JP2006265621A - 冷間圧延用のワークロールおよび、ワークロール用鋳塊の製法 - Google Patents
冷間圧延用のワークロールおよび、ワークロール用鋳塊の製法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006265621A JP2006265621A JP2005084685A JP2005084685A JP2006265621A JP 2006265621 A JP2006265621 A JP 2006265621A JP 2005084685 A JP2005084685 A JP 2005084685A JP 2005084685 A JP2005084685 A JP 2005084685A JP 2006265621 A JP2006265621 A JP 2006265621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ingot
- work roll
- dendrite
- mold
- freckle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
Abstract
【解決手段】 エレクトロスラグ再溶解法でワークロール用鋳塊を製造する方法であって、定常期は、溶解速度(kg/hr)と鋳型直径(mm)との比で示される鋳型形比を0.77〜1.13として消耗電極を溶解させると共に、前記定常期に至るまでの溶解初期は、定常期における溶解速度に対して1.05〜1.25倍の速度で前記消耗電極を溶解させてワークロール用鋳塊を製造する。
Description
デンドライトの成長角度は、ワークロール用鋳塊を、中心軸を通るように長手方向に切断し、該切断面を腐食させた後、等倍で写真撮影し、デンドライトの成長角度を分度器を用いて測定した。切断面の腐食は、腐食液として95℃に加熱した6規定の塩酸を用い、腐食液と切断面を40分間接触させて腐食した。デンドライト成長角度の測定位置は、鋳塊の最上面(鋳塊の最終凝固部)から50mm離れた位置を1点目とし、この位置から鋳塊の最下面(鋳塊の底部)方向に50mm間隔で10箇所とした。デンドライト成長角度θは、鋳塊表面から深さ30mm位置を基準線とし、この基準線に対してデンドライトの成長軸がなす角度を測定した。測定結果を下記表2に示す。デンドライト角度は、25〜40°の場合を合格とし、この範囲から外れる場合を不合格とする。
最外フレッケル位置は、ワークロール用鋳塊を、中心軸に対して垂直に切断し、該切断面を腐食させた後、等倍で写真撮影し、鋳塊の最表面から最外フレッケルまでの距離Lを定規を用いて測定し、鋳塊の半径RとからL/Rを算出した。測定結果を下記表2に示す。
L:ワークロール用鋳塊の最表面から最外フレッケルまでの距離
R:ワークロール用鋳塊の半径
Claims (2)
- エレクトロスラグ再溶解法でワークロール用鋳塊を製造する方法であって、
定常期は、溶解速度(kg/hr)と鋳型直径(mm)との比で示される鋳型形比を0.77〜1.13として消耗電極を溶解させると共に、前記定常期に至るまでの溶解初期は、定常期における前記溶解速度に対して1.05〜1.25倍の速度で前記消耗電極を溶解させることを特徴とするワークロール用鋳塊の製法。 - 請求項1に記載の製法で得られたワークロール用鋳塊を、鍛造後、熱処理し、次いで機械加工して得られたものであることを特徴とするワークロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005084685A JP4540516B2 (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | ワークロールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005084685A JP4540516B2 (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | ワークロールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006265621A true JP2006265621A (ja) | 2006-10-05 |
JP4540516B2 JP4540516B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=37201890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005084685A Expired - Fee Related JP4540516B2 (ja) | 2005-03-23 | 2005-03-23 | ワークロールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4540516B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013022603A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | エレクトロスラグ溶解法によるロール用鋼塊の製造方法 |
JP2013127104A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Kobe Steel Ltd | 耐スポーリング性に優れた亜鉛めっき鋼板用圧延ロール用鋼材、及び亜鉛めっき鋼板用圧延ロール |
JP6261756B1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-01-17 | 三菱製鋼株式会社 | 耐熱鋳物 |
JP7529980B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-08-07 | 日本製鉄株式会社 | ロール用鋼塊製造方法及びロール用鋼塊 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63149065A (ja) * | 1986-12-12 | 1988-06-21 | Hitachi Ltd | 圧延用ロ−ル素材の製造方法 |
JPS63270419A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Hitachi Metals Ltd | エレクトロスラグ再溶解法 |
JPH0663726A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-08 | Japan Steel Works Ltd:The | 冷間圧延用作動ロールの製造方法 |
JPH0929420A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Kobe Steel Ltd | エレクトロスラグ再溶解法による鋼塊の製造方法 |
-
2005
- 2005-03-23 JP JP2005084685A patent/JP4540516B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63149065A (ja) * | 1986-12-12 | 1988-06-21 | Hitachi Ltd | 圧延用ロ−ル素材の製造方法 |
JPS63270419A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Hitachi Metals Ltd | エレクトロスラグ再溶解法 |
JPH0663726A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-08 | Japan Steel Works Ltd:The | 冷間圧延用作動ロールの製造方法 |
JPH0929420A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Kobe Steel Ltd | エレクトロスラグ再溶解法による鋼塊の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013022603A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | エレクトロスラグ溶解法によるロール用鋼塊の製造方法 |
JP2013127104A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Kobe Steel Ltd | 耐スポーリング性に優れた亜鉛めっき鋼板用圧延ロール用鋼材、及び亜鉛めっき鋼板用圧延ロール |
JP6261756B1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-01-17 | 三菱製鋼株式会社 | 耐熱鋳物 |
WO2018020692A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 三菱製鋼株式会社 | 耐熱鋳物 |
JP7529980B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-08-07 | 日本製鉄株式会社 | ロール用鋼塊製造方法及びロール用鋼塊 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4540516B2 (ja) | 2010-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI541088B (zh) | Production method of forged steel roll | |
JP5208556B2 (ja) | 精密プレス加工に適したチタン銅及び該チタン銅の製造方法 | |
KR101953042B1 (ko) | 분괴 공정이나 정정 공정을 생략하여도 열간 압연 후의 표면 성상이 우수한 열간 압연용 티타늄 주조편 및 그 제조 방법 | |
JP4540516B2 (ja) | ワークロールの製造方法 | |
JP3657217B2 (ja) | 熱間圧延用マグネシウム合金スラブの製造方法及びマグネシウム合金の熱間圧延方法 | |
CN113798786A (zh) | 一种双金属复合板的制备方法 | |
JP4922971B2 (ja) | 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法 | |
JP5655731B2 (ja) | エレクトロスラグ溶解法によるロール用鋼塊の製造方法 | |
JPH04218640A (ja) | 金型素材 | |
EP3702057B1 (en) | Production method for hot-rolled titanium plate | |
CN106715755A (zh) | 难以产生表面瑕疵的热轧用钛铸坯及其制造方法 | |
TWI730190B (zh) | 鈦熱軋板的製造方法 | |
JP2011012300A (ja) | 銅合金及び銅合金の製造方法 | |
JP6347405B2 (ja) | マルエージング鋼の製造方法 | |
CN114289500A (zh) | 一种大型超高结构钢的异形轧制工艺 | |
JP7529980B2 (ja) | ロール用鋼塊製造方法及びロール用鋼塊 | |
JP2918172B2 (ja) | 電解コンデンサ用アルミニウム箔の製造方法 | |
JP4650725B2 (ja) | マルエージング鋼の製造方法 | |
JP4717357B2 (ja) | 炭素鋼の高速連続鋳造方法 | |
JP2003071546A (ja) | アルミニウム鋳塊およびその連続鋳造方法ならびに前記アルミニウム鋳塊を用いた電解コンデンサの電極用アルミニウム箔の製造方法 | |
JPH05345934A (ja) | エレクトロスラグ再溶解用電極および該電極を用いた合金の製造方法 | |
JPH0971827A (ja) | 工業用純チタンインゴットの製造方法 | |
JP2022076856A (ja) | 純チタンまたはチタン合金の鋳塊 | |
JP2003290906A (ja) | Ni基合金の再溶解法 | |
JP2008023545A (ja) | 難加工性合金スパッタリングターゲット材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4540516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |