[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003016696A - 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法 - Google Patents

光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003016696A
JP2003016696A JP2001200498A JP2001200498A JP2003016696A JP 2003016696 A JP2003016696 A JP 2003016696A JP 2001200498 A JP2001200498 A JP 2001200498A JP 2001200498 A JP2001200498 A JP 2001200498A JP 2003016696 A JP2003016696 A JP 2003016696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical information
information recording
groove
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001200498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4147753B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Takemoto
宏之 竹本
Mitsuo Arima
光雄 有馬
Tadao Suzuki
忠男 鈴木
Yoshihito Fukushima
義仁 福島
Hiroshi Nakayama
比呂史 中山
Atsushi Takeuchi
竹内  厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001200498A priority Critical patent/JP4147753B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to DE60238406T priority patent/DE60238406D1/de
Priority to PCT/JP2002/006445 priority patent/WO2003005353A1/ja
Priority to US10/344,700 priority patent/US6986152B2/en
Priority to EP02741348A priority patent/EP1406253B1/en
Priority to CNB028025156A priority patent/CN1240063C/zh
Priority to KR10-2003-7002862A priority patent/KR20030033038A/ko
Priority to KR1020097007002A priority patent/KR20090046969A/ko
Priority to TW091114624A priority patent/TWI228254B/zh
Publication of JP2003016696A publication Critical patent/JP2003016696A/ja
Priority to US10/928,186 priority patent/US7294281B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4147753B2 publication Critical patent/JP4147753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24076Cross sectional shape in the radial direction of a disc, e.g. asymmetrical cross sectional shape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランド・グルーブ両面を記録トラックとする
信号品質の高い光情報記録媒体を提供する。 【解決手段】 ランドおよびグルーブの両方を記録トラ
ックとして基板上に有し、基板の裏面側からレーザ光を
照射して記録および再生を行う光情報記録媒体であっ
て、グルーブ側面の傾斜角が25°以上、40°以下
で、かつ前記ランド面および前記グルーブ面の面粗度
(Ra)がいずれも0.2〜0.7nmとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光情報記録媒体に
関し、さらに詳しくはランドおよびグルーブの両方を記
録トラックとして有する光情報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】書き換え可能でリムーバブルな光情報記
録媒体(以下、光ディスクと略す)は、パソコン用ファ
イルメモリなどとして、広く用いられるようになってい
る。そのニーズに応えるために、記録容量を増加させる
ための様々な技術が開発されている。記録容量を高める
方法としては、半径方向と周方向に記録密度を高める手
法がある。
【0003】半径方向に記録密度を高める方法として、
ランド(平坦部分)・グルーブ(溝部分)の双方を記録
トラックとして使用するランド・グルーブ記録フォーマ
ットがある。この方法は従来、ランドもしくはグルーブ
の一方のみを記録トラックとしてきたものを、双方とも
記録トラックとして用いることにより、記録密度を高め
る方法である。
【0004】このランド・グルーブ記録方法において
は、ランドおよびグルーブそれぞれ単独での信号品質で
あるCNR(Carrier to Noise Ra
tio)や、ジッタ(Jitter)、あるいはクロス
トークが問題となるばかりでなく、隣接するトラックに
記録された信号間の、即ちランドに隣接するグルーブか
らのクロストーク、あるいはグルーブに隣接するランド
に記録された信号からのクロストークの影響が表れる。
【0005】また一般に、ランド・グルーブ記録におい
ては、再生レーザの入射面から見て凹面であるランドト
ラックと、凸面であるグルーブトラックとの間でクロス
トークの特性に差が見られる。そして、ランドからグル
ーブへ漏れ込む信号量とグルーブからランドへ漏れ込む
信号量とに差異があって、それらに留意しながら複雑な
設計がなされているのが現状である。また、ランドおよ
びグルーブが記録トラックとして隣接しているために、
CNRやジッタの現象も、より複雑になる。
【0006】一方、周方向に記録密度を高めていく手法
として、磁気的超解像(MSR=Magnetic S
uper Resolution)がある。これは、再
生光の回折限界よりも微細に記録された記録マークを、
上層(いわゆる再生層)に磁気的に形成された開口を通
して読み出す技術である。これによって、回折限界以下
で隣接するマークを、分離して読み出すことが可能にな
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このラ
ンド・グルーブ記録と上記MSRを組み合わせた場合、
ランド・グルーブ双方のトラックにおけるクロストーク
とジッタおよびMSRの磁気的な特性とは、トレードオ
フの関係となっていて、全てを同時に満足させる設計手
法、あるいは最適設計の手法がなく、解決が困難な問題
であった。部分的には例えばクロストークはランド・グ
ルーブ間の傾斜角に関係し、ジッタおよびMSRの磁気
的な特性はランド・グルーブの面粗度とパターンの形状
に起因することが予想されていた。しかしながら、それ
らについての最適な組合せ、あるいは制御可能なパラメ
ータは得られていなかった。
【0008】また、そのような最適な組合せが得られて
いなかったため、該光情報記録媒体を製造するための光
情報記録媒体用原盤およびその製造方法も得られていな
かった。
【0009】本発明は、上記事情に鑑みてなされてもの
であって、その目的は、ランド・グルーブ両方を記録ト
ラックとする信号品質の高い光情報記録媒体を提供する
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題は、以下に述べ
る本発明に係る光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤
およびその製造方法によって達成される。
【0011】即ち請求項1に係る光情報記録媒体は、ラ
ンドおよびグルーブの両方を記録トラックとして基板上
に有する光情報記録媒体であって、前記基板のグルーブ
側面の傾斜角が25°以上、40°以下で、かつ前記基
板のランド面およびグルーブ面の面粗度(Ra)がいず
れも0.2〜0.7nmであることを特徴とする。この
ような構成の光情報記録媒体は、良好な信号品質特性、
即ち良好なジッタ、消去磁界特性、クロストーク特性を
有する。
【0012】請求項1に記載の光情報記録媒体は該ラン
ド面および該グルーブ面の面粗度(Ra)の差が0.2
nm以下であることが望ましい(請求項2)。このよう
な構成による光情報記録媒体は、ランド−グルーブ間に
おける磁気的バランスが良くなり、良好な信号品質特性
を有する。
【0013】また、請求項1に記載の光情報記録媒体
は、情報の再生が磁気的な超解像(MSR)を用いて行
われることが望ましい(請求項3)。このような構成の
光情報記録媒体は、MSRの使用により、より高密度な
記録を良好な信号品質特性で行うことができる。
【0014】また請求項4に係る発明は、ランドおよび
グルーブの両方を記録トラックとして有する光情報記録
媒体用基板を転写作製する光情報記録媒体用原盤であっ
て、該グルーブ側面に対応する原盤面の傾斜角が25°
以上、40°以下で、かつ該ランド面および該グルーブ
面に対応する原盤面の面粗度(Ra)がいずれも0.2
〜0.7nmであることを特徴とする。このような構成
の光情報記録媒体の原盤によって良好な信号品質を有す
る光情報記録媒体を複製することができる。
【0015】請求項5に係る光情報記録媒体用原盤の製
造方法は、ランドおよびグルーブの両方を記録トラック
として有する光情報記録媒体用基板を転写作製する光情
報記録媒体用原盤の製造方法であって、原盤素材表面に
ランド−グルーブ形状を作製する工程と、該ランド−グ
ルーブ形状が形成された原盤素材表面をプラズマエッチ
ング処理して該グルーブ側面に対応する原盤面の傾斜角
を25°以上、40°以下とし、かつ該ランド面および
該グルーブ面に対応する原盤面の面粗度(Ra)をいず
れも0.2〜0.7nmとする工程とを備えたことを特
徴とする。このような光情報記録媒体の原盤の製造方法
によって、良好な信号品質特性を有する光情報記録媒体
を複製し得る光情報記録媒体用原盤が製造可能となる。
【0016】また、請求項5記載の光情報記録媒体用原
盤の製造方法は、プラズマエッチング処理工程における
プラズマ発生ガスがAr、N、HeまたはOである
ことを特徴とする(請求項6)。また、請求項5に記載
の光情報記録媒体用原盤の製造方法では、ランド面およ
びグルーブ面の面粗度(Ra)の差を0.2nm以下と
することが望ましい(請求項7)。このような光情報記
録媒体の原盤の製造方法によって、ランド面とグルーブ
面の面粗度をバランスよく整えることができ、良好な信
号品質特性を有する光情報記録媒体を複製する光情報記
録媒体用原盤を作製できる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の光情報記録媒体(光ディ
スクと略す)は、グルーブ(溝)とランドとの両方を記
録トラックとして基板上に有し、該基板の裏面側からレ
ーザ光を照射して記録および再生を行う構成をなすもの
である。
【0018】以下、本発明の光ディスクの1例を図面を
参照して説明するが、本発明の光ディスクは実施の形態
や実施例に限定されるものではない。即ち、本発明の光
ディスクは記録トラックとして基板上にグルーブとラン
ドが形成されてなるものであれば適用可能である。例え
ば、光磁気ディスクの他、記録信号に応じた所定の微細
凹凸パターンが信号記録層に形成された再生専用の光デ
ィスクでもよく、相変化型あるいは色素を用いた光ディ
スクなどでもよい。
【0019】第1の実施の形態(請求項1) 図1は、本実施の形態による光情報記録媒体1(以下光
ディスクと略す)の部分切り欠き斜視図である。本発明
の光ディスク1は、記録信号の記録および再生を複数回
行うことができるものであり、例えば、ディスクカート
リッジ(図示せず)に収納されて、記録再生装置(図示
せず)に対して着脱自在に用いられる。
【0020】本発明の光ディスク1は図2に示すよう
に、透明ディスク基板2上に、第1の誘電体層3,信号
記録・再生層4,第2の誘電体層5,熱拡散層6が順次
積層されて形成される。信号記録・再生層4は再生層、
中間層そして記録層からなる。
【0021】透明ディスク基板2は、図3に示すよう
に、断面が溝状のグルーブ2aおよび断面が台形状のラ
ンド2bが、円周方向にスパイラル状に形成されてい
る。そして、光ディスク1は、グルーブ2aおよびラン
ド2bに沿って、信号の記録および再生が行われるよう
構成されている。
【0022】透明ディスク基板2においては、グルーブ
2aに沿って、記録信号の記録再生が行われる記録用ト
ラックが形成されている。そして、本発明に係る透明デ
ィスク基板2においては、グルーブおよびランドの両方
における信号記録を行う。
【0023】図4は、図3におけるランド−グルーブ形
状の拡大断面を模式的に示す図である。図4においてR
、Raはそれぞれランドの面粗度およびグルーブ
の面粗度を示し、θは、グルーブ側面が、透明ディスク
基板2の水平面となす角である。ここで、グルーブ側面
傾斜角θは25°以上40°以下であり、かつランド部
面粗度Raおよびグルーブ面粗度Raはいずれも
0.2〜0.7nmである。
【0024】また、本実施の形態においては、上記構成
の光ディスク1において、情報の再生は磁気的な超解像
(MSR)を用いた(請求項3)。
【0025】以上のように構成された透明ディスク基板
2上に、図2に示すように、第1の誘電体層3,信号記
録・再生層4,第2の誘電体層5,熱拡散層6を常法に
より順次形成して光ディスク1を作製した。ここで各層
の厚さは、基板は1.2mm、第1の誘電体層3は80
nmとした。信号記録・再生層4は再生層40nm、中
間層30nmそして記録層50nmからなる。また、第
2の誘電体層5は20nm,熱拡散層6は10nmとし
た。
【0026】光ディスク1を構成する信号記録・再生層
4は、本実施の形態においては、光磁気記録層を備え
る。光磁気記録層は単層で形成されていてもよく、ある
いは多層構造で形成されても良い。又、信号記録・再生
層4には、透明ディスク基板2のグルーブ2a−ランド
2bの凹凸形状が転写されている。
【0027】実験は、表1に示すような面粗度および傾
斜角を有するディスク基板を用いた実施例1、比較例
1、および比較例2について行った。膜構成は全て同一
である。ここで比較例2は従来品である。
【0028】
【表1】
【0029】図5乃至7はこれらの3点での実験結果を
示すグラフである。図5は各例のジッタの特性を示し、
図6は消去磁界特性を示し、そして図7はパワーマージ
ン特性を示す。ここで、パワーマージン特性はクロスト
ークの発生しにくさを結果的に表す。実験条件について
は、全項目に共通の条件として、読み取りレーザ光の波
長は650nm、NAは0.55、線速度は毎秒7.5
mである。
【0030】ジッタに関する実験は、以下のステップで
行った。 1.ランド(グルーブ)とその両端のグルーブ(ラン
ド)の記録を消去する。 2.ランド(グルーブ)に最適条件でランダム記録を行
い、最適条件で再生してジッタを測定する(最適条件と
は、ジッタの値が最小になる条件)。 実験結果は、図5に示した通りである。
【0031】消去磁界特性の実験は、以下のステップで
行った。 1.ランド(グルーブ)とその両端のグルーブ(ラン
ド)の記録を消去する。 2.ランド(グルーブ)に最適パワーで記録する。 3.最適再生パワーで再生しジッタを計測する(これを
ジッタ600とおく)。 4.最大消去磁界(600Oe)で消去後、最適パワー
で記録する。 5.消去磁界(300Oe)で消去後、最適パワーで記
録する。 6.最適再生パワーで再生しジッタを計測する(これを
ジッタ300とおく)。 7.消去率を(ジッタ300/ジッタ600)で計測す
る。 実験結果は、図6に示す通りである。
【0032】パワーマージン特性についての実験は、以
下のステップで行った。 1.ランド(グルーブ)とその両端のグルーブ(ラン
ド)の記録を消去する。 2.ランド(グルーブ)に最適条件で記録する。 3.両端のグルーブ(ランド)に最適記録パワーの5%
アップで記録する。 4.Radial Tilt=3.5mrad、Detrack=Track Pitchの5%
をシフトさせて、以下を計測する。 5.ランド(グルーブ)にて再生パワーを変化させて再
生し、ジッタを測定する。 6.ジッタの立下がり(Prmin)から、ジッタの立ち上
がり(Prmax)を計測する。 7.Prmargin={(Prmax-Prmin)/Prmin}x100%をXTマ
ージンとする。 8.ジッタの立上がり、立下がりはジッタ値が11%を
切ったときの値とする。その実験結果は、図7に示す通
りである。
【0033】図5乃至7の実験結果を考察する。ジッタ
については、図5に示すように、実施例1および比較例
1におけるランド・グルーブのジッタについては、その
ランド・グルーブ双方のジッタが調和的に低く押さえら
れていることが分かる。
【0034】それに反して、比較例2では、グルーブで
のジッタは低いもののランドでのジッタは高く、両方の
調和がとれているとはいえない。このようなアンバラン
スなジッタ特性は、ランドおよびグルーブの両方を記録
トラックとして使用するのには適していない。実施例1
においてはランドの面粗度が向上して、グルーブの面粗
度とのバランスが良くなったためと考えられる。
【0035】図6が示す消去磁界特性を見ると、実施例
1および比較例1はランド、およびグルーブとも比較例
2よりも低く押さえられていることが分かる。この原
因、即ちプラズマエッチングによってランド部は面粗度
が向上したが、グルーブにおいては面粗度が悪化したの
にも関わらず消去特性が向上した原因についての詳細は
不明であるが、磁化反転が容易な面状態になったために
消去特性が向上したと推測される。
【0036】図7はパワーマージン特性を示し、クロス
トークに対する抵抗力を示す。傾斜角θは一般には、よ
り緩やかになることによって、そのクロストークが増加
して読み取り特性が低下する、即ちパワーマージンが低
下すると推測される。しかし、実施例1および比較例
1,2の実験結果によると、傾斜角25°では悪化せず
に維持された。そして、ランド・グルーブ双方のバラン
スがとれているといえる。但し、比較例1の19°では
大幅に悪化した。以上の結果を定性的にまとめると、以
下の表2のようになる。
【0037】
【表2】
【0038】以上の実験から、本実施例1によると、記
録面の形状、即ち透明ディスク基板の形状を制御するこ
とによって、光ディスクの磁気的な特性において以下の
