[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006180269A - 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006180269A
JP2006180269A JP2004371985A JP2004371985A JP2006180269A JP 2006180269 A JP2006180269 A JP 2006180269A JP 2004371985 A JP2004371985 A JP 2004371985A JP 2004371985 A JP2004371985 A JP 2004371985A JP 2006180269 A JP2006180269 A JP 2006180269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light image
visible light
pass filter
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004371985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4534756B2 (ja
JP2006180269A5 (ja
Inventor
Hajime Hosaka
肇 保坂
Masanori Kasai
政範 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004371985A priority Critical patent/JP4534756B2/ja
Priority to US11/304,651 priority patent/US7589771B2/en
Priority to EP05257890A priority patent/EP1675384A3/en
Priority to KR1020050126685A priority patent/KR101220002B1/ko
Priority to CNB2005101319848A priority patent/CN100442816C/zh
Publication of JP2006180269A publication Critical patent/JP2006180269A/ja
Publication of JP2006180269A5 publication Critical patent/JP2006180269A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4534756B2 publication Critical patent/JP4534756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/11Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】画像に影響を与える照明器具を使用せず、自然の光のもとで撮像した画像のノイズを低減する。
【解決手段】 撮像部2において可視光画像Visibleと赤外光画像Infrとを撮像する。これらの画像を撮像するとき、特別な照明器具は使用せず、自然の光のもとで撮像する。ローパスフィルタ33は可視光画像Visibleのノイズを除去し、ハイパスフィルタ34は赤外光画像Infrのエッジを抽出する。ローパスフィルタ33からの出力画像Baseは、画像の色味が正しいという長所とエッジや詳細部分がはっきりしないという短所がある。ハイパスフィルタ34からの出力画像Edgeは、赤外光画像Infrのエッジや詳細部分が保存されている。画像合成部35で画像Baseと画像Edgeを合成することによりこれらの画像の長所を合わせた出力画像OUTが得られる。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像のエッジを保存しつつノイズを除去する画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体に関する。
カメラで画像を撮像する際、画像の色味はライティングに大きく依存する。例えば、蝋燭の光に照らされた被写体を撮像すると、オレンジがかった色味の画像になり、月の光に照らされた被写体を撮像すると、青みがかった色味の画像になる。同じ場所であっても撮像時のライティングによって全く異なる画像が撮像される。
画像を撮像する際には、フラッシュなどの特別な照明器具を使わず、自然の光(以下、自然光と記す)を利用する方が正確な色味を再現することができるが、屋内や夜間に撮像すると露光が少なく画像にノイズが含まれるという問題が生じる。一方、フラッシュを使用すると露光量が増加しエッジや詳細部分が鮮明に撮像されるが、色味が正確でなくなったり、実際には存在しない影やハイライトが発生したりしてしまうという問題が発生する。
従来、このような問題を解決するために、図12に示すような画像処理装置11が提案されている。画像処理装置11は、2つのローパスフィルタ12,13と、1つのハイパスフィルタ14と、2つの画像合成部15,17と、1つの陰影抽出部16とを備える。
ローパスフィルタ13は、クロスバイラテラルフィルタであり、フラッシュを使用した画像(以下、フラッシュ画像と記す)からエッジを検出してフラッシュを使用しない画像(以下、自然光画像と記す)のノイズを除去する。ハイパスフィルタ14は、フラッシュ画像のエッジを抽出する。エッジの抽出には、自然光画像の各画素値をフラッシュ画像で除算するという処理を行う。
画像合成部15は、ローパスフィルタ13でノイズを除去した自然光画像とハイパスフィルタ14でエッジを抽出したフラッシュ画像とを合成して合成画像Compを生成する。画像の合成には、ローパスフィルタ13の画素値にハイパスフィルタ14の出力画像の画素値を乗じるという処理を行う。合成画像Compは、フラッシュ画像と自然光画像の長所を備えており色味が正確でノイズが少なくなっている。
ローパスフィルタ12は、自然光画像のノイズを除去する。ローパスフィルタ12としては、バイラテラルフィルタを用いる。バイラテラルフィルタは、1枚の画像を用いてこの画像のエッジ検出とノイズ除去とを行うフィルタである。
陰影抽出部16は、フラッシュ画像と自然光画像との2枚の画像の違いを抽出し、ハイライトや影によって画像が変化した確率を評価する。画像合成部17は、陰影抽出部16の評価結果に基づいてローパスフィルタ12からの出力画像と画像合成部15の出力画像Compの重み付け加算を行う。画像合成部17は、フラッシュの有無により影やハイライトが生じている可能性が高い部分では画像の重みを高くし、可能性が低い部分では画像の重みを高くする。画像合成部17は、合成画像Compから不要な影やハイライトを除去して出力画像Outを生成する。
このように、従来の画像処理装置11では、フラッシュ画像のエッジを合成した画像と、フラッシュ画像のエッジを参照せずにノイズを除去した画像との2枚の画像を生成し、フラッシュにより影やハイライトが発生した可能性の高い画素ではハイパスフィルタ12の出力画像の係数を高くし、フラッシュにより影やハイライトが発生した可能性の低い画素では画像合成部17の出力画像Compの係数を高くすることにより、フラッシュ画像のエッジと自然光画像の色味とを最適にブレンドした画像を得ることができる(例えば、非特許文献1)。
Georg Petschnigg Et al,Digital Photography with Flash and No−Flash Image pairs,acm Transaction on Graphics,Vol.23,Number 3,pp.664−672,August 2004
上述したように、フラッシュを使用すると画像のエッジや詳細部分が鮮明になるものの、自然光では存在しない影やハイライトが発生することがある。画像処理装置11では、影やハイライトは除去しつつ、エッジや詳細部分のみを残したいが、これらを区別することは容易ではなく多大な演算コストを要する。
また、画像処理装置11では、フラッシュ画像と自然光画像の2枚の画像が必要である。フラッシュ画像と自然光画像とを同時に撮像することはできないため、動画や動く被写体に適用することができないという問題がある。また、フラッシュの使用が禁止した場所ではフラッシュ画像が取得できないという問題もある。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、画像に影響を与える照明器具を使用せず、自然の光のもとで撮像した画像のノイズを低減する画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明を適用した画像処理装置は、可視光画像と、可視光画像と同一の被写体を撮像した不可視光画像とを取得する画像取得手段と、不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段とを備える。
本発明を適用した撮像装置は、主に可視光画像に対して感度のある第1の分光特性に基づいて可視光画像を撮像する可視光画像撮像手段と、主に不可視光画像に対して感度のある第2の分光特性に基づいて不可視光画像を撮像する不可視光画像撮像手段と、可視光画像と不可視光画像との収差を補正する収差補正手段と、不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段とを備える。
本発明を適用した画像処理方法は、可視光画像と、可視光画像と同一の被写体を撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有する。
本発明を適用したプログラムは、所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、可視光画像と、可視光画像に対応しかつ可視光画像と同一の画素数で撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有する。
本発明を適用した記録媒体は、所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムが記録された記録媒体において、可視光画像と、可視光画像に対応しかつ可視光画像と同一の画素数で撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有するプログラムが記録されている。
