[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001206183A - 乗物用エアバッグカバー - Google Patents

乗物用エアバッグカバー

Info

Publication number
JP2001206183A
JP2001206183A JP2000324901A JP2000324901A JP2001206183A JP 2001206183 A JP2001206183 A JP 2001206183A JP 2000324901 A JP2000324901 A JP 2000324901A JP 2000324901 A JP2000324901 A JP 2000324901A JP 2001206183 A JP2001206183 A JP 2001206183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
ethylene
airbag cover
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000324901A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Tsuji
龍美 辻
Motoko Ito
もと子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2000324901A priority Critical patent/JP2001206183A/ja
Publication of JP2001206183A publication Critical patent/JP2001206183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単層射出成形によって得られ剛性感および耐
熱変形性に優れる一方、エアバッグ膨張時に破壊・飛散
することなく展開するという安全性の高い乗物用エアバ
ッグカバーを提供する。 【解決手段】 下記成分(A)、成分(B)の合計が1
00重量%となるように配合され、且つ、メルトフロー
レートが5g/10分以上、曲げ弾性率が550MPa
以上、800MPa未満の物性を有する熱可塑性エラス
トマーを成形してなる乗物用エアバッグカバー。 成分(A) オレフィン系樹脂:55〜80重量% 成分(B) エチレン・炭素原子数が6以上であるα−
オレフィン共重合体ゴム:20〜45重量%

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗物用エアバッグ
カバーに関する。詳しくは、自動車等の高速移動体に設
置され、衝突事故等の際に、その衝撃や変形を感知する
ことにより膨張展開することにより乗員を保護するエア
バッグを収納するカバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグシステムは、自動車等の衝突
の際に運転手や搭乗者を保護するシステムで、衝突の際
の衝撃を感知する装置とエアバッグ装置からなる。エア
バッグ装置は、エアバッグ、エアバッグ作動装置、およ
びそれを収納するカバーからなり、これら装置はステア
リングホイール、助手席前面のインストルメントパネル
内、フロントピラー、サイドピラー、リアピラー、座席
シート側面部等に設置される。そして車両の衝突などに
より大きな衝撃を受けた時には、エアバッグケース内に
収納されているエアバッグが膨張し、エアバッグカバー
を内部から押し開き、該エアバッグを車室内に展開させ
るようになっている。
【0003】このような構造に用いられるエアバッグカ
バーとしては金属を芯材としてウレタン発泡成形したも
のや、製品重量の軽量化を目的として芯材を変性ポリフ
ェニレンオキサイドと6−ナイロンとのポリマーアロイ
といった硬質プラスチックを用い、6−ナイロンネット
等による補強材をインサートしてウレタン発泡成形した
ものがある。しかし変性ポリフェニレンオキサイドと6
−ナイロンとのポリマーアロイを芯材として用いた場
合、製品重量は軽量化できるが低温時の展開性能が低下
する傾向があり、また、ネット状の補強材をインサート
するため、多数の複雑な製造工程が必要である。
【0004】これらを解決する試みとして、特開平1−
202550号公報、特開平2−171362号公報、
特開平2−220946号公報、特開平3−18925
2号公報に記載されている様な、ソフト感のある熱可塑
性エラストマーを用いた表皮層と、形状保持性のある硬
い熱可塑性エラストマーを用いたコア層からなり、ま
た、前記のウレタン発泡成形の製造工程を簡略化し、生
産性を向上させた二色射出成形カバーや特開平2−17
1364号公報、特開平4−151348号公報、特開
