JP2001206630A - 線形折り装置および線形折り方法 - Google Patents
線形折り装置および線形折り方法Info
- Publication number
- JP2001206630A JP2001206630A JP2000387366A JP2000387366A JP2001206630A JP 2001206630 A JP2001206630 A JP 2001206630A JP 2000387366 A JP2000387366 A JP 2000387366A JP 2000387366 A JP2000387366 A JP 2000387366A JP 2001206630 A JP2001206630 A JP 2001206630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signature
- folding
- blades
- belt
- rotating belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/16—Rotary folders
- B65H45/162—Rotary folders with folding jaw cylinders
- B65H45/167—Rotary folders with folding jaw cylinders having associated sheet guide means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/18—Oscillating or reciprocating blade folders
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
て、各折り丁の速度が、折り丁に折り目を付けるために
はほとんど減速する必要がなく、しかも折り質が向上さ
れたものを提供する。 【解決手段】 回転ベルトと、該回転ベルトに取り付け
られた複数のブレードとが設けられており、これらのブ
レードがそれぞれ折り丁の1つに同時にその全長にわた
って接触するようになっている。
Description
特に被印刷物の折り丁折り装置と折り丁折り方法とに関
する。
る連続するウェブを印刷する。この場合連続するウェブ
は印刷機の折り機において加工される。折り機は、完成
された被印刷製品に特定の所望の折り目を提供すること
ができる。一般的に切断ユニットは、ウェブを切断しそ
れぞれの折り丁にするために設けられている。多くの場
合折り目は、ウェブと、ウェブから切断された折り丁と
の両方に提供されなければならない。
て、4つ折り装置が開示されている。押し込みブレード
は、互いに反対側に位置する2つの端部で2つのピボッ
トからつり下げられており、これらのピボットは回転可
能に駆動される連結ロッドに連結されている。したがっ
てこのブレードは、4つ折りを行うための2つの円筒形
体の間に折り丁を押し込むために昇降移動する。この装
置自体が複雑な構成をしており、しかも該装置は複雑な
伝動装置を必要としている。
て、シート状材料の移動経路に沿って第1の折り目をシ
ート状材料のウェブに形成する第1の折り機アセンブリ
を備えた折り装置が開示されている。この第1の折り目
は、ウェブを、三角形に形成された定置の折り板上で引
張り、折り目をセットするための一対のニップローラを
通ってウェブを送り込んで提供される。この場合ウェブ
は折り丁を形成するために裁断胴によって切断され、次
いで折り丁は折り胴によってくわえ胴に搬送される。折
り胴の折りブレードは折り丁をくわえ胴のくわえ爪のセ
ットに押し込み、第2の折り目を形成する。この第2の
折り目は第1の折り目と交差する。次に折り丁は第3の
折り機アセンブリに送られ、この第3の折り機アセンブ
リはテープ配列体を有しており、このテープ配列体は折
り丁を把持し、第3の折り機アセンブリを通過するよう
に移動させる。テープ配列体は第3の折り機アセンブリ
の領域において真っ直ぐに維持されている。しかもテー
プの側方に設けられた定置の2つのフォーマは、折り丁
が第3の折り機アセンブリに進入する際に折り丁の側部
を受容する。これらのフォーマは、折り丁の外縁部を上
方へ押しつけるために、テープに対して角度を成して集
中し、それによって第3の折り機アセンブリの折り目を
形成する。
点によれば、折り機アセンブリが個々の折り丁の流れを
折るために使用することができない。なぜならば連続す
るウェブは定置のフォーマを越えて引張られなければな
らないからである。第2の折り機アセンブリの欠点によ
れば、移動する多数の構成部材が必要であって、複雑な
構成をしており、様々なタイプの印刷機の印刷最高速度
を支持するためには十分な速度で作動することができな
い。第3の折り機アセンブリの欠点によれば、デザイン
が複雑で、異なる長さの多数のベルトが必要である。
は、多くの場合最高速度で作動する単独の印刷機を支持
するために、2つ以上のチョッパ式折り装置機構が必要
である。したがって折り丁の流れは多くの場合、分離し
て減速する必要があり、このために分流器、減速区分お
よびインテグレータ(integrator)のような補助装置が
必要とされる。これらの補助装置では折り誤差が生じる
可能性が増大している。なぜならば折り丁が各装置と相
互作用しなければならず、しかも適当な位置を維持しな
ければならないからである。
10号明細書によって、互いに隣接する複数の折りブレ
ードセグメントがベルトに取り付けられた予備折り装置
が開示されている。ベルトは折り丁が予備折り目領域に
進入する際に下向きに傾斜されている。ベルトに傾斜を
付けるためのブレードセグメントは、順次折り丁を折る
ので、縦折りは、折り丁の先頭のエッジから最後のエッ
ジまで順次行われる。
展する際に、折り丁のしわのような品質問題の原因とな
りうる。
り丁の速度が、折り丁を折るためにはほとんど減速する
必要がなく、しかも折り質が向上された装置および方法
を提供することである。本発明の付加的または選択的な
課題は、簡素化された折り丁折り装置または折り丁折り
方法を提供することである。
の本発明の装置によれば、該装置が回転ベルトと、折り
丁に折り目を形成する複数のブレードとを備えており、
これらのブレードがベルトに取り付けられ、しかも各ブ
レードが折り丁の1つに同時にその全長にわたって接触
するようになっている。
りが1行程で行われ、これによって折りしわが生じる可
能性が減少されている。
れぞれブレード部分とベース部分とを備えたブレードセ
グメントを有している。有利には各ブレードは短いブレ
ード部分を備えたセグメントで始まり、次のブレード部
分が段階的に長くなっていく。この傾斜された配置によ
って、ブレードは有利な角度で折り丁と接触することが
できる。
で互いに分離して配置されている。ブレードは、折り装
置に進入する折り丁のピッチと一致するようなピッチ長
さで配置することができる。
されているので、ブレードは折りテーブルを通過するこ
とができる。有利には一対のブレーカローラとブレード
ベルトとが、折り目を確定するために、折りテーブルの
(回転ベルトとは)反対側に配置することができる。有
利には折りテーブルは、折り丁または本を搬送するため
の複数の被駆動テープを有している。
ドの少なくとも2つが折りテーブルに向いたベルト側に
配置することができるような長さおよび形状を有してい
る。この構成によって、折り目を長い距離にわたって形
成することが可能で、ひいては折りプロセスを、最高速
度であっても、よりソフトにすることができる。有利に
はベルトはタイミングベルトとして構成することが可能
で、一対の歯車によって回転される。歯車の少なくとも
1つがベルトを駆動し、折りテーブルのテープの駆動機
構に取り付けることができる。有利にはベルトは折りテ
ーブルの表面に対して角度を成して取り付けられてお
り、この角度は有利には30°より小さい。
ーブルに搬送し、平面を形成しながら搬送方向で移動さ
せる折り丁折り方法も提供している。ブレードエッジを
備えたブレードは、搬送方向に対して垂直かつ平行に移
動され、ブレードエッジは、間隙を通って移動するため
に平面に対して平行にされ、これによって折り丁を折
る。
折りテーブルの平面に対して角度を成して移動される。
この角度は有利には30°より小さい。
ブレードが同時に折り丁に作用するように配置すること
ができる。このような取り付けは折り速度の増加を助成
する。
は、折りテーブル上の折り丁とほぼ同じ速度で移動する
ように調整されたタイミングベルトとして形成すること
もできる。しかもベルトは折りテーブルの表面に向かっ
て角度Aを成すことができる。この場合有利には、ベル
トは、Aのコサインで除算すると、折り丁の速度とほぼ
同じ速度で駆動し、その結果折りテーブルの表面に沿っ
たブレードの速度は、折り丁の速度と等しくなってい
る。
形式で個々の折り丁を高速で折ることができる。さらに
折り丁におけるチョッピング力(chopping force)が、
直接的な垂直のチョッピング機構と比較して、著しく減
少される。なぜならば直接的な垂直のチョッピング機構
の場合よりも長い間、チョッピングブレードによって作
用されるからである。要するに折り機は、カットオフが
変化する場合に、約3〜18%の減速が必要であるが、
折り丁長さに対して影響を受けにくい。有利には製品は
折られている間方向を変えない。
る折り装置1が斜視図で示されている。折り丁2および
3は被駆動テープ10によって搬送方向13で折りテー
ブル12の表面に沿って搬送される。上位の被駆動テー
プ10が折り丁2,3の上面を搬送するが、これは装置
を判りやすく示すために図示を省略されている。折りテ
ーブル12は、搬送方向13と同方向に延びている間隙
14を有している。折り装置1は分割構成された複数の
ブレード20を備えており、各ブレード20はそれぞれ
ブレードセグメント20a,20b,20cなどを有し
ている。セグメント20a,20b,20cはタイミン
グベルトを形成するために内歯を備えたベルト30に堅
固に取り付けられている。ベルト30は2つの歯車32
および34の少なくとも1つによって駆動されており、
折りテーブル12の表面に対して角度Aを成して配置さ
れている。
b,20cはベース部分40を有しており、このベース
部分40は有利には取り付けピンによってベルト30に
取り付けられている。したがってベース部分40はベル
ト30における滑りから防止されている。
している。ブレード部分46を保持するために、着脱可
能な2つのボルトまたはねじを使用することが可能で、
これによってブレード部分46は破損した場合に簡単に
交換することができる。ベース部分40およびブレード
部分46はばね鋼から成る構造であってよい。重さを軽
減するために、これらの構成要素は軽量の複合材料また
はプラスチック材料から成っていてもよい。
されており、この場合図1に示したブレード20がベル
ト30によって回転されている。ブレードが分割構成さ
れているので、ブレードセグメント20a,20b,2
0cは、これらが歯車32を通過する際に自由に分離す
ることができる。分割されたブレード20が折り丁の表
面に接触する前に、セグメントは、折り丁の表面に対し
て連続的なブレードエッジを形成するように整合され
る。折り丁の表面が平面を形成し、連続するブレードエ
ッジは該平面に対して平行である。
b,20cは次第に長くなっており、角度付けされたエ
ッジを有しているので、ブレードエッジは傾斜されてい
る。真っ直ぐ延びているベルト30と傾斜されたブレー
ドエッジとの間の角度は、有利には真っ直ぐ延びている
ベルト30と折りテーブル12の表面との間の角度に等
しい。したがってブレードエッジは、方向13で間隙1
4を通過する際に折りテーブル12に対して平行にな
る。
ている。折り丁4は、折りテーブル12の間隙14を通
って、分割されたブレードによって押圧されている。ブ
レードと接触する前の折り丁4は位置4′に存在する。
折り丁4が引き続き前方(図3の図平面に対して垂直方
向)に移動すると、折り丁4は、それぞれブレーカベル
ト(breaker belt)43または44を備えたブレーカロ
ーラ(breaker roll)41と42との間に形成されたニ
ップ45によって受容される。これは図3に概略的に示
されており、図4にさらに詳しく示されている。したが
ってニップ45は折り丁部分を折り丁4に形成して、折
り丁を折りテーブル12から離間するように搬送可能
で、この折り丁は減速ユニットによって受容される。
ブルに進入する速度よりも僅かに速く駆動される。この
速度によって角度Aが補償されるので、製品が移動する
方向に対して平行の、ブレードの速度は等しい。したが
って有利には、Aのコサインで除算すると、ベルトは折
り丁が折りテーブルに進入する速度とほぼ同じ速度で駆
動することができる。
る使用形式が示されている。折られた折り丁は、図示し
ていないテープによって両側で保持することができるの
で、折り丁は堅固に保持され、これによって重力による
作用を受けることはない。折り丁が折りテーブル12の
間隙14を通過する際に、折り丁はブレーカベルト43
および44によって把持され、このブレーカベルト4
3,44は、折り丁を減速装置50に搬送し、この減速
装置50は折られた折り丁を減速し、さらに搬送装置6
0に送ることができる。
いるが、折り丁に対して連続的なブレード面を形成する
ために、ベルト上で回転可能に支持される単一のブレー
ドを備えていてもよい。
す斜視図である。
10 被駆動テープ、 12 折りテーブル、 13
搬送方向、 14 間隙、 20 ブレード、 20
a,20b,20c ブレードセグメント、 30 ベ
ルト、 32,34 歯車、 40 ベース部分、 4
1,42 ブレーカローラ、 43,44 ブレーカベ
ルト、 45 ニップ、 46 ブレード部分、 50
減速装置、 60 搬送装置、 A 角度
Claims (18)
- 【請求項1】 折り丁折り装置において、 該装置が回転ベルトと、該回転ベルトに取り付けられた
複数のブレードとを備えており、これらのブレードがそ
れぞれ折り丁の1つに同時にその全長にわたって接触す
るようになっていることを特徴とする、折り丁折り装
置。 - 【請求項2】 複数の前記ブレードがそれぞれ分割され
ている、請求項1記載の折り丁折り装置。 - 【請求項3】 折りテーブルに向かい合う側で真っ直ぐ
な区分を備えるために、前記回転ベルトが2つの駆動輪
の間に取り付けられている、請求項1記載の折り丁折り
装置。 - 【請求項4】 分割された複数の前記ブレードのうちの
少なくとも2つが前記回転ベルトの前記真っ直ぐな区分
の領域に適合されている、請求項3記載の折り丁折り装
置。 - 【請求項5】 前記真っ直ぐな区分が前記折りテーブル
の表面と角度を成すように形成されている、請求項3記
載の折り丁折り装置。 - 【請求項6】 分割された前記ブレードの少なくとも1
つが傾斜されたブレードエッジを有している、請求項5
記載の折り丁折り装置。 - 【請求項7】 前記角度が30°より小さい、請求項5
記載の折り丁折り装置。 - 【請求項8】 前記回転ベルトに隣接する折りテーブル
が設けられ、該折りテーブルが間隙を有している、請求
項1記載の折り丁折り装置。 - 【請求項9】 前記ブレードの少なくとも1つが傾斜さ
れたブレードエッジを有している、請求項1記載の折り
丁折り装置。 - 【請求項10】 前記ブレードがそれぞれ少なくとも3
つのブレードセグメントを有している、請求項1記載の
折り丁折り装置。 - 【請求項11】 前記回転ベルトがタイミングベルトで
ある、請求項1記載の折り丁折り装置。 - 【請求項12】 前記折り丁を支持するための間隙を有
している折りテーブルが設けられており、前記折り丁が
前記間隙を通過したあとで該折り丁を受容するために、
前記回転ベルトとは反対側で前記折りテーブルに隣接し
て配置されたブレーカベルトが設けられている、請求項
1記載の折り丁折り装置。 - 【請求項13】 折り丁折り装置において、 該装置が回転ベルトと、該回転ベルトに取り付けられた
複数のブレードとを備えており、これらのブレードがそ
れぞれ折り丁を折るために設けられ、前記折り丁が平面
を形成し、前記ブレードがそれぞれ前記折り丁と接触す
る際に前記平面に対して平行にブレードエッジを有して
いることを特徴とする、折り丁折り装置。 - 【請求項14】 折り丁折り方法において、 間隙を有する折りテーブルに折り丁を搬送し、該折り丁
を搬送方向で移動させて平面を形成し、ブレードエッジ
を備えた折りブレードを、搬送方向に対して垂直かつ平
行に移動させ、前記間隙を通過させて前記折り丁を折る
ために、前記ブレードエッジを、前記折り丁と接触する
際に前記平面に対して平行にすることを特徴とする、折
り丁折り方法。 - 【請求項15】 複数の前記ブレードの移動を搬送方向
に対して30°より小さく行う、請求項14記載の方
法。 - 【請求項16】 分割されている折りブレードを使用す
る、請求項15記載の方法。 - 【請求項17】 複数の前記折りブレードをエンドレス
ベルトが駆動する、請求項15記載の方法。 - 【請求項18】 前記回転ベルトを、折り丁の搬送速度
よりも僅かに速く移動させる、請求項17記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/469,474 US6458066B1 (en) | 1999-12-22 | 1999-12-22 | Linear folding device and method |
US09/469474 | 1999-12-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001206630A true JP2001206630A (ja) | 2001-07-31 |
Family
ID=23863938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000387366A Ceased JP2001206630A (ja) | 1999-12-22 | 2000-12-20 | 線形折り装置および線形折り方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6458066B1 (ja) |
EP (1) | EP1110894B1 (ja) |
JP (1) | JP2001206630A (ja) |
AT (1) | ATE328835T1 (ja) |
DE (2) | DE50012906D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007532439A (ja) * | 2004-04-07 | 2007-11-15 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 折丁搬送装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6589150B1 (en) * | 2000-09-05 | 2003-07-08 | Mcneil-Ppc, Inc. | Apparatus and method to fold and secure sanitary napkin flaps prior to packaging |
DE102004002904A1 (de) * | 2004-01-20 | 2005-08-18 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Blattgut |
EP2644547B1 (en) * | 2012-03-26 | 2015-10-21 | SDD Holding B.V. | Folding machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2072790A (en) * | 1935-01-31 | 1937-03-02 | Brehmer Geb | Paper folding machine |
US3961783A (en) * | 1975-03-12 | 1976-06-08 | Pratt Manufacturing Corporation | Endless belt folder |
US4549876A (en) * | 1982-09-30 | 1985-10-29 | Kliklok Corporation | Apparatus and method for high speed forming a hinged carton |
DE19725610A1 (de) * | 1997-06-17 | 1998-12-24 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zum Längsfalzen |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4747817A (en) * | 1986-07-03 | 1988-05-31 | Newsome John R | High speed signature manipulating apparatus |
US5030193A (en) | 1989-08-31 | 1991-07-09 | Harris Graphics Corporation | Folder apparatus for folding continuously moving sheets |
US5171204A (en) * | 1990-10-04 | 1992-12-15 | Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Printing press with apparatus for folding printed paper |
DE4109897A1 (de) * | 1991-03-26 | 1992-10-01 | Stahl Gmbh & Co Maschf | Antrieb fuer ein falzschwert einer falzmaschine |
FR2697204B1 (fr) | 1992-10-26 | 1995-02-03 | Heidelberger Druckmasch Ag | Dispositif de pli d'équerre comprenant un système d'équilibrage. |
-
1999
- 1999-12-22 US US09/469,474 patent/US6458066B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-11-30 AT AT00126164T patent/ATE328835T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-11-30 EP EP00126164A patent/EP1110894B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-30 DE DE50012906T patent/DE50012906D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-30 DE DE10059587A patent/DE10059587A1/de not_active Withdrawn
- 2000-12-20 JP JP2000387366A patent/JP2001206630A/ja not_active Ceased
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2072790A (en) * | 1935-01-31 | 1937-03-02 | Brehmer Geb | Paper folding machine |
US3961783A (en) * | 1975-03-12 | 1976-06-08 | Pratt Manufacturing Corporation | Endless belt folder |
US4549876A (en) * | 1982-09-30 | 1985-10-29 | Kliklok Corporation | Apparatus and method for high speed forming a hinged carton |
DE19725610A1 (de) * | 1997-06-17 | 1998-12-24 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zum Längsfalzen |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007532439A (ja) * | 2004-04-07 | 2007-11-15 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 折丁搬送装置 |
JP4805913B2 (ja) * | 2004-04-07 | 2011-11-02 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 折丁搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10059587A1 (de) | 2001-07-05 |
ATE328835T1 (de) | 2006-06-15 |
US6458066B1 (en) | 2002-10-01 |
EP1110894B1 (de) | 2006-06-07 |
EP1110894A3 (de) | 2004-01-07 |
EP1110894A2 (de) | 2001-06-27 |
DE50012906D1 (de) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6551228B1 (en) | High speed quarterfolder | |
JP5786009B2 (ja) | デジタル印刷された新聞の製造装置 | |
JPH05178532A (ja) | 折り装置 | |
JP4871439B2 (ja) | 個別に運ばれる平坦な物体を重なった形態で前進コンベア上に堆積させる装置 | |
US4871157A (en) | Zigzag folding apparatus having web cutter means | |
FI62015C (fi) | Anordning foer skaerning av banformigt material | |
US4190478A (en) | Process and apparatus for production of faced or laminated sheets | |
JP2003341929A (ja) | ウェブ輪転印刷機の折り装置 | |
US8020847B2 (en) | Multiple delivery web conversion apparatus and method of producing and delivering variable printed products | |
JPH09301628A (ja) | 折機のシート等の搬送方法及び装置 | |
JP2001206630A (ja) | 線形折り装置および線形折り方法 | |
JPH1192001A (ja) | 積重ね機械 | |
JP5492529B2 (ja) | 段ボールシートの折り曲げ方法及び装置 | |
JPH11139649A (ja) | 折丁を折り機から印刷機のコンベヤに引き渡すための装置 | |
JP3786263B2 (ja) | シート出し装置 | |
JP4805449B2 (ja) | 線形折り装置及び方法 | |
JPH11334988A (ja) | シート折込み装置 | |
US3160410A (en) | Apparatus for folding sheet material | |
JPH034469B2 (ja) | ||
JP2005314089A (ja) | 搬送装置 | |
JP3695018B2 (ja) | 頁物印刷物の生産機械 | |
JP4438727B2 (ja) | シート作成機構 | |
JPS60197567A (ja) | 折機のチヨツパ装置 | |
JP2634527B2 (ja) | 刷本類の搬送装置 | |
JP2933891B2 (ja) | 折帳集積補助装置を備えた折帳集積体形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050902 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100428 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100728 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101028 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110428 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20110902 |