本発明によれば、可視光画像を用いて不可視光画像のノイズを低減させるため、画像に影響を与える照明器具を使用せず、自然の光のもとで撮像した画像のノイズを低減させることができる。
以下、図面を参照して本発明を適用した撮像装置について説明する。図1に撮像装置1の構成を示す。撮像装置1は、可視光画像Visibleと赤外光画像Infrとの両方を撮像する撮像部2と、可視光画像Visibleのノイズを除去する画像処理部3と、画像やデータの記憶領域であるメモリ4と、LCD(Liquid Crystal Display)5への画像出力、シリアルインターフェース6やUSB(Universal Serial Bus)7などのインターフェースを介して外部記録装置10とのデータ送受信を行うシステムコントロール部8と、撮像素子21から入力した画像にAGC(Automatic Gain Control)及びCDS(Correlated Double Sampling)を施して画像処理部3に出力する信号処理部9とを備える。
撮像部2は、可視光画像Visibleと赤外光画像InfrのRGB画像を出力する。撮像部2は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)を構成する撮像素子21と、レンズ22の焦点合わせやシャッタの切り替えを行うモータ23と、モータ23を制御するドライバ24とを備える。
撮像素子21には、赤外線画像Infrを撮像するための撮像素子21と、可視光画像Visibleを撮像するための撮像素子21とがある。赤外光画像Infrを撮像する撮像素子21と可視光画像Visibleを撮像する撮像素子21とは、同画素数、同画角であり、同じ時刻に同じ時間だけ露光される。なお、撮像素子21は、可視光用と赤外光用と別々でもよいし、1つの撮像素子21の出力を分光するようにしてもよい。
画像処理部3は、可視光画像Visibleのエッジを保存しつつノイズを除去した出力画像Outを生成する。図2に画像処理部3の構成を示す。画像処理部3は、可視光画像Visibleのゲインを調整するゲイン調整部31と、可視光画像Visibleのノイズを除去するローパスフィルタ33と、赤外光画像Infrのエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタ34と、ローパスフィルタ33の出力画像である基礎画像Baseとハイパスフィルタ34の出力画像である詳細画像Edgeとを合成する画像合成部35とから構成される。
ゲイン調整部31は、ゲインを調整することにより、露出不足で暗く撮像された可視光画像Visibleの画素値を増大し適正露出で撮像した画像に近い画素値とする。ゲインの調整方法としては、可視光画像の画素値を定数倍する方法や指数関数に基づくガンマ補正、多項式関数等に基づく任意のゲイン調整方法などがある。調整後の画素値の最大値は制限されている。
図3にローパスフィルタ33の構成を示す。ローパスフィルタ33は、赤外光画像InfrのX方向(幅方向)のエッジを検出するXエッジ検出部41と、赤外光画像InfrのY方向(高さ方向)のエッジを検出するYエッジ検出部42と、X方向のエッジ評価値を格納するX評価値格納部43と、Y方向のエッジ評価値を格納するY評価値格納部44と、X方向のエッジを除去する3つのXローパスフィルタ45a、45b、45cと、Y方向のエッジを除去する3つのYローパスフィルタ46a、46b、46cと、Xエッジ評価値と閾値とを比較する3つのX比較部47a、47b、47cと、Yエッジ評価値と閾値とを比較する3つのY比較部48a、48b、48cとを備える。
Xローパスフィルタは、X方向の5×1タップのFIRローパスフィルタである。Xローパスフィルタによって可視光画像のX方向のノイズが除去される。Yローパスフィルタは、Y方向の1×5タップのFIRローパスフィルタである。Yローパスフィルタによって可視光画像のY方向のノイズが除去される。
Xエッジ検出部41はX方向のエッジを検出する4×4のFIRフィルタであり、Yエッジ検出部42はY方向のエッジを検出する4×4のFIRフィルタである。X評価値格納部43は、Xエッジ検出部42のフィルタ結果に対して絶対値演算を適用してエッジ評価値を算出し、この値をXエッジ画像として格納する。Y評価値格納部44は、Yエッジ検出部42のフィルタ結果に対して絶対値演算を適用してエッジ評価値を算出し、この値をYエッジ画像として格納する。
X比較部47及びY比較部48は、エッジ評価値と所定の閾値との比較を行う。閾値nは、エッジ評価値の最大値の1/2である。X比較部47aはX方向のエッジ評価値と閾値nとを比較し、X比較部47bはX方向のエッジ評価値と閾値n/2とを比較し、X比較部47cはX方向のエッジ評価値と閾値n/4とを比較する。Y比較部48aはY方向のエッジ評価値と閾値nとを比較し、Y比較部48bはY方向のエッジ評価値と閾値n/2とを比較する比較部、Y比較部48cはY方向のエッジ評価値と閾値n/4とを比較する。
ローパスフィルタ33は、レベル1フィルタ49a、レベル2フィルタ49b、レベル3フィルタ49cの3段階で構成される。ローパスフィルタ33のレベルは、X比較部47及びY比較部48における閾値の大小による。閾値nのローパスフィルタをレベル1フィルタ49a、閾値n/2のローパスフィルタをレベル2フィルタ49b、閾値n/4のローパスフィルタ49cをレベル3フィルタと呼ぶ。
可視光画像Visibleは、まず、X比較部47aに出力される。X比較部47aは、X評価値格納部43に格納されたX方向のエッジ評価値と閾値nとを比較する。X比較部47aは、エッジ評価値が閾値nよりも小さい場合には可視光画像VisibleをXローパスフィルタ45aに出力し、エッジ評価値が閾値n以上である場合には可視光画像VisibleをY比較部48aに出力する。比較部48bはY評価値格納部44に格納されたY方向のエッジ評価値と閾値nを比較する。比較部48bは、エッジ評価値が閾値nよりも小さい場合には可視光画像VisibleをYローパスフィルタ46aに出力し、エッジ評価値が閾値n以上である場合には可視光画像Visibleを次のX比較部47bに出力する。
同様に、X比較部47b、Y比較部46b、X比較部47c、Y比較部48cにおいてエッジ評価値と閾値とを比較し、閾値よりも小さい場合には後段のローパスフィルタに可視光画像Visibleを出力し、閾値以上の場合には可視光画像Visibleを次の比較部に出力する。
図4にローパスフィルタ33の動作を示す。ローパスフィルタ33は、まず、赤外光画像Visibleを入力する(ステップS1)。Xエッジ検出部41は、赤外光画像Infrに存在するX方向のエッジを検出する。X評価値格納部43は、X方向のエッジに所定の絶対値演算を適用してX方向のエッジ評価値を算出し、算出したエッジ評価値をXエッジ画像として格納する(ステップS2)。Yエッジ検出部42は、赤外光画像Infrに存在するY方向のエッジを検出する。Y評価格納部44は、Y方向のエッジに所定の絶対値演算を適用したY方向のエッジ評価値を算出し、算出したエッジ評価値をYエッジ画像として格納する(ステップS3)。
ローパスフィルタ33は、ゲイン調整部31から可視光画像Visibleを入力すると(ステップS4)、入力した可視光画像Visibleをレベル1フィルタ49aに適用し、X方向の処理を行う(ステップS5)。
図5にレベル1フィルタ49aのX方向の処理を示す。レベル1フィルタ49aのX方向の処理では、まず、Y方向の座標Yを0に初期化し(ステップS11)、X方向の座標Xを0に初期化する(ステップS12)。X比較部47aは、X評価値格納部43からX評価値画像を入力する。X比較部47aは、X評価値画像の座標(X、Y)におけるX方向のエッジ評価値と閾値nとを比較する。座標(X、Y)のエッジ評価値が閾値nより小さい場合(ステップS13;YES)、座標(X、Y)の可視光画像にXローパスフィルタ45aを適用する(ステップS14)。一方、座標(X、Y)のエッジ評価値が閾値nより小さい場合(ステップS13;NO)、ステップS15に処理を移行する。ステップS15では、X座標を1インクリメントする(ステップS15)。X座標の値と可視光画像Visibleの幅とを比較し、座標Xが可視光画像Visibleの幅よりも小さければ(ステップS16;YES)、ステップS13に処理を移行する。一方、座標Xが可視光画像Visibleの幅よりも大きければ(ステップS16;NO)、座標Yを1インクリメントする(ステップS17)。ステップS18ではY座標との値と可視光画像Visibleの高さとを比較する。Y座標が可視光画像Visibleの高さよりも小さければ(ステップS18;YES)、ステップS12に処理を移行する。一方、Y座標が可視光画像Visibleの高さよりも大きければ(ステップS18;NO)、レベル1フィルタのX方向の処理を終了する。レベル1フィルタは、可視光画像を構成する各画素のエッジ評価値と閾値nを比較し、エッジ評価値が閾値nより小さければ、Xローパスフィルタ45aを適用してX方向のノイズを除去する。
レベル1フィルタでは、X方向のレベル1フィルタ49aによる処理が完了すると、Y方向のレベル1フィルタ49aによる処理を行う。ここでは、図5に示すX方向のレベル1フィルタ49aと略同じ処理を行う。Y方向のレベル1フィルタ49aでは、エッジ評価画像としてXエッジ画像の代わりにYエッジ画像を使用し、ローパスフィルタとしてXローパスフィルタ45aの代わりにYローパスフィルタ46aを使用する(ステップS6)。
レベル1フィルタ49aは、自身の処理が完了すると可視光画像Visibleをレベル2フィルタ49bに出力する。レベル2フィルタ49bは、まずX方向の処理を行う(ステップS7)。X方向の処理が完了するとY方向の処理を行う(ステップS8)。レベル3フィルタ49cは、レベル2フィルタ49bの出力画像を入力すると、X方向の処理を行い(ステップS9)、X方向の処理を完了するとY方向の処理を行う(ステップS10)。レベル2フィルタとレベル3フィルタとは、閾値が異なることを除いて同一の処理を行う。
ローパスフィルタ33では、エッジ評価値の低い画素ほどフィルタリングされる回数が多くなり、エッジ評価値の高い画素ほどフィルタリングされる回数が少なくなる。すなわち、エッジ評価値の高い画素はフィルタリング回数が少ないためエッジが保存され、エッジ評価値の低い画素はフィルタリング回数が多いためノイズが除去される。このような機能を有するフィルタをエッジ保存フィルタと呼ぶ。エッジ保存フィルタの種類は、図3に示したものの他にバイラテラルフィルタやクロスバイラテラルフィルタなどがある。ローパスフィルタ33としてこれらのフィルタを使用してもよい。