ような効果を得ることができることが分かった。 1.ランド部のジッタが向上すると共に、ランド・グル
ーブ双方間のバランスが良くなる。 2.ランド部、グルーブ部ともに消去磁界特性が向上す
る。 3.ランド部およびグルーブ部のクロストーク特性を悪
化させずに維持できる。
【0039】即ち、本発明に係る実施の形態によって、
基板面のグルーブおよびランド形状の制御によって、今
まで困難であったランド、グルーブ双方トラックのクロ
ストークとジッタおよび磁気的な性能を同時に満足する
ことが可能となった。
【0040】第2の実施の形態(請求項4、請求項5) 本発明による光情報記録媒体1は、前記したような形状
を有する透明ディスク基板2を用いることで作製できる
が、このディスク基板は次に述べるような光情報記録媒
体用原盤を製造し、使用することで得ることができる。
成型後の光ディスクの形状(傾斜角・面粗度)も、スタ
ンパ(原盤)の相似形となるからである。
【0041】即ち、光情報記録媒体用原盤の製造方法
は、ランドおよびグルーブの両方を記録トラックとして
有する光情報記録媒体の基板を転写作製する光情報記録
媒体用原盤の製造方法であって、原盤素材表面にランド
−グルーブ形状を作製する工程と、該ランド−グルーブ
形状が形成された原盤素材表面をプラズマエッチング処
理して該グルーブ側面の傾斜角を25°以上、40°以
下とし、かつ該ランド面および該グルーブ面の面粗度
(Ra)をいずれも0.2〜0.7nmとする工程とを
備えたことを特徴とする。
【0042】この光情報記録媒体用原盤の製造方法を、
図8を参照しながら述べる。この方法は、以下のステッ
プからなる。まず、原盤作製のもとになるガラス板10
の表面を研磨、洗浄し(図8(a)、ガラス板10の表
面にレジスト11を塗布する(図8(b))。ついで、
レジスト11の面に対して、トラックの形状が残るよう
に、レーザビーム17で露光してカッティングを行い
(図8(c))、レジスト11を現像して洗浄し、表面
にレジスト残部12による凹凸状のトラックが形成され
たガラス板18が出来上がる(図8(d))。
【0043】このガラス板18のトラック面に、ニッケ
ルメッキを施すための準備として、例えばスパッタリン
グ無電解メッキなどによって薄いニッケル膜13を付着
させて、表面を導体化させ(図8(e))、その上にニ
ッケルメッキを施してニッケルメッキ層14を形成する
(図8(f))。そのニッケルメッキ層14をガラス板
18から剥離させ、洗浄および裏面研磨を行い、ニッケ
ル製の原盤15が出来上がる(図8(g),図8
(h))。このニッケルの原盤15の表面全面にわたっ
て、プラズマエッチング処理を行う(図8(i))。
【0044】本実施の形態における原盤素材表面にラン
ド−グルーブ形状を作製する工程(第1工程と略す)
は、上記図8(a)から(h)のステップである。この
ステップについては、公知技術で様々な方法が可能であ
る。ここで述べたニッケルメッキによる方法はその1つ
である。また、原盤素材は上記のニッケル材に限定され
ない。
【0045】第1工程で出来上がったニッケル原盤15
の特徴は、そのランド面が面状態の粗いレジスト表面に
メッキされているため、面粗度が粗いことである。即ち
図9にその模式的断面図を示すように、ランド面はグル
ーブ面よりも粗い状態であって、面粗度のバランスがと
れていない。ここで得た光ディスクは従来例であり、前
述表1,2における比較例2に相当する。
【0046】本発明では図8(i)に示すように、ラン
ド−グルーブ形状が形成された原盤素材表面を、さらに
プラズマエッチング処理する。この工程(第2工程と称
す)によって、グルーブ側面の傾斜角を25°以上、4
0°以下とし、かつランド面およびグルーブ面の面粗度
(Ra)をいずれも0.2〜0.7nmとする。
【0047】本実施の形態においては、プラズマエッチ
ング処理として平行平板型で基板陰極設置タイプの装置
を用いた。使用したプラズマエッチングガスは、Arガ
スである。実施例1および比較例1についての、RFパ
ワー、Arガス圧、処理時間はそれぞれ、150W、1
0Pa、3min(実施例1)、および150W、10P
a、5min(比較例1)である。この条件のニッケル膜
のエッチングレートは約10nm/minであり、測定
はAFMを用いた。
【0048】実験の結果は、図10および図11に示
す。図10は、本実施例によるプラズマエッチング時間
と傾斜角の関係を示すグラフであり、図11は本実施例
によるプラズマエッチング時間と面粗度の関係を示すグ
ラフである。
【0049】図10に示すように、グルーブ面の傾斜角
θは、異方性エッチングにおけるエッチング速度の角度
依存性により、処理時間と共に鈍化していく。初期状態
は40°であるが、例えば実施例1の3分では約25°
(図10のAの部分)であり、比較例1の5分では19
°(図10のBの部分)である。
【0050】図11に示すように、面粗度Raは基本的
に、イオンの衝撃で悪化していく方向にある。しかし、
ランド面は第1工程において、面状態の粗いレジスト表
面にメッキされて形成されたため、初期状態においては
粗い。そのため、プラズマ処理の初期においては面粗度
は向上する。つまり、プラズマエッチングによって粗か
った初期状態のランド面粗度は、一時的に向上するから
である。その後、そのままプラズマエッチングを続ける
と、プラズマエッチングの効果によって表面は荒れてい
く、即ち粗度は単調増加的に粗くなっていく。
【0051】そのため、一定時間経過後にエッチングを
停止して、粗度をランド・グルーブともに近づいた状態
にとどめるのが、クロストーク特性の向上など信号品質
の向上に資することになる。このようにプラズマエッチ
ング法を用いてランド・グルーブ面の粗度を制御でき、
そのような粗度の制御が信号品質を向上させ得る。
【0052】なお、上記実施の形態ではArガスによる
プラズマエッチングを用いたが、他のガス種、例えばN
、He、Oを用いることもできる。
【0053】以上により作製した本発明のディスクと、
従来品のディスクの特性との比較は、前述の表2に示し
た通りである。即ち実施例1はエッチング時間が3分
で、傾斜角25°であり、グルーブ・ランド面ともに粗
度は低く押さえられてバランスがとれている。そのた
め、ジッタなどの信号品質は良好である。
【0054】比較例2は、従来品であり、本発明におけ
るプラズマエッチング処理を施されていない状態のた
め、傾斜角は大きく、かつランド・グルーブ面の粗度の
バランスはとれていない。そのため、クロストーク特性
には優れるものの、ジッタと磁気消去特性は不良であ
る。
【0055】比較例1は、本発明におけるエッチング処
理時間を5分間としたため、傾斜角が19°となり、そ
のため、クロストーク特性が落ちた。
【0056】
【発明の効果】以上詳細に説明したとおり、本発明によ
る光情報記録媒体、および光情報記録媒体用原盤とその
製造方法によれば、次のような効果を奏することができ
る。請求項1に係る光情報記録媒体によって、ランド・
グルーブ両面における記録が、その記録品質を低下させ
ずに可能となった。即ち、ランド・グルーブ両面の関連
するジッタ、消去磁気およびパワーマージン特性を好適
にバランスさせ、しかも、信号記録膜の性質に関係なく
形状のみによってそれらを向上させることができる。本
発明の光情報記録媒体は、周方向に記録密度を高めるM
SR方式において特にその効果が発揮される。
【0057】請求項4,5に係る光情報記録媒体用原盤
およびその製造方法によれば、上記の記録媒体の大量生
産が可能となり、またプラズマエッチングを用いること
によって面粗度の制御が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光情報記録媒体の一例の部分切り
欠き斜視図である。
【図2】本発明による光情報記録媒体の一例の模式的断
面図である。
【図3】本発明による光情報記録媒体の透明ディスク基
板の部分模式斜視図である。
【図4】本発明による光情報記録媒体の透明ディスク基
板の部分模式断面図である。
【図5】実施例1、比較例1および2のジッタ特性を示
すグラフである。
【図6】実施例1、比較例1および2の消去磁界特性を
示すグラフである。
【図7】実施例1、比較例1および2のパワーマージン
特性を示すグラフである。
【図8】本発明による光情報記録媒体用原盤の製造方法
を示す工程断面図である。
【図9】従来例による光情報記録媒体の透明ディスク基
板の部分模式断面図である。
【図10】本発明による光情報記録媒体用原盤の製造工
程におけるプラズマエッチング時間とグルーブ側面傾斜
角の関係を示すグラフである。
【図11】本発明による光情報記録媒体用原盤の製造工
程におけるプラズマエッチング時間と面粗度の関係を示
すグラフである。
【符号の説明】
1…光情報記録媒体、2…透明ディスク基板、2a…グ
ルーブ面、2b…ランド面、2f…透明ディスク基板形
成面、θ…グルーブ側面傾斜角、3…第1の誘導体層、
4…信号記録・再生層、5…第2の誘導体層、6…熱拡
散層、10…ガラス基板、11…レジスト層、15…光
情報記録媒体用原盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 11/105 G11B 11/105 521F 546 546D (72)発明者 鈴木 忠男 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 福島 義仁 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 中山 比呂史 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 竹内 厚 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D029 KB20 MA39 WB02 WB21 WD16 5D075 CC11 EE03 FG17 FG18 GG16 5D121 BB01 CB08 GG04 GG20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランドおよびグルーブの両方を記録トラ
    ックとして基板上に有する光情報記録媒体であって、前
    記基板のグルーブ側面の傾斜角が25°以上、40°以
    下で、かつ前記基板のランド面およびグルーブ面の面粗
    度(Ra)がいずれも0.2〜0.7nmであることを
    特徴とする光情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記ランド面および前記グルーブ面の面
    粗度(Ra)の差が0.2nm以下であることを特徴と
    する請求項1記載の光情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 情報の再生が磁気的な超解像(MSR)
    を用いて行われることを特徴とする請求項1記載の光情
    報記録媒体。
  4. 【請求項4】 ランドおよびグルーブの両方を記録トラ
    ックとして有する光情報記録媒体用基板を転写作製する
    光情報記録媒体用原盤であって、前記グルーブ側面に対
    応する原盤面の傾斜角が25°以上、40°以下で、か
    つ前記ランド面および前記グルーブ面に対応する原盤面
    の面粗度(Ra)がいずれも0.2〜0.7nmである
    ことを特徴とする光情報記録媒体用原盤。
  5. 【請求項5】 ランドおよびグルーブの両方を記録トラ
    ックとして有する光情報記録媒体用基板を転写作製する
    光情報記録媒体用原盤の製造方法であって、原盤素材表
    面にランド−グルーブ形状を作製する工程と、前記ラン
    ド−グルーブ形状が形成された原盤素材表面をプラズマ
    エッチング処理して前記グルーブ側面に対応する原盤面
    の傾斜角を25°以上、40°以下とし、かつ前記ラン
    ド面および前記グルーブ面に対応する原盤面の面粗度
    (Ra)をいずれも0.2〜0.7nmとする工程とを
    備えたことを特徴とする光情報記録媒体用原盤の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記プラズマエッチング処理工程におけ
    るプラズマ発生ガスがAr、N、HeまたはOであ
    ることを特徴とする請求項5記載の光情報記録媒体用原
    盤の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記ランド面および前記グルーブ面に対
    応する原盤面の面粗度(Ra)の差を0.2nm以下と
    することを特徴とする請求項5記載の光情報記録媒体用
    原盤の製造方法。
JP2001200498A 2001-07-02 2001-07-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4147753B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200498A JP4147753B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法
KR1020097007002A KR20090046969A (ko) 2001-07-02 2002-06-26 광정보 기록매체, 광정보 기록매체용 원반 및 그 제조 방법
US10/344,700 US6986152B2 (en) 2001-07-02 2002-06-26 Optical information recording medium
EP02741348A EP1406253B1 (en) 2001-07-02 2002-06-26 Method of manufacturing an original disk for optical information recording medium
CNB028025156A CN1240063C (zh) 2001-07-02 2002-06-26 光信息记录媒体、光信息记录媒体用原盘及其制造方法
KR10-2003-7002862A KR20030033038A (ko) 2001-07-02 2002-06-26 광정보 기록매체, 광정보 기록매체용 원반 및 그 제조 방법
DE60238406T DE60238406D1 (de) 2001-07-02 2002-06-26 Verfahren zur herstellung einer originalplatte für ein optisches informationsaufzeichnungsmedium
PCT/JP2002/006445 WO2003005353A1 (fr) 2001-07-02 2002-06-26 Support d'enregistrement optique, disque original pour support d'enretistrement optique, et procede de fabrication du disque original
TW091114624A TWI228254B (en) 2001-07-02 2002-07-02 Optical information recording medium, original disc for optical information recording medium, and method of manufacturing the same
US10/928,186 US7294281B2 (en) 2001-07-02 2004-08-30 Optical information recording medium, original disc for optical information recording medium, and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200498A JP4147753B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003016696A true JP2003016696A (ja) 2003-01-17
JP4147753B2 JP4147753B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=19037610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200498A Expired - Fee Related JP4147753B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6986152B2 (ja)
EP (1) EP1406253B1 (ja)
JP (1) JP4147753B2 (ja)
KR (2) KR20090046969A (ja)
CN (1) CN1240063C (ja)
DE (1) DE60238406D1 (ja)
TW (1) TWI228254B (ja)
WO (1) WO2003005353A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076153A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4244527B2 (ja) * 2001-04-06 2009-03-25 ソニー株式会社 光ディスクの製造方法
JP4147753B2 (ja) 2001-07-02 2008-09-10 ソニー株式会社 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法
EP1357551A3 (en) * 2002-04-26 2004-12-22 TDK Corporation Optical recording medium and method for optically recording data in the same
JP4282285B2 (ja) * 2002-08-12 2009-06-17 Tdk株式会社 光記録媒体及び光記録方法
US20050188397A1 (en) * 2002-12-24 2005-08-25 Fujitsu Limited Magneto-optical recording medium and magneto-optical recording medium substrate manufacturing method
US20040202097A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Tdk Corporation Optical recording disk
JP2004355783A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 光情報記録媒体とその再生方法
JP2005235358A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Tdk Corp 磁気記録媒体
JP4665531B2 (ja) * 2005-01-27 2011-04-06 日立電線株式会社 配線板の製造方法
JP4468191B2 (ja) * 2005-01-27 2010-05-26 株式会社日立製作所 金属構造体及びその製造方法
JP2007035164A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Corp 凹凸パターン基板およびその製造方法、磁気記録媒体、ならびに磁気記録装置
JP4585476B2 (ja) * 2006-03-16 2010-11-24 株式会社東芝 パターンド媒体および磁気記録装置
US20080038705A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-14 Kerns Daniel R System and method for assessing student progress and delivering appropriate content
JP2008142895A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Fujifilm Corp モールド構造体
JP5147868B2 (ja) * 2008-02-18 2013-02-20 セイコーインスツル株式会社 圧電振動子の製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648546B2 (ja) * 1984-07-14 1994-06-22 日本ビクター株式会社 情報記録担体の製造法
JPS6486344A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Victor Company Of Japan Information recording carrier and production thereof
JPH01205744A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Victor Co Of Japan Ltd スタンパ複製用原盤とその製造方法
JP2506967B2 (ja) * 1988-08-03 1996-06-12 松下電器産業株式会社 光ディスク原盤の製造方法
EP0376678B1 (en) * 1988-12-28 1995-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Information recording medium
JPH0554440A (ja) 1991-08-20 1993-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 光デイスク用スタンパの製造方法
US5768075A (en) * 1991-12-17 1998-06-16 Baradun R&D Ltd. Disk medium w/magnetically filled features aligned in rows and columns
JPH05198016A (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 Sharp Corp 光メモリ素子用原盤及びその製造方法
JPH05250742A (ja) 1992-03-04 1993-09-28 Kuraray Co Ltd 光磁気記録媒体およびその製造に用いるスタンパー
WO1995028705A1 (fr) * 1994-04-18 1995-10-26 Sony Corporation Substrat pour support d'enregistrement optique et dispositif d'estampage pour fabriquer un substrat pour support d'enregistrement optique
JPH09161336A (ja) 1995-12-05 1997-06-20 Teijin Ltd 光記録媒体用スタンパの製造方法
US6054199A (en) * 1996-04-10 2000-04-25 Hitachi Maxell, Ltd. Optical recording medium
JPH1064131A (ja) 1996-08-19 1998-03-06 Fujitsu Ltd 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH1092016A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nikon Corp 光ディスク
KR100230449B1 (ko) 1996-10-10 1999-11-15 윤종용 광기록매체
JP3255051B2 (ja) 1996-12-05 2002-02-12 三菱化学株式会社 光学的情報記録用媒体
KR19990023151A (ko) * 1997-08-27 1999-03-25 사토 도리 광자기기록매체 및 그 재생방법
US6177175B1 (en) * 1997-10-16 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical medium utilizing domain wall displacement
JP3472158B2 (ja) 1997-10-16 2003-12-02 キヤノン株式会社 光磁気記録媒体
US6814897B2 (en) * 1998-03-27 2004-11-09 Discovision Associates Method for manufacturing a molding tool used for substrate molding
JPH11353711A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク
JP2000104184A (ja) 1998-07-06 2000-04-11 Victor Co Of Japan Ltd ドライエッチング装置、ドライエッチング方法、被ドライエッチング部材
JP2000048401A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Victor Co Of Japan Ltd 光情報記録媒体
JP2000293901A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Canon Inc 情報記録媒体及びその製造方法
