胞増殖因子レセプター3(FGFR3)は、IV類レセプターチロシンキナーゼである。FGFR3は、多発性骨髄腫患者の約15〜30%におけるt(4,14)転座に起因して制御が解除される。この転座は、例えば、骨微小環境においてFGF1に対して応答可能な機能的なFGFR3の発現を生じる。いくつかの場合では、FGFR3リガンド非依存をつくりだす活性化変異が同定された。これらの活性化FGFR3変異は、Ras−様の腫瘍進行を生じることがわかっており、同様のシグナル伝達経路が利用されるという証拠が存在する(非特許文献14)。
CSF−1(コロニー刺激因子−1およびそのレセプターマクロファージCSFR−1(Fms)は、マクロファージ増殖および分化および胎盤の発達を必要とする。CSF−1は乳腺において妊娠中および授乳中に発現する。CSFR1の異常発現は、乳癌患者の進行段階および予後不良と相関関係を有する。
C−Metは、HGF(肝細胞増殖因子)に結合するレセプターチロシンキナーゼである。C−Metは、直腸癌、多発性骨髄腫、小細胞および非小細胞肺癌および腎臓細胞癌腫を含む腫瘍形成、腫瘍進行および多発性腫瘍の転移に関与する。C−Metは、多発性癌において突然変異し、増幅し、および過剰発現することがわかっている。
RTKの2個のサブファミリーは、血管内皮に特異的である。これらは、血管内皮増殖因子(VEGF)サブファミリーおよびTieレセプターサブファミリーを含む。V類RTKは、VEGFR−1、VEGFR−2、およびVEGFR−3を含む。非特許文献15;非特許文献16;非特許文献17。
VEGFサブファミリーのメンバーは、血管の透過性および内皮細胞増殖を誘発することができ、さらに、血管形成および脈管形成の主要な誘発剤として同定された。非特許文献18。VEGFは、VEGFR−1およびVEGFR−2を含むRTKに特異的に結合することが知られている。非特許文献19;非特許文献20。VEGFは内皮細胞の移動および増殖を刺激し、インビトロおよびインビボで血管形成を誘発する。非特許文献21;非特許文献22;非特許文献23;非特許文献24;非特許文献25。
血管形成は癌の増殖にとって重要であり、VEGFおよびVEGF−RTKによって制御されることが知られているため、VEGF−RTKのアンタゴニストである治療薬を開発し、血管形成を阻害または遅らせ、願わくば腫瘍増殖を妨害または停止させるために実質的な努力がなされた。
III類RTKは、5個の免疫グロブリン様ドメインで構成される細胞外領域および分割されたチロシンキナーゼドメインによって特徴付けられる。式Iの化合物によって阻害されるIII類RTKのいくつかとしては、限定されないが、KIT、FMS、FLT3、PDGFRα、およびPDGFRβが挙げられる。
IV類RTKは、それらの細胞外領域に3個の免疫グロブリン様ドメインを含有する。例えば、FGFRは、式Iの化合物によって阻害されるIV類RTKである。
式Iの化合物によって阻害されるV類RTKの例としては、限定されないが、VEGFR−1、VEGFR−2、およびVEGFR−3が挙げられる。
広範囲の化学化合物および組成物が、1つ以上のVEGF−RTKに対して活性を有するものとして報告されている。例としては、特許文献1に記載されるようなキノリン誘導体、アミノニコチンアミド誘導体(例えば、特許文献2を参照)、アンチセンス化合物(例えば、特許文献3を参照)、ペプチド模倣物(例えば、特許文献4を参照)、キナゾリン誘導体(例えば、特許文献5を参照)、モノクローナル抗体(例えば、特許文献6を参照)、種々の5,10,15,20−テトラアリール−ポルフィリンおよび5,10,15−トリアリール−コロール(例えば、特許文献7を参照)、ヘテロ環アルカンスルホン酸およびアルカンカルボン酸誘導体(例えば、特許文献8を参照)、オキシンドールイルキナゾリン誘導体(例えば、特許文献9を参照)、1,4−ジアザアントラシン誘導体(例えば、米国特許第特許文献10を参照)、およびシンノリン誘導体(例えば、特許文献10を参照)、および種々のインダゾール化合物(例えば、特許文献11および特許文献12を参照)が挙げられる。
種々のインドリル置換化合物は、近年、特許文献14、特許文献15および特許文献16において開示され、種々のベンズイミダゾリル化合物は、近年、特許文献17において開示されている。これらの化合物は、レセプター型および非レセプターチロシンキナーゼの両方のシグナル導入を阻害し、調整し、および/または制御することができることが報告されている。開示された化合物のいくつかは、インドリル基またはベンズイミダゾリル基に結合したキノロンフラグメントを含有する。
4−ヒドロキシキノロンおよび4−ヒドロキシキノリン誘導体の合成は、多くの参考文献に開示されている。例えば、Ukrainets et al.は、3−(ベンズイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリンの合成を開示している。非特許文献26;非特許文献27。Ukrainetsはさらに、他の4−ヒドロキシキノロンおよびチオアナログ、例えば、1H−2−オキソ−3−(2−ベンズイミダゾリル)−4−ヒドロキシキノリニンの合成、痙攣防止活性および抗甲状腺活性を開示している。非特許文献28;非特許文献29;非特許文献30。
種々のキノリン誘導体の合成は、特許文献18に開示されている。これらの化合物は、核ホルモンレセプターに結合可能であり、骨芽細胞増殖および骨増殖を刺激するのに有用であるものとして開示されている。この化合物はさらに、核ホルモンレセプターファミリーと関係する疾患の処置または予防において有用であるものとして開示されている。
キノロンのベンゼン環が硫黄基によって置換されている種々のキノリン誘導体が特許文献19に開示されている。これらの化合物は、薬学的処方物において、および医薬品として有用であるものとして開示されている。
キノロンおよびクマリン誘導体は、医学および薬学的処方物に関係しない種々の適用における用途を有するものとして開示されている。光重合可能な組成物において使用するための、またはルミネセンスのためのキノロン誘導体の調製を記載する参考文献としては以下のものが挙げられる:特許文献20(Okamoto et al.に対して発行);特許文献21;特許文献22;特許文献23;特許文献24;特許文献25および特許文献26。
キノリノン誘導体は、米国特許出願第09/951,265号(2002年8月8日に特許文献27として公開)、2002年3月21日に特許文献28として公開されたPCT出願に開示されており、VEGF−RTKの阻害剤として有用である。上述の参考文献の両方は、全ての目的のためにその全体が本明細書中に参考として組み込まれる。しかし、毛管の増殖を阻害し、腫瘍の増殖を阻害し、および/または血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼを阻害する化合物のバイオアベイラビリティ、安定性、溶解度、および吸湿性を高めるための必要性、および遊離塩基および酸をそれらの対応する塩形態に変換することによってこのような化合物を含有する薬学的処方物の必要性が継続して存在する。
種々のRTKの阻害の結果として、下流シグナル伝達分子、細胞増殖および生存を含む、他のリガンドにより刺激される細胞機能がブロックされる。特定のRTKの阻害剤として作用する薬剤は、播種性疾患および白血病、および固体腫瘍、薬剤の抗血管形成活性の外側の処置において有用である。すなわち、特許文献29に記載されるような化合物は、異なるRTKおよびPTKで広範囲の活性を有する、血管形成薬剤および抗腫瘍薬剤である。
多発性骨髄腫(MM)、悪性腫瘍B細胞の疾患は、骨髄(BM)におけるクローナル血漿細胞の蓄積および骨溶解性骨病変によって特徴付けられる。自己幹細胞移植(ASCT)および対症的ケアにおける進歩は、疾患および長期間の生存において顕著な影響を有している。非特許文献31および非特許文献32。しかし、患者は常に再発し、MMは全体的に致命的な疾患のままである。MMにおける非ランダムな染色体転座の同定は、強力な予後ツールの開発および新規な分子標的の同定を生じた。MMを有する患者のほぼ半分は、推定上の癌遺伝子を過剰発現し、5個の再発免疫グロブリン重鎖遺伝子(IgH)転座のうち1個によって調節不全される:11q13(サイクリンD1)、6p21(サイクリンD3)、4p16(FGFR3およびMMSET)、16q23(c−maf)および20q11(mafB)。非特許文献33および非特許文献34。これらの転座は、MMの進行において初期および可能な場合発生事象をあらわすようである。さらに最近では、これらの特定のIgH転座が予後の深刻さを分け与えることが明らかになってきた。特に、患者の約20%に生じるt(4;14)転座は、MMについて特に予後不良を与えるようであり、ASCTの明らかな治療効果がなかった。非特許文献35;非特許文献36;非特許文献37および非特許文献38。明らかに、新規な処置アプローチがこれらの患者には必要である。
t(4;14)転座が2個の潜在的な癌遺伝子der(4)でのMMSETおよびder(14)でのFGFR3を調節不全すると考えることは不自然である。非特許文献39および非特許文献40。これらの遺伝子のいずれかまたは両方の調節不全がMM病原論にとって重要であるか否かは知られていないが、いくつかのラインの証拠が、腫瘍開始および進行におけるFGFR3の役割を支持する。WT FGFR3、RTKの活性化は、骨髄腫細胞における増殖および生存を促進し、造血マウスモデルにおいて弱く形質転換される。非特許文献41;非特許文献42および非特許文献43。それに続くいくつかのMMにおけるFGFR3の活性化変異の獲得は、後期段階の骨髄腫への進行と関係があり、いくつかの実験モデルにおいて強力に形質転換される。非特許文献44および非特許文献45。インビトロ研究は、FGFR3が化学耐性を与えることを示唆し、従来の化学治療に対して悪い応答を示す臨床データによって支持され、t(4;14)MM患者の生存期間が短いことが認められた。非特許文献46;非特許文献47;非特許文献48および非特許文献49。これらの発見は、FGFR3の異所性発現が骨髄腫の腫瘍形成に顕著ではあるが唯一ではない役割を果たし得、このRTKが分子に基づく治療のための標的になり得ることを示唆する。
t(4;14)MM細胞株におけるFGFR3の阻害は、これらの細胞が、末期段階の患者から誘導されるこれらの細胞における遺伝的改変の複雑性にもかかわらず、FGFR3シグナル伝達に依存したままであることを示す細胞毒性応答を誘発する。非特許文献50;非特許文献51および非特許文献52。これらの観察結果は、臨床的成功が示され、これらの予後の悪い患者を処置するためのFGFR3阻害剤の臨床的開発を助ける、ヒト悪性疾患の範囲におけるレセプターチロシン不活性化の結果と一致する。非特許文献53;非特許文献54;非特許文献55および非特許文献56。
国際公開第98/13350号パンフレット 国際公開第01/55114号パンフレット 国際公開第01/52904号パンフレット 国際公開第01/52875号パンフレット 米国特許第6,258,951号明細書 欧州特許第1086705A1号明細書 国際公開第00/27379号パンフレット 独国特許第19841985号明細書 国際公開第99/10349号パンフレット 米国特許第5,763,441号明細書 国際公開第97/34876号パンフレット 国際公開第01/02369号パンフレット 国際公開第01/53268号パンフレット 国際公開第01/29025号パンフレット 国際公開第01/62251号パンフレット 国際公開第01/62252号パンフレット 国際公開第01/28993号パンフレット 国際公開第97/48694号パンフレット 国際公開第92/18483号パンフレット 米国特許第5,801,212号明細書 特開平第8−29973号公報 特開平第7−43896号公報 特開平第6−9952号公報 特開昭第63−258903号公報 欧州特許第797376号明細書 独国特許第23 63 459号明細書 米国特許出願公開第2002/0107392号明細書 国際公開第02/22598A1号パンフレット 国際公開第01/60814号パンフレット Handbook of Pharmaceutical Salts Properties,Selection,and Use;P.H.Stahl,C.G.Wermuth(Eds.):Chapter 5 Biological effects of the drug salt form F.Pfannkuch,H.Rettig,P.H.Stahl.Preservation of Pharmaceutical Products to Salt Forms of Drugs and Absorption,Encyclopedia of Pharmaceutical Technology J.Swarbick,J.C.Boylan;Vol.13,p.453−476 Handbook of Pharmaceutical Salts Properties,Selection,and Use;P.H.Stahl,C.G.Wermuth(Eds.):Chapter 7. A Procedure for Salt Selection and Optimization;M.J.Bowker Folkman,J.Scientific American 275,150−154(1996) Lymboussaki,A."Vascular Endothelial Growth Factors and their Receptors inEmbryos,Adults, and in Tumors"Academic Dissertation,University of Helsinki,Molecular/Cancer Biology Laboratory and Department of Pathology,Haartman Institute,(1999) Mustonen,T.et al,J.Cell Biology 129,895−898(1995) van der Geer,P.et al.Ann Rev.Cell Biol.10,251−337(1994) Lymboussaki,A."Vascular Endothelial Growth Factors and their Receptors in Embryos,Adults,and in Tumors" Academic Dissertation,University of Helsinki,Molecular/Cancer Biology Laboratory and Department of Pathology,Haartman Institute,(1999) Ullrich,A.et al,Cell 61,203−212(1990) Levis,M.et al.,Blood 99,11;2002 Heinrich,M.C.et al.,J.Clin.One.20,6 1692−1703,2002(review article) Smolich,B.D.et al,Blood,97,5;1413−1421 Chesi,et al.,Blood 2001 97 729−736 Shibuya,M.et al,Oncogene 5,519−525(1990) Terman,B.et al,Oncogene 6,1677−1683(1991) Aprelikova,O.et al.,Cancer Res.52,746−748(1992) Ferrara,N.et al.,Endocrinol.Rev.18,4−25(1997) DeVries,C.et al,Science 255,989−991(1992) Quinn,T.et al,Proc.Natl.Acad.Sci.90,7533−7537(1993) Connolly,D.et al,J.Biol.Chem.264,20017−20024(1989) Connolly,D.et al,J.Clin.Invest.84,1470−1478(1989) Ferrara,N.et al,Endocrino.Rew.18,4−25(1997) Leung,D.et al,Science 246,1306−1309(1989) Plouet,J.et al,EMBOJ 8,3801−3806(1989) Ukrainets,I.et al,Tet.Lett.42,7747−7748(1995) Ukrainets,I.et al.,Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii,2,239−241(1992) Ukrainets,I.et al.,Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii,1,105−108(1993) Ukrainets,I.et al,Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii,8,1105−1108(1993) Ukrainets,I.et al,Chem.Heterocyclic Comp.33,600−604,(1997) Attal,M.et al,N.Engl.J.Med.,1996;335:91−97 Barlogie,B.et al.,Blood,1997;89:789−793 Kuehl,W.M.et al.,Nat Rev Cancer,2002;2:175−187 Avet−Loiseau,H.et al.,Blood,2002;99:2185−2191 Fonseca,R.et al,Blood,2003;101:4569−4575 Keats,J.J.et al,Blood,2003;101:1520−1529 Moreau,P. et al.,Blood,2002;100:1579−1583 Chang,H.et al.,Br.J.Haematol,2004;125:64−68 Chesi,M.et al.,Nat. Genet.,1997;16:260−265 Chesi,M.et al,Blood,1998;92:3025−3034 E.E.et al,Blood,2000;95:992−998 Chesi,M.et al,Blood,2001;97:729−736 Pollett,J.B.et al.,Blood,2002;100:3819−3821 Chesi,M.et al.,Blood,2001;97:729−736 Li,Z.et al.,Blood,2001;97:2413−2419 Fonseca,R.et al,Blood,2003;101:4569−4575 Keats,J.J.et al,Blood,2003;101:1520−1529 Moreau,P.et al,Blood,2002;100:1579−1583 Chang,H.et al,Br.J.Haematol,2004; 125:64−68 Trudel,S.et al,Blood,2004;103:3521−3528 Paterson,J.L.et al,Br.J.Haematol,2004;124:595−603 Grand,E.K.et al,Leukemia,2004;18:962−966 Druker,B.J.et al,N.Engl.J.Med.,2001;344:1031−1037 Demetri,G.D.et al,N.Engl.J.Med.,2002;347:472−480 Slamon,D.J.et al,N.Engl J.Med.2001;344:783−792 Smith,B.D.et al,Blood,2004;103:3669−3676
(発明の要旨)
本発明は、種々の化合物の薬学的に受容可能な塩、このような塩を作成するための方法、このような塩を含む薬学的処方物および医薬品、種々の状態の処置において使用するための医学および薬学的処方物の調製における上記塩の使用、および本発明の薬学的に受容可能な塩または薬学的処方物を使用する処置方法を提供する。
それゆえに、1つの局面では、本発明は、式Iの化合物または化合物の互変異性体の乳酸塩を提供する。上記乳酸塩は、種々のモル比で存在してもよく、その結果、いくつかの実施形態では、酸:遊離塩基のモル比は、0.5〜4.5の任意の部分比を含む。いくつかのこのような実施形態では、上記塩は、一乳酸塩または二乳酸塩を含む。式Iの化合物は以下の構造を有する:
Figure 2007522098
ここで、
、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−OR15基、−NR1617基、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、およびC(=O)R18基からなる群から独立して選択され;
、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−NO、−OH、−OR19基、−NR2021基、−SH、−SR22基、−S(=O)R23基、−S(=O)24基、−CN、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)R25基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
はHであり;
12は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択され;
13は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、−NH、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のアリールアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択され;
14はHであり;
15およびR19は同じであるかまたは異なっていてもよく、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
16およびR20は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から独立して選択され;
17およびR21は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
18、R23、R24、およびR25は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−NHOH、−N(アルキル)OH基、−N(アリール)OH基、−N(アルキル)O−アルキル基、−N(アリール)O−アルキル基、−N(アルキル)O−アリール基、およびN(アリール)O−アリール基からなる群から独立して選択され;および
22は、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から独立して選択される。
式Iの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩のいくつかの実施形態では、R、R、R、またはRの少なくとも1つは、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基;−OR19基(ここで、R19は、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);およびC(=O)R25基(ここで、R25は、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアリールオキシ基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される)からなる群から選択される。
1つの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩は、22℃での水中の溶解度が約5mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約100mg/mL〜約400mg/mLである。他の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約200mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約30mg/mLより大きい。他の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約150mg/mL〜約250mg/mLである。別の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、約pH7未満、例えば、pH1〜7、pH3〜7、またはpH4〜7の水性媒体で解離可能である。いくつかの実施形態では、上記乳酸塩は結晶性であり、いくつかのこのような実施形態では、平板形状の結晶を含む。
いくつかの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩はDL−乳酸塩である。他の実施形態では、式Iの化合物の塩はL−乳酸塩である。なお他の実施形態では、式Iの化合物の塩はD−乳酸塩である。なお他の実施形態では、式Iの化合物の塩はD−乳酸塩およびL−乳酸塩の混合物である。上記塩は、1つより多い形態で存在することができる。本発明によれば、ラセミ体または特定のエナンチオマーを本発明の塩を調製するために使用することができる。
いくつかの実施形態では、式Iの化合物の乳酸塩は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体の塩である。いくつかのこのような実施形態では、上記塩は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体の一乳酸塩または二乳酸塩である。さらに好ましい実施形態では、上記塩は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体のDL−乳酸塩である。他のこのような実施形態では、上記塩は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体のL−乳酸塩である。なお他の実施形態では、上記塩は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体のD−乳酸塩である。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、R12およびR13が両方Hである。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、Rは、F、Cl、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のアリールアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアリールアミノアルコキシおよび置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルコキシ基からなる群から選択される。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、RはHおよびFからなる群から選択される。いくつかのこのような実施形態では、RはFである。いくつかの実施形態では、RはHである。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、R、R、R、およびRのうち少なくとも1つは置換または非置換のヘテロシクリル基である。いくつかのこのような実施形態では、RまたはRのうち少なくとも1つは置換または非置換のヘテロシクリル基である。他のこのような実施形態では、R、R、R、およびRのうち少なくとも1つは、少なくとも1つのOまたはN原子を含む置換または非置換のヘテロシクリル基である。いくつかのこのような実施形態では、RまたはRのうち少なくとも1つは、少なくとも1つのOまたはN原子を含む置換または非置換のヘテロシクリル基である。いくつかのこのような実施形態では、置換または非置換のヘテロシクリル基またはヘテロシクリル基は、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、チオモルホリン、ホモピペラジン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピランから選択される。他のこのような実施形態では、R、R、R、またはRのうち少なくとも1つは、およびいくつかのこのような実施形態では、RまたはRのうち1つは、置換および非置換のモルホリン基、および置換および非置換のピペラジン基からなる群から選択される。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、RまたはRのうち1つは、置換および非置換のモルホリン基、および置換および非置換のピペラジン基からなる群から選択される。いくつかのこのような実施形態では、RはFである。いくつかのこのような実施形態では、RはHである。いくつかのこのような実施形態では、R12およびR13は両方Hである。いくつかのこのような実施形態では、RはHであり、RはHである。他のこのような実施形態では、RはHであり、RはHである。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、RおよびRは両方Hである。
式Iの化合物の乳酸塩のいくつかの実施形態では、RおよびRのうち少なくとも1つは、−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);およびNR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される)からなる群から選択される。いくつかのこのような実施形態では、RはHおよびFから選択される。いくつかのこのような実施形態では、RはHである。いくつかのこのような実施形態では、R12およびR13は両方Hである。いくつかのこのような実施形態では、RはHであり、RはHである。いくつかのこのような実施形態では、RはHであり、RはHである。
本発明はさらに、式IIを有する化合物または式IIの化合物の互変異性体の乳酸塩を提供する。いくつかのこのような実施形態では、上記塩は一乳酸塩または二乳酸塩を含む。式IIの化合物は下式を有する:
Figure 2007522098
式中:
Lは、共有結合、−(CH−、−CHR30−、またはN(R31)−であり;
XはCHまたはNであり;
WはCH、O、またはNであり;
26は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ、−OH、置換または非置換のアルコキシ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のヘテロシクリル基、置換または非置換のヘテロシクリルアルキル基からなる群から選択され;但し、WがOである場合、R26は存在せず、
27は存在しないか、またはNO、−OH、F、Cl、Br、I、−NH、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、および置換または非置換のアルコキシ基からなる群から選択され;
28は、F、Cl、Br、I、−OH、−NH、および置換または非置換のアルキル基からなる群から選択され;
29、R30、およびR31は、H、F、Cl、Br、I、置換および非置換のアルキル基、−OH、アルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、−NH、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
nは、0、1、または2であり;および
mは、1、2、3、または4である。
1つの実施形態では、式IIの化合物または式IIの化合物の互変異性体の乳酸塩は、22℃での水中の溶解度が約5mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約100mg/mL〜約400mg/mLである。他の実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約200mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約30mg/mLより大きい。他の実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約150mg/mL〜約250mg/mLである。別の実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、約pH7未満、例えば、pH1〜7、pH3〜7、またはpH4〜7の水性媒体で解離可能である。
いくつかの実施形態では、式IIの化合物または式IIの化合物の互変異性体の乳酸塩はDL−乳酸塩である。他の実施形態では、式IIの化合物の乳酸塩はL−乳酸塩である。なお他の実施形態では、式IIの化合物の乳酸塩はD−乳酸塩である。
式IIの化合物の乳酸塩のいくかの実施形態では、R28はFであり、R29はHである。いくつかのこのような実施形態では、nは1である。
式IIの化合物の乳酸塩のいくかの実施形態では、nは1である。
いくつかの実施形態では、本発明は、式Iまたは式IIの化合物または互変異性体の化合物の乳酸塩を調製するための方法を提供する。このような方法は、典型的には、以下の工程を含む:
(a)式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体の化合物の遊離塩基を溶媒または溶媒の混合物中に懸濁する工程;
(b)乳酸と式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体とを接触させて混合物を提供する工程;
(c)上記混合物を加熱する工程;
(d)上記混合物を冷却する工程;
(e)上記塩を単離する工程。
式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩を調製するためのいくつかの方法において、混合物は冷却され、塩は溶液から沈殿する。
式Iまたは式IIの化合物の乳酸塩を調製するためのいくつかの方法において、混合物は加熱され、還流させた後に冷却される。
式Iまたは式IIの化合物の乳酸塩を調製するためのいくつかの方法において、溶媒はプロトン性溶媒である。
式Iまたは式IIの化合物の乳酸塩を調製するためのいくつかの方法において、溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、2−ブタノール、アセトン、ブタノン、ジオキサン、水、テトラヒドロフラン、またはそれらの組み合わせから選択される。
式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体の化合物の乳酸塩を調製するための方法の好ましい実施形態において、単離工程は、混合物をろ過する工程を含む。
本発明はさらに、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩の錠剤を含む組成物、または式IIの化合物またはそれらの互変異性体の乳酸塩の錠剤を含む組成物を提供する。
本発明はさらに、薬学的処方物および医薬品を提供する。このような配合物および医薬品は、式Iまたは式IIの乳酸塩を薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて含む。
本発明はさらに、血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害の必要がある患者を処置する方法を提供する。このような方法は、有効量の乳酸塩またはこの乳酸塩を含む薬学的処方物または医薬品をそれらを必要とする患者に投与する工程を含む。
本発明のさらなる目的、特徴、利点は、以下の詳細な記載から明らかである。
(発明の詳細な記載)
本発明は、レセプターチロシンキナーゼのアンタゴニストとして、さらに特定的には、FGFR1およびFGFR3、PDGFRαおよびPDGFRβ、マクロファージCSFR−1、FLT−3、c−KITおよび/またはVEGF−RTK機能の阻害剤として作用する式Iおよび式IIのキノリノン化合物の新規な薬学的な塩を提供する。このようなキナーゼはさらに、IGFR1、EphA2、FGFR2、およびFGFR4を含んでもよい。本発明において提供される塩は、VEGF−RTKの阻害剤をそれを必要とする患者に処置するのに有用な薬学的処方物に配合することができ、特に、特定の実施形態において、毛細血管増殖を減らすためおよび癌の処置における組成物および方法を提供する。
薬学的に受容可能な塩としては、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性アミノ酸との塩、または酸性アミノ酸との塩が挙げられる。無機酸の塩として、本発明は、例えば、塩酸、水素化ホウ酸、硝酸、硫酸、およびリン酸の塩を含む。有機酸の塩として、本発明は、例えば、乳酸、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびp−トルエンスルホン酸の塩を含む。酸性アミノ酸としては、例えば、グリシン、アスパラギン酸およびグルタミン酸が挙げられる。
上記の列挙の中で、特定の塩が、式(I)の化合物に付加する性質のために好ましい。それゆえに、いくつかの実施形態では、上記塩は、酒石酸塩、リンゴ酸塩、乳酸塩、二塩酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、二メシル酸塩、二酢酸塩、およびメシル酸塩である。これらの塩に付与される改良された性質のいくつかは、溶解度、吸湿性、結晶化度、成形性、および形態を含む。
以下の省略語および定義は、本明細書全体で使用される:
「bFGF」は、塩基性線維芽細胞増殖因子をあらわす省略語であり;
「bFGFR」(FGFR1とも称される)は、線維芽細胞増殖因子FGFと相互作用するレセプターチロシンキナーゼをあらわす省略語であり;
「C−MET」(HGFレセプターとも称される)は、met遺伝子または肝細胞増殖因子レセプターの細胞産物をあらわす省略語であり;肝細胞増殖因子(HGF)と相互作用するレセプターチロシンキナーゼはさらに分散因子とも称され;
「CSF−1」は、コロニー刺激因子−1およびそのレセプターをあらわす省略語である。マクロファージCSFR−1(Fms)は、CSF−1のレセプターであり;
「EGFR1」は、上皮増殖因子レセプター1をあらわす省略語であり、上皮増殖因子「EGF」に結合し;
「EphA2」は、エフリンレセプターA2(上皮細胞レセプタータンパク質−チロシンキナーゼまたはECKとも称される)をあらわす省略語であり;
「ERK」は、細胞外制御されたキナーゼをあらわす省略語であり;
「FACS」は、蛍光活性化細胞分類法をあらわす省略語であり;
「FBS」は、胎児ウシ血清をあらわす省略語であり;
「Flk−1」は、胎児肝臓チロシンキナーゼ1(キナーゼ−インサートドメインチロシンキナーゼまたはKDR(ヒト)としても知られ、血管内皮増殖因子レセプター−2またはVEGFR2(KDR(ヒト)、Flk−1(マウス)としても知られる)をあらわす省略語であり;
「FLT−1」は、fms様チロシンキナーゼ−1(血管内皮増殖因子レセプター−1またはVEGFR1としても知られる)をあらわす省略語であり;
「FLT−3」は、fms様チロシンキナーゼ−3(幹細胞チロシンキナーゼI(STKI)としても知られる)をあらわす省略語であり;
「FLT−4」は、fms様チロシンキナーゼ−4(VEGFR3としても知られる)をあらわす省略語であり;
「FGFR2」および「FGFR4」は、線維芽細胞増殖因子レセプター2および線維芽細胞増殖因子レセプター4をそれぞれあらわす省略語である。FGFR2およびFGFR4はIV類レセプターチロシンキナーゼであり;
「FGFR3」は、複数の種類の骨髄腫の癌の15〜20%中で発現するチロシンキナーゼ線維芽細胞増殖因子レセプター3をあらわす省略語であり;
「G」は、標準的な真核細胞サイクルの段階をあらわす省略語である。標準的な細胞サイクルにおいて、G段階は、S段階の前、M段階の後のギャップであり、G段階は、S段階の後、M段階の前のギャップであり;
「GM−CSF」は、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子をあらわす省略語であり;
「IGFR1」は、インスリン様増殖因子レセプター−1をあらわす省略語である。IFGR1は、II類レセプターチロシンキナーゼであり;
「HER2」は、ヒト上皮増殖因子レセプター2をあらわす省略語であり;
「IL6」は、インターロイキン6をあらわす省略語であり;
「KDR」は、キナーゼ挿入ドメインを含有するレセプターをあらわす省略語であり、これはさらに血管内皮増殖因子レセプター−1すなわち「VEGFR2」としても知られ;
「MAPK」は、マイトジェン活性化タンパク質キナーゼをあらわす省略語であり;
「M−CSF」は、マクロファージコロニー刺激因子をあらわす省略語であり;
「PDGF」は、血小板由来増殖因子をあらわす省略語である。PDGFはチロシンキナーゼPDGFRαおよびPDGFRβと相互作用し;
「RTK」は、レセプターチロシンキナーゼをあらわす省略語であり;
「Tie−2」は、IgおよびEGFホモロジードメインを有するチロシンキナーゼをあらわす省略語であり;
「VEGF」は、血管内皮増殖因子をあらわす省略語であり;
「VEGF−RTK」は、血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼをあらわす省略語である。
一般的に、特定の元素に対する参照(例えば、水素すなわちH)は、その元素の全ての同位体を含むことを意味する。例えば、R基が水素すなわちHを含むことが定義される場合、重水素および三重水素も含む。
句「非置換のアルキル」は、ヘテロ原子を含有しないアルキル基を指す。従って、この句は、直鎖アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル等を含む。この句はさらに、直鎖アルキル基の分枝鎖異性体を含み、限定されないが、以下の例が提供される:−CH(CH、−CH(CH)(CHCH)、−CH(CHCH、−C(CH、−C(CHCH、−CHCH(CH、−CHCH(CH)(CHCH)、−CHCH(CHCH、−CHC(CH、−CHC(CHCH、−CH(CH)CH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CH
−CHCHCH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CHCH、−CHCHC(CH、−CHCHC(CHCH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CH(CH)CH(CH、−CH(CHCH)CH(CH)CH(CH)(CHCH)およびその他。この句はさらに、環状アルキル基、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチル、および上記に定義されるような直鎖および分枝鎖のアルキル基で置換されたこれらの環を含む。この句はさらに、多環状アルキル基、例えば、限定されないが、アダマンチルノルボルニル、およびビシクロ[2.2.2]オクチル、および上記に定義されるような直鎖および分枝鎖のアルキル基で置換されたこれらの環を含む。従って、非置換のアルキル基との句は、一級アルキル基、二級アルキル基、および三級アルキル基を含む。非置換のアルキル基は、親化合物中で1つ以上の炭素原子、酸素原子、窒素原子、および/または硫黄原子に結合してもよい。好ましい非置換のアルキル基としては、1〜20個の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖のアルキル基および環状アルキル基が挙げられる。さらに好ましいこのような非置換のアルキル基は1〜10個の炭素原子を有し、なおさらに好ましいこのような基は1〜5個または1〜6個の炭素原子を有する。最も好ましい非置換のアルキル基としては、1〜3個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基が挙げられ、メチル、エチル、プロピル、およびCH(CHが挙げられる。
句「置換アルキル」は、炭素または水素に対する1つ以上の結合が非水素原子および非炭素原子(例えば、限定されないが、ハロゲン化物中のハロゲン原子、例えば、F、Cl、Br、I;および例えば、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、およびエステル基中の酸素原子;例えば、チオール基、アルキルスルフィド基およびアリールスルフィド基、スルホン基、スルホニル基、およびスルホキシド基中の硫黄原子;例えば、アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N−オキシド、イミド、およびエナミン中の窒素原子;例えば、トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基、およびトリアリールシリル基中のケイ素原子;および種々の他の基中の他のヘテロ原子)に対する結合によって交換された、上記に定義されるような非置換アルキルを指す。また、置換アルキル基としては、炭素原子または水素原子に対する1つ以上の結合が、ヘテロ原子(例えば、カルボニル、カルボキシル、およびエステル基中の酸素;例えば、イミン、オキシム、ヒドラゾン、およびニトリル中の窒素)に対する結合によって交換された基が挙げられる。好ましい置換アルキル基としては、とりわけ、炭素原子または水素原子に対する1つ以上の結合がフッ素原子に対する1つ以上の結合によって交換されたアルキル基が挙げられる。置換アルキル基の一例はトリフルオロメチル基およびトリフルオロメチル基を含有する他のアルキル基である。他のアルキル基としては、炭素原子または水素原子に対する1つ以上の結合が、酸素原子に対する結合によって交換されたものが挙げられ、その結果、置換アルキル基は、ヒドロキシル、アルコキシ、アリールオキシ基、またはヘテロシクリルオキシ基を含有する。なお他のアルキル基としては、アミン、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、(アルキル)(アリール)アミン、ジアリールアミン、ヘテロシクリルアミン、(アルキル)(ヘテロシクリル)アミン、(アリール)(ヘテロシクリル)アミン、またはジヘテロシクリルアミン基を有するアルキル基が挙げられる。
句「非置換アリール」は、ヘテロ原子を含有しないアリール基を指す。従って、この句は、限定されないが、例えば、一例としてフェニル、ビフェニル、アントラセニル、ナフテニルのような基が挙げられる。句「非置換アリール」は、ナフタレンのような縮合環を含有する基を含むが、トリルのようなアリール基は、以下に詳細に記載されるように置換アリール基であると本明細書中でみなされるため、環原子の1つに結合するアルキルまたはハロ基のような他の基を有するアリール基は含まれない。いくつかの実施形態では、アリール基は6〜14個の炭素原子を有する。好ましい非置換アリール基はフェニルである。しかし、非置換アリール基は、親化合物中の1つ以上の炭素原子、酸素原子、窒素原子、および/または硫黄原子に対して結合していてもよい。
非置換アリール基に対する句「置換アリール基」は、非置換アルキル基に対する置換アルキル基と同じ意味を有する。しかし、置換アリール基はさらに、1つ以上の芳香族炭素が上述の非炭素原子または非水素原子の1つに結合したアリール基を含み、さらに、アリール基の1つ以上の芳香族炭素が、上記に定義されるような置換および/または非置換のアルキル、アルケニル、またはアルキニル基に結合したアリール基を含む。このことは、アリール基の2個の炭素原子が、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基の2個の原子に結合し、縮合環系(例えば、ジヒドロナフチルまたはテトラヒドロナフチル)を規定する結合配置を含む。従って、句「置換アリール」としては、限定されないが、とりわけ、トリル、およびヒドロキシフェニルが挙げられる。
句「非置換アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合が2個の炭素原子間に存在すること以外は、上記に定義されるような非置換アルキル基に関して記載されるような直鎖および分枝鎖および環状の基を指す。例としては、限定されないが、とりわけ、ビニル、−CH=C(H)(CH)、−CH=C(CH、−C(CH)=C(H)、−C(CH)=C(H)(CH)、−C(CHCH)=CH、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、およびヘキサジエニルが挙げられる。いくつかの実施形態では、アルケニル基は2〜8個の炭素原子を有する。
句「置換アルケニル」は、置換アルキル基が非置換アルキル基に関して有する非置換アルケニル基に関するものと同じ意味を有する。置換アルケニル基としては、非炭素原子または非水素原子が別の炭素に対して二重結合した炭素に結合するアルケニル基、および非炭素原子または非水素原子の1つが別の炭素に対する二重結合に含まれない炭素に結合するアルケニル基が挙げられる。
句「非置換アルキニル」は、少なくとも1つの三重結合が2個の炭素原子間に存在する以外は、上記に定義されるような非置換アルキル基に関して記載されるような直鎖および分枝鎖を指す。例としては、限定されないが、とりわけ、−C≡C(H)、−C≡C(CH)、−C≡C(CHCH)、−C(H)C≡C(H)、−C(H)C≡C(CH)、およびC(H)C≡C(CHCH)が挙げられる。いくつかの実施形態では、アルキニル基は2〜8個の炭素原子を有する。
非置換アルキニル基に対する句「置換アルキニル」は、非置換アルキル基に対する置換アルキル基と同じ意味を有する。置換アルキニル基としては、非炭素原子または非水素原子が、別の炭素に対して三重結合した炭素に対して結合するアルキニル基、および非炭素原子または非水素原子が、別の炭素に対する三重結合に含まれない炭素に対して結合するアルキニル基が挙げられる。
句「非置換アラルキル」は、非置換アルキル基の水素結合または炭素結合が上記に定義されるようなアリール基に対する結合に交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は非置換アルキル基である。メチル基の水素原子がフェニル基に対する結合によって交換された場合、例えば、メチルの炭素がベンゼンの炭素に対して結合した場合、その化合物は非置換アラルキル基(すなわち、ベンジル基)である。従って、この句は、限定されないが、とりわけ、ベンジル、ジフェニルメチル、および1−フェニルエチル(−CH(C)(CH))を含む。
非置換アラルキル基に対する句「置換アラルキル」は、非置換アリール基に対する置換アリール基と同じ意味を有する。しかし、置換アラルキル基はさらに、その基のアルキル部分の炭素結合または水素結合が非炭素原子または非水素原子に対する結合によって交換された基を含む。置換アラルキル基の例としては、限定されないが、とりわけ、−CHC(=O)(C)、およびCH(2−メチルフェニル)が挙げられる。
句「非置換ヘテロシクリル」は、単環式、二環式、および多環式の環化合物を含む芳香族環および非芳香族環化合物の両方を指し、例えば、限定されないが、1個以上が、限定されないが、N、O、およびSのようなヘテロ原子である3個以上の環原子を含有するキヌクリジルが挙げられる。句「非置換ヘテロシクリル」は、ベンズイミダゾリルのような縮合ヘテロ環式環を含むが、2−メチルベンズイミダゾリルのような化合物は置換ヘテロシクリル基であるため、他の基(例えば、環原子の1個に結合したアルキル基またはハロ基)を有するヘテロシクリル基を含まない。ヘテロシクリル基の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる:1〜4個の窒素原子を含有する不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、ピローリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ジヒドロピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル(例えば、4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル等)、テトラゾリル(例えば、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル等);1〜4個の窒素原子を含有する飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル;1〜4個の窒素原子を含有する縮合不飽和ヘテロ環基、例えば、限定されないが、インドリル、イソインドリル、インドリニル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル;1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含有する不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル等);1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含有する飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、モルホリニル;1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロ環基、例えば、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾオキサジニル(例えば、2H−1,4−ベンゾオキサジニル等);1〜3個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含有する不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、チアアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル等);1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含有する飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、チアゾロジニル;1〜2個の硫黄原子を含有する飽和および不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、チエニル、ジヒドロジチイニル、ジヒドロジチオニル、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピラン;1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロ環式環、例えば、限定されないが、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアジニル(例えば、2H−1,4−ベンゾチアジニル等)、ジヒドロベンゾチアジニル(例えば、2H−3,4−ジヒドロベンゾチアジニル等)、酸素原子を含有する不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、フリル;1〜2個の酸素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロ環式環、例えば、ベンゾジオキソリル(例えば、1,3−ベンゾジオキソリル等);1個の酸素原子および1〜2個の硫黄原子を含有する不飽和の3〜8員環、例えば、限定されないが、ジヒドロオキサチイニル;1〜2個の酸素原子および1〜2個の硫黄原子を含有する飽和の3〜8員環、例えば、1,4−オキサチアン;1〜2個の硫黄原子を含有する不飽和の縮合環、例えば、ベンゾチエニル、ベンゾジチイニル;および1個の酸素原子および1〜2個の酸素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロ環式環、例えば、ベンゾキサチイニル。ヘテロシクリル基としては、さらに、環中の1個以上のS原子が1個または2個の酸素原子に対して二重結合した上述のものが挙げられる(スルホキシドおよびスルホン)。例えば、ヘテロシクリル基としては、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオフェンオキシド、およびテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシドが挙げられる。好ましいヘテロシクリル基は、5または6個の環原子を含有する。さらに好ましいヘテロシクリル基としては、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、イミダゾール、ピラゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、チオモルホリン、チオモルホリンのS原子が1つ以上のO原子に結合したチオモルホリン、ピロール、ホモピペラジン、オキサゾリジン−2−オン、ピロリジン−2−オン、オキサゾール、キヌクリジン、チアゾール、イソオキサゾール、フラン、およびテトラヒドロフランが挙げられる。
句「置換ヘテロシクリル」は、環原子の1つが置換アルキル基および置換アリール基に関して上述のような非水素原子に結合した、上記に定義されるような非置換ヘテロシクリル基を指す。例としては、限定されないが、とりわけ、2−メチルベンズイミダゾリル、5−メチルベンズイミダゾリル、5−クロロベンズチアゾリル、1−メチルピペラジニル、および2−クロロピリジルが挙げられる。
句「非置換ヘテロシクリルアルキル」は、非置換アルキル基の水素結合または炭素結合が上記に定義されるようなヘテロシクリル基に対する結合と交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は非置換アルキル基である。メチル基の水素がヘテロシクリル基に対する結合によって交換される場合、例えば、メチルの炭素がピリジンの2位の炭素(ピリジンのNに対して結合した炭素のうち1つ)に結合した場合、またはピリジンの3位または4位の炭素に結合した場合、この化合物は非置換ヘテロシクリルアルキル基である。
非置換ヘテロシクリルアルキル基に対する句「置換ヘテロシクリルアルキル」は、非置換アラルキル基に対する置換アラルキル基と同じ意味を有する。しかし、置換ヘテロシクリルアルキル基としてはさらに、非水素原子がヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル基中のヘテロ原子(例えば、限定されないが、ピペリジニルアルキル基のピペリジン環中の窒素原子)に結合した基が挙げられる。
句「非置換アルキルアミノアルキル」は、炭素結合または水素結合が水素原子に結合した窒素原子に対する結合および上記に定義されるような非置換アルキル基によって交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は非置換アルキル基である。メチル基の水素原子が、水素原子およびエチル基に対して結合した窒素原子に対する結合によって交換される場合、得られた化合物は−CH−N(H)(CHCH)であり、非置換アルキルアミノアルキル基である。
句「置換アルキルアミノアルキル」は、アルキル基の1つまたは両方中の炭素原子または水素原子に対する1つ以上の結合が、置換アルキル基に関して上記に記載されるような非炭素原子または非水素原子に対する結合によって交換され、全てのアルキルアミノアルキル基中の窒素原子に対する結合が、全てのアルキルアミノアルキル基が置換されているものではないという以外は、上記に定義されるような非置換アルキルアミノアルキル基を指す。しかし、置換アルキルアミノアルキル基は、基の窒素原子に対して結合した水素が非炭素原子および非水素原子で交換されたものを含む。
句「非置換ジアルキルアミノアルキル」は、炭素結合または水素結合が、上記に定義されるような2個の同じまたは異なる非置換アルキル基に対して結合した窒素原子に対する結合によって交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換ジアルキルアミノアルキル」は、1つ以上のアルキル基中の炭素原子または水素原子に対する1つ以上の結合が、置換アルキル基に関して記載されるような非炭素原子および非水素原子に対する結合によって交換された、上記に定義されるような非置換ジアルキルアミノアルキル基を指す。全てのジアルキルアミノアルキル基中の窒素原子に対する結合は、全てのジアルキルアミノアルキル基が置換されているわけではない。
句「非置換ヘテロシクリルオキシアルキル」は、炭素結合または水素結合が、上記に定義されるような非置換ヘテロシクリル基に対して結合した酸素原子に対する結合によって交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換ヘテロシクリルオキシアルキル」は、ヘテロシクリルオキシアルキル基のアルキル基の炭素基または水素基が、置換アルキル基に関して上記に記載されるような非炭素原子および非水素原子に対して結合しているか、またはヘテロシクリルオキシアルキル基のヘテロシクリル基が上記に定義されるような置換ヘテロシクリル基である、上記に定義されるような非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基を指す。
句「非置換アリールアミノアルキル」は、炭素結合または水素結合が、上記に定義されるような少なくとも1つの非置換アリール基に対して結合した窒素原子に対する結合によって交換される、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換アリールアミノアルキル」は、アリールアミノアルキル基のアルキル基が上に定義される置換アルキル基であるか、またはアリールアミノアルキル基のアリール基が置換アリール基であり、全てのアルキルアミノアルキル基中の窒素原子に対する結合が、全てのアルキルアミノアルキル基が置換されているものではないという以外は、上記に定義されるような非置換アリールアミノアルキル基を指す。しかし、置換アリールアミノアルキル基は、この基の窒素原子に対して結合した水素が非炭素原子および非水素原子と交換された基を含む。
句「非置換ヘテロシクリルアミノアルキル」は、炭素結合または水素結合が、上記に定義されるような少なくとも1つの非置換ヘテロシクリル基に結合した窒素原子に対する結合によって交換された、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換ヘテロシクリルアミノアルキル」は、ヘテロシクリル基が、上記に定義されるような置換ヘテロシクリル基であるか、および/またはアルキル基が上記に定義されるような置換アルキル基である、上記に定義されるような非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基を指す。全てのヘテロシクリルアミノアルキル基中の窒素原子に対する結合は、全てのヘテロシクリルアミノアルキル基が置換されているものではない。しかし、置換ヘテロシクリルアミノアルキル基は、この基の窒素原子に結合した水素が非炭素原子および非水素原子と交換されている基を含む。
句「非置換アルキルアミノアルコキシ」は、炭素結合または水素結合が、親化合物に結合した酸素原子に対する結合によって交換され、非置換アルキル基の別の炭素結合または水素結合が、水素原子および上記に定義されるような非置換アルキル基に対して結合した窒素原子に結合する、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換アルキルアミノアルコキシ」は、親化合物に結合した酸素原子に結合したアルキル基の炭素原子または水素原子に対する結合が、置換アルキル基に関して上記に記載されるような非炭素原子および非水素原子に対する1つ以上の結合によって交換され、および/またはアミノ基に結合した水素が非炭素原子および非水素原子である場合、および/またはアミンの窒素に対して結合したアルキル基が置換アルキル基に関して上記に記載されるような非炭素原子および非水素原子に結合している場合、上記に定義されるような非置換アルキルアミノアルコキシ基を指す。全てのアルキルアミノアルコキシ基中のアミンおよびアルコキシ官能基の存在は、全てのこのような基が置換アルキルアミノアルコキシ基ではない。
句「非置換ジアルキルアミノアルコキシ」は、炭素結合または水素結合が、親化合物に結合した酸素原子に対する結合によって交換され、非置換アルキル基の別の炭素結合または水素結合が、上記に定義されるような他の2個の同じまたは異なる非置換アルキル基に結合した窒素原子に対して結合する、上記に定義されるような非置換アルキル基を指す。
句「置換ジアルキルアミノアルコキシ」は、親化合物に対して結合した酸素原子に対して結合したアルキル基の炭素原子または水素原子に対する結合が、置換アルキル基に関して上記に記載されるような非炭素原子および非水素原子に対する1つ以上の結合によって交換され、および/またはアミンの窒素に対して結合したアルキル基が置換アルキル基に対して上記に記載されるような非炭素原子および非水素原子に結合している場合、上記に定義されるような非置換ジアルキルアミノアルコキシ基を指す。全てのジアルキルアミノアルコキシ基中のアミンおよびアルコキシ官能基の存在は、全てのこのような基が置換ジアルキルアミノアルコキシ基ではない。
句「非置換ヘテロシクリルオキシ」は、水素原子に対する結合が、上記に定義されるような非置換ヘテロシクリル基の環原子に対する結合によって交換される、ヒドロキシル基(−OH)を指す。
句「置換ヘテロシクリルオキシ」は、水素原子に対する結合が、上記に定義されるような置換ヘテロシクリル基の環原子に対する結合によって交換される、ヒドロキシル基(−OH)を指す。
ヒドロキシル基、アミン基、およびスルフヒドリル基に関する用語「保護」は、当業者に既知の保護された基(例えば、本明細書に記載の手順を用いて付加または除去可能なOrganic Synthesis, Greene,T.W.;Wuts,P.G.M.,John Wiley & Sons,New York,NY,(3rd Edition,1999)中の保護基)を用いて望ましくない反応から保護される、これらの官能基の形態を指す。保護されたヒドロキシル基の例としては、限定されないが、例えば、ヒドロキシル基と試薬との反応によって得られるシリルエーテル、例えば、限定されないが、t−ブチルジメチルクロロシラン、トリメチルクロロシラン、トリイソプロピルクロロシラン、トリエチルクロロシラン;置換メチルエーテルおよびエチルエーテル、例えば、限定されないが、メトキシメチルエーテル、メチルチオメチルエーテル、ベンジルオキシメチルエーテル、t−ブトキシメチルエーテル、2−メトキシエトキシメチルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、1−エトキシエチルエーテル、アリルエーテル、ベンジルエーテル;エステル、例えば、限定されないが、ベンゾイルホルメート、ホルメート、アセテート、トリクロロアセテート、およびトリフルオロアセテートが挙げられる。保護されたアミン基の例としては、限定されないが、アミド、例えば、ホルムアミド、アセトアミド、トリフルオロアセトアミド、およびベンズアミド;イミド、例えば、フタルイミド、およびジチオスクシンイミド;およびその他が挙げられる。保護されたスルフヒドリル基の例としては、限定されないが、チオエーテル、例えば、S−ベンジルチオエーテル、およびS−4−ピコリルチオエーテル;置換S−メチル誘導体、例えば、ヘミチオアセタール、ジチオアセタールおよびアミノチオアセタール;およびその他が挙げられる。
式Iおよび式IIと乳酸、酢酸、酒石酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、塩酸およびクエン酸との化合物の塩は、好適な有機溶媒または溶媒の混合物中の式Iまたは式IIの化合物の塩基と、乳酸、酢酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、塩酸、またはメタンスルホン酸のうち1個、2個またはそれ以上の等価体とを溶解することによって調製することができる。この混合物は、加熱され、通常は還流され、次いで冷却される。形成された塩は、典型的には、ろ過または乾燥するまで蒸発させることによって元に戻る。好適な有機溶媒としては、限定されないが、低級アルコールおよびエーテルが挙げられ、好ましくは、メタノール、エタノール、ジエチルエーテル、およびこれらの組み合わせである。これらの塩は、多くの既知の用量形態に配合することができるか、または当該技術分野において既知の手段によって、例えば、経口、非経口、経皮または局所使用のための送達系の任意の1つに配合することができる。いくつかの実施形態では、この塩は結晶性であり、いくつかの実施形態では、この結晶は平板形状または針状である。これらの塩は、圧縮されて錠剤を形成してもよい。好ましくは、本発明の塩は、式Iまたは式IIの化合物の水性配合物を調製するために使用される。本発明の塩は、式Iまたは式IIの化合物の遊離塩基または酸よりも一般的に改良された水溶解度を有する。例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの乳酸塩の蒸留水中の溶解度は約330mg/mLである。
本発明は、式Iを有する化合物または式Iの化合物の互変異性体の薬学的に受容可能な塩に関する。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、リン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、HCl塩、クエン酸塩、またはマレイン酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、または酒石酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、二乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、二メシル酸塩、二酢酸塩、または酒石酸塩から選択される。他の実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、またはメシル酸塩から選択される。式Iの化合物は下式を有する:
Figure 2007522098
式中、
、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−OR15基、−NR1617基、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、およびC(=O)R18基からなる群から独立して選択され;
、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−NO、−OH、−OR19基、−NR2021基、−SH、−SR22基、−S(=O)R23基、−S(=O)24基、−CN、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)R25基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
はHであり;
12は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択され;
13は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、−NH、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のアリールアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択され;
14はHであり;
15およびR19は同じであるかまたは異なっていてもよく、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
16およびR20は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から独立して選択され;
17およびR21は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
18、R23、R24、およびR25は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−NHOH、−N(アルキル)OH基、−N(アリール)OH基、−N(アルキル)O−アルキル基、−N(アリール)O−アルキル基、−N(アルキル)O−アリール基、およびN(アリール)O−アリール基からなる群から独立して選択され;および
22は、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から独立して選択され
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体の薬学的に受容可能な塩のいくつかの実施形態では、R、R、R、またはRの少なくとも1つは、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基;−OR19基(ここで、R19は、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);およびC(=O)R25基(ここで、R25は、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアリールオキシ基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される)からなる群から選択される。
1つの実施形態では、本発明は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの薬学的に受容可能な塩に関する。いくつかのこのような実施形態では、塩は、酒石酸塩、リンゴ酸塩、乳酸塩、酢酸塩、二酢酸塩、クエン酸塩、メシル酸塩、二メシル酸塩および二塩酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、酒石酸塩、リンゴ酸塩、乳酸塩、二乳酸塩、二酢酸塩、クエン酸塩、メシル酸塩、二メシル酸塩および二塩酸塩からなる群から選択される。
いくつかの特定的な実施形態では、構造Iの化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはそれらの互変異性体の乳酸塩である。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のいくつかの実施形態では、Rは、F、Cl、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のアリールアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアリールアミノアルコキシおよび置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルコキシ基からなる群から選択される。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のいくつかの他の実施形態では、R、R、R、およびRのうち少なくとも1つは置換または非置換のヘテロシクリル基である。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、R、R、R、およびRのうち少なくとも1つは、少なくとも1つのO原子またはN原子を含む置換または非置換のヘテロシクリル基である。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、R、R、R、およびRのうち少なくとも1つは、置換または非置換のヘテロシクリル基であり、ヘテロシクリル基が、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、チオモルホリン、ホモピペラジン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピランからなる群から選択される。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、RまたはRのうち1つは、置換および非置換のヘテロシクリル基である。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、RまたはRのうち1つは、少なくとも1つのO原子またはN原子を含む置換および非置換のヘテロシクリル基である。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、RまたはRのうち1つは、置換および非置換のヘテロシクリル基であり、ヘテロシクリル基が、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、チオモルホリン、ホモピペラジン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピランからなる群から選択される。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の特定の実施形態では、RまたはRのうち1つは、置換および非置換のモルホリン基、および置換および非置換のピペラジン基からなる群から選択される。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、RおよびRのうち少なくとも1つ、およびいくつかの実施形態では、−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);および−NR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される)からなる群から選択される。
式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体のなお他の実施形態では、RはHおよびFからなる群から選択される。いくつかのこのような実施形態では、RはFである。いくつかのこのような実施形態では、RはHである。
1つの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩は、22℃での水中の溶解度が約5mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、上記塩は、水中の溶解度が約100mg/mL〜約400mg/mLである。他の実施形態では、上記塩は、水中の溶解度が約200mg/mL〜約400mg/mLである。いくつかの実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約30mg/mLより大きい。他の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の上記塩は、水中の溶解度が約150mg/mL〜約250mg/mLである。別の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩は、約pH7未満、例えば、pH1〜7、pH3〜7、またはpH4〜7の水性媒体で解離可能である。
本発明はさらに、式IIを有する化合物またはそれらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩を提供する。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、リン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、HCl塩、クエン酸塩、またはマレイン酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、または酒石酸塩から選択される。他の実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、またはメシル酸塩から選択される。式IIの化合物は下式を有する:
Figure 2007522098
式中:
Lは、共有結合、−(CH−、−CHR30−、またはN(R31)−であり;
XはCHまたはNであり;
WはCH、O、またはNであり;
26は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ、−OH、置換または非置換のアルコキシ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のヘテロシクリル基、置換または非置換のヘテロシクリルアルキル基からなる群から選択され;但し、WがOである場合、R26は存在せず、
27は存在しないか、またはNO、−OH、F、Cl、Br、I、−NH、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、および置換または非置換のアルコキシ基からなる群から選択され;
28は、H、F、Cl、Br、I、−OH、−NH、および置換または非置換のアルキル基からなる群から選択され;
29、R30、およびR31は、H、F、Cl、Br、I、置換および非置換のアルキル基、−OH、アルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、−NH、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
nは、0、1、または2であり;および
mは、1、2、3、または4である。
式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩のいくつかの実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、リン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、HCl塩、クエン酸塩、またはマレイン酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、または酒石酸塩から選択される。いくつかのこのような実施形態では、塩は、乳酸塩、リンゴ酸塩、メシル酸塩、二酢酸塩、または酒石酸塩から選択される。式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩のいくつかの実施形態では、塩は乳酸塩として提供される。他の実施形態では、塩は酒石酸塩として提供される。他の実施形態では、塩はリンゴ酸として提供される。他の実施形態では、塩は二酢酸塩として提供される。他の実施形態では、塩は、酒石酸塩、メシル酸塩、二塩酸塩、クエン酸塩、または二メシル酸塩として提供される。
式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩のいくつかの実施形態では、R28はFであり、R29はHである。いくつかのこのような実施形態では、nは1である。
式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩のいくつかの実施形態では、nは1である。
1つの実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩は、水中の溶解度が約20mg/mL〜約100mg/mLである。いくつかの実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の塩は、水中の溶解度が約30mg/mLより大きい。他の実施形態では、式Iの化合物またはそれらの互変異性体の塩は、水中の溶解度が約150mg/mL〜約250mg/mLである。さらに好ましい実施形態では、式IIの化合物またはそれらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩は、約pH7未満の水性媒体中で解離可能である。
本発明はさらに、薬学的処方物および医薬品を提供する。このような配合物および医薬品は、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて式Iまたは式IIの薬学的に受容可能な塩を含む。
本発明はさらに、血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害剤を必要とする患者を処置する方法を提供する。このような方法は、有効量のこの薬学的に受容可能な塩を含む薬学的処方物または医薬品をそれらを必要とする患者に投与する工程を含む。
本発明はさらに、式Iまたは式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩を調製する方法に関する。この方法は、以下の工程を含む:
(a)式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体の遊離塩基を溶媒または溶媒の混合物中に懸濁する工程;
(b)酒石酸塩、リンゴ酸、乳酸、酢酸、クエン酸、塩酸、またはメタンスルホン酸から選択される酸と式Iまたは式IIの化合物またはそれらの互変異性体とを接触させて混合物を提供する工程;
(c)上記混合物を加熱する工程;
(d)上記混合物を冷却する工程;
(e)上記塩を単離する工程。
式Iまたは式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩を調製するためのいくつかの方法において、混合物は冷却され、塩は溶液から析出する。
式Iまたは式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩を調製するためのいくつかの方法において、混合物は加熱され、還流された後に冷却される。
式Iまたは式IIの化合物の薬学的に受容可能な塩を調製するためのいくつかの実施形態において、単離工程は混合物をろ過する工程を含む。
いくつかの実施形態では、酸は乳酸であり、乳酸のD体およびL体の混合物であってもよいか、またはD−乳酸であってもよいか、またはL−乳酸であってもよい。
いくつかの実施形態では、塩を調製する方法において使用される溶媒はプロトン性溶媒である。
本発明の他の実施形態では、塩を調製する方法において使用される溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、2−ブタノール、アセトン、ブタノン、ジオキサン、水、テトラヒドロフラン、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される。
式Iおよび式IIの化合物は、以下の実施例において示されるような単純な出発分子から容易に合成される。式Iおよび式IIの化合物は、一般的に、他の任意の基に加えて、ニトリル基またはカルボン酸基で置換されたベンゼンを用いて調製されてもよい。
式Iおよび式IIの化合物およびこのような化合物のアナログは、スキーム1〜4において示され、実施例において例示されるような単純な出発分子から合成されてもよい。スキーム1に示されるように、式Iおよび式IIの化合物の1,4−ヒドロキシアナログは、アミン基およびカルボン酸基で置換された芳香族化合物を用いて一般的に調製されてもよい。
Figure 2007522098
スキーム1に示されるように、置換芳香族化合物(例えば、置換または非置換の2−アミノ安息香酸)は、ハロゲン化アシル(例えば、メチル2−(クロロカルボニル)アセテート)と反応し、置換または非置換の1,2−ジアミノベンゼンと反応するアミドを生成してもよい。得られた生成物は、式Iまたは式IIの4−ヒドロキシ置換アナログである。当業者は、スキーム1に記載の手順が種々の化合物を作成するために改変されてもよいことを理解する。
式Iおよび式IIの4−アミノ置換化合物を調製するための方法がスキーム2に示される。スキーム2に示されるように、アミン基およびニトリル基で置換された芳香族化合物は、式Iまたは式IIの4−アミノ置換化合物を合成するために使用されてもよい。エチル2−シアノアセテートのような化合物は、エタノールと反応してエチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエート塩酸塩を生成してもよい。置換または非置換の1,2−フェニレンジアミンとの後に続く反応により、置換または非置換のエチル2−ベンズイミダゾール−2−イルアセテートが得られる。置換または非置換のエチル2−ベンズイミダゾール−2−イルアセテートと、アミン基およびニトリル基を有する芳香族化合物との反応、例えば、置換または非置換の2−アミノベンゾニトリルと塩基(例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド)またはLewis酸(例えば四塩化スズ)との反応により、式Iおよび式IIの置換または非置換の4−アミノ置換化合物が得られる。
Figure 2007522098
スキーム3は、式Iおよび式IIの4−ジアルキルアミノ化合物および4−アルキルアミノ化合物を合成する一般的な合成経路を示す。スキーム3の検討は、式Iまたは式IIの化合物の4−ヒドロキシ置換アナロが、オキシ塩化リンまたは塩化チオニルとの反応によって4−クロロ誘導体に変換され得ることを示す。次いで、4−クロロ誘導体をアルキルアミンまたはジアルキルアミンと反応させて対応する4−アルキルアミノ誘導体または4−ジアルキルアミノ誘導体を生成してもよい。脱プロトン化により、式Iまたは式IIの最終的な4−アルキルアミノ化合物または4−ジアルキルアミノ化合物が得られる。この様式で4−クロロ誘導体と反応し得る他の基としては、限定されないが、ROH、RSH、およびCuCNが挙げられる。
Figure 2007522098
スキーム4に示されるように、4−位にH、アルキル基、アリール基、またはヘテロシクリル基を有する式Iまたは式IIの化合物のアナログの合成は、スキーム2および3において示されるように調製された置換または非置換の2−ベンズイミダゾール−2−イルアセテートを用いて達成されてもよい。
Figure 2007522098
ヘテロ芳香族ジアミンは、式Iおよび式IIのヘテロ環アナログ化合物を生成するための前駆体として使用されてもよい。式Iおよび式IIのこのようなアナログ化合物(NR1213=NH)の合成はスキーム5に示される。
Figure 2007522098
エチルシアノアセテートのような化合物は、2個のオルトアミノ基を含有する置換または非置換のヘテロ環(例えば、置換または非置換の1,2−ジアミノピリジン)と縮合して、置換または非置換の2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルエタンニトリルを得て、これを酸性媒体中で加水分解して、置換または非置換のエチル2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートを得てもよい。代替経路として、置換または非置換のエチル2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートは、3−エトキシ−3−イミノプロパノエートの塩酸塩および置換または非置換の1,2−ジアミノピリジンのような化合物から得てもよい。置換または非置換のエチル2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートとアミン基およびニトリル基を有する芳香族化合物との反応(例えば、置換または非置換の2−アミノベンゾニトリルと塩基(例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド))との反応により、式Iおよび式IIの化合物の置換または非置換のアナログが得られる。
本発明はさらに、VEGF−RTKの活性に関連する種々の障害、さらに特定的には、血管形成に関連する癌を処置または改善するための、式Iまたは式IIの化合物の1つ以上の塩と薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤、バインダー、希釈剤等とを混合することによって調製されてもよい組成物を提供する。
賦形剤、希釈剤、バインダー、キャリア等としては、限定されないが、微結晶性セルロース、ラクトース、二塩基性リン酸カルシウム、三塩基性リン酸カルシウム、ナトリウムデンプングリコール酸ナトリウム(NaSG)、クロスポビドン、クロスカルメロース(CC)、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)、ツイーン、ポリエチレングリコール(PEG)、ポビドン、ヒドロキシプロピルセルロース(HPMC)、ステアリン酸Mg、ステアリン酸Ca、ステアリン酸、ナトリウムステアレートフマレート、および二酸化ケイ素が挙げられる。
治療的に有効な用量は、さらに、障害の症状を改善するのに十分な式Iおよび/または式IIの化合物の1つ以上の塩の量を指す。本発明の薬学的組成物は、当該技術分野で既知の方法、とりわけ、例えば、従来の顆粒化、混合、溶解、カプセル化、凍結乾燥、乳化または湿式粉砕プロセスによって製造することができる。上記組成物は、例えば、顆粒、粉末、錠剤、カプセル、シロップ、坐剤、注射液、エマルション、エリクシル、懸濁液または溶液の形態であることができる。本組成物は、種々の投与経路(例えば、経口投与によって、経粘膜投与によって、直腸投与または皮下投与によって、および髄腔内、静脈内、筋肉内、腹腔内、鼻腔内、眼球内または心室内注射によって)のために配合することができる。式Iおよび式IIの化合物の塩または化合物はさらに、例えば、持続性放出配合物として注射液により、全身態様よりもむしろ局所的に投与することができる。以下の用量形態は、一例として与えられ、本発明を限定することとみなされるべきではない。
患者に投与する際の化合物の量を決定するために、特定の操作工程をなすことができる。このような方法は、米国仮出願番号第60/517,915号、名称「Methods of Treating Cancer and Related Methods」、2003年11月7日出願、ボラ(Vora)らに記載される(本明細書中にその全体が参考として組み込まれる)。
経口投与、口腔投与、および舌下投与、粉末、懸濁液、顆粒、錠剤、丸薬、カプセル、ジェルキャップ、およびカプレットは、固体用量形態として受容可能である。これらは、式Iおよび/または式IIの化合物の1つ以上の塩と、少なくとも1つの添加物または賦形剤(例えば、デンプンまたは他の添加物)を混合することによって調製することができる。好適な添加物または賦形剤は、ショ糖、ラクトース、セルロース糖、マンニトール、マルチトール、デキストラン、ソルビトール、デンプン、寒天、アルギネート、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントガム、アラビアゴム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成または半合成のポリマーまたはグリセリド、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、および/またはポリビニルピロリドンである。場合により、経口投薬形態は、投与を補助するための他の成分、例えば、不活性希釈剤、滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、または防腐剤、例えば、パラベンまたはソルビン酸、または酸化防止剤、例えば、アスコルビン酸、トコフェロールまたはシステイン、崩壊剤、またはキレート化剤、例えば、EDTA、バインダー、増粘剤、バッファー、甘味剤、香味剤または香料薬剤を含有することができる。さらに、染料または顔料は、同定のために添加されてもよい。錠剤および丸薬は、当該技術分野で公知の好適なコーティング物質、例えば、水分保護コーティング、腸溶コーティング、または持続性放出コーティングでさらに処理されてもよい。
経口投与のための液体投薬形態は、不活性希釈剤(例えば水)を含有してもよい、薬学的に受容可能なエマルション、シロップ、エリクシル、懸濁液、スラリーおよび溶液の形態であってもよい。薬学的処方物は、滅菌液体(例えば、限定されないが、油、水、アルコール、およびこれらの組み合わせ)を用いた液体懸濁液または溶液として調製されてもよい。
薬学的に好適な界面活性剤、懸濁剤、乳化剤、甘味剤、香味剤、キレート化剤、防腐剤、酸化防止剤、可溶化剤、例えば、プロピレングリコールおよびグリセリンおよびソルビトールは、経口投与または非経口投与のために添加されてもよい。
上述のように、懸濁液は油を含んでもよい。このような油としては、限定されないが、ピーナッツ油、ゴマ油、綿実油、トウモロコシ油、オリーブ油が挙げられる。懸濁調製物はさらに、脂肪酸のエステル、例えば、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、脂肪酸グリセリドおよびアセチル化脂肪酸グリセリドを含有してもよい。懸濁配合物は、アルコール、例えば、限定されないが、エタノール、イソプロピルアルコール、ヘキサデシルアルコール、グリセロールおよびプロピレングリコールを含んでもよい。エーテル、例えば、限定されないが、ポリ(エチレングリコール)、石油炭化水素、例えば、鉱物油およびペトロラタム;および水はさらに、懸濁配合物中で使用されてもよい。さらに、懸濁配合物は、安定化剤、防腐剤、酸化防止剤、界面活性剤、染料、甘味剤、香味剤、可溶化剤、増粘剤、および乳化剤を含んでもよい。
鼻投与のために、薬学的処方物は、適切な溶媒および場合により他の化合物、例えば、限定されないが、安定化剤、抗微生物剤、酸化防止剤、pH調整剤、界面活性剤、バイオアベイラビリティ調整剤およびこれらの組み合わせを含有するスプレーまたはエアロゾルであってもよい。エアロゾル配合物のための発泡剤は、圧縮空気、窒素、二酸化炭素、または炭化水素系の低沸点溶媒を含んでもよい。式Iおよび/または式IIの化合物の塩または化合物は、従来は、噴霧器からのエアロゾルスプレーの形態で送達されている。
注射可能な投薬形態は、一般的に、好適な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて調製され得る水性懸濁液または油懸濁液を含む。注射可能な形態は、溶媒または希釈剤を用いて調製される、溶液相であってもよいか、または懸濁液の形態であってもよい。受容可能な溶媒またはヒビクルとしては、滅菌水、Ringer液、または等張性食塩水溶液が挙げられる。あるいは、溶媒または懸濁剤として滅菌油が使用されてもよい。好ましくは、油または脂肪酸は、天然または合成の油、脂肪酸、モノ−、-ジ−またはトリ−グリセリドを含み、非揮発性である。
注射のために、薬学的処方物は、上述のような適切な溶液を用いて再構築するために好適な粉末であってもよい。これらの例としては、限定されないが、凍結乾燥された粉末、回転乾燥された粉末または噴霧乾燥された粉末、アモルファス粉末、顆粒、沈殿物、または粒子が挙げられる。注射のために、配合物は、安定化剤、pH調整剤、界面活性剤、バイオアベイラビリティ調整剤およびこれらの組み合わせを場合により含有してもよい。式Iおよび式IIの化合物の塩は、ボラス注射または連続吸入によるような注射によって非経口投与のために配合されてもよい。注射のための単位投薬形態は、アンプルまたは複数用量の容器であってもよい。
直腸投与のために、薬学的処方物は、腸、S状結腸、および/または直腸における化合物放出のための、坐剤、軟膏、浣腸、錠剤またはクリームの形態であってもよい。直腸坐剤は、式Iまたは式IIの化合物の1つ以上の塩と、受容可能なビヒクル、例えば、通常の貯蔵温度では固体相で存在し、体内(例えば直腸)で薬物を放出するのに好適な温度では液体相で存在する、ココアバターまたはポリエチレングリコールとを混合することによって調製される。油はさらに、軟質ゼラチン型および坐剤の配合物の調製において使用されてもよい。水、食塩水、水性デキストロースおよび関連する糖溶液、およびグリセロールは、懸濁剤(例えば、ペクチン、カルボマー、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースまたはカルボキシメチルセルロース)、およびバッファーおよび防腐剤も含有してもよい懸濁配合物の調製において使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、塩は、貯蔵容器(例えばバイアル)中で粉末形態で供給される。いくつかの実施形態では、バイアルは密閉されており、他の実施形態では、バイアルは不活性ガスで排気され、栓がされている。
上記に記載されるこれらの代表的な投薬形態に加えて、薬学的に受容可能な賦形剤およびキャリアは、一般的に当業者に既知であり、本発明に含まれる。このような賦形剤およびキャリアは、例えば、「Remingtons Pharmaceutical Sciences」 Mack Pub.Co.,New Jersey(1991)(本明細書中に参考として組み込まれる)に記載される。
本発明の配合物は、以下に記載されるように、短時間の作用、迅速な放出、長時間の作用、および持続性放出のために設計されてもよい。従って、薬学的処方物はさらに、制御された放出または遅延性放出のために配合されてもよい。
本組成物はさらに、例えば、ミセルまたはリポソーム、またはいくつかのカプセル化形態を含んでもよいか、または、長期間の貯蔵および/または送達効果を提供するために遅延放出形態で投与されてもよい。それ故に、薬学的処方物は、ペレットまたは円柱形に圧縮されてもよく、蓄積注射としてまたはインプラント(例えばステント)として筋肉内または皮下に移植されてもよい。このようなインプラントは、既知の不活性物質(例えば、シリコンおよび生分解性ポリマー)を使用してもよい。
特定の投薬は、被検体の疾患、年齢、体重、全体的な健康状態、性別、および食事の状態、投薬間隔、投与経路、排泄速度、および薬物の組み合わせに依存して調整されてもよい。有効量を含有する上述の投薬形態のいずれかは、通常の実験の範囲内で十分であり、それ故に、本発明の範囲内である。
治療的に有効な用量は、投与経路および投薬形態に依存して変動してもよい。式Iまたは式IIの化合物の好ましい塩または化合物は、高い治療指数を示す配合物中に存在する。治療指数は、LD50およびED50の比として表現可能な毒性効果と治療効果との間の用量比である。LD50は、集合の50%が死に至る用量であり、ED50は、集合の50%に治療効果がある用量である。LD50およびED50は、動物細胞培養物または実験動物における標準的な薬学的手順によって決定される。
本発明の内容での「処置」は、障害または疾患に関連する症状の軽減、またはこれらの症状のさらなる進行または悪化の停止、または疾患または障害の防止または予防を意味する。例えば、VEGF−RTKの阻害剤を必要とする患者を処置する中で、首尾よい処置は、腫瘍または疾患組織を供給する毛細血管増殖の減少、癌性増殖または腫瘍、毛細血管の増殖、または疾患組織に関連する症状の緩和、毛細血管増殖の停止、または疾患(例えば癌)の進行または癌性細胞の増殖の停止である。処置はさらに、他の治療と組み合わせた、本発明の薬学的処方物の投与を含んでもよい。例えば、本発明の化合物および薬学的処方物は、外科的手順および/または放射線治療の前、途中、または後に投与されてもよい。本発明の化合物はさらに、アンチセンスおよび遺伝子治療において使用されるものを含む他の抗癌剤と組み合わせて投与することもできる。
本発明の1つの実施形態では、本発明に従う有効量の薬学的処方物をそれらを必要とする患者に投与する工程を含む、血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害剤を必要とする患者を処置する方法がある。
本発明の1つの実施形態では、有効量の式Iまたは式IIの化合物の塩を腫瘍を有する患者に投与する工程を含む、患者において腫瘍増殖を阻害するための方法がある。
本発明の1つの実施形態では、有効量の式Iまたは式IIの化合物の塩をそれを必要とする患者に投与する工程を含む、患者において毛細血管の増殖を阻害するための方法がある。
本発明の1つの実施形態では、式Iまたは式IIの化合物の上述の塩のいずれかと薬学的に受容可能なキャリアおよび水または水溶液とを混合する工程を含む、薬学的処方物を調製する方法がある。
本発明は、このように一般的に記載され、以下の実施例を参照することによって容易に理解されるが、これらは一例として提供され、本発明を限定することを意図するものではない。
以下の省略語が実施例中で使用される:
ATP: アデノシン三リン酸
BSA: ウシ血清アルブミン
DMA: N,N−ジメチルアセトアミド
DMF: N,N−ジメチルホルムアミド
dppf: 1,1’(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
DTT: DL−ジチオスレイトール
EDTA: エチレンジアミン四酢酸
EtOAc: 酢酸エチル
EtOH: エタノール
HBTU: O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
IC50値: 測定された活性を50%減少させる阻害剤の濃度
LiHMDS: リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
MeOH: メタノール
NMP: N−メチルピロリドン
THF: テトラヒドロフラン
化合物は、Cmemlnovation Software,Inc.およびACD/Name v.4.53からの命名法(v.3.0&v.5.0)を用いて命名された。
(合成方法論)
ベンズイミダゾールアセテートを合成するために使用される種々のアリールジアミン出発物質は、商業的な供給源から得てもよく、当業者に既知の方法によって調製してもよく、または以下の一般的な方法1〜15によって調製してもよい。
(方法1)
Figure 2007522098
2,4−ジフルオロニトロベンゼン(1.0当量)を、アセトンおよびドライアイスを入れたドライアイスコンデンサーを取り付けた乾燥丸底フラスコに入れた。アンモニアをフラスコ内で濃縮させ、得られた溶液を還流で7時間攪拌した。黄色の沈殿が1時間以内に形成した。7時間後、コンデンサーを取り外し、液体アンモニアを数時間かけて蒸発させた。粗生成物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。(85:15ヘキサン:酢酸、生成物のR=0.32、汚染物のR=0.51);GC/MS m/z 156.1(M+)、R 11.16分。
得られた5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミン(1.0当量)およびアミン(1.1当量)(例えばN−メチルピペラジン)をNMPに溶解し、トリエチルアミン(2.0当量)を添加した。反応混合物を100℃で3時間加熱した。次いで、溶液を室温まで冷却し、水で希釈した。得られた沈殿をろ過し、減圧下で乾燥し、2−ニトロ−ジアミノ生成物を得た。あるいは、130℃で1〜2日間加熱する以外は同じ条件下で、市販の5−クロロ−2−ニトロフェニルアミンから同じ生成物を得てもよい。いくつかの実施例では、5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミンまたは5−クロロ−2−ニトロフェニルアミンのいずれかへの置き換えは、ニートなアミン(5当量)中でそれぞれ100℃または130℃で行うことができる。生成物を同一の様式で単離する。LC/MS m/z 237.1(MH+)、R 1.304分。
ニトロアミン(1.0当量)および10%Pd/C(0.1当量)を室温で無水エタノール中に懸濁させた。反応フラスコを排気し、ついでHで満たした。次いで、得られた混合物を水素雰囲気下で一晩攪拌した。得られた溶液をセライトでろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。
(方法2)
Figure 2007522098
丸底フラスコに、2,3−ジフルオロ−6−ニトロフェニルアミン(1当量)および十分なNMPを入れ、粘稠なスラリーを作成した。アミン(5当量)(例えばN−メチルピペラジン)を添加し、溶液を100℃に加熱した。2時間後、溶液を冷却し、水に注いだ。形成した明黄色固体をろ過し、乾燥した。ニトロアミンを方法1におけるように還元して、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。LC/MS m/z 225.1(MH+)、R 0.335分。
(方法3)
Figure 2007522098
1,3−ジフルオロ−2−ニトロベンゼンの0.1M DMF溶液に、EtN(2当量)を添加し、次いでアミン(1当量)(例えばモルホリン)を添加した。混合物を18時間攪拌し、次いで水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。LC/MS m/z 227.2(MH+)、R 2.522分。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。アンモニアを粗生成物を含有するボンベ内に濃縮した。ボンベを密閉し、100℃に加熱した(400psiを超える)。72時間後、ボンベを冷却し、アンモニアを蒸発させて、赤色がかった固体を得た。ニトロアミンを方法1におけるように還元して、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。LC/MS m/z 194.1(MH+), R 1.199分。
(方法4)
Figure 2007522098
NaH(1.3当量)を含有する攪拌したNMP溶液に、アルコール(1.0当量)、例えば、2−メチルオキシエタノールを添加した。次いで、得られた混合物を30分攪拌した。次いで、NMP中の5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミンのスラリーをゆっくりと添加した。次いで、混合物を100℃まで加熱した。2時間後、反応混合物を冷却し、水を添加した。次いで、混合物をろ過し、捕捉した固体を水で洗浄し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル:ヘキサン)で精製した。LC/MS m/z 213.2(MH+)、R 2.24分。ニトロアミンを方法1におけるように還元して、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。LC/MS m/z 183.1(MH+),R 0.984分。
(方法5)
Figure 2007522098
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.1当量)を、4−アミノ−3−ニトロフェノール(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(1.1当量)、およびアルコール、例えばN−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン(1.0当量)のテトラヒドロフランの攪拌溶液に0℃で滴下した。混合物を室温まで加温し、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(98:2CHCl:メタノール)によって精製し、4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2−ニトロフェニルアミンを暗赤色がかった褐色油状物として得た。LC/MS m/z 268.0(MH+)、R 1.01分。ニトロアミンを方法1におけるように還元して、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。LC/MS m/z 238.3(MH+)、R 0.295分。
(方法6)
Figure 2007522098
4−アミノ−3−ニトロフェノール(1当量)、KCO(2当量)、および2−ブタノンを入れたフラスコに、アルキルジブロミド、例えば、1,3−ジブロモプロパン(1.5当量)を添加した。次いで、得られた混合物を80℃で18時間加熱した。冷却した後、混合物をろ過し、濃縮し、水で希釈した。次いで、溶液をCHCl(3回)で抽出し、合わせた有機層を濃縮して、固体を得て、この固体をペンタンで洗浄した。LCMS m/z 275.1(MH+)、R 2.74分。
上記で調製したブロミドのアセトニトリル溶液、アミン、例えば、ピロリジン(5当量)、CsCO(2当量)およびBuNI(0.1当量)を70℃で48時間加熱した。反応混合物を冷却し、ろ過し、濃縮した。残渣をCHClに溶解し、水で洗浄し、濃縮して、所望のニトロアミン、2−ニトロ−4−(3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)フェニルアミンを得た。LCMS m/z 266.2(MH+)、R 1.51分。ニトロアミンを方法1におけるように還元し、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。
(方法7)
Figure 2007522098
6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(1当量)のアセトニトリル中の懸濁液に、アミン、例えばモルホリン(4当量)を添加した。得られた反応混合物を70℃で5時間攪拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をエーテルで磨砕し、所望の化合物を明黄色粉末として得た。LC/MS m/z 225.0(MH+)、R 1.79分。ニトロアミンを方法1におけるように還元し、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。
(方法8)
Figure 2007522098
フェノール(1当量)および5−クロロ−2−ニトロアニリン(1当量)をDMFに溶解し、固体KCO(2当量)を一度に添加した。反応混合物を120℃で一晩加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、ほとんどのDMFを蒸発させ、水を残渣に添加して沈殿を得た。固体を乾燥し、シリカゲル上のクロマトグラフィー(2〜10%MeOH/CHCl)によって精製し、所望の生成物を得た。ニトロアミンを方法1におけるように還元し、粗生成物を得て、これをさらなる精製なしに使用した。
(方法9)
Figure 2007522098
ベンズイミダゾール環への置換基の導入は、合成の初期段階に限定される必要はなく、キノリノン環の形成後に生じてもよい。例えば、上の図に示される粗メチルエステルを、EtOHおよび30%KOH水溶液の1:1混合物に溶解し、70℃で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を冷却し、1N HClで酸性化し、沈殿を得た。固体をろ過し、水で洗浄し、乾燥して、2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボン酸2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンズイミダゾール−6−カルボン酸を褐色固体として得た。LC/MS m/z:321.1(MH+)、R 2.26分。
2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボン酸(1当量)、アミン(1当量)、EDC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、1.2当量)、HOAT(1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール、1.2当量)およびトリエチルアミン(2.5当量)のDMF中の混合物を、23℃で20時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮した。水を添加し、このようにして形成した沈殿をろ別し、乾燥して、所望の生成物を得た。
無水イサト酸を合成するために使用される種々の2−アミノ安息香酸出発物質は、商業的な供給源から得てもよく、当業者に既知の方法によって調製されてもよく、または以下の一般的な方法10〜11によって調製されてもよい。一般的な無水イサト酸の合成方法は、J.Med.Chem.1981,24(6),735 and J.Heterocycl.Chem.1975,12(3),565に記載される。
(方法10)
Figure 2007522098
化合物1〜3を、米国特許第4,287,341号中に見いだされるのと同様の手順を用いて作成した。化合物3をNHOH中の10%Pd/C、50℃で48時間以上の標準的な水素化条件を用いて還元した。生成物を氷酢酸を用いて中性化することにより沈殿させ、ろ過し、水およびエーテルで洗浄した。収率は約50%であった。化合物5を、米国特許第5,716,993号に開示されるのと同様の様式で調製した。
(方法11)
Figure 2007522098
アニリン含有化合物のヨウ素化は、種々の手順を用いて達成された。ヨウ素化は、J.Med.Chem.2001,44,6,917−922に記載されるのと同様の手順を用いて達成された。EtOH中のアントラニル酸エステルを、硫酸銀(1当量)およびI(1当量)の混合物に添加した。この反応は、典型的には、室温で3時間後に終了した。反応物をセライトを通してろ過し、濃縮した。残渣をEtOAcにとり、NaHCO水溶液(3回)、水(3回)、ブライン(1回)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、ろ過し、濃縮した。粗生成物(約5g)をMeOH(60〜100mL)、6N NaOH(25mL)、および水(250mL)に溶解した。反応は、典型的には70〜80℃で4時間加熱した後に終了した。反応混合物をEtOAc(2回)で抽出し、HCl水溶液で中性化し、ろ過して固体を集め、この固体生成物を水で洗浄した。生成物を減圧下で乾燥した。
種々の例では、キノリノン環への置換はさらに、一般的な方法12〜15に示されるようにカップリングされた後に導入されてもよい。
(方法12)
Figure 2007522098
C−6またはC−7のハロゲン化物の酸基への変換は、以下の参考文献中の手順を用いて達成された:Koga,H.et al,Tet.Let.,1995,36,1,87−90;and Fukuyama,T.et al,J.Am.Chem.Soc.,1994,116,3125−3126。
(方法13)
Figure 2007522098
C−6またはC−7のハロゲン化物のシアノ基への変換は、以下の参考文献中の手順を用いて達成された。Anderson,B.A.et al,J.Org.Chem.,1998,63,8224−828。
(方法14)
Figure 2007522098
C−6またはC−7のハロゲン化物のアリール基への変換は、以下に記載されるような標準的なSuzuki手順またはStille手順を用いて達成された。
Suzuki方法:1ドラム(4mL)バイアルに、キノロン(1当量)、ホウ酸(1.2〜1.5当量)、Pd(dppf)Cl・ClCH(0.2当量)、DMF(0.5〜1mL)およびTEA(4当量)を続けて添加した。反応物にアルゴンを流し、ふたをして85℃で12時間加熱した。終了後、反応物を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクでろ過した。次いで、透明溶液をTFA(2〜3滴)で中性化し、分取HPLCに直接注入した。生成物を乾燥するまで凍結乾燥した。
Stille方法:1ドラム(4mL)バイアルに、キノロン(1当量)、スズ試薬(1.8当量)、Pd(dppf)Cl・ClCH(0.2当量)、およびDMF(0.5〜1mL)を連続して添加した。反応物にアルゴンを流し、ふたをして60〜85℃で4時間加熱した。終了後、反応物を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクでろ過した。次いで、透明溶液をTFA(2〜3滴)で中性化し、分取HPLCに直接注入した。生成物を乾燥するまで凍結乾燥した。
(方法15)
Figure 2007522098
ジハロキノロン、例えば、ジフルオロキノロン(12〜15mg)を、1ドラム(2mL)バイアルに入れた。NMP(乾燥し、アルゴンで5分間あらかじめパージした)(0.5mL)をバイアルに添加した。アミン試薬(40〜50mg)を次に添加した。アミンがHCl塩であった場合、反応物をTEA(約1.2〜1.5当量)で中性化した。反応物をアルゴンで約5秒間再びパージし、すぐにふたをした。反応物を典型的には加熱ブロック中で90〜95℃で18時間加熱した。反応物をHPLCまたはLCMSにかけた。サンプルをHPLCにかけた後、バイアルをアルゴンで再びパージし、ふたをした。いくつかのカップリングパートナーは終了に到達するのに24または48時間かかった。ピロールのような求核性の低いアミンは、反応を完結させるのに強塩基の添加を必要とした。これらの場合では、炭酸セシウム(使用されるアミンに基づいて2当量)を反応物に添加した。終了後、反応物を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクでろ過した。次いで、透明溶液をTFA(2〜3滴)で中性化し、分取HPLCに直接注入した。生成物を乾燥するまで凍結乾燥した。
(方法16)
式Iおよび式IIの化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペリジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの一般的な合成
Figure 2007522098
(A.5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンの合成)
(手順A)
Figure 2007522098
5−クロロ−2−ニトロアニリン(500g,2.898mol)および1−メチルピペラジン(871g,8.693mol)を、コンデンサーをとりつけた2000mLフラスコに入れ、Nをパージした。フラスコを100℃の油浴に入れ、HPLCで決定して5−クロロ−2−ニトロアニリンが完全に反応するまで(典型的には一晩)加熱した。HPLCで5−クロロ−2−ニトロアニリンが消失したことを確認した後、反応混合物を機械的に攪拌しながら室温の水2500mLに直接(暖かいままで)注いだ。得られた混合物を室温に達するまで攪拌し、次いでろ過した。このようにして得られた黄色固体を水1000mLに添加し、30分攪拌した。得られた混合物をろ過し、得られた固体をTBME(500mL、2回)で洗浄し、次いで、ラバーダムを用いて減圧下で1時間攪拌した。得られた固体を乾燥トレイに移し、減圧下50℃で一定重量になるまで乾燥し、標題化合物670g(97.8%)を黄色粉末として得た。
(手順B)
5−クロロ−2−ニトロアニリン(308.2g,1.79mol)を、オーバーヘッドスターラー、コンデンサー、ガス注入口、滴下漏斗、およびサーモメータープローブを取り付けた4ッ口5000mL丸底フラスコに添加した。次いで、フラスコにNをパージした。1−メチルピペラジン(758.1g,840mL,7.57mol)および200プルーフのエタノール(508mL)を攪拌しながら反応フラスコに添加した。フラスコを再びNパージし、反応物をN下に維持した。フラスコを加熱マントル中で内部温度97℃(±5℃)になるまで加熱し、HPLCで決定して反応が終了するまでこの温度に維持した(典型的には約40時間)。反応が終了した後、加熱をやめ、反応物を攪拌しながら内部温度が約20℃〜約25℃になるまで冷却し、反応物を2〜3時間攪拌した。沈殿が生じていなければ、5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンの種結晶(0.20g,0.85mmol)を反応混合物に添加した。内部温度を約20℃〜30℃の範囲の温度に維持しながら、水(2,450mL)を攪拌した反応混合物に約1時間かけて添加した。水の添加が終了した後、得られた混合物を20℃〜30℃の温度で約1時間攪拌した。次いで、得られた混合物をろ過し、フラスコおよびろ過ケーキを水(3×2.56L)で洗浄した。黄金色固体生成物を、減圧オーブン中約50℃減圧下で416g(収率98.6g)の一定重量になるまで乾燥した。
(手順C)
5−クロロ−2−ニトロアニリン(401g,2.32mol)を、オーバーヘッドスターラー、コンデンサー、ガス注入口、滴下漏斗、およびサーモメータープローブを取り付けた4ッ口12L丸底フラスコに添加した。次いで、フラスコにNをパージした。1−メチルピペラジン(977g,1.08L,9.75mol)および100%エタノール(650mL)を攪拌しながら反応フラスコに添加した。フラスコを再びNパージし、反応物をN下に維持した。フラスコを加熱マントル中で内部温度97℃(±5℃)になるまで加熱し、HPLCで決定して反応が終了するまでこの温度に維持した(典型的には約40時間)。反応が終了した後、加熱をやめ、反応物を内部温度が約80℃になるまで攪拌しながら冷却し、内部温度を82℃(±3℃)に維持しながら、水(3.15L)を1時間かけて滴下漏斗を介して混合物に添加した。水添加が終了した後、加熱をやめ、反応混合物を4時間以上かけて内部温度が20〜25℃になるまで冷却した。次いで、反応混合物をさらに1時間、内部温度20〜30℃で攪拌した。次いで、得られた混合物をろ過し、フラスコおよびろ過ケーキを水(1×1L)、50%エタノール(1×1L)、および95%エタノール(1×1L)で洗浄した。黄金色固体生成物を乾燥パンに置き、減圧オーブン中で、減圧下約50℃で546gの一定重量になるまで乾燥した(収率99%)。
(B.[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステルの合成)
(手順A)
Figure 2007522098
5000mLの4ッ口フラスコに、スターラー、サーモメーター、コンデンサー、およびガス注入口/排気口を取り付けた。取り付けたフラスコに、5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリン265.7g(1.12mol,1.0当量)および200プルーフのEtOH 2125mLを入れた。得られた溶液をNで15分間パージした。次いで、5%Pd/C(50%HOw/w)20.0gを添加した。Hを混合物を通して泡立たせながら、反応物を40〜50℃(内部温度)で激しく攪拌した。HPLCによって5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンの消失について反応物を時間ごとにモニタリングした。典型的な反応時間は6時間であった。
全ての5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンが反応物から消えた後、溶液をNで15分間パージした。次いで、エチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエート塩酸塩440.0g(2.25mol)を固体として添加した。反応物を反応が終了するまで40〜50℃(内部温度)で攪拌した。HPLCによってジアミノ化合物の消失を調べることによって反応をモニタリングした。典型的な反応時間は1〜2時間であった。反応が終了した後、室温まで冷却し、セライトろ過物質のパッドを介してろ過した。セライトろ過物質を無水EtOH(2×250mL)で洗浄し、ろ液を減圧下で濃縮し、濃い褐色/橙色油状物を得た。得られた油状物を0.37%HCl溶液850mLに取った。次いで、固体NaOH(25g)を一度に添加し、沈殿が形成した。得られた混合物を1時間攪拌し、次いでろ過した。固体をHO(2×400mL)で洗浄し、減圧オーブン中50℃で乾燥し、[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル251.7g(74.1%)を黄色粉末として得た。
(手順B)
5000mLの4ッ口のジャケット付フラスコにメカニカルスターラー、コンデンサー、温度プローブ、ガス注入口、およびオイルバブラーを取り付けた。取り付けたフラスコに、5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリン300g(1.27mol)および200プルーフEtOH 2400mLを入れた(反応は、95%エタノールとともに行われてもよく、実際に行われ、この反応では200プルーフエタノールを使用する必要はない)。得られた溶液を攪拌し、Nを15分間パージした。次いで、5%Pd/C(50%HOw/w)22.7gを反応フラスコに添加した。反応容器をNで15分間パージした。Nをパージした後、フラスコに流すHの流速をゆっくりだが一定に維持することによって、反応容器をHでパージした。HPLCによって決定される場合に5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンが完全に消費されるまで混合物を通してHを泡立たせながら、反応物を45〜55℃(内部温度)で攪拌した。典型的な反応時間は6時間であった。
全ての5−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−ニトロアニリンが反応物から消失した後、溶液をNで15分間パージした。ジアミン中間体は空気に感受性であるので、空気に触れないように注意して取り扱った。エチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエート塩酸塩500g(2.56mol)を約30分かけて反応混合物に添加した。HPLCによって決定される場合にジアミンが完全に消費されるまで、反応物をN下で45〜55℃(内部温度)で攪拌した。典型的な反応温度は約2時間であった。反応が終了した後、セライトのパッドを通して温かいままで反応物をろ過した。反応フラスコおよびセライトを200プルーフEtOH(3×285mL)で洗浄した。ろ液を5000mLフラスコに合わせ、エタノール約3300mLを減圧下で除去し、橙色油状物を得た。水(530mL)、次いで1M HCl(350mL)を得られた油状物に添加し、得られた混合物を攪拌した。内部温度を約25〜30℃に維持しつつ、pHを9〜10にしながら、30%NaOH(200mL)を約20分かけて添加しながら、得られた溶液を激しく攪拌した。内部温度を約25〜30℃に維持しながら、得られた懸濁液を約4時間攪拌した。得られた混合物をろ過し、ろ過ケーキをHO(3×300mL)で洗浄した。集めた固体を減圧オーブン中で減圧下50℃で一定重量になるまで乾燥し、[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル345.9g(90.1%)を淡黄色粉末として得た。代わりの操作手順において、ろ液を合わせ、少なくとも約90%が除去されるまでエタノールを減圧下で除去した。次いで、中性pHで水を得られた油状物に添加し、溶液を約0℃に冷却した。次いで、素早く攪拌しながら20%NaOH水溶液をゆっくりと添加し、pHを9.2(pHメーターの読み)まで上げた。次いで、得られた混合物をろ過し、上述のように乾燥した。代替の作業手順により、淡黄褐色〜淡黄色生成物を97%の高収率で得た。
([6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステルの含水量を減らすための方法)
あらかじめ作成しておき、約8〜9%HOの含水量に乾燥した[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル(120.7グラム)を、2000mL丸底フラスコに入れ、無水エタノール(500mL)に溶解した。すべての溶媒が除去されるまで、琥珀色溶液をロータリーエバポレーターを用いて加熱しながら濃い油状物に濃縮した。この手順を2回以上繰り返した。このようにして得られた濃い油状物をフラスコに残し、50℃に加熱した減圧オーブンに一晩置いた。カールフィッシャー分析により、含水量が5.25%であることが示された。この方法によって含水量を下げることにより、以下の実施例の手順における収率が増加した。他の溶媒(例えばトルエンおよびTHF)を、この乾燥プロセスのためにエタノールの代わりに使用してもよい。
(C.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの合成)
(手順A)
Figure 2007522098
[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル(250g,820mmol)(上述のようにエタノールで乾燥した)を、コンデンサー、メカニカルスターラー、温度プローブを取り付けた5000mLフラスコ中でTHF(3800mL)に溶解し、アルゴンをパージした。2−アミノ−6−フルオロ−ベンゾニトリル(95.3g,700mmol)を溶液に添加し、内部温度を40℃に上げた。全ての固体が溶解し、溶液温度が40℃に到達した後、固体KHMDS(376.2g,1890mmol)を5分かけて添加した。カリウム塩基の添加が終了すると、不均質黄色溶液が得られ、内部温度は62℃まで上がった。60分後、内部温度は40℃まで下がり、HPLCによって反応が完了していることを決定した(出発物質も環化していない中間体も存在していなかった)。次いで、濃い反応混合物をHO(6000mL)を注ぐことによってクエンチし、室温に達するまで得られた混合物を攪拌した。次いで、混合物をろ過し、ろ過パッドを水(1000mL×2)で洗浄した。明黄色固体を乾燥トレイに置き、減圧オーブン中50℃で一晩乾燥し、所望の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン155.3g(47.9%)を得た。
(手順B)
5000mLの4ッ口ジャケット付フラスコに、蒸留装置、温度プローブ、Nガス注入口、滴下漏斗、およびメカニカルスターラーを取り付けた。[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル(173.0g,570mmol)を反応器に入れ、反応器をNで15分パージした。次いで、乾燥THF(2600mL)を攪拌しながらフラスコに入れた。全ての固体が溶解した後、必要な場合には熱を使用して、溶媒を蒸留によって除去した(減圧または常圧(より高い温度は水を除去するのに役立つ))。溶媒1000mLを除去した後、蒸留をやめ、反応物をNでパージした。次いで、乾燥THF1000mLを反応容器に添加し、全ての固体が溶解したら、溶媒をさらに1000mL除去するまで蒸留(減圧または常圧)を再び行った。この乾燥THF添加プロセスおよび溶媒除去プロセスを少なくとも4回繰り返し(最初の3回の蒸留においてたった40%除去されるのに対し、4回目の蒸留の際に溶媒60%が除去される)、1mLサンプルをカールフィッシャー分析のために除去し、含水量を決定した。分析によりサンプルが0.20%未満の水を含有していることが示された場合、次のパラグラフに記載されるように反応を続けた。しかし、分析により0.20%を超える水を含有していることが示された場合、含水量が0.20%未満になるまで上述の乾燥プロセスを続けた。
上述のパラグラフにおいて記載される手順を用いて約20%未満の含水量が達成された後、蒸留装置を還流コンデンサーと交換し、反応物に2−アミノ−6−フルオロ−ベンゾニトリル(66.2g,470mmol)を入れた(いくつかの手順において、0.95当量が使用される)。次いで、反応物を内部温度38〜42℃に加熱した。内部温度が38〜42℃に達したら、添加中の内部温度を38〜50℃に維持しつつ、KHMDS溶液(1313g,1.32mol,THF中20%KHMDS)を滴下漏斗を介して5分間かけて反応物に添加した。カリウム塩基の添加が終了したら、内部温度を38〜42℃に維持しつつ、反応物を3.5〜4.5時間攪拌した(いくつかの例において、30〜60分攪拌し、反応はこの時間内に終了してもよい)。次いで、反応サンプルを取り除き、HPLCで分析した。反応が終了していない場合、さらなるKHMDS溶液を5分間かけてフラスコに添加し、反応物を38〜42℃で45〜60分攪拌した(添加されるKHMDS溶液の量は以下のように決定された:IPC比が<3.50である場合、125mLを添加した;10.0≧PC比≧3.50である場合、56mLを添加した;20.0≧IPC比≧10である場合、30mLを添加した)。IPC比は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン)に対応する面積を環化されていない中間対に対応する面積によって割ったものと等しい。反応が終了したら(IPC比>20)、反応器を内部温度が25〜30℃になるまで冷却し、内部温度を25〜35℃に維持しながら、水(350mL)を反応器に15分かけて入れた(1つの代替法では、反応は40℃で行い、水を5分以内に添加する。クエンチを素早くすればするほど、時間ごとに形成する不純物の量が減る)。次いで、還流コンデンサーを蒸留装置に入れ替え、必要な場合には熱を用いて溶媒を蒸留(減圧または常圧)によって除去した。溶媒1500mLが除去された後、蒸留をやめ、反応物にNをパージした。次いで、内部温度を20〜30℃に維持しながら、水(1660mL)を反応フラスコに添加した。次いで、反応混合物を20〜30℃で30分攪拌した後、内部温度を5〜10℃に冷却し、1時間攪拌した。得られた懸濁液をろ過し、フラスコおよびろ過ケーキを水(3×650mL)で洗浄した。このようにして得られた固体を、減圧オーブン中、減圧下50℃で一定重量になるまで乾燥し、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン103.9g(42.6%収率)を黄色粉末として得た。
(手順C)
Figure 2007522098
[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−酢酸エチルエステル(608g,2.01mol)(乾燥)および2−アミノ−6−フルオロ−ベンゾニトリル(274g,2.01mol)を、加熱マントル上に置いた、コンデンサー、メカニカルスターラー、ガス注入口、および温度プローブを取り付けた4ッ口12Lフラスコに入れた。反応容器にNをパージし、攪拌しながらトルエン(7.7L)を反応混合物に入れた。反応容器を再びNでパージし、N下に維持した。混合物の内部温度を63℃(±3℃)の温度に達するまで上げた。混合物の内部温度を63℃(±3℃)に維持しつつ、減圧下(380±10torr、蒸留ヘッドt=40℃(±10℃))トルエン約2.6Lをフラスコから蒸留した(カールフィッシャー分析を使用して混合物の含水量を調べた。含水量が0.03%よりも多い場合、さらなるトルエン2.6Lを添加し、蒸留を繰り返した。このプロセスを含水量0.03%未満が達成されるまで繰り返した)。0.03%未満の含水量が達成された後、加熱をやめ、反応物をN下で内部温度17〜19℃になるまで冷却した。次いで、THF中のカリウムt−ブトキシド(THF中20%;3.39kg,カリウムt−ブトキシド6.04mole)を、反応物の内部温度が20℃未満に維持されるような速度で、N下で反応物に添加した。カリウムt−ブトキシドの添加が終了した後、反応物を内部温度20℃未満で30分攪拌した。次いで、温度を25℃に上げ、反応物を少なくとも1時間攪拌した。次いで、温度を30℃に上げ、反応物を少なくとも30分攪拌した。次いで、出発物質の消費について調べるためにHPLCを用いて終了について反応をモニタリングした(典型的には2〜3時間に、両出発物質は消費された(HPLCの領域%で0.5%未満))。反応が2時間後に終了しない場合、さらなる0.05当量のカリウムt−ブトキシドを同時に添加し、HPLCによって反応が終了したことが示されるまで、プロセスを完了させた。反応が終了した後、水650mLを攪拌した反応混合物に添加した。次いで、反応物を内部温度50℃まで加温し、減圧下で反応混合物からTHFを留去した(体積で約3L)。次いで、水(2.6L)を滴下漏斗を用いて反応混合物に滴下した。次いで、混合物を室温まで冷却し、少なくとも1時間攪拌した。次いで、混合物をろ過し、ろ過ケーキを水(1.2L)、70%エタノール(1.2L)、および95%エタノール(1.2L)で洗浄した。明黄色固体を乾燥トレイに置き、減圧オーブン中50℃で一定重量が得られるまで乾燥させて、所望の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン674g(85.4%)を得た。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの精製
コンデンサー、温度プローブ、Nガス注入口、およびメカニカルスターラーを取り付けた3000mLの4ッ口フラスコを加熱マントルに入れた。次いで、フラスコに4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン(101.0g,0.26mol)を入れ、黄色固体を95%エタノール(1000mL)に懸濁し、攪拌した。いくつかの場合において、8:1溶媒比を使用する。次いで、約1時間攪拌しながら、懸濁液を穏やかに還流するまで加熱した(約76℃の温度)。次いで、還流させながら反応物を45〜75分間攪拌した。この時点で、フラスコから熱源をはずし、懸濁液を25〜30℃の温度まで冷却した。懸濁液をろ過し、ろ過パッドを水(2×500mL)で洗浄した。次いで、黄色固体を乾燥トレイに置き、一定重量が得られるまで減圧オーブン中50℃で乾燥し(典型的には16時間)、精製生成物97.2g(96.2%)を黄色粉末として得た。
(D.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの乳酸塩の調整)
Figure 2007522098
3000mLの4ッ口ジャケット付フラスコにコンデンサー、温度プローブ、Nガス注入口、およびメカニカルスターラーを取り付けた。反応容器に少なくとも15分間Nをパージし、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン(484g,1.23mol)を入れた。D,L−乳酸(243.3g,モノマー1.72mol−以下のパラグラフを参照)、水(339mL)、およびエタノール(1211mL)の溶液を調製し、反応フラスコに入れた。攪拌を中速で開始し、反応物を内部温度が68〜72℃になるまで加熱した。反応物の内部温度を68〜72℃に15〜45分間維持し、加熱をやめた。得られた混合物を10〜20ミクロンのフリットを通してろ過し、ろ液を12Lフラスコに集めた。12Lフラスコに内部温度プローブ、還流コンデンサー、滴下漏斗、ガス注入口および排気口、およびオーバーヘッドスターラーを取り付けた。次いで、ろ液を中速で攪拌し、還流するまで加熱した(内部温度約78℃)。穏やかな還流を維持しながら、エタノール(3,596mL)を約20分かけてフラスコに入れた。次いで、15〜25分以内に反応フラスコを内部温度が約64〜70℃の範囲になるまで冷却し、この温度を約30分間維持した。反応器を結晶について観察した。結晶があらわれない場合、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの乳酸塩の結晶(484mg,0.1mole%)をフラスコに添加し、反応物を64〜70℃で30分攪拌した後、再びフラスコを結晶について観察した。結晶があらわれたら、攪拌を低速に下げ、反応物を64〜70℃でさらに90分間攪拌した。次いで、反応物を約2時間かけて約0℃に冷却し、得られた混合物を25〜50ミクロンフリット状フィルターを通してろ過した。反応器をエタノール(484mL)で洗浄し、内部温度が約0℃になるまで攪拌した。冷エタノールを使用してろ過ケーキを洗浄し、この手順を2回以上繰り返した。集めた固体を減圧オーブン中減圧下50℃で一定重量になるまで乾燥し、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの結晶性の黄色乳酸塩510.7g(85.7%)を得た。ろ過プロセス中は、ラバーダムまたは不活性条件を典型的に使用した。乾燥固体がそれほど吸湿性ではない場合には、濡れたろ過ケーキは水を捕捉し、粘着性になる傾向がある。濡れたろ過ケーキが大気に長時間さらされるのを避けるために、予防策がとられた。
市販の乳酸は、一般的に、約8〜12%w/wの水を含有し、モノマー乳酸に加えてダイマーおよびトリマーを含有する。乳酸ダイマー:モノマーのモル比は、一般的に約1.0:4.7である。商業グレードの乳酸は、一乳酸塩が反応混合物から優先的に析出するため、先のパラグラフにおいて記載されるプロセスにおいて使用されてもよい。
(塩選択のためのスクリーニング手順)
式Iの化合物の塩の特性の向上を決定するために、特定のベースラインとなる基準が設定され、観察された。これらは、以下のものを含む:
1.水溶解度>10mg/mL
2.X−線粉末回折(XRPD)によって決定される場合に、高度に結晶性の物質、すなわち、より化学的に安定で、吸湿性が低く、NMRまたはイオンクロマトグラフィーによって決定される場合に二塩に対して一塩が優位であり、高い化学収率であること。
(スクリーニング技術)
平衡溶解度、XRPD、吸湿性、適合性、形態、および固体状態の安定性を含む物理化学特性スクリーニング技術を使用して、遊離塩基および塩を評価した。
(溶解度)
式Iおよび式IIの化合物およびそれらの塩の水溶解度は、過剰の固体と水1mLとを22℃で24時間平衡にすることによって決定された。200uLアリコートを15,000rpmで15分間遠心分離した。上清をHPLCによって分析し、溶解度をその遊離塩基当量としてあらわす(mg FB/mL)。例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの塩を調製し、その溶解度および溶液pHを測定した。種々の塩について水溶解度および飽和時のpHを比較した表を以下に示す。
(表1.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン遊離塩基および塩の溶解度)
Figure 2007522098
Figure 2007522098
(結晶化度)
Shimadzu XRD−6000 X−線粉末回折計でCu Kα照射を用いてXRPD分析をおこなった。この装置には、精密な集中X線管が取り付けられている。この管の電圧およびアンペア数をそれぞれ40kVおよび40mAに設定した。発散スリットおよび分散スリットは1°に設定され、受光スリットは0.15mmに設定された。回折照射をNaIシンチレーション検出器によって検出した。2.5〜40℃での3°/分でのθ−2θ連続スキャン(0.4秒/0.020°ステップ)を使用した。例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの塩を調製し、結晶化度を観察した。上記表におけるこれらの塩形態のいくつかは、高い結晶化度を示し、別個の粉末X−線回折パターンを有することがわかった。
(吸湿性)
水分吸収/脱離データをVTI SGA−100水分バランスシステムまたはその等価物で集めた。吸収等温線について、25℃で10%RH増分における5〜95%の相対湿度(RH)の吸収範囲および5〜95%RHの相対湿度の脱離範囲を各分析のために使用した。例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの塩を調製し、水分に誘発される重量変化を測定した。
(表2.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの塩における水分に誘発される重量変化)
Figure 2007522098
(化学安定性)
遊離塩基および塩の乾燥粉末サンプルを30℃/60%相対湿度および40℃/70%相対湿度でのストレス条件下で開放フラスコ中に維持した。遊離塩基および塩の溶液サンプルを周囲温度で密閉バイアル中に保存した。サンプルをあらかじめ決定した時間点で引き出し、化学安定性について分析した。サンプルをあらかじめ決定した時間点で引き出し、UV−可視光複数波長検出器を用いてHPLCによってアッセイした。種々の塩の固体状態および溶液状態の化学安定性を比較する2つの表を以下に与える。
(表3.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン遊離塩基および塩の固体状態安定性/HPLC分析)
Figure 2007522098
(表4.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン塩の溶液状態安定度/HPLC分析)
Figure 2007522098
(圧縮試験)
粉末化4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン塩200mgをあらかじめ秤量し、0.8cm直径のダイに満たし、Carver Pressを用いて5000psiで圧縮した(1分間保持)。得られた圧縮物の引っ張り強さおよび厚みをVK 200 Tablet Hardness TesterおよびMitutoyo製厚みゲージを用いて測定した。例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの乳酸塩およびメシル酸塩を調製し、圧縮試験を行った。同じ適応圧力で圧縮された場合、乳酸塩、リンゴ酸塩およびメシル酸塩形態が圧縮され;乳酸塩は一般的に、キャップまたはチップに対する傾向なくより強く圧縮される。
(表5.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン塩の圧縮)
Figure 2007522098
(形態)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン塩の結晶形態をNikon Eclipse 6600 POL偏光顕微鏡を用いて倍率10倍および40倍で決定した。
(表6.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン塩の形態)
Figure 2007522098
溶解度、XRPD、吸湿性、成形性、形態、および固体状態安定性を含む上述の種々の物理化学的性質のスクリーニング技術を使用して、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの塩形態を評価した。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの場合には、一般的に約20mg/mL〜330mg/mLの水中での溶解度を示し、ゲル化せずに最終的な水pHがpH3〜6を有するこの化合物の塩形態は、酢酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、乳酸塩、二酢酸塩、メシル酸、クエン酸塩、および二メシル酸塩であった。このように、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン遊離塩基(水溶解度約0.01mg/mL)を塩形態に変更することにより、その溶解度および溶解速度を顕著に増大させることができる。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンのL−酒石酸塩、クエン酸塩、L−リンゴ酸塩、DL−乳酸塩、メシル酸、および二メシル酸塩(ロットA〜U)のXRPDパターンは、反射光の分解能を示し、サンプルが現実に結晶性であることを示す。酢酸塩のXRPDパターンは、このサンプルが現実にアモルファスであることを示す。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの以下の塩をXRPDによって分析した:一メシル酸、硫酸塩、リン酸塩、一−DL−乳酸塩、二メシル酸塩、二乳酸塩、L−酒石酸塩、二酢酸塩、二酢酸塩、およびL−リンゴ酸塩(ロットBB〜PP)。全てのサンプルのXRPDパターン(二メシル酸塩を除く)は、オフセットベースラインにいくつかの幅広い反射を示し、このことはこのサンプルが結晶性物質およびアモルファス物質の混合物で構成され、低い整列度(低い結晶度)を有することを示す。二メシル酸塩のXRPDパターンは、反射光の解像度を示し、このサンプルが現実に結晶性であることを示す。
結晶性の塩の中で、リンゴ酸塩、乳酸塩、メシル酸、および二メシル酸塩は、一般的に約50mg/mL〜330mg/mLの水中での溶解度を示し、最終的な水のpHが約pH4〜6である。遊離塩基または塩形態の結晶化度は、溶解度および溶解速度に顕著に影響を与え得る。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの以下の結晶性塩について吸湿性を分析した。85%RHでの水吸収のアフィニティーは、一般的にメシル酸>乳酸塩=リンゴ酸塩であった。乳酸塩およびリンゴ酸塩は、非吸湿性であるとみなされる。安定性データは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン遊離塩基および選択された塩が十分な化学安定性を示すことを示した。
乳酸塩は、平板形状の結晶形態を有し、一方、メシル酸塩は平板〜針状に変動し、リンゴ酸は針状の結晶形態を示す。その良好な流動性のために、平板形状は針状結晶よりも好ましく、この性質は、配合物の有効なブレンド、充填、および錠剤化に重要である。
同じ適用圧力下で圧縮した場合、乳酸塩、リンゴ酸塩、およびメシル酸形態が圧縮され;乳酸塩は、一般的にキャップまたはチップに対する傾向なくより強く圧縮される。この実施例から作成されるデータは、乳酸塩、酢酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、およびクエン酸塩は対応する遊離塩基形態よりも改良された水溶解度を有することを示す。乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、およびクエン酸塩、二メシル酸塩は現実の結晶性である。
リンゴ酸塩および乳酸塩は非吸水性であるとみなすことができ、化学的不安定性のリスクを最小限にすることができる。乳酸塩は、良好な加工性を示し、錠剤の開発のために好適である。
(アッセイ手順)
(レセプターチロシンキナーゼのためのインビトロキナーゼアッセイ)
種々のタンパク質チロシンキナーゼのキナーゼ活性は、ATPおよび好適なペプチドまたはタンパク質チロシン含有基質を提供し、チロシン残基のリン酸部分の移動をアッセイすることによって測定することができる。flt−1の細胞質ドメインに対応する組換えタンパク質(VEGFR1)、KDR(VEGFR2)、PDGF、およびbFGFレセプターは、バキュロウイルス発現系(InVitrogen)を用いてSf9昆虫細胞中に発現し、Glu抗体相互作用を介して精製するか(Glu−エピトープタグ化構築物について)、または金属イオンクロマトグラフィーによって精製した(His(配列番号1)タグ化構築物について)。各アッセイについて、試験化合物をDMSOで順次希釈し、次いで、適切なキナーゼ反応バッファーおよびATPと混合した。キナーゼタンパク質および適切なビオチン化ペプチド基質を添加し、最終体積を100μLにし、反応物を室温で1〜2時間インキュベートし、45mM EDTA50μL、50mMのHepes(pH7.5)を添加することによって反応を停止させた。停止した反応混合物(75μL)をストレプトアビジンでコーティングされたマイクロタイタープレート(Boehringer Mannheim)に移し、1時間インキュベートした。ホスホリル化ペプチド産物を、Eu標識された抗−ホスホチロシン抗体PT66を用いて、DELFIAアッセイバッファーに抗体希釈のために1mM MgClを添加した改変を伴い、DELFIA時間分解蛍光システム(Wallac)を用いて測定した。時間分解蛍光を、Wallac 1232 DELFIA蛍光測定器で読み取った。50%阻害するための各化合物の濃度(IC50)を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを用いて非線形回帰によって計算した。
Flt−1、KDR、PDGF、c−KIT、FLT−3およびbFGFRキナーゼを、50mM Hepes(pH7.0)、2mM MgCl、10mM MnCl、1mM NaF、1mM DTT、1mg/mL BSA、2μM ATP、および0.42μM ビオチン−GGGGQDGKDYIVLPI−NH(配列番号2)中でアッセイした。Flt−1、KDR、およびbFGFRキナーゼを、それぞれ0.1μg--/mL、0.05μg--/mL、または0.1μg--/mL添加した。
(実施例1−4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンによる、CSF−1により媒介される増殖の阻害)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンの抗増殖活性は、M−NF S−60細胞(マウス骨髄芽細胞細胞株)のCSF−1(コロニー刺激因子−1)により媒介される増殖を、300nMのEC50で阻害することが示された。このアッセイは、96ウェルプレート中で、50uLアッセイ培地(67.1ng/ml GM−CSF:RPMI−1640+10%FBS+0.044mM β−メルカプトエタノール+2mM L−Glut+Pen/Strepを含まない増殖培地)中で5000細胞/ウェルを接種することによって操作された。DMSO中で順次希釈した4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンストック溶液(20μMから開始)を、CSF−1を含有する50μLアッセイ培地中のプレートに添加し、最終濃度を10ng/mlにし、次いで37℃および5%COで72時間インキュベートした。最終的なDMSO濃度は0.2%であった。インキュベーション72時間後、Cell Titer Glo(Promega #G755B)100μLをプレートに添加し、10分間のインキュベーション時間の間振り混ぜながら、ルミネセンスを測定した。EC50を非線形回帰を用いて計算した。
CSFR1の自動ホスホリル化は、濃度<1μMで4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンによって阻害される。インキュベーション時間の最終5分間の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンを用いたM−NFS―60の処理およびCSF−1を用いた細胞の処理により、CSFR1の免疫沈降および抗−ホスホチロシン抗体を用いたウェスタンブロットによって検出される、レセプターチロシンホスホリル化が阻害される。
(実施例2−4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンによるFGFR3の阻害)
多発性骨髄腫(MM)患者のサブセット(15〜20%)において固有に生じるt(4;14)転座は、レセプターチロシンキナーゼ(RTK)FGFR3の異所性発現を生じる。いくつかのMMにおけるFGFR3により活性化する突然変異の後に続く獲得は、疾患の進行に関係があり、実験モデルにおいて強力に変化する。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンは、100nMのEC50でK650E突然変異に起因する構築的に活性化されたFGFR3を発現するOPM−2細胞の増殖を阻害した。このアッセイは、96ウェルプレート中で、50μLアッセイ培地(RPMI−1640+10%FBS+Pen/Strep)中に8000細胞/ウェルを接種することによって操作された。DMSO中で順次希釈した4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンストック溶液(20μMから開始)を、50μLアッセイ培地中のプレートに添加し、次いで37℃および5%COで72時間インキュベートした。最終的なDMSO濃度は0.2%であった。インキュベーション72時間後、Cell Titer Glo(Promega #G755B)100μLをプレートに添加し、10分間のインキュベーション時間の間振り混ぜながら、ルミネセンスを測定した。EC50を非線形回帰を用いて計算した。WT FGFR3レセプターを発現するH929細胞株(IMDM+10%FBS+Pen/Strep)中の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンについてのEC50は、0.63μMであった。EC50は、50ng/ml aFGF、10μg/ml Heparinおよび1%FBSを含有するアッセイ培地を用いて上述のように決定された。EC50は、MTSテトラゾリウム試薬(Promega)を添加した4時間後に決定される490nmのODから非線形回帰を用いて計算された。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンを用いたOPM−2の処置の6日後に、有意なアポトーシスが見られた(アネキシンV陽性細胞の検出のためのGuava Technologiesからのプロトコルおよび装置を用いて、細胞の>60%が、アネキシンV陽性であった)。
下流シグナル成分ERKのホスホリル化は、0.1μMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1 H−キノリン−2−オンを用いてOPM−2細胞をインキュベートした後に、完全に阻害された。ウェスタンブロットを使用して、ERKホスホリル化の阻害を示した。
(実施例3−4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンによるC−Metの阻害)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンは、IC50>3μMでc−METを阻害した。最終濃度25μMでATPを提供し、1μMビオチン化基質(KKKSPGEYVNIEFG(配列番号3))の存在下、10nMのc−MET酵素(Upstate#14−526)を提供することによってc−METのキナーゼ活性を測定した。ストレプトアビジンプレートに結合した基質を、ユーロピウム標識された抗ホスホチロシン抗体PT66を用いて検出した。ホスホリル化ペプチド基質をDELPHIA時間分解蛍光システムを用いて測定し、IC50を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを用いた非線形回帰を使用して計算した。C−METは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オン(EC50が20nM)による増殖阻害に関して最も感受性細胞の1つであるKM12L4A細胞中で構成的に活性であった。このことは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1H−キノリン−2−オンが、c―METの下流シグナル経路において変異c−METまたはキナーゼのいずれかを阻害することを示唆する。
以下の化合物のそれぞれが、上述の手順または米国特許第6,605,617号(その全体が本明細書中に完全に記載されているかのように本明細書に参考として組み込まれる)に記載される手順を用いて合成され、アッセイされた。
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
Figure 2007522098
上記実施例(1〜1156)の多くは、Flt−1、KDR、PDGF、c−KIT、FLT−3、VEGFR1、VEGFR2、c−Met、CSF−1、FGFR3および/またはbFGFRに関して10μM未満のIC50値を示した。さらに、上記実施例の多くは、PDGFRに関して10μM未満のIC50値を示した。
(種々のRTKに対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのインビトロ活性)
4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンおよびそれらの互変異性体およびそれらの塩は、10〜27nMの範囲のIC50を有する、種々のキナーゼ、例えば、VEGFR2(KDR、Flk−1)、FGFR1およびPDGFRβの強力な阻害剤である。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが活性を示す種々のチロシンおよびセリン/スレオニンキナーゼのリストについて、およびアッセイ手順について、米国特許第6,605,617号、米国特許出願第10/644,055号、および米国特許出願第10/706,328号(これらのそれぞれは、全ての目的のために本明細書中に完全に記載されるように、その全体が参考として組み込まれる)を参照。これらのRTKは、新血管増殖の開始および維持および腫瘍増殖のために重要である。他の種類からのIII−IV類のRTKおよびRTKのサブセットに対する系統的なプロファイリングは、CSF−Rl/c−fms、c−kit、flt3およびFGFR3の強力な阻害を示す。FGFR3は異常に発現し、いくつかの場合には、t(4;14)転座(約15〜20%)の結果として、多発性骨髄腫患者のサブセットにおいて構成的に活性である。
t(4;14)転座を有する多発性骨髄腫細胞株に対する4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効果を、増殖、細胞サイクル、アポトーシス、およびFGFR3およびERK(細胞外制御されたキナーゼ)ホスホリル化に関して観察した。多発性骨髄腫は、IL6産生の大量増加および骨吸収に関係のある破骨細胞の随伴性活性化によって主に媒介される有害な骨欠損を伴って存在する。M−CSFは、破骨細胞前駆体の漸増において役割を有し、それらの生存を促進する場合がある。CSF−1Rを介したブロッキングシグナルは、多発性骨髄腫患者に対してさらなる利点を提供する場合がある。マウス骨髄性細胞株M−NFS−60のM−CSFにより媒介される増殖の阻害は、c−fms/CSF−lRに対するインビトロキナーゼ活性の阻害と相関関係にある。
4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンおよびそれらの互変異性体およびそれらの塩は、III−V類RTKの強力な阻害剤として作用する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのIC50値は、以下の表に存在する。
(表9.種々のRTKに対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの活性)
Figure 2007522098
上の表を作成するために使用されるインビトロRTKアッセイは、使用される酵素のKの3倍または等倍以内の濃度のATP存在下でなされた(Kが入手可能な酵素について)。 ホスホリル化ペプチド基質は、ユーロピウム標識された抗−ホスホ−チロシン抗体(PT66)を用いて検出した。ユーロピウムを時間分解蛍光を用いて検出した。いくつかのアッセイについて、γ−P33ATPを酵素と共にインキュベートし、ホスホリル化ペプチド基質の放射能活性を種々の濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下で定量し、IC50を計算するために使用した。
図1は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが多発性骨髄腫細胞株の増殖を阻害することを示す。KMS11、OPM−2、およびH929は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを順次希釈したものと共にインキュベートした多発性骨髄腫細胞株である。72時間後、残った生存可能な細胞の数をCellTiter−GloTMアッセイ(Promega)を用いて決定した。KMS11およびOPM−2はFGFR3レセプター中に活性化した変異を有し、H929はWT FGFR3を発現する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはFGFR3レセプターキナーゼを阻害し(IC50=9nM、表9)、活性化したFGFR3変異を有する2つの細胞株の増殖をブロックした:KMS11(Y373C)およびOPM−2(K650E)細胞はそれぞれ60nMおよび87nMのEC50を有する(図1を参照)。H929細胞はWT FGFR3および突然変異N−ras(13G>D)を発現し、増殖は阻害されるが、この細胞株においては、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによる阻害はそれほど大きくなかった(EC50=2.6μM、血清を減らした増殖培地中のEC50=0.6μM)。
FGFR3チロシンのホスホリル化は、KMS11細胞中で0.5μMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによって阻害された(図2を参照)。KMS11細胞を、1%FBSを含有する増殖培地中で2時間飢餓状態にした。次いで、細胞を異なる濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にFBSを含まない増殖培地中で2時間インキュベートし、洗浄し、FGFR3 Ab (sc123 Santa Cruz Biotech)を用いて免疫沈降のために溶解した。溶解産物をウェスタンブロットによって分析し、抗−ホスホチロシン抗体4G10(Upstate Biotech)でプローブ化した。下側のパネルには、ストリッピングおよびウェスタンブロットおよびFGFR3 Abを用いた再プローブ化の後の全FGFR3を示した(図2を参照)。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、KMS11細胞中0.5μMでERKホスホリル化を阻害することがわかった。KMS11細胞を、1%FBSを含有する増殖培地中で2時間飢餓状態にした。次いで、細胞を異なる濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にFBSを含まない増殖培地中で2時間インキュベートし、洗浄し、溶解し、ウェスタンブロットによって分析し、抗ホスホ−ERK抗体(Cell Signaling)を用いてプローブ化した。図3Aの下側のパネルは、ローディングコントロールとしてのシクロフィリンタンパク質(Upstate Biotech)を示す。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはさらに、OPM−2細胞中0.1μMでERKホスホリル化を阻害した。OPM−2細胞を異なる濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に1%FBSを含む増殖培地中で1時間インキュベートし、洗浄し、溶解し、ウェスタンブロットによって分析し、抗ホスホ−ERK抗体(Cell Signaling)を用いてプローブ化した。図3Bの下側のパネルは、ローディングコントロールとしての14−3−3タンパク質(Santa Cruz Biotech)を示す。MAPK経路中のERKは、下流FGFR3シグナル成分であり、ERKのホスホリル化は、0.5μMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンでOPM−2およびKMS11細胞の両方中で阻害された(図3Aおよび3Bを参照)。対照的に、この化合物は、H929細胞中のホスホ−ERKレベルについて5μMまででなんら効果がなかった。H929細胞をFBSを含有しない増殖培地中で2日間飢餓状態にさせた。次いで、細胞を異なる濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にFBSを含まない増殖培地中で1時間インキュベートし、洗浄し、50ng/mLaFGFおよび10μg/mL Heparinで5分間刺激し、溶解し、ウェスタンブロットによって分析し、抗ホスホ−ERK抗体(Cell Signaling)を用いてプローブ化した。血清飢餓状態の2日後のaFGFを用いた刺激に応答するホスホ−ERKの変化がほんの少しであることは、この経路がRas変異に起因して構成的に活性化されることを示していた(図3Cを参照)。
KMS11細胞を、種々の濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に96時間インキュベートした。インキュベートしたKMS11細胞を洗浄し、Nexinアッセイプロトコルに従ってアネキシンVPEおよび7AADで染色した(Guava Technologies)。サンプルをGuava PCATM装置で操作し、各カテゴリーにおける細胞の割合をGuava NexinTMソフトウェアを用いて分析した。OPM−2細胞を、種々の濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に72時間インキュベートした。インキュベートしたOPM−2細胞を洗浄し、Nexinアッセイプロトコルに従ってアネキシンVPEおよび7AADで染色した(Guava Technologies)。サンプルをGuava PCATM装置で操作し、各カテゴリーにおける細胞の割合をGuava NexinTMソフトウェアを用いて分析した。上記実験の結果は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11細胞およびOPM−2細胞においてそれぞれ0.1μMおよび0.5μMの濃度で開始するアネキシンVPE染色によって測定されるように、アポトーシスを誘発することを示す(図4および図6)。
KMS11細胞およびOPM−2細胞において4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによるアポトーシスの誘発に関する実験データは、0.1μM以上の濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンで観察された細胞サイクル分析における細胞のsub G1集合の顕著な増加によって確認された(図5)。KMS11細胞を、0.001μM、0.01μM、0.1μM、および1μMの濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に72時間インキュベートした。次いで、細胞を固定し、ヨウ化プロピジウムを用いて染色した後、FACSによってサンプルを分析した(図5を参照)。これらの結果は、この化合物が細胞サイクルには最小限の影響しか有さないが、KMS11細胞中で0.1μMでアポトーシスを誘発することを示した。OPM−2細胞をさらに、0.001μM、0.01μM、0.1μM、および1μMの濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に72時間インキュベートした。細胞を同様に固定し、ヨウ化プロピジウムを用いて染色した後、FACSによってサンプルを分析した(図7を参照)。これらの結果は、この化合物が細胞サイクルには最小限の影響しか有さないが、OPM−2細胞中で0.5μMでアポトーシスを誘発することを示した。細胞サイクルについてのこの化合物による他の影響は最小限であり、例えば、G1停止に有意性は存在しなかった。sub G1集合における増加は、KMS11細胞と比較してOPM−2細胞株においてそれほど有意ではなく、0.5μMで開始された(図7)。
H929細胞を、0.01μM、0.1μM、0.5μM、および1μMの濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に72時間インキュベートした。次いで、細胞を固定し、ヨウ化プロピジウムを用いて染色した後、FACSによってサンプルを分析した(図8を参照)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは1μMまでの濃度でH929細胞中で細胞サイクルになんら影響を有さず、このことにより、FGFR3を発現するN−ras突然変異細胞株は4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対して、KMS11およびOPM−2細胞よりも感受性が低いことが確認された(図8)。
骨溶解性骨欠損は、多発性骨髄腫疾患の主な合併症の1つである。骨再吸収に関与する主なサイトカインは、IL1βおよびIL6である。それに加えて、M−CSFの血清濃度の増加が患者において検出された。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはCSF−1R活性を阻害し、IC50が36nMであるM−CSFについて唯一の既知のレセプターであった(表9参照)。マウス骨髄芽球性細胞株M−NFS−60のM−CSFにより媒介される増殖は、220nMのEC50で阻害された(図9)。マウスM−NFS−60細胞を、10ng/mLのM−CSFを含むまたはGM−CSFを含まないアッセイ培地中で順次希釈した4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に、インキュベートした。コントロールウェル中の細胞をアッセイ培地のみと共にインキュベートした。インキュベーション時間が72時間たった後、生存可能な残った細胞の数をCellTiter−GloTMアッセイ(Promega)を用いて決定した。EC50値を非線形回帰を用いて決定した(図9)。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、顕著な増殖防止活性を有し、活性化したFGFR3変異を有する多発性骨髄腫細胞株においてFGFR3レセプターホスホリル化およびERKホスホリル化を阻害する。それ故に、本発明は、有効量の4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせ、または4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、またはそれらの組み合わせを含む薬学的処方物を活性化したFGFR3変異を有する多発性骨髄腫を有する被検体に投与する工程を含み、上記化合物または薬学的処方物を投与した後にFGFR3レセプターホスホリル化およびERKホスホリル化の阻害が阻害される、活性化したFGFR3変異を有する多発性骨髄腫細胞株においてFGFR3レセプターホスホリル化およびERKホスホリル化を阻害する方法を提供する。いくつかの実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。いくつかの実施形態では、被検体は、哺乳動物、例えば、げっ歯類または霊長類である。いくつかのこのような実施形態では、被検体はマウスであり、一方他の実施形態では、被検体はヒトである。本発明はさらに、FGFR3レセプターホスホリル化および/またはERKホスホリル化を阻害するための医薬品の調製における、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせの使用を提供する。いくつかのこのような実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはアポトーシスを生じるが、<0.5μMの濃度ではFGFR3変異細胞株における細胞サイクルには最小限の影響しか有さない。それ故に、本発明は、FGFR3変異細胞株におけるアポトーシスを誘発する方法を提供し、いくつかの実施形態では、細胞サイクルについて大きな影響を伴わない。この方法は、有効量の4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせ、または4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、またはそれらの組み合わせを含む薬学的処方物を、FGFR3変異を活性化する多発性骨髄腫を有する被検体に投与する工程を含み、FGFR3変異細胞株におけるアポトーシスが投与後に誘発される。いくつかの実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。いくつかの実施形態では、被検体は、哺乳動物、例えば、げっ歯類または霊長類である。いくつかのこのような実施形態では、被検体はマウスであり、一方他の実施形態では、被検体はヒトである。本発明はさらに、FGFR3変異細胞株におけるアポトーシスを誘発するための医薬品の調製における、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせの使用を提供し、いくつかの実施形態では、所定の時間でインキュベートされた場合に細胞サイクルに大きな影響を伴わない。いくつかの実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。
マウス骨髄性細胞株M−NFS−60のM−CSFにより媒介される増殖の阻害は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによるCSF−1Rのインビトロキナーゼ活性の阻害と相関関係にあった。t(4:14)多発性骨髄腫細胞株(特に活性化FGFR3を有するもの)に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの強力な活性が観察された。さらに、この化合物およびそれらの塩および互変異性体は、多発性骨髄腫を有する患者を骨溶解性骨欠損および病変から保護するために使用されてもよい。それ故に、いくつかの実施形態では、本発明は、骨髄性細胞株のM−CSFにより媒介される増殖を阻害し、CSF−1R活性を阻害する方法を提供する。この方法は、有効量の4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせ、または4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、またはそれらの組み合わせを含む薬学的処方物を、骨髄性細胞株を有する被検体に投与する工程を含み、骨髄性細胞株のM−CSFにより媒介される増殖および/またはCSF−1R活性が阻害される。いくつかの実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。本発明はさらに、骨髄性細胞株のM−CSFにより媒介される増殖および/またはCSF−1R活性を阻害するための医薬品の調製における、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせの使用を提供する。いくつかのこのような実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。本発明はさらに、多発性骨髄腫を有する患者における骨溶解性骨欠損および病変を減らす方法を提供し、この方法は、有効量の4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせ、または4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、またはそれらの組み合わせを含む薬学的処方物を、骨髄性細胞株を有する被検体に投与する工程を含み、投与後に、被検体において骨溶解性骨欠損および病変の減少が観察される。いくつかの実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。いくつかの実施形態では、被検体は、哺乳動物、例えば、げっ歯類または霊長類である。いくつかのこのような実施形態では、被検体はマウスであり、一方他の実施形態では、被検体はヒトである。本発明はさらに、多発性骨髄腫を有する患者における骨溶解性骨欠損および病変を減らすための医薬品の調製における、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの互変異性体、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物の塩、互変異性体の塩、それらの組み合わせの使用を提供する。いくつかのこのような実施形態では、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである。
(多発性骨髄腫の処置)
多発性骨髄腫(MM)患者のサブセット(20%)に固有に生じるt(4:14)転座により、レセプターチロシンキナーゼ(RTK)、線維芽細胞増殖因子レセプター3(FGFR3)の異所性発現を生じる。MM細胞中の活性化されたFGFR3の阻害はアポトーシスを誘発し、t(4;14)MMにおいて治療標的としてFGFR3を確認し、これらの予後の悪い患者を処置するためのFGFR3阻害剤の臨床的開発を助ける。4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、FGFR3の阻害剤として作用する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、インビトロキナーゼアッセイにおいて5nMのIC50を有し、FGFR3を強力に阻害し、野生型(WT)または活性化された突然変異FGFR3を発現するB9細胞およびヒト骨髄腫細胞株の増殖を選択的に阻害した。応答性細胞株では、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、細胞増殖抑制効果および細胞毒性効果を誘発した。重要なことに、間質でのインターロイキン−6(IL−6)、インスリン増殖因子1(IGF−1)または共培養物の添加は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対する耐性を与えなかった。t(4;14)患者由来の原発性骨髄腫細胞において、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、関連する細胞毒性応答と共に下流のERK1/2ホスホリル化を阻害した。最後に、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの治療効力は、FGFR3 MMの異種移植マウスモデルにおいて示された。4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、WTまたは突然変異FGFR3のいずれかを発現するFGFR3−形質転換された造血細胞株およびヒト多発性骨髄腫細胞株の強力な阻害剤である。それに加えて、これらの化合物は、FGFR3により媒介されるMMのマウスモデルにおいて強力な阻害剤であり、t(4;14)患者由来の原発性骨髄腫細胞に対して細胞毒性である。ひとまとめにして考えると、これらのデータは、4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、FGFR3発現に関連するMMの処置において顕著な潜在性を有することを示す。
(方法)
(化学化合物および生物学的試薬)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを20mMのストック濃度でDMSOに溶解した。動物実験のために、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを5mMクエン酸バッファー中に配合した。酸性FGF(αFGF)およびヘパリンはそれぞれR&D Systems(Minneapolis,MN)およびSigma(Ontario,Canada)から購入した。FGFR3抗体(C15,H100およびB9)をSanta Cruz Biotechnology(Santa Cruz,CA)から得て、4G10はUpstate Biotechnology(Lake Placid,NY)から得た。
(インビトロキナーゼアッセイ)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによるRTKの阻害についてのIC50値は、時間分解蛍光(TRF)または放射能活性フォーマットにおいて決定され、それぞれの酵素による4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの基質へのリン酸の移動の阻害を測定する。簡単にいうと、それぞれのRTKドメインは、組換えタンパク質として発現されるか、または購入され、基質および酵素のKの2〜3倍濃度のATPの存在下で4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの順次希釈物とともにインキュベートされた。IC50値は非線形回帰を用いて計算され、少なくとも2回の実験の平均をあらわす。
(FGFR3発現ベクターおよびB9細胞形質転換体)
WT FGFR3を発現するB9細胞(B9−WT)、FGFR3−K650Eを発現するB9細胞(B9−K650E)および空のレトロウイルスを発現するB9細胞(B9−MINV)は以前に記載されている。Plowright,E.E.et al,Blood,2000;95:992−998。全長FGFR3 cDNA(F384L、Y373C、またはJ807Cを含有する(Marta Chesi,Weill Medical College of Cornell,New York,NYの寄贈))を緑色蛍光たんぱく質(GFP)カセットを含有するMSCVベースのレトロウイルスベクターへとクローン化した。アミノ酸290〜413の間のPmlI−BglIIフラグメントと、以前に記載されるようなKMS18から得られた同じフラグメントとを交換することによって、G384D変異を有する構築物をFGFR3−WTから作成した。Ronchetti,D.et al,Oncogene,2001;20:3553−3562。構築されたレトロウイルスベクターを、GP−Eエコトロピックパッケージ細胞へとトランスフェクトした。得られたレトロウイルスを使用して、IL−6依存性マウス骨髄腫細胞株B9にFGFR3を導入した。限定的な細胞希釈をさらに行って、単一の細胞クローンを作成した。各構築物について高度に発現するクローン(B9−F384L、B9−Y373C、B9−G384DおよびB9−J807C)を凍結保存した。
(細胞株および組織培養物)
全てのヒトMM細胞株およびB9細胞を、5%FCS、100μg/mlペニシリンおよび100μg/mlストレプトマイシン(Gibco,Invitrogen Canada,Ontario)および1%IL−6馴化培地(B9細胞のみ)を追加したIscove’s Modified Dulbecco’s Medium(IMDM)中に維持した。BM間質細胞(BMSC)をMM患者から得られたBM標本から誘導した。Ficoll−Hipaque密度沈殿法によって分離した単核細胞を使用して、以前に記載されるように長期間培養を確立した。Hideshima,T.et al,Blood,2000;96:2943−2950。生存能力アッセイの目的のために、BMSCを96ウェルプレートに接種した後に、BMSCに20Gγを照射した。
(生存能力アッセイ)
細胞生存能力を、3−(4,5−ジメチルチアゾール)−2,5−ジフェニルテトラゾリウム(MTT)染料の吸収によって評価した。5%FCSを有するIMDM中に細胞を1ウェルあたり5,000(B9細胞)または20,000(MM細胞株)細胞の密度で96−ウェルプレートに接種した。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの所定の増加する濃度で、30ng/mlのaFGFおよび100μg/mlヘパリンまたは1%のIL−6と共に細胞をインキュベートした。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの各濃度について、培地中に希釈した薬物またはDMSOの10μlのアリコートを添加した。薬物組み合わせ試験について、0.5μMのデキサメタゾン、100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはその両方と共に細胞をインキュベートした。BMSCに接着性のMM細胞の増殖について4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効果を評価するために、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下または非存在下で、10,000KMS11細胞をBMSCコーティングされた96−ウェルプレート上で培養した。プレートを37℃、5%COで48〜96時間インキュベートした。製造業者の指示に従ってMTTアッセイを行った(Boehringer Mannheim,Mannheim,Germany)。マクロファージ−コロニー刺激因子(M−CSF)により媒介される増殖の評価のために、10ng/mlのM−CSFを有し、顆粒球マクロファージ−コロニー刺激因子(GM−CSF)を有さない培地中で、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの順次希釈物と共に1ウェルあたり5000のM−NFS−60細胞をインキュベートした。72時間後、Cell Titer−GloTMアッセイ(Promega, Madison,WI)を用いて細胞生存能力を決定した。非線形回帰を用いてEC50値を決定した。各実験条件を3ッ組で行った。
(細胞内リンタンパク質染色)
フローサイトメトリーによるERK1/2ホスホリル化の決定は、以前に記載されている。Chow,S.et al,Cytometry,2001;46:72−78;およびIrish,J.M.et al,Cell,2004;118:217−228。簡単に言うと、細胞を一晩血清飢餓状態にして、次いで30ng/ml aFGFおよび10μg/mlヘパリンで37℃で10分間刺激した。培地に10%ホルムアルデヒドを直接添加することによって細胞を迅速に固定し、最終濃度2%を得た。細胞を37℃で10分間固着剤中でインキュベートし、さらに氷上で2分間インキュベートした。氷冷メタノールを添加することによって細胞を浸透させ(最終濃度90%)、氷上で30分間インキュベートした。細胞を抗−ERKl/2(Cell Signaling Technology,Beverly,MA)で15分間染色し、指摘されるFITC−接合ヤギ抗−ウサギおよび抗−CD138−PE(PharMinogen, San Diego,CA)で標識した。悪性腫瘍細胞を、高レベルのCD138を発現する細胞として同定した。フローサイトメトリーを、FACS Caliberフローサイトメーター(BD Biosciences,San Jose,CA)で行い、Cellquestソフトウェア(Becton Dickinson)を用いて分析した。
(アポトーシス分析)
アポトーシスの試験のために、細胞を初期濃度2×10/ml培地(DMSO、100nMまたは500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを追加)で接種し、6日間培養した。培地および薬物を3日ごとに補充し、細胞濃度を2×10/mlに調整した。アネキシンV染色(Boehringer Mannheim,Indianapolis,IN)によってアポトーシスを決定し、フローサイトメトリーによって分析した。
(原発性患者サンプル)
この試験のために同定された患者は、in situハイブリダイゼーション(FISH)における蛍光によってt(4;14)転座を有することが決定された。FGFR3の発現を以前に記載されるようにフローサイトメトリーによって確認した。Chesi,M.et al,Blood,2001;97:729−736。簡単に言うと、赤血球を溶解し、BM単核細胞をウサギ抗−FGFR3(H100)またはウサギ免疫前血清と共に氷上で30分間インキュベートした。細胞をFITC接合ヤギ抗-−ウサギIgGおよびマウス抗−CD138−PEで染色し、MM細胞を同定した。次いで、サンプルをフローサイトメトリーで分析した。
全てのt(4;14)陽性サンプルを、FGFR3またはRas突然変異の存在についてさらに分析した。活性化変異の既知のホットスポットである、細胞外(EC)ドメインのFGFRS含有コドン、膜貫通(TM)ドメインチロシンキナーゼ(TK)ドメインおよび停止コドン(SC)の領域を増幅するために、4対のプライマーを設計した。N−rasおよびK−rasのコドン12、13、および61の領域を増幅するために2対のプライマーを設計した。Chesi,M.et al,Blood,2001;97:729−736。第1のPCR反応をCD138精製骨髄腫細胞から抽出したゲノムDNA上で行ない、単位複製配列をDHPLC分析のために使用した。結果をPCR産物の配列分析によって確認した。
細胞死の分析のために、単核細胞をFicoll−Hipaque勾配沈降によって分離し、20%FCSおよび30ng/mlのaFGFおよび10μg/mlヘパリンを追加したIMDM中に5×10細胞/mlの細胞濃度で接種した。細胞をDMSOまたは500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン存在下で12日まで培養した。培地、aFGF/ヘパリンおよび薬物を3日ごとに補充した。3、7、および12日後に、細胞を以前に記載されるように抗−CD38−PE、抗−CD45−CyChrome(PharMinogen)およびFITC接合アネキシンVを用いて三重に染色した。LeBlanc,R.et al,Cancer Res.,2002;62:4996−5000。コントロールは、染色されていない細胞、アイソタイプコントロール染色された細胞、および単一染色された細胞を含む。悪性腫瘍細胞血漿細胞は、高レベルのCD38を発現し、CD45を発現しないかまたは低レベルで発現する細胞として同定された(CD38++/CD45)。Cellquestソフトウェアを用いてサンプルをFACScan分析によって分析した。BM吸引液をIRBに承認されたプロトコルのもとでの同意によって得た。
(異種移植マウスモデル)
異種移植マウスモデルを以前に記載されるように調製した。Mohammadi,M.et al.,Embo.J.,1998;17:5896−5904。簡単に言うと、Frederick Cancer Research and Development Centre(Frederick,MD)から得た6〜8週齢の雌BNXマウスに、150μlのIMDM中の3×10KMS11細胞を、マトリゲル基底膜マトリックス(Becton Dickinson,Bedford,MA)150μlと共に右腹部に皮下注射することによって接種した。腫瘍が約200mmに達したとき、処置を開始し、この時点で、マウスは、ランダム化され、10、30または60mg/kgの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたは5mMのクエン酸バッファーを受けた。胃管栄養法によって毎日投薬を行ない、21日間続けた。8〜10匹のマウスが各処置グループに含まれていた。キャリパー測定を週に2回行い、以下の式を用いて腫瘍体積を概算した:4π/3×(幅/2)×(長さ/2)。一元配置分散分析を用いて、ビヒクルで処理されたグループと4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンで処理されたグループとの間の違いを比較した。
(免疫沈降およびイムノブロッティング)
免疫沈降およびイムノブロッティングを以前に記載されるように行なった。LeBlanc,R.et al,Cancer Res.,2002;62:4996−5000。簡単に言うと、と殺されたマウス由来の腫瘍を氷上で迅速に均質化し、洗剤バッファー中に溶解した。分類された細胞抽出物(1mg/サンプル)をC15 FGFR3抗体と共に6時間インキュベートし、次いでタンパク質A/G寒天(Santa Cruz)をさらに2時間添加した。抗−ホスホチロシン抗体、4G10と共にイムノブロッティングを行ない、ホスホリル化FGFR3を評価し、または抗−FGFR3(B9)と共にイムノブロッティングを行ない全FGFR3を測定した。
(組織病理学および免疫組織化学分析)