ローパスフィルタ33は、可視光画像Visibleのノイズを除去した画像を出力する。この画像を基礎画像Baseと呼ぶ。基礎画像Baseは、画像の色味は正しいという長所と、エッジや詳細部分がはっきりせずぼやけた印象を与えるという短所がある。
ハイパスフィルタ34は、赤外光画像Infrのエッジ部分を抽出する。図6にハイパスフィルタ34の一例を示す。図6のハイパスフィルタ34は、2次元のFIRフィルタである。ハイパスフィルタ34は、ローパスフィルタ71と除算部72によって構成される。ローパスフィルタ71は、例えば、エッジ保存型ローパスフィルタである。ローパスフィルタ71は、可視光画像Visibleのノイズを除去し、この画像を除算部72に出力する。除算部72は、赤外光画像Infrからローパスフィルタ71の出力を除算して、赤外光画像Infrのハイパス成分を抽出する。ハイパスフィルタ34から出力された画像には、赤外光画像Infrのエッジや詳細部分が保存されている。この画像を詳細画像Edgeと呼ぶ。
画像合成部35は、基礎画像Baseと詳細画像Edgeと乗算した合成画像を生成する。この画像が画像処理部3の出力画像OUTである。出力画像OUTは、基礎画像Baseと詳細画像Edgeとの2つの画像の長所を合わせた画像であり、色味が正しく詳細部分がはっきりしているという特徴がある。
以上説明したように、本発明を適用した撮像装置1では、可視光画像Visibleのノイズを除去した基礎画像Baseと、赤外光画像Infrのエッジや詳細部分を抽出した詳細画像Edgeとを合成することにより、可視光画像Visibleのノイズを除去しつつノイズ除去によって減衰したエッジ部分や詳細部分を含む出力画像OUTを得ることができる。
また、赤外光画像Infrは、可視光画像Visibleと同時に撮像することができるため、撮像時刻のずれが発生せず、動画や動く被写体の処理も可能である。
従来の画像処理装置では、フラッシュ画像でエッジを抽出していたため、照明条件の違いによって発生する影やハイライトを除去するための演算コストが増大していたが、赤外光画像Infrは可視光画像Visibleと同じ照明条件で撮像することができるので、照明条件の違いを補正しなくてもよい。
さらに、従来の画像処理装置では、詳細部分やエッジを影やハイライトと誤判別した場合には、詳細部分の画素が破棄されてしまうという課題があった。赤外光画像Infrは可視光画像Visibleと同じ照明条件で撮像することができるので、照明条件の違いによる影やハイライトが発生することはなく、必要な画素が破棄されてしまうおそれもない。
次いで、図7を参照して画像処理部3の第1の変形例について説明する。この画像処理部50は、可視光画像Visibleの輝度を用いてエッジ検出を行う。輝度は、変数が1つであるためRGBの3つ変数からエッジ検出を行うよりも演算コストが少なくなる。人間は、一般に輝度に対して感度が高く、色成分に対しては感度が高くないため、輝度からのエッジ検出でも十分効果がある。
図7に画像処理部50の構成を示す。画像処理部50は、ゲイン調整部52と、マトリクス部53と、色用ローパスフィルタ54と、輝度用ローパスフィルタ55と、ハイパスフィルタ56と、画像合成部57と、逆マトリクス部58とを備える。
ゲイン調整部52は、ゲインを調整することにより、露出不足で暗く撮像された可視光画像の画素値を増大し適正露出で撮像した画像に近い画素値とする。ゲインの調整方法としては、可視光画像の画素値を定数倍する方法や指数関数に基づくガンマ補正、多項式関数等に基づく任意のゲイン調整方法などがある。調整後の画素値の最大値は制限されている。
マトリクス部53は、RGB画像にマトリクス変換をかけて、色画像Cb,Crと、輝度画像Ydに変換する。色用ローパスフィルタ54は、色画像Cb、Crのノイズを除去する。色用ローパスフィルタ54としては、例えばバイラテラルフィルタを使用する。バイラテラルフィルタは、1枚の画像からエッジ検出とノイズ除去とを行うフィルタである。
輝度用ローパスフィルタ55は、輝度画像Ydのノイズを除去する。輝度用ローパスフィルタ55としては、例えばクロスバイラテラルフィルタを使用する。クロスバイラテラルフィルタとは、エッジ検出用の画像から検出したエッジを保存しつつフィルタ対象画像のノイズを除去するフィルタである。ここでは、赤外光画像Infrからエッジを検出して、輝度画像Ydのノイズを除去する。輝度用ローパスフィルタ55から出力される画像を基礎画像Baseと呼ぶ。基礎画像Baseは、画像の輝度が正しいという長所と、エッジや詳細部分がはっきりせずぼやけた印象を与えるという短所がある。
ハイパスフィルタ56は、赤外光画像Infrのエッジ部分を抽出する。ハイパスフィルタ56から出力された画像には、赤外光画像Infrのエッジや詳細部分が保存されている。この画像を詳細画像Edgeと呼ぶ。
画像合成部57は、基礎画像Baseと詳細画像Edgeとを乗算した合成画像を生成する。この合成画像は、基礎画像Baseと詳細画像Edgeの長所を合わせた画像であり、輝度が正しく詳細部分やエッジがはっきりしている。逆マトリクス部58は、合成画像に逆マトリクス変換をかけて輝度画像をRGB画像に変換する。この画像が画像処理部の出力画像OUTである。
画像処理部50は、RGB画像を色画像Cb,Crと輝度画像Ydに分離し、輝度画像Ydに対してのみエッジ検出を行う。人間は、一般的に輝度に対して感度が高く、色成分に対して感度が高くない。RGBの3つの変数ではなく、輝度にのみフィルタをかけることで演算コストを減少させることができる。
次いで、画像処理部3の第2の変形例について説明する。この画像処理部30は、図8に示すように、赤外光画像の収差を補正する収差補正部32を備える。収差補正部32以外の構成は画像処理部3と同じである。画像処理部3と同じ構成要素には同一符号を付してある。これらの構成要素の説明は省略する。
収差補正部32は、赤外光と可視光の波長の差によって生じる収差を補正する。図9に収差補正部32の構成を示す。収差補正部32は、マトリクス部61と、誤差算出用バイリニアスケーラ62と、収差補正用バイリニアスケーラ63と、パラメータ算出部64と、誤差計算部65とを備える。
マトリクス部61は、入力した可視光画像Visibleの輝度画像Ydを生成する。誤差算出用バイリニアスケーラ62は、パラメータ算出部64から出力されたスケール値及びディストーション値に基づいて5通りのスケール変換画像及びディストーション変換画像を生成する。
誤差算出部65は、スケール変換画像と赤外光画像及びディストーション変換画像と赤外光画像とを比較してこれらの画像の誤差値を算出する。この誤差値は、PSNR値(ノイズ混入量;Peak Signal To Noise Ratio)である。パラメータ算出部64は、誤差算出部65で算出されたPSNR値を参照してスケール値とディストーション値を最適化する。収差補正用バイリニアスケーラ63は、パラメータ算出部64が最適化したスケール値とディストーション値を用いて可視光画像Visibleの収差を補正する。
図10に収差補正部32の動作を示す。収差補正部32可視光画像Visibleと赤外光画像Infrとを入力する。この可視光画像Infrは、RGB画像である(ステップS21)。マトリクス部61は、可視光画像Visibleにマトリクスを乗じて輝度画像Ydを生成する(ステップS22)。パラメータ算出部64は、スケール値の最大値、現在値、最小値、及びディストーション値の最大値、現在値、最小値を初期化する(ステップS23)。
パラメータ算出部64は、誤差算出部65からPSNR値を入力し、PSNR値を最大にするスケール値を求める(ステップS24)。
図11にスケール値の算出手順を示す。パラメータ算出部64は、スケール値の最大値S、最大値と現在値の中間値S、現在値S、最大値と現在値の中間値S、最小値Sの5つのパラメータを用意する。誤差検出用バイリニアスケーラ62は、これらの5通りのスケール値それぞれを用いて輝度画像Ydのスケール変換を行う。これにより、5つのパラメータに対応する5枚の輝度画像Yd〜Ydが生成される(ステップS31)。
誤差算出部65は、輝度画像Yd〜Ydと赤外光画像Infrとを比較してPSNR値を求める。各輝度画像と赤外光画像Yd〜Ydとを比較すると5通りのPSNR値が算出される(ステップS32)。最大値Sでスケール変換した輝度画像Ydと赤外光画像InfrとのPSNR値が最大である場合(ステップS33;YES)、パラメータ算出部64は、現在値Sを最大値Sで差し替え、最大値Sを最大値Sの2倍の値から最小値Sを引いた値で差し替える(ステップS34)。
最大値Sと現在値Sの中間値でPSNR値が最大である場合(ステップS35;YES)、パラメータ算出部64は、最小値Sを現在値Sと差し替え、現在値Sとして最大値Sと現在値Sの中間値で差し替える(ステップS36)。
現在値SでPSNR値が最大である場合(ステップS37;YES)、パラメータ算出部64は、最大値Sを現在値Sで差し替え、現在値Sを現在値Sと最小値Sの中間値で差し替える(ステップS38)。
最小値Sと現在値Sの中間でPSNR値が最大である場合(ステップS39;YES)、パラメータ算出部64は、現在値Sを最小値Sで差し替え、最小値Sを最小値Sの2倍から最大値Sを引いた値で差し替える(ステップS40)。
最小値SでPSNR値が最大である場合(ステップS33、ステップS35、ステップS37、ステップS39;NO)、パラメータ算出部64は、現在値Sを最小値Sで差し替え、最小値Sを最小値Sの2倍から最大値Sで差し替える(ステップS41)。このようにスケール値を最適化が完了する。
次いで、パラメータ算出部64はディストーション値の最適化を行う。ディストーション値の最適化は、スケール値の最適化処理と同じ処理である。ディストーション値の最適化では、パラメータがスケール値からディストーション値に変化する(ステップS25)。スケール値とディストーション値の最適化が完了すると、パラメータ算出部64は、PSNR値の改善量を所定の閾値と比較する。PSNR値の改善量が所定の閾値よりも低い場合には(ステップS26;NO)、ステップS25に処理を移行して再度スケール値及びディストーション値の最適化を行う。
一方、PSNR値の改善量が所定の閾値よりも高い場合には(ステップS26;YES)、パラメータ算出部64は、現在のスケール値とディストーション値を収差補正用バイリニアスケーラ63に出力する。収差補正用バイリニアスケーラ63は、現在のスケール値とディストーション値を用いて可視光画像Visibleの収差補正を行い(ステップS27)、補正した画像をハイパスフィルタ56に出力する(ステップS28)。
収差補正部32を設けたことにより、可視光と赤外光の波長の差によって生じる収差の差異を補正することができる。これにより、可視光画像Visibleに撮像された像と赤外光画像Infrに撮像された像とが一致する。
一般的に、赤外光の屈折率が高くやや拡大される。可視光画像Visibleを補正すると、大きな画像が得られるがひずみも大きくなる。画像の大きさとひずみの大きさはトレードオフの関係にあるので、どちらを優先させるかによって補正する画像は異なる。
画像処理部3におけるフィルタリング処理及び収差補正処理は、制御プログラムに基づいて実行してもよい。このような制御プログラムは、撮像装置1のファームウェアに記録されている。なお、制御プログラムは、外部記録装置9が読み取り可能な形式で記録された記録媒体を介して取得してもよい。制御プログラムを記録する記録媒体としては、磁気読取方式の記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク、磁気カード)、光学読取方式の記録媒体(例えば、CD−ROM、MO、CD−R、DVD)、半導体メモリ(メモリカード、ICカード)等が考えられる。また、制御プログラムは、いわゆるインターネット等を介して取得してもよい。
撮像素子の構成を示すブロック図である。 画像処理部の構成を示すブロック図である。 ローパスフィルタの構成を示すブロック図である。 ローパスフィルタの動作を示すフローチャートである。 X方向のレベル1フィルタの動作を示すフローチャートである。 ハイパスフィルタの構成を示すブロック図である。 画像処理部の第1の変形例を示すブロック図である。 画像処理部の第2の変形例を示すブロック図である。 収差補正部の構成を示すブロック図である。 収差補正部の動作を示すフローチャートである。 収差補正部におけるスケール値の算出処理を示すフローチャートである。 従来の画像処理装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 撮像装置、2 撮像部、21 撮像素子、22 レンズ、23 モータ、24 ドライバ、3 画像処理部、32 収差補正部、31 ゲイン調整部、33 ローパスフィルタ、34 ハイパスフィルタ、35 画像合成部

Claims (11)

  1. 可視光画像と、上記可視光画像に対応する不可視光画像とを取得する画像取得手段と、
    上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 上記ノイズ低減手段は、
    上記可視光画像にローパスフィルタをかける第1のフィルタリング手段と、
    上記不可視光画像のハイパスフィルタをかける第2のフィルタリング手段と、
    上記ローパスフィルタ及び上記ハイパスフィルタの出力を合成する合成手段と
    を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 上記不可視光画像とは、赤外光画像であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 上記不可視光画像とは、紫外光画像であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  5. 上記ローパスフィルタは、エッジ保存ローパスフィルタであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  6. 上記エッジ保存ローパスフィルタは、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
  7. 上記可視光画像と上記不可視光画像の収差を補正する収差補正手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  8. 主に可視光に対して感度のある第1の分光特性に基づいて可視光画像を撮像する可視光画像撮像手段と、
    主に不可視光に対して感度のある第2の分光特性に基づいて不可視光画像を撮像する不可視光画像撮像手段と、
    上記可視光画像と不可視光画像との収差を補正する収差補正手段と、
    上記不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段と
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  9. 可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
    上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程と
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  10. 所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
    可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
    上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程と
    を有することを特徴とするプログラム。
  11. 所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムが記録された記録媒体において、
    可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
    上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程と
    を有するプログラムが記録されたことを特徴とする記録媒体。
JP2004371985A 2004-12-22 2004-12-22 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4534756B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371985A JP4534756B2 (ja) 2004-12-22 2004-12-22 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体
US11/304,651 US7589771B2 (en) 2004-12-22 2005-12-16 Image processing apparatus, image processing method, image pickup apparatus, computer program and recording medium
EP05257890A EP1675384A3 (en) 2004-12-22 2005-12-20 Image processing apparatus, method and image pickup apparatus
KR1020050126685A KR101220002B1 (ko) 2004-12-22 2005-12-21 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 촬상 장치 및 기록 매체
CNB2005101319848A CN100442816C (zh) 2004-12-22 2005-12-22 图像处理装置、图像处理方法及摄像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371985A JP4534756B2 (ja) 2004-12-22 2004-12-22 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010087279A Division JP4877402B2 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006180269A true JP2006180269A (ja) 2006-07-06
JP2006180269A5 JP2006180269A5 (ja) 2008-01-17
JP4534756B2 JP4534756B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=36071991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371985A Expired - Fee Related JP4534756B2 (ja) 2004-12-22 2004-12-22 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7589771B2 (ja)
EP (1) EP1675384A3 (ja)
JP (1) JP4534756B2 (ja)
KR (1) KR101220002B1 (ja)
CN (1) CN100442816C (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252639A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 撮像装置及び方法
WO2009044759A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Olympus Corporation 画像処理装置およびプログラム
JP2009232382A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2009273115A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Fujifilm Corp 撮像装置、撮像装置の駆動方法及び画像合成装置
US8054346B2 (en) 2007-05-17 2011-11-08 Sony Corporation Video input processor, imaging signal-processing circuit, and method of reducing noises in imaging signals
JP2012515480A (ja) * 2009-01-16 2012-07-05 アイピーリンク・リミテッド イメージングシステムの被写界深度の改善
KR101770977B1 (ko) 2016-03-25 2017-08-24 연세대학교 산학협력단 고해상도 컬러 영상 생성 장치 및 방법
WO2018070100A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び撮影装置
WO2018220780A1 (ja) * 2017-06-01 2018-12-06 日本電気株式会社 画像生成装置、画像生成方法およびプログラムを記憶する記憶媒体
JP2019530940A (ja) * 2016-09-19 2019-10-24 杭州海康威視数字技術股▲ふん▼有限公司Hangzhou Hikvision Digital Technology Co.,Ltd. 分光・融合する画像収集装置
WO2020137338A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社プリマジェスト 画像処理装置
WO2021225030A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 電子機器及び撮像装置
WO2023181558A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 株式会社日立国際電気 撮像装置
JP2023180331A (ja) * 2022-06-09 2023-12-21 維沃移動通信有限公司 画像処理方法、装置、電子機器および読み取り可能記憶媒体

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7457477B2 (en) * 2004-07-06 2008-11-25 Microsoft Corporation Digital photography with flash/no flash extension
US8531562B2 (en) 2004-12-03 2013-09-10 Fluke Corporation Visible light and IR combined image camera with a laser pointer
US8385671B1 (en) * 2006-02-24 2013-02-26 Texas Instruments Incorporated Digital camera and method
US7767967B2 (en) * 2006-11-01 2010-08-03 Sony Corporation Capturing motion using quantum nanodot sensors
SE531942C2 (sv) * 2007-02-01 2009-09-15 Flir Systems Ab Metod för bildbehandling av IR-bilder innefattande kontrastförhöjande filtrering
JP2008233381A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Fujifilm Corp 撮像装置
JP4316629B2 (ja) * 2007-03-29 2009-08-19 株式会社東芝 画像処理システム、画像取得方法及びプログラム
JP2008271024A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2008306512A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nec Corp 情報提供システム
KR100928292B1 (ko) * 2008-01-18 2009-11-25 동국대학교 산학협력단 합성 영상 생성 장치 및 그 방법
DE102008009263B3 (de) * 2008-02-15 2009-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Erkennen, insbesondere bei der Verkehrsüberwachung, von Fahrzeugen oder von Fahrzeugkennzeichen
KR101574730B1 (ko) 2008-11-17 2015-12-07 삼성전자 주식회사 영상 처리 장치 및 방법
US8730371B2 (en) 2008-12-10 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method, and data processing apparatus and data processing method
US9354490B2 (en) 2009-01-09 2016-05-31 New York University Method, computer-accessible, medium and systems for facilitating dark flash photography
US9171361B2 (en) 2010-04-23 2015-10-27 Flir Systems Ab Infrared resolution and contrast enhancement with fusion
US9948872B2 (en) 2009-03-02 2018-04-17 Flir Systems, Inc. Monitor and control systems and methods for occupant safety and energy efficiency of structures
US9517679B2 (en) 2009-03-02 2016-12-13 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring vehicle occupants
US9635285B2 (en) * 2009-03-02 2017-04-25 Flir Systems, Inc. Infrared imaging enhancement with fusion
US9843742B2 (en) 2009-03-02 2017-12-12 Flir Systems, Inc. Thermal image frame capture using de-aligned sensor array
US9208542B2 (en) 2009-03-02 2015-12-08 Flir Systems, Inc. Pixel-wise noise reduction in thermal images
US9674458B2 (en) 2009-06-03 2017-06-06 Flir Systems, Inc. Smart surveillance camera systems and methods
US9998697B2 (en) 2009-03-02 2018-06-12 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring vehicle occupants
USD765081S1 (en) 2012-05-25 2016-08-30 Flir Systems, Inc. Mobile communications device attachment with camera
US9756264B2 (en) 2009-03-02 2017-09-05 Flir Systems, Inc. Anomalous pixel detection
US9235876B2 (en) 2009-03-02 2016-01-12 Flir Systems, Inc. Row and column noise reduction in thermal images
US9451183B2 (en) 2009-03-02 2016-09-20 Flir Systems, Inc. Time spaced infrared image enhancement
US9986175B2 (en) 2009-03-02 2018-05-29 Flir Systems, Inc. Device attachment with infrared imaging sensor
US9473681B2 (en) 2011-06-10 2016-10-18 Flir Systems, Inc. Infrared camera system housing with metalized surface
US10757308B2 (en) 2009-03-02 2020-08-25 Flir Systems, Inc. Techniques for device attachment with dual band imaging sensor
US10244190B2 (en) 2009-03-02 2019-03-26 Flir Systems, Inc. Compact multi-spectrum imaging with fusion
US8174611B2 (en) * 2009-03-26 2012-05-08 Texas Instruments Incorporated Digital image segmentation using flash
DE102009021721A1 (de) * 2009-05-18 2010-11-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Aufzeichnungsgerät zur Aufzeichnung eines Bildes
CN101902558B (zh) * 2009-06-01 2012-06-13 联咏科技股份有限公司 图像处理电路及其图像处理方法
US9716843B2 (en) * 2009-06-03 2017-07-25 Flir Systems, Inc. Measurement device for electrical installations and related methods
US9756262B2 (en) 2009-06-03 2017-09-05 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring power systems
US9819880B2 (en) 2009-06-03 2017-11-14 Flir Systems, Inc. Systems and methods of suppressing sky regions in images
US10091439B2 (en) 2009-06-03 2018-10-02 Flir Systems, Inc. Imager with array of multiple infrared imaging modules
US9843743B2 (en) 2009-06-03 2017-12-12 Flir Systems, Inc. Infant monitoring systems and methods using thermal imaging
US9292909B2 (en) 2009-06-03 2016-03-22 Flir Systems, Inc. Selective image correction for infrared imaging devices
JP5152114B2 (ja) * 2009-06-30 2013-02-27 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、撮像装置、並びにコンピューター・プログラム
JP5594290B2 (ja) * 2009-08-24 2014-09-24 日本電気株式会社 画像ダイナミックレンジ圧縮システム、方法及びプログラム
EP2309449B1 (en) * 2009-10-09 2016-04-20 EPFL Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne Method to produce a full-color smoothed image
KR101618298B1 (ko) * 2009-10-23 2016-05-09 삼성전자주식회사 고감도 영상 생성 장치 및 방법
US8339508B2 (en) * 2010-02-22 2012-12-25 Csr Technology Inc. Method and apparatus for low-light imaging enhancement
US9207708B2 (en) 2010-04-23 2015-12-08 Flir Systems, Inc. Abnormal clock rate detection in imaging sensor arrays
US9706138B2 (en) 2010-04-23 2017-07-11 Flir Systems, Inc. Hybrid infrared sensor array having heterogeneous infrared sensors
US9848134B2 (en) 2010-04-23 2017-12-19 Flir Systems, Inc. Infrared imager with integrated metal layers
JP5545016B2 (ja) * 2010-05-12 2014-07-09 ソニー株式会社 撮像装置
JP5141733B2 (ja) * 2010-08-18 2013-02-13 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
US8570433B1 (en) 2010-08-25 2013-10-29 CSR Technology, Inc. Coloration artifact reduction
KR101101441B1 (ko) * 2010-09-07 2012-01-02 삼성전기주식회사 노이즈 저감장치 및 방법
CN102749601B (zh) * 2011-04-22 2016-02-10 株式会社东芝 图像处理装置、图像处理方法、以及磁共振成像装置
KR101248808B1 (ko) * 2011-06-03 2013-04-01 주식회사 동부하이텍 경계 영역의 잡음 제거 장치 및 방법
KR101778353B1 (ko) 2011-06-10 2017-09-13 플리어 시스템즈, 인크. 적외선 이미징 장치용 불균일성 교정 기술
US9961277B2 (en) 2011-06-10 2018-05-01 Flir Systems, Inc. Infrared focal plane array heat spreaders
US9058653B1 (en) 2011-06-10 2015-06-16 Flir Systems, Inc. Alignment of visible light sources based on thermal images
US9143703B2 (en) 2011-06-10 2015-09-22 Flir Systems, Inc. Infrared camera calibration techniques
CN103828343B (zh) 2011-06-10 2017-07-11 菲力尔系统公司 基于行的图像处理和柔性存储系统
US9235023B2 (en) 2011-06-10 2016-01-12 Flir Systems, Inc. Variable lens sleeve spacer
EP2719167B1 (en) 2011-06-10 2018-08-08 Flir Systems, Inc. Low power and small form factor infrared imaging
US10079982B2 (en) 2011-06-10 2018-09-18 Flir Systems, Inc. Determination of an absolute radiometric value using blocked infrared sensors
US10389953B2 (en) 2011-06-10 2019-08-20 Flir Systems, Inc. Infrared imaging device having a shutter
US10051210B2 (en) 2011-06-10 2018-08-14 Flir Systems, Inc. Infrared detector array with selectable pixel binning systems and methods
US10841508B2 (en) 2011-06-10 2020-11-17 Flir Systems, Inc. Electrical cabinet infrared monitor systems and methods
US9509924B2 (en) 2011-06-10 2016-11-29 Flir Systems, Inc. Wearable apparatus with integrated infrared imaging module
US10169666B2 (en) 2011-06-10 2019-01-01 Flir Systems, Inc. Image-assisted remote control vehicle systems and methods
US9706137B2 (en) 2011-06-10 2017-07-11 Flir Systems, Inc. Electrical cabinet infrared monitor
US9900526B2 (en) 2011-06-10 2018-02-20 Flir Systems, Inc. Techniques to compensate for calibration drifts in infrared imaging devices
KR20130008304A (ko) * 2011-07-12 2013-01-22 삼성전자주식회사 색 왜곡 보정 방법 및 장치
JP5385350B2 (ja) * 2011-08-16 2014-01-08 富士フイルム株式会社 画像表示方法および装置
CN102521912B (zh) * 2011-12-19 2015-11-18 山东新北洋信息技术股份有限公司 图像处理方法及装置
US9143704B2 (en) 2012-01-20 2015-09-22 Htc Corporation Image capturing device and method thereof
US9811884B2 (en) 2012-07-16 2017-11-07 Flir Systems, Inc. Methods and systems for suppressing atmospheric turbulence in images
JP2014110592A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Toshiba Corp 画像処理装置
CN103067661B (zh) 2013-01-07 2017-12-05 华为终端有限公司 图像处理方法、装置和拍摄终端
CN104125442A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 索尼公司 图像处理方法、装置以及电子设备
KR20150021353A (ko) * 2013-08-20 2015-03-02 삼성테크윈 주식회사 영상 융합 시스템 및 그 방법
US9973692B2 (en) 2013-10-03 2018-05-15 Flir Systems, Inc. Situational awareness by compressed display of panoramic views
US11297264B2 (en) 2014-01-05 2022-04-05 Teledyne Fur, Llc Device attachment with dual band imaging sensor
US9990730B2 (en) 2014-03-21 2018-06-05 Fluke Corporation Visible light image with edge marking for enhancing IR imagery
US9691211B2 (en) * 2014-07-03 2017-06-27 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
CN104079908B (zh) * 2014-07-11 2015-12-02 上海富瀚微电子股份有限公司 红外与可见光图像信号处理方法及其实现装置
US9986890B2 (en) * 2014-11-25 2018-06-05 Sony Corporation Endoscope system, operation method for endoscope system, and program for balancing conflicting effects in endoscopic imaging
