JP2002251697A - バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置 - Google Patents
バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置Info
- Publication number
- JP2002251697A JP2002251697A JP2001044857A JP2001044857A JP2002251697A JP 2002251697 A JP2002251697 A JP 2002251697A JP 2001044857 A JP2001044857 A JP 2001044857A JP 2001044857 A JP2001044857 A JP 2001044857A JP 2002251697 A JP2002251697 A JP 2002251697A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stop
- route bus
- bus
- information
- crew
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
し、乗客の利便性を増大させる。 【解決手段】 路線バス2は、携帯電話14を介する無
線データ通信で、管理センタ1の管理コンピュータ3
に、GPS受信機12で検知する現在位置を通知する。
路線バス2が運行する運行予定情報5は、管理コンピュ
ータ3のデータベース6に記憶され、乗務員が携行する
ICカード13に記録されて、端末装置11に読込まれ
る。端末装置11は、現在位置が次の停留所20に近づ
くと、停留所20について、乗継ぎを含めた案内を行
う。携帯電話14も乗務員が携行し、その番号で管理コ
ンピュータ3は、乗務員を特定し、データベース6の乗
務員情報4に、運行の遅れなどの実績を反映させるの
で、乗務員は遅れが生じないように努力することが期待
される。
Description
管理するバス運行管理方法および装置、車載端末装置な
らびに停留所案内装置に関する。
応えうる公共交通機関として、広く利用されている。路
線バスは、予め設定される路線を、予め提示されている
運行ダイヤに従って走行し、予め設置されている停留所
で乗客の乗降を行うことを原則としている。しかしなが
ら路線バスでは、交通渋滞などの影響で、運行ダイヤが
必ずしも正確に維持されるとは限らない。運行ダイヤの
乱れが甚だしくなると、路線バスは、いつ来るか判らな
い状態となり、利用者離れが著しくなってしまう。路線
バスの利用者離れを防ぐためには、路線バスの運行ダイ
ヤを維持したり、運行ダイヤを交通の実状に合わせる必
要がある。
を行って、運行を管理する先行技術は、たとえば特開平
6−52494号公報や特開2000−99892号公
報などに開示されている。特開平6−52494号公報
には、バスに基地と無線で通信が可能な車載機を搭載
し、バスの乗務員が携帯する運行時刻表のダイヤ番号を
車載機で読取り、基地に無線で通知し、基地でダイヤ番
号に対応する運行ダイヤ情報を、バスの運行開始後に通
知される実績の運行情報と比較することができるバス運
行管理装置について開示されている。特開2000−9
9892号公報には、路線バスの現状データの収集と、
遅れ情報の配信等を無線通信で行う車両運行管理システ
ムについて開示されている。
転者等の乗務員が携行する端末装置や記録媒体を使用す
る先行技術は、たとえば特開平11−86198号公報
などに開示されている。特開平11−86198号公報
には、車両に搭載する携帯端末に車両の運行スケジュー
ルをセンタ装置からダウンロードし、車両の運転者はダ
ウンロードされた運行スケジュールに従って作業を行
い、作業の進捗状況を携帯端末が認識して、センタ装置
にアップロードする車両運行管理装置について開示され
ている。また、特開平10−312499号公報には、
ICカードに運行ダイヤを書込み、車載の表示装置でI
Cカードに記録されている運行ダイヤを表示させる先行
技術が開示されている。
を、乗務員が携行する記録媒体などに記録されている情
報に基づいて各種案内を自動的に行い、利用者の便宜を
図る先行技術は、たとえば特開平7−160999号公
報や特開平11−312296号公報などに開示されて
いる。特開平7−160999号公報には、ICカード
などの案内記録媒体を読み取り器にセットし、GPS
(Global PositioningSystem:全地球測位システム)で
得られる現在位置のデータに基づいて、停留所等の案内
を乗客に行うワンマンバスの車内自動案内システムにつ
いて開示されている。特開平11−312296号公報
には、乗務員の車内名刺と兼用するICカードに、当日
の運行予定を記録しておき、記録に従って行先方向幕の
設定や次停留所の音声案内等を自動的に行うとともに、
バスの運行実績をICカードに記録して、運行管理を行
うバス運行管理システムについて開示されている。
バスの停留所到着時間の遅れや、停留所に接近している
ことを知らせて便宜を図る先行技術は、たとえば特開平
6−223297号公報や、特開平11−134598
号公報、特開平11−185197号公報などに開示さ
れている。特開平6−223297号公報では、複数の
路線バスが選択可能な場合に、最も早い発車の路線バ
ス、および次に発車の路線バスを表示するバス乗り場案
内表示装置について開示されいる。特開平11−134
598号公報には、路線バスの停留所で、路線バスおよ
び運行管理センタとの無線通信に基づいて渋滞情報を表
示する路線バス・ロケーションシステムについて開示さ
れている。特開平11−185197号公報には、バス
ロケーションセンタがバス車両の位置情報を無線通信で
収集し、CATV(Cable AntennaTeleVision:有線テ
レビジョン放送)やインターネットなどを通じて利用者
に提供するバス接近情報表示方法及び装置について開示
されている。
は、路線バスが停留所を通過する際に無線通信を行い、
停留所に表示する時刻表に、路線バスが既に通過してし
まったか否かの表示を行う無線通信システムについての
先行技術が開示されている。特開平10−198891
号公報には、路線バスの停留所に設置する表示装置と路
線バスとの間でPHS(Personal Handy phone System
)携帯機を介する無線通信を行う路線バス接近情報表
示システムについての先行技術が開示されている。
タクシーなどの営業車輌の運行管理を、ナビゲーション
装置や携帯電話などを介して行う営業車輌管理システム
についての先行技術が開示されている。また、特開20
00−57211号公報には管理センタから離れて勤務
する携帯端末装置の所持者を認証して、勤務情報を蓄積
して管理するリモート勤務管理方法等の先行技術が開示
されている。
ら路線バスの運行状況を改善して、路線バスの利用者に
対する利便性を向上させることが試みられているけれど
も、必ずしも充分な成果が得られていない。路線バスの
運行をダイヤ通りに行うためには、運転者などの乗務員
の努力も必要である。ただし、運転者等の事前申請によ
り、路線バスの車輌に乗込んだ乗務員と乗務員情報とを
連動させ、運転中の操作で現在位置や走行状況を通信す
ることが必要である。このため、運転者等の負担が多く
なり、バス利用者へのサービス低下が懸念されている。
行えるように管理し、乗客の利便性を増大させることが
できるバス運行管理方法および装置、車載端末装置なら
びに停留所案内装置を提供することである。
運行中の路線バスと無線データ通信を行いながら、路線
バスの運行を管理するバス運行管理方法であって、路線
バスの乗務員情報および運行予定情報を含むデータベー
スと、路線バスと無線データ通信が可能な無線通信機能
とを備える管理センタとを設置し、路線バスには、現在
位置を検知する機能と、記録媒体が着脱可能で、記録媒
体を装着するときに、記録媒体から記録されている運行
予定情報を読取って、運行予定情報に基づく乗客への案
内が可能な機能とを備える端末装置を搭載しておき、路
線バスの乗務員は、管理センタと無線データ通信が可能
で、予め管理センタのデータベースに識別情報が登録さ
れている携帯型無線通信手段と、管理センタのデータベ
ースから読出される運行予定情報を記録した記録媒体と
を携行して、路線バスに搭乗する際に、記録媒体を端末
装置に装着し、端末装置から記録媒体に記録されている
運行予定情報に従って乗客に対する案内を行わせ、携帯
型無線通信手段を端末装置に接続して、該携帯型無線通
信手段を介して、端末装置と管理センタとの間で、運行
中の無線データ通信を可能にし、管理センタは、携帯型
無線通信手段との無線データ通信が可能になると、該携
帯型無線通信手段の識別情報を受信し、データベースの
登録内容を参照して、乗務員を特定し、運行中の路線バ
スの現在位置を、無線データ通信を介して取得し、デー
タベースに含まれる運行予定情報を参照して運行の状況
を判断し、判断結果をデータベースに含まれる乗務員情
報に反映させることを特徴とするバス運行管理方法であ
る。
の乗務員が携行する携帯型無線通信手段と無線データ通
信が可能であり、携帯型無線通信手段の識別情報からデ
ータベースに登録されている乗務員を特定し、運行状況
の判断をデータベースに含まれる乗務員情報に反映させ
ることができる。乗務員は、運行予定情報が記録された
記録媒体を携行して、路線バスの端末装置に装着し、携
帯型無線通信手段を端末装置に接続すればよく、負担を
軽減することができる。路線バスの乗客は、端末装置か
ら運行予定情報に基づく案内を受けることができる。路
線バスの運行状況は、無線データ通信で管理センタに通
知され、運行の状況判断の結果が乗務員情報に反映され
るので、乗務員は路線バスの運行状況を改善するように
努力することが期待され、運行予定に従った定時性の確
保で、運行が円滑化され、乗客の利便性も向上させるこ
とができる。
線バスと無線データ通信を行いながら、路線バスの運行
を管理するバス運行管理方法であって、管理センタは、
路線バスの乗務員情報および運行予定情報を含むデータ
ベースと、路線バスと無線データ通信が可能な無線通信
機能とを備え、路線バスの端末装置は、乗務員毎に用意
される携帯型無線通信手段を介して管理センタと通信を
行い、現在位置検知手段により検知された路線バスの現
在位置を前記携帯型無線通信手段を介して管理センタに
送出し、現在位置に基づいてなされた運行状況の判断結
果を管理センタから受信して表示あるいは報知し、さら
に、管理センタのデータベースから読み出されて記憶手
段に記憶されている運行予定情報に基づいて乗客に対す
る案内を行い、管理センタは、携帯型無線通信手段との
無線データ通信が可能になると、携帯型無線通信手段の
識別情報を受信し、データベースの登録内容を参照し
て、乗務員を特定し、運行中の路線バスの現在位置を、
無線データ通信を介して取得し、データベースに含まれ
る運行予定情報を参照して運行の状況を判断し、判断結
果をデータベースに含まれる前記特定された乗務員の乗
務員情報に反映させるとともに路線バスの端末装置に通
信することを特徴とするバス運行管理方法である。
路線バスの現在位置を無線データ通信を介して取得し、
現在位置と運行予定情報とに基づいて運行状況を判断す
る。判断結果は、データベースに含まれる乗務員情報に
反映されるとともに、路線バスの端末装置に通知される
ので、乗務員は路線バスの運行状況を改善するように努
力することが期待され、運行予定に従った定時性の確保
で、運行が円滑化され、乗客の利便性も向上させること
ができる。
は、携帯電話であり、前記識別情報は、携帯電話の番号
であり、前記データベースには、前記乗務員情報とし
て、前記乗務員の氏名および携帯電話の番号を登録して
おき、前記運行状況の判断結果とともに、事故情報を保
存することを特徴とする。
スの端末装置に接続する携帯型無線通信手段は携帯電話
であるので、広く普及しており、広範な地域でパケット
交換による無線データ通信を容易に利用することができ
る。携帯電話には、番号が与えられ、この番号で呼出す
ことができるので、確実な無線データ通信が可能になる
とともに、乗務員を識別する情報としても有効に利用
し、運行状況の判断結果や事故情報を保存して、乗務員
の勤務状況の評価などに利用することができる。
記運行予定情報として、停留所位置、到着時刻、案内音
声、文字表示データ、および他の路線バスまたは他の交
通機関のうちの少なくとも一方への乗継ぎ情報を含む停
留所案内情報を保持させて、前記記録媒体にも停留所案
内情報を記録し、前記路線バスの端末装置は、該記録媒
体を装着して、現在位置と記録媒体に記録されている停
留所位置との距離を算出し、算出される距離から停留所
への接近状態が予め定める案内範囲に入っているか否か
を判断し、案内範囲に入っていると判断されるときは、
停留所への接近を合成音声および文字表示で乗客に案内
すると同時に、該乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ案内を行う
ことを特徴とする。
スから記録媒体に停留所での他の路線バスまたは他の交
通機関のうちの少なくとも一方への乗継ぎ情報を含む停
留所案内情報を記録し、路線バスが停留所に近づくと、
端末装置から乗継ぎ案内を行うことができるので、停留
所での乗継ぎを円滑に行うことができ、路線バスを乗継
ぐ乗客の利便性を向上させることができる。
は、現在の時刻と前記記録媒体に記録されている次の停
留所到着時刻とを比較し、現在の時刻が停留所到着時刻
から遅れるときは、遅れ時間を前記無線データ通信を介
して管理センタへ通知し、前記乗継ぎ案内の内容を該遅
れ時間に対応させて変更することを特徴とする。
着が遅れるときに、停留所到着時刻に対する現在の時刻
の遅れ時間を管理センタに通知し、乗継ぎ案内の内容を
遅れ時間に対応して変更することができる。乗継ぎ案内
の内容が変更されるので、停留所への到着が遅れても、
適切な乗継ぎ案内を行うことができる。
他の路線バスまたは他の交通機関のうちの少なくとも一
方の運行状況についての情報を収集し、乗継ぎの相手の
遅れ情報を、前記無線データ通信で、前記路線バスの端
末装置に通知することを特徴とする。
スまたは他の交通機関のうちの少なくとも一方の運行状
況についての情報を収集し、乗継ぎの相手が遅れるとき
は、乗継ぎの相手の遅れ情報を、路線バスの車載端末に
通知するので、乗継ぎについての案内で、乗継ぎの相手
についての情報に反映させることができる。
線に沿って設置される停留所には案内装置を備えて、前
記管理センタと前記無線データ通信を行い、前記データ
ベースの運行予定情報に基づく停留所到着時刻の案内
と、前記乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ相手の案内とを行う
ことを特徴とする。
センタとの無線データ通信を行い、データベースの運行
予定情報に基づく停留所到着時刻の案内と、乗継ぎ情報
に基づく乗継ぎ相手の案内とを行うので、常に最新の運
行予定情報に基づく案内を行い、路線バス利用者の利便
性を向上させることができる。
スの運行地域の地図を表示し、前記路線バスから無線デ
ータ通信で通知される現在位置および停留所への到着の
遅れの通知を受け、該地図上に、路線バスの現在位置、
停留所の位置、および停留所に至る途中ポイントを同時
に表示させ、道路の混雑情報を収集して、該地図上に表
示させることを特徴とする。
の運行状況について、路線バスから無線データ通信で通
知される現在位置を地図上に表示し、停留所の位置など
も同時に比較して、判りやすく停留所への接近状況など
を把握することができる。道路の混雑情報を地図上に表
示するので、混雑の影響で遅れが生じているか否かも容
易に把握することができる。
線バスの現在位置と停留所の位置との距離を算出し、現
在の時刻と該距離とに基づいて停留所への到着予想時刻
を算出するとともに、該到着予想時刻の停留所到着時刻
からの遅れを、前記遅れ時間として、前記路線バスの端
末装置および前記停留所の案内装置に、前記無線データ
通信を介して通知し、該端末装置および該案内装置は、
該到着予想時刻に基づく路線バスの遅れ時間の案内を行
うことを特徴とする。
すると予想される到着予想時刻を、路線バスの現在位置
と停留所との距離を考慮して算出し、乗継ぎ案内の精度
を高めることができる。
データ通信を行いながら、路線バスから通知される現在
位置に基づいて、路線バスの運行を管理するバス運行管
理装置であって、路線バスの乗務員情報および運行予定
情報を含むデータベースを記憶する記憶手段と、路線バ
スの乗務員が携行し、記憶手段のデータベースに識別情
報が登録されている携帯型無線通信手段と無線データ通
信が可能な無線通信手段と、無線通信手段による携帯型
無線通信手段との無線データ通信が可能になると、該携
帯型無線通信手段の識別情報を受信し、データベースの
登録内容を参照して、乗務員を特定し、運行中の路線バ
スから通知される現在位置を、無線データ通信を介して
取得し、データベースに含まれる運行予定情報を参照し
て運行の状況を判断し、判断結果をデータベースに含ま
れる乗務員情報に反映させる管理手段とを含むことを特
徴とするバス運行管理装置である。
データ通信を行いながら、路線バスから通知される現在
位置に基づいて、路線バスの運行を管理するバス運行管
理装置は、無線通信手段と、記録手段と、管理手段とを
含む。記憶手段は、路線バスの乗務員情報および運行予
定情報を含むデータベースを記憶する。無線通信手段
は、路線バスの乗務員が携行し、記憶手段のデータベー
スに識別情報が登録されている携帯型無線通信手段と無
線データ通信が可能である。管理手段は、無線通信手段
による携帯型無線通信手段との無線データ通信が可能に
なると、携帯型無線通信手段の識別情報を受信し、デー
タベースの登録内容を参照して、乗務員を特定し、運行
中の路線バスから通知される現在位置を、無線データ通
信を介して取得し、データベースに含まれる運行予定情
報を参照して運行の状況を判断し、判断結果をデータベ
ースに含まれる乗務員情報に反映させる。
無線データ通信で、無線通信手段が携帯型無線通信手段
の識別情報を受信すると、管理手段はデータベースの登
録内容から乗務員を特定し、路線バスの運行状況につい
ての判断結果をデータベースの乗務員情報に反映させる
ので、乗務員は路線バスの運行が運行予定情報に従って
遅れなく行われるように動機付けられ、路線バスの運行
が円滑に行われ、利用者への利便性が向上するように、
適切な管理を行うことができる。
手段に記憶されるデータベースの運行予定情報から次に
前記路線バスが停車すべき停留所の位置を決定し、路線
バスから通知される現在位置と停留所の位置との距離を
算出し、現在の時刻と該距離とに基づいて停留所への到
着予想時刻を算出するとともに、該到着予想時刻の該運
行予定情報に含まれている停留所到着時刻からの遅れ
を、遅れ時間として、前記無線データ通信を介して路線
バスに通知することを特徴とする。
現在位置と次に停車すべき停留所の位置との距離に基づ
き、停留所への到着予想時刻を算出し、運行予定情報に
含まれている停留所到着時刻からの遅れ時間を精度よく
算出することができる。遅れ時間は路線バスに通知され
るので、路線バス側で到着予想時刻を算出する負担を軽
減することができる。
バスの停留所に設けられ、運行状況の案内を行う案内装
置とも、前記無線データ通信が可能であり、前記管理手
段は、前記遅れ時間を無線データ通信で停留所の案内装
置にも通知することを特徴とする。
すると予想される到着予想時刻は、停留所の案内装置に
も無線データ通信で通知されるので、停留所でも精度の
よい到着予想時刻の表示を行うことができ、利用者の信
頼を得ることができる。
雑情報を入力する情報入力手段を有し、前記到着予想時
刻を算出する際に、道路の混雑情報と、前記データベー
スの乗務員情報に記録されている前記乗務員の勤務実績
とを加味することを特徴とする。
づき、次の停留所に到着すると予想される到着予想時刻
を算出する際に、道路の混雑情報と、データベースの乗
務員の勤務実績とを加味するので、予想の精度を高める
ことができる。
到着予想時刻が前記運行予定情報中の停留所到着時刻か
ら遅れる時間を、前記データベースの乗務員情報に実績
として記録し、勤務管理情報として利用することを特徴
とする。
が運行予定情報中の停留所到着時刻から遅れる時間を、
乗務員の勤務管理情報として利用するので、乗務員は遅
れを生じないように路線バスを運行するように努力する
ことが期待され、定時性を確保して乗客の利便性を向上
させることができる。
に基づく路線バス停留所への遅れ到着状況を、情報通信
ネットワークを介して情報提供することを特徴とする。
介して、路線バスの停留所への遅れ到着状況を情報提供
するので、路線バスの利用者は、実際に停留所へ出かけ
る前に送れ状況を把握し、待ち時間などを短縮したり、
適切な乗継ぎ計画を建てることができる。
いずれかに記載の路線バス運行管理装置として機能させ
るためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能
な記録媒体である。
を読取らせることによって、コンピュータを使用して、
路線バスの運行が円滑に行われ、利用者の利便性が向上
するように、無線データ通信を介して管理することがで
きる。
理センタと無線データ通信を行いながら、運行管理を受
けるための車載端末装置であって、現在位置を検知する
位置検知手段と、乗務員が携行し、予め運行予定情報が
記録されている記録媒体が着脱可能で、記録媒体を装着
するときに、記録媒体から記録されている運行予定情報
を読取って、運行予定情報に基づく乗客への案内を行う
案内手段と、路線バスの乗務員が携行し、管理センタと
無線データ通信が可能で、予め管理センタのデータベー
スに識別情報が登録されている携帯型無線通信手段が接
続可能なインタフェース手段と、路線バスの運航中に、
位置検知手段が検知する現在位置を、インタフェース手
段を介して接続される携帯型無線通信手段による無線デ
ータ通信で、管理センタに通知するように制御する制御
手段とを含むことを特徴とする車載端末装置である。
理センタと無線データ通信を行いながら、運行管理を受
けるための車載端末装置は、位置検知手段と、案内手段
と、インタフェース手段と、制御手段とを含む。位置検
知手段は、現在位置を検知する。案内手段は、乗務員が
携行し、予め運行予定情報が記録されている記録媒体が
着脱可能で、記録媒体を装着するときに、記録媒体から
記録されている運行予定情報を読取って、運行予定情報
に基づく乗客への案内を行う。インターフェース手段
は、路線バスの乗務員が携行し、管理センタと無線デー
タ通信が可能で、予め管理センタのデータベースに識別
情報が登録されている携帯型無線通信手段が接続可能で
ある。
知手段が検知する現在位置を、インタフェース手段を介
して接続される携帯型無線通信手段による無線データ通
信で、管理センタに通知するように制御する。乗務員が
案内手段に記録媒体を装着し、インターフェース手段に
携帯型無線通信手段を接続すれば、運行予定情報に基づ
く乗客への案内と、管理センタへの現在位置の通知とを
端末装置が行うので、乗務員の負担が軽減され、乗客へ
のサービスを向上させることができる。路線バスの運行
状況が管理センタへ通知されるので、乗務員は運行予定
情報から遅れないように努力することが期待され、路線
バスの運行の円滑化で利用者の利便性を向上させること
ができる。
行予定情報として、停留所位置、到着時刻、案内音声、
文字表示データ、および他の路線バスまたは他の交通機
関のうちの少なくとも一方への乗継ぎ情報を含む停留所
案内情報が記録され、前記案内手段は、該記録媒体を装
着して、前記位置検知手段によって検知される現在位置
と記録媒体に記録されている停留所位置との距離を算出
し、算出される距離から停留所への接近状態が予め定め
る案内範囲に入っているか否かを判断し、案内範囲に入
っていると判断されるときは、停留所への接近を合成音
声および文字表示で乗客に案内すると同時に、該乗継ぎ
情報に基づく乗継ぎ案内を行うことを特徴とする。
くと、停留所への接近を合成音声および文字表示で乗客
に案内し、乗継ぎの案内も行うので、降車や乗換えを予
定している乗客に確実な案内を行うことができる。
刻と前記記録媒体に記録されている次の停留所到着時刻
とを比較し、現在の時刻が停留所到着時刻から遅れると
きは、遅れ時間を前記無線データ通信を介して管理セン
タへ通知し、前記乗継ぎ案内の内容を該遅れ時間に対応
させて変更することを特徴とする。
到着する時刻に対して、現在の時刻が遅れているとき
に、乗継ぎ案内の内容を遅れ時間に対応させて変更する
ので、乗継ぎを行う乗客に対して、適切な案内を行うこ
とができる。
に沿って設置される停留所に設けられ、路線バスの運行
状況を案内する路線バス案内装置であって、路線バスの
運行を管理する管理センタとデータ通信を行うことが可
能なデータ通信手段と、管理センタからのデータ通信で
通知される路線バスの運行状況に基づいて、路線バスの
停留所到着時刻からの到着予想時刻の遅れを表示する遅
れ案内手段と、該路線バスに対して、該停留所で他の路
線バスまたは他の交通機関のうちの少なくとも1つに乗
換え可能な場合に、乗換えの相手の運行状況を表示する
乗換え案内手段とを含むことを特徴とする停留所案内装
置である。
に沿って設置される停留所に設けられ、路線バスの運行
状況を案内する路線バス案内装置は、データ通信手段
と、遅れ案内手段と、乗換え案内手段とを含む。データ
通信手段は、路線バスの運行を管理する管理センタとデ
ータ通信を行うことが可能である。遅れ案内手段は、管
理センタからのデータ通信で通知される路線バスの運行
状況に基づいて、路線バスの停留所到着時刻からの到着
予想時刻の遅れを表示する。乗換え案内手段は、路線バ
スに対して、停留所で他の路線バスまたは他の交通機関
のうちの少なくとも1つに乗換え可能な場合に、乗換え
の相手の運行状況を表示する。
内装置で、遅れ案内手段から路線バスの遅れを知ること
ができ、乗換え案内手段で他の路線バスや他の交通機関
への乗換え相手の運行状況を知ることができる。路線バ
スが遅れても、到着予想時刻が表示されるので、待ち時
間を知ることができ、いつ来るか判らない不安を解消し
て、路線バス利用の円滑化を図ることができる。乗換え
の案内で相手の運行状況も表示されるので、乗客は乗換
えを確実に行うことができ、利便性を向上させることが
できる。
しての路線バス運行管理の概要を示す。本実施形態で
は、管理センタ1が複数の路線で運行中の複数の路線バ
ス2と無線データ通信を行いながら、路線バス2の運行
を管理する。管理センタ1には、管理コンピュータ3が
備えられ、路線バス2の乗務員情報4およびダイヤ情報
5を含むデータベース6を記憶するハードディスク装置
などの記憶手段7を有する。データベース6には、路線
バス2が走行する路線に設けられる停留所に関する停留
所情報8が運行予定情報であるダイヤ情報5の一部とし
て含まれる。管理コンピュータ3は、路線バス2の路線
を含む地域の地図を表示する表示装置9や、路線バス2
と無線データ通信が可能な無線通信機10による無線通
信機能を備える。無線データ通信としては、後述するよ
うに、携帯電話回線網を介するパケット通信サービスな
どを利用することができる。
る。端末装置11は、複数の人工衛星からの電波を受信
して現在位置を検知するGPS受信機12による現在位
置検知機能を備える。また、端末装置11には、ICカ
ード13などの記録媒体が着脱可能である。ICカード
13には、管理センタ1の記憶手段7に記憶されている
データベース6のダイヤ情報5から、実際に路線バス2
が運行するダイヤ情報が読出されて記録されている。I
Cカード13へのダイヤ情報の記録は、管理センタ1で
直接行い、ダイヤ情報を記録したICカード13を路線
バス2の営業所などに配布することもでき、各営業所な
どに記録装置を設けて、ICカード13にダイヤ情報を
通信ネットワーク回線などを介してダウンロードするこ
ともできる。端末装置11は、ICカード13が装着さ
れると、ICカード13から記録されているダイヤ情報
を読取って、ダイヤ情報に基づく乗客への案内が可能で
ある。
などの乗務員は、携帯電話14などの携帯型無線通信手
段を携行する。端末装置11には、携帯電話14を接続
して、データの送受が可能なインタフェース15を設け
ておく。携帯電話14は、携帯電話用の無線電話回線網
を介して、管理センタ1の無線通信機10と無線データ
通信が可能である。携帯電話14による無線データ通信
としては、たとえば、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコ
モから「DoPa」のサービス名で提供されているパケ
ット通信などを利用することができる。携帯電話14に
は、一意に定る番号が与えられるので、予め管理センタ
1のデータベース6に識別情報として登録しておく。こ
の登録では、携帯電話14を携行する乗務員の氏名、写
真、声などを関連づけておく。
による路線バス運行管理の概略的な手順を示す。ステッ
プa0から手順を開始し、ステップa1で乗務員は、ダ
イヤ情報を記録したICカード13および携帯電話14
を携行して、営業所などで路線バス2に搭乗し、運行を
開始する。乗務員が路線バス2に搭乗する際には、IC
カード13を端末装置11に装着し、端末装置11から
ICカード13に記録されているダイヤ情報に従って乗
客に対する案内を行わせる。また、携帯電話14を端末
装置11のインタフェース15に接続して、携帯電話1
4を介して、端末装置11と管理センタ1との間で、路
線バス2の運行中の無線データ通信を可能にする。
ピュータ3は、携帯電話14との無線データ通信が可能
になると、携帯電話14の番号を識別情報として受信
し、データベース6の登録内容を参照して、乗務員を特
定する。以下、ステップa3で管理コンピュータ3は、
運行中の路線バス2の現在位置も、無線データ通信を介
して取得し、ステップa4でデータベース6に含まれる
ダイヤ情報5を参照して運行の状況を判断する。判断結
果は、ステップa5で、データベース6に含まれる乗務
員情報4に反映させる。ステップa6では、ダイヤ情報
5を参照して、路線バス2による運行が終了したか否か
を判断する。終了しなければ、ステップa3に戻り、以
下、ステップa6までの手順を繰返す。ステップa6で
運行終了と判断されるときは、ステップa7で手順を終
了する。
の乗務員が携行する携帯電話14の番号からデータベー
ス6に登録されている乗務員を特定し、運行状況の判断
をデータベース6に含まれる乗務員情報4に反映させる
ことができる。乗務員は、ダイヤ情報が記録されたIC
カード13を携行して、路線バス2の端末装置11に装
着し、携帯電話14を端末装置11のインタフェース1
5に接続すればよく、負担を軽減することができる。路
線バス2の乗客は、端末装置11からダイヤ情報に基づ
く案内を受けることができる。路線バス2の運行状況
は、無線データ通信で管理センタ1に通知される。運行
の状況判断の結果がデータベース6の乗務員情報4に反
映されるので、乗務員は路線バス2の運行状況を改善す
るように努力することが期待される。乗務員の努力によ
る運行ダイヤに従った定時性の確保で、路線バス2の運
行が円滑化され、乗客の利便性も向上させることができ
る。
通事故などを起したときは、事故情報をデータベース6
の乗務員情報4に関連づけて記憶させておく。乗務員
は、運行ダイヤに従った運行を確保することも重要であ
るけれども、交通事故を起さないことは、さらに重要で
ある。乗務員情報4に運行状況の判断結果を蓄積し、か
つ事故情報等を保存するようにしておけば、各乗務員の
勤務管理と連携して、路線バス2の運行管理を行うこと
ができる。データベース6で乗務員についての情報を参
照する際に、広く普及している携帯電話14の番号を利
用するので、乗務員を識別する情報としても有効に利用
することができる。
装置11が運行中に行う概略的な処理手順を示す。デー
タベース6には、路線に沿って設置される停留所20の
位置、到着時刻、案内音声および文字表示データ、およ
び他の路線バスまたは他の交通機関のうちの少なくとも
一方への乗継ぎ情報を含む停留所情報8を保持させてお
き、ICカード13にも停留所情報8を記録しておく。
ステップb0から手順を開始し、ステップb1で乗務員
は路線バス2の端末装置11に、ICカード13を装着
して、携帯電話14を接続して運行を開始する。ステッ
プb2では、現在位置を検知する。ステップb3では、
検知された現在位置を管理センタ1に通知する。ステッ
プb4で、現在位置とICカード13に記録されている
停留所20の位置との距離を算出する。ステップb5
で、算出される距離から停留所20への接近状態が予め
定める案内範囲に入っているか否かを判断する。案内範
囲に入っていると判断されるときは、ステップb6で、
停留所20への接近を合成音声および文字表示で乗客に
案内すると同時に、乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ案内を行
う。
ないと判断されるとき、またはステップb6での案内を
終了すると、ステップb7に移り、路線バス2の運行が
終了しているか否かを判断する。ステップb7で運行が
終了していないと判断されるときは、ステップb2n戻
り、以下ステップb7までの手順を繰返す。ステップb
7で運行終了と判断されるときは、ステップb8で手順
を終了する。
示す。停留所20がターミナル21とターミナル22と
の間の路線Aに設けられている場合に、停留所20は他
の路線Bや路線Cにも含まれることがある。路線Bはた
とえばターミナル21とターミナル23との間に設けら
れ、路線Cはターミナル22とターミナル23との間に
設けられる。路線Aを走行する路線バス2に乗車した乗
客は、停留所20で他の路線B,Cに乗継げば、ターミ
ナル23側に向うことができる。これらの路線は、同一
の事業者が開設しているとは限らないけれども、同一の
事業者の場合は、料金の計算が乗客にとって有利にな
る。乗継ぎの相手は、路線バスばかりではなく、鉄道な
ど、他の公共交通機関の場合もある。
ス6に含めておく。データベース6からICカード13
に、停留所20での他の路線バスまたは他の交通機関の
うちの少なくとも一方への乗継ぎが可能であるか否かを
示し、可能であるときには相手の時刻等を案内する停留
所案内情報を記録しておく。路線バス2が停留所20に
近づくと、端末装置11から乗継ぎ案内を行うことがで
きるので、停留所20での乗継ぎを円滑に行うことがで
き、路線バス2を乗継ぐ乗客の利便性を向上させること
ができる。
時刻とICカード13に記録されている次の停留所到着
時刻とを比較し、現在の時刻が停留所到着時刻から遅れ
るときは、遅れ時間を無線データ通信を介して管理セン
タ1へ通知通知する。遅れているときは、乗継ぎ案内の
内容も遅れ時間に対応させて変更する。乗継ぎ案内の内
容が変更されるので、交通渋滞などで停留所20への到
着が遅れても、適切な乗継ぎ案内を行うことができる。
ぎの相手となる他の路線バスまたは他の交通機関のうち
の少なくとも一方の運行状況についての情報を収集す
る。乗継ぎの相手に遅れが生じている情報を取得する
と、無線データ通信で、路線バス2の端末装置11に通
知する。端末装置1は、乗継ぎの相手についての情報の
案内に遅れ情報を反映させることができる。
路線に沿って設置される停留所20に設置される案内装
置30の概略的な構成を示す。案内装置30は、管理セ
ンタ1と無線データ通信を行う無線通信機31を備え
る。無線通信機31としては、携帯電話を用いることが
できる。案内装置30は、無線データ通信によって、管
理センタ1のデータベース6のダイヤ情報5に基づく停
留所到着時刻を取得し、案内表示器32によって案内表
示を行う。
内容を示す。案内表示器32は、対象の路線バス2につ
いてのダイヤ情報5に基づく停留所到着時刻であるダイ
ヤ時刻33、停留所到着予想時刻に基づく実績時刻3
4、およびダイヤ時刻33からの実績時刻34の遅れ時
間35を表示する。また、乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ相
手のダイヤ時刻36、実績時刻37、および遅れ時間3
8を乗継ぎ情報として表示する。図4に示すように路線
Aの乗継ぎの相手となる路線B,Cも管理センタ1で運
行を管理する路線であれば、ダイヤ時刻36、実績時刻
37、および遅れ時間38は、ダイヤ時刻33、実績時
刻34、および遅れ時間35と同様に得ることができ
る。路線バス2の停留所20で管理センタ1との無線デ
ータ通信を行い、データベース6のダイヤ情報5に基づ
く停留所到着時刻の案内と、乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ
相手の案内とを行うので、常に最新のダイヤ情報に基づ
く案内を行い、路線バス利用者の利便性を向上させるこ
とができる。また乗継ぎの関係にあることを、たとえば
横方向に並べる乗継ぎ表示39で示すようにすれば、判
りやすい乗継ぎの案内を行うことができる。
で、路線バス2の運行地域の地図40を表示している状
態を示す。管理コンピュータ3は、複数の路線バスから
無線データ通信で通知される現在位置および停留所への
到着の遅れの通知を受け、地図40上に、路線バスの現
在位置41,42,…、停留所の位置51,52,…、
および停留所に至る途中ポイントを同時に表示させる。
管理センタ1では、インターネット、放送、電話連絡な
どを通じて道路の混雑情報を収集して、管理コンピュー
タ3に備えられる情報入力手段としてのキーボードなど
の入力装置から入力し、地図40上に渋滞60や事故6
1などの発生場所を表示させる。
ついて、路線バス2から無線データ通信で通知される現
在位置41,42,…を地図40上に表示し、停留所2
0の位置51,52,…なども同時に比較して、判りや
すく路線バス2の停留所20への接近状況などを把握す
ることができる。道路の混雑情報を地図40上に表示す
るので、混雑の影響で遅れが生じているか否かも容易に
把握することができる。
タ1では、路線バス2の現在位置41,42,…と停留
所20の位置51,52,…との距離を算出し、現在の
時刻と距離とに基づいて路線バス2が停留所20へ到着
すると予想される到着予想時刻を算出する。さらに、算
出された到着予想時刻がダイヤ情報の停留所到着時刻か
らどれだけ遅れているかを、遅れ時間として算出する。
算出された遅れ時間は、路線バス2の端末装置11およ
び停留所20の案内装置30に、無線データ通信を介し
て通知する。端末装置11および案内装置30は、到着
予想時刻に基づいて、路線バス2の遅れ時間の案内を行
う。路線バス2の現在位置と停留所20との距離を考慮
して遅れ時間を算出するので、乗継ぎ案内の精度を高め
ることができる。このような遅れ時間の算出は路線バス
2の端末装置11でも可能であるけれども、遅れ時間を
管理センタ1で算出して路線バス2に通知すれば、路線
バス2側で到着予想時刻を算出する負担を軽減すること
ができる。
ス6に含まれるダイヤ情報5を参照して路線バス2の運
行の状況を判断し、判断結果をデータベース6に含まれ
る乗務員情報4に反映させるように管理する。乗務員は
路線バスの運行がダイヤ情報に従って遅れなく行われる
ように動機付けられ、路線バス2の運行が円滑に行われ
ると期待される。このような乗務員の利用者への利便性
が向上するように、適切な管理を行うことができる。
て、管理コンピュータ3は、前述のように到着遅く時刻
を算出する際に道路の混雑情報を入力するばかりではな
く、データベース6の乗務員情報4に記録されている乗
務員の勤務実績を加味することもできる。路線バス2の
現在位置に基づき、次の停留所20に到着すると予想さ
れる到着予想時刻を算出する際に、道路の混雑情報と、
データベース6の乗務員の勤務実績とを加味するので、
予想の精度を高めることができる。
予想時刻がダイヤ情報5中の停留所到着時刻から遅れる
時間を、データベース6の乗務員情報4に実績として記
録すれば、勤務管理情報として利用することができる。
停留所20への到着予想時刻がダイヤ情報5中の停留所
到着時刻から遅れる時間を、乗務員の勤務管理情報とし
て利用するので、乗務員は遅れを生じないで路線バス2
を運行するように努力することが期待され、定時性を確
保して乗客の利便性を向上させることができる。
路線バス2の停留所20への遅れ到着状況を、インター
ネットなどの情報通信ネットワークを介して情報提供す
る。路線バス2の停留所20への遅れ到着状況を情報提
供するので、路線バス2の利用者は、実際に停留所20
へ出かける前に遅れ状況を把握し、待ち時間などを短縮
したり、適切な乗継ぎ計画を立てることができる。
コンピュータ3の動作は、パーソナルコンピュータやワ
ークステーションなどの汎用のコンピュータに、路線バ
ス運行管理装置として機能させるためのプログラムを記
録したコンピュータ読取り可能な記録媒体からプログラ
ムを読取らせて実現することができる。そのようなプロ
グラムは、情報通信ネットワークからダウンロードする
こともできる。
留所20間で、携帯電話網を介する無線データ通信を行
っているけれども、無線通信であれば、他の方式、たと
えばMCAなどの業務用無線を用いることもできる。な
お、停留所20と管理センタ1との間は、無線でなく、
有線でデータ通信を行うこともできる。
する必要はなく、複数箇所でそれぞれ分担して、ネット
ワークを構成して相互に連携するようにしてもよい。
(運行予定情報)5は、予めICカード13に記憶さ
れ、運行開始時に路線バスの端末装置11に当該ICカ
ード13を装着することを前提に説明したが、他の形態
でもよい。
線バス2の端末装置11と管理センタ1が通信を開始し
た時点で管理センタ1から該当するダイヤ情報(運行予
定情報)5を端末装置11に送出し、端末装置11の記
憶手段に格納するようにしてもよい。また、路線バス2
の車輛を識別する識別番号を保持し、かつ通信機能を有
する車載器が搭載されている場合には、路線バス2の配
車計画等と連動させて、該当する路線バス2の車載器に
ダイヤ情報(運行予定情報)5を管理センタ1から送出
し、車載器を経由して端末装置11の記憶手段に格納す
るようにしてもよい。
の乗務員が携行する携帯型無線通信手段の識別情報から
データベースに登録されている乗務員を特定し、路線バ
スに接続した携帯型無線通信手段との無線データ通信を
介して通知される現在位置に基づく運行状況の判断を、
データベースに含まれる乗務員情報に反映させることが
できる。乗務員は、運行予定情報が記録された記録媒体
を携行して、路線バスの端末装置に装着し、路線バスの
乗客に、端末装置から運行予定情報に基づく案内を行う
ことができる。路線バスの運行状況の状況判断の結果が
乗務員情報に反映されるので、乗務員は路線バスの運行
状況を改善するように努力することが期待され、運行が
円滑化され、乗客の利便性を向上させることができる。
バスの現在位置と運行予定とに基づいて運行状況を判断
し、状況判断の結果が乗務員情報に反映されるので、乗
務員は路線バスの運行状況を改善するように努力するこ
とが期待され、運行が円滑化され、乗客の利便性を向上
させることができる。
携帯電話を端末装置して、広範な地域でパケット交換に
よる無線データ通信を容易に利用することができる。携
帯電話の番号を、乗務員を識別する情報としても有効に
利用し、運行状況の判断結果や事故情報を保存して、乗
務員の勤務状況の評価などに利用することができる。
ベースからの乗継ぎ情報を利用し、路線バスが停留所に
近づくと、端末装置から乗継ぎ案内を行うことができる
ので、停留所での乗継ぎを円滑に行うことができ、乗客
の利便性を向上させることができる。
着時刻に対する現在の時刻の遅れ時間を管理センタに通
知し、乗継ぎ案内の内容を変更するので、停留所への到
着が遅れても、適切な乗継ぎ案内を行って、利用者の利
便性を向上させることができる。
線バスなどの運行状況についての情報を収集し、乗継ぎ
の相手が遅れるときは、路線バスの車載端末に遅れ情報
を通知するので、乗継ぎを案内する際に遅れの情報を反
映させることができ、乗客に有効な案内を行うことがで
きる。
管理センタとの無線データ通信に基づく停留所到着時刻
の案内と乗継ぎ相手の案内とを行うので、路線バス利用
者の利便性を向上させることができる。
バスから無線データ通信で通知される現在位置を地図上
に表示し、停留所への接近状況などを判りやすくして容
易に把握することができる。道路の混雑の影響で遅れが
生じているか否かも容易に把握することができる。
バスが停留所に到着すると予想される時刻を、路線バス
の現在位置と停留所との距離を考慮して算出し、乗継ぎ
案内の精度を高めることができる。
が携行する携帯型無線通信手段との間で無線データ通信
を行い、携帯型無線通信手段の識別情報を受信すると、
データベースの登録内容から乗務員を特定する。無線デ
ータ通信で通知される現在位置に基づいて、路線バスの
運行状況について判断する。判断結果をデータベースの
乗務員情報に反映させるので、乗務員は路線バスの運行
が運行予定情報に従って行われるように動機付けられ、
路線バスの運行が円滑に行われて、利用者への利便性が
向上するように、適切な運行管理を行うことができる。
れる現在位置と次に停車すべき停留所の位置との距離に
基づき、停留所への到着予想時刻と、運行予定情報の停
留所到着時刻からの遅れ時間とを精度よく算出すること
ができる。遅れ時間を路線バスに通知するので、路線バ
ス側で到着予想時刻を算出する負担を軽減することがで
きる。
着予想時刻は、停留所の案内装置にも無線データ通信で
通知されるので、停留所でも精度のよい到着予想時刻を
表示して、利用者の信頼を得ることができる。
から次の停留所への到着予想時刻を算出する際に、道路
の混雑情報やデータベースからの乗務員の勤務実績を加
味するので、予想の精度を高めることができる。
時刻が停留所到着時刻から遅れる時間を、乗務員の勤務
管理情報として利用する。乗務員は遅れを生じないよう
に努力すると期待され、路線バスの運行の定時性を確保
して乗客の利便性を向上させることができる。
クを介して、路線バスの停留所への遅れ到着状況を情報
提供する。路線バスの利用者は、実際に停留所へ出かけ
る前に遅れ状況を把握することができるので、待ち時間
など予測して有効に活用したり、適切な乗継ぎ計画を立
てることができる。
録媒体からプログラムを読取らせて、路線バスとの間で
無線データ通信を行い、路線バスの運行が円滑に行わ
れ、利用者の利便性が向上するように、管理することが
できる。
位置を検知して、管理センタに無線データ通信で通知す
るとともに、乗務員が携行し、予め運行予定情報が記録
されている記録媒体から記録されている運行予定情報を
読取って、運行予定情報に基づく乗客への案内を行うの
で、乗務員の負担が軽減され、乗客へのサービスを向上
させることができる。路線バスの運行状況が管理センタ
へ通知されるので、乗務員は運行予定情報から遅れない
ように努力することが期待され、路線バスの運行の円滑
化で利用者の利便性を向上させることができる。
近づくと、停留所への接近と乗継ぎとを合成音声および
文字表示で乗客に案内するので、降車や乗換えを予定し
ている乗客に確実な案内を行うことができ、路線バス利
用者の利便性を向上させることができる。
所に到着する時刻が遅れるときには、乗継ぎ案内の内容
を遅れ時間に対応させて変更するので、有効な乗継ぎ案
内を行うことができる。
る路線の停留所に設けられる路線バス案内装置は、路線
バスの運行を管理する管理センタとのデータ通信に基づ
いて、路線バスの運行状況を表示可能である。遅れ案内
手段は、管理センタからのデータ通信で通知される路線
バスの運行状況に基づいて、路線バスの停留所到着時刻
からの到着予想時刻の遅れを表示する。路線バスの利用
者は、停留所の路線バス案内装置で、路線バスの遅れを
知ることができ、また、他の路線バスや他の交通機関へ
の乗換え相手の運行状況を知ることができる。路線バス
が遅れても、到着予想時刻が表示されるので、いつ来る
か判らないという不安を解消して、路線バス利用の円滑
化を図ることができる。乗換えの案内では、相手の運行
状況も表示されるので、乗客は乗換えを確実に行うこと
ができ、利便性を向上させることができる。
理を行う概略的な構成を示すブロック図である。
手順を示すフローチャートである。
フローチャートである。
略化した地図である。
的な構成を示すブロック図、および案内装置30の案内
表示の例を示す図である。
地図である。
Claims (20)
- 【請求項1】 管理センタが運行中の路線バスと無線デ
ータ通信を行いながら、路線バスの運行を管理するバス
運行管理方法であって、 路線バスの乗務員情報および運行予定情報を含むデータ
ベースと、路線バスと無線データ通信が可能な無線通信
機能とを備える管理センタとを設置し、 路線バスには、現在位置を検知する機能と、記録媒体が
着脱可能で、記録媒体を装着するときに、記録媒体から
記録されている運行予定情報を読取って、運行予定情報
に基づく乗客への案内が可能な機能とを備える端末装置
を搭載しておき、 路線バスの乗務員は、 管理センタと無線データ通信が可能で、予め管理センタ
のデータベースに識別情報が登録されている携帯型無線
通信手段と、管理センタのデータベースから読出される
運行予定情報を記録した記録媒体とを携行して、 路線バスに搭乗する際に、記録媒体を端末装置に装着
し、端末装置から記録媒体に記録されている運行予定情
報に従って乗客に対する案内を行わせ、携帯型無線通信
手段を端末装置に接続して、該携帯型無線通信手段を介
して、端末装置と管理センタとの間で、運行中の無線デ
ータ通信を可能にし、 管理センタは、 携帯型無線通信手段との無線データ通信が可能になる
と、該携帯型無線通信手段の識別情報を受信し、データ
ベースの登録内容を参照して、乗務員を特定し、 運行中の路線バスの現在位置を、無線データ通信を介し
て取得し、データベースに含まれる運行予定情報を参照
して運行の状況を判断し、 判断結果をデータベースに含まれる乗務員情報に反映さ
せることを特徴とするバス運行管理方法。 - 【請求項2】 管理センタが運行中の路線バスと無線デ
ータ通信を行いながら、路線バスの運行を管理するバス
運行管理方法であって、 管理センタは、路線バスの乗務員情報および運行予定情
報を含むデータベースと、路線バスと無線データ通信が
可能な無線通信機能とを備え、 路線バスの端末装置は、 乗務員毎に用意される携帯型無線通信手段を介して管理
センタと通信を行い、 現在位置検知手段により検知された路線バスの現在位置
を前記携帯型無線通信手段を介して管理センタに送出
し、現在位置に基づいてなされた運行状況の判断結果を
管理センタから受信して表示あるいは報知し、 さらに、管理センタのデータベースから読み出されて記
憶手段に記憶されている運行予定情報に基づいて乗客に
対する案内を行い、 管理センタは、 携帯型無線通信手段との無線データ通信が可能になる
と、携帯型無線通信手段の識別情報を受信し、データベ
ースの登録内容を参照して、乗務員を特定し、 運行中の路線バスの現在位置を、無線データ通信を介し
て取得し、データベースに含まれる運行予定情報を参照
して運行の状況を判断し、判断結果をデータベースに含
まれる前記特定された乗務員の乗務員情報に反映させる
とともに路線バスの端末装置に通信することを特徴とす
るバス運行管理方法。 - 【請求項3】 前記携帯型無線通信手段は、携帯電話で
あり、 前記識別情報は、携帯電話の番号であり、 前記データベースには、前記乗務員情報として、前記乗
務員の氏名および携帯電話の番号を登録しておき、前記
運行状況の判断結果とともに、事故情報を保存すること
を特徴とする請求項1または2記載のバス運行管理方
法。 - 【請求項4】 前記データベースには、前記運行予定情
報として、停留所位置、到着時刻、案内音声、文字表示
データ、および他の路線バスまたは他の交通機関のうち
の少なくとも一方への乗継ぎ情報を含む停留所案内情報
を保持させて、前記記録媒体にも停留所案内情報を記録
し、 前記路線バスの端末装置は、該記録媒体を装着して、現
在位置と記録媒体に記録されている停留所位置との距離
を算出し、算出される距離から停留所への接近状態が予
め定める案内範囲に入っているか否かを判断し、案内範
囲に入っていると判断されるときは、停留所への接近を
合成音声および文字表示で乗客に案内すると同時に、該
乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ案内を行うことを特徴とする
請求項1〜3のいずれかに記載のバス運行管理方法。 - 【請求項5】 前記路線バスの端末装置は、現在の時刻
と前記記録媒体に記録されている次の停留所到着時刻と
を比較し、現在の時刻が停留所到着時刻から遅れるとき
は、遅れ時間を前記無線データ通信を介して管理センタ
へ通知し、前記乗継ぎ案内の内容を該遅れ時間に対応さ
せて変更することを特徴とする請求項4記載のバス運行
管理方法。 - 【請求項6】 前記管理センタでは、前記他の路線バス
または他の交通機関のうちの少なくとも一方の運行状況
についての情報を収集し、乗継ぎの相手の遅れ情報を、
前記無線データ通信で、前記路線バスの端末装置に通知
することを特徴とする請求項4または5記載のバス運行
管理方法。 - 【請求項7】 前記路線バスが走行する路線に沿って設
置される停留所には案内装置を備えて、前記管理センタ
と前記無線データ通信を行い、前記データベースの運行
予定情報に基づく停留所到着時刻の案内と、前記乗継ぎ
情報に基づく乗継ぎ相手の案内とを行うことを特徴とす
る請求項4〜6のいずれかに記載のバス運行管理方法。 - 【請求項8】 前記管理センタは、 路線バスの運行地域の地図を表示し、 前記路線バスから無線データ通信で通知される現在位置
および停留所への到着の遅れの通知を受け、該地図上
に、路線バスの現在位置、停留所の位置、および停留所
に至る途中ポイントを同時に表示させ、 道路の混雑情報を収集して、該地図上に表示させること
を特徴とする請求項4〜7のいずれかに記載のバス運行
管理方法。 - 【請求項9】 前記管理センタは、 前記路線バスの現在位置と停留所の位置との距離を算出
し、現在の時刻と該距離とに基づいて停留所への到着予
想時刻を算出するとともに、 該到着予想時刻の停留所到着時刻からの遅れを、前記遅
れ時間として、前記路線バスの端末装置および前記停留
所の案内装置に、前記無線データ通信を介して通知し、 該端末装置および該案内装置は、該到着予想時刻に基づ
く路線バスの遅れ時間の案内を行うことを特徴とする請
求項7または8記載のバス運行管理方法。 - 【請求項10】 運行中の路線バスと無線データ通信を
行いながら、路線バスから通知される現在位置に基づい
て、路線バスの運行を管理するバス運行管理装置であっ
て、 路線バスの乗務員情報および運行予定情報を含むデータ
ベースを記憶する記憶手段と、 路線バスの乗務員が携行し、記憶手段のデータベースに
識別情報が登録されている携帯型無線通信手段と無線デ
ータ通信が可能な無線通信手段と、 無線通信手段による携帯型無線通信手段との無線データ
通信が可能になると、該携帯型無線通信手段の識別情報
を受信し、データベースの登録内容を参照して、乗務員
を特定し、運行中の路線バスから通知される現在位置
を、無線データ通信を介して取得し、データベースに含
まれる運行予定情報を参照して運行の状況を判断し、判
断結果をデータベースに含まれる乗務員情報に反映させ
る管理手段とを含むことを特徴とするバス運行管理装
置。 - 【請求項11】 前記管理手段は、前記記憶手段に記憶
されるデータベースの運行予定情報から次に前記路線バ
スが停車すべき停留所の位置を決定し、路線バスから通
知される現在位置と停留所の位置との距離を算出し、現
在の時刻と該距離とに基づいて停留所への到着予想時刻
を算出するとともに、該到着予想時刻の該運行予定情報
に含まれている停留所到着時刻からの遅れを、遅れ時間
として、前記無線データ通信を介して路線バスに通知す
ることを特徴とする請求項10記載のバス運行管理装
置。 - 【請求項12】 前記無線通信手段は、路線バスの停留
所に設けられ、運行状況の案内を行う案内装置とも、前
記無線データ通信が可能であり、 前記管理手段は、前記遅れ時間を無線データ通信で停留
所の案内装置にも通知することを特徴とする請求項11
記載のバス運行管理装置。 - 【請求項13】 前記管理手段は、 道路の混雑情報を入力する情報入力手段を有し、 前記到着予想時刻を算出する際に、道路の混雑情報と、
前記データベースの乗務員情報に記録されている前記乗
務員の勤務実績とを加味することを特徴とする請求項1
1または12記載のバス運行管理装置。 - 【請求項14】 前記管理手段は、算出する到着予想時
刻が前記運行予定情報中の停留所到着時刻から遅れる時
間を、前記データベースの乗務員情報に実績として記録
し、勤務管理情報として利用することを特徴とする請求
項11〜13のいずれかに記載のバス運行管理装置。 - 【請求項15】 前記管理手段は、前記遅れに基づく路
線バス停留所への遅れ到着状況を、情報通信ネットワー
クを介して情報提供することを特徴とする請求項11〜
14のいずれかに記載のバス運行管理装置。 - 【請求項16】 コンピュータを、請求項10〜15の
いずれかに記載のバス運行管理装置として機能させるた
めのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記
録媒体。 - 【請求項17】 路線バスに搭載され、管理センタと無
線データ通信を行いながら、運行管理を受けるための車
載端末装置であって、 現在位置を検知する位置検知手段と、 乗務員が携行し、予め運行予定情報が記録されている記
録媒体が着脱可能で、記録媒体を装着するときに、記録
媒体から記録されている運行予定情報を読取って、運行
予定情報に基づく乗客への案内を行う案内手段と、 路線バスの乗務員が携行し、管理センタと無線データ通
信が可能で、予め管理センタのデータベースに識別情報
が登録されている携帯型無線通信手段が接続可能なイン
タフェース手段と、 路線バスの運航中に、位置検知手段が検知する現在位置
を、インタフェース手段を介して接続される携帯型無線
通信手段による無線データ通信で、管理センタに通知す
るように制御する制御手段とを含むことを特徴とする車
載端末装置。 - 【請求項18】 前記記録手段には、前記運行予定情報
として、停留所位置、到着時刻、案内音声、文字表示デ
ータ、および他の路線バスまたは他の交通機関のうちの
少なくとも一方への乗継ぎ情報を含む停留所案内情報が
記録され、 前記案内手段は、該記録媒体を装着して、前記位置検知
手段によって検知される現在位置と記録媒体に記録され
ている停留所位置との距離を算出し、算出される距離か
ら停留所への接近状態が予め定める案内範囲に入ってい
るか否かを判断し、案内範囲に入っていると判断される
ときは、停留所への接近を合成音声および文字表示で乗
客に案内すると同時に、該乗継ぎ情報に基づく乗継ぎ案
内を行うことを特徴とする請求項17記載の車載端末装
置。 - 【請求項19】 前記案内手段は、現在の時刻と前記記
録媒体に記録されている次の停留所到着時刻とを比較
し、現在の時刻が停留所到着時刻から遅れるときは、遅
れ時間を前記無線データ通信を介して管理センタへ通知
し、前記乗継ぎ案内の内容を該遅れ時間に対応させて変
更することを特徴とする請求項18記載の車載端末装
置。 - 【請求項20】 路線バスが走行する路線に沿って設置
される停留所に設けられ、路線バスの運行状況を案内す
る路線バス案内装置であって、 路線バスの運行を管理する管理センタとデータ通信を行
うことが可能なデータ通信手段と、 管理センタからのデータ通信で通知される路線バスの運
行状況に基づいて、路線バスの停留所到着時刻からの到
着予想時刻の遅れを表示する遅れ案内手段と、 該路線バスに対して、該停留所で他の路線バスまたは他
の交通機関のうちの少なくとも1つに乗換え可能な場合
に、乗換えの相手の運行状況を表示する乗換え案内手段
とを含むことを特徴とする停留所案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001044857A JP2002251697A (ja) | 2001-02-21 | 2001-02-21 | バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001044857A JP2002251697A (ja) | 2001-02-21 | 2001-02-21 | バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002251697A true JP2002251697A (ja) | 2002-09-06 |
Family
ID=18906772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001044857A Pending JP2002251697A (ja) | 2001-02-21 | 2001-02-21 | バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002251697A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005198178A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Ntt Docomo Inc | 位置情報修正システム及び位置情報修正プログラム |
JP2006215671A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Hitachi Systems & Services Ltd | 路線バスの時刻表示システム |
JP2007502455A (ja) * | 2003-08-15 | 2007-02-08 | 株式会社日立製作所 | 情報交換機能を具備する公用車、停車駅およびセンターのシステム |
JP2009538467A (ja) * | 2006-08-04 | 2009-11-05 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 停留所連係情報を含む大衆交通情報を提供してこれを利用する方法及び装置 |
KR100956621B1 (ko) * | 2008-03-07 | 2010-05-13 | (주)유빌리온 | 아이피티브이 방송 제공 방법 및 그를 위한 시스템 |
US7928864B2 (en) | 2006-09-18 | 2011-04-19 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for providing information on availability of public transportation and method and apparatus for using said information |
CN102324111A (zh) * | 2011-06-16 | 2012-01-18 | 北京工业大学 | 基于公交ic卡数据的车辆运行方向判断方法 |
US8279084B2 (en) | 1920-09-24 | 2012-10-02 | Kt Corporation | Method for providing bus arrival time for passengers by using DSRC |
CN103413430A (zh) * | 2013-07-22 | 2013-11-27 | 浙江工业大学 | 基于达芬奇平台的公交多媒体播放及调度管理方法 |
JP2015176376A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社バイタルリード | カウント関連情報管理サーバ、及びカウント関連情報管理プログラム |
CN106023579A (zh) * | 2015-03-24 | 2016-10-12 | 王健 | 智慧巴士车站 |
JP2017049727A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | バス車両管理用車載器およびバス車両管理システム |
CN106991805A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-07-28 | 浙江机电职业技术学院 | 一种基于网络具有自主预约签到功能的通勤班车智能管理系统以及管理方法 |
JP2018524715A (ja) * | 2015-06-15 | 2018-08-30 | ボルボ バス コーポレーションVolvo Bus Corporation | 地理ゾーンに関する履歴データに基づいた車両制御戦略の適合 |
JP2020060871A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | 株式会社パインベース | サイネージシステム |
CN114026623A (zh) * | 2019-07-31 | 2022-02-08 | 科伊托电力工业有限公司 | 交通管制装置以及信号机 |
JP2023070279A (ja) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | ソフトバンク株式会社 | 情報処理装置、移動体管理システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652494A (ja) * | 1992-07-30 | 1994-02-25 | Mitsubishi Electric Corp | バス運行管理装置 |
JPH07110898A (ja) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Mitsubishi Electric Corp | バス運行管理方法およびバス運行表示方法 |
JPH1191570A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Toshiba Corp | 交通手段に適用される案内表示システム及び案内表示方法 |
JPH11134598A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-21 | Nec Mobile Commun Ltd | 路線バス・ロケーションシステム |
JPH11312296A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バス運行管理システム |
JPH11339190A (ja) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Casio Comput Co Ltd | 車両運行管理システム |
JP2001006092A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Sharp Corp | 運行管理用端末および運行管理システム |
JP2001023089A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Toyota Motor Corp | 停留所用運行案内装置及び運行案内システム |
-
2001
- 2001-02-21 JP JP2001044857A patent/JP2002251697A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652494A (ja) * | 1992-07-30 | 1994-02-25 | Mitsubishi Electric Corp | バス運行管理装置 |
JPH07110898A (ja) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Mitsubishi Electric Corp | バス運行管理方法およびバス運行表示方法 |
JPH1191570A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Toshiba Corp | 交通手段に適用される案内表示システム及び案内表示方法 |
JPH11134598A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-21 | Nec Mobile Commun Ltd | 路線バス・ロケーションシステム |
JPH11312296A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バス運行管理システム |
JPH11339190A (ja) * | 1998-05-25 | 1999-12-10 | Casio Comput Co Ltd | 車両運行管理システム |
JP2001006092A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Sharp Corp | 運行管理用端末および運行管理システム |
JP2001023089A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-26 | Toyota Motor Corp | 停留所用運行案内装置及び運行案内システム |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8279084B2 (en) | 1920-09-24 | 2012-10-02 | Kt Corporation | Method for providing bus arrival time for passengers by using DSRC |
JP2007502455A (ja) * | 2003-08-15 | 2007-02-08 | 株式会社日立製作所 | 情報交換機能を具備する公用車、停車駅およびセンターのシステム |
JP2005198178A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Ntt Docomo Inc | 位置情報修正システム及び位置情報修正プログラム |
JP2006215671A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Hitachi Systems & Services Ltd | 路線バスの時刻表示システム |
JP2009538467A (ja) * | 2006-08-04 | 2009-11-05 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 停留所連係情報を含む大衆交通情報を提供してこれを利用する方法及び装置 |
US7880645B2 (en) | 2006-08-04 | 2011-02-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for providing and using public transportation information containing bus stop-connected information |
US7928864B2 (en) | 2006-09-18 | 2011-04-19 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for providing information on availability of public transportation and method and apparatus for using said information |
KR100956621B1 (ko) * | 2008-03-07 | 2010-05-13 | (주)유빌리온 | 아이피티브이 방송 제공 방법 및 그를 위한 시스템 |
CN102324111A (zh) * | 2011-06-16 | 2012-01-18 | 北京工业大学 | 基于公交ic卡数据的车辆运行方向判断方法 |
CN102324111B (zh) * | 2011-06-16 | 2013-08-07 | 北京工业大学 | 基于公交ic卡数据的车辆运行方向判断方法 |
CN103413430A (zh) * | 2013-07-22 | 2013-11-27 | 浙江工业大学 | 基于达芬奇平台的公交多媒体播放及调度管理方法 |
CN103413430B (zh) * | 2013-07-22 | 2015-10-07 | 浙江工业大学 | 基于达芬奇平台的公交多媒体播放及调度管理方法 |
JP2015176376A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社バイタルリード | カウント関連情報管理サーバ、及びカウント関連情報管理プログラム |
CN106023579A (zh) * | 2015-03-24 | 2016-10-12 | 王健 | 智慧巴士车站 |
JP2018524715A (ja) * | 2015-06-15 | 2018-08-30 | ボルボ バス コーポレーションVolvo Bus Corporation | 地理ゾーンに関する履歴データに基づいた車両制御戦略の適合 |
JP2017049727A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | バス車両管理用車載器およびバス車両管理システム |
CN106991805A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-07-28 | 浙江机电职业技术学院 | 一种基于网络具有自主预约签到功能的通勤班车智能管理系统以及管理方法 |
JP2020060871A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | 株式会社パインベース | サイネージシステム |
CN114026623A (zh) * | 2019-07-31 | 2022-02-08 | 科伊托电力工业有限公司 | 交通管制装置以及信号机 |
CN114026623B (zh) * | 2019-07-31 | 2023-11-07 | 科伊托电力工业有限公司 | 交通管制装置以及信号机 |
JP2023070279A (ja) * | 2021-11-09 | 2023-05-19 | ソフトバンク株式会社 | 情報処理装置、移動体管理システム |
JP7431788B2 (ja) | 2021-11-09 | 2024-02-15 | ソフトバンク株式会社 | 情報処理装置、移動体管理システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002251697A (ja) | バス運行管理方法および装置、車載端末装置ならびに停留所案内装置 | |
JP3198883B2 (ja) | 移動スケジュール処理装置 | |
JP3389428B2 (ja) | カーナビゲーションシステム及びそれに用いる携帯端末、カーナビゲーション | |
US7315780B2 (en) | Guide system, guide apparatus, and radio apparatus which communicates with guide apparatus | |
JP4505705B2 (ja) | 情報提供装置及び情報提供方法 | |
JP7010194B2 (ja) | 車両派遣システム、サーバおよび情報処理方法 | |
JP2004192366A (ja) | 配車システム | |
KR20110042205A (ko) | 수송될 적어도 한 사람과 접촉하여 자동 및 직접적으로 운전자를 배치하는 방법 및 시스템 | |
JP2003006294A (ja) | 車両共同利用支援装置、車両共同利用支援システム | |
JP2011081717A (ja) | 配車方法 | |
JP2003296888A (ja) | 配車支援システムおよび配車支援方法 | |
JP2003179542A (ja) | 降車駅案内システム | |
JP4282333B2 (ja) | バス運行管理方法 | |
JP4895977B2 (ja) | 案内装置、案内方法、コンピュータプログラム | |
JP2004334581A (ja) | 乗合車両の乗降支援装置およびその通信方法 | |
JPH10170288A (ja) | 乗車情報提供システム | |
CN112236806A (zh) | 人车会合支持系统以及车辆共乘支持系统 | |
KR101148159B1 (ko) | 이동 통신 단말기를 이용한 대중교통 예약 시스템 및 방법 | |
JP2002312439A (ja) | 案内システム、携帯端末、車両側装置、受信側携帯端末、送信元携帯端末、乗降所側装置および乗降センター装置 | |
JP2005309721A (ja) | 流し車両支援システム | |
JP2003242215A (ja) | 移動体内情報提供システム | |
JP2003217091A (ja) | タクシー運行状況検索式乗車予約システム | |
JPH10267673A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP4306276B2 (ja) | 情報通信システム | |
JP3529357B2 (ja) | 最適車両配車方法および最適車両配車システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101005 |