組織サンプルを10%ホルマリン中で固定し、パラフィン中に包埋し、ここから5μmの組織学的断片を切断し、ヘマトキシリンおよびエオシンで染色した。以前に記載されるようなTechMate500TM BioTek自動化免疫染色機(Ventana Medical Systems,Inc.,Tucson,AZ)、抗体認識するFGFR3(CIS)、Ki−67(Zymed,San Francisco,CA),、および切断カスパーゼ3(Signaling Cell Technology)を用いてパラフィン組織断片の間接的なイムノペルオキシダーゼ染色によって免疫組織化学(IHC)試験を行なった。
(多発性骨髄腫試験の結果)
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの選択的キナーゼ阻害)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが外因性基質ホスホリル化を阻害する能力を、広範囲のキナーゼに対して試験した。レセプターチロシンキナーゼの活性を50%減少させる4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの濃度(IC50)を表9に報告している。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、インビトロキナーゼアッセイによって評価される場合に0.001〜0.21mMのIC50値でFLT3、c−Kit、CSF−R1およびPDGFRα/βを含むIII類RTKのメンバーを阻害した。それに加えて、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、0.008〜0.013mMのIC50値でIV類(FGFR1および3)およびV類V(VEGFR1−4)RTKを強力に阻害した。InsR、EGFR、c−MET、EphA2、TIE2、IGFR1およびHER2のための同様のキナーゼアッセイが行われる場合、>10倍より高い濃度でのみ有意な阻害が観察された。これらの試験は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが選択的であるが、FGFRに対して高い能力を有するIII類、IV類およびV類のRTKの複数標的阻害剤であることを示した。
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、WTおよび突然変異FGFR3で形質転換された細胞の増殖を阻害する)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがMM患者中で同定される構成的に活性化されたFGFR3突然変異(Y373C、G384D、K650E、J807C)を阻害する能力も試験した。Chesi,M.et al,Blood,2001;97:729−736;and Ely,S.A.et al,Cancer,2000;89:445−452。これらのcDNAの安定な発現は、B9細胞に対してIL−6非依存性増殖を与え、このことは、これらの変異が生物学的活性を保持し、種々の種類のFGFR3変異に対する潜在的なFGFR3阻害剤を試験するためのプラットフォームを与えることを示す。FGFRSにより媒介される細胞増殖に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効果を決定するために、FGFR3−WT、FGFR3−F384L(形質転換されていない多形)およびFGFR3活性化された突然変異を発現するB9細胞を増加させた濃度の阻害剤中で48時間増殖させた後、生存能力をMTTアッセイによって決定した(図10)。予想されるように、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、WTおよびF384L−FGFR3を発現するB9細胞のFGFにより刺激される増殖を25nMのIC50で強力に阻害した。それに加えて、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、FGFR3の種々の活性化された突然変異のそれぞれを発現するB9細胞の増殖を阻害した。興味深いことに、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対する異なるFGFR3突然変異の感受性における違いは、それぞれの突然変異で70〜90nMの範囲のIC50で、ほんのわずかの違いしか観察されなかった。ベクターのみを含有するIL−6依存性B9細胞11(B9−MINV)を使用して、非特異的な毒性を検出した。B9−MINV細胞は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの阻害活性に対して1μMまでの濃度で耐性であった。これらのデータはさらに、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによるFGFR3の阻害を示すインビトロキナーゼ活性を確認し、非特異的な細胞毒性効果が有効範囲の薬物濃度では観察されないことを示す。これらの結果はさらに、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがMM中に記載される種々のFGFR3の活性化された突然変異に対して強力な活性を有することを示す。
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがFGFR3を発現する骨髄腫細胞に対して細胞毒性である)
MM中の治療薬剤として4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの能力を評価するために、ヒト骨髄腫細胞株の増殖および生存に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効果もさらに観察した。FGFR3陽性細胞株(KMS11、KMS18、OPM2、H929)およびFGFR3陰性細胞株、U266および8226を、増加する濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にインキュベートし、細胞の生存能力をモニタリングした(図10)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、それぞれ、90nM(KMS11およびOPM2)および550nMのIC50で、KMS11(FGFR3−Y373C)およびOPM2(FGFR3−K650E)、およびKMS18(FGFR3−G384D)細胞の細胞増殖を阻害した。FGFR3陰性細胞株およびH929(FGFR3−WT)、N−Rasの下流活性化変異を有する細胞株(Chesi,M.et al.,Blood,2001;97:729−736)は耐性であり、細胞増殖を阻害するために5倍より高い濃度を必要とした。細胞増殖の阻害は、フローサイトメトリーによって決定される場合に下流ERK1/2ホスホリル化しないことと関連があった。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに感受性の細胞株(KMS11、KMS18、OPM2)はすべて、有効用量の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン存在下でERK1/2ホスホリル化しなかったことを示した。対照的に、H929細胞は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対する細胞増殖抑制応答が最小限であることが示されているが、構成的なRas活性化の結果として高い基底レベルのMAPキナーゼ活性を示し、ERK1/2ホスホリル化は変化させず、このことは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがRasの上流に作用することを示す。
(表10.ヒト骨髄腫細胞株に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのIC50値(nM))
Figure 2007522098
(MM細胞株およびt(4;14)転座の存在(+)または非存在(−)およびFGFR3突然変異が列挙される。WTは野生型の遺伝子型を示し、N/Dは決定されていないことを意味する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に72時間インキュベーションした後の、DMSOコントロールと比較した場合の、生存能力の50%を阻害する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの濃度(IC50)を決定した(MTTアッセイまたはCell Titer Glo))。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはさらに、応答性のFGFR3を発現する細胞株においてアポトーシスを誘発した。500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを用いてKMS11、OPM2、およびKMS18細胞を96時間処理すると、DMSOコントロールと比較した場合に、アネキシンVに結合する細胞の割合が顕著に増加した(図11)。骨髄腫細胞株中で観察されたアポトーシスの遅延誘発は、さらに選択的なFGFR3阻害剤であるPD173074を用いて以前に報告されたものと類似している。Trudel,S.et al,Blood,2004;103:3521−3528。FGFR3陰性の細胞(U266は示されない)の処置は、アネキシンV結合になんら効果を有さず、このことは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによって潜在的に阻害可能なIII類およびV類のRTKが発現されないか、またはこれらの骨髄腫細胞の生存に必須ではないことを示唆する。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの細胞毒性能力を原発性ヒト骨髄腫細胞に対して評価した。新しく単離したBM単核細胞をFISHによってt(4;14)陽性または陰性としてあらかじめ同定した患者から得た。Chang,H.et al.,Br.J.Haematol,2004;125:64−68。FGFR3発現の存在または非存在は、フローサイトメトリーによって確認された(図12A)。5個のt(4;14)陽性サンプルの中で、1個以外の全てが、CD138陽性骨髄腫細胞上で高レベルのFGFR3発現を示した(表10)。それに加えて、これらのサンプルを、NおよびK−RasのFGFR3突然変異および下流突然変異についてDHPLCによってスクリーニングした。その結果を配列分析によって確認した。突然変異は同定されなかった。培養物中の原発性細胞のFGF刺激は、CD138陽性骨髄腫細胞中でFGFR3の生物学的活性を示すERK1/2ホスホリル化をこれらの細胞中で上方制御した(図12B)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは500nMですべてのサンプル中のERK1/2ホスホリル化を完全に阻害した。それに加えて、単核細胞を、500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンまたはDMSOビヒクルと共に培養し、アポトーシスをアネキシンV染色によって決定した。5個のt(4;14)骨髄腫サンプルのうち4個は、ビヒクルコントロールと比較した場合、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対する細胞毒性応答を示したが、一方、他の骨髄腫サンプルはなんら影響を受けなかった(図12Cおよび12Dおよび表11)。興味深いことに、低レベルのFGFR3発現を示したt(4;14)陽性サンプルは、高レベルのWT FGFR3発現のみが依存性を与え得ることを暗示する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン耐性であった。この仮説のための支持は、消化管の腫瘍におけるc−KIT(Rubin,B.P.et al,Cancer Res.,2001;61:8118−8121)の研究およびAMLにおけるFLT3(Armstrong,S.A.et al,Cancer Cell,2003;3:173−183)の研究によって与えられ、高レベルのWTレセプターおよびレセプター変異の発現が構成的活性および阻害剤感受性を導く。さらに、乳癌におけるHerceptinに対する感度は、HER2/neu発現のレベルと相関関係にある。Vogel,C.L.et al.,J.Clin.Oncol,2002;20:719−726。あるいは、この患者由来のMM細胞は、FGFR3シグナル伝達に対する依存を回避するさらなる経路の活性を有する場合がある。
(表11.4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(化合物)に対する感度と関係する、原発性MM細胞上でのFGFR3の発現の概要)
Figure 2007522098
(CD138原発性MM細胞上でのFGFR3発現をフローサイトメトリーによって分析し、蛍光を以下のように表現した:+ 弱い;++ 中間;+++ 強い;− なし。D138選択された細胞をFGFR3およびNおよびK−Ras突然変異についてスクリーニングした。WTは野生型状態を示し、N/Dは決定されていないことを示す)。
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対するMM細胞の応答についてのIL−6、IGF−1および間質の効果)
腫瘍細胞増殖、MMにおける生存および薬物耐性における、IL−6(Klein,B.et al,Blood,1995;85:863−872;およびAnderson,K.C.et al.,Semin.Hematol,1999;36:14−20)およびさらに最近では、IGF−1(Ogawa,M.et al,Cancer Res.,2000;60:4262−4269;and Mitsiades,C.S.et al.,Cancer Cell,2004;5:221−230)の既知の役割が与えられ、外因性IL−6およびIGF−1が4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによってつくりだされる増殖阻害効果を超えるか否かを決定するために、実験が行なわれた。KMS11細胞が50ng/mlのIL−6または50ng/mlのIGF−1の存在下で増殖し、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを用いた阻害が観察され、これはaFGFの存在下で培養される細胞に匹敵した(図13A)。これらの試験は、これらの細胞における増殖因子レセプターのヒエラルキーにおけるFGFR3機能の重要な役割を強調する。
BM微小環境がMM細胞において薬物耐性を与えることが示されているため(Dalton,W.S.et al.,Semin Hematol.,2004;41:1−5;and Hideshima,T.et al,Semin.Oncol,2001;28:607−612)、MM細胞増殖に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効果をBM環境において観察した。BMSCに対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの直接的な毒性をMTTアッセイを用いて決定し、DMSOコントロールと比較して、処理された細胞で、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの細胞生存能力においてなんら有意な差異はなかった(図13B)ことが観察された。次いで、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下または非存在下で、BMSC存在下または非存在下でKMS11細胞を培養した。BMSCは、BMSCなしで増殖させた細胞について71.6%の増殖阻害を有するのと比較して、500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンで処理され、間質で培養された細胞の増殖を44.6%阻害しつつ、中程度の耐性を与えた。しかし、細胞増殖は、間質が存在しなくても、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンによって有意に阻害された。
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、多発性骨髄腫におけるデキサメタゾン細胞毒性を増強する)
FGFR3発現により、STAT3ホスホリル化を増加させ、IL−6を引き出した後の親B9細胞において観察されるよりもBel−XL発現のレベルをより高くする。Plowright,E.E.et al,Blood,2000;95:992−998;and Pollett,J.B.et al,Blood,2002;100:3819−3821。これらの発見は、デキサメタゾンにより誘発されるアポトーシスの阻害、Bel−XLアンチセンスオリゴヌクレオチドによって逆転される状況と関係していた。FGFR3を発現するMM細胞の処置は、デキサメタゾンに対する耐性を超える場合がある。表12に示されるように、KMS11細胞はデキサメタゾンに対して比較的耐性である;しかし、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと合わされる場合、
相乗的な阻害効果が観察される場合がある。これらのデータは、デキサメタゾンと4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンとを治療法として組み合わせる有用性を示す。
(表12.KSM11生存度に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(化合物)および/またはデキサメタゾンの効果)
Figure 2007522098
(4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはM−CSFにより媒介される細胞増殖を阻害する)
骨溶解性骨欠損は、MMの主要な合併症の1つである。骨再吸収に関与する主な破骨細胞活性化因子は、IL−1β、IL−6、RANK−LおよびM−CSFである。Croucher,P.I.et al,Br.J.Haemaatol,1998;103:902−910。BMにおけるMM細胞、骨芽細胞および間質細胞は、破骨細胞形成に重要であるRANK−Lと共にM−CSFを発現する。Quinn,J.M.et al.,Endocrinology,1998;139:4424−4427。MCSFの血清濃度の増加がMM患者において検出された。Janowska−Wieczorek,A.et al.,Blood,1991;77:1796−1803。インビトロキナーゼアッセイは、CSF−1Rに対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの強力な活性を示し、これは36nMのI50を有する唯一の既知のレセプターである(表9)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、M−NFS−60の増殖、マウス骨髄芽球性細胞を促進するM−CSF増殖を220nMのEC50で阻害した(図14)。それ故に、MM細胞増殖の阻害に加えて、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが腫瘍に関連する骨溶解を強力に阻害する利点を有することが明らかである。
(異種移植マウスモデルにおける4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのインビボでの評価)
KMS11細胞をBNXマウスに皮下注射したマウスモデルにおいて、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効力を試験した。Grad,J.M.et al,Blood,2001;805−813;and Lentzsch,S.et al.,Leukemia,2003;17:41−44。同様の形質細胞腫異種移植マウスモデルをMMにおいてBortezomibおよびIMiDの臨床前研究において使用した。36匹のBNXマウスにそれぞれ、マトリゲルと共に3×10KMS11細胞とを皮下注射によって腹部に注射した。腫瘍が約200mmに達したら、マウスをランダム化して(n=8〜10)、ビヒクルまたは4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを10mg/kg、30mg/kgおよび60mg/kgで与え、21日間1日に1度、経口胃管栄養法によって投与した。ビヒクルコントロールと比較した場合、全ての3つの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン投与グループにおいて、最少の有効用量10mg/kg/日で有意な(p<0.001)抗−腫瘍効果が観察された(図15)。特に、48%、78.5%および94%の増殖阻害を、それぞれ、プラセボ処置したマウスと比較して、10mg/kg、30mg/kgおよび60mg/kg処置した腕において計算した。投薬の最終日に、最も高用量の処置グループにおける10匹のうち7匹のマウスが、薬物投与1日目と比較して腫瘍体積の>50%減少と共に部分的な減少を達成し、維持した。顕著な毒性のマーカーとしての体重減少は、いかなる処置グループにおいても観察されなかった。
観察された応答がFGFR3阻害と相関関係にあることを示すために、マウスを4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを最後に投薬した4時間後に殺し、腫瘍をFGFR3ホスホリル化のインビボ阻害の分析のために収集した。FGFR3を腫瘍細胞溶解物から免疫沈降させ、発現レベルおよびホスホリル化レベルを免疫ブロット法で決定した。FGFR3のインビボ阻害を観察し、FGFR3の完全な阻害は60mg/kg用量で起こった。FGFR3ホスホリル化の阻害は用量依存であり、抗−腫瘍応答と相関関係にあった。
それぞれの動物由来の腫瘍の組織病理学試験は、プラセボコントロールと比較して、薬物処置されたマウスにおいて腫瘍が減少するという観察結果を支持した。薬物処置されたマウス由来の腫瘍は、大きな面積の腫瘍壊死を示した。増殖抗原Ki−67の発現および切断カスパーゼ3についての免疫組織化学は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが細胞増殖および誘発されるアポトーシスを阻害することを示した。これらの発見は、インビボで4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが細胞増殖抑制性応答および細胞毒性応答の両方をインビボで誘発し、FGFR3を発現する腫瘍を退縮させることを示唆する。
(考察)
MMにおける再発性細胞遺伝学的異常の同定および転座パートナーの特性決定は、新規な分子標的を同定し、この全体的に致命的な疾患のための分子標的治療についての潜在能力をあらわす。Kuehl,W.M.et al,Nat Rev Cancer,2002;2:175−187;and Chesi,M.et al,Nat.Genet.,1997;16:260−265。MM保有者の新規に診断された症例のほぼ20%で、IgH−MMSETハイブリッド転写の存在によって検出されるようなt(4;14)転座(Santra,M.et al.,Blood,2003;101:2374−2376)、その存在が、一般的に予後不良と関連することが報告されている。Fonseca,R.et al.,Blood,2003;101:4569−4575;Keats,J.J.et al,Blood,2003;101:1520−1529;Moreau,P.et al,Blood,2002;100:1579−1583;and Chang,H.et al,Br.J.Haematol,2004;125:64−68。FGFR3はこれらの症例の約70%で発現し(Keats,J.J.et al,Blood,2003;101:1520−1529;and Quinn,J.M.et al,Endocrinology,1998;139:4424−4427)、患者の10%(Intini,D.et al,Br.J.Haematol,2001;114:362−364)は、疾患進行を伴うFGFR3の活性化変異を得る。
腫瘍形成に関係していると思われる遺伝的欠損の理解は、多くの癌の処置のための標的治療によって導かれる。Druker,B.J.et al,N.Engl.J.Med., 2001;344:1031−1037;Demetri,G.D.et al,N.Engl.J.Med.,2002;347:472−480;Slamon,D.J.et al,N.Engl J.Med.2001;344:783−792;and Smith,B.D.et al,Blood,2004;103:3669−3676。最も顕著に、STI571によるBCR−ABLキナーゼ活性の阻害は、慢性骨髄性白血病(CML)における主要な細胞遺伝学的な緩解を生じさせた。Druker,B.J.et al,N.Engl.J.Med.,2001;344:1031−1037。STI571による消化管間質腫瘍における活性化されたc−Kitの阻害はさらに、この化学耐性をもつ腫瘍に対して有効である。Demetri,G.D.et al,N.Engl.J.Med.,2002;347:472−480。それに加えて、Herceptin(HER2/neuを標的化するモノクローナル抗体)は、改良された化学治療応答を生じ、乳癌患者の生存度を高めた。Slamon,D.J.et al.,N.Engl.J.Med.2001;344:783−792。急性骨髄性白血病(AML)におけるFLT3を標的化する同様のキナーゼ阻害ストラテジーはさらに、フェーズII臨床トライアルの期待できる結果を示す。Smith,B.D.et al,Blood,2004;103:3669−3676。t(4;14)骨髄腫におけるFGFR3阻害の前臨床研究は、同様に、標的治療のためのもっともらしい候補としてこのRTKを同定した。FGFR3、PD173074およびSU5402の2個のアンタゴニストは、突然変異FGFR3を発現するMM細胞の増殖を阻害し、アポトーシスを誘発した。Trudel,S.et al,Blood,2004;103:3521−3528;Paterson,J.L.et al,Br.J.Haematol,2004;124:595−603;and Grand,E.K.et al,Leukemia,2004;18:962−966。それとともに、これらの研究がこれらの患者のためのFGFR3阻害剤の臨床開発を支持する。残念なことに、PD173074は、臨床のための候補化合物ではなく、FGFR3を阻害することが必要とされるSU5402のIC50は、インビボでは達成されないようである。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、FGFR3およびIII類、IV類およびV類のRTK(FLT3、c−Kit、c−Fms、PDGFRおよびVEGFRを含む)の強力な阻害剤である。この研究において、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、WTおよび突然変異FGFR317チロシンキナーゼの両方の非常に活性な阻害剤であることが示された。広いスペクトルのRTKに対するこの阻害剤の活性は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがキナーゼドメインに対して結合するために必要なそれほどストリンジェントでない構造を必要とし、多くのFGFR3突然変異に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの保持された活性と一致することを暗示する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン処置は、FGFR3を保有するMM細胞株および原発性患者サンプルのアポトーシス性細胞死を選択的に誘発した。MMを処置するための4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの潜在的な臨床適用はさらに、異種移植マウスモデルを用いて確認され、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン処置は、インビボでFGFR3活性を阻害し、腫瘍退縮を生じ、疾患進行を有意に減少させた。
このデータは、FGFR3が、MM細胞において4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの一次標的であることを示唆するけれども、OPM2細胞がより選択的なFGFR3阻害剤PD173074に対して応答しない場合に、OPM2細胞がこの広く活性なRTK阻害剤に対して応答することを注記することが重要である。Trudel,S.et al,Blood,2004;103:3521−3528;and Paterson,J.L.et al.,Br.J.Haematol,2004;124:595−603。この細胞株は、高い基本レベルのAKTホスホリル化(データは示されない)および2対立遺伝子のPTEN欠失によって特徴付けられる。本願発明者らの結果と一致して、Grand et al.は、OPM2細胞において複数標的RTK阻害剤、SU5402が細胞毒性応答を誘発する一方、PD173074はアポトーシスを誘発できないことを示した。Grand,E.K.et al.,Leukemia,2004;18:962−966。これらの発見はさらに、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、すでに定義されているように、骨髄腫細胞の生存能力に重要な他の標的を標的化する可能性を高め、疾患進行中にいくらか失われることの証明を与えるさらなる適合性を有する事実を挙げ、それ故に、他の下流シグナルメディエーターによって置き換えられてもよい事実を挙げる。
後者の点を考慮に入れて、t(4;14)骨髄腫におけるFGFR3の臨床的証拠が、der(14)染色体がいくつかの骨髄腫患者において失われる観察によって疑問視されることを注記すること、FGFR3が重要ではなく、MMSETがMMにおけるt(4;14)の真の随時標的であることを注記することが重要である。Keats,J.J.et al,Blood,2003;101:1520−1529;and Intini,D.et al,Br.J.Haematol,2001;114:362−364。さらに、モデル系における研究は、WT FGFR3が優性的に移されず、形質転換を相補するさらなる協力的な発癌事象が必要であることを示す。Chesi,M.et al,Blood,2001;97:729−736;and Li,Z.et al,Blood,2001;97:2413−2419。しかし、上述に示されるデータは、FGFR3を断定的に発現する原発性MM細胞がさらなる遺伝的事象の存在にもかかわらず、生存のためのこの経路に依存したままであることを示す。それ故に、FGFR3がTACC3およびMMSETと協力して作用し、BM微小環境において発現するFGFリガンドによる刺激を介する生存シグナルを与えるようである。これらの線に沿って、FLT3変異およびFLT3の高レベル発現は、MLL(MMSETと類似の遺伝子)も発現される急性リンパ球性白血病において記載される。Armstrong,S.A.et al.,Cancer Cell,2003;3:173−183。これらの観察は、チロシンキナーゼとトリスロラックス遺伝子との間の相補性の可能な機構を示唆する。
MM細胞株におけるFGFR3阻害の研究は、構成的に活性なレセプターを発現する細胞株のみがFGFR3阻害に応答することを示した。Trudel,S.et al.,Blood,2004;103:3521−3528;and Paterson,J.L.et al,Br.J.Haematol,2004;124:595−603。このことは、BM微小環境で独立して増殖するMM細胞株を用いることの制限を強調し、増殖および生存のための間質によって産生されるFGFにもはや依存しない。それ故に、原発性患者の物質を用いる研究は重要である。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンにさらされた原発性MM細胞によって示される細胞毒性効果は、この薬物がWTまたは突然変異FGFR3のいずれかを発現する患者において有効な治療であることを示す。それにもかかわらず、原発性MM細胞において観察される4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンに対する中程度および遅延性の細胞毒性応答は、WT FGFR3の阻害がアポトーシス促進シグナルを誘発しないが、強力な抗−アポトーシスシグナルを引き出すことを暗示し得る。それ故に、最も効果的な4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの使用は、化学治療薬剤、例えば、KMS11細胞において示されるようなデキサメタゾンと組み合わせた使用であると予想される。
腫瘍増殖を支持するBM微小環境の重要性は、徐々に明らかにされてきている。Mitsiades,C.S.et al.,Cancer Cell,2004;5:221−230;and Dalton,W.S.et al,Semin Hematol.,2004;41:1−5。特に、サイトカイン、例えば、IL−6およびIGF−1、およびBMSCとの直接的な相互作用は、薬物耐性を与えるために示された。インビトロ実験は、これらのパラクリン因子が4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの抗−腫瘍効果を超えることができないことを示す。その標的プロフィールが与えられ、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはさらに、腫瘍増殖を支持する関係を有するBM内の宿主から誘導される腫瘍に関連する細胞に影響を与える場合がある。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、内皮細胞マイグレーションおよびフィブリンゲル上の管形成を含むいくつかの脈管形成アッセイにおいて、および生体外ラット大動脈輪アッセイにおいて強力な抗−脈管形成活性を示した。Wiesmann,M.et al.,Proc AACR,2003;44:934a。これに一致して、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンで処置されたマウス由来の腫瘍は、コントロールと比較される場合、血管が少なかった(データは示されない)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがさらにCSF−1R活性、M−CSFについてのレセプター、MMにおける骨疾患の病原論に関与し得る破骨細胞活性化因子を阻害することを示した。それと共に、このデータは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがBM環境およびBM微小環境内のMM細胞を直接的に強力に標的化し得ることを示唆する。
まとめると、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、t(4;14)骨髄腫を処置するためのFGFR3の新規および強力な低分子阻害剤をあらわす。MM細胞株および原発性患者サンプルについての4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの細胞毒性効果、およびBM環境を好適に調整するための能力を示唆する標的プロフィールは、この不良診断グループにおいて、特に併用療法において有効な治療法であるという予測を導く。この治療ストラテジーの最終的な成功は、t(4;14)MMの処置の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの効力を評価するために進行中である臨床試験の結果を待つ。
多くの4−アミノ置換キノリノンベンズイミダゾリル化合物、それらの薬学的処方物の調製、およびそれらの塩およびそれらの互変異性体の記載は、以下の米国特許、米国特許出願、米国仮出願(これらのそれぞれは、本明細書中にその全体が記載されているかのように全ての目的のために、本明細書中にその全体が参考として組み込まれる)に記載される:米国特許第6,605,617号;米国特許出願第10/644,055号;米国特許出願第10/706,328号;米国仮出願第60/526,426号;米国仮出願第60/517,915号、および米国仮出願第60/546,017号。
本発明に従う有機化合物が、互変異性の現象を示し得ることが理解されるべきである。本明細書内の化学構造は、同時に可能な互変異性形態の1つを表すことができているのみであるため、本発明が記載された構造の任意の互変異性形態を包含することが理解されるべきである。例えば、式IIIBの化合物は、以下の1つの互変異性体、互変異性体IIIBaを用いて示される:
Figure 2007522098
式IIIBの化合物の他の互変異性体、互変異性体IIIIBbおよび互変異性体IIIIBcは以下に示される:
Figure 2007522098
本明細書中に引用される全ての文献または参考文献は、本明細書中に完全に記載されているかのように全ての目的のために、その全体が参考として本明細書に組み込まれる。
本発明は、本明細書中に記載される説明のための実施形態に限定されないが、特許請求の範囲内にあるようなすべてのこのような形態を包含することが理解される。
図1は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11、OPM−2、およびH929を含む複数の骨髄腫細胞株の増殖を阻害することを示すグラフである。 図2は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11細胞中0.5μMでFGFR3ホスホリル化を阻害することを示すウェスタンブロットである。 図3A,3B、および3Cは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11細胞中0.5μMで(図3A)、OPM−2細胞中0.1μMで(図3B)ERKホスホリル化を阻害することを示し、H929細胞中5μMまででERKホスホリル化に全く効果がないことを示す(図3C)ウェスタンブロットである。 図3A,3B、および3Cは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11細胞中0.5μMで(図3A)、OPM−2細胞中0.1μMで(図3B)ERKホスホリル化を阻害することを示し、H929細胞中5μMまででERKホスホリル化に全く効果がないことを示す(図3C)ウェスタンブロットである。 図3A,3B、および3Cは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、KMS11細胞中0.5μMで(図3A)、OPM−2細胞中0.1μMで(図3B)ERKホスホリル化を阻害することを示し、H929細胞中5μMまででERKホスホリル化に全く効果がないことを示す(図3C)ウェスタンブロットである。 図4は、KMS11細胞が種々の濃度で4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にインキュベートされた場合の、アネキシンVPE染色によって測定される場合のKMS11細胞のアポトーシスを示すグラフである。 図5は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、細胞と共に72時間インキュベートされた場合、種々の濃度でKMS11細胞の細胞サイクルに軽度の影響を与えるが、アポトーシスは誘発しないことを示すグラフである。 図6は、OPM−2細胞が種々の濃度で4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にインキュベートされた場合の、アネキシンVPE染色によって測定される場合のOPM−2細胞のアポトーシスを示すグラフである。 図7は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、細胞と共に72時間インキュベートされた場合、種々の濃度でOPM−2細胞の細胞サイクルに軽度の影響を与えるが、アポトーシスは誘発しないことを示すグラフである。 図8は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、細胞と共にインキュベートされた場合、種々の濃度でH929細胞の細胞サイクルに軽度の影響を与える〜全く影響を与えないことを示すグラフである。 図9は、マウス骨髄芽球性細胞株M−NFS−60のM−CSFにより媒介される増殖が、細胞が4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共にインキュベートされた場合に阻害されることを示すグラフである(EC50は220nM)。 図10は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがFGFRを発現するB9細胞の生存能力を阻害するが、その親のインターロイキン−6−(IL−6)刺激された細胞の生存能力を阻害しないことを示すグラフである。値は、4個の独立した実験の平均標準偏差をあらわす。 図11は、アネキシンV結合およびヨウ化プロピジウム排除のフローサイトメトリーアッセイと関連する、種々のヒト骨髄腫細胞株におけるアポトーシスを示すグラフである。KMS11、KMS18、OPM2、H929、および8226細胞は、ビヒクル(網掛けなしの棒);100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(影付きの棒);および500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(斜線の棒)と共にインキュベートされた。値は、4個の独立した実験の平均+/−標準偏差をあらわす。 図12A〜12Dは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがFGFにより媒介されるERK1/2ホスホリル化を阻害し、FGFR3を発現する原発性の複数の骨髄腫細胞における細胞毒性を誘発することを示すグラフである。図12Aは、FGFR3抗体で染色された細胞(白色)またはウサギの免疫前血清(黒色)(次いでヤギ抗−ウサギFITCを用いて染色)のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフを示す。骨髄腫細胞は、CD138ラベリングによって同定された。図12Bは、FGFの非存在下(黒色)または存在下(−−)または4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン500nMと共に2時間前インキュベートし、次いでaFGFで刺激された原発性骨髄腫細胞のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフを示す。ERK1/2ホスホリル化は、フローサイトメトリーを用いて評価された。図12Cおよび12Dは、DMSOの存在下(図12C)または4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン500nMの存在下(図12D)、増殖培地中で培養された原発性骨髄腫細胞のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフである。細胞は7日間後に集められ、アネキシンV−FITCを用いて染色され、フローサイトメトリーを用いて分析された。骨髄腫細胞は、CD38++/CD45ラベリングによって同定された。CD38++/CD45/アネキシンV細胞の全割合は、右上の四分区間に示される。 図12A〜12Dは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンがFGFにより媒介されるERK1/2ホスホリル化を阻害し、FGFR3を発現する原発性の複数の骨髄腫細胞における細胞毒性を誘発することを示すグラフである。図12Aは、FGFR3抗体で染色された細胞(白色)またはウサギの免疫前血清(黒色)(次いでヤギ抗−ウサギFITCを用いて染色)のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフを示す。骨髄腫細胞は、CD138ラベリングによって同定された。図12Bは、FGFの非存在下(黒色)または存在下(−−)または4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン500nMと共に2時間前インキュベートし、次いでaFGFで刺激された原発性骨髄腫細胞のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフを示す。ERK1/2ホスホリル化は、フローサイトメトリーを用いて評価された。図12Cおよび12Dは、DMSOの存在下(図12C)または4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン500nMの存在下(図12D)、増殖培地中で培養された原発性骨髄腫細胞のフローサイトメトリーを用いて得られたグラフである。細胞は7日間後に集められ、アネキシンV−FITCを用いて染色され、フローサイトメトリーを用いて分析された。骨髄腫細胞は、CD38++/CD45ラベリングによって同定された。CD38++/CD45/アネキシンV細胞の全割合は、右上の四分区間に示される。 図13Aおよび13Bは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、インターロイキン−6(IL−6)、インスリン増殖因子(IGF−1)、および骨髄間質細胞(BMSC)の存在下で、KMS11細胞の生存能力を阻害することを示すグラフである。図13Aは、KMS11細胞が、50ng/mLのIL6または50ng/mLのIGF−1の存在下または非存在下で、DMSOと共に(網掛けなしの棒);100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(影付きの棒);および500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(斜線の棒)と共に培養された、グラフである。細胞の生存能力は、48時間後にMTTアッセイによって評価された。図13Bは、BMSC単独またはKMS11と共に、DMSOと共に(網掛けなしの棒);100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(影付きの棒);および500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(斜線の棒)と共に培養された、グラフである。生存能力は、96時間後にMTTアッセイによって評価された。データは、4回の培養物の+/−標準偏差の平均をあらわす。 図13Aおよび13Bは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、インターロイキン−6(IL−6)、インスリン増殖因子(IGF−1)、および骨髄間質細胞(BMSC)の存在下で、KMS11細胞の生存能力を阻害することを示すグラフである。図13Aは、KMS11細胞が、50ng/mLのIL6または50ng/mLのIGF−1の存在下または非存在下で、DMSOと共に(網掛けなしの棒);100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(影付きの棒);および500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(斜線の棒)と共に培養された、グラフである。細胞の生存能力は、48時間後にMTTアッセイによって評価された。図13Bは、BMSC単独またはKMS11と共に、DMSOと共に(網掛けなしの棒);100nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(影付きの棒);および500nMの4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと共に(斜線の棒)と共に培養された、グラフである。生存能力は、96時間後にMTTアッセイによって評価された。データは、4回の培養物の+/−標準偏差の平均をあらわす。 図14は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、M−NFS−60の増殖、220nMのEC50を有するマウス骨髄芽球性細胞により誘導されるM−CSF増殖を阻害することを示すグラフである。M−NSF−60細胞は、M−CSFの存在下またはGM−CSFの非存在下で、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを段階的に希釈して、それと共にインキュベートされた。生存能力のある細胞の数は、Cell Titer−GloTMアッセイを用いて72時間後に評価された。 図15は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、FGFR3ホスホリル化を阻害し、インビボで抗腫瘍効果を示すことを示すグラフである。腫瘍サイズが200mmに到達した場合、マウスはランダムに割り当てられ(8〜10匹/グループ)、マウスは、ビヒクル単独または種々の用量の4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを21日間経口胃管栄養法によって受けた。このグラフは、処置日数に対する関数とした腫瘍体積(平均+/−標準偏差)を示す。

Claims (45)

  1. 式Iの化合物が以下の構造を有し、
    Figure 2007522098
    ここで、
    、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−OR15基、−NR1617基、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、およびC(=O)R18基からなる群から独立して選択され;
    、R、R、およびRは同じであるかまたは異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−NO、−OH、−OR19基、−NR2021基、−SH、−SR22基、−S(=O)R23基、−S(=O)24基、−CN、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の一級、二級、および三級のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)R25基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
    はHであり;
    12は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択され;
    13は、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、−NH、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のアリールアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択され;
    14はHであり;
    15およびR19は同じであるかまたは異なっていてもよく、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
    16およびR20は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から独立して選択され;
    17およびR21は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
    18、R23、R24、およびR25は同じであるかまたは異なっていてもよく、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−NHOH、−N(アルキル)OH基、−N(アリール)OH基、−N(アルキル)O−アルキル基、−N(アリール)O−アルキル基、−N(アルキル)O−アリール基、およびN(アリール)O−アリール基からなる群から独立して選択され;および
    22は、置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択され;
    およびさらに、R、R、R、またはRの少なくとも1つは、置換および非置換のアミジニル基、置換および非置換のグアニジニル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基;−OR19基(ここで、R19は、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)H、C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のジヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);−NR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、−C(=O)H、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される);およびC(=O)R25基(ここで、R25は、H、−NH、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアリールオキシ基、および置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される)からなる群から選択される、式Iの化合物または式Iの化合物の互変異性体の乳酸塩。
  2. 12およびR13が両方Hである、請求項1の乳酸塩。
  3. が、F、Cl、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のアリールアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のジアリールアミノアルコキシ基および置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルコキシ基からなる群から選択される、請求項1の乳酸塩。
  4. がHおよびFからなる群から選択される、請求項1の乳酸塩。
  5. がFである、請求項1の乳酸塩。
  6. がHである、請求項1の乳酸塩。
  7. またはRの1つが、置換または非置換のヘテロシクリル基である、請求項1の乳酸塩。
  8. またはRのうち少なくとも1つが、少なくとも1つのOまたはN原子を含む置換または非置換のヘテロシクリル基である、請求項1の乳酸塩。
  9. またはRのうち1つが、置換または非置換のヘテロシクリル基であり、該ヘテロシクリル基が、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、チオモルホリン、ホモピペラジン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、およびテトラヒドロピランからなる群から選択される、請求項1の乳酸塩。
  10. またはRのうち1つが、置換および非置換のモルホリン基、および置換および非置換のピペラジン基からなる群から選択される、請求項1の乳酸塩。
  11. がFである、請求項10の乳酸塩。
  12. がHである、請求項11の乳酸塩。
  13. 12およびR13が両方Hである、請求項12の乳酸塩。
  14. がHであり、RがHである、請求項13の乳酸塩。
  15. がHであり、RがHである、請求項14の乳酸塩。
  16. およびRが両方Hである、請求項1の乳酸塩。
  17. およびRのうち少なくとも1つが、−NR2021基(ここで、R20は、置換および非置換のヘテロシクリル基からなる群から選択される);およびNR2021基(ここで、R21は、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から選択される)からなる群から選択される、請求項1の乳酸塩。
  18. がHおよびFからなる群から選択される、請求項17の乳酸塩。
  19. がHである、請求項18の乳酸塩。
  20. 12およびR13が両方Hである、請求項19の乳酸塩。
  21. がHであり、RがHである、請求項20の乳酸塩。
  22. がHであり、RがHである、請求項21の乳酸塩。
  23. 式Iの化合物が4−アミノ−5−フルオロ−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンである、請求項1の乳酸塩。
  24. 前記塩が一乳酸塩または二乳酸塩を含む、請求項23の乳酸塩。
  25. 前記塩が一乳酸塩を含む、請求項23の乳酸塩。
  26. 前記塩の22℃での水中の溶解度が30mg/mLより大きい、請求項23の乳酸塩。
  27. 前記塩の22℃での水中の溶解度が150mg/mL〜250mg/mLである、請求項23の乳酸塩。
  28. 前記塩がDL乳酸塩を含む、請求項23の乳酸塩。
  29. 前記塩がD乳酸塩を含む、請求項23の乳酸塩。
  30. 前記塩がL乳酸塩を含む、請求項23の乳酸塩。
  31. 前記塩が、D乳酸塩、L乳酸塩、またはそれらの混合物を含む、請求項23の乳酸塩。
  32. 前記塩が結晶性であり、平板形状の結晶を含む、請求項23の乳酸塩。
  33. 請求項23の乳酸塩の錠剤を含む組成物。
  34. 請求項23の乳酸塩を調製する方法であって、該方法は、以下:
    (a)式Iの化合物またはそれらの互変異性体を溶媒または溶媒の混合物中に懸濁する工程;
    (b)乳酸と式Iの化合物またはそれらの互変異性体とを接触させて混合物を提供する工程;
    (c)該混合物を加熱する工程;
    (d)該混合物を冷却する工程;および
    (e)該塩を単離する工程
    を包含する、方法。
  35. 請求項1の乳酸塩を調製する方法であって、該方法は、以下:
    (a)式Iの化合物またはそれらの互変異性体を溶媒または溶媒の混合物中に懸濁する工程;
    (b)乳酸と式Iの化合物またはそれらの互変異性体とを接触させて混合物を提供する工程;
    (c)該混合物を加熱する工程;
    (d)該混合物を冷却する工程;および
    (e)該塩を単離する工程
    を包含する、方法。
  36. 前記溶媒がプロトン性溶媒である、請求項35の方法。
  37. 前記溶媒が、メタノール、エタノール、水、テトラヒドロフラン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項35の方法。
  38. 式IIの化合物が以下の構造を有し、
    Figure 2007522098
    式中:
    Lは、共有結合、−(CH−、−CHR30−、またはN(R31)−であり;
    XはCHまたはNであり;
    WはCH、O、またはNであり;
    26は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ、−OH、置換または非置換のアルコキシ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のヘテロシクリル基、置換または非置換のヘテロシクリルアルキル基からなる群から選択され;但し、WがOである場合、R26は存在せず、
    27は存在しないか、または−NO、−OH、F、Cl、Br、I、−NH、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルキルアミノ基、置換または非置換のジアルキルアミノ基、置換または非置換のアルキルアミノアルキル基、置換または非置換のジアルキルアミノアルキル基、および置換または非置換のアルコキシ基からなる群から選択され;
    28は、F、Cl、Br、I、−OH、−NH、および置換または非置換のアルキル基からなる群から選択され;
    29、R30、およびR31は、H、F、Cl、Br、I、置換および非置換のアルキル基、−OH、アルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、−NH、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアリールアミノアルキル基、置換および非置換のジアリールアミノアルキル基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のジアリールアミノ基、置換および非置換の(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のアリールオキシアルキル基、および置換および非置換のヘテロシクリルオキシアルキル基からなる群から独立して選択され;
    nは、0、1、または2であり;および
    mは、1、2、3、または4である、
    式IIの化合物または式IIの化合物の互変異性体の乳酸塩。
  39. 前記塩が一乳酸塩または二乳酸塩を含む、請求項38の乳酸塩。
  40. 28がFであり、R29がHである、請求項38の乳酸塩。
  41. nが1である、請求項40の乳酸塩。
  42. 請求項1の乳酸塩および薬学的に受容可能なキャリアを含む、薬学的処方物。
  43. 血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害剤を必要とする患者を処置する方法であって、該方法は、有効量の請求項1の乳酸塩または該乳酸塩を含む薬学的処方物をそれを必要とする患者に投与する工程を包含する、方法。
  44. 請求項23の乳酸塩および薬学的に受容可能なキャリアを含む、薬学的処方物。
  45. 血管内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼの阻害剤を必要とする患者を処置する方法であって、該方法は、有効量の請求項23の乳酸塩または該乳酸塩を含む薬学的処方物をそれを必要とする患者に投与する工程を包含する、方法。
JP2006538509A 2003-11-07 2004-11-05 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩 Expired - Fee Related JP4890255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51791503P 2003-11-07 2003-11-07
US60/517,915 2003-11-07
US52642603P 2003-12-02 2003-12-02
US52642503P 2003-12-02 2003-12-02
US60/526,425 2003-12-02
US60/526,426 2003-12-02
US54601704P 2004-02-19 2004-02-19
US60/546,017 2004-02-19
PCT/US2004/036941 WO2005046589A2 (en) 2003-11-07 2004-11-05 Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011118515A Division JP5214768B2 (ja) 2003-11-07 2011-05-26 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007522098A true JP2007522098A (ja) 2007-08-09
JP2007522098A5 JP2007522098A5 (ja) 2007-12-06
JP4890255B2 JP4890255B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=34596121

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538512A Expired - Fee Related JP4823914B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 Fgfr3の阻害および多発性骨髄腫の治療
JP2006538509A Expired - Fee Related JP4890255B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩
JP2006538526A Expired - Fee Related JP4724665B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 キノリノン化合物を合成する方法
JP2010258402A Withdrawn JP2011042687A (ja) 2003-11-07 2010-11-18 キノリノン化合物を合成する方法
JP2011118515A Expired - Fee Related JP5214768B2 (ja) 2003-11-07 2011-05-26 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538512A Expired - Fee Related JP4823914B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 Fgfr3の阻害および多発性骨髄腫の治療

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538526A Expired - Fee Related JP4724665B2 (ja) 2003-11-07 2004-11-05 キノリノン化合物を合成する方法
JP2010258402A Withdrawn JP2011042687A (ja) 2003-11-07 2010-11-18 キノリノン化合物を合成する方法
JP2011118515A Expired - Fee Related JP5214768B2 (ja) 2003-11-07 2011-05-26 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩

Country Status (15)

Country Link
US (7) US20050137399A1 (ja)
EP (4) EP1692085A4 (ja)
JP (5) JP4823914B2 (ja)
KR (3) KR101167573B1 (ja)
CN (1) CN102225926A (ja)
AU (3) AU2004288709B2 (ja)
BR (1) BRPI0416143A (ja)
CA (3) CA2544186A1 (ja)
EA (1) EA012621B1 (ja)
ES (1) ES2486240T3 (ja)
HK (1) HK1097444A1 (ja)
IL (5) IL174471A (ja)
MX (1) MXPA06004194A (ja)
TW (1) TWI347940B (ja)
WO (3) WO2005047244A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540675A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ヘテロ環化合物の合成方法
JP2012509321A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 癌および他の疾患または障害の処置のための、4−[6−メトキシ−7−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)キナゾリン−4−イル]ピペラジン−1−カルボン酸(4−イソプロポキシフェニル)−アミドの乳酸塩およびその薬学的組成物
JP2013173787A (ja) * 2005-05-13 2013-09-05 Novartis Ag 薬剤耐性癌の処置方法
JP2017523969A (ja) * 2014-07-21 2017-08-24 ユニベルシテ ドゥ ストラスブール 二重発光特性を示す分子
JP2018531263A (ja) * 2015-10-23 2018-10-25 ラボラトリオス・デル・デエレ・エステベ・エセ・ア 疼痛に対して活性を有するオキサジアザスピロ化合物

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60140456D1 (de) 2000-09-01 2009-12-24 Novartis Vaccines & Diagnostic Aza heterocyclische derivate und ihre therapeutische verwendung
US20030028018A1 (en) * 2000-09-11 2003-02-06 Chiron Coporation Quinolinone derivatives
CA2421120C (en) * 2000-09-11 2008-07-15 Chiron Corporation Quinolinone derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US7825132B2 (en) * 2002-08-23 2010-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
KR20050037585A (ko) 2002-08-23 2005-04-22 카이론 코포레이션 벤지미다졸 퀴놀리논 및 그들의 사용
WO2004043389A2 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Chiron Corporation Methods of treating cancer and related methods
EP1692085A4 (en) * 2003-11-07 2010-10-13 Novartis Vaccines & Diagnostic INHIBITION OF FGFR3 AND TREATMENT OF MULTIPLE MYELOMA
AU2005216904B2 (en) * 2004-02-20 2010-11-25 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Modulation of inflammatory and metastatic processes
SG173317A1 (en) * 2005-01-27 2011-08-29 Novartis Vaccines & Diagnostic Treatment of metastasized tumors
US8034823B2 (en) * 2005-02-22 2011-10-11 Savvipharm Inc Method of increasing drug oral bioavailability and compositions of less toxic orotate salts
ES2732251T3 (es) * 2005-04-25 2019-11-21 Enterin Inc Dilactato de escualamina cristalino
AU2012258324B2 (en) * 2005-05-17 2014-07-24 Novartis Ag Methods for synthesizing heterocyclic compounds
WO2006127926A2 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Novartis Ag Crystalline and other forms of 4-amino-5-fluoro-3-[6-(4-methylpiperazin-1-yl)-1h-benzimidazol-2-yl]-1h-quinolin-2-one lactic acid salts
EP1904065A2 (en) * 2005-07-14 2008-04-02 AB Science Use of dual c-kit/fgfr3 inhibitors for treating multiple myeloma
TW200730176A (en) * 2005-11-29 2007-08-16 Novartis Ag Formulations of quinolinones
CN101316593B (zh) * 2005-11-29 2012-05-02 诺瓦提斯公司 喹啉酮类的制剂
JP2009523410A (ja) 2005-12-08 2009-06-25 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 遺伝子転写に対するfgfr3の阻害剤の効果
CN100488960C (zh) * 2006-03-09 2009-05-20 中国药科大学 2-位取代的喹诺酮类化合物及其在制药中的应用
WO2008044041A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8883790B2 (en) 2006-10-12 2014-11-11 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
KR20090119768A (ko) * 2007-03-09 2009-11-19 노파르티스 아게 흑색종 치료법
CN101687840A (zh) 2007-06-25 2010-03-31 霍夫曼-拉罗奇有限公司 作为激酶抑制剂的苯并咪唑酰胺基衍生物
GB0800855D0 (en) 2008-01-17 2008-02-27 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
WO2009113436A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 国立大学法人千葉大学 Fgfr3遺伝子阻害剤の放射線照射併用による放射線の抗癌作用増強法および副作用軽減法
AR070924A1 (es) * 2008-03-19 2010-05-12 Novartis Ag Formas cristalinas y dos formas solvatadas de sales del acido lactico de 4- amino -5- fluoro-3-(5-(4-metilpiperazin-1-il ) -1h- bencimidazol-2-il) quinolin -2-(1h) - ona
JP2012513411A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 サンフォード−バーンハム メディカル リサーチ インスティテュート Aktの選択的阻害剤およびその使用方法
CN102388024A (zh) 2009-01-16 2012-03-21 埃克塞里艾克西斯公司 N-(4-{[6,7-双(甲基氧基)喹啉-4-基]氧基}苯基)-n’-(4-氟苯基)环丙烷-1,1-二甲酰胺的苹果酸盐及其用于癌症治疗的结晶型
UA108618C2 (uk) 2009-08-07 2015-05-25 Застосування c-met-модуляторів в комбінації з темозоломідом та/або променевою терапією для лікування раку
CA2793920A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Novartis Ag Preparation of hydrated polymorphs of 4-amino-5-fluoro-3-[6-(4-methylpiperazin-1-yl)-1h-benzimidazol-2-yl]-1h-quinolin-2-one lactic acid salt
KR20130092412A (ko) * 2010-04-16 2013-08-20 노파르티스 아게 유기 화합물의 조합물
GB201007286D0 (en) 2010-04-30 2010-06-16 Astex Therapeutics Ltd New compounds
KR20220005631A (ko) 2010-07-16 2022-01-13 엑셀리시스, 인코포레이티드 C-met 조절제 약제학적 조성물
GB201020179D0 (en) 2010-11-29 2011-01-12 Astex Therapeutics Ltd New compounds
KR20230158644A (ko) 2011-02-10 2023-11-20 엑셀리시스, 인코포레이티드 퀴놀린 화합물들의 제조 방법들 및 상기 화합물들을 함유하는 약학 조성물들
EP2524915A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-21 Sanofi 2-Amino-3-(imidazol-2-yl)-pyridin-4-one derivatives and their use as VEGF receptor kinase inhibitors
WO2013063003A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Novartis Ag Method of treating gastrointestinal stromal tumors
GB201118656D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118652D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118675D0 (en) 2011-10-28 2011-12-14 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118654D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
WO2013088191A1 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Antagonist of the fibroblast growth factor receptor 3 (fgfr3) for use in the treatment or the prevention of skeletal disorders linked with abnormal activation of fgfr3
MX2014009303A (es) 2012-01-31 2014-10-14 Novartis Ag Combinacion de un inhibidor de rtk con un anti-estrogeno y uso del mismo para el tratamiento de cancer.