US20160255323A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Dual Aperture International Co. Ltd. Multi-Aperture Depth Map Using Blur Kernels and Down-Sampling
WO2016176370A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Flir Systems, Inc. Moisture measurement device with thermal imaging capabilities and related methods
JP6614824B2 (ja) * 2015-06-26 2019-12-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
US10152811B2 (en) 2015-08-27 2018-12-11 Fluke Corporation Edge enhancement for thermal-visible combined images and cameras
CN105303529A (zh) * 2015-09-23 2016-02-03 成都融创智谷科技有限公司 一种基于直方图均衡化的数字图像去雾方法
WO2017073344A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 富士フイルム株式会社 撮像システム、並びにオブジェクト検出装置及びその作動方法
US10070111B2 (en) * 2015-12-22 2018-09-04 Adobe Systems Incorporated Local white balance under mixed illumination using flash photography
JP2017157902A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ソニー株式会社 信号処理装置、撮像装置および信号処理方法
CN107918929B (zh) * 2016-10-08 2019-06-21 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种图像融合方法、装置及系统
CN106534704A (zh) * 2016-12-28 2017-03-22 上海与德信息技术有限公司 一种基于红外技术的终端设备的拍摄方法及装置
CN108429887A (zh) * 2017-02-13 2018-08-21 中兴通讯股份有限公司 一种图像处理方法和装置
TWI698010B (zh) * 2018-08-09 2020-07-01 大陸商廈門星宸科技有限公司 用以控制影像擷取裝置的電路及相關的控制方法
JP7155737B2 (ja) * 2018-08-10 2022-10-19 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法
KR102592605B1 (ko) * 2018-12-06 2023-10-24 삼성전자주식회사 이미지 신호 처리기, 이미지 신호 처리기의 동작 방법, 및 이미지 신호 처리기를 포함하는 전자 장치
JP7204499B2 (ja) 2019-01-21 2023-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム
JP7316809B2 (ja) 2019-03-11 2023-07-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、システム、及び、プログラム
KR102257752B1 (ko) * 2020-05-14 2021-05-31 인천대학교 산학협력단 인공지능 기반 적외선 이미지와 가시광선 이미지를 융합하는 영상 융합 장치 및 방법
WO2022023956A1 (en) 2020-07-31 2022-02-03 The Joan and Irwin Jacobs Technion-Cornell Institute System and method for on-phase microscopy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289829A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 様式化された画像を生成するための方法
JP2004318425A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249797A (en) * 1979-05-24 1981-02-10 Steve Sendecki Dual image viewer with mirror adjusting means
JPH01296785A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Fujitsu Ltd 画像重畳装置
US4910593A (en) * 1989-04-14 1990-03-20 Entech Engineering, Inc. System for geological defect detection utilizing composite video-infrared thermography
JP3411978B2 (ja) * 1991-06-24 2003-06-03 キヤノン株式会社 画像信号処理装置
JP3592436B2 (ja) * 1996-05-02 2004-11-24 パイオニア株式会社 移動距離導出方法及び装置
EP0858208A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-12 Eastman Kodak Company Method of producing digital images with improved performance characteristic
US6882364B1 (en) * 1997-12-02 2005-04-19 Fuji Photo Film Co., Ltd Solid-state imaging apparatus and signal processing method for transforming image signals output from a honeycomb arrangement to high quality video signals
US6075590A (en) * 1998-03-02 2000-06-13 Applied Science Fiction, Inc. Reflection infrared surface defect correction
WO1999046729A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Applied Science Fiction, Inc. Image defect correction method
TW423252B (en) * 1998-07-30 2001-02-21 Intel Corp Infrared correction system
JP2000115465A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Canon Inc 画像読取装置及び画像読取方法及び記憶媒体
JP2000199947A (ja) * 1998-10-29 2000-07-18 Konica Corp 画像形成方法及び画像読み取り装置
JP3545979B2 (ja) * 1999-11-30 2004-07-21 シャープ株式会社 輪郭補正装置
JP2002300403A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
US7082218B2 (en) * 2001-07-27 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color correction of images
EP1289267A3 (en) * 2001-08-28 2004-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image reader and image reading method
JP2003284084A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びに画像処理装置の製造方法
IL153967A (en) * 2003-01-15 2014-01-30 Elbit Systems Ltd Multifunctional camera for changing vision conditions
US7317484B2 (en) * 2003-02-26 2008-01-08 Digital Imaging Systems Gmbh CMOS APS readout scheme that combines reset drain current and the source follower output
US7409083B2 (en) * 2003-07-18 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
CN1273937C (zh) * 2003-11-27 2006-09-06 上海交通大学 红外与可见光图像融合方法
CN101427372B (zh) * 2004-08-25 2012-12-12 普罗塔里斯菲洛有限责任公司 用于多个相机装置的设备和操作该设备的方法
US7684095B2 (en) * 2004-09-27 2010-03-23 Lexmark International, Inc. Scanning apparatus having an ultraviolet light source

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289829A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 様式化された画像を生成するための方法
JP2004318425A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961229B2 (en) 2007-03-30 2011-06-14 Fujifilm Corporation Image pickup apparatus and method using visible light and infrared
JP2008252639A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 撮像装置及び方法
US8054346B2 (en) 2007-05-17 2011-11-08 Sony Corporation Video input processor, imaging signal-processing circuit, and method of reducing noises in imaging signals
US8249380B2 (en) 2007-10-05 2012-08-21 Olympus Corporation Image processor and program
JP2009093323A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Olympus Corp 画像処理装置およびプログラム
WO2009044759A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Olympus Corporation 画像処理装置およびプログラム
JP4492724B2 (ja) * 2008-03-25 2010-06-30 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2009232382A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US8285075B2 (en) 2008-03-25 2012-10-09 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2009273115A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Fujifilm Corp 撮像装置、撮像装置の駆動方法及び画像合成装置
JP2012515480A (ja) * 2009-01-16 2012-07-05 アイピーリンク・リミテッド イメージングシステムの被写界深度の改善
KR101770977B1 (ko) 2016-03-25 2017-08-24 연세대학교 산학협력단 고해상도 컬러 영상 생성 장치 및 방법
JP2019530940A (ja) * 2016-09-19 2019-10-24 杭州海康威視数字技術股▲ふん▼有限公司Hangzhou Hikvision Digital Technology Co.,Ltd. 分光・融合する画像収集装置
US11328397B2 (en) 2016-09-19 2022-05-10 Hangzhou Hikvision Digital Technology Co., Ltd. Light-splitting combined image collection device
WO2018070100A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び撮影装置
US10699395B2 (en) 2016-10-14 2020-06-30 Mitsubishi Electric Corporation Image processing device, image processing method, and image capturing device
JP6351903B1 (ja) * 2016-10-14 2018-07-04 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び撮影装置
WO2018220780A1 (ja) * 2017-06-01 2018-12-06 日本電気株式会社 画像生成装置、画像生成方法およびプログラムを記憶する記憶媒体
JPWO2018220780A1 (ja) * 2017-06-01 2020-03-26 日本電気株式会社 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム
US11189018B2 (en) 2017-06-01 2021-11-30 Nec Corporation Image generation device, image generation method, and storage medium on which program is stored
WO2020137338A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社プリマジェスト 画像処理装置
JP2020106455A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社プリマジェスト 画像処理装置
JP7308030B2 (ja) 2018-12-28 2023-07-13 株式会社プリマジェスト 画像処理装置
WO2021225030A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 電子機器及び撮像装置
WO2023181558A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 株式会社日立国際電気 撮像装置
JP2023180331A (ja) * 2022-06-09 2023-12-21 維沃移動通信有限公司 画像処理方法、装置、電子機器および読み取り可能記憶媒体
JP7426438B2 (ja) 2022-06-09 2024-02-01 維沃移動通信有限公司 画像処理方法、装置、電子機器および読み取り可能記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060071893A (ko) 2006-06-27
JP4534756B2 (ja) 2010-09-01
EP1675384A2 (en) 2006-06-28
CN1794783A (zh) 2006-06-28
US20060132642A1 (en) 2006-06-22
EP1675384A3 (en) 2011-11-30
CN100442816C (zh) 2008-12-10
US7589771B2 (en) 2009-09-15
KR101220002B1 (ko) 2013-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534756B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体
JP4898761B2 (ja) オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置および方法
US20120019686A1 (en) Image synthesizing device, image synthesizing method and computer readable medium
JP6720881B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007174276A (ja) 画像信号処理装置、撮像装置、および画像信号処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5186021B2 (ja) 撮像装置、画像処理装置、及び撮像方法
CN103685968A (zh) 图像处理装置及图像处理方法
KR20120016476A (ko) 영상 처리 방법 및 영상 처리 장치
JP2022179514A (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法およびプログラム
JP4986820B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4877402B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体
US10708555B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
KR102183518B1 (ko) 이미지 신호로부터 계단 아티팩트들을 감소시키는 이미지 프로세싱 장치
JP2007336386A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2011041143A (ja) 画像処理装置
US8334912B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and computer readable recording medium storing image processing program
JP4389671B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006180270A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2011041094A (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法
JP5561389B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置、電子カメラ、および画像処理方法
JP2011041094A5 (ja)
JP5159647B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016082390A (ja) 信号処理装置
JP2006180271A (ja) 撮像装置、プログラム、及び記録媒体
US20240048822A1 (en) Image capture apparatus and control method for same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4534756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees