[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002512361A - アデノウイルスの効率的精製 - Google Patents

アデノウイルスの効率的精製

Info

Publication number
JP2002512361A
JP2002512361A JP2000544773A JP2000544773A JP2002512361A JP 2002512361 A JP2002512361 A JP 2002512361A JP 2000544773 A JP2000544773 A JP 2000544773A JP 2000544773 A JP2000544773 A JP 2000544773A JP 2002512361 A JP2002512361 A JP 2002512361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adenovirus
solution
chromatography resin
resin
anion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000544773A
Other languages
English (en)
Inventor
イー. キャリオン、ミゲル
メンガー、マリリン
コウベスディ、イムリ
Original Assignee
ジェンベク、インコーポレイティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンベク、インコーポレイティッド filed Critical ジェンベク、インコーポレイティッド
Publication of JP2002512361A publication Critical patent/JP2002512361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • B01D15/363Anion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/20Anion exchangers for chromatographic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/06Quantitative determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/34Size selective separation, e.g. size exclusion chromatography, gel filtration, permeation
    • B01D15/345Perfusive chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10351Methods of production or purification of viral material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N2030/621Detectors specially adapted therefor signal-to-noise ratio
    • G01N2030/625Detectors specially adapted therefor signal-to-noise ratio by measuring reference material, e.g. carrier without sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/01DNA viruses
    • G01N2333/075Adenoviridae
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アデノウイルス溶液を濃厚にする方法であって、アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの生体分子とを含有する混合溶液を、ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノブチル、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチルからなる群から選択される結合部分を含む陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に付与する工程と、このクロマトグラフィー樹脂からアデノウイルスを溶出する工程とを包含する方法。アデノウイルスに感染した細胞からアデノウイルスを精製する方法もまた提供され、当該方法は、そのような細胞を溶解する工程と、その溶解物を単一のクロマトグラフィー樹脂に付与する工程と、アデノウイルスをそのクロマトグラフィー樹脂から溶出する工程と、3回CsCl密度勾配精製したアデノウイルスと実質的に同等に純粋なアデノウイルスを含有する画分を収集する工程とを包含する。本方法はさらに、アデノウイルス溶液中のアデノウイルス粒子数を正確に定量する方法を提供し、当該方法は、陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に、アデノウイルスサンプル溶液を付与し、そしてそこからアデノウイルスサンプル溶液を溶出する工程と、そのアデノウイルスサンプル溶液の吸光度とアデノウイルス標準溶液の吸光度とを比較する工程と、サンプル溶液中のアデノウイルス粒子数を定量する工程とを包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の技術分野) 本発明は、アデノウイルスの効率的精製に関する。
【0002】 (発明の背景) 伝統的に、アデノウイルス粒子は、密度勾配精製プロトコールの使用により(
例えば、塩化セシウム(CsCl)勾配の使用により)単離されてきた。密度勾
配精製は、小規模調製に適当であるが、これは退屈でありかつ時間がかかるもの
であり、容易に規模を拡大することはできない。従って、このプロセスは商業的
には望ましくないとしばしば考えられている。
【0003】 アデノウイルスを精製するための代替方法は、カラムクロマトグラフィーまた
はバッチクロマトグラフィーの使用である。ジエチルアミノエチル(DEAE)
クロマトグラフィー樹脂を用いるクロマトグラフィー技術によってウイルス粒子
を単離するという初期の試みが、1959年から1961年までに最初に報告さ
れた。Harunaら(Virology 13: 264-267 (1961))は、DEAEイオン交
換クロマトグラフィーを使用した、1型、3型、および8型アデノウイルスの精
製を報告したが、KlempererおよびPereira(Virology 9: 536-
545 (1959))ならびにPhilipson(Virology 10: 459-465 (1960))は
、他の型のアデノウイルスの場合に同様の方法を用いて困難性を報告した。これ
らの技術は、十中八九、クロマトグラフィーマトリクスが使用の間に崩壊する傾
向があるという結果、1965年以降広く用いられていなかった。さらに、当時
利用可能なクロマトグラフィー樹脂の選択性が、ウイルスのクロマトグラフィー
精製を密度勾配精製技術に及ばないものとした。
【0004】 近年、クロマトグラフィーによるウイルス精製に対する関心が再び起きてきて
いる。例えば、Shabramら(WO 96/27677)およびHuygheら(Human
Gene Therapy 6: 1403-1416 (1995))は、クロマトグラフィー樹脂を使用して
ウイルスを精製する方法を開示している。クロマトグラフィー用のより新しい充
填材料もまた、最近15年間で開発されてきている。これらの充填材料は、4つ
のグループに分類することができる:(i)均質な架橋多糖類(これには、良好
な捕集容量(capacity)を有するが分解能が低くかつ圧縮される傾向にある軟質ゲ
ル(例えば、アガロース)が挙げられる);(ii)合成ポリマーに基づくマク
ロ孔質ポリマー(これには、より良好な拡散率を許容し、カラム効率、速度、お
よび分解能を向上するよう導く、大きな「スルーポア」を有するパーフュージョ
ンクロマトグラフィー樹脂が挙げられる);(iii)「触手のある」吸着剤(
これは、タンパク質とのより速い相互作用のために設計された触手を有する)(
例えば、フラクトゲル);ならびに(iv)堅い殻中の軟質ゲルに基づく材料(
これは、軟質ゲルの高い捕集容量および複合材料の堅さを利用する)(例えば、
Ceramic HyperDTM F)(Boschetti, J. Chromatogr. 658: 207
(1994); Rodriguez, J. Chromatogr. 699: 47-61 (1997)を参照のこと)。
【0005】 これらの従来技術の、速度、使用の容易さ、および精製の効率、特に、大規模
な商業的精製、を増大することが望ましい。本発明は、アデノウイルス精製のた
めのそのようなプロセスを提供する。本発明のこれらのおよび他の利点ならびに
さらなる発明的特徴は、本明細書中に与えられる本発明の説明から明らかとなる
であろう。
【0006】 (発明の簡単な要旨) 本発明は、アデノウイルス溶液を濃厚にする方法を提供する。本方法は、(i
)アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの生体分子とを含有する
混合溶液を得る工程と、(ii)この混合溶液を、ジメチルアミノプロピル、ジ
メチルアミノブチル、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチ
ルからなる群から選択される結合部分を含む陰イオン交換クロマトグラフィー樹
脂に付与する工程と;(iii)この精製クロマトグラフィー樹脂から溶離液を
用いてアデノウイルスを溶出する工程とを包含する。本方法は、アデノウイルス
を陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に付与する前に、アデノウイルスと少な
くとも1つの所望でないタイプの生体分子とを含有する混合溶液を陰イオン交換
プレ樹脂に付与する工程をさらに包含してもよい。
【0007】 本発明の方法はまた、アデノウイルスに感染した細胞からアデノウイルスを精
製する方法を提供する。本方法は、アデノウイルスに感染した細胞を溶解する工
程と、その溶解物を単一のクロマトグラフィー樹脂に付与する工程と、アデノウ
イルスをそのクロマトグラフィー樹脂から溶出する工程と、アデノウイルス(こ
こで、アデノウイルスは3回CsCl密度勾配精製したアデノウイルスと実質的
に同等に純粋である)を含有する画分を収集する工程とを包含する。
【0008】 本発明はさらに、アデノウイルス溶液(例えば、アデノウイルスに感染した細
胞由来の粗溶解物から得られる溶液)中のアデノウイルス粒子数を正確に定量す
る方法を提供し、当該方法は、ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノブチル
、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチルからなる群から選
択される結合部分を含む陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に、アデノウイル
スサンプル溶液を付与し、そしてそこからアデノウイルスサンプル溶液を溶出す
る工程と、(ii)クロマトグラフィー樹脂から溶出したアデノウイルスサンプ
ル溶液の吸光度およびアデノウイルス標準溶液の吸光度を測定する工程と、(i
ii)クロマトグラフィー樹脂から溶出されたアデノウイルスサンプル溶液の吸
光度とアデノウイルス標準溶液の吸光度とを比較し、サンプル溶液中のアデノウ
イルス粒子数を定量する工程とを包含する。
【0009】 本発明は、添付の図面および以下の好ましい実施態様の詳細な説明を参照して
最もよく理解されるであろう。
【0010】 (好ましい実施態様の説明) 本発明は、アデノウイルスを含有する溶液を濃厚にする方法に関する。「アデ
ノウイルス」とは、天然アデノウイルスおよび組み換えアデノウイルスを意味し
、ここで、組み換えアデノウイルスは、感染性であっても非感染性であってもよ
い。本方法は、アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの生体分子
とを含有する混合溶液を得る工程を包含する。「生体分子」とは、任意の巨大分
子(例えば、任意のタンパク質、炭水化物、脂質または核酸(例えば、DNAお
よびRNA)など)ならびにそれらのフラグメントを意味する。本明細書中で用
いる「溶液」は、当該分野で通常それに帰される意味であり、細胞溶解物を包含
することがまた意図される。アデノウイルスを含有するいかなる溶液も、本発明
の方法により濃厚にすることができる。アデノウイルスの混合溶液は、通常、真
核細胞を本明細書中で定義されるアデノウイルスに感染させ、アデノウイルス粒
子数を増幅するのに十分な時間この細胞を維持し、感染した細胞を収集し、緩衝
化溶液中にてそれらを溶解する(壊して開く(break open))ことによって得られ
る。
【0011】 「濃厚にする」および「精製する」ならびに「濃厚にした」および「精製した
」は、所定の容量の溶液中のアデノウイルス濃度が増加しているまたは増加した
ことをそれぞれ示すべく、本明細書中で相互交換可能に用いられる。望ましくは
、濃厚にしたまたは精製したアデノウイルス溶液は、3回CsCl密度勾配精製
したアデノウイルスと実質的に同等に純粋である。
【0012】 感染した細胞(すなわち、真核細胞)からウイルスを精製する場合、ウイルス
自体が細胞溶解を起こす時点まで感染を続けさせないことが好ましい。というの
は、これらの条件下では、個々の細胞が、実質的に異なる時点で溶解し、溶解し
た細胞から放出される分解性酵素が放出されたウイルスを攻撃し始めるであろう
からである。さらに、アデノウイルスが仲介する細胞溶解の直前の細胞代謝にお
いて、該株は、ウイルス複製の正確さという点で低減を引き起こし得る。それゆ
え、アデノウイルスが仲介する溶解よりも前に、細胞を溶解することが好ましい
【0013】 溶解に適したいかなる方法も使用することができる。例えば、細胞および培養
培地を遠心分離し、強力な界面活性剤および他の添加剤(例えば、Triton TM X−100、Tween 20、Tween 80、またはデオキシコール
酸)の溶液によりこの培地を交換することができ、適当な期間のインキュベーシ
ョン後、サンプルをさらなる処理のために収集することができる。あるいは、細
胞を穏やかな遠心分離により収集して細胞ペレットを形成し、3回の凍結融解に
より溶解することができる。好ましい代替技術は、フレンチプレス、またはさら
により好ましくは、マイクロフリューダイザーの使用である。フレンチプレスお
よびマイクロフリューダイザーは、剪断力を付与して細胞膜を破裂させることに
よって、真核細胞を効率的に溶解する。この剪断力処理は、細胞(すなわち、真
核細胞)の感染した集団からアデノウイルスを含有する溶液を得るにあたり他の
適当な方法よりも、さらに迅速であり再現性がある。従って、本発明の方法によ
る精製または濃厚化のための、アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタ
イプの生体分子とを含有する混合溶液は、アデノウイルスに感染した細胞集団を
微流動化(microfluidize)することによって得ることができる。
【0014】 アデノウイルスがそこから精製されるべき溶液が一旦得られたら、それを必要
に応じて清澄化することができる。所望であれば、そのような清澄化は、中程度
に穏やかな遠心分離工程により行われ、非常に大きな細胞デブリスおよびより大
きな破裂していない細胞小器官(もしあれば)を取り除くことができる。また、
細胞溶解物を濾過によって清澄化することができる。特に、接線流れ濾過(tang
ential flow filtration(TFF))により、当該分野で公知の方法に従って、
細胞溶解物を清澄化および濃縮することができる。次いで、この溶液を、必要に
応じて、DNAおよびRNAを消化し得る酵素(「DNase/RNase」)
により処理して、アデノウイルス粒子内に含まれない、清澄化した細胞溶解物中
のいずれのDNAまたはRNAをも取り除くことができる。
【0015】 細胞溶解物を清澄化した後、それを、必要に応じて、精製前に、陰イオン交換
プレ樹脂のクロマトグラフィーに付すことができる。任意の適切な陰イオン交換
クロマトグラフィー樹脂をプレ樹脂に使用できる。好ましくは、プレ樹脂に使用
すべき陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂は、第三級または第四級アミンで誘
導体化した表面基(例えば、ジエチルアミノエチル、トリメチルアミノエチル、
またはトリメチルアミノプロピル)を有する。この表面基を、当該分野で公知の
任意の適当なリンカー基を介してマトリクス支持体に連結することができる。ア
クリル酸ポリマーリンカーは、本発明において使用に適したリンカーの1つであ
る。支持マトリクスは任意の適切な材料から構成され得るが、マトリクス支持体
が「堅い殻中の軟質ゲル」という概念に基づく材料であることが好ましい。この
「ゲルで満たされた」クロマトグラフィー樹脂により、軟質ゲル(例えば、アガ
ロース)の高い捕集容量および高流速用複合材料の堅さ、圧縮または縮小に対す
る耐性の増大、および媒体の膨潤(軟質ゲルの共通の特徴)という利点を利用し
得る。これらの「ゲルで満たされた」クロマトグラフィー樹脂は当該分野で周知
であり、例えば、米国特許第5,268,097号および同第5,672,27
6号に記載されている。
【0016】 本発明において望ましいプレ樹脂陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂は、Q
Ceramic HyperDTM F(BioSepra, Villeneuve-La-Garenne, F
ranceから市販されている)である。Q Ceramic HyperDTM
は、官能化可撓性親水性ヒドロゲルで充填された高多孔性セラミック(ceramized
)ビーズ材料から構成され、平均ビーズサイズは50μ(粒子は25〜75μの
範囲)である。Q Ceramic HyperDTM Fの動的捕集容量は、5
0%ブレークスルーの200cm/hrで牛血清アルブミン(BSA)少なくと
も85mg/ml、50%ブレークスルーの600cm/hrでBSA少なくと
も80mg/mlである。Q Ceramic HyperDTM Fのゲルで満
たされた性質により、古典的な多孔性媒体(この場合、典型的には少なくとも粒
子外部の50%が孔入口から構成されていて、ここで結合は起きない)と比較し
て結合に利用できるより大きな外部表面積がある。結果として、Q Ceram
ic HyperDTM Fの全外部表面積の100%が結合に寄与する。この特
徴により、このクロマトグラフィー樹脂は好ましいプレ樹脂材料となる。
【0017】 あるいは、細胞溶解物を、必要に応じて、膨潤床(expanded bed)吸着陰イオン
交換プレ樹脂のクロマトグラフィーに付すことができる。例えば、第四級アミン
(例えば、トリメチルアミノメチルまたはDEAE)で誘導体化された結合部分
を有する膨潤床吸着陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂が使用できる。膨潤床
陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂は、より大きなビーズサイズ(例えば、直
径30μよりも大きな)により特徴付けられるが、通常、直径500μを超えな
い。この大きなビーズサイズにより、細胞デブリスおよび全(溶解されていない
)細胞の大きなフラグメントは、クロマトグラフィー樹脂(およびその適切なサ
イズのフリット)を通って自由に流れることができる。適当な膨潤床吸着クロマ
トグラフィー樹脂には、Streamline QXL(登録商標)(Pharmaci
a, Uppsala, Sweden)およびDEAE Cellthru−Big Beads TM (Sterogene, Carlsbad, CAまたはUpFront Chromatography, Copenhagen, Den
