JP4877402B2 - 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4877402B2 JP4877402B2 JP2010087279A JP2010087279A JP4877402B2 JP 4877402 B2 JP4877402 B2 JP 4877402B2 JP 2010087279 A JP2010087279 A JP 2010087279A JP 2010087279 A JP2010087279 A JP 2010087279A JP 4877402 B2 JP4877402 B2 JP 4877402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light image
- image
- visible light
- pass filter
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 69
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 23
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 13
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 9
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 13
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
Claims (10)
- 可視光画像と、上記可視光画像に対応する不可視光画像とを同時に取得する画像取得手段と、
上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段とを備え、
上記ノイズ低減手段は、
上記可視光画像のノイズを除去するローパスフィルタと、
上記不可視光画像のエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタと、
上記ローパスフィルタ及び上記ハイパスフィルタの出力を合成する合成手段とを有し、
上記ローパスフィルタは、エッジ保存ローパスフィルタであり、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去し、上記可視光画像のノイズ除去は、複数のレベルのローパスフィルタを用いて行われ、上記不可視光画像から検出されたエッジの評価値に応じて、上記複数のレベルのうちいずれかのローパスフィルタを用いるかを決定する
画像処理装置。 - 上記不可視光画像とは、赤外光画像である請求項1記載の画像処理装置。
- 上記不可視光画像とは、紫外光画像である請求項1又は2記載の画像処理装置。
- 上記ローパスフィルタのレベルは、画像のX方向およびY方向に対して独立に決定する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 上記可視光画像を色画像と輝度画像に変換するとともに、変換された上記色画像にはバイラテラルフィルタを、上記輝度画像にはクロスバイラテラルフィルタをかける請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 上記可視光画像と上記不可視光画像の収差を補正する収差補正手段を備え、
上記収差補正手段は、上記可視光画像を変換した輝度画像と上記不可視光画像との誤差を用いて、収差補正を行う請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 主に可視光に対して感度のある第1の分光特性に基づいて可視光画像を撮像する可視光画像撮像手段と、
主に不可視光に対して感度のある第2の分光特性に基づいて不可視光画像を上記可視光画像と同時に撮像する不可視光画像撮像手段と、
上記可視光画像と不可視光画像との収差を補正する収差補正手段と、
上記不可視光画像を用いて可視光画像のノイズを低減するノイズ低減手段と備え、
上記ノイズ低減手段は、
上記可視光画像のノイズを除去するローパスフィルタと、
上記不可視光画像のエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタと、
上記ローパスフィルタ及び上記ハイパスフィルタの出力を合成する合成手段とを有し、
上記ローパスフィルタは、エッジ保存ローパスフィルタであり、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去し、上記可視光画像のノイズ除去は、複数のレベルのローパスフィルタを用いて行われ、上記不可視光画像から検出されたエッジの評価値に応じて、上記複数のレベルのうちいずれかのローパスフィルタを用いるかを決定する
撮像装置。 - 可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で同時に撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有し、
上記ノイズ低減工程では、
上記可視光画像のノイズを除去するローパスフィルタ処理と、
上記不可視光画像のエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタ処理と、
上記ローパスフィルタ処理及び上記ハイパスフィルタ処理の出力を合成する合成工程とを有し、
上記ローパスフィルタ処理では、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去し、上記可視光画像のノイズ除去は、複数のレベルのローパスフィルタを用いて行われ、上記不可視光画像から検出されたエッジの評価値に応じて、上記複数のレベルのうちいずれかのローパスフィルタを用いるかを決定する
画像処理方法。 - 所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で同時に撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有し、
上記ノイズ低減工程では、
上記可視光画像のノイズを除去するローパスフィルタ処理と、
上記不可視光画像のエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタ処理と、
上記ローパスフィルタ処理及び上記ハイパスフィルタ処理の出力を合成する合成工程とを有し、
上記ローパスフィルタ処理では、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去し、上記可視光画像のノイズ除去は、複数のレベルのローパスフィルタを用いて行われ、上記不可視光画像から検出されたエッジの評価値に応じて、上記複数のレベルのうちいずれかのローパスフィルタを用いるかを決定する
プログラム。 - 所定の処理をコンピュータに実行させるプログラムが記録された記録媒体において、
可視光画像と、上記可視光画像に対応しかつ上記可視光画像と同一の画素数で同時に撮像した不可視光画像とを取得する画像取得工程と、
上記不可視光画像を用いて上記可視光画像のノイズを低減するノイズ低減工程とを有し、
上記ノイズ低減工程では、
上記可視光画像のノイズを除去するローパスフィルタ処理と、
上記不可視光画像のエッジ及び詳細部分を抽出するハイパスフィルタ処理と、
上記ローパスフィルタ処理及び上記ハイパスフィルタ処理の出力を合成する合成工程とを有し、
上記ローパスフィルタ処理では、上記不可視光画像から検出されたエッジを保存しつつ上記可視光画像のノイズを除去し、上記可視光画像のノイズ除去は、複数のレベルのローパスフィルタを用いて行われ、上記不可視光画像から検出されたエッジの評価値に応じて、上記複数のレベルのうちいずれかのローパスフィルタを用いるかを決定する
プログラムが記録された記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087279A JP4877402B2 (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087279A JP4877402B2 (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004371985A Division JP4534756B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010187394A JP2010187394A (ja) | 2010-08-26 |
JP4877402B2 true JP4877402B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=42767721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010087279A Expired - Fee Related JP4877402B2 (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4877402B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6048911B2 (ja) * | 2012-12-17 | 2016-12-21 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
WO2020014881A1 (zh) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 华为技术有限公司 | 一种图像校正方法和终端 |
JP7550110B2 (ja) | 2021-06-18 | 2024-09-12 | 株式会社日立ハイテク | 放射線画像処理装置、画像処理方法、及びシステム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07250276A (ja) * | 1994-03-09 | 1995-09-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 可視画像及び赤外画像を形成する撮像装置 |
JPH0877350A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JP4663083B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2011-03-30 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
-
2010
- 2010-04-05 JP JP2010087279A patent/JP4877402B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010187394A (ja) | 2010-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4534756B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP4501855B2 (ja) | 画像信号処理装置、撮像装置、および画像信号処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP5047048B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4898761B2 (ja) | オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置および方法 | |
US20120019686A1 (en) | Image synthesizing device, image synthesizing method and computer readable medium | |
KR101579736B1 (ko) | 노이즈 저감 장치, 노이즈 저감 방법 및 컴퓨터 판독가능 저장매체 | |
JP6320571B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2012239103A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP6366739B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4986820B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4877402B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2009284009A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
KR102183518B1 (ko) | 이미지 신호로부터 계단 아티팩트들을 감소시키는 이미지 프로세싱 장치 | |
JP5274697B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2018198456A (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 | |
JP4389671B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP6029464B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2011041094A (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法 | |
JP2016082390A (ja) | 信号処理装置 | |
JP5159647B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20240048822A1 (en) | Image capture apparatus and control method for same | |
JP5935649B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6232808B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置 | |
JP2006180271A (ja) | 撮像装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2010068464A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4877402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |