[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003308641A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2003308641A
JP2003308641A JP2002108067A JP2002108067A JP2003308641A JP 2003308641 A JP2003308641 A JP 2003308641A JP 2002108067 A JP2002108067 A JP 2002108067A JP 2002108067 A JP2002108067 A JP 2002108067A JP 2003308641 A JP2003308641 A JP 2003308641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
cam rod
gear
guide groove
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108067A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Kagawa
慶春 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2002108067A priority Critical patent/JP2003308641A/ja
Priority to US10/409,110 priority patent/US7017166B2/en
Publication of JP2003308641A publication Critical patent/JP2003308641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10567Mechanically moving the transducers
    • G11B11/10571Sled type positioners

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレーの下側面にトレーラックと概略L型の
トレーガイド溝を有し、送りモータにて回転するトレー
開閉ギアがトレーラックに噛み合うことで開閉し、そし
てトレーのスライド方向に対して垂直を成す左右方向に
移動するカムロッドを備えているディスク装置であっ
て、モータの個数を削減することで構造をより簡略化
し、製作コストのさらに安いディスク装置の提供。 【解決手段】 カムロッド10の左右移動に伴って揺動
すると共にトレー1の送りモータ6にて回転駆動される
駆動切替えギア12を設け、該駆動切替えギア12の揺
動にてピックアップ送り装置25のピックアップ送り駆
動ギア13と噛み合い・離脱を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はCD、DVD、MD
等の光ディスクや光磁気ディスクを再生・記録する為の
装置であって、モータを兼用することで構造を簡略化す
ると共に製作コストを安くしたディスク装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】CD、DVD等のディスクを再生する為
のディスク装置は、ディスクを載せて出し入れするトレ
ー、ディスクを回転させる駆動部、そしてピックアップ
及び該ピックアップを移動させる送り装置から成ってい
る。これら各構成部の動きに必要なモータが備わり、各
モータを介してそれぞれ必要な動作を行なうことが出来
る。
【0003】しかし、上記個々の動きに個別の駆動モー
タを備えたのではコストが高くなると共に構造が複雑化
し、しかもディスク装置全体が大きく成ってしまう。そ
こで、互いに関連し合う動きに対して駆動モータを兼用
し、その動きに必要な他の部品も兼用する試みが成され
ている。
【0004】例えば、特開平9−27180号に係る
「ディスクプレーヤー」は、ケーシングにディスク支持
用トレーが前後方向に出退可能に配設されると共に、該
ケーシング内に前記トレー上に載置されたディスクに記
録されている情報を読み取る為のドライブ機構が配設さ
れたディスクプレーヤーにおいて、前記ドライブ機構
は、その後部を中心に上下揺動してトレー上のディスク
に係合する水平姿勢とそのトレー上のディスクから離間
する傾斜姿勢とに姿勢変更可能に構成され、前記ドライ
ブ機構を、トレーの前進動作の開始に先立って水平姿勢
から傾斜姿勢に変更させると共に、トレーの後退動作の
終了後に傾斜姿勢から水平姿勢に変更させるカム機構が
ドライブ機構の前部とケーシングとの間に設けられてい
る。
【0005】従って、構成部品の点数は少なく成って構
造は簡略化され、製作コストもその分安くなるといった
メリットが出てくる。又、部品点数が少なくなることで
ディスク装置が小型化する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、構成部品
の点数を少なくすることで構造は簡略化されると共に製
作コストは安くなるが、この方向性は尽きることはな
い。本発明が解決しようとする課題は、モータの個数を
削減することで構造をより簡略化し、製作コストのさら
に安いディスク装置を提供する。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明のディスク装置はピ
ックアップを送るモータでもってトレーの開閉動作を行
うように構成したものであり、結果的にトレー専用のモ
ータを削除している。その為にディスク装置が全体的に
コンパクト化し、構造が簡略され、製作コストは安くな
る。
【0008】トレーの下側にはラックが前後方向に設
け、又該ラックに沿って概略L型をしたトレーガイド溝
が形成されている。上記ラックにはピニオン(ギア)が噛
み合っていて、送りモータにてトレー開閉ギアが回転駆
動するならば、ラックが前進・後退動してトレーは開閉
することが出来る。そして、L型のトレーガイド溝には
駆動切替え手段としてのカムロッドから突出して設けて
いるボスが遊嵌している。
【0009】カムロッドの片端にはラックを設け、トレ
ーが後退して閉じるならば概略L型のトレーガイド溝に
遊嵌している上記ボスはコーナー部に差し掛かることで
カムロッドは僅かに左右方向に移動して上記トレー開閉
ギアと噛み合う。従って、回転するトレー開閉ギアと噛
み合ったラックはスライドしてカムロッドを移動させる
ことに成るが、カムロッドに形成しているガイド溝には
駆動切替えギアから延びるボスが遊嵌していて、ガイド
溝の移動に伴って該駆動切替えギアはその位置を変える
ことが出来る。
【0010】上記駆動切替えギアは送りモータによって
回転駆動する別のギアと噛み合っていると共に、該ギア
の軸を中心に揺動するアーム先端に取付けられている。
従って、揺動する駆動切替えギアはカムロッドの上記ガ
イド溝に沿って揺動することでその位置を変えることが
出来、その結果、ピックアップ送り駆動ギアと噛み合う
ことが出来る。ピックアップの送り装置は上記ピックア
ップ送り駆動ギアを先頭に複数個のギアが噛み合うギア
機構から構成されている。
【0011】ところで、ディスク回転駆動モータ、ピッ
クアップ及び該ピックアップの送り装置は後方に設けた
軸を基点として上下に揺動するトラバースホルダーに取
付けられている。トラバースホルダーの先端ボスはカム
ロッドに形成している別のガイド溝に遊嵌している。そ
こで、上記ピックアップ送り装置のピックアップ送り駆
動ギアはトラバースホルダーの揺動に伴って上昇し、同
時にアーム先端に取付けている駆動切替えギアと噛み合
うことになる。
【0012】このように、本発明に係るディスク装置
は、開いているトレーがトレー開閉ギアの回転にて後退
して閉じ、トレーの下側に設けているラックから離れる
と共にカムロッドのラックが該トレー開閉ギアと噛み合
ってカムロッドを移動し、そして該カムロッドに形成し
ているガイド溝によって駆動切替えギアが揺動すると共
にカムロッドの別のガイド溝に案内されて揺動するトラ
バースホルダーに取付けられているピックアップ送り駆
動ギアに噛み合う。この一連の動作を連続してディスク
を再生・記録することが出来る。以下、本発明に係る実
施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】
【実施例】図1は本発明のディスク装置を示している平
面図であり、トレー1が開いている状態を示している。
トレー1の上面には円形の浅い溝が形成されていて、該
溝にディスクが嵌ってセットされる。又下面側にはトレ
ーラック2が前後方向に設けられ、該トレーラック2に
沿って概略L型のトレーガイド溝3を設けている。そし
てトレーラック2にはトレー開閉ギア4が噛み合い、ト
レーガイド溝3にはカムロッドボス5が遊嵌している。
【0014】上記のトレー開閉ギア4は送りモータ6に
て回転駆動され、該トレー開閉ギア4が回転することで
トレーラック2及びトレー1は後退して閉じることが出
来る。該トレー1は定められた距離を前進、後退動する
ことで開閉することになるが、概略L型のトレーガイド
溝3はトレーラック2と平行を成す縦ガイド溝7とトレ
ーラック2に対して垂直を成す横ガイド溝8、及び縦ガ
イド溝7と横ガイド溝8の間に形成されるコーナーガイ
ド溝9から成っている。又、縦ガイド溝7の後方端部は
湾曲して延びている。
【0015】従って、トレー1が開く為に前進する場
合、縦ガイド溝7に遊嵌しているカムロッドボス5が湾
曲部30に差し掛かることで該トレー1は停止する。又
トレーが閉じる為に後退する場合、縦ガイド溝7に遊嵌
しているカムロッドボス5がコーナーガイド溝9に差し
掛かることで該トレー1は停止する。すなわち、トレー
ガイド溝3に沿ってカムロッドボス5が動き、本体と成
るカムロッド10もトレーガイド溝3に沿って移動す
る。
【0016】図2はトレー1が後退して閉じた状態であ
り、カムロッドボス5はトレーガイド溝3のコーナーガ
イド溝9に位置している。従って、カムロッド10は右
方向へ移動し、トレーラック2から外れたトレー開閉ギ
ア4はカムロッド10の片端部に設けているカムロッド
ラック11と噛み合うことになる。そしてトレー開閉ギ
ア4が引き続き回転するならば、カムロッドボス5が横
ガイド溝8に沿ってスライドし、カムロッドラック11
を右方向へ送ると共に上記カムロッド10は右方向へ移
動する。
【0017】カムロッド10が右方向へ移動するなら
ば、駆動切替えギア12は揺動してピップアップ送り駆
動ギア13と噛み合うことになる。図3はカムロッド1
0を示している実施例であり、カムロッドボス5が上方
へ突出し、片端部にはカムロッドラック11を有してい
る。又、ガイド溝14が左右方向ヘ水平に延び、別のガ
イド溝15は垂直面内に上下に段差を持って形成されて
いる。
【0018】上記ガイド溝14の右側半分は幅広と成っ
ていて、駆動切替えギア12の中心から下方へ延びたボ
ス18がガイド面16a,16bに沿って摺動し、途中
に形成したリブ17に当って駆動切替えギア12は揺動
する。図4はカムロッド10が右方向へ移動した場合で
あり、駆動切替えギア12はピックアップ送り駆動ギア
13と噛み合っている。
【0019】カムロッド10が右方向へ移動することで
駆動切替えギア12のボス18はガイド面16aからリ
ブ17にガイドされてガイド面16bに達することで、
該切替えギア12はピックアップ送り駆動ギア13側へ
近づく。図5に示すように駆動切替えギア12は送りモ
ータ6にて回転するギア19の軸に揺動可能に取付けた
アーム20の先端に軸支され、従ってガイド面16a,
16bに沿ってスライドするボス18によってアーム2
0を揺動してピックアップ送り駆動ギア13と噛み合う
ことが出来る。同図ではカムロッド10が右側へ移動し
てカムロッドラック11はトレー開閉ギア4から離れて
いるが、カムロッド10はバネによって右方向へ押圧力
が付勢され、駆動切替えギア12がピックアップ送り駆
動ギア13から離れないようにしている。
【0020】ただし、駆動切替えギア12だけがピック
アップ送り駆動ギア13に近づいても噛み合うことは出
来ず、下方に位置しているピックアップ送り駆動ギア1
3は上昇することで噛み合うようになる。図6はディス
ク装置の側方からの断面図であるが、トレー1が後退し
て閉じるならば、トラバースホルダー21は後方に設け
ている軸を基点として揺動し、水平状態と成る。
【0021】従って、該トラバースホルダー21に取付
けられているディスク回転モータ22、ピックアップ2
3、及びピックアップ送り装置24は上昇し、ピックア
ップ送り装置24を構成するピックアップ送り駆動ギア
13が上昇することで、揺動して近づく駆動切替えギア
12と噛み合うことが出来る。
【0022】トラバースホルダー21の先端にはボス2
4が突出し、このボス24は前記図3で説明したカムロ
ッド10のガイド溝15に遊嵌している。カムロッド1
0が右方向へ移動することで、ガイド溝15に遊嵌して
いるボス24は上昇し、正面側を低くして傾斜している
トラバースホルダー21が水平に成る。図7はカムロッ
ド10の左右方向移動により、ガイド溝15に遊嵌して
いるボス24の位置を示している。
【0023】このように、駆動切替えギア12と噛み合
ったピックアップ送り駆動ギア13は回転し、ピックア
ップ送り装置25を介してピックアップ23を送り移動
させる。すなわち、ピックアップ送りギア26がピック
アップ送りラック27と噛み合っている為に、ピップア
ップ送り駆動ギア13にてピックアップ送りギア26が
回転し、ピックアップ送りラック27は移動する。
【0024】図8はトレー1が開く為の前段階を示して
いる。右方向へ移動しているカムロッド10のカムロッ
ドラック11はトレー開閉ギア4から離れている為に、
該トレー開閉ギア4にカムロッドラック11を噛み合わ
せることが必要となる。そこで、ピックアップ送りラッ
ク27を延長して設けているアーム28の先端が矢印方
向(正面側)へ移動することでカムロッド10に設けてい
るアーム29(図3参照)に接して押圧するならば、カム
ロッド10は矢印方向(左方向)ヘ移動する。
【0025】そこで、カムロッドラック11はトレー開
閉ギア4と噛み合い、該トレー開閉ギア4が回転するこ
とでカムロッド10はトレー1の横ガイド溝8に沿って
移動する。そして、横ガイド溝8に遊嵌しているカムロ
ッドボス5がコーナーガイド溝9に差し掛かるならば、
トレー1は正面側に僅かに押出され、トレー1のトレー
ラック2にトレー開閉ギア4が噛み合うことになる。そ
の後はトレー開閉ギア4の回転によってトレー1は前進
して開かれる。
【0026】以上述べたように、本発明のディスク装置
は、駆動切替えギアをピックアップ送り駆動ギアと噛み
合わすことで、トレー開閉動作専用のモータを削除した
ものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0027】
【発明の効果】本発明のディスク装置はトレー開閉動作
専用のモータが無い為に、その分だけ構造が簡略化され
て部品点数は少なくなり、製作コストは安くなる。ピッ
クアップの送りは駆動切替えギアを揺動してピックアッ
プ送り装置のピックアップ送り駆動ギアと噛み合うこと
で、トレーを開閉する送りモータが兼用される。
【0028】そして、ピックアップ送り駆動ギアには駆
動切替えギアが揺動して噛み合う為に両ギアの噛み合い
がスムーズで確実となり、噛み合いに際してのギア音の
発生はなく静かであり、ひいてはディスク装置の寿命を
延ばすことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】トレーが開いた場合のディスク装置。
【図2】トレーが閉じた場合のディスク装置。
【図3】カムロッドの平面図と正面図。
【図4】カムロッドが右方向へ移動することで駆動切替
えギアがピックアップ送り駆動ギアと噛み合った場合。
【図5】ギアに軸支したアーム先端に取付けられている
駆動切替えギア。
【図6】(a)はトレーが開いている場合の側方からの断
面図、(b)はトレーが閉じている場合の側方からの断面
図。
【図7】トラバースホルダー先端に設けているボスがカ
ムロッドのガイド溝に遊嵌している場合。
【図8】トレーが開く手前の段階。
【符号の説明】
1 トレー 2 トレーラック 3 トレーガイド溝 4 トレー開閉ギア 5 カムロッドボス 6 送りモータ 7 縦ガイド溝 8 横ガイド溝 9 コーナーガイド溝 10 カムロッド 11 カムロッドラック 12 駆動切替えギア 13 ピックアップ送り駆動ギア 14 ガイド溝 15 ガイド溝 16 ガイド面 17 リブ 18 ボス 19 ギア 20 アーム 21 トラバースホルダー 22 ディスク回転モータ 23 ピックアップ 24 ボス 25 ピックアップ送り装置 26 ピックアップ送りギア 27 ピックアップ送りラック 28 アーム 29 アーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 21/02 612 G11B 21/02 612Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレーの下側面にトレーラックと概略L
    型のトレーガイド溝を有し、送りモータにて回転するト
    レー開閉ギアが上記トレーラックに噛み合うことで開閉
    し、そしてトレーのスライド方向に対して垂直を成す左
    右方向に移動するカムロッドを備えたディスク装置にお
    いて、カムロッドの左右移動に伴って揺動すると共にト
    レーの送りモータにて回転駆動される駆動切替えギアを
    設け、該駆動切替えギアの揺動にてピックアップ送り装
    置のピックアップ送り駆動ギアと噛み合い・離脱を行う
    ことを特徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】 上記トレーラックが噛み合うトレー開閉
    ギアの回転によって左右方向に移動することが出来るカ
    ムロッドラックをカムロッドの片端に設け、又カムロッ
    ドにはリブでもってガイド面に段差を有すガイド溝を形
    成し、このガイド溝に揺動可能な駆動切替えギアのボス
    を遊嵌した請求項1記載のディスク装置。
  3. 【請求項3】 上記トレーラックが噛み合うトレー開閉
    ギアの回転によって左右方向に移動することが出来るカ
    ムロッドラックをカムロッドの片端に設け、又カムロッ
    ドにはリブでもってガイド面に段差を有すガイド溝14
    を形成し、このガイド溝に揺動可能な駆動切替えギアの
    ボスを遊嵌し、さらに垂直面内に上下に段差をもって形
    成した別のガイド溝15にはトラバースホルダーの先端
    に設けたボスを遊嵌した請求項1記載のディスク装置。
JP2002108067A 2002-04-10 2002-04-10 ディスク装置 Pending JP2003308641A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108067A JP2003308641A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスク装置
US10/409,110 US7017166B2 (en) 2002-04-10 2003-04-09 Disk player using a single motor in common for driving its tray and optical pickup

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108067A JP2003308641A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308641A true JP2003308641A (ja) 2003-10-31

Family

ID=28786496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108067A Pending JP2003308641A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7017166B2 (ja)
JP (1) JP2003308641A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002298483A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsumi Electric Co Ltd ローディング駆動機構および該ローディング駆動機構を備えたディスク装置
JP3752689B2 (ja) * 2003-03-25 2006-03-08 船井電機株式会社 光ディスク装置のトレイ駆動機構
US7373648B2 (en) * 2003-07-22 2008-05-13 Sony Corporation Disk recording and/or reproducing device
US20050096725A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Pomeranz Mark L. Expandable stent having removable slat members

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900002980B1 (en) * 1985-01-23 1990-05-03 Sanyo Electric Co Disc player
JPH0821221B2 (ja) * 1986-02-06 1996-03-04 三洋電機株式会社 デイスク再生装置
JPH01134749A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Sanyo Electric Co Ltd ディスクプレーヤ
JP2573017B2 (ja) * 1988-03-08 1997-01-16 三洋電機株式会社 ディスクプレーヤ
JP2828696B2 (ja) * 1989-11-01 1998-11-25 三洋電機株式会社 ディスクプレーヤ
JP3531200B2 (ja) * 1993-03-05 2004-05-24 ソニー株式会社 ディスクプレーヤ装置
KR950006960B1 (ko) * 1993-05-20 1995-06-26 금성알프스전자주식회사 멀티 콤팩트 디스크 플레이어
KR960008046B1 (ko) * 1993-12-29 1996-06-19 엘지전자 주식회사 미니디스크 플레이어의 구동장치
US5473593A (en) * 1994-01-06 1995-12-05 International Business Machines Corporation Compact disk transport tray moved by a disk reading mechanism
JP2874557B2 (ja) * 1994-06-03 1999-03-24 日本ビクター株式会社 ディスクプレイヤ
KR0137539B1 (ko) * 1994-12-29 1998-05-15 배순훈 광디스크플레이어의 트레이이송장치(disc tray loading mechanism of optical disc player)
JP3310135B2 (ja) 1995-07-10 2002-07-29 船井電機株式会社 ディスクプレーヤー
JPH10154366A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Teac Corp ディスク装置
KR100258935B1 (ko) * 1997-07-29 2000-06-15 윤종용 디스크트레이이송제어장치및방법
JP3556094B2 (ja) * 1998-06-17 2004-08-18 松下電器産業株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7017166B2 (en) 2006-03-21
US20030193873A1 (en) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04146563A (ja) ディスクプレーヤ
JPH01159859A (ja) Datのカセットローディング装置
JP2512574B2 (ja) ツインディスクプレ―ヤ
JP2010080020A (ja) 記憶媒体再生装置又は記憶媒体の記録及び再生装置における記憶媒体搬送機構
JP2003308641A (ja) ディスク装置
US4464743A (en) Record playing apparatus
JP2004296090A (ja) 光ディスクドライブ及び光ディスクドライブ用トレー
KR100932650B1 (ko) 광디스크 장치
JP3942937B2 (ja) ディスク装置
JPH11120656A (ja) 情報処理装置
JP2874557B2 (ja) ディスクプレイヤ
JP3513848B2 (ja) 光ディスク装置
JP4315067B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3842095B2 (ja) 情報記録媒体再生装置
JP3630549B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3011847B2 (ja) 光ディスクローディング機構
JP3046012B2 (ja) カートリッジのシャッター開放装置及び方法
JP4229012B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3861988B2 (ja) ディスク式記録再生装置
JP2857938B2 (ja) フロッピ−ディスクの出入駆動装置
JP3851191B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3168146U (ja) クランパーを備えたディスク装置
JP2008077784A (ja) フラップの開閉機構を備えたディスク装置
JP2005346896A (ja) ディスクドライブ装置
JP2002123997A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060104