JP2000339778A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Sony Corp 光ディスク用原盤およびその製造方法、並びに、光ディスク用原盤の製造装置
JP2001126328A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Sony Corp 光磁気記録媒体
EP1256946A1 (en) * 2000-02-14 2002-11-13 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium
US6501728B2 (en) * 2000-04-21 2002-12-31 Sony Corporation Optical disc having groove and land tracks
JP4244527B2 (ja) * 2001-04-06 2009-03-25 ソニー株式会社 光ディスクの製造方法
JP4147753B2 (ja) 2001-07-02 2008-09-10 ソニー株式会社 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法
TW200511296A (en) * 2003-09-01 2005-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for manufacturing stamper, stamper and optical recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076153A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法
JP4621898B2 (ja) * 2007-09-21 2011-01-26 独立行政法人産業技術総合研究所 超解像再生を行うための光記録媒体及びその光記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1406253A1 (en) 2004-04-07
KR20030033038A (ko) 2003-04-26
EP1406253B1 (en) 2010-11-24
US20040066732A1 (en) 2004-04-08
TWI228254B (en) 2005-02-21
KR20090046969A (ko) 2009-05-11
WO2003005353A1 (fr) 2003-01-16
CN1240063C (zh) 2006-02-01
US20050028184A1 (en) 2005-02-03
US7294281B2 (en) 2007-11-13
JP4147753B2 (ja) 2008-09-10
EP1406253A4 (en) 2008-03-05
US6986152B2 (en) 2006-01-10
DE60238406D1 (de) 2011-01-05
CN1465055A (zh) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6842420B2 (en) Optical disc having plural grooves of different depths
JP2003016696A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体用原盤およびその製造方法
TWI238406B (en) Optical information recording medium and method for producing the same
JP2002298449A (ja) 光ディスク原盤、光ディスク基板用スタンパー、及びこれらの製造方法、並びに光磁気記録媒体
US6731589B2 (en) Substrate for optical recording media, optical recording medium, manufacturing process for optical recording media, and optical recording/reproducing method
JPH10241213A (ja) 光ディスク用スタンパーの製造方法
JPH11120626A (ja) 光ディスク作製用マスタディスクの製造方法
JPH08124220A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク記録・再生方法
US20060044996A1 (en) Optical recording medium and method for producing the same
TWI233110B (en) Magneto-optical recording medium
JP2002208180A (ja) 光記録媒体の構造およびその製作方法
JP2848992B2 (ja) 光記録媒体及びそれに用いる光記録媒体用基板
JP3917970B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2002184032A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JP4073675B2 (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体用基板、該基板製造用のスタンパ、及び該スタンパの製造方法
JP3440549B2 (ja) 反射率増加型光記録媒体
JP2635317B2 (ja) 光デイスク
JP2982668B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH09147429A (ja) スタンパの製造方法
JP2003141787A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH06176405A (ja) 光ディスク又はその基板、及びこれらの製造方法
JP2000348387A (ja) 光記録媒体とその記録再生方法及びマスタスタンパの製造方法
JP2001067642A (ja) 磁気記録媒体
JP2000242984A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH02108250A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees