[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001314996A - 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents

耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Info

Publication number
JP2001314996A
JP2001314996A JP2000132798A JP2000132798A JP2001314996A JP 2001314996 A JP2001314996 A JP 2001314996A JP 2000132798 A JP2000132798 A JP 2000132798A JP 2000132798 A JP2000132798 A JP 2000132798A JP 2001314996 A JP2001314996 A JP 2001314996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
flux
wire
content
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000132798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747237B2 (ja
Inventor
Akinobu Goto
明信 後藤
Masaru Yamashita
賢 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2000132798A priority Critical patent/JP3747237B2/ja
Priority to US09/824,016 priority patent/US6479796B2/en
Publication of JP2001314996A publication Critical patent/JP2001314996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747237B2 publication Critical patent/JP3747237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3608Titania or titanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/368Selection of non-metallic compositions of core materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な溶接作業性及び機械的性質を両立する
ことができる耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラッ
クス入りワイヤを提供する 【解決手段】 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラ
ックス入りワイヤは、ワイヤ全質量に対してスラグ造滓
剤:6.10乃至9.90質量%を含有し、鋼製外皮及
びフラックスは総量でワイヤ全質量に対して、C:0.
20質量%以下、Si:0.06乃至1.40質量%、
Mn:0.55乃至1.60質量%、Cu:0.004
乃至0.090質量%、Ni:0.004乃至0.09
0質量%、Cr:2.60質量%以下及びMo:0.3
0乃至1.20質量%を含有し、更にフラックスはワイ
ヤ全質量に対して、TiO2:4.2乃至8.2質量
%、金属弗化物:F換算値で0.025乃至0.25質
量%及びMg:0.20乃至1.50質量%を含有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はJIS Z3318
−1991 モリブデン鋼及びクロムモリブデン鋼用マ
グ溶接フラックス入りワイヤに規定されるYFM−C、
YFCM−C、YF1CM−C及びYF2CM−C又は
AWS A5.29−1998 Specification for
Low−Alloy Steel Electrodes for flux Cored A
rc Weldingに規定されるA1、A1M、B1、B1
M、B1L、B1LM、B2、B2M、B2L、B2L
M、B2H、B2HM、B3、B3M、B3L、B3L
M、B3H及びB3HM等の耐熱鋼用ガスシールドアー
ク溶接用フラックス入りワイヤに関し、特に良好な溶接
作業性と強度及び靭性等の機械的性質とを両立させた耐
熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスシールドアーク溶接は被覆ア
ーク溶接に比較して高能率な溶接が可能なことから、耐
熱鋼の溶接においてその適用が増加している。ガスシー
ルドアーク溶接用ワイヤには、ソリッドワイヤとフラッ
クス入りワイヤとがある。フラックス入りワイヤは、ソ
リッドワイヤに比較してスパッタが少なくビード表面が
スラグに覆われることにより、ビード外観又は形状が良
好であるうえ、更に立向き又は上向き等の不自然な溶接
姿勢においても溶接作業性が良好である等の種々の長所
を有している。しかしながら、フラックス入りワイヤは
溶接金属の機械的性質のうち、特に靭性がソリッドワイ
ヤと比較して低下する傾向にある。この原因としては、
例えばルチール系フラックス入りワイヤにおいては、溶
融金属からの溶融スラグの浮上及び分離が不完全なた
め、一部が非金属介在物として溶接金属中に残留し、結
果として溶接金属中の酸素量が700乃至900質量p
pmと極めて多くなるとされている。
【0003】そこで、従来からルチール系フラックス入
りワイヤによる溶接金属の靭性劣化を解決する方法とし
て、溶接金属の脱酸又は組織の微細化が検討されてい
る。
【0004】例えば特公昭59−44159号公報に
は、フラックス中にMg、金属Ti及びFe−Tiを添
加して溶接金属の低酸素化を図り、溶接金属の靭性を改
善したガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
が示されている。
【0005】また、特公昭56−6840号公報には、
TiO及びTiO2並びにB及びB23の量を規定する
ことにより、溶接金属の脱酸と組織の微細化とを図り、
大入熱溶接を行っても良好な靭性を得ることが可能なガ
ス被包アーク溶接用複合ワイヤが示されている。
【0006】更に、特公平8−13432号公報には、
Nが靭性に悪影響を及ぼすとの知見から、Ti、Ni及
びBの添加に加えて金属外皮及びフラックス中に添加さ
れる全N量を制限したガスシールドアーク溶接用フラッ
クス入りワイヤが示されている。
【0007】また、特公平8−13432号公報及び特
開平5−77086号公報には、Nb及びVを微量添加
することにより、強度及び靭性に悪影響を及ぼすフェラ
イト粒の粗大化及びフェライトバンドの発生を抑制した
ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤが示さ
れている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特公昭
59−44159号公報に示されているように、単なる
Mg及びTiの添加では、溶接金属の低酸素化が達成さ
れず、これによる靭性の改善も得られない。一方、溶接
作業性の面からはスラグ巻込みを発生させると共に、ス
パッタ発生量を増大させたり、ビード形状の劣化を招く
等、フラックス入りワイヤの長所を大きく損なうという
問題点がある。
【0009】また、特公昭56−6840号公報に記載
されたガス被包アーク溶接用複合ワイヤにおいても、特
公昭59−44159号公報に記載されたフラックス入
りワイヤと同様に、溶接作業性と機械的性質との両立が
できないという問題点がある。
【0010】更に、特公平8−13432号公報では、
溶接作業時のワイヤ突き出し長さの変動によっては、大
気の巻込みを完全に防ぐことができない。この結果とし
て、溶接金属のN量が増加してしまい、靭性の改善効果
は不明確であり、また、溶接作業性も格段に優れるもの
ではないという問題点がある。
【0011】また、特公平8−13432号公報及び特
開平5−77086号公報には、Nb及びVを微量添加
したガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤが
示されている。確かにNb及びVの微量添加はフェライ
ト粒及びフェライトバンドの発生を抑制するうえで有効
な技術である。しかし、Nb及びVだけでは強度及び靭
性の改善は困難である。更に、溶接作業性の面からはN
b及びVの添加はスラグ剥離性の劣化を引き起こし、本
発明が目標としている良好な溶接作業性及び機械的性質
の両立を達成できるものではない。
【0012】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、良好な溶接作業性及び機械的性質を両立す
ることができる耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラ
ックス入りワイヤを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る耐熱鋼用ガ
スシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤは、鋼製
外皮にフラックスを充填してなる耐熱鋼用ガスシールド
アーク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全
質量に対してスラグ造滓剤:6.10乃至9.90質量
%を含有し、前記鋼製外皮及び前記フラックスは総量で
ワイヤ全質量に対して、C:0.20質量%以下、S
i:0.06乃至1.40質量%、Mn:0.55乃至
1.60質量%、Cu:0.004乃至0.090質量
%、Ni:0.004乃至0.090質量%、Cr:
2.60質量%以下及びMo:0.30乃至1.20質
量%を含有し、更に前記フラックスはワイヤ全質量に対
して、TiO2:4.2乃至8.2質量%、金属弗化
物:F換算値で0.025乃至0.25質量%及びM
g:0.20乃至1.50質量%を含有することを特徴
とする。
【0014】この場合、前記鋼製外皮及び前記フラック
スは総量でワイヤ全質量に対して、Nb:0.005乃
至0.050質量%、V:0.005乃至0.050質
量%及びB:0.005乃至0.020質量%を含有
し、前記鋼製外皮及び前記フラックスにおけるPの総含
有量は0.015質量%以下、Sの含有量は0.015
質量%以下に制限されていることが好ましい。これによ
り、より一層靭性が向上する。
【0015】また、前記鋼製外皮及び前記フラックスは
総量でワイヤ全質量に対して、Ti:0.02乃至0.
2質量%を含有することが好ましい。これにより、更に
一層靭性が向上する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について詳
細に説明する。本願発明者等は、第1に、溶接作業性、
特に立向又は上向きといった溶接姿勢でのビード形状に
対して種々検討した。その結果、ビード形状を整える上
で溶融金属とスラグとの両者を同時に調整することが不
可欠であることを見出した。即ち、単に溶融金属の粘性
調整だけを図ったり、又はスラグ量若しくはスラグの構
成成分だけを変えるのみでは、ビード形状を良化できな
い。この知見から得られた具体的なビード形状の調整方
法は下記に示す方法がある。 Si、Mn及びMgによる溶融金属の粘性及び流動性
の調整。 スラグの量及び主要構成成分であるTiO2量、更に
弗化物量を調整することによるスラグ自身の粘性及び流
動性の最適化。
【0017】上述の及びを同時に行うことにより、
立向又は上向といった不自然な溶接姿勢においても、良
好なビード形状が得られることを見出した。
【0018】第2に、強度又は靭性等の機械的性質に対
して種々検討した。この結果、上述のSi、Mn、Mg
及び弗化物の他にC、Cr及びMoが影響を及ぼし、ま
た、 Cu及びNiが強度又は靭性等の機械的性質に対して
重大な影響を及ぼすことを知見した。
【0019】更に、アークの安定性が、実は溶着金属の
偏析度合いも左右しており、アークの安定性が乏しいフ
ラックス入りワイヤにより製作された溶着金属には、合
金成分の偏析が多く、PWHT(Post-Weld heat tre
atment:溶接後熱処理)によるフェライトバンドの発生
を助長させ、結果として強度又は靭性の劣化を引き起こ
していることを見出した。即ち、アークの安定性向上が
溶着金属の機械的性質の向上につながるとの知見から、
アーク安定剤について検討を種々行った。この結果、
主要アーク安定剤であるTiO2、弗化物及び各量の最
適化することを見出した。上述の乃至を同時に行う
ことにより、本発明が目的とする良好な溶接作業性と機
械的性質との両立が可能となる。
【0020】以下、本発明の耐熱鋼用ガスシールドアー
ク溶接用フラックス入りワイヤの数値限定理由について
説明する。
【0021】スラグ造滓剤:6.10乃至9.90質量
本発明において、スラグ造滓剤とは非金属成分のことを
指し、具体的には本発明の特徴の元素でもあるTiO2
及び弗化物である。この他に、スラグ塩基度の調整並び
にスラグの融点、粘性及び流動性の微調整のために使用
するAl23、ZrO2、SiO2、CaO及びMgO、
アーク状態の微調整に使用するK2O、Na2O及びLi
2O等も指す。これらをも含めたスラグ造滓剤は、後述
するTiO2、Si、Mn、弗化物及びMgとの複合効
果により、下向き及び水平すみ肉のみならず、立向き又
は上向き溶接におけるビード形状を良好にするうえ、溶
接金属の健全性を高める作用を有している。スラグ造滓
剤の含有量がワイヤ全質量に対して6.10質量%未満
では、スラグ量が不足してビード表面を覆うことができ
ず、ビード外観が著しく損なわれる。更に立向き又は上
向きといった溶接姿勢ではビード形状が著しい凸ビード
となり、その溶接作業は極めて困難になる。また、スラ
グ量の不足はスラグ剥離性の劣化も引き起こし、部分的
なスラグ焼き付きが発生してスラグ巻込み又は融合不良
といった溶接欠陥発生の原因ともなる。一方、スラグ造
滓剤の含有量がワイヤ全質量に対して9.90質量%を
超えると、溶融プールが定常的にスラグに覆われてしま
うスラグの先行現象が発生し、やはりスラグ巻込み又は
融合不良といった溶接欠陥発生の原因となる。従って、
スラグ造滓剤の含有量はワイヤ全質量に対して6.10
乃至9.90質量%とする。
【0022】C:0.20質量%以下 Cは溶接金属の強度及び靭性を調整する目的で、金属外
皮及びフラックスのいずれか一方又は双方に添加する。
しかし、Cが金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全
質量に対して0.20質量%を超えて添加されると、溶
接金属の強度が過度に高まり、靭性が極めて低下するう
え、高温割れ又はブローホール等の溶接欠陥を引き起こ
す。従って、Cの含有量は金属外皮及びフラックスの総
量でワイヤ全質量に対して0.20質量%以下とする。
なお、Cをフラックスに添加する場合には、グラファイ
ト、クロムカーバイト、Si−C、高C−Fe−Mn及
び高C−Fe−Cr等のCの単体又は合金類を使用す
る。
【0023】Si:0.06乃至1.40質量% Siは溶接金属を脱酸して強度及び靭性を調整する作用
と、スラグ造滓剤の量を最適化すると共に、Mn、Ti
2、弗化物及びMgと複合添加することによって、ビ
ード形状を整える作用とを有する。このため、金属外皮
及びフラックスのいずれか一方又は双方に添加する。し
かし、Siの含有量が金属外皮及びフラックスの総量で
ワイヤ全質量に対して0.06質量%未満では、十分な
脱酸効果が得られず、ブローホール等の溶接欠陥を引き
起こすと共に、また強度及び靭性が得られない。また、
溶融金属の粘性が不足して、立向き又は上向き溶接にお
けるビード形状の劣化を引き起こす。一方、Siの含有
量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対
して1.40質量%を超えると、PWHT時の溶接金属
においてフェライト粒の粗大化を助長して靭性が著しく
損なわれる。従って、Siの含有量は金属外皮及びフラ
ックスの総量でワイヤ全質量に対して0.06乃至1.4
0質量%とする。なお、Siを金属外皮及びフラックス
の総量でワイヤ全質量に対して0.10質量%以上含有
させることにより、溶接金属の脱酸効果が安定化して、
強度及び靭性のばらつきが抑制されるので好ましい。こ
のため、好ましくはSiの含有量は金属外皮及びフラッ
クスの総量でワイヤ全質量に対して0.10乃至1.40
質量%とする。また、Siをフラックスに添加する場合
には、Fe−Si、Fe−Si−Mn及びFe−Si−
Cr等の合金類を使用する。
【0024】Mn:0.55乃至1.60質量% Mnは溶接金属を脱酸して強度及び靭性を調整する作用
と、スラグ造滓剤の量を最適化すると共に、Si、Ti
2、弗化物及びMgと複合添加することによって、ビ
ード形状を整える作用とを有する。このため、金属外皮
及びフラックスのいずれか一方又は双方に添加する。し
かし、Mnの含有量が金属外皮及びフラックスの総量で
ワイヤ全質量に対して0.55質量%未満では十分な脱
酸効果が得られず、ブローホール等の溶接欠陥を引き起
こす。また、強度及び靭性が得られない。一方、Mnの
含有量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量
に対して1.60質量%を超えると、溶融金属の流動性
が過度となり、例えば立向き及び上向き等の不自然な溶
接姿勢でのビード形状が著しく劣化し実用に耐えない。
従って、Mnの含有量は金属外皮及びフラックスの総量
でワイヤ全質量に対して0.55乃至1.60質量%とす
る。なお、Mnの含有量を金属外皮及びフラックスの総
量でワイヤ全質量に対して1.45質量%以下にするこ
とにより、ビード形状はより一層良好になる。このた
め、より好ましいMnの含有量は金属外皮及びフラック
スの総量でワイヤ全質量に対して0.55乃至1.45質
量%である。また、Mnをフラックスに添加する場合に
は、金属Mn、Fe−Mn及びFe−Si−Mn等とい
ったMnの金属単体又は合金類を使用する。
【0025】Cu:0.004乃至0.090質量%、
Ni:0.004乃至0.090質量% Cu及びNiはいずれも溶接金属の強度及び靭性のばら
つきを抑制する作用を有している。金属外皮及びフラッ
クスのいずれか一方又は双方に添加することができる。
しかし、Cu及びNiはいずれも含有量が金属外皮及び
フラックスの総量でワイヤ全質量に対して0.004質
量%未満では、溶接金属の強度及び靭性のばらつきを抑
制する効果がない。一方、Cu及びNiはいずれも含有
量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対
して0.090質量%を超えると、溶接金属の強度が低
下する。従って、Cuの含有量は金属外皮及びフラック
スの総量でワイヤ全質量に対して0.004乃至0.0
90質量%とし、Niの含有量は金属外皮及びフラック
スの総量でワイヤ全質量に対して0.004乃至0.0
90質量%とする。なお、Cu又はNiをフラックスに
添加する場合には、金属Cu又は金属Ni等の金属単体
又は各種の合金類を使用する。また、シームレスワイヤ
の場合には、Cuめっき、Niめっき又はこれらの複合
めっき等の各種ワイヤの表面処理により添加してもかま
わない。
【0026】Cr:2.60質量%以下、Mo:0.3
0乃至1.20質量% Cr及びMoはいずれも溶接金属の強度と靭性とを調整
する目的で、金属外皮及びフラックスのいずれか一方又
は双方に添加する。Moは溶接金属の焼き戻し軟化抵抗
を高め、PWHTによる強度低下を抑制する効果を有す
る。なお、これらの成分添加量は溶接金属が被溶接物と
同一成分となるように適宜調整する。しかし、Moの含
有量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に
対して0.30質量%未満では十分な強度及び靭性が得
られない。一方、Crの含有量が金属外皮及びフラック
スの総量でワイヤ全質量に対して2.60質量%を超え
るか、又はMoの含有量が金属外皮及びフラックスの総
量でワイヤ全質量に対して1.20質量%を超えると、
強度が過度に高くなり、かつ焼き戻し脆化が助長されて
靭性が極めて劣化する。従って、Crの含有量は金属外
皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対して2.6
0質量%以下、Moの含有量は金属外皮及びフラックス
の総量でワイヤ全質量に対して0.30乃至1.20質
量%とする。なお、Cr又はMoをフラックスに添加す
る場合、Fe−Cr、金属Cr、Fe−Mo又は金属M
o等の金属単体又は合金類を使用する。
【0027】TiO2 :4.2乃至8.2質量% TiO2はスラグ形成剤の主要成分であり、アーク安定
剤としても作用する他に、スラグ造滓剤の量を最適化す
ると共に、Si、Mn、弗化物及びMgと複合添加する
ことにより、ビード形状を整える作用を有する。このた
め、フラックスに添加する。しかし、TiO2の含有量
がワイヤ全質量に対して4.2質量%未満であると、ビ
ード形状が劣化すると共に、アーク安定性が損なわれて
スパッタ発生量が増大し、溶接作業性が実用に耐えな
い。一方、TiO2の含有量がワイヤ全質量に対して8.
2質量%を超えると、スラグの粘性が極端に大きくな
り、スラグ巻込み等の溶接欠陥を引き起こす。従って、
TiO2の含有量はワイヤ全質量に対して4.2乃至8.
2質量%とする。
【0028】金属弗化物:F換算値で0.025乃至
0.25質量% 金属弗化物は、アーク安定剤として、更に溶融スラグの
粘性を調整してスラグ造滓剤の量を最適化すると共に、
Si、Mn、TiO2及びMgと複合添加することによ
り、ビード形状を整える作用を有する。また、アーク中
で解離しガス化した弗素ガスが溶融金属の攪拌を促進す
る。この結果、溶融金属からのスラグの浮上及び分離を
促し、溶接金属の酸素量を低減する2次的作用も有す
る。このため、フラックスに添加する。しかし、金属弗
化物の含有量がF換算値でワイヤ全質量に対して0.0
25質量%未満では上述のビード形状を整える効果及び
溶接金属の酸素量を低減する効果を得ることができな
い。また、アークの安定性が損なわれてスパッタ発生量
が増大すると共に、ビード形状が劣化するうえ、靭性が
得られない。一方、金属弗化物の含有量がF換算値でワ
イヤ全質量に対して0.25質量%を超えると、スラグ
の流動性が過剰となり、スラグの被包性が損なわれ、ビ
ード形状が著しく劣化する。従って、金属弗化物の含有
量はF換算値でワイヤ全質量に対して0.025質量%
乃至0.25質量%とする。なお、金属弗化物として
は、LiF、NaF、K2SiF6、CaF2、MgF2
BaF2又はCeF3等を使用する。
【0029】Mg:0.20乃至1.50質量% Mgは強力な脱酸剤であり、溶接金属の脱酸とこれによ
る靭性向上の目的でフラックスに添加する。しかし、M
gの含有量がワイヤ全質量に対して0.20質量%未満
では十分な脱酸効果を得られず、ブローホールの発生又
は靭性の劣化を引き起こす。また、Mgの含有量がワイ
ヤ全質量に対して1.50質量%を超えると、スパッタ
の発生量が増大するうえ、溶融金属の流動性が増大して
しまい、スラグ造滓剤の量を最適化すると共に、Si、
Mn、TiO2、弗化物及びMgの各量を本発明の範囲
内としても、立向き又は上向き溶接時のビード形状を極
めて損ねてしまう。従って、Mgの含有量はワイヤ全質
量に対して0.20乃至1.50質量%とする。なお、
Mg源としては、金属Mg、Al−Mg、Si−Mg又
はNi−Mgといった金属単体又は合金類を使用する。
【0030】以上の説明が本発明において、根幹をなす
特徴であり、いずれか1つが欠けても良好な溶接作業性
と強度及び靭性等の機械的性質との両立は達成できな
い。なお、下記に示す元素を更に添加することにより、
強度及び靭性がより一層の安定化すると共に、強度及び
靭性の向上が図れるので好ましい。
【0031】Nb:0.005乃至0.050質量%、
V:0.005乃至0.050質量% Nb及びVは強力な炭化物形成元素であり、適量の添加
でビードとビードとの境目のCを固定し、PWHT時の
溶接金属中におけるフェライト粒の粗大化とフェライト
バンドの発生とを抑制して靭性の劣化を抑える作用を有
している。このため、金属外皮及びフラックスのいずれ
か一方又は両方に添加してもよい。添加する場合、Nb
の含有量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質
量に対して0.005質量%未満又はVの含有量が金属
外皮及びフラックスの金属外皮及びフラックスの総量で
ワイヤ全質量に対して0.005質量%未満では、靭性
の劣化を抑える十分な効果が得られない。一方、Nbの
含有量が金属外皮及びフラックスの金属外皮及びフラッ
クスの総量でワイヤ全質量に対して0.050質量%を
超えるか、又はVの含有量が金属外皮及びフラックスの
金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対して
0.050質量%を超えて添加しても特段の効果は認め
られない。従って、Nbの含有量は金属外皮及びフラッ
クスの金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に
対して0.005乃至0.050質量%とし、Vの含有量
は金属外皮及びフラックスの金属外皮及びフラックスの
総量でワイヤ全質量に対して0.005乃至0.050質
量%とすることが好ましい。なお、フラックスにNb又
はVを添加する場合、金属単体又はFe−Nb若しくは
Fe−V等の合金類の他、各種酸化物に含まれる微量成
分としても添加することが可能である。
【0032】B:0.005乃至0.020質量% Bは溶接金属のミクロ組織を微細化して靭性を向上させ
る効果がある。このため、金属外皮及びフラックスのい
ずれか一方又は両方に添加することができる。Bを添加
する場合、Bの含有量が金属外皮及びフラックスの総量
でワイヤ全質量に対して0.005質量%では靭性を向
上させる十分な効果が得られない。一方、Bの含有量が
金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対して
0.020質量%を超えても、特段の効果は認められな
い。従って、Bの含有量は金属外皮及びフラックスの総
量でワイヤ全質量に対して0.005乃至0.020質量
%とすることが好ましい。なお、Bをフラックスに添加
する場合、Fe−B若しくはFe−Si−B等の合金類
又はB23等の酸化物等のいずれの形態で添加すること
も可能である。
【0033】Pの総含有量:0.015質量%以下に制
限、Sの総含有量:0.015質量%以下に制限 P及びSは溶接金属のPWHTによる脆化を引き起こす
成分であり、これらを制限することは靭性の安定化又は
向上のために好ましい。従って、Pの総含有量を金属外
皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対して0.0
15質量%以下に制限し、Sの総含有量を金属外皮及び
フラックスの総量でワイヤ全質量に対して0.015質
量%以下に制限してもよい。
【0034】Ti:0.02乃至0.2質量% Tiはアークの安定化及び溶接金属の脱酸を目的とし
て、金属外皮及びフラックスのいずれか一方又は両方に
添加することができる。Tiを添加する場合、Tiの含
有量が金属外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に
対して0.02質量%未満では、アークの安定化及び溶
接金属の脱酸について十分な効果を得ることができな
い。一方、Tiの含有量が金属外皮及びフラックスの総
量でワイヤ全質量に対して0.2質量%を超えても、特
段の効果は認められない。従って、Tiの含有量は金属
外皮及びフラックスの総量でワイヤ全質量に対して0.
02乃至0.2質量%とすることが好ましい。なお、T
iをフラックスに添加する場合、金属Ti又はFe−T
i等の金属単体又は合金類を使用する。
【0035】なお、シールドガスとしては、100%C
2ガスの他、ArとCO2との混合ガス、ArとO2
の混合ガス並びにAr、CO2及びO2の3種混合ガス等
の、いずれの組成のガスでも使用可能である。また、鋼
製外皮は軟鋼及び合金鋼のいずれのものでも使用するこ
とができる。更に鋼製外皮の断面形状は特に限定される
ものではなく、合わせ目があってもなくてもよい。な
お、合わせ目がない断面形状の場合、本発明の主要要件
の1つであるCu及びNi成分をワイヤ表面にめっきし
て添加することも可能である。
【0036】
【実施例】以下、本発明の範囲に入る耐熱鋼用ガスシー
ルドアーク溶接用フラックス入りワイヤの実施例につい
て、その特性を比較例と比較して具体的に説明する。
【0037】第1実施例 下記表1及び2に示す組成の鋼製外皮を使用して下記表
3乃至18に示すフラックス入りワイヤを製作した。な
お、ワイヤの直径は全て1.2mmとした。なお、下記
表3乃至18に示す「<」は未満であることを示し、ま
た、金属弗化物は総F量として示した。また、表9及び
10、表13及び14並びに表17及び18に示したス
ラグ造滓剤を構成するTiO2、SiO2、Al23、Z
rO2、MgO、その他、NaF、K2SiF6及びCe
2並びに総F量の含有量はワイヤ全質量に対する量で
ある。
【0038】各フラックス入りワイヤを使用して試験板
を作製し、このときの溶接作業性を評価した。また、試
験板の溶着金属の放射線透過試験、PWHT後の溶着金
属の引張試験及び衝撃試験を実施し、引張性能及び衝撃
性能を評価した。図1は本発明の実施例で作製される試
験板を示す断面図である。
【0039】試験板の作製方法について説明する。先
ず、突合せ部の開先角度が45°に形成された1対の鋼
板1を配置し、更に開先の裏面側に裏当材2を配置す
る。そして、上記表3乃至表18に示す各フラックス入
りワイヤを使用し、下記表19に示す溶接条件でこの開
先部を表面側から6層12パスの多層肉盛溶接し、開先
に多層の溶着金属3を形成する。これにより、試験板が
作製される。その後PWHTを施し、上述の各試験に供
した。なお、鋼板1については、ワイヤNo.1乃至23
及び31乃至55においては、ASTM A387 G
r.22を使用し、ワイヤNo.24乃至26において
は、ASTM A387 Gr.11を使用し、ワイヤ
No.27及び28においては、ASTM A204 G
r.Aを使用し、ワイヤNo.29及び30においては、
ASTM A387 Gr.Aを使用した。
【0040】溶接作業性については、鋼板1を下向溶接
にて作製した上述の試験板の他に、上述の表3及び表1
8に示す各ワイヤを使用して下記表20に示す溶接条件
で、鋼板1を使用して立向すみ肉溶接を行い、下向及び
立向溶接時のアーク安定性、スラグ剥離性、スパッタ発
生量及びビード形状を官能評価した。
【0041】溶着金属の放射線試験の評価については、
放射線試験の結果がJIS1級であれば、良好とし、そ
れ以下を不良とした。一方、溶着金属の引張性能及び衝
撃性能については、AWS A5.29−1998及び
JIS Z3318−1991に規定された性能を満足
するかどうかを評価した。引張性能及び衝撃性能の合格
範囲を下記表21に示す。なお、ワイヤNo.1乃至23
及び31乃至55と、ワイヤNo.24乃至26、ワイヤN
o.27及び28並びにワイヤNo.29及び30とでは溶
接する鋼板が異なるため、引張性能及び衝撃性能の合格
範囲が異なる。
【0042】衝撃試験は、切り込み深さが2mmのV字
の切欠が形成された試験片を使用し、0℃の温度で、試
験を3回行い、その平均値を求めた。なお、溶接金属の
化学成分は図1に示すように試験板の溶接金属中央でか
つ板厚中央の位置から直径が10mmのドリルにて分析
用試料を採取して化学分析することにより求めた。
【0043】上述の試験結果を表22乃至表37に示
す。なお、表24、28、32及び36に示す放射線透
過試験の備考の欄において、「HC」は高温割れが生じ
たことを示し、「BH」はブローホールが発生したこと
を示し、「SI」はスラグ巻込みが発生したことを示
す。また、表22、23、26、27、30、31及び
35に示す「<」は未満であることを示す。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】
【表4】
【0048】
【表5】
【0049】
【表6】
【0050】
【表7】
【0051】
【表8】
【0052】
【表9】
【0053】
【表10】
【0054】
【表11】
【0055】
【表12】
【0056】
【表13】
【0057】
【表14】
【0058】
【表15】
【0059】
【表16】
【0060】
【表17】
【0061】
【表18】
【0062】
【表19】
【0063】
【表20】
【0064】
【表21】
【0065】
【表22】
【0066】
【表23】
【0067】
【表24】
【0068】
【表25】
【0069】
【表26】
【0070】
【表27】
【0071】
【表28】
【0072】
【表29】
【0073】
【表30】
【0074】
【表31】
【0075】
【表32】
【0076】
【表33】
【0077】
【表34】
【0078】
【表35】
【0079】
【表36】
【0080】
【表37】
【0081】上記表22乃至37に示すように、実施例
No.1乃至30はスラグ造滓剤、C、Si、Mn、C
u、Ni、Cr、Mo、TiO2、金属弗化物及びMg
の含有量がいずれも本発明の請求項1を満足している。
このため、溶接作業性、放射線性能が良好であり、引張
性能及び衝撃性能はいずれも良好、かつ上記表21に示
す合格性能を満足するものであった。特に、実施例No.
1及び2を除いた実施例No.3乃至30はP及びSの含
有量を0.015質量%以下に規制し、また、実施例N
o.3乃至26はBを0.05乃至0.020質量%の範
囲内で添加し、更に、実施例No.16及び17はTiを
0.02乃至0.3質量%の範囲内で添加したものであ
る。これらを以下の4つのグループに分類した。 グループワイヤNo.1及び2:P、S制限なし、B添
加なし、Ti添加なし グループワイヤNo.27乃至30:P、S制限あり、
B添加なし、Ti添加なし グループワイヤNo.3乃至26:P、S制限あり、B
添加あり、Ti添加なし グループワイヤNo.16及び17:P、S制限あり、
B添加あり、Ti添加あり
【0082】これらの4つのグループの衝撃性能を比較
すると、<≦<の順番で衝撃性能がより一層良
好になるという傾向が確認された。従って、請求項3を
満足する実施例No.16及び17はその特性がより一層
良好なものであった。
【0083】一方、比較例No.54はCの含有量が本発
明の上限値を超えており、溶接作業性に支障はなかった
ものの、溶着金属にCに起因した高温割れ及びブローホ
ールが発生した。この高温割れは溶接直後でも目視で判
別できる長さのものであった。このため、放射線透過試
験のみ実施し、引張試験及び衝撃試験は実施しなかっ
た。
【0084】比較例No.55はSiの含有量が本発明の
下限値未満であるため、溶接作業性の面では、溶融金属
の粘性が不足し、立向溶接においてビード形状が凸にな
った。即ち、ビード形状が不良であった。また、脱酸不
足となり、ブローホールが発生し、引張性能及び衝撃性
能も上記表21に示す合格性能を得ることができなかっ
た。比較例No.56はSiの含有量が本発明の上限値を
超えており、溶接作業性の面では、溶融金属の粘性が不
足し、立向溶接においてビード形状が凸になった。即
ち、ビード形状が不良であった。一方、放射線透過試験
で溶接欠陥は発見されなかったものの、PWHTにより
溶着金属が脆化し、衝撃性能が上記表21に示す合格性
能を満足することができなかった。
【0085】比較例No.57はMnの含有量が本発明の
下限値未満であり、溶接作業性の面では、立向溶接時
に、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形状が不良
であった。また、脱酸不足となり、ブローホールが発生
して放射線性能が不良であった。また、引張性能及び衝
撃性能も上記表21に示す合格性能を満足することがで
きなかった。比較例No.58はMnの含有量が本発明の
上限値を超えており、溶接作業性の面では、溶融金属の
流動性が過剰となり、立向溶接において、ビード形状が
凸になった。即ち、ビード形状が不良であった。放射線
性能に支障はなく、引張性能及び衝撃性能も上記表21
に示す合格性能を満足した。
【0086】比較例No.59はCuの含有量が本発明の
下限値未満である。このため、衝撃性能に大きなバラツ
キが認められ、衝撃性能の安定性を欠くものであった。
なお、溶接作業性及び放射線性能に支障は認められなか
った。比較例No.60はCuの含有量が本発明の上限値
を超えているので、引張性能が上記表21に示す合格性
能を満足しなかった。一方、衝撃性能に支障は認められ
なかった。
【0087】比較例No.61はNiの含有量が本発明の
下限値未満であるので、衝撃性能に大きなバラツキが認
められ、衝撃性能の安定性を欠くものであった。比較例
No.62はNiの含有量が本発明の上限値を超えている
ので、引張性能が上記表21に示す合格性能を満足する
ことができなかった。なお、溶接作業性、放射線性能及
び衝撃性能には支障が認められなかった。
【0088】比較例No.63はCrの含有量が本発明の
上限値を超えているので、強度が過度となり、上記表2
1に示す合格性能を満足していない。また、溶着金属の
脆化が助長されたため、靭性も低下した。なお、溶接作
業性及び放射線性能に支障が認められなかった。
【0089】比較例No.64はMoの含有量が本発明の
下限値未満であるので、引張性能及び衝撃性能が上記表
21に示す合格性能を満足していない。溶接作業性及び
放射線性能に支障は認められなかった。比較例No.65
はMoの含有量が本発明の上限を超えているので、強度
が過度となり、上記表21に示す合格性能を満足してい
ない。また、溶着金属の脆化が助長されたため、靭性も
低下した。なお、溶接作業性及び放射線性能に支障が認
められなかった。
【0090】比較例No.66はTiO2の含有量が本発明
の下限値未満であり、溶接作業性の面においては、アー
ク安定性が悪く、スパッタ発生量が増大し、更に立向溶
接作業時にはビード形状が凸になった。即ち、ビード形
状が不良であった。なお、溶接作業性及び放射線性能に
支障が認められなかった。比較例No.67はTiO2の含
有量が本発明の上限値を超えており、溶接作業性の面で
は、立向溶接作業時に、ビード形状が凸になった。即
ち、ビード形状が不良であった。また、スラグ巻込みが
発生し、放射線性能も劣った。
【0091】比較例No.68はMgの含有量が本発明の
下限値未満であり、溶接作業性の面では、立向溶接作業
時に、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形状が不
良であった。また、脱酸不足となりブローホールが発生
し、放射線性能が不良となり、更に衝撃性能も上記表2
1に示す合格性能を満足することができなかった。
【0092】比較例No.69はMgの含有量が本発明の
上限値を超えており、溶接作業性の面では、スパッタ発
生量が増大し、かつ溶融金属の流動性が過剰となり、立
向溶接作業時に、ビード形状が凸になった。即ち、ビー
ド形状が不良であった。なお、引張性能及び衝撃性能に
支障が認められなかった。
【0093】比較例No.70は弗化物の含有量がF換算
値で本発明の下限値未満であり、溶接作業性の面では、
アーク安定性が損なわれ、かつ溶融スラグの粘性が調整
できず立向溶接において、ビード形状が凸になった。即
ち、ビード形状が不良であった。更に溶融金属からスラ
グの浮上及び分離が損なわれ、結果として脱酸不足とな
り、衝撃性能について上記表21に示す合格性能を満足
していない。また、放射線性能もブローホールとスラグ
巻込みとが発生し不良であった。なお、引張性能に支障
は認められなかった。
【0094】比較例No.71は弗化物の含有量がF換算
値で本発明の上限値を超えており、溶接作業性の面にお
いて、スラグの流動性が過剰となり、結果としてスラグ
の被包性が損なわれ、立向溶接時に、ビード形状が凸に
なった。即ち、ビード形状が不良であった。なお、放射
線性能、引張性能及び衝撃性能に支障が認められなかっ
た。
【0095】比較例No.72はスラグ造滓剤の含有量が
本発明の下限値未満であり、溶接作業性の面において
は、スラグ量が不足してビード外観が劣化すると共に、
立向溶接においてはビード形状が凸になった。即ち、ビ
ード形状が不良であった。また、スラグ剥離性も損なわ
れ、部分的に焼き付きが発生した。このことから、スラ
グ巻込みが生じ、放射線性能も不良となった。なお、引
張性能及び衝撃性能に支障は認められなかった。
【0096】比較例No.73はスラグ造滓剤の含有量が
本発明の上限値を超えており、溶接作業性の面では、立
向溶接時に、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形
状が不良であった。また、スラグ量が過剰となって、溶
接時にスラグが定常的にビード表面を覆ってしまうスラ
グの先行現象が生じ、このことから、スラグ巻込みが発
生して放射線性能が劣化した。なお、引張性能及び衝撃
性能に支障が認められなかった。
【0097】比較例No.74はSi及びMnの含有量が
いずれも本発明の下限値未満であり、溶接作業性の面で
は、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形状が不良
であった。更に、脱酸不足からブローホールが発生し、
放射線性能が劣化すると共に、引張性能及び衝撃性能も
上記表21に示す合格性能を満足することができなかっ
た。
【0098】比較例No.75はTiO2の含有量が本発明
の下限値未満であると共に、弗化物の含有量が本発明の
上限値を超えている。溶接作業性の面ではスパッタ発生
量が増大すると共に、立向溶接において、ビード形状が
凸になった。即ち、ビード形状が不良であった。なお、
放射線性能、引張性能及び衝撃性能に支障は認められな
かった。
【0099】比較例No.76はスラグ造滓剤、Si及び
Mnの含有量がいずれも本発明の下限値未満であり、溶
接作業性の面では、溶融金属の粘性が不足して立向溶接
においては、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形
状が不良であった。また、スラグ被包離性も損なわれ、
部分的に焼き付きが発生し、スラグ巻込みが生じた。こ
のため、放射線性能は不良であった。また、脱酸不足か
らブローホールも発生し、引張性能及び衝撃性能が上記
表21に示す合格性能を満足しなかった。
【0100】比較例No.77はスラグ造滓剤の含有量が
本発明の上限値を超え、TiO2の含有量が本発明の下
限値未満であり、溶接作業性の面では、アーク安定性が
損なわれてスパッタ発生量が増大すると共に、立向溶接
においては、ビード形状が凸になった。即ち、ビード形
状が不良であった。また、スラグ量が過剰となり、溶接
時にスラグの先行現象が生じ、スラグ巻込みが発生し、
放射線性能が不良となった。
【0101】比較例No.78はSiの含有量が本発明の
上限値を超え、Mnの含有量が本発明の下限値未満であ
る。溶接作業性の面では、立向溶接において、ビード形
状が凸になった。即ち、ビード形状が不良であった。ま
た、Siの含有量が過剰であることから、溶着金属の脆
化が著しく、衝撃性能が劣化した。一方、Mnの含有量
が不足していることにより生じた脱酸不足によって、ブ
ローホールも発生し、放射線性能が劣化すると共に、引
張性能及び衝撃性能が上記表21に示す合格性能を満足
することができなかった。
【0102】第2実施例 第1実施例で使用したフラックス入りワイヤのうち、ワ
イヤNo.1乃至23を使用し、第1実施例と同様にして
溶接し図1に示す試験板を作製した。この各試験板につ
いて、PWHT後、フェライトバンドの発生の有無の確
認並びに引張試験及び衝撃試験を実施した。なお、PW
HTは690℃で19時間保持し、その後炉冷した。ま
た、引張試験及び衝撃試験は第1実施例と同様にして行
った。
【0103】フェライトバンドの発生の有無の確認は、
以下のとおりに行った。即ち、PWHT後、試験板の溶
着金属部分から溶接線方向に対して均等な間隔で、溶着
金属の断面ミクロ組織観察用試験片を6個採取した。そ
して、試験片に研磨及びエッチングした後、これを光学
顕微鏡にて観察し、フェライトバンドの有無を確認し
た。評価は、6断面中にフェライトバンド(偏析)の発
生した面がいくつあるのか、その発生率を下記数式1に
より求めて評価した。
【0104】
【数1】 発生率=フェライトバンドが発生した面の数/6
【0105】この発生率が33%未満であるものを合格
とし、発生率が33%以上のものを不合格とした。この
結果を表38乃至41に示す。
【0106】
【表38】
【0107】
【表39】
【0108】
【表40】
【0109】
【表41】
【0110】上記表38乃至41に示すように、実施例
No.31乃至53はいずれもフェライトバンドの発生は
合格範囲にあることが確認された。特に、Nb及びVを
積極的に添加した実施例No.33乃至53については、
フェライトバンドの発生が認められず、ミクロ組織の安
定性が高く、引張性能及び衝撃性能の安定性がより一層
優れていることが確認された。
【0111】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、金
属外皮及びフラックスのいずれか一方又は双方に添加さ
れる組成及び含有量を適切に規定しているので、溶接作
業性並びに強度及び靭性等の機械的性質の両立を達成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で作製される試験板を示す断面
図である。
【符号の説明】
1;鋼板 2;裏当材 3;溶着金属
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4E084 AA02 AA17 BA03 BA04 BA05 BA06 BA08 BA09 BA11 BA12 BA13 BA14 CA03 CA25 CA26 DA10 GA05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼製外皮にフラックスを充填してなる耐
    熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
    において、ワイヤ全質量に対してスラグ造滓剤:6.1
    0乃至9.90質量%を含有し、前記鋼製外皮及び前記
    フラックスは総量でワイヤ全質量に対して、C:0.2
    0質量%以下、Si:0.06乃至1.40質量%、M
    n:0.55乃至1.60質量%、Cu:0.004乃
    至0.090質量%、Ni:0.004乃至0.090
    質量%、Cr:2.60質量%以下及びMo:0.30
    乃至1.20質量%を含有し、更に前記フラックスはワ
    イヤ全質量に対して、TiO2:4.2乃至8.2質量
    %、金属弗化物:F換算値で0.025乃至0.25質
    量%及びMg:0.20乃至1.50質量%を含有する
    ことを特徴とする耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フ
    ラックス入りワイヤ。
  2. 【請求項2】 前記鋼製外皮及び前記フラックスは総量
    でワイヤ全質量に対して、Nb:0.005乃至0.0
    50質量%、V:0.005乃至0.050質量%及び
    B:0.005乃至0.020質量%を含有し、前記鋼
    製外皮及び前記フラックスにおけるPの総含有量は0.
    015質量%以下、Sの含有量は0.015質量%以下
    に制限されていることを特徴とする請求項1に記載の耐
    熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】 前記鋼製外皮及び前記フラックスは総量
    でワイヤ全質量に対して、Ti:0.02乃至0.2質
    量%を含有することを特徴とする請求項1又は2に記載
    の耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワ
    イヤ。
JP2000132798A 2000-05-01 2000-05-01 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Expired - Lifetime JP3747237B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132798A JP3747237B2 (ja) 2000-05-01 2000-05-01 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US09/824,016 US6479796B2 (en) 2000-05-01 2001-04-03 Flux-cored wire for gas-shielded arc welding of heat resisting steel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132798A JP3747237B2 (ja) 2000-05-01 2000-05-01 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001314996A true JP2001314996A (ja) 2001-11-13
JP3747237B2 JP3747237B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=18641427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000132798A Expired - Lifetime JP3747237B2 (ja) 2000-05-01 2000-05-01 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6479796B2 (ja)
JP (1) JP3747237B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940042B2 (en) 2002-07-26 2005-09-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
JP2016526486A (ja) * 2013-07-08 2016-09-05 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 厚肉ワークピースにおける高破壊靱性の溶接部
CN107225339A (zh) * 2017-06-02 2017-10-03 重庆大学 一种用于大型热锻模具夹心层的自保护药芯丝材及其制备方法
CN107262964A (zh) * 2017-05-12 2017-10-20 天长市通联焊业有限公司 一种高韧性耐磨药芯焊丝
JP2019123017A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6845900B2 (en) * 2002-05-21 2005-01-25 Exxonmobil Upstream Research Company Methods for producing weld joints having thermally enhanced heat-affected-zones with excellent fracture toughness
US8168922B2 (en) * 2004-10-18 2012-05-01 Lincoln Global, Inc. Self-shielded flux cored electrode
JP4614226B2 (ja) * 2005-04-07 2011-01-19 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
US20080093351A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Flux-cored wire for gas shielded arc welding for creep-resisting steels
CN100457372C (zh) * 2007-04-27 2009-02-04 北京工业大学 脱渣性优良的耐热钢碱性药芯焊丝
US8878099B2 (en) * 2008-05-27 2014-11-04 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Flux cored wire for welding duplex stainless steel which refines solidified crystal grains
EP2289661B1 (en) * 2009-08-27 2014-04-02 Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. Flux cored wire for gas shielded arc welding of high strength steel
JP5022428B2 (ja) * 2009-11-17 2012-09-12 株式会社神戸製鋼所 硬化肉盛用migアーク溶接ワイヤおよび硬化肉盛用migアーク溶接方法
JP5415998B2 (ja) * 2010-03-11 2014-02-12 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5410466B2 (ja) * 2011-03-01 2014-02-05 株式会社神戸製鋼所 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
DE102011055282A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Schweißen von dünnwandigen Rohren mittels Spitzentemperaturanlassschweißen
CN102500956B (zh) * 2011-11-12 2013-08-07 山东聚力焊接材料有限公司 抗气孔药芯焊丝
US20150027993A1 (en) * 2013-07-29 2015-01-29 Siemens Energy, Inc. Flux for laser welding
JP6097087B2 (ja) * 2013-02-04 2017-03-15 株式会社神戸製鋼所 高強度2.25Cr−1Mo−V鋼用サブマージアーク溶接ワイヤおよび溶接金属の製造方法
CN103962746B (zh) * 2014-05-08 2016-06-08 广东省工业技术研究院(广州有色金属研究院) 一种电弧焊用气体保护药芯焊丝
JP6322093B2 (ja) * 2014-09-03 2018-05-09 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US11426821B2 (en) * 2015-02-25 2022-08-30 Hobart Brothers Llc Aluminum metal-cored welding wire
JP2017094360A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 日鐵住金溶接工業株式会社 Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN107570910A (zh) * 2017-10-18 2018-01-12 柳州凯通新材料科技有限公司 一种高耐磨合金钢焊丝药芯
CN109434321B (zh) * 2018-11-28 2020-10-27 东阳市鑫联工业设计有限公司 一种埋弧焊药芯焊丝及其制备方法
CN111408867A (zh) * 2020-04-20 2020-07-14 中国石油天然气集团有限公司 一种适用于低温x80厚壁管线钢埋弧焊接用焊丝

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566840B2 (ja) 1974-02-27 1981-02-13
JPS5944159B2 (ja) * 1981-06-05 1984-10-26 株式会社神戸製鋼所 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS5944159A (ja) 1982-09-07 1984-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話機のサ−ジ防護回路
JPH03243296A (ja) * 1990-02-22 1991-10-30 Kobe Steel Ltd ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
JPH0825063B2 (ja) 1991-09-20 1996-03-13 株式会社神戸製鋼所 0.5Mo鋼用、Mn−Mo鋼用及びMn−Mo−Ni鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3258135B2 (ja) 1993-05-24 2002-02-18 株式会社神戸製鋼所 高強度Cr−Mo鋼用サブマージアーク溶接方法
JP2717767B2 (ja) 1994-06-30 1998-02-25 株式会社ユニオン 柵用支柱
JPH09300097A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Kobe Steel Ltd ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
JP3476125B2 (ja) * 1998-12-09 2003-12-10 株式会社神戸製鋼所 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940042B2 (en) 2002-07-26 2005-09-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
JP2016526486A (ja) * 2013-07-08 2016-09-05 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 厚肉ワークピースにおける高破壊靱性の溶接部
CN107262964A (zh) * 2017-05-12 2017-10-20 天长市通联焊业有限公司 一种高韧性耐磨药芯焊丝
CN107225339A (zh) * 2017-06-02 2017-10-03 重庆大学 一种用于大型热锻模具夹心层的自保护药芯丝材及其制备方法
CN107225339B (zh) * 2017-06-02 2019-04-05 重庆大学 一种用于大型热锻模具夹心层的自保护药芯丝材及其制备方法
JP2019123017A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP7215911B2 (ja) 2018-01-16 2023-01-31 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US6479796B2 (en) 2002-11-12
US20020003135A1 (en) 2002-01-10
JP3747237B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001314996A (ja) 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US6940042B2 (en) Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
JP4986562B2 (ja) チタニヤ系ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US10870178B2 (en) Flux-cored wire for arc welding of duplex stainless steel and weld metal
JP2014113615A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3815984B2 (ja) 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
WO2017038610A1 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2019025524A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JP6891630B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
KR101962050B1 (ko) 가스 실드 아크 용접용 플럭스 코어드 와이어
KR20140118901A (ko) 가스 실드 아크 용접용 플럭스 내장 와이어
JP6969705B1 (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ、ガスシールドアーク溶接方法、およびガスシールドアーク溶接継手の製造方法
JP7215911B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2010064087A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
WO2020012925A1 (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ、溶接方法および溶接金属
JP2019025525A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
CN113613829A (zh) Ni基合金药芯焊丝
JP2020015092A (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ、溶接方法および溶接金属
JP2019171473A (ja) フラックス入りワイヤ
WO2018047879A1 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接金属
KR102328267B1 (ko) 플럭스 코어드 와이어
JP3718323B2 (ja) 極厚鋼用多電極立向エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH10180488A (ja) エレクトロガスア−ク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2020131234A (ja) セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
JPS62248593A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3747237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term