markから得られる同等物)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0018】 細胞溶解物を、陰イオン交換プレ樹脂クロマトグラフィー樹脂から、任意の適
当な溶離液(例えば、600mM NaCl)で溶出する。この溶液を、もし必
要であれば、溶出緩衝液中の溶出剤または他の試剤の濃度を低くするために、適
当に希釈する。次いで、半精製し濃縮した細胞溶解物溶液を、精製に適した陰イ
オン交換クロマトグラフィー樹脂に付与し得る。
【0019】 上記に鑑みて、本発明は、溶液をアデノウイルスについて濃厚にする方法を提
供する。本方法は、(i)アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプ
の生体分子とを含有する混合溶液を得る工程と;(ii)この混合溶液を陰イオ
ン交換クロマトグラフィー樹脂に付与する工程と;(iii)アデノウイルスを
クロマトグラフィー樹脂から溶離液を用いて溶出して、濃厚にしたアデノウイル
ス溶液を得る工程とを包含する。さらに、上記アデノウイルスの混合溶液を、必
要に応じて、接線流れ濾過によって清澄化してもよい。さらに、清澄化したアデ
ノウイルス混合溶液を、必要に応じて、陰イオン交換プレ樹脂を用いてクロマト
グラフィーを行うことができる。
【0020】 この点で、本発明はまた、アデノウイルスに感染した細胞からアデノウイルス
を精製する方法を提供する。この方法は、アデノウイルスに感染した細胞を溶解
する工程と、この溶解物を単一のクロマトグラフィー樹脂に付与することによっ
て、アデノウイルスを上記クロマトグラフィー樹脂に結合させる工程と、アデノ
ウイルスをクロマトグラフィー樹脂から溶出する工程と、アデノウイルスを含有
する画分を収集する工程とを包含する。上記画分中のアデノウイルスは、3回C
sCl密度勾配精製したアデノウイルスと実質的に同等に純粋である。
【0021】 任意の適当な単一クロマトグラフィー樹脂が、細胞溶解物からのアデノウイル
スの精製に使用できる。ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノブチル、ジメ
チルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチルからなる群から選択され
る表面基を有する任意の適当な陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂が、アデノ
ウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの生体分子とを含有する混合溶液
から、アデノウイルスを精製するのに使用できる。この表面基は、好ましくは、
ジメチルアミノプロピルである。この表面基を、当該分野で公知の任意の適当な
リンカー基を介してマトリクス支持体に連結することができる。スルホンアミド
リンカーおよびアクリレートリンカーは、本発明において適当なリンカーの1つ
である。このマトリクス支持体は任意の適当な支持体から構成され得るが、マト
リクス支持体が、粒子内物質移動が最適化されるようなパーフュージョン陰イオ
ン交換クロマトグラフィー樹脂であるのが好ましい。
【0022】 典型的パーフュージョンクロマトグラフィー樹脂は、その粒子を横断する大き
な(例えば、6,000〜8,000Å)孔を有する。より小さな孔のネットワ
ーク(これにより、拡散経路長が制限される)は、大きな孔直径の表面積を増大
させる。一つには孔サイズの二峰性分布により、移動相およびアデノウイルスは
、対流および拡散の両輸送を利用して、クロマトグラフィー樹脂粒子を通って入
り流れる。このようなパーフュージョンクロマトグラフィー樹脂は当該分野で周
知であり、例えば、Afeyanら(J. Chromatogr. 519: 1-29 (1990)、およ
び米国特許第5,384,042号;同第5,228,989号;同第5,55
2,041号;同第5,605,623号;および同第5,019,270号)
にさらに十分に記載されている。
【0023】 本発明において適当なパーフュージョン陰イオン交換クロマトグラフィーは、
POROS(登録商標)50D(PerSeptive Biosystems, Framingham, Massach
usettsから市販されている)である。POROS(登録商標)50Dの動的捕集
容量は、マクロ孔質のスチレン−ジビニルベンゼンコポリマークロマトグラフィ
ー樹脂であり、これは、50%ブレークスルーの100cm/hrで牛血清アル
ブミン(BSA)少なくとも100mg/ml、および5%ブレークスルーの1
000cm/hrでBSA少なくとも80mg/mlである。POROS(登録
商標)50Dは、10cmのクロマトグラフィー樹脂床において1000cm/
hrで3bar未満の圧力低下を示し、クロマトグラフィー樹脂の公称粒子サイ
ズは、約50ミクロンである(すなわち、平均粒子サイズは25ミクロンと10
0ミクロンとの間である)。
【0024】 陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂は、「バッチ」クロマトグラフィー樹脂
、または、好ましくは「フロースルー」構成(好ましくは、カラムの形態の、特
に、パーフュージョンクロマトグラフィー樹脂用)のいずれでも使用できる。さ
らに、本発明は、先行技術の方法とは明確に異なって、完全に秤量可能で、簡便
で、かつ迅速な、クロマトグラフィーを用いるアデノウイルス精製を提供する。
【0025】 本発明の方法により精製したアデノウイルスは、CsCl密度勾配精製された
アデノウイルスよりも実質的に低い粒子対pfu比(pu/pfu)を有さない
。すなわち、この精製したアデノウイルスのpu/pfuは、CsCl密度勾配
精製したアデノウイルスのものの少なくとも50%であり、好ましくは、CsC
l密度勾配精製したアデノウイルスのものの少なくとも約85%であり、より好
ましくは、CsCl密度勾配精製したアデノウイルスのものの少なくとも約96
%である。さらに、クロマトグラフィーを行ったアデノウイルスの純度は、好ま
しくは、標準的な先行技術である3回CsCl密度勾配精製により精製したアデ
ノウイルスと分析学的に区別できないアデノウイルスの同一溶液のものを超える
(すなわち、これは、3回CsCl密度勾配精製したアデノウイルスと実質的に
同等に純粋であり、例えば、3回CsCl勾配精製したアデノウイルスの、少な
くとも90%純粋であり、好ましくは、少なくとも97%純粋であり、より好ま
しくは、少なくとも99%純粋である)。
【0026】 アデノウイルスは、実質的にそして適切には、適当な溶離液で陰イオン交換ク
ロマトグラフィー樹脂からそれを溶出することによって、溶液中で濃厚にされる
。典型的な適当な溶離液は、それらがクロマトグラフィー樹脂への結合に関して
アデノウイルスと競合するようイオン性である。この溶離液は、好ましくは、不
連続勾配(すなわち、2以上の段階で)または連続勾配でクロマトグラフィー樹
脂に付与される。このような勾配は、直線状、凹状、または凸状であってもよい
。適当な溶離剤は、緩衝化溶液中塩化ナトリウムである。例えば、アデノウイル
スは、約360mMと約475mMとの間のNaClで、より詳細には、約41
5mM NaClで、Q Ceramic Hyper D(登録商標)Fクロ
マトグラフィー樹脂から溶出し、また、約360mMと約450mMとの間のN
aClで、より詳細には、約400mM NaClで、POROS(登録商標)
50Dクロマトグラフィー樹脂から溶出する。
【0027】 陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂は、高い溶出剤濃度で都合よく充填する
ことができる(例えば、アデノウイルスをクロマトグラフィー樹脂から溶出する
ために必要な濃度の少なくとも約75%、好ましくは、このウイルスをクロマト
グラフィー樹脂から溶出するために必要な濃度の約85%〜約90%)。陰イオ
ン交換クロマトグラフィー樹脂を高い溶出剤濃度で充填することにより、特定の
不純物がその樹脂に結合しない。
【0028】 濃厚にしたアデノウイルスの溶出は、任意の適当な流速で起こり得る。プレ樹
脂に使用される陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に典型的な流速は、約10
0cm/hrから約1,000cm/hrまで、好ましくは、約200cm/h
rから約500cm/hrまでである。ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミ
ノブチル、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチルからなる
群から選択される結合部分を含む陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂の流速の
例は、約100cm/hrから約1,500cm/hrまで、好ましくは、約5
00cm/hrから約1,250cm/hrまでである。
【0029】 いずれのアデノウイルスサンプル溶液(例えば、アデノウイルスに感染した細
胞由来の粗溶解物から得られる溶液)中のアデノウイルス粒子数も正確に定量す
るために、アデノウイルスサンプル溶液を前述したように調製し得る。次いで、
陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に前述のアデノウイルスサンプル溶液を付
与し、そこからアデノウイルスサンプル溶液を溶出することによって、アデノウ
イルスサンプル溶液を、濃厚にし精製できる。次いで、クロマトグラフィー樹脂
から溶出したサンプルアデノウイルスの吸光度を測定する。比較のために、アデ
ノウイルス標準溶液(すなわち、既知濃度のアデノウイルス溶液)の吸光度を測
定する。サンプル溶液の吸光度と標準溶液の吸光度との比較により、サンプル溶
液中のアデノウイルス粒子の濃度(すなわち、所定容量中のアデノウイルス粒子
数)を決定する。
【0030】 標準吸光度は、アデノウイルス濃度の範囲を示す、単一の標準吸光度または一
連のもしくは一群の標準吸光度であってもよい。サンプル吸光度および標準吸光
度は、有用な比較を行うことができる限り、同様のまたは異なる(好ましくは同
様のものであるが)形式、測定法、または単位で表されていてもよい。例えば、
適切な標準吸光度は、本発明の方法によりアデノウイルスサンプル溶液を処理し
たものと同一の方法で処理したアデノウイルス標準溶液から決定される吸光度で
あり得る。
【0031】 アデノウイルス粒子数の定量は、サンプル吸光度と標準吸光度とを任意の適当
な方法で比較することによって達成される。例えば、サンプル吸光度および標準
吸光度は、吸光度対クロマトグラフ時間において、クロマトグラフィー樹脂から
のウイルス溶出に対応するピーク下面積の標準曲線を計算することによって比較
することができる。異なる既知濃度のアデノウイルスの吸光度をグラフ上にプロ
ットして、標準曲線を作成し得る。次いで、線形回帰分析を用いて、サンプル濃
度を決定し得る。
【0032】 陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂を使用して、溶液中濃厚になったアデノ
ウイルスまたはアデノウイルスに感染した細胞から精製されたアデノウイルスは
、高濃度の溶出剤(例えば、NaCl)を含有し得る溶液中で得ることができる
。緩衝剤組成物は、任意の所望の緩衝剤(例えば、精製したアデノウイルスの長
期保存に適した賦形剤(安定化剤および凍結保存剤(cryopreservant))を含有す
る、哺乳動物への注入用の滅菌等張緩衝剤(例えば、乳酸リンゲル液))に、任
意の適当な技術によって容易に変更することができる。緩衝剤組成物を変えるの
に適した技術には、透析、ダイアフィルトレーション、およびサイズ排除クロマ
トグラフィーが挙げられるが、これらに限定されない。適切なサイズ排除クロマ
トグラフィーマトリクスには、Toyopearl HW−40CおよびToy
opearl HW40F(TosoHaas, Montgomeryville, PA);Uniflo
TM、SuperflowTM、およびUltraflowTM(Sterogene, Carls
bad, CA);ShodexTM(Thomson Instruments, Chantilly, VA);ならび
にBio−SilTMおよびBio−GelTM(Bio-Rad, Hercules, CA)が挙げ
られる。これらのクロマトグラフィー樹脂の各々は、適当に低いタンパク質結合
性を有する。
【0033】 本発明を、以下の実施例にさらに詳細に記載する。これらの実施例は、本発明
を例示するためだけに働き、いかなる方法でも本発明の範囲を制限することを意
図するものではない。
【0034】
【実施例】
実施例1 本実施例に、粗細胞溶解物からのアデノウイルスの精製について示す。精製は
、細胞溶解物をまず清澄化し、その細胞溶解物を陰イオン交換プレ樹脂に付与し
、そしてそこから細胞溶解物を溶出し、最後に、ジメチルアミノプロピル、ジメ
チルアミノペンチル、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノペンチ
ルからなる群から選択される結合部分を含む陰イオン交換樹脂に、上記細胞溶解
物を付与し、そして当該陰イオン交換樹脂から細胞溶解物を溶出することにより
行った。
【0035】 AdSEAPおよびAdVEGF121は遺伝子発現カセットを含むアデノウイ
ルスゲノムのE1およびE3領域に欠失を有するアデノウイルスベクターであり
、この場合、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーターが、アデノウイルス
ゲノムのE1領域で、例えば、分泌アルカリフォスファターゼ(AdSEAP)
または血管内皮増殖因子121(AdVEGF121)といった外来遺伝子(導入
遺伝子)に機能的に連結している。増殖培地中、血清の存在または非存在下、約
105〜106 293細胞/mlを含む、スピナーフラスコ、ローラーボトル、
シェーカーボトル、またはバイオリアクター内で、AdSEAPおよびAdVE
GF121を増殖した。
【0036】 これらの細胞および培地を、どのクロマトグラフィーの前にも以下の2つの方
法のいずれかで処理した:(a)細胞を遠心分離により濃縮し、DNase/R
Naseの最適な活性に適当な緩衝液(25mM Tris, pH 7.8,
75mM NaCl, 10mM MgCl2)に再懸濁し、取扱説明書に従
ってマイクロフリューダイザー(Microfluidics, Newton, Massachusetts)中で
溶解し、そして濾過により清澄化した;あるいは(b)細胞を取扱説明書に従っ
てマイクロフリューダイザー中で直接溶解し、濾過によって清澄化し、そして接
線流れ濾過(TFF)により上記の適当な緩衝液中に濃縮してダイアフィルトレ
ーションを行った。両方法において、次いで、清澄化した細胞溶解物を、取扱説
明書に従って、DNase/RNase(例えば、Benzonase(登録商
標)(Nycomed Pharma A/S, Denmark)で処理して、そして陰イオン交換プレ樹
脂に適した緩衝液中に希釈した。
【0037】 次いで、この細胞溶解物をQ Ceramic HyperDTM Fカラムに
付与し、360〜475mM NaClの段階勾配により溶出した。図1は、
第四級アミンクロマトグラフィー樹脂(Q Ceramic HyperDTM
Fカラム)から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフであり
、これは、DNase/RNase工程を行わなかった場合の、陰イオン交換プ
レカラム(Q Ceramic HyperDTM F)からのアデノウイルスの
溶出を示す。濃縮し部分的に精製したウイルスのピークは、360、450、お
よび1000mM NaClの段階勾配で溶出した場合、約415mM NaC
lで溶出し、これは、51分付近の1画分に含まれていた。図2は、接線流れ濾
過により清澄化し、DNase/RNaseで処理し、第四級アミンクロマトグ
ラフィー樹脂から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフであ
り、これは、DNase/RNase(Benzonase(登録商標))を使
用した場合の、陰イオン交換プレカラム(Q Ceramic HyperDTM F)からのアデノウイルスの溶出を示す。ウイルスピークの後に溶出する核酸
ピークの大きさにおける顕著な減少が観察された。
【0038】 次いで、陰イオン交換プレカラムからの溶離液を約30%希釈した(これは溶
出剤(この場合NaCl)をジメチルアミノプロピルパーフュージョンクロマト
グラフィー(POROS(登録商標)50D)カラム(これは、粗細胞溶解物か
らのアデノウイルス精製を完了するために使用した)用の溶出濃度未満の濃度ま
で希釈するのに必要である)。POROS(登録商標)5ODカラムを、300
mM NaClの濃度で充填した。次いで、このカラムを塩化ナトリウムの段階
勾配(360mM〜450mM)で溶出した。
【0039】 接線流れ濾過により清澄化し、DNase/RNaseで処理し、第四級アミ
ンクロマトグラフィーカラムおよびジメチルアミノプロピルパーフュージョンク
ロマトグラフィーカラムから溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマト
グラフは、POROS(登録商標)50Dカラムからのアデノウイルスの溶出を
示す。実質的に、およそ35分の位置で1つの鋭いピークのみが得られた。精製
したアデノウイルスの分析学的特徴付けは、アデノウイルスの純度が3回CsC
l密度勾配精製したアデノウイルスと実質的に区別できないことを示した。
【0040】 それゆえ、細胞溶解物を濾過し、細胞溶解物を第四級アミンカラム陰イオン交
換プレカラムに付与し、細胞溶解物をそこから溶出し、最後に、細胞溶解物をジ
メチルアミノプロピル結合部分を含む陰イオン交換カラムに付与し、そしてそこ
から溶出することによって、アデノウイルスを粗細胞溶解物から精製した。
【0041】 実施例2 本実施例に、粗細胞溶解物からのアデノウイルスの精製について示す。まず細
胞溶解物を清澄化し、細胞溶解物を膨潤床吸着陰イオン交換プレカラムに付与し
、細胞溶解物をそこから溶出し、最後に細胞溶解物を、ジメチルアミノプロピル
、ジメチルアミノペンチル、ジメチルアミノイソブチル、およびジメチルアミノ
ペンチルからなる群から選択される結合部分を含む陰イオン交換カラムに付与し
、そしてそこから溶出することによって、精製を行った。
【0042】 AdSEAP(実施例1で記載したアデノウイルスベクター)を、約105
106 293細胞/mlを含むスピナーフラスコ中で増殖させた。これらの細
胞および培地を取扱説明書に従って、マイクロフリューダイザー中で溶解した。
その細胞溶解物をStreamline QXL(登録商標)Expanded
Bead Adsorption陰イオン交換プレカラム(Pharmacia, Uppsa
la, Sweden)に付与した(大きなデブリスおよび溶解していない細胞を取り除く
ため)。Streamline QXL(登録商標)カラムはまた、アデノウイ
ルスを精製し濃縮するために部分的に機能した。図3は、膨潤床吸着クロマトグ
ラフィー樹脂から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフであ
り、Streamline QXL(登録商標)カラムからのアデノウイルスの
溶出を示す。ウイルスのピークは、約600mM NaClで溶出した画分14
(1画分/分)に含まれていた。Streamline QXL(登録商標)カ
ラムからの溶離液を約1:2に希釈した。この希釈は、POROS(登録商標)
50Dカラム(これは次で使用した)用の溶出濃度未満の濃度にまで、溶出剤(
この場合NaCl)を希釈するために必要であった。
【0043】 アデノウイルスを完全に精製するためにPOROS(登録商標)50Dカラム
を使用した。POROS(登録商標)50Dを300mM NaClの濃度で充
填した。次いで、このカラムを塩化ナトリウムの直線勾配(360mM〜450
mM)で溶出した(ここで、アデノウイルスはPOROS(登録商標)50Dカ
ラムから溶出した)。膨潤床吸着クロマトグラフィー樹脂およびジメチルアミノ
プロピルパーフュージョンクロマトグラフィー樹脂から溶出したアデノウイルス
感染細胞溶解物のクロマトグラフは、360mMから450mMまでのNaCl
の直線勾配で溶出した場合、およそ15分の位置で実質的に1つの鋭いピークの
みを示し、ウイルスは、約400mM NaClで溶出した。精製したアデノウ
イルスの分析学的特徴付けは、アデノウイルスの純度が実質的に3回CsCl密
度勾配精製したアデノウイルスとは区別できないことを示した(図4を参照のこ
と)。
【0044】 それゆえ、細胞溶解物を濾過し、その細胞溶解物を膨潤床陰イオン交換プレカ
ラムに付与し、そしてそこから細胞溶解物を溶出し、最後に、細胞溶解物をジメ
チルアミノプロピル結合部分を含む陰イオン交換カラムに付与しそしてそこから
細胞溶解物を溶出することによって、アデノウイルスを精製した。
【0045】 実施例3 本実施例に、従来技術の方法とは全く異なり、単一のクロマトグラフィーカラ
ムによる粗細胞溶解物からのアデノウイルスの精製について示す。ここでこの精
製は、3回CsCl密度勾配精製したアデノウイルスの少なくとも95%純粋で
あった。さらに、この技術は、粗溶解物中の全ウイルス粒子数を定量するための
迅速で正確な方法を提供する。
【0046】 AdSEAP(実施例1に記載のアデノウイルスベクター)を、実施例1、方
法(a)でのようにして増殖させ溶解した。全細胞溶解物を360mM NaC
l中POROS(登録商標)50Dカラムに付与した。このカラムを実施例1に
示したようにして溶出し、図6に示される吸光度(260nmおよび280nm
)対時間(分)のクロマトグラフを得た。ピーク画分の分析学的特徴付けは、こ
の精製が3回CsCl密度勾配精製したアデノウイルスと区別できないことを示
した(図5および6)。図中、上部の水平線は、実際のNaCl濃度を示す導電
率のインライン測定である。実質的重なりおよび280nmでのピーク吸光度(
クロマトグラフの下の方のトレース)に対する260nmでのピーク吸光度(ク
ロマトグラフの上の方のトレース)の比は、1.27(1.25±0.08が、
純粋なウイルスの経験的に決定された比であった)であり、これは、このウイル
スが実質的に純粋であることを示していた。重なっていないピーク(すなわち二
次ピーク)が存在しないこともまた、このウイルスが実質的に純粋であることを
示していた。
【0047】 既知濃度のアデノウイルスの様々な溶液を360mM NaCl中POROS
(登録商標)50Dカラムに付与した。このカラムを実施例1に示したようにし
て溶出し、吸光度(260および280nm)対溶出時間(分)をクロマトグラ
フした。アデノウイルス溶出に対応するピーク下面積をそれぞれの異なる濃度に
ついて測定し、面積対アデノウイルス濃度のグラフとしてプロットした。アデノ
ウイルス溶出に対応する図5のAdSEAPクロマトグラフの曲線下面積を計算
し、線形回帰を用いて標準曲線と比較し、そして粗溶解物が4.64×1010
u/mLを含有することを決定した。
【0048】 このように、本発明は、アデノウイルスを全細胞溶解物から精製するための単
一工程の方法を提供する。それゆえ、アデノウイルス(これは、3回CsCl密
度勾配精製したアデノウイルスの少なくとも95%純粋であった)を、単一のク
ロマトグラフィーカラムにより、粗細胞溶解物から精製した。さらに、粗細胞溶
解物中の全アデノウイルス数を、迅速かつ正確に定量した。
【0049】 実施例4 本実施例に、陰イオン交換カラムから単離されるアデノウイルスの緩衝剤組成
物を容易に変更することができることを示す(例えば、高塩濃度から低塩濃度に
)。
【0050】 実施例1で単離したアデノウイルス含有溶液の約0.1カラム容量(0.01
カラム容量〜約0.25カラム容量)を、哺乳動物への注入用であって精製した
アデノウイルスの長期保存に適した賦形剤(安定剤および凍結保存剤)を含有す
る適当な滅菌等張緩衝液(例えば、乳酸リンゲル液)で平衡化したToyope
arl HW−40CカラムまたはUniflow 4カラムに付与した。アデ
ノウイルスを含有するカラム画分を、インライン分光法により同定し、保持した
。精製したウイルスは、約10mM Tris(pH 7.8)、75mM N
aCl、および種々の安定剤を含有する緩衝液に含まれていた。
【0051】 本明細書中で引用される、特許、特許出願、および刊行物を含むすべての参考
文献は、参照することによりその全体が本明細書中に援用される。
【0052】 好ましい実施態様を強調して本発明を記載してきたが、好ましい実施態様の変
更を用い得ること、本明細書中で具体的に記載したもの以外で本発明を実施し得
ることが意図されることは当業者に明らかであろう。従って、本発明は、付帯す
る特許請求の範囲により定義される本発明の精神および範囲内に包含されるすべ
ての改変を包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、第四級アミンクロマトグラフィー樹脂(Q Ceramic Hyp
erDTM F)から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフで
ある。ここで、y軸は吸光度(260および280nm)を示し、x軸は溶出時
間(分)を示し、平行なy軸(右側)は導電率(破線;ms)により測定された
カラム中の溶出剤を示す。
【図2】 図2は、接線流れ濾過により清澄化し、DNase/RNase(Benzo
nase(登録商標))で処理し、第四級アミンクロマトグラフィー樹脂(Q
Ceramic HyperDTM F)から溶出したアデノウイルス感染細胞溶
解物のクロマトグラフである。ここで、y軸は吸光度(260および280nm
)を示し、x軸は溶出時間(分)を示し、平行なy軸(右側)は導電率(破線;
ms)により測定したカラム中の溶出剤を示す。
【図3】 図3は、膨潤床吸着クロマトグラフィー樹脂(Streamline QXL
(登録商標))から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフで
ある。ここで、y軸は吸光度(260および280nm)を示し、x軸は溶出時
間(分)を示し、平行なy軸(右側)は、導電率(破線)、ミリジーメンス(m
s)により測定されるカラム中の溶出剤を示す。
【図4】 図4は、3回CsCl勾配遠心分離により精製し、ジメチルアミノプロピルパ
ーフュージョン(POROS(登録商標)50D)分析スケールカラムを用いて
定量したアデノウイルス感染細胞溶解物のクロマトグラフである。ここで、y軸
は吸光度(260および280nm)を示し、x軸は溶出時間(分)を示す。
【図5】 図5は、膨潤床吸着クロマトグラフィー樹脂(Streamline QXL
(登録商標))から溶出し、ジメチルアミノプロピルパーフュージョンクロマト
グラフィー樹脂(POROS(登録商標)5OD)から2回溶出したアデノウイ
ルス感染細胞溶解物のクロマトグラフである。ここで、y軸は吸光度(260お
よび280nm)を示し、x軸は溶出時間(分)を示す。
【図6】 図6は、ジメチルアミノプロピルパーフュージョンクロマトグラフィー樹脂(
POROS(登録商標)5OD)から溶出したアデノウイルス感染細胞溶解物の
クロマトグラフである。ここで、y軸は吸光度(260および280nm)を示
し、x軸は溶出時間(分)を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年7月20日(2000.7.20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 アデノウイルスを精製するための代替方法は、カラムクロマトグラフィーまた
はバッチクロマトグラフィーの使用である。ジエチルアミノエチル(DEAE)
クロマトグラフィー樹脂を用いるクロマトグラフィー技術によってウイルス粒子
を単離するという初期の試みが、1959年から1961年までに最初に報告さ
れた。Harunaら(Virology 13: 264-267 (1961))は、DEAEイオン交
換クロマトグラフィーを使用した、1型、3型、および8型アデノウイルスの精
製を報告したが、KlempererおよびPereira(Virology 9: 536-
545 (1959))ならびにPhilipson(Virology 10: 459-465 (1960))は
、他の型のアデノウイルスの場合に同様の方法を用いて困難性を報告した。これ
らの技術は、十中八九、クロマトグラフィーマトリクスが使用の間に崩壊する傾
向があるという結果、1965年以降広く用いられていなかった。さらに、当時
利用可能なクロマトグラフィー樹脂の選択性が、ウイルスのクロマトグラフィー
精製を密度勾配精製技術に及ばないものとした。Bigwoodら(EP 0213719 )は、2〜4個のメチレン基で分けられた2〜4個のアミン基を含むポリアミン で官能化したクロマトグラフィー樹脂を教示している。しかし、Bigwood らは、ウイルスまたは他の生物学的物質を精製するためにそのような樹脂を使用 することを教示していない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 近年、クロマトグラフィーによるウイルス精製に対する関心が再び起きてきて
いる。例えば、Guillaumeら(WO 98/00524)、Shabramら(Hum an Gene Therapy 8: 453-65 (1997))、 Shabramら(WO 96/27677)およ
びHuygheら(Human Gene Therapy 6: 1403-1416 (1995))は、クロマトグ
ラフィー樹脂を使用してウイルスを精製する方法を開示している。クロマトグラ
フィー用のより新しい充填材料もまた、最近15年間で開発されてきている。こ
れらの合成ポリマー(これには、より良好な拡散率を許容し、カラム効率、速度
、および分解能を向上するよう導く、大きな「スルーポア」を有するパーフュー
ジョンクロマトグラフィー樹脂が挙げられる);(iii)「触手のある」吸着
剤(これは、タンパク質とのより速い相互作用のために設計された触手を有する
)(例えば、フラクトゲル);ならびに(iv)堅い殻中の軟質ゲルに基づく材
料(これは、軟質ゲルの高い捕集容量および複合材料の堅さを利用する)(例え
ば、Ceramic HyperDTM F)(Boschetti, J. Chromatogr. 658:
207 (1994); Rodriguez, J. Chromatogr. 699: 47-61 (1997)を参照のこと)。
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月23日(2000.10.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 近年、クロマトグラフィーによるウイルス精製に対する関心が再び起きてきて
いる。例えば、Guillaumeら(WO 98/00524)、Shabramら(Hum
an Gene Therapy 8: 453-65 (1997))、Shabramら(WO 96/27677)およ
びHuygheら(Human Gene Therapy 6: 1403-1416 (1995))は、クロマトグ
ラフィー樹脂を使用してウイルスを精製する方法を開示している。クロマトグラ
フィー用のより新しい充填材料もまた、最近15年間で開発されてきている。こ
れらの充填材料は、4つのグループに分類することができる:(i)均質な架橋 多糖類(これには、良好な捕集容量(capacity)を有するが分解能が低くかつ圧縮 される傾向にある軟質ゲル(例えば、アガロース)が挙げられる);(ii)
成ポリマーに基づくマクロ孔質ポリマー(これには、より良好な拡散率を許容し
、カラム効率、速度、および分解能を向上するよう導く、大きな「スルーポア」
を有するパーフュージョンクロマトグラフィー樹脂が挙げられる);(iii)
「触手のある」吸着剤(これは、タンパク質とのより速い相互作用のために設計
された触手を有する)(例えば、フラクトゲル);ならびに(iv)堅い殻中の
軟質ゲルに基づく材料(これは、軟質ゲルの高い捕集容量および複合材料の堅さ
を利用する)(例えば、Ceramic HyperDTM F)(Boschetti, J
. Chromatogr. 658: 207 (1994); Rodriguez, J. Chromatogr. 699: 47-61 (199
7)を参照のこと)。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月7日(2001.3.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 コウベスディ、イムリ アメリカ合衆国、メリーランド州 20855、 ロックヴィル、ウォーブラー レイン 7713 Fターム(参考) 2G045 BA13 BA20 BB12 CB21 DA77 FA27 FB06 GC10 4B065 AA95X BD14 CA46 【要約の続き】 イルスサンプル溶液を溶出する工程と、そのアデノウイ ルスサンプル溶液の吸光度とアデノウイルス標準溶液の 吸光度とを比較する工程と、サンプル溶液中のアデノウ イルス粒子数を定量する工程とを包含する。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶液をアデノウイルスについて濃厚にする方法であって、 (i)アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの生体分子とを含有
    する混合溶液を得る工程と、 (ii)ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノブチル、ジメチルアミノイソ
    ブチル、およびジメチルアミノペンチルからなる群から選択される結合部分を含
    む陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に該混合溶液を付与することにより、該
    アデノウイルスが該クロマトグラフィー樹脂に結合する工程と、 (iii)溶離液により該アデノウイルスを該クロマトグラフィー樹脂から溶出
    することにより、濃厚にしたアデノウイルス溶液を得る工程 とを包含する方法。
  2. 【請求項2】 前記結合部分がジメチルアミノプロピルである、請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 前記溶離液が連続または非連続勾配の溶離液である、請求項
    1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記溶離液が、塩化ナトリウムの勾配を含む勾配溶離液であ
    る、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂がパーフュージョ
    ン陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂である、請求項1〜4のいずれかに記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記アデノウイルスと少なくとも1つの所望でないタイプの
    生体分子とを含有する混合溶液が、アデノウイルスに感染した細胞集団を微流動
    化することによって得られるものである、請求項1〜5のいずれかに記載の方法
  7. 【請求項7】 前記方法が、(i’)前記アデノウイルスと少なくとも1つ
    の所望でないタイプの生体分子とを含有する混合溶液を陰イオン交換プレ樹脂に
    付与し、該アデノウイルスを該プレ樹脂から溶出し、次いで、工程(ii)にお
    いて、該混合溶液を付与するかわりに、該プレ樹脂から溶出された該アデノウイ
    ルスを前記陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に付与する工程、をさらに包含
    する、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記陰イオン交換プレ樹脂が第四級アミン樹脂である、請求
    項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記陰イオン交換プレ樹脂が平面吸着樹脂または膨潤床吸着
    樹脂である、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記アデノウイルスを前記陰イオン交換クロマトグラフィ
    ー樹脂から溶出するのに必要とされる溶出剤濃度の少なくとも約75%の溶出剤
    を含有する溶液において工程(ii)が行われる、請求項1〜9のいずれかに記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 前記混合溶液を陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂に接
    触させる工程が、前記アデノウイルスを該陰イオン交換クロマトグラフィー樹脂
    から溶出するのに必要とされる溶出剤濃度の約85%〜約90%の溶出剤を含有
    する溶液において行われるものである、請求項1〜10のいずれかに記載の方法
  12. 【請求項12】 サンプル溶液中のアデノウイルス粒子数を正確に定量する
    方法であって、 (i)請求項1〜11のいずれかに記載の方法に従ってアデノウイルスサンプル
    溶液を濃厚にする工程と; (ii)請求項1〜11のいずれかに記載の方法に従って濃厚にしたサンプル溶
    液の吸光度およびアデノウイルス標準溶液の吸光度を測定する工程と; (iii)該サンプル溶液の吸光度と該標準溶液の吸光度とを比較する工程と;
    (iv)該サンプル溶液中のアデノウイルス粒子数を定量する工程 とを包含する方法。
  13. 【請求項13】 前記サンプル溶液がアデノウイルスに感染した細胞の粗細
    胞溶解物から調製されるものである、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 アデノウイルスに感染した細胞からアデノウイルスを精製
    する方法であって、該細胞を溶解する工程と、当該溶解物を単一のクロマトグラ
    フィー樹脂に付与することによって、該アデノウイルスを該クロマトグラフィー
    樹脂に結合させる工程と、該アデノウイルスを該クロマトグラフィー樹脂から溶
    出する工程と、該アデノウイルス(ここで、該アデノウイルスは3回CsCl密
    度勾配精製したアデノウイルスと実質的に同等の純度である)を含有する画分を
    収集する工程とを包含する方法。
  15. 【請求項15】 サンプル溶液中のアデノウイルス粒子数を正確に定量する
    方法であって、 (i)請求項14に記載の方法に従ってアデノウイルスサンプル溶液を精製する
    工程と; (ii)請求項14に記載の方法に従って精製したサンプル溶液の吸光度および
    アデノウイルス標準溶液の吸光度を測定する工程と; (iii)該サンプル溶液の吸光度と該標準溶液の吸光度とを比較する工程と;
    (iv)該サンプル溶液中のアデノウイルス粒子数を定量する工程 とを包含する方法。
JP2000544773A 1998-04-22 1999-04-22 アデノウイルスの効率的精製 Pending JP2002512361A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8262898P 1998-04-22 1998-04-22
US60/082,628 1998-04-22
PCT/US1999/008843 WO1999054441A1 (en) 1998-04-22 1999-04-22 Efficient purification of adenovirus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512361A true JP2002512361A (ja) 2002-04-23

Family

ID=22172352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544773A Pending JP2002512361A (ja) 1998-04-22 1999-04-22 アデノウイルスの効率的精製

Country Status (20)

Country Link
US (3) US6383795B1 (ja)
EP (1) EP1073721B1 (ja)
JP (1) JP2002512361A (ja)
AT (1) ATE303434T1 (ja)
AU (1) AU756889B2 (ja)
BG (1) BG104928A (ja)
BR (1) BR9909789A (ja)
CA (1) CA2328462C (ja)
DE (1) DE69927013T2 (ja)
EA (1) EA200001096A1 (ja)
EE (1) EE200000605A (ja)
HU (1) HUP0102209A2 (ja)
IL (1) IL139040A0 (ja)
IS (1) IS5673A (ja)
MX (1) MXPA00010338A (ja)
NO (1) NO20005295L (ja)
PL (1) PL343630A1 (ja)
SK (1) SK15682000A3 (ja)
WO (1) WO1999054441A1 (ja)
ZA (1) ZA200005363B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006266692A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Sony Corp ハイブリダイゼーション検出に適する反応部などを有する流路系、該流路系を用いるハイブリダイゼーション検出装置
JP2007537744A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 グラクソ グループ リミテッド 動物細胞を破壊するための装置
JP2021521811A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 サイティバ・バイオプロセス・アールアンドディ・アクチボラグ アデノウイルス精製の方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2383640T3 (es) 1996-11-20 2012-06-25 Crucell Holland B.V. Composiciones de adenovirus que pueden obtenerse mediante un método de producción y purificación mejorado
US7732129B1 (en) 1998-12-01 2010-06-08 Crucell Holland B.V. Method for the production and purification of adenoviral vectors
US6689600B1 (en) 1998-11-16 2004-02-10 Introgen Therapeutics, Inc. Formulation of adenovirus for gene therapy
CA2364934C (fr) 1999-02-22 2011-10-18 Transgene S.A. Procede d'obtention d'une preparation virale purifiee
GB9915413D0 (en) * 1999-07-01 1999-09-01 Glaxo Group Ltd Propagation method
US6447995B1 (en) 2000-10-04 2002-09-10 Genvec, Inc. Utilizing intrinsic fluorescence to detect adenovirus
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7829084B2 (en) 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
JP3547715B2 (ja) * 2001-03-06 2004-07-28 榮 新垣 ベクター精製用装置及び方法
CA2455499C (en) * 2001-08-08 2011-06-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for purification of viral vectors having proteins which bind sialic acid
EP1371723A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-17 Procorde GmbH Process for preparing an adenovirus-containing preparation
EP1638587A4 (en) 2003-02-14 2007-04-18 Univ Missouri RECIPROCAL PROCEDURES AND COMPOSITIONS CONCERNING PROTEASOMAL INTERFERENCE
US20040166091A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Genvec, Inc. Materials and methods for treating disorders of the ear
GB0304576D0 (en) * 2003-02-28 2003-04-02 Lonza Biologics Plc Protein a chromatography
JP2007523621A (ja) * 2003-06-18 2007-08-23 オニックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ウイルスを精製するための方法
WO2005012537A2 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Genvec, Inc. Adenoviral vector-based vaccines
CN1860599A (zh) * 2003-09-19 2006-11-08 霆激科技股份有限公司 半导体器件的制造
EP2168603A1 (en) 2003-11-14 2010-03-31 GenVec, Inc. Therapeutic regimen for treating cancer
WO2005080556A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-01 Crucell Holland B.V. Virus purification methods
WO2005110492A2 (en) 2004-04-12 2005-11-24 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method of using adenoviral vectors to induce an immune response
WO2006039045A2 (en) * 2004-09-01 2006-04-13 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Adenoviral vectors able to transduce apcs, potential use in immune response generation
WO2006052302A2 (en) * 2004-11-03 2006-05-18 Introgen Therapeutics Inc. Method of producing and purifying adenoviral vectors
CA2602375C (en) 2005-03-23 2018-07-24 Genmab A/S Antibodies against cd38 for treatment of multiple myeloma
US8574595B2 (en) * 2005-04-11 2013-11-05 Crucell Holland B.V. Virus purification using ultrafiltration
KR101251157B1 (ko) 2005-07-25 2013-04-10 이머전트 프로덕트 디벨롭먼트 시애틀, 엘엘씨 Cd37-특이적 결합 분자 및 cd20-특이적 결합 분자를사용한 b-세포 감소
EP1951297A2 (en) * 2005-11-10 2008-08-06 GenVec, Inc. Adenoviral vector-based foot-and-mouth disease vaccine
EP1808697A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-18 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Use of an ion exchange matrix for determining the concentration of virus particles and/or virus antigens
RU2487888C2 (ru) 2006-06-12 2013-07-20 ЭМЕРДЖЕНТ ПРОДАКТ ДИВЕЛОПМЕНТ СИЭТЛ, ЭлЭлСи Одноцепочечные мультивалентные связывающие белки с эффекторной функцией
CN101990439A (zh) * 2007-07-06 2011-03-23 特鲁比昂药品公司 具有置于c末端的特异性结合结构域的结合肽
MX2010004883A (es) 2007-11-01 2010-11-10 Perseid Therapeutics Llc Polipeptidos y acidos nucleicos inmunosupresores.
WO2009126944A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Cd37 immunotherapeutic and combination with bifunctional chemotherapeutic thereof
DK2350268T3 (en) * 2008-11-03 2015-03-23 Crucell Holland Bv PROCEDURE FOR PRODUCING ADENOVIRUS VECTORS
US9605844B2 (en) * 2009-09-01 2017-03-28 Cree, Inc. Lighting device with heat dissipation elements
CA2786835C (en) 2010-02-15 2021-08-31 Crucell Holland B.V. Method for the production of ad26 adenoviral vectors
TW201823463A (zh) 2010-03-23 2018-07-01 美商英翠克頌公司 條件性表現治療性蛋白質之載體、包含該載體之宿主細胞及彼等之用途
WO2012122025A2 (en) 2011-03-04 2012-09-13 Intrexon Corporation Vectors conditionally expressing protein
CN102590431B (zh) * 2012-02-10 2014-04-02 济南康众医药科技开发有限公司 一种治疗咳嗽的中药药物组合物检测方法
US20160074532A1 (en) 2014-09-07 2016-03-17 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating gene editing anti-viral transfer vector immune responses
TWI710635B (zh) 2014-10-09 2020-11-21 美商珍維克公司 編碼人類無調同源物-1(hath1)之腺病毒載體
WO2017053469A2 (en) 2015-09-21 2017-03-30 Aptevo Research And Development Llc Cd3 binding polypeptides
CN110325203A (zh) 2017-01-07 2019-10-11 西莱克塔生物科技公司 与合成纳米载体偶联的免疫抑制剂的模式化给药
EP3694543A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector igm responses
WO2020172509A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Unleash Immuno Oncolytics, Inc. Oncolytic adenoviral vector and methods of use
CN114126666A (zh) 2019-04-28 2022-03-01 西莱克塔生物科技公司 用于治疗针对病毒转移载体具有预先存在的免疫力的对象的方法
BR112021023594A2 (pt) 2019-05-28 2022-02-08 Selecta Biosciences Inc Métodos e composições para resposta imune de vetor de transferência antiviral atenuada
WO2021011436A1 (en) * 2019-07-12 2021-01-21 Sangamo Therapeutics, Inc. Separation and quantification of empty and full viral capsid particles
CN114981298B (zh) 2019-12-12 2024-08-20 听治疗有限责任公司 用于预防和治疗听力损失的组合物和方法
WO2023064367A1 (en) 2021-10-12 2023-04-20 Selecta Biosciences, Inc. Methods and compositions for attenuating anti-viral transfer vector igm responses
US20230357437A1 (en) 2022-03-09 2023-11-09 Selecta Biosciences, Inc. Immunosuppressants in combination with anti-igm agents and related dosing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788223A (en) 1985-07-26 1988-11-29 Rohm And Haas Company Low-rinse, high-capacity, weakly basic acrylic ion exchange resin
US5225989A (en) * 1988-05-19 1993-07-06 Fanuc Ltd. Apparatus and method for performing simultaneous control of control axes of a machine tool
US5019270A (en) 1989-07-06 1991-05-28 Perseptive Biosystems, Inc. Perfusive chromatography
US5228989A (en) 1989-07-06 1993-07-20 Perseptive Biosystems, Inc. Perfusive chromatography
JPH06504482A (ja) * 1991-01-04 1994-05-26 パーセプティブ バイオシステムズ インコーポレイテッド 親水性スルホンアミド結合コーティング
US5445732A (en) 1992-06-19 1995-08-29 Sepracor Inc. Passivated porous polymer supports and methods for the preparation and use of same
US5268097A (en) 1992-06-19 1993-12-07 Sepracor Inc. Passivated and stabilized porous mineral oxide supports and method for the preparation and use of same
US5837520A (en) 1995-03-07 1998-11-17 Canji, Inc. Method of purification of viral vectors
WO1997008298A1 (en) * 1995-08-30 1997-03-06 Genzyme Corporation Chromatographic purification of adenovirus and aav
CA2184132C (en) * 1995-09-21 2011-03-15 Kristina J. Hennessy An adjuvanted vaccine which is substantially free of non-host albumin
BR9710030A (pt) * 1996-07-01 1999-08-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Processo de produção de adenovírus recombinantes processo de purificação de adenovírus recombinantes a partir de um meio biológico preparação viral purificada composição farmacêutica e utilização de iodixanol-5,5'-[(2-Hidroxipropil-1,3-Propanottl)-Bis[N,N'-Bis(2,3-Didroxipropil-2,4,6-Triodo-1,3-Benzenocarboxamida]
ES2383640T3 (es) * 1996-11-20 2012-06-25 Crucell Holland B.V. Composiciones de adenovirus que pueden obtenerse mediante un método de producción y purificación mejorado
KR100762033B1 (ko) 1998-12-31 2007-10-04 아방티 파르마 소시에테 아노님 바이러스 입자의 분리방법
CA2364934C (fr) 1999-02-22 2011-10-18 Transgene S.A. Procede d'obtention d'une preparation virale purifiee

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537744A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 グラクソ グループ リミテッド 動物細胞を破壊するための装置
JP2006266692A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Sony Corp ハイブリダイゼーション検出に適する反応部などを有する流路系、該流路系を用いるハイブリダイゼーション検出装置
JP4626350B2 (ja) * 2005-03-22 2011-02-09 ソニー株式会社 ハイブリダイゼーション検出に適する反応部などを有する流路系、該流路系を用いるハイブリダイゼーション検出装置
JP2021521811A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 サイティバ・バイオプロセス・アールアンドディ・アクチボラグ アデノウイルス精製の方法
JP7540667B2 (ja) 2018-04-25 2024-08-27 サイティバ・バイオプロセス・アールアンドディ・アクチボラグ アデノウイルス精製の方法

Also Published As

Publication number Publication date
EA200001096A1 (ru) 2001-04-23
PL343630A1 (en) 2001-08-27
EP1073721B1 (en) 2005-08-31
WO1999054441A8 (en) 2000-02-24
SK15682000A3 (sk) 2001-05-10
NO20005295L (no) 2000-11-30
WO1999054441A1 (en) 1999-10-28
BG104928A (en) 2001-09-28
US6383795B1 (en) 2002-05-07
US20030203469A1 (en) 2003-10-30
MXPA00010338A (es) 2005-06-17
US20020034735A1 (en) 2002-03-21
US7141406B2 (en) 2006-11-28
AU3662099A (en) 1999-11-08
ATE303434T1 (de) 2005-09-15
ZA200005363B (en) 2001-09-25
US6586226B2 (en) 2003-07-01
NO20005295D0 (no) 2000-10-20
DE69927013D1 (de) 2005-10-06
IS5673A (is) 2000-10-20
EE200000605A (et) 2002-04-15
AU756889B2 (en) 2003-01-23
HUP0102209A2 (hu) 2001-09-28
EP1073721A1 (en) 2001-02-07
DE69927013T2 (de) 2006-06-29
IL139040A0 (en) 2001-11-25
CA2328462A1 (en) 1999-10-28
CA2328462C (en) 2010-11-09
BR9909789A (pt) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002512361A (ja) アデノウイルスの効率的精製
AU779267B2 (en) Method for separating viral particles
Tseng et al. A fast and efficient purification platform for cell-based influenza viruses by flow-through chromatography
WO1998026048A1 (en) Methods for purifying viruses
EP1291421B1 (en) Process for reducing RNA concentration in a mixture of biological material using diatomaceous earth
JP2024074802A (ja) アデノウイルス精製の方法
TWI803725B (zh) 使用親和層析法之用於疫苗病毒的純化方法
US6723539B1 (en) Absorbent medium containing particles of chopped cellulose or agarose sponge material having functional groups
US20090047734A1 (en) Method of separation of deoxyribonucleic acids
US12146149B2 (en) Method for adenovirus purification
Syrén et al. Milligram scale parallel purification of plasmid DNA using anion-exchange membrane capsules and a multi-channel peristaltic pump
CZ20003829A3 (cs) Účinné čištění adenoviru
JP7586936B2 (ja) 混入dnaをより効果的に除去するための、アデノ随伴ウイルスの精製の強化
Forcic et al. Chromatographic detection of residual cellular DNA on short monolithic columns
Masuda et al. Cation exchange chromatography performed in overloaded mode is effective in removing
WO2024088837A1 (en) A chromatography device, system, and use thereof for analytic separation
CA2206265C (en) Process for reducing rna concentration in a mixture of biological material using diatomaceous earth
WO2023208974A1 (en) A pre-screening method and a method for separating adeno-associated virus capsids
JP2001520005A (ja) クロマトグラフィーにより濃縮されたバキュロウイルスおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609