平4−314648号公報、特開平5−38996号公
報に記載されるような単層射出成形による前記の二色射
出成形カバーの欠点であるコストを低減したものが提案
された。これらの提案により、エアバッグ装置における
エアバッグカバーを通常の射出成形機を用いて成形を行
うことが可能となり、しかも、成形サイクルが短縮され
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最新の
乗員保護用エアバッグ装置においては、インストルメン
トパネルの助手席前面の開口部に設置されたり、フロン
トあるいはサイドピラー等に設置されるケースもあり、
この場合隣接する部材と剛性感・外観の差がより少ない
ものが求められる。前記の二色射出成形や単層射出成形
によるエアバッグカバーにおいては、エアバッグ展開時
にエアバッグカバーを容易に開裂させるための薄肉部
(ティアライン)をもつことから、剛性感がわるく、耐
熱変形性において十分満足できるものではなかった。
【0006】これを解決する方法として特開平11−2
36483号公報に記載されるようなエアバッグカバー
も提案されている。このカバーはカバー本体部と該カバ
ー本体部を固定部材へ固定するための取り付け部と該取
り付け部の近傍に配設したヒンジ部とから構成されてお
り、これらが各部が同一面上となる様に形成されてお
り、剛性感は良好であるもののヒンジ部強度を上げるた
め低流動の樹脂を用いていることから複雑な構造のカバ
ーや長尺構造のカバーを成形するにあたっては成形温度
を上げなければならず成形サイクルが長くなり生産性が
悪く、また製品外観においてもフローマーク等の不具合
が発生しやすいといった問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、特定成分を特定
割合で配合した特定の物性をもつ熱可塑性エラストマー
を用いた乗物用エアバッグカバーが6−ナイロンネット
等をインサートして補強する必要がなく、剛性感および
耐熱変形性に優れる一方、ヒンジ強度や取り付け強度が
高く、該エアバッグの収納用カバーがインストルメント
パネルや自動車の車体そのものに係り止めや直接あるい
は金属インサート等の部品を介し取り付けることがで
き、また成形加工性、製品外観にすぐれ、しかもエアバ
ッグ膨張時に破壊・飛散することなく展開するという安
全性の高いことを見出し本発明を完成するに至ったもの
である。
【0008】即ち、本発明の要旨は、下記成分(A)、
(B)の合計が100重量%となるように配合され、且
つ、メルトフローレート(JIS K6758、230
℃、21.17N荷重)が5g/10分以上、曲げ弾性
率(JIS K7203)が550MPa以上800M
Pa未満の物性を有する熱可塑性エラストマーを成形し
てなる乗物用エアバッグカバー。 成分(A):オレフィン系樹脂55〜80重量% 成分(B):エチレンと炭素原子数が6以上のα−オレ
フィンとの共重合体ゴム20〜45重量%、に存在す
る。
【0009】更に、熱可塑性エラストマーの引張破壊強
さと曲げ弾性率の比が0.03〜0.07である、上記
に記載の乗物用エアバッグカバー、熱可塑性エラストマ
ーのアイゾット衝撃強さが25KJ/m2以上である、
上記に記載の乗物用エアバッグカバー。熱可塑性エラス
トマーのアイゾット衝撃強さが30KJ/m2以上であ
る、上記に記載の乗物用エアバッグカバー、及び、熱可
塑性エラストマーの組成が、 成分(A):オレフィン系樹脂55〜75重量%、及び 成分(B):エチレンと炭素原子数が6以上のα−オレ
フィンとの共重合体ゴム25〜45重量%、である、上
記に記載の乗物用エアバッグカバー、も本発明の態様の
一つである。
【0010】更に、成分(A)および成分(B)がそれ
ぞれ下記物性を満足する、上記に記載の乗物用エアバッ
グカバー。 成分(A):メルトフローレートが10〜100g/1
0分、エチレン含量が10%以下であり、重量平均分子
量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比が5〜10であ
る、プロピレン・エチレンブロック共重合体、 成分(B):メルトフローレートが10g/10分以
下、密度が0.88g/cm3以下である、エチレンと
炭素原子数が6以上のα−オレフィンとの共重合体、も
本発明の態様の1つである。
【0011】更に加えて、成分(A)および成分(B)
の合計100重量部に対し、下記成分(C)を更に含む
上記に記載の乗物用エアバッグカバー、 成分(C):密度が0.87g/cm3以下のエチレン
と炭素原子数が4以下のα−オレフィンとの共重合体1
〜20重量部、成分(A)および成分(B)の合計10
0重量部に対し、下記成分(D)を更に含む上記に記載
の乗物用エアバッグカバー、 成分(D):スチレン系エラストマー1〜20重量部、
この際の成分(D)のスチレン系エラストマーが芳香族
ビニル−共役ジエンブロック共重合体ゴムの水素添加物
である、上記に記載の乗物用エアバッグカバー、並び
に、自動車のフロントピラー、サイドピラー、及びリア
ピラーのいずれかに設置される、上記に記載の乗物用エ
アバッグカバー。等も本発明の態様の1つである。
【発明の実施の形態】[乗物用エアバッグカバー用組成
物] (1)構成材料 本発明のエアバッグカバー用熱可塑性用エラストマー組
成物を構成する材料としては、下記に示す成分(A)及
び(B)の各特定成分を用いる。
【0012】成分(A):オレフィン系樹脂 本発明において用いられるオレフィン系樹脂としては、
例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン等の炭素数
2〜8程度のα−オレフィンの単独重合体、それらのα
−オレフィンとエチレン、プロピレン、1−ブテン、3
−メチル−1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1
−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン
等の炭素数2〜20程度の他のα−オレフィンや酢酸ビ
ニル、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、スチレン、塩化ビニル等の
ビニル化合物との共重合体等が挙げられ、具体的には、
例えば、低・中・高密度ポリエチレン等のエチレン単独
重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−1
−ブテン共重合体、エチレン−4−メチル−1−ペンテ
ン共重合体、エチレン−1−ヘキセン共重合体、エチレ
ン−1−オクテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタ
クリル酸共重合体、エチレン−メタアクリル酸メチル共
重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体等のエチ
レン系樹脂、プロピレン単独共重合体、プロピレン−エ
チレン共重合体、プロピレン−エチレン−1−ブテン−
共重合体等のプロピレン系樹脂、及び1−ブテン単独重
合体、1−ブテンエチレン共重合体、1−ブテン−プロ
ピレン共重合体等の1−ブテン系樹脂が挙げられる。
【0013】本発明において用いられるオレフィン系樹
脂としては、以上の中で、プロピレン系樹脂が好まし
く、特にプロピレン・エチレンブロック共重合体が好ま
しい。その場合、エチレン含量が1〜10%、さらに好
ましくは2〜8%のものが好ましい。また、メルトフロ
ーレートは10〜100g/10分(JIS K675
8、230℃、21.17N荷重)、好ましくは15〜
80g/10分であるものが好ましい。さらに重量平均
分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比が5〜10
であるものが好ましい。
【0014】エチレン含量が上記範囲以上のものを用い
た場合、曲げ弾性率、耐熱変形性が低下する傾向にあ
る。又、メルトフローレートが10g/10分未満のも
のを用いた場合、成形加工性、製品外観に劣る傾向にあ
り、100g/10分を越えるものを用いた場合、引張
破壊強さ(JIS K7113、2号ダンベル)やアイ
ゾット衝撃強さ(JIS K7110、−30℃)が低
下する傾向となる。重量平均分子量(Mw)と数平均分
子量(Mn)の比が5未満のものは射出成形時フローマ
ークが発生しやすい傾向にあり、10を越えると曲げ弾
性率、引張破壊強さが低下する傾向となる。
【0015】成分(B):エチレンと炭素原子数が6以
上のα−オレフィンとの共重合体ゴム 本発明に用いられるエチレンと炭素原子数が6以上のα
−オレフィンとの共重合体ゴムとしては、エチレンと炭
素原子数6〜12のα−オレフィンを水素の共存下に可
溶性バナジウム化合物と有機アルミニウム化合物とから
形成される触媒、又はカミンスキー型触媒等を用いて連
続的に共重合させたものが好適である。該エチレンと炭
素原子数が6以上のα−オレフィンとの共重合体ゴムの
α−オレフィンとしては例えば1−ヘキセン、4−メチ
ル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセンなどが挙
げられ、中でも、1−ヘキセンと1−オクテンが好まし
い。
【0016】該エチレンと炭素原子数6以上のα−オレ
フィンとの共重合体ゴムは、メルトフローレート(JI
S K6758、230℃、21.17N荷重)が10
g/10分以下、さらに好ましくは5g/10分以下で
あるものが好ましい。また、密度(JIS K711
2)は0.88g/cm3以下、さらに好ましくは0.
875g/cm3以下であるものが好ましい。
【0017】メルトフローレートが上記範囲を越えるも
のを用いた場合、成分(A)と成分(B)との配合物の
引張破壊強さ(JIS K7113、2号ダンベル)が
低下する傾向となりエアバッグ作動時のエアバッグカバ
ー展開性能上、問題となる場合がある。又、密度が上記
範囲を越えるものを用いた場合、成分(A)と成分
(B)との配合物のアイゾット衝撃強さ(JIS K7
110、−30℃)が低下する傾向となる。
【0018】(2)付加的成分 本発明のエアバッグ収納用カバーの構成材料には、目的
に応じて下記成分を配合することができる。 成分(C):エチレンと炭素原子数が4以下のα−オレ
フィンとの共重合体 熱可塑性エラストマーの低温アイゾット衝撃性能、曲げ
弾性率を調整する目的で配合する。成分(C)のエチレ
ンと炭素原子数が4以下のα−オレフィンとの共重合体
としてはエチレンと炭素原子数が4以下のα−オレフィ
ンとの共重合体のゴム、エチレンと炭素原子数が4以下
のα−オレフィンと非共役ジエンとの共重合体を挙げる
ことができる。
【0019】成分(C)のα−オレフィンとしてはプロ
ピレン、1−ブテンが挙げられる。またエチレンと炭素
原子数が4以下のα−オレフィンと非共役ジエンとの共
重合体の共役ジエン成分としては5−エチリデンノルボ
ルネン、5−メチルノルボルネン、5−ビニルノルボル
ネン、ジシクロペンタジエン等が挙げられる。具体的に
はエチレン・プロピレン共重合体、エチレン・ブテン共
重合体、エチレン・プロピレン・非共役ジエン共重合体
が挙げられる。該エチレンと炭素原子数が4以下のα−
オレフィンとの共重合体は、密度(JIS K711
2)が0.87g/cm3以下であるものが好ましい。
密度が上記範囲を越えたものを用いた場合、低温アイゾ
ッド衝撃性能向上効果が低くなる傾向がある。
【0020】成分(D):スチレン系エラストマー 熱可塑性エラストマーの低温アイゾット衝撃強さ、引張
破壊強さ、また製品表面の傷つき性を調整する目的で配
合する。スチレン系エラストマーとしては芳香族ビニル
化合物と共役ジエン化合物の共重合体やエチレンと芳香
族ビニル化合物の共重合体等が挙げられる。なかでも、
少なくとも2個の芳香族ビニル化合物からなる重合体
ブロックと少なくとも1個の共役ジエン化合物からなる
重合体ブロックとからなる芳香族ビニル−共役ジエンブ
ロック共重合体ゴムの水素添加物、少なくとも1個の
芳香族ビニル化合物からなる重合体ブロックと少なくと
も1個の共役ジエン化合物からなる重合体ブロックもし
くは芳香族ビニル化合物−共役ジエン化合物ランダム共
重合体ブロックからなるブロック共重合体ゴムの水素添
加物、及び少なくとも1個の芳香族ビニル化合物から
なる重合体ブロックと芳香族ビニル化合物−共役ジエン
化合物ランダム共重合体ブロックと芳香族ビニル化合物
が漸増する芳香族ビニル化合物−共役ジエン化合物テー
パー共重合体ブロックからなるブロック共重合体ゴムの
水素添加物、が好ましく、なかでも少なくとも2個の芳
香族ビニル化合物からなる重合体ブロックと少なくとも
1個の共役ジエン化合物からなる重合体ブロックとから
なる芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体ゴムの
水素添加物が特に好ましい。
【0021】芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合
体の水素添加物は、スチレンブロック部が20〜40重
量%、特に25〜35重量%であるものが好ましい。共
役ジエンとしてはブタジエン、イソプレンまたはこれら
の混合物よりなるものが挙げられ、具体的にはスチレン
・ブタジエンブロック共重合体(以下、単にS−B−
S)、スチレン・イソプレンブロック共重合体(以下、
単にS−I−S)、スチレン・ブタジエン・イソプレン
ブロック共重合体(以下、単にS−BI−S)、スチレ
ン・ブタジエン共重合体の水素添加物(以下、単に水添
S−B−S)であるスチレン・エチレン・ブタジエン・
スチレン共重合体(SEBS)等が挙げられる。
【0022】(3)その他の任意成分 上記の付加的成分以外に加えて本発明の効果を著しく損
なわない範囲内で、各種目的に応じて配合することがで
きる任意の成分としては着色剤、酸化防止剤、熱安定
剤、光安定剤、紫外線吸収剤、各種無機フィラー、前記
以外の各種熱可塑性エラストマー、中和剤、滑剤、防曇
剤、アンチブロッキング剤、スリップ剤、難燃剤、分散
剤、帯電防止剤、導電性付与剤、金属不活性剤、分子量
調整剤、防菌剤、蛍光増白剤等の各種添加物を挙げるこ
とができる。特に無機フィラーを添加することが望まし
く、タルクがその形状(鱗片形状)から望ましい。使用
量としては樹脂100重量部に対し、3〜15重量部程
度であり、タルク粒径としては平均粒径が1〜6μのも
のが衝撃性能の点から好ましい。
【0023】(4)配合割合 本発明のエアバッグ収納カバー用熱可塑性エラストマー
組成物を構成する各成分の配合割合は、成分(A)のオ
レフィン系樹脂が55〜80重量%、好ましくは55〜
75重量%であり、成分(B)のエチレンと炭素原子数
が6以上のα−オレフィンとの共重合体がゴムが20〜
45重量%、好ましくは25〜45重量%であり、各成
分の配合比が上記の範囲外においては下記の問題が生じ
る。
【0024】成分(A)の配合比が55重量%未満のも
のは剛性感、耐熱変形性に劣り、また80重量%を越え
るものは−35℃において30分以上冷却槽にて冷却
後、2分以内に取り付け作業を実施し、展開試験を実施
した際の展開性能に劣るものである。成分(B)の配合
比が20重量%未満のものは低温展開性能に劣り、また
45重量%を越えるものは剛性、耐熱変形性に劣るもの
である。
【0025】また付加的成分である成分(C)又は/お
よび成分(D)の配合割合は、成分(A)及び(B)の
合計100重量部に対しそれぞれ、1〜20重量部、好
ましくは3〜18重量部である。
【0026】成分(C)の配合比が20重量部を越える
ものは剛性、耐熱変形性に劣り、また引張破壊強さが低
くなる傾向にあり、高温時の展開性能に劣る。成分
(D)の配合比が20重量部を越えるものは剛性、耐熱
変形性に劣り、また成形性に劣り製品外観が低下する傾
向にある。
【0027】(5)熱可塑性エラストマー組成物の製造 熱可塑性エラストマー組成物は、上記構成成分をヘンシ
ェルミキサー、リボンブレンダー、V型ブレンダー、ス
クリューブレンダー等により均一に混合した後、通常の
押出機やバンバリーミキサー、ロール、ブラベンダー、
ニーダー等を用いて常法で混練して製造されるが、押出
機、特に二軸押出機を用いて製造することが好ましい。
なおその際に、下記の架橋剤や架橋補助剤を配合し動的
に熱処理して部分的に架橋させたものであっても良い。
架橋度としては10〜40%程度とするのが良い。架橋
度は100gのサンプルを144℃のキシレンに浸漬
し、20時間抽出した残さ(残り滓)の元のサンプル重
量に対する割合で表す。
【0028】架橋剤:上記部分的に架橋させるための架
橋剤としては、有機過酸化物を用いることが好ましく、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
チルパーオキシ)−3−ヘキシン、1,3−ビス(t−
ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、1,1−ジ
(t−ブチルパーオキシ)−3,5,5−トリメチルシ
クロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾ
イルパーオキシ)−3−ヘキシン、ジミクルパーオキサ
イド等を挙げることができる。添加量は0.01〜1重
量部程度である。
【0029】架橋助剤:上記有機過酸化物により部分的
架橋させる際に用いられる架橋助剤としては、N,N′
−m−フェニレンビスマレイミド、トルイレンビスマレ
イミド、P−キノンジオキシム、ニトロベンゼン、ジフ
ェニルグアニジン、トリメチロールプロパン、ジビニル
ベンゼン、エチレングリコールジメタクリレート、ポリ
エチレングリコールメタクリレート、トリメチロールプ
ロパントリメタクリレート、アリルメタクリレート等の
官能性化合物等を挙げることができる。添加量は0.0
1〜1重量部程度である。
【0030】(6)熱可塑性エラストマー組成物の物性 上記乗物用エアバッグカバーの原材料として用いられる
熱可塑性エラストマー組成物の物性は、JIS K67
58による230℃、21.17N荷重におけるメルト
フローレートが5g/10分以上、JIS K7203
による曲げ弾性率が550MPa以上800MPa未
満、である。さらに引張破壊強さ(JISK7113、
2号ダンベル)と曲げ弾性率の比が0.03〜0.0
7、JISK7110による−30℃アイゾット衝撃強
さが25KJ/m2以上、より好ましくは30KJ/m2
以上の物性を有するものが好ましい。
【0031】上記メルトフローレートが上記範囲未満の
ものを用いた場合、生産性に劣り、またフローマークや
ショートショット等の製品不具合が発生しやすい傾向と
なり製品外観が劣る。上記曲げ弾性率が上記範囲未満の
ものを用いた場合、剛性感、耐熱変形性に劣り、上記範
囲を越えたものを用いた場合、アイゾッド衝撃強さが低
下する傾向にある。
【0032】さらに引張破壊強さと曲げ弾性率の比が上
記範囲未満の場合、展開時の変形にともなうヒンジ部や
取り付け部への応力集中に対し強度が低下するので、割
れ、破損等がおこり易く展開性能が低下する傾向があ
る。他方上記範囲を越える場合、引張破壊伸びが低下す
る傾向にあり、展開時、ヒンジ部や取り付け部へ応力集
中が緩和されにくくなり、割れ、破損等がおこり易くな
り展開性能が低下する傾向がある。また、上記アイゾッ
ド衝撃強さが、上記範囲未満のものを用いた場合には低
温展開試験時、取り付け部やヒンジ構造となる部分など
応力集中がおこりやすい部分における破壊エネルギーの
許容度が低くなるため、該部分での破壊が起こり易くな
り低温展開性が低下する傾向がある。
【0033】[成形]乗物用エアバッグカバーの製造方
法としては、種々の成型法が適用可能であるが、通常は
射出成形法、又は、必要に応じて、ガスインジェクショ
ン成形法、射出圧縮成形法、ショートショット発泡成形
法等の成形法を用いるのが良い。射出成形を用いる場合
の成型条件としては、一般に100〜300℃、好まし
くは150〜280℃の成形温度、5〜100MPa、
好ましくは10〜80Mpaの射出圧力、20〜80
℃、好ましくは20〜60℃の金型温度で成形する。
【0034】本発明の乗物用エアバッグカバーは、単層
射出成形品として用いても良いが、表皮層及び必要に応
じて合成樹脂発泡層を有した構造や、軟質ポリ塩化ビニ
ールやオレフィン系熱可塑性エラストマーの表皮層とポ
リオレフィン系樹脂の発泡層とからなる複合シートを真
空成形等にて賦形後、乗物用エアバッグカバーに接着さ
せる方法等があげられる。
【0035】[用途]この様にして得られた乗物用エア
バッグカバーは、自動車等の高速移動体が衝突事故等の
際に、その衝撃や変形を感知することにより作動し、膨
張展開する乗物用エアバッグシステムのエアバッグ収納
用カバーとして用いられる。特に、フロントピラー、サ
イドピラー、リアピラー等のように細い枠部分に取り付
けられ、作動時にカバーが割れずに、開くように作動す
るカバーに適している。
【0036】
【実施例】本発明の乗物用エアバッグカバーを更に詳細
に説明するために、以下に実験例を示して具体的に説明
する。 [1]原材料 実施例及び比較例においては、下記に示す原材料を用い
た。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】
【0041】[2]評価方法 これら実施例及び比較例における各種の評価は、以下に
示す通りの方法で行なった。但し、(2)〜(5)にお
ける測定試料は、インラインスクリュータイプ射出成形
機(日本製鋼所(株)製射出成形機;N100B)を用
いて、射出圧力50MPa、射出温度220℃、金型温
度40℃にて成形したピースを用いた。また、下記
(6)における測定試料は、インラインスクリュータイ
プ射出成形機(東芝機械(株)製射出成形機:IS22
0)を用いて、220℃の温度で成形した乗物用エアバ
ッグのモデル製品を用いた。
【0042】(1)メルトフローレート(g/10分) JIS−K−6758に準拠して温度230℃、荷重2
1.17Nにて測定。 (2)曲げ弾性率(MPa) JIS−K−7203に準拠してスパン間64mm、曲
げ速度2mm/minにて測定。 (3)引張破壊強さ(MPa) JIS−K−7113に準拠し、長さ120mm、幅8
0mm、厚み2mmのシートから打ち抜いたJIS 2
号ダンベルを用い、引張スピード50mm/minにて
測定を実施した。 (4)アイゾット衝撃強さ(KJ/m2) JIS−K−7110に準拠したノッチ付き試験片を用
い−30℃にて測定。
【0043】(5)耐熱変形性 JIS−K−7116に準拠した曲げクリープ試験治具
を用い、曲げ弾性率評価用試験片の幅方向(10mm
幅)を荷重に対して平行にして測定。110℃雰囲気下
で2.2MPaの荷重を加えた時の変形量が4mm以下
のものを耐熱変形性良好とした。 (6)成形性 220℃の成形温度で乗物用エアバッグのモデル製品が
ショートショットとなったものを不良とした。 (7)製品不良 成形した乗物用エアバッグのモデル製品の外観にヒケ、
フローマークの発生が著しいものについては不良とし
た。
【0044】[3]実験例 実施例1〜16及び比較例1〜2 表1〜4に示す原材料を用い、表5〜8に示す配合組成
(重量部)にて配合し、この表5〜7に示す配合組成の
合計量100重量部に対して、フェノール系酸化防止剤
(商品名「イルガノックス1010」)0.1重量部を
添加し、L/D=33、シリンダー径45mmの二軸押
出機(池貝製PCM45)にて200℃の温度に設定し
て溶融混練しペレットを得た。また実施例10について
は上記添加剤以外に架橋剤として2,5−ジメチル−
2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5
−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)−3
−ヘキシン(化薬アクゾ社製「カヤヘキサAD」)を
0.1重量部、架橋助剤としてトリメチロールプロパン
トリメタクリレート(三菱レイヨン社製「アクリルエス
テルTMP」)を0.2重量部添加し上記と同様の方法
にてペレットを得た。このペレットを上記の通り射出成
形して、上記の評価を行なった。これらの評価結果を表
5〜8に示す。
【0045】
【表5】
【0046】
【表6】
【0047】
【表7】
【0048】
【表8】
【0049】実施例17〜43 実施例1〜16の組成物に対し、表9の無機充填剤を配
合した評価結果を表10、11に示す。
【0050】
【表9】
【0051】
【表10】
【0052】
【発明の効果】本発明は、エアバッグ膨張時に破壊、飛
散が無く、且つ、剛性感、耐熱変形性に優れたインスト
ルメントパネル内やフロントおよびサイドピラー等に設
置される乗物用エアバッグカバーを得ることができるの
で、自動車等の衝突事故の際に、その衝突や変形を感知
し、膨張するエアバッグ装置のカバー(蓋)として有用
なものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) //(C08L 23/00 (C08L 23/00 23:08 23:08 25:04 25:04 53:02) 53:02)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分(A)、(B)の合計が100
    重量%となるように配合され、且つ、メルトフローレー
    トが5g/10分以上、曲げ弾性率が550MPa以上
    800MPa未満の物性を有する熱可塑性エラストマー
    を成形してなる乗物用エアバッグカバー。 成分(A):オレフィン系樹脂55〜80重量%、 成分(B):エチレンと炭素原子数が6以上のα−オレ
    フィンとの共重合体ゴム20〜45重量%
  2. 【請求項2】 熱可塑性エラストマーの引張破壊強さと
    曲げ弾性率の比が0.03〜0.07である、請求項1
    に記載の乗物用エアバッグカバー。
  3. 【請求項3】 熱可塑性エラストマーのアイゾット衝撃
    強さが25KJ/m 2以上である、請求項1又は2に記
    載の乗物用エアバッグカバー。
  4. 【請求項4】 熱可塑性エラストマーのアイゾット衝撃
    強さが30KJ/m 2以上である、請求項3に記載の乗
    物用エアバッグカバー。
  5. 【請求項5】 熱可塑性エラストマーの組成が、 成分(A):オレフィン系樹脂55〜75重量%、及び 成分(B):エチレンと炭素原子数が6以上のα−オレ
    フィンとの共重合体ゴム25〜45重量%、である、請
    求項1〜4の何れかに記載の乗物用エアバッグカバー。
  6. 【請求項6】 成分(A)および成分(B)が下記物性
    を満足する、請求項1〜5の何れかに記載の乗物用エア
    バッグカバー。 成分(A):メルトフローレートが10〜100g/1
    0分、エチレン含量が10%以下であり、重量平均分子
    量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比が5〜10であ
    る、プロピレン・エチレンブロック共重合体、 成分(B):メルトフローレートが10g/10分以
    下、密度が0.88g/cm3以下である、エチレンと
    炭素原子数が6以上のα−オレフィンとの共重合体
  7. 【請求項7】 成分(A)および成分(B)の合計10
    0重量部に対し、下記成分(C)を更に含む、請求項1
    〜6の何れかに記載の乗物用エアバッグカバー。 成分(C):密度が0.87g/cm3以下のエチレン
    と炭素原子数が4以下のα−オレフィンとの共重合体1
    〜20重量部
  8. 【請求項8】 成分(A)および成分(B)の合計10
    0重量部に対し、下記成分(D)を更に含む、請求項1
    〜7の何れかに記載の乗物用エアバッグカバー。 成分(D):スチレン系エラストマー1〜20重量部
  9. 【請求項9】 成分(D)のスチレン系エラストマーが
    芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体ゴムの水素
    添加物である、請求項8に記載の乗物用エアバッグカバ
    ー。
  10. 【請求項10】 自動車のフロントピラー、サイドピラ
    ー、及びリアピラーのいずれかに設置される、請求項1
    〜9の何れかに記載の乗物用エアバッグカバー。
JP2000324901A 1999-11-18 2000-10-25 乗物用エアバッグカバー Pending JP2001206183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000324901A JP2001206183A (ja) 1999-11-18 2000-10-25 乗物用エアバッグカバー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-328498 1999-11-18
JP32849899 1999-11-18
JP2000324901A JP2001206183A (ja) 1999-11-18 2000-10-25 乗物用エアバッグカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001206183A true JP2001206183A (ja) 2001-07-31

Family

ID=26572894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000324901A Pending JP2001206183A (ja) 1999-11-18 2000-10-25 乗物用エアバッグカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001206183A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013757A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Toyota Motor Corp ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる自動車用射出成形体
JP2008045038A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd エアバッグカバー成形体
JP2008045037A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd エアバッグカバー成形体
JP2013035888A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグ収納カバー
WO2014046139A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 三菱化学株式会社 エアバッグ収納カバー
JP7571559B2 (ja) 2021-01-15 2024-10-23 Mcppイノベーション合同会社 エアバッグ収納カバー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013757A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Toyota Motor Corp ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる自動車用射出成形体
JP2008045038A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd エアバッグカバー成形体
JP2008045037A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd エアバッグカバー成形体
JP2013035888A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグ収納カバー
WO2014046139A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 三菱化学株式会社 エアバッグ収納カバー
JP7571559B2 (ja) 2021-01-15 2024-10-23 Mcppイノベーション合同会社 エアバッグ収納カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6213090B2 (ja) エアバッグ収納カバー
KR100294790B1 (ko) 열가소성엘라스토머조성물및에어백장치용커버
JP2013035889A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグ収納カバー
JPH08324371A (ja) エアバッグ収納用ケース
JPH10265628A (ja) エアバッグ収納用カバー
JP2001206183A (ja) 乗物用エアバッグカバー
JP3566065B2 (ja) エアバッグの収納カバー
JPH10273001A (ja) エアバッグ収納用カバー付きインストルメントパネルの製造方法
US6644684B2 (en) Air bag cover for vehicles
JPH0827331A (ja) エアーバッグカバー材用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP2003183459A (ja) エアバッグカバー一体インスツルメントパネル用のオレフィン系熱可塑性樹脂組成物
EP1101795B1 (en) Air bag cover for vehicles
WO2023276883A1 (ja) エアバッグ収納カバー及びその製造方法、熱可塑性エラストマー組成物、成形体、並びに複合成形体
JPH08217927A (ja) エアーバッグカバー材用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP2004001647A (ja) 乗員保護用エアバッグカバー
JP3758388B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びそれからなるエアバッグ収納カバー
JP3758387B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びそれからなるエアバッグ収納カバー
JPH10212381A (ja) エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグカバー
JP2018141092A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2018002926A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びエアバッグ収納カバー
JP4016563B2 (ja) エアバッグ用カバー
JP2004189001A (ja) エアバッグカバーを一体に有するインストルメントパネル
JP3020807B2 (ja) エアーバッグ収納用カバー
JPH1067890A (ja) エアバッグ収納カバー用熱可塑性エラストマー組成物
JP2002146105A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060816