WO2013133351A1 (ja) 2012-03-08 2013-09-12 アステラス製薬株式会社 新規fgfr3融合体
GB201209613D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201209609D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Astex Therapeutics Ltd New compounds
JP2015522070A (ja) 2012-07-11 2015-08-03 ノバルティス アーゲー 消化管間質腫瘍を治療する方法
PT2874625T (pt) * 2012-07-17 2017-08-16 Sanofi Sa Uso de inibidores vegfr-3 para tratar carcinoma hepatocelular
RU2673943C2 (ru) 2012-09-27 2018-12-03 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся Fgfr3 гибридный ген и лекарственный препарат, нацеленный на него
WO2014058785A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 Novartis Ag Combination therapy
CN103804305A (zh) * 2012-11-05 2014-05-21 韩文毅 一类治疗湿疹的化合物及其用途
CA2897651C (en) 2013-01-10 2021-09-21 Pulmokine, Inc. Non-selective kinase inhibitors
MX369611B (es) 2013-02-01 2019-11-14 Wellstat Therapeutics Corp Compuestos de amina que tienen actividad anti-inflamatoria, antifungica, antiparasitaria y anticancer.
AU2014216178B2 (en) 2013-02-15 2018-06-28 KALA BIO, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
CN105189462B (zh) 2013-02-20 2017-11-10 卡拉制药公司 治疗性化合物和其用途
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
GB201307577D0 (en) 2013-04-26 2013-06-12 Astex Therapeutics Ltd New compounds
US9925184B2 (en) 2013-10-11 2018-03-27 Pulmokine, Inc. Spray-dry formulations
US9663486B2 (en) 2013-10-14 2017-05-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
TWI702218B (zh) 2013-10-14 2020-08-21 日商衛材R&D企管股份有限公司 選擇性經取代之喹啉化合物
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
KR20160099084A (ko) 2013-11-01 2016-08-19 칼라 파마슈티컬스, 인크. 치료 화합물의 결정질 형태 및 그의 용도
TWI541022B (zh) * 2013-12-18 2016-07-11 應克隆公司 針對纖維母細胞生長因子受體-3(fgfr3)之化合物及治療方法
JO3512B1 (ar) 2014-03-26 2020-07-05 Astex Therapeutics Ltd مشتقات كينوكسالين مفيدة كمعدلات لإنزيم fgfr كيناز
SI3122359T1 (sl) 2014-03-26 2021-05-31 Astex Therapeutics Ltd. Kombinacije inhibitorja FGFR in inhibitorja IGF1R
BR112016022056B1 (pt) 2014-03-26 2023-04-11 Astex Therapeutics Limited Combinação, composição farmacêutica, uso de uma combinação ou uma composição farmacêutica, e, produto farmacêutico
SG11201700776XA (en) 2014-08-01 2017-02-27 Nuevolution As Compounds active towards bromodomains
JOP20200201A1 (ar) 2015-02-10 2017-06-16 Astex Therapeutics Ltd تركيبات صيدلانية تشتمل على n-(3.5- ثنائي ميثوكسي فينيل)-n'-(1-ميثيل إيثيل)-n-[3-(ميثيل-1h-بيرازول-4-يل) كينوكسالين-6-يل]إيثان-1.2-ثنائي الأمين
WO2016139227A1 (en) 2015-03-03 2016-09-09 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Fgfr3 antagonists
US10478494B2 (en) 2015-04-03 2019-11-19 Astex Therapeutics Ltd FGFR/PD-1 combination therapy for the treatment of cancer
GB201506660D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
GB201506658D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
WO2017050865A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Janssen Pharmaceutica Nv Bi-heteroaryl substituted 1,4-benzodiazepines and uses thereof for the treatment of cancer
WO2017050864A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Janssen Pharmaceutica Nv New compounds
ES2877799T3 (es) * 2015-12-31 2021-11-17 Shanghai Pharmaceuticals Holding Co Ltd Sal de derivado de quinolina, formas polimórficas de la misma, métodos de preparación de la misma, composición y aplicaciones
PT3402792T (pt) * 2016-01-11 2021-11-26 Merck Patent Gmbh Derivados de quinolin-2-ona
TWI590475B (zh) * 2016-06-17 2017-07-01 財團法人工業技術研究院 堆疊型太陽能電池模組
MX2019002629A (es) 2016-09-08 2019-10-07 Kala Pharmaceuticals Inc Formas cristalinas de compuestos terapéuticos y usos de los mismos.
CA3036336A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CA3036340A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CN107935858B (zh) * 2016-10-12 2020-09-08 利尔化学股份有限公司 5-氟-2-硝基苯酚的制备方法
RU2763525C2 (ru) 2016-10-27 2021-12-30 Пульмокин, Инк. Комбинированная терапия для лечения легочной гипертензии
BR112019027676A2 (pt) * 2017-06-27 2020-09-15 Janssen Pharmaceutica Nv compostos de quinolinona
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
EP3717483B1 (en) 2017-11-24 2023-09-06 Janssen Pharmaceutica NV Pyrazolopyridinone compounds
AU2018370903B2 (en) 2017-11-24 2023-09-21 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrazolopyridinone compounds
CN112638881A (zh) * 2018-07-31 2021-04-09 普林斯顿大学托管委员会 用于治疗转移性和化疗耐受性癌症的四氢喹啉衍生物
CA3123699A1 (en) * 2018-12-26 2020-07-02 Janssen Pharmaceutica Nv Thienopyridinone compounds
MX2023012435A (es) 2021-04-22 2024-02-08 Kayothera Inc Compuestos heterociclicos y usos de los mismos.
WO2023147513A2 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Washington University Compositions of autophagy modulating agents and uses thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002022598A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Chiron Corporation Quinolinone derivatives as tyrosine kinase inhibitors

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663606A (en) * 1966-06-21 1972-05-16 Mitsui Toatsu Chemicals Organic imino-compounds
DE2363459A1 (de) 1973-12-20 1975-06-26 Basf Ag Neue fluoreszierende chinolinverbindungen
US4287341A (en) 1979-11-01 1981-09-01 Pfizer Inc. Alkoxy-substituted-6-chloro-quinazoline-2,4-diones
US4659657A (en) * 1982-12-24 1987-04-21 Bayer Aktiengesellschaft Chromogenic and fluorogenic esters for photometric or fluorimetric determination of phosphatases or sulphatases
DE3634066A1 (de) * 1986-10-07 1988-04-21 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 5-alkylbenzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
US5073492A (en) * 1987-01-09 1991-12-17 The Johns Hopkins University Synergistic composition for endothelial cell growth
JPH0699497B2 (ja) 1987-04-16 1994-12-07 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
DE3932953A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-11 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 2-bicyclo-benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5151360A (en) * 1990-12-31 1992-09-29 Biomembrane Institute Effect of n,n,n-trimethylsphingosine on protein kinase-c activity, melanoma cell growth in vitro, metastatic potential in vivo and human platelet aggregation
GB9108547D0 (en) 1991-04-22 1991-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinoline derivatives
US5480883A (en) * 1991-05-10 1996-01-02 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
USRE37650E1 (en) * 1991-05-10 2002-04-09 Aventis Pharmacetical Products, Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
US5710158A (en) * 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
US5856115A (en) * 1991-05-24 1999-01-05 Fred Hutchinson Cancer Research Center Assay for identification therapeutic agents
CA2131528C (en) * 1992-03-05 2004-07-13 Philip E. Thorpe Methods and compositions for targeting the vasculature of solid tumors
JP3142378B2 (ja) 1992-06-22 2001-03-07 ティーディーケイ株式会社 有機el素子
US5330992A (en) * 1992-10-23 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. 1-cyclopropyl-4-pyridyl-quinolinones
US5792771A (en) * 1992-11-13 1998-08-11 Sugen, Inc. Quinazoline compounds and compositions thereof for the treatment of disease
US5981569A (en) * 1992-11-13 1999-11-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Substituted phenylacrylonitrile compounds and compositions thereof for the treatment of disease
US5763441A (en) 1992-11-13 1998-06-09 Sugen, Inc. Compounds for the treatment of disorders related to vasculogenesis and/or angiogenesis
JPH0743896A (ja) 1993-07-28 1995-02-14 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
CA2155662A1 (en) 1993-12-27 1995-07-06 Fumihiro Ozaki Anthranilic acid derivative
JPH0829973A (ja) 1994-07-11 1996-02-02 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JP3441246B2 (ja) * 1995-06-07 2003-08-25 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
GB9624482D0 (en) 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
US6010711A (en) * 1996-01-26 2000-01-04 University Of Rochester Methods, articles and compositions for the pharmacologic inhibition of bone resorption with phosphodiesterase inhibitors
DE69734149T2 (de) 1996-03-15 2006-07-06 Astrazeneca Ab Cinoline derivate und verwendung als heilmittel
DE19610723A1 (de) 1996-03-19 1997-09-25 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen unter Verwendung von Blendsystemen
US5942385A (en) * 1996-03-21 1999-08-24 Sugen, Inc. Method for molecular diagnosis of tumor angiogenesis and metastasis
JP4373497B2 (ja) * 1996-06-19 2009-11-25 ローン−プーラン・ロレ・リミテツド 置換されたアザビシクロ化合物、ならびにtnfおよびサイクリックampホスホジエステラーゼ産生の阻害剤としてのそれらの使用
IL127559A0 (en) 1996-06-20 1999-10-28 Univ Texas Compounds and methods for providing pharmacologically active preparations and uses thereof
IL128994A (en) * 1996-09-25 2004-12-15 Zeneca Ltd History of quinoline and naphthyridine and their salts, processes for their preparation, pharmaceutical preparations containing them and their use as medicines
US6111110A (en) * 1996-10-30 2000-08-29 Eli Lilly And Company Synthesis of benzo[f]quinolinones
GB9716557D0 (en) * 1997-08-06 1997-10-08 Glaxo Group Ltd Benzylidene-1,3-dihydro-indol-2-one derivatives having anti-cancer activity
DE69838172T2 (de) 1997-08-22 2008-04-10 Astrazeneca Ab Oxindolylchinazolinderivate als angiogenesehemmer
DE19756235A1 (de) * 1997-12-17 1999-07-01 Klinge Co Chem Pharm Fab Neue piperidinylsubstituierte Pyridylalkan- alken- und -alkincarbonsäureamide
AU3850299A (en) 1998-05-20 1999-12-06 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Vegf activity inhibitors
US6174912B1 (en) * 1998-08-21 2001-01-16 Dupont Pharmaceuticals Company Nitrogen substituted imidazo[4,5-C]pyrazoles as corticotropin releasing hormone antagonists
DE19841985A1 (de) 1998-09-03 2000-03-09 Schering Ag Dialkylsulfonsäure- und Dialkylcarbonsäure-Derivate
IL126953A0 (en) 1998-11-08 1999-09-22 Yeda Res & Dev Pharmaceutical compositions comprising porphyrins and some novel porphyrin derivatives
US20030087854A1 (en) * 2001-09-10 2003-05-08 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 3 expression
PT1133474E (pt) * 1998-12-04 2007-04-30 Bristol Myers Squibb Co Derivados da 4-arilquinolin-2-ona substituidos em 3 posições utilizados como moduladores do canal de potássio.
PE20010306A1 (es) 1999-07-02 2001-03-29 Agouron Pharma Compuestos de indazol y composiciones farmaceuticas que los contienen utiles para la inhibicion de proteina kinasa
KR100298572B1 (ko) * 1999-08-19 2001-09-22 박찬구 카바아닐라이드로부터 4-니트로디페닐아민과 4-니트로소디페닐아민의 제조방법
RS50380B (sr) * 1999-10-19 2009-11-10 Merck & Co.Inc., Inhibitori tirozin kinaze
EP1226119B1 (en) * 1999-10-19 2005-03-16 MERCK & CO. INC. Tyrosine kinase inhibitors
AU783683B2 (en) 2000-01-18 2005-11-24 Vegenics Limited VEGF-D/VEGF-C/VEGF peptidomimetic inhibitor
YU54202A (sh) 2000-01-18 2006-01-16 Agouron Pharmaceuticals Inc. Jedinjenja indazola, farmaceutske smeše i postupci za stimulisanje i inhibiranje ćelijske proliferacije
AU2925401A (en) 2000-01-19 2001-07-31 Parkash S Gill Methods and compositions for antisense vegf oligonucleotides
GB0001930D0 (en) 2000-01-27 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
KR100713960B1 (ko) 2000-02-15 2007-05-02 수젠, 인크. 피롤 치환 2-인돌리논 단백질 인산화 효소 저해제
JP2003523390A (ja) 2000-02-25 2003-08-05 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド チロシンキナーゼ阻害薬
US6313138B1 (en) * 2000-02-25 2001-11-06 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6420382B2 (en) 2000-02-25 2002-07-16 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
RU2274442C2 (ru) * 2000-03-07 2006-04-20 Раш-Презбитериан-Ст. Лук'С Медикал Сентер Композиции и способы улавливания и инактивации патогенных микроорганизмов и сперматозоидов
US6257320B1 (en) * 2000-03-28 2001-07-10 Alec Wargo Heat sink device for power semiconductors
US7179912B2 (en) * 2000-09-01 2007-02-20 Icos Corporation Materials and methods to potentiate cancer treatment
DE60140456D1 (de) * 2000-09-01 2009-12-24 Novartis Vaccines & Diagnostic Aza heterocyclische derivate und ihre therapeutische verwendung
US20030028018A1 (en) * 2000-09-11 2003-02-06 Chiron Coporation Quinolinone derivatives
EP1188751A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-20 Casale Chemicals SA Process for the production of high purity melamine from urea
EP1401831A1 (en) * 2001-07-03 2004-03-31 Chiron Corporation Indazole benzimidazole compounds as tyrosine and serine/threonine kinase inhibitors
JP4383870B2 (ja) * 2001-10-17 2009-12-16 協和発酵キリン株式会社 線維芽細胞増殖因子受容体自己リン酸化を阻害するキノリン誘導体およびキナゾリン誘導体並びにそれらを含有する医薬組成物
US6476068B1 (en) * 2001-12-06 2002-11-05 Pharmacia Italia, S.P.A. Platinum derivative pharmaceutical formulations
US20030159702A1 (en) * 2002-01-21 2003-08-28 Lindell Katarina E.A. Formulation and use manufacture thereof
US6822097B1 (en) * 2002-02-07 2004-11-23 Amgen, Inc. Compounds and methods of uses
US7825132B2 (en) * 2002-08-23 2010-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
KR20050037585A (ko) * 2002-08-23 2005-04-22 카이론 코포레이션 벤지미다졸 퀴놀리논 및 그들의 사용
US20050256157A1 (en) * 2002-08-23 2005-11-17 Chiron Corporation Combination therapy with CHK1 inhibitors
WO2004030620A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Bristol-Myers Squibb Company Novel tyrosine kinase inhibitors
WO2004043389A2 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Chiron Corporation Methods of treating cancer and related methods
US6774327B1 (en) * 2003-09-24 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Hermetic seals for electronic components
EP2060270A3 (en) * 2003-10-16 2009-12-09 Imclone LLC Fibroblast growth factor receptor-1 inhibitors and methods of treatment thereof
EP1692085A4 (en) * 2003-11-07 2010-10-13 Novartis Vaccines & Diagnostic INHIBITION OF FGFR3 AND TREATMENT OF MULTIPLE MYELOMA
AU2005216904B2 (en) * 2004-02-20 2010-11-25 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Modulation of inflammatory and metastatic processes
MX2007014612A (es) * 2005-05-18 2008-01-17 M & G Polimeri Italia Spa Composicion de poliester.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002022598A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Chiron Corporation Quinolinone derivatives as tyrosine kinase inhibitors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173787A (ja) * 2005-05-13 2013-09-05 Novartis Ag 薬剤耐性癌の処置方法
JP2008540675A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ヘテロ環化合物の合成方法
JP2014012682A (ja) * 2005-05-17 2014-01-23 Novartis Ag ヘテロ環化合物の合成方法
JP2012509321A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 癌および他の疾患または障害の処置のための、4−[6−メトキシ−7−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)キナゾリン−4−イル]ピペラジン−1−カルボン酸(4−イソプロポキシフェニル)−アミドの乳酸塩およびその薬学的組成物
JP2017523969A (ja) * 2014-07-21 2017-08-24 ユニベルシテ ドゥ ストラスブール 二重発光特性を示す分子
JP2018531263A (ja) * 2015-10-23 2018-10-25 ラボラトリオス・デル・デエレ・エステベ・エセ・ア 疼痛に対して活性を有するオキサジアザスピロ化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20140303182A1 (en) 2014-10-09
KR101167573B1 (ko) 2012-07-30
KR20070011231A (ko) 2007-01-24
US20050137399A1 (en) 2005-06-23
WO2005046590A3 (en) 2005-10-20
AU2011202249A1 (en) 2011-06-02
JP4724665B2 (ja) 2011-07-13
US20050209247A1 (en) 2005-09-22
EP1692085A2 (en) 2006-08-23
JP2007510668A (ja) 2007-04-26
US20130338171A1 (en) 2013-12-19
IL175385A0 (en) 2008-04-13
JP2007510665A (ja) 2007-04-26
AU2004289672A1 (en) 2005-05-26
US20120277434A1 (en) 2012-11-01
IL217114A0 (en) 2012-01-31
KR20060111520A (ko) 2006-10-27
AU2011202249B2 (en) 2013-02-21
US20130018058A1 (en) 2013-01-17
EP2762475A1 (en) 2014-08-06
US20090181979A1 (en) 2009-07-16
EP1699421A2 (en) 2006-09-13
WO2005046589A3 (en) 2007-11-22
CN102225926A (zh) 2011-10-26
JP4890255B2 (ja) 2012-03-07
HK1097444A1 (en) 2007-06-29
AU2004288709B2 (en) 2011-01-06
EP1682529A4 (en) 2010-06-30
IL219818A0 (en) 2012-06-28
CA2544492C (en) 2013-01-29
WO2005047244A3 (en) 2006-12-21
AU2004289672B2 (en) 2010-06-24
TW200526604A (en) 2005-08-16
CA2544492A1 (en) 2005-05-26
BRPI0416143A (pt) 2007-01-02
EA012621B1 (ru) 2009-10-30
CA2543820A1 (en) 2005-05-26
AU2004288692A1 (en) 2005-05-26
IL174471A0 (en) 2006-08-01
JP5214768B2 (ja) 2013-06-19
IL174767A0 (en) 2006-08-20
EP1692085A4 (en) 2010-10-13
IL217114A (en) 2015-04-30
WO2005047244A2 (en) 2005-05-26
WO2005046590A2 (en) 2005-05-26
MXPA06004194A (es) 2006-06-28
TWI347940B (en) 2011-09-01
CA2544186A1 (en) 2005-05-26
KR101224410B1 (ko) 2013-01-23
IL174471A (en) 2013-06-27
JP2011162563A (ja) 2011-08-25
EA200600928A1 (ru) 2007-10-26
EP1682529A2 (en) 2006-07-26
ES2486240T3 (es) 2014-08-18
WO2005046589A2 (en) 2005-05-26
KR20070011241A (ko) 2007-01-24
IL175385A (en) 2012-06-28
CA2543820C (en) 2012-07-10
JP4823914B2 (ja) 2011-11-24
AU2004289672C1 (en) 2010-12-02
JP2011042687A (ja) 2011-03-03
AU2004288709A1 (en) 2005-05-26
EP1699421A4 (en) 2010-02-17
EP1699421B1 (en) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890255B2 (ja) 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩
US7825132B2 (en) Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
EP1539754A2 (en) Benzimidazole quinolinones and uses thereof
ZA200503598B (en) Bicomponent monofilament
AU2006208012B2 (en) Treatment of metastasized tumors
MX2007014206A (es) Metodos para tratar cancer resistente a los farmacos.
ZA200603598B (en) Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
AU2004288692B2 (en) Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
MXPA06004981A (en) Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees