[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001175834A - カード型電子機器およびその製造方法 - Google Patents

カード型電子機器およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001175834A
JP2001175834A JP35946299A JP35946299A JP2001175834A JP 2001175834 A JP2001175834 A JP 2001175834A JP 35946299 A JP35946299 A JP 35946299A JP 35946299 A JP35946299 A JP 35946299A JP 2001175834 A JP2001175834 A JP 2001175834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
circuit board
card
electronic component
card case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35946299A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Nakamura
宏一郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP35946299A priority Critical patent/JP2001175834A/ja
Priority to US09/664,401 priority patent/US6381143B1/en
Publication of JP2001175834A publication Critical patent/JP2001175834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30221Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being point-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/006Memory cards, chip cards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/945Adapter for pcb or cartridge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、回路基板の両面に電子部品を実装し
たにも拘わらず、カードケースを薄くコンパクトに形成
できるカード型電子機器を得ることにある。 【解決手段】SDメモリカード1のようなカード型電子機
器は、回路基板25と、この回路基板の第1の面25aおよ
び第2の面25bに夫々実装された電子部品26a〜26cと;
回路基板および電子部品を収容する偏平なカードケース
2と;を備えている。第1の面に実装された最も高さ寸
法が大きな電子部品と、第2の面に実装された最も高さ
寸法が大きな電子部品とは、回路基板上において平面的
に重なり合うことなく互いにずれた位置に配置されてい
る。回路基板は、高さ寸法の大きな電子部品同士をカー
ドケースの厚み方向に沿って互いに近づく方向に変位さ
せるための段差Hを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フラッシュメモリ
を内蔵した携帯形マルチメディアカードのようなカード
型電子機器およびこのカード型電子機器を製造するため
の方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フラッシュメモリを内蔵した携帯形マル
チメディアカードは、大容量の映像や音声およびその他
のデータを記憶するための媒体として、携帯電話のよう
な携帯形情報機器や音楽プレーヤ、デジタルカメラ等の
マルチメディア機器への応用が期待されている。
【0003】この種のマルチメディアカードは、合成樹
脂製のカードケースと、このカードケースの内部に収容
されたメモリモジュールとで構成されている。カードケ
ースは、底壁を有する第1のケースと、上壁を有する第
2のケースとを備えている。
【0004】第1および第2のケースは、底壁の外周縁
部と上壁の外周縁部とを突き合わせるとともに、この突
き合わせ部分に超音波振動を付加することで互いに熱溶
着されており、このことにより得られたカードケースの
外形寸法は、厚さが2mm程度の小形の切手サイズに設定
されている。そして、第1のケースの底壁と第2のケー
スの上壁とは、互いに協働してカードケースの内部に偏
平な収容室を構成しており、この収容室に上記メモリモ
ジュールが収容されている。
【0005】メモリモジュールは、平坦な回路基板と、
この回路基板に実装された複数の電子部品とで構成され
ている。回路基板は、上記カードケースの収容室内にお
いて第1のケースの底壁や第2のケースの上壁と平行に
配置されており、この回路基板の前端部に短冊状の複数
の通電端子が形成されている。通電端子は、カードケー
スの幅方向に一列に並べられているとともに、上記底壁
に開けた開口部を通じてカードケースの外方に露出され
ている。
【0006】電子部品は、大容量フラッシュメモリを構
成する半導体パッケージ、コントローラを構成するLSI
チップおよびコンデンサ等であり、これら電子部品は、
回路基板に面実装されて上記通電端子に電気的に接続さ
れている。
【0007】そのため、従来一般的なマルチメディアカ
ードでは、回路基板と電子部品とがカードケースの厚み
方向に積み重ねた状態でこのカードケースの内部に収め
られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のマル
チメディアカードにおいて、カードケースの内部に収容
されるメモリモジュールは、その回路基板の両面に電子
部品を振り分けて実装する場合と、回路基板の片方の面
に全ての電子部品を集中的に実装する場合とがあり得
る。
【0009】回路基板の両面に電子部品を実装すると、
カードケースの内部に少なくとも回路基板の厚さ、回路
基板の一方の面に実装された電子部品の高さおよび回路
基板の他方の面に実装された電子部品の高さを加えただ
けの空間を確保しなくてはならない。このため、カード
ケースの厚み寸法が増大し、マルチメディアカードの薄
型化の妨げとなるといった問題が生じてくる。
【0010】また、回路基板の片方の面にのみ電子部品
を実装した場合には、回路基板をカードケースの底壁又
は上壁に沿わせて配置することができ、上記両面実装に
比べてカードケースを薄くすることができる。
【0011】ところが、この構成によると、回路基板の
片方の面の大部分が電子部品の実装スペースとして占有
されるので、通電端子は回路基板の電子部品とは反対側
の面に設置せざるを得なくなる。すると、通電端子は底
壁の開口部を通じてカードケースの外方に露出させる必
要があるので、回路基板は底壁に沿わせて配置しなくて
はならず、開口部の開口端から通電端子までの寸法が極
めて小さなものとなる。
【0012】すなわち、マルチメディアカードは、厚さ
が2mm前後と非常に薄型であることから、そのカードケ
ースの底壁の厚さに至っては、0.3mm前後と極めて薄
いものとなり、底壁と外面と通電端子との間に充分な段
差を確保することが困難となる。そのため、例えばマル
チメディアカードを手で掴んだ時に、通電端子に指先が
触れ易くなり、人体が帯びている静電気によって電子部
品が致命的な損傷を受ける虞があるとともに、これら通
電端子に指紋や指先の油分等が付着して接続不良の原因
となることがあり得る。
【0013】また、従来のマルチメディアカードにおい
て、第1のケースと第2のケースとを接合するに当って
は、互いに突き合わされたケースの外周縁部を超音波ヘ
ッドと固定テーブルとで挟み込み、これらケースの外周
縁部に超音波ヘッドから超音波振動を付加することで、
この外周縁部に全周に亙って熱溶着を施している。
【0014】この際、従来のカードケースは、その熱溶
着された外周部分を含む全体の厚み寸法が均等に設定さ
れているので、熱溶着すべき第1および第2のケースの
突き合わせ部分の肉厚が厚くなり、超音波ヘッドと固定
テーブルとの間隔が広くなる。そのため、超音波振動に
よってケースの突き合わせ部分の樹脂材料が溶融する時
に、熱影響を受ける樹脂材料の容量が多くなり、溶着後
にカードケースの外周部分に発生する熱歪やこの熱歪に
よる残留応力が大きくなる。
【0015】この結果、第1のケースと第2のケースと
を溶着した後に、カードケースが反り返るように変形
し、カードケースの底壁や上壁の平坦度が失われる虞が
あり得る。それとともに、上記残留応力によってカード
ケースの外周部分が側方に膨らむように変形する度合い
が大きくなり、カードケースの寸法精度が低下するとい
った問題が生じてくる。
【0016】また、従来のマルチメディアカードによる
と、メモリモジュールの回路基板は、第1のケースの内
部にきっちりと嵌め込まれており、このメモリモジュー
ルの一部が第2のケースの内面によって押え込まれてい
る。この際、第1のケースの外周縁部は、上記のように
肉厚が厚くて超音波振動を受ける容量が大きいために、
この外周縁部に加わる超音波振動を固定テーブルによっ
て速やかに吸収することができなくなる。
【0017】この結果、第1のケースの外周縁部に加わ
る超音波振動がそのまま回路基板を経て電子部品に到達
し、精密な電子部品が超音波振動により致命的な損傷を
受けたり、破壊される虞があり得る。
【0018】本発明の第1の目的は、回路基板の両面に
電子部品を実装したにも拘わらず、カードケースを薄く
コンパクトに形成できるカード型電子機器を得ることに
ある。
【0019】本発明の第2の目的は、通電端子の位置を
カードケースの厚み方向に自由に調整することができ、
設計の自由度が増大するとともに、通電端子に指先等が
触れ難くなるカード型電子機器を得ることにある。
【0020】本発明の第3の目的は、溶着後のカードケ
ースの変形を防止することができ、カードケースの寸法
精度を高めることができるとともに、カードケースの溶
着時に付加される超音波振動が電子部品に伝わり難くな
り、この電子部品の破損を防止できるカード型電子機器
およびその製造方法を得ることにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、本発明に係るカード型電子機器は、第1の面
と、この第1の面の反対側に位置された第2の面とを有
する回路基板と;この回路基板の第1の面および第2の
面に夫々実装された電子部品と;上記回路基板および上
記電子部品を収容する偏平なカードケースと;を備えて
いる。そして、上記第1の面に実装された最も高さ寸法
が大きな電子部品と、上記第2の面に実装された最も高
さ寸法が大きな電子部品とを、上記回路基板上において
平面的に重なり合うことなく互いにずらして配置すると
ともに、上記回路基板は、上記高さ寸法の大きな電子部
品同士を上記カードケースの厚み方向に沿って互いに近
づく方向に変位させるための段差を有していることを特
徴としている。
【0022】このような構成によると、回路基板がカー
ドケースの厚み方向に沿って折れ曲がるので、この回路
基板の両面において夫々最も高さ寸法が大きな電子部品
同士をカードケースの厚み方向に沿って互いに近づくよ
うに変位させることができる。
【0023】そのため、カードケースの内部に確保すべ
き空間は、回路基板の厚さに最も高さ寸法が大きな二つ
の電子部品の高さを加えた値から回路基板の段差分を差
し引いた高さ寸法を有していれば良いことになり、回路
基板全体が平坦な従来との比較においては、回路基板の
段差に対応する寸法だけカードケースの薄型化が可能と
なる。よって、回路基板の両面に電子部品が位置するに
も拘わらず、カード型電子機器を薄くコンパクトに形成
することができる。
【0024】上記第1の目的を達成するため、本発明に
係るカード型電子機器は、第1の面と、この第1の面の
反対側に位置された第2の面とを有する回路基板と;こ
の回路基板の第1の面および第2の面に夫々実装された
電子部品と;上記回路基板および上記電子部品を収容す
る偏平なカードケースと;を備えている。そして、上記
第1の面に実装された最も高さ寸法が大きな電子部品
と、上記第2の面に実装された最も高さ寸法が大きな電
子部品とを、上記回路基板上において平面的に重なり合
うことなく互いにずらして配置するとともに、上記回路
基板を上記カードケースに対してその厚み方向に傾斜さ
せたことを特徴としている。
【0025】このような構成によると、回路基板をカー
ドケースの厚み方向に傾けたことにより、この回路基板
の両面において夫々最も高さ寸法が大きな電子部品同士
を、カードケースの厚み方向に互いに近づくように変位
させることができる。
【0026】そのため、カードケースの内部に確保すべ
き空間の高さ寸法を減じることができ、回路基板の両面
に電子部品が位置するにも拘わらず、カードケースの薄
型化が可能となる。
【0027】上記第2の目的を達成するため、本発明に
係るカード型電子機器は、通電端子を含む第1の面と、
この第1の面の反対側に位置された第2の面とを有する
回路基板と;この回路基板の少なくとも第2の面に実装
され、上記通電端子に電気的に接続された電子部品と;
上記回路基板および電子部品を収容するとともに、上記
通電端子を露出させるための開口部を有する偏平なカー
ドケースと;を備えている。そして、上記回路基板は、
上記通電端子が位置された第1の実装領域と、上記電子
部品が位置された第2の実装領域とを有し、これら第1
の実装領域と第2の実装領域とは、回路基板上において
平面的に重なり合うことなく互いにずれているととも
に、上記第1の実装領域と第2の実装領域との境界部分
に、これら実装領域を上記カードケースの厚み方向に沿
って互いに変位させるための曲げ部を有していることを
特徴としている。
【0028】このような構成によると、回路基板が第1
の実装領域と第2の実装領域との間でカードケースの厚
み方向に折れ曲がるので、この回路基板の曲げ部に生じ
た段差の分だけ回路基板上の通電端子をカードケースの
厚み方向に変位させることができる。このため、例えば
通電端子をカードケースの厚み方向に沿う中間部分に位
置させることができ、この通電端子の位置を設定する上
での自由度が増大する。
【0029】しかも、通電端子がカードケースの開口部
の開口端からカードケースの厚み方向に奥まった位置に
ずれるので、この通電端子から開口部の開口端までの間
に充分な段差を確保することができる。したがって、カ
ードケースを指先で把持した際に、指先が通電端子に接
触し難くなり、人体が帯びている静電気による電子部品
の破壊を防止できるとともに、指紋や指先の油分が通電
端子に付着するのを防止できる。
【0030】上記第3の目的を達成するため、本発明に
係るカード型電子機器は、合成樹脂製のカードケース
と;このカードケースの内部に収容された電子部品と;
を備えている。上記カードケースは、第1のケースと、
この第1のケースに突き合わされる第2のケースとで構
成され、これら第1および第2のケースの互いに突き合
わされる外周縁部に超音波振動を付加することで、この
外周縁部に互いに熱溶着された溶着部が形成されてい
る。そして、本発明においては、上記カードケースの外
周縁部の少なくとも一部に、肉厚を減じるように切り欠
かれたカット部を形成し、このカット部に対応する位置
に上記溶着部を形成したことを特徴としている。
【0031】また、上記第3の目的を達成するため、本
発明に係る製造方法は、第1のケースと、この第1のケ
ースに突き合わされる第2のケースとを含み、これら第
1および第2のケースの互いに突き合わされる外周縁部
の少なくとも一部に肉厚を減じるように切り欠かれたカ
ット部を有する合成樹脂製のカードケースと;このカー
ドケースの内部に収容された電子部品と;を備えている
カード型電子機器に適用される。そして、本発明に係る
製造方法は、上記第1のケースと上記第2のケースとの
間に上記電子部品を介在させる第1の工程と;上記第1
のケースの外周縁部と上記第2のケースの外周縁部とを
互いに突き合わせ、この突き合わされた外周縁部を超音
波ヘッドとテーブルとで挟み込むとともに、この外周縁
部のうち少なくとも上記カット部に対応する部分に上記
超音波ヘッドを介して超音波振動を付加することによ
り、第1のケースと第2のケースとを熱溶着する第2の
工程と;を備えていることを特徴としている。
【0032】このようなカード型電子機器において、第
1のケースと第2のケースとは、その互いに突き合わさ
れる外周縁部のうち、少なくとも肉厚が減じられたカッ
ト部に対応する位置に超音波振動を付加することで互い
に熱溶着されているので、超音波振動が付加される部分
では、第1のケースと第2のケースとの突き合わせ部分
の肉厚が薄くなる。
【0033】このため、超音波振動によって樹脂材料が
溶融する際に、熱影響を受ける樹脂材料の容量がカット
部の分だけ少なくなり、第1および第2のケースの溶着
部に生じる熱歪やそれに伴う残留応力が小さくなる。こ
の結果、溶着後にカードケースが反り返るように変形し
たり、このカードケースの外周縁部が側方に膨らむよう
に変形する虞もなくなり、カードケースの平坦度や寸法
精度を良好に維持することができる。
【0034】また、第1のケースと第2のケースとの突
き合わせ部分の肉厚が薄くなるので、超音波溶着時の超
音波ヘッドとテーブルとの間隔が狭くなる。このため、
上記超音波振動を受ける部分の容量が減じられることと
相まって、超音波ヘッドから第1および第2のケースの
突き合わせ部分に付加される超音波振動をテーブルで速
やかに効率良く吸収することができる。したがって、超
音波振動がカードケースの内部の電子部品に伝わり難く
なり、この超音波振動による電子部品の破損を未然に防
止することができる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を、マル
チメディアカードの一種である超小型のSDメモリカード
に適用した図面にもとづいて説明する。
【0036】図1ないし図5は、例えば携帯電話のよう
な携帯形情報機器あるいは音楽プレーヤ、デジタルカメ
ラ等のマルチメディア機器の情報記憶媒体として用いら
れるSDメモリカード1を示している。このSDメモリカー
ド1は、カードケース2と、このカードケース2の内部
に収容されたメモリモジュール3とを備えている。
【0037】カードケース2は、ポリカーボネート樹脂
又はABS樹脂のような合成樹脂材料にて構成されてい
る。カードケース2は、実装すべき携帯形情報機器やマ
ルチメディア機器の小形・軽量化に対応するため、その
外形寸法が例えば小形の切手サイズと同等の幅24mm、
長さ32mm、厚さ2.1mmに設定されている。
【0038】このため、カードケース2は、長さ方向に
延びる一対の長辺4a,4bと、幅方向に延びる一対の
短辺5a,5bとを有しており、隣り合う長辺4aと短
辺5aとで規定される一つの角部には、SDメモリカード
1の差し込み方向を規定するための切り欠き6が形成さ
れている。
【0039】カードケース2は、第1のケース8と、こ
の第1のケース8に突き合わせて接合される第2のケー
ス9とを備えている。第1のケース8は、カードケース
2の第1の壁として機能する矩形状の底壁10を有して
いる。底壁10の外周縁部10aは、周方向に連続して
上向きに突出されており、この外周縁部10aの突出端
は、平坦な接合面11となっている。
【0040】底壁10の前端部には、その他の部分より
も肉厚が厚く形成された座部10bが形成されている。
座部10bは、カードケース2の幅方向に沿って延びて
いるとともに、底壁10の内面よりも上向きに張り出し
ている。この底壁10の座部10bには、複数の開口部
12が形成されている。開口部12は、カードケース2
の幅方向に一列に並べて配置されており、隣り合う開口
部12は、リブ状の仕切り壁13によって区画されてい
る。仕切り壁13は、カードケース2の厚み方向に沿っ
て起立されているとともに、このカードケース2の長さ
方向に沿って延びている。
【0041】図3および図5に示すように、第1のケー
ス8の外周縁部10aのうち、カードケース2の長辺4
a,4bに対応する部分には、夫々カット部14a,1
4bが形成されている。カット部14a,14bは、底
壁10に連なる外周縁部10aの角部を切り欠くことに
より形成されている。これらカット部14a,14b
は、上記カードケース2の厚み方向に沿って起立する第
1のカット面15aと、この第1のカット面15aと直
交する水平な第2のカット面15bとを有している。そ
して、このような形状のカット部14a,14bは、上
記外周縁部10aの接合面11とは反対側において、長
辺4a,4bの全長に亙って延びている。このため、カ
ードケース2の長辺4a,4bに対応する外周縁部10
aは、上記カット部14a,14bの深さ分だけ肉厚が
減じられている。
【0042】第2のケース9は、カードケース2の第2
の壁として機能する矩形状の上壁16を有している。上
壁16の外周縁部16aは、周方向に連続して下向きに
突出されており、この外周縁部16aの突出端は、平坦
な突き合わせ面17となっている。突き合わせ面17
は、第1のケース8の接合面11と向かい合うようにな
っており、この突き合わせ面17上には、溶着部として
機能する複数の溶着突起18が一体に形成されている。
図6に示すように、溶着突起18は、先細り状に尖って
いるとともに、第2のケース9の外周縁部16aの周方
向に間隔を存して配置されている。
【0043】第1のケース8の外周縁部10aと第2の
ケース9の外周縁部16aとは、互いに突き合わされて
いるとともに、この突き合わせ部分に超音波振動を付加
することで一体的に熱溶着されている。これらケース
8,9を接合するに当っては、図7に示すような固定テ
ーブル20および超音波ヘッド21が用いられる。
【0044】固定テーブル20は、第1のケース8を取
り囲むような枠状をなしており、この固定テーブル20
に第1のケース8の外周縁部10aが載置される。この
際、第1のケース8の外周縁部10aのうち、カードケ
ース2の長辺4a,4bに対応する部分には、肉厚を減
じるように切り欠かれたカット部14a,14bが形成
されているので、図7に見られるように、上記固定テー
ブル20の一部はカット部14a,14bに入り込み、
この固定テーブル20の上面が第2のカット面15bに
接している。
【0045】第1のケース8の外周縁部10aと第2の
ケース9の外周縁部16aとを突き合わせた状態では、
この外周縁部10aの接合面11に突き合わせ面17か
ら突出する溶着突起18の先端が接している。そして、
超音波ヘッド21は、第2のケース9の上壁16の外周
部分に当接して、上記固定テーブル20との間で第1お
よび第2のケース8,9の外周縁部10a,16aを挟
み込んでいる。
【0046】このため、超音波ヘッド21を介して上壁
16の外周部分に超音波振動を付加すると、上記溶着突
起18と接合面11との接触部分において樹脂材料が振
動摩擦により溶融し、接合面11と突き合わせ面17と
が互いに熱溶着される。これにより、第1のケース8と
第2のケース9とが互いに接合され、上記カードケース
2として組み立てられる。
【0047】第1のケース8と第2のケース9とを接合
した状態では、これらケース8,9の底壁10と上壁1
6とが互いに向かい合っている。底壁10および上壁1
6は、互いに協働して上記カードケース2の内部に偏平
な収容室22を構成しており、この収容室22に上記メ
モリモジュール3が収容されている。
【0048】図1や図8に示すように、メモリモジュー
ル3は、回路基板25と、この回路基板25に実装され
た第1ないし第3の電子部品26a〜26cとを備えて
いる。回路基板25は、例えばガラス・エポキシ樹脂の
ような弾性変形が可能な電気絶縁材料にて構成され、厚
みが0.3mm前後の薄いシート状をなしている。回路基
板25は、第1のケース8の内側にきっちりと嵌まり込
むような大きさを有し、この回路基板25の周縁が第1
のケース8の外周縁部10aの内面に突き当たってい
る。
【0049】回路基板25は、第1の面25aと、この
第1の面25aの反対側に位置された第2の面25bと
を有している。第1の面25aは、第1のケース8の底
壁10と向かい合っているとともに、第2の面25b
は、第2のケース9の上壁16と向かい合っている。
【0050】回路基板25の第1の面25aの前端部に
は、複数の通電端子27が配置されている。通電端子2
7は、夫々短冊状の外形状を有するとともに、カードケ
ース2の幅方向に一列に並んでいる。これら通電端子2
7は、底壁10の座部10bに重ね合わされるととも
に、開口部12を通じてカードケース2の外方に露出さ
れている。そのため、回路基板25の前端部は、座部1
0bの存在により底壁10よりも僅かに浮き上がってお
り、それ故、回路基板25は、その前端部から後端部に
進むに従い底壁10に近づくように傾斜されている。
【0051】なお、図9はSDメモリカード1の長さ寸法
に対して厚み寸法を10倍に拡大して示すSDメモリカー
ド1の断面図であり、この図9にカードケース2の内部
における回路基板9の傾斜状態が明瞭に示されている。
【0052】第1ないし第3の電子部品26a〜26c
は、回路基板25の第1の面25aと第2の面25bと
に振り分けて実装され、この回路基板25の信号層(図
示せず)を介して通電端子27に電気的に接続されてい
る。
【0053】第1の電子部品26aは、コントローラを
構成するLSIチップであり、このLSIチップは、回路基板
25の第1の面25aにワイヤボンディングにより面実
装されている。第2の電子部品26bは、大容量のフラ
ッシュメモリを構成するSOP形のLSIパッケージであり、
このLSIパッケージは、回路基板25の第2の面25b
上のパッドに半田付けされている。第3の電子部品26
cは、上記第1および第2の電子部品26a,26bよ
りも小さな形状のコンデンサであり、このコンデンサ
は、第2の面25b上のパッドに半田付けされている。
第2の電子部品26bと第3の電子部品26cとは、回
路基板25の第2の面25b上において、カードケース
2の長手方向に互いに離間して配置されている。
【0054】このため、第1の面25aに実装された第
1の電子部品26aと、第2の面25bに実装された第
2および第3の電子部品26b,26cとでは、回路基
板25に対する実装方式が互いに異なっている。
【0055】このように実装方式が異なる第1ないし第
3の電子部品26a〜26cを回路基板25の第1の面
25aと第2の面25bとに振り分けて配置すれば、例
えば回路基板25に対する第2および第3の電子部品2
6b,26cの半田付けが完了した後、第1の電子部品
26aをワイヤボンディグによって回路基板25に実装
する際に、ボンディングツールが第2および第3の電子
部品26b,26cと干渉し合うこともなく、第1の電
子部品26aの実装作業を容易に行うことができる。
【0056】図4に示すように、回路基板25の第1の
面25aには第1の電子部品26aしか存在しないの
で、この第1の電子部品26aが第1の面25a上にお
いて最も高さ寸法が大きな部品となっている。また、回
路基板25の第2の面25b上においては、第2の電子
部品26bの方が第3の電子部品26cよりも高さ寸法
が大きいので、この第2の電子部品26bと上記第1の
面25a上の第1の電子部品26aとは、回路基板25
を平面的に見た場合に、回路基板25を挟んで重なり合
わないように、カードケース2の長手方向に互いに離間
して配置されている。
【0057】すなわち、上記回路基板25は、上記通電
端子27、形状の小さな第3の電子部品26cおよび第
1の面25a上において最も高さ寸法が大きな第1の電
子部品26aが位置する第1の実装領域29aと、第2
の面25b上において最も高さ寸法が大きな第2の電子
部品26bが位置する第2の実装領域29bとを有して
いる。第1の実装領域29aと第2の実装領域29a,
29bとは、回路基板25の長手方向に沿って互いに並
んでおり、これら実装領域29a,29bに跨る境界部
分29cは、回路基板25の長手方向に沿う中間部分に
位置されている。そのため、第1の実装領域29aは回
路基板25の前半部に位置され、第2の実装領域29b
は回路基板25の後半部に位置されている。
【0058】メモリモジュール3をカードケース2の収
容室22に収容した状態では、第1の電子部品26aが
回路基板25と底壁10との間に介在され、第2および
第3の電子部品26b,26cが回路基板25と上壁1
6との間に介在されている。
【0059】底壁10は、第1の電子部品26aと向か
い合う部分に、第1の窪み30aを有するとともに、上
壁16は、第2の電子部品26bと向かい合う部分に第
2の窪み30bを有している。これら窪み30a,30
bは、カードケース2の長手方向に沿って互いにずれて
おり、各窪み30a,30bの一端が回路基板25の境
界部分29cを挟んでカードケース2の厚み方向に互い
に向かい合っている。
【0060】また、上記図9に最も良く示されるよう
に、第1の窪み30aの底面31aおよび第2の窪み3
0bの底面31bは、回路基板25の傾斜に沿うように
傾斜されている。そのため、底壁10は、第1の窪み3
0aに対応する位置において、カードケース2の前端の
方向に進むに従い肉厚が増しているとともに、上壁16
は、第2の窪み30bに対応する位置においてカードケ
ース2の後端の方向に進むに従い肉厚が増している。
【0061】よって、底壁10と上壁16とでは、カー
ドケース2の長手方向に沿う中間部から互いに遠ざかる
方向に進むに従い肉厚が増しており、カードケース2全
体として見た時に、底壁10と上壁16との強度バラン
スが良好に保たれている。
【0062】メモリモジュール3は、カードケース2の
内部の収容室22において、その回路基板25の第1の
面25aの前端部が第2のケース9を介して第1のケー
ス8の座部10bに押し付けられているとともに、第2
の面25b上の第2の電子部品26bが上壁16の第2
の窪み30bの底面31bに接している。このため、メ
モリモジュール3は、カードケース2の厚み方向に沿っ
て挟み込まれており、このことにより収容室22に対す
るメモリモジュール3の位置決めがなされている。
【0063】また、上記図9から明らかなように、回路
基板25の長手方向に沿う中間に位置する境界部分29
cには、カードケース2の厚み方向に沿って屈曲された
曲げ部33が形成されている。この曲げ部33は、メモ
ルモジュール3をカードケース2の収容室22に収容し
た時に自動的に形成されるようになっている。
【0064】すなわち、上記のように回路基板25の後
半部に位置する第2の電子部品26bは、第2の窪み3
0bの底面31bに接するので、回路基板25の後半部
は、第2の電子部品26bを介して底壁10に向けて押
されるような力を受ける。すると、回路基板25の前端
部は、上記のように底壁10の内面よりも上向きに張り
出す座部10bによって受け止められているので、この
回路基板25の中間の境界部分29cがカードケース2
の厚み方向に沿って弾性的に折れ曲がり、ここに曲げ部
33が形成される。
【0065】このため、回路基板25における第1の実
装領域29aと第2の実装領域29bとの間の境界部分
29cには、カードケース2の厚み方向に沿う段差Hが
形成されており、この段差Hの分だけ回路基板25の両
面25a,25bに振り分けられた第1および第2の電
子部品26a,26bがカードケース2の厚み方向に互
いに近づく方向に変位されている。
【0066】また、回路基板25の第1の実装領域29
aは、上記段差Hの存在と回路基板25そのものの傾斜
に伴って第1のケース8の底壁10から浮き上がってい
る。そのため、回路基板25の第1の面25aに配置さ
れた通電端子27は、カードケース2の厚み方向に沿う
中間に位置されており、この通電端子27から第2のケ
ース9の上壁16までの厚み寸法Aは、カードケース2
の全体の厚み寸法の30%〜70%とすることが望まし
い。
【0067】次に、上記構成のSDメモリカード1の組み
立て手順について説明する。
【0068】まず、メモリモジュール3の回路基板25
を第1のケース8の内側に嵌め込み、この回路基板25
の前端部を第1のケース8の座部10bに重ね合わせ
る。
【0069】次に、第1のケース8の外周縁部10aに
第2のケース9の外周縁部16aを突き合わせ、第1の
ケース8の接合面11と第2のケース9の突き合わせ面
17とを向かい合わせるとともに、この接合面11に溶
着突起18の先端を当接させる。そして、この状態で第
1のケース8の外周縁部10aを固定テーブル20に載
置するとともに、第2のケース9の上壁16の外周部に
超音波ヘッド21を突き当てる。このことにより、第1
のケース8の外周縁部10aと第2のケース9の外周縁
部16aとが固定テーブル20と超音波ヘッド21との
間で挟み込まれる。
【0070】次に、超音波ヘッド21を介して第2のケ
ース9の上壁16の外周部に超音波振動を付加する。す
ると、溶着突起18と接合面11との接触部分において
樹脂材料が振動摩擦により溶融し、接合面11と突き合
わせ面17とが互いに密着された状態で熱溶着される。
これにより、第1のケース8と第2のケース9とが互い
に接合される。
【0071】第1のケース8と第2のケース9とが互い
に熱溶着されると、その底壁10と上壁16との間の収
容室22にメモリモジュール3が収められる。このた
め、底壁10の第1の窪み30aに第1の電子部品26
aが入り込むとともに、上壁16の第2の窪み30bに
第2の電子部品26bが入り込む。
【0072】この際、第2の電子部品26bが第2の窪
み30bの底面31bに接するので、この接触により回
路基板25の第2の実装領域29bが第1のケース8の
底壁10に向けて押圧される。すると、回路基板25の
第1の実装領域29aの前端部分は、底壁10の座部1
0bによって支えられているので、電子部品26a〜2
6cの間に位置された回路基板25の境界部分29cが
カードケース2の厚み方向に沿って弾性的に折れ曲が
り、ここに曲げ部33が形成される。このため、回路基
板25の第1の実装領域29aと第2の実装領域29b
とは、カードケース2の厚み方向に沿う段差Hを存して
カードケース2の内部に収められる。
【0073】このようなSDメモリカード1によると、回
路基板25の第1の面25aに実装された第1の電子部
品26aと、回路基板25の第2の面25bに実装され
た第2の電子部品26bとは、回路基板25上において
平面的に重なり合うことなくこの回路基板25の長手方
向に互いにずれた位置に実装されている。しかも、回路
基板25は、上記第1の電子部品26aが実装された第
1の実装領域29aと、上記第2の電子部品26bが実
装された第2の実装領域29bとの間の境界部分29c
に曲げ部33を有し、この曲げ部33により第1の実装
領域29aと第2の実装領域29bとの間にカードケー
ス2の厚み方向に沿う段差Hが形成されている。
【0074】このため、回路基板25の両面25a,2
5bにおいて最も高さ寸法が大きな第1および第2の電
子部品26a,26bを、カードケース2の厚み方向に
沿って互いに近づくように変位させることができ、回路
基板25の両面25a,25bに電子部品26a〜26
cを実装したにも拘わらず、メモリモジュール3の薄型
化を実現できる。
【0075】この結果、カードケース2の内部に確保す
べき空間は、回路基板25の厚さに第1および第2の電
子部品26a,26bの高さを加えた値から、上記段差
Hを差し引いた分の高さ寸法を有していれば良いことに
なる。したがって、回路基板が平坦な従来との比較にお
いては、回路基板25上の段差Hに対応した分だけカー
ドケース2の厚み寸法を減じることができ、SDメモリカ
ード1を薄くコンパクトに形成することができる。
【0076】また、上記構成によると、回路基板25の
境界部分29cがカードケース2の厚み方向に沿う段差
Hを有して折れ曲がっているので、この段差Hの分だけ
回路基板25の第1の実装領域29aを第1のケース8
の底壁10の上方に変位させることができる。このた
め、第1の実装領域29aに位置された通電端子27を
カードケース2の厚み方向に沿う中間位置に容易にずら
すことができ、カードケース2に対する通電端子27の
位置決めを行う際の自由度が増大する。
【0077】しかも、通電端子27が底壁10よりも上
壁16の方向にずれるので、これら通電端子27をカー
ドケース2の厚み方向に奥まった位置に設置することが
でき、通電端子27から底壁10上に位置される開口部
12の開口端までの寸法を充分に確保することができ
る。
【0078】このため、SDメモリカード1を指先で把持
した際に、指先が通電端子27に接触し難くなり、人体
が帯びている静電気による第1ないし第3の電子部品2
6a〜26cの破壊を防止できる。それとともに、指紋
や指先の油分が通電端子27に付着し難くなり、通電不
良等の発生を未然に防止することができる。
【0079】加えて、上記構成によれば、回路基板25
の曲げ部33は、この回路基板25を第1のケース8と
第2のケース9との間に介在させた時に、第2の電子部
品26cが上壁16によって押されることにより自然に
形成されるので、この曲げ部33が第1および第2のケ
ース8,9や回路基板25の寸法公差等の影響を受ける
ことはなく、高さ寸法が2mmにも満たない偏平な収容室
22に収められる薄いシート状の回路基板25を無理な
く折り曲げることができる。
【0080】その上、回路基板25は、カードケース2
の厚み方向に沿うように傾斜されているので、この回路
基板25の境界部分29cに段差Hを形成するに当っ
て、曲げ部33に無理な力が加わらずに済むとともに、
曲げ部33の曲げ開始点から曲げ終了点までの長さ寸法
を短くすることができる。
【0081】すなわち、回路基板25が底壁10と平行
に配置されていると仮定した場合に、上記構成と同等の
段差Hを得ようとすると、曲げ部33の曲げ開始点や曲
げ終了点での回路基板25の曲げ角度が急激なものとな
る。そのため、曲げ部33に大きなストレスが生じ、回
路基板25の破損の原因となる。また、曲げ部33の曲
げ開始点や曲げ終了点の曲げ角度を小さくすると、これ
ら曲げ開始点から曲げ終了点までの長さ寸法が増大し、
回路基板25のコンパクト化が妨げられてしまう。
【0082】したがって、回路基板25に曲げ部33を
形成するに当っては、この回路基板25をカードケース
2の厚み方向に傾斜させておくことが望ましいものとな
る。
【0083】一方、上記構成のSDメモリカード1による
と、第1のケース8の外周縁部10aのうち、カードケ
ース2の長辺4a,4bに対応する部分に肉厚を減じる
ように切り欠かれたカット部14a,14bを形成した
ので、このカット部14a,14bの位置においては第
1のケース8と第2のケース9との突き合わせ部分の肉
厚が薄くなる。
【0084】このため、超音波ヘッド21を介して第1
のケース8の外周縁部10aと第2のケース9の外周縁
部16aとの突き合わせ部分に超音波振動を付加した時
に、この超音波振動の付加に伴う振動摩擦によって熱影
響を受ける樹脂材料の容量が上記カット部14a,14
bの分だけ少なくなる。この結果、第1および第2のケ
ース8,9の溶着部に生じる熱歪やそれに伴う残留応力
が小さくなり、溶着後にカードケース2の底壁10や上
壁16が反り返るように変形したり、カードケース2の
外周部分が側方に張り出すように変形するのを防止でき
る。
【0085】特に本実施の形態では、カット部14a,
14bをカードケース2の長辺4a,4bに対応する位
置に形成してあるので、第1および第2のケース8,9
に対する溶着範囲が長くなる箇所において、熱影響を受
ける樹脂材料の容量を減じることができる。よって、カ
ードケース2の平坦度や寸法精度をより良好に維持する
ことができる。
【0086】また、カードケース2の長辺4a,4bに
対応する位置では、固定テーブル20がカット部14
a,14bに入り込むので、このカット部14a,14
bの分だけ固定テーブル20と超音波ヘッド21との間
隔が狭くなる。そのため、上記のように超音波振動を受
ける容量が減じられることと相まって、超音波ヘッド2
1から第1のケース8の外周縁部10aと第2のケース
9の外周縁部16bとの突き合わせ部分に付加される超
音波振動を固定テーブル20で速やかに効率良く吸収す
ることができる。
【0087】よって、メモリモジュール3の回路基板2
5が第1のケース8の内部に嵌め込まれているにも拘わ
らず、超音波ヘッド21から付与された超音波振動が第
1のケース8を経由して第1ないし第3の電子部品26
a〜26cが実装された回路基板25に伝わり難くな
る。この結果、超音波振動による第1ないし第3の電子
部品26a〜26cの破損を未然に防止することがで
き、SDメモリカード1の信頼性が向上する。
【0088】さらに、第1および第2のケース8,9の
外周縁部10a,16aのうち、カードケース2の短辺
5a,5bに対応する部分にカット部14a,14bは
存在せず、この短辺5a,5bに対応する部分の肉厚は
カードケース2の厚み寸法と同等となっているので、収
容室22の長さを長辺4a,4bの方向に広げることが
できる。このため、カードケース2の大きさを変えるこ
となく収容室22を拡張することができ、この収容室2
2にメモリモジュール3を無理なく収容することができ
る。
【0089】なお、本発明は上記実施の形態に特定され
るものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々
変更して実施できる。
【0090】例えば、上記実施の形態では、回路基板を
第1および第2のケースの内部に収容された時点でこの
回路基板の中間に曲げ部を形成するようにしたが、回路
基板の中間部に予め所望の形状に折り曲げられた曲げ部
を形成するようにしても良い。
【0091】また、上記実施の形態では、カードケース
の内部において回路基板を傾斜させるとともに、この回
路基板の第1の実装領域と第2の実装領域とを結ぶ境界
部分に曲げ部を形成したが、本発明はこれに限らず、単
に回路基板をカードケースの厚み方向に傾けるだけで
も、この回路基板の両面に振り分けられた第1の電子部
品と第2の電子部品とをカードケースの厚み方向に互い
に近接するように変位させることができる。そのため、
回路基板をより薄型化すれば、回路基板の境界部分に曲
げ部を形成しなくともメモリモジュールを薄くコンパク
トに形成することができ、所期の目的を達成し得る。
【0092】さらに、上記実施の形態では、カードケー
スの長辺に対応する第1および第2のケースの外周縁部
にカット部を形成するようにしたが、例えば短辺を含む
全周に亙ってカット部を形成したり、隣り合う一つの短
辺と一つの長辺とに亙ってカット部を形成するようにし
ても良い。
【0093】加えて、本発明に係るカード型電子機器
は、SDメモリカードに特定されるものではなく、例えば
モデムカードのような他のカードであっても同様に実施
可能である。
【0094】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、回路基板
の両面に電子部品を実装したにも拘わらず、これら回路
基板や電子部品を収容するカードケースの厚み寸法を減
じることができ、カード型電子機器を薄くコンパクトに
形成することができる。
【0095】また、通電端子をカードケースの開口部の
開口端からカードケースの厚み方向にずらして、この開
口部の開口端から通電端子までの寸法を確保することが
できる。このため、カードケースを手で把持した際に、
指先が通電端子に接触し難くなり、人体が帯びている静
電気による電子部品の破壊を防止できるとともに、指紋
や指先の油分が通電端子に付着し難くなり、通電不良を
防止できる。
【0096】加えて、本発明によれば、第1のケースの
外周縁部と第2のケースの外周縁部との突き合わせ部分
に超音波振動を付加した時に、この超音波振動の付加に
伴う振動摩擦によって熱影響を受ける樹脂材料の容量が
カット部の分だけ少なくなるので、第1および第2のケ
ースの溶着部に生じる熱歪やそれに伴う残留応力が小さ
くなる。このため、溶着後にカードケースが反り返るよ
うに変形したり、カードケースの外周部分が側方に張り
出すように変形するのを防止でき、カードケースの平坦
度や寸法精度を良好に維持することができる。
【0097】その上、カット部に対応した位置では、テ
ーブルと超音波ヘッドとの間隔が狭くなるので、超音波
ヘッドから第1のケースの外周縁部と第2のケースの外
周縁部との突き合わせ部分に付加される超音波振動をテ
ーブルで速やかに効率良く吸収することができる。よっ
て、電子部品がカードケースの内部に収められているに
も拘わらず、超音波ヘッドからカードケースに付与され
た超音波振動が電子部品に伝わり難くなり、超音波振動
による電子部品の破損を未然に防止できるといった利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るSDメモリカードを分
解して示す斜視図。
【図2】SDメモリカードの斜視図。
【図3】カードケースを通電端子の方向から見たSDメモ
リカードの斜視図。
【図4】SDメモリカードの断面図。
【図5】図4のA-A線に沿う断面図。
【図6】(A)は、第2のケースの平面図。(B)は、
図6の(A)のB-B線に沿う断面図。(C)は、図6の
(A)のC-C線に沿う断面図。
【図7】(A)は、第1のケースの接合面と第2のケー
スの溶着突起との位置関係を示すSDメモリカードの断面
図。(B)第1のケースと第2のケースとを超音波溶着
する状態を示すSDメモリカードの断面図。
【図8】メモリモジュールの平面図。
【図9】カードケースの長さ寸法に対して厚み寸法を1
0倍に拡大し、回路基板の傾斜や段差を明瞭にしたSDメ
モリカードの断面図。
【符号の説明】
1…SDメモリカード 2…カードケース 8…第1のケース 9…第2のケース 14a,14b…カット部 18…溶着部(溶着突起) 20…テーブル(固定テーブル) 21…超音波ヘッド 25…回路基板 25a…第1の面 25b…第2の面 26a〜26c…電子部品 27…通電端子 29a…第1の実装領域 29b…第2の実装領域 33…曲げ部 H…段差
フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 MA06 MA10 MA15 NA19 NB09 NB13 NB27 PA40 4F211 AH37 TA01 TC14 TC16 TD11 TJ30 TN22 TQ05 5B035 AA00 BB09 CA01 5E338 AA05 BB63 BB75 CC01 CD05 EE24

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の面と、この第1の面の反対側に位
    置された第2の面とを有する回路基板と;この回路基板
    の第1の面および第2の面に夫々実装された電子部品
    と;上記回路基板および上記電子部品を収容する偏平な
    カードケースと;を備え、 上記第1の面に実装された最も高さ寸法が大きな電子部
    品と、上記第2の面に実装された最も高さ寸法が大きな
    電子部品とを、上記回路基板上において平面的に重なり
    合うことなく互いにずらして配置するとともに、 上記回路基板は、上記高さ寸法の大きな電子部品同士を
    上記カードケースの厚み方向に沿って互いに近づく方向
    に変位させるための段差を有していることを特徴とする
    カード型電子機器。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、上記回路基板
    は、上記第1の面に実装された最も高さ寸法が大きな電
    子部品が位置する第1の実装領域と、上記第2の面に実
    装された最も高さ寸法が大きな電子部品が位置する第2
    の実装領域と、これら第1および第2の実装領域の間に
    おいて上記カードケースの厚み方向に曲げられた曲げ部
    と、を備えていることを特徴とするカード型電子機器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の記載において、上記回
    路基板は、上記カードケースの厚み方向に傾斜されてい
    ることを特徴とするカード型電子機器。
  4. 【請求項4】 請求項1の記載において、上記第1の面
    に実装された電子部品と上記第2の面に実装された電子
    部品とは、上記回路基板に対する実装方式が互いに異な
    っていることを特徴とするカード型電子機器。
  5. 【請求項5】 請求項3の記載において、上記カードケ
    ースは、上記回路基板の第1の面と向かい合う第1の壁
    と、上記回路基板の第2の面と向かい合う第2の壁とを
    有し、これら第1および第2の壁は、夫々上記高さ寸法
    の大きな電子部品を避ける凹部を有していることを特徴
    とするカード型電子機器。
  6. 【請求項6】 請求項5の記載において、上記凹部の底
    は、上記回路基板に沿うように傾斜されていることを特
    徴とするカード型電子機器。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし3のいずれかの記載にお
    いて、上記カードケースは、第1のケースと、この第1
    のケースに突き合わされる第2のケースとで構成され、
    また、上記回路基板は、上記第1のケースと上記第2の
    ケースとの間に介在されているとともに、この第2のケ
    ースの内面に上記高さ寸法が大きな電子部品が当接する
    ことで上記カードケースの厚み方向に押圧され、この押
    圧により上記回路基板に曲げ部が形成されることを特徴
    とするカード型電子機器。
  8. 【請求項8】 第1の面と、この第1の面の反対側に位
    置された第2の面とを有する回路基板と;この回路基板
    の第1の面および第2の面に夫々実装された電子部品
    と;上記回路基板および上記電子部品を収容する偏平な
    カードケースと;を備え、上記第1の面に実装された最
    も高さ寸法が大きな電子部品と、上記第2の面に実装さ
    れた最も高さ寸法が大きな電子部品とを、上記回路基板
    上において平面的に重なり合うことなく互いにずらして
    配置するとともに、 上記回路基板を上記カードケースに対してその厚み方向
    に傾斜させたことを特徴とするカード型電子機器。
  9. 【請求項9】 通電端子を含む第1の面と、この第1の
    面の反対側に位置された第2の面とを有する回路基板
    と;この回路基板の少なくとも第2の面に実装され、上
    記通電端子に電気的に接続された電子部品と;上記回路
    基板および上記電子部品を収容するとともに、上記通電
    端子を露出させるための開口部を有する偏平なカードケ
    ースと;を備え、 上記回路基板は、上記通電端子が位置された第1の実装
    領域と、上記電子部品が位置された第2の実装領域とを
    有し、これら第1の実装領域と第2の実装領域とは回路
    基板上において平面的に重なり合うことなく互いにずれ
    ているとともに、上記第1の実装領域と第2の実装領域
    との境界部分に、これら実装領域を上記カードケースの
    厚み方向に沿って互いに変位させるための曲げ部を有し
    ていることを特徴とするカード型電子機器。
  10. 【請求項10】 請求項9の記載において、上記回路基
    板は、その第1の面に実装された電子部品を有し、この
    第1の面に実装された最も高さ寸法が大きな電子部品
    は、上記回路基板の第1の実装領域に位置されていると
    ともに、上記回路基板の曲げ部は、上記第1の実装領域
    に位置された電子部品と上記第2の実装領域に位置され
    た電子部品とが上記カードケースの厚み方向に沿って互
    いに近づく方向に曲げられていることを特徴とするカー
    ド型電子機器。
  11. 【請求項11】 合成樹脂製のカードケースと;このカ
    ードケースの内部に収容された電子部品と;を備え、 上記カードケースは、第1のケースと、この第1のケー
    スに突き合わされる第2のケースとで構成され、これら
    第1および第2のケースの互いに突き合わされる外周縁
    部に超音波振動を付加することで、この外周縁部に互い
    に熱溶着された溶着部を形成してなるカード型電子機器
    において、 上記カードケースの外周縁部の少なくとも一部に、肉厚
    を減じるように切り欠かれたカット部を形成し、このカ
    ット部に対応する位置に上記溶着部を形成したことを特
    徴とするカード型電子機器。
  12. 【請求項12】 請求項11の記載において、上記カー
    ドケースの外周縁部は、一対の長辺と、これら長辺の間
    に跨る一対の短辺とを有し、このカードケースの外周縁
    部のうち、上記長辺に対応する部分に上記カット部を形
    成したことを特徴とするカード型電子機器。
  13. 【請求項13】 請求項11又は12の記載において、
    上記カット部は、上記第1のケースの外周縁部に形成さ
    れ、上記電子部品は、上記第1のケースの内部に嵌め込
    まれた回路基板に実装されていることを特徴とするカー
    ド型電子機器。
  14. 【請求項14】 第1のケースと、この第1のケースに
    突き合わされる第2のケースとを含み、これら第1およ
    び第2のケースの互いに突き合わされる外周縁部の少な
    くとも一部に肉厚を減じるように切り欠かれたカット部
    を有する合成樹脂製のカードケースと;このカードケー
    スの内部に収容された電子部品と;を備えたカード型電
    子機器を製造する方法であって、 上記第1のケースと上記第2のケースとの間に上記電子
    部品を介在させる第1の工程と;上記第1のケースの外
    周縁部と第2のケースの外周縁部とを互いに突き合わ
    せ、この突き合わされた外周縁部を超音波ヘッドとテー
    ブルとで挟み込むとともに、この外周縁部のうち少なく
    とも上記カット部に対応する部分に上記超音波ヘッドを
    介して超音波振動を付加することにより、第1のケース
    と第2のケースを熱溶着する第2の工程と;を具備した
    ことを特徴とするカード型電子機器の製造方法。
  15. 【請求項15】 請求項14の記載において、上記カッ
    ト部は、第1のケースの外周縁部に形成され、この第1
    のケースの内部に上記電子部品が実装された回路基板を
    嵌め込んだ後に、この第1のケースの外周縁部に第2の
    ケースの外周縁部を突き合わせて熱溶着することを特徴
    とするカード型電子機器の製造方法。
JP35946299A 1999-12-17 1999-12-17 カード型電子機器およびその製造方法 Pending JP2001175834A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35946299A JP2001175834A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 カード型電子機器およびその製造方法
US09/664,401 US6381143B1 (en) 1999-12-17 2000-09-18 Card-typed electronic apparatus having a flat card case housing a plurality of electronic parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35946299A JP2001175834A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 カード型電子機器およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175834A true JP2001175834A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18464627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35946299A Pending JP2001175834A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 カード型電子機器およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6381143B1 (ja)
JP (1) JP2001175834A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117413A (ja) * 2007-12-13 2008-05-22 Renesas Technology Corp Icカードおよびその製造方法
US7768795B2 (en) 2004-09-08 2010-08-03 Panasonic Corporation Electronic circuit device, electronic device using the same, and method for manufacturing the same
US8513056B2 (en) 2009-03-09 2013-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of fabricating the same
JP2015056494A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社東芝 半導体装置および記憶装置
JP2016173684A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 半導体メモリカードの製造方法

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7321783B2 (en) * 1997-04-25 2008-01-22 Minerva Industries, Inc. Mobile entertainment and communication device
JP3173438B2 (ja) * 1997-06-04 2001-06-04 ソニー株式会社 メモリカード及び装着装置
US6634561B1 (en) * 1999-06-24 2003-10-21 Sandisk Corporation Memory card electrical contact structure
US8141240B2 (en) 1999-08-04 2012-03-27 Super Talent Electronics, Inc. Manufacturing method for micro-SD flash memory card
US7249978B1 (en) * 2005-10-24 2007-07-31 Super Talent Electronics, Inc. Reduced-length, low-profile USB device and card-like carrier
US7941916B1 (en) 2004-07-08 2011-05-17 Super Talent Electronics, Inc. Manufacturing method for memory card
JP2001084347A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Toshiba Corp カード型記憶装置及びその製造方法
US7535088B2 (en) * 2000-01-06 2009-05-19 Super Talent Electronics, Inc. Secure-digital (SD) flash card with slanted asymmetric circuit board
US20080286990A1 (en) * 2003-12-02 2008-11-20 Super Talent Electronics, Inc. Direct Package Mold Process For Single Chip SD Flash Cards
JP3768761B2 (ja) * 2000-01-31 2006-04-19 株式会社日立製作所 半導体装置およびその製造方法
JP3894031B2 (ja) * 2001-05-22 2007-03-14 株式会社村田製作所 カード型携帯装置
US6744634B2 (en) * 2001-11-23 2004-06-01 Power Quotient International Co., Ltd. Low height USB interface connecting device and a memory storage apparatus thereof
KR100395896B1 (ko) * 2001-12-11 2003-08-27 한국몰렉스 주식회사 에스디(sd) 메모리 카드 소켓
US7092256B1 (en) 2002-04-26 2006-08-15 Sandisk Corporation Retractable card adapter
JP4094394B2 (ja) * 2002-09-30 2008-06-04 株式会社ルネサステクノロジ Icカードおよびその製造方法
TW556906U (en) * 2002-10-03 2003-10-01 C One Technology Corp Small electronic card structure
JP2007041629A (ja) * 2003-11-04 2007-02-15 Renesas Technology Corp メモリカード及び半導体装置
US8998620B2 (en) * 2003-12-02 2015-04-07 Super Talent Technology, Corp. Molding method for COB-EUSB devices and metal housing package
US8102657B2 (en) * 2003-12-02 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. Single shot molding method for COB USB/EUSB devices with contact pad ribs
US7030316B2 (en) * 2004-01-30 2006-04-18 Piranha Plastics Insert molding electronic devices
US7673080B1 (en) 2004-02-12 2010-03-02 Super Talent Electronics, Inc. Differential data transfer for flash memory card
US6890188B1 (en) 2004-02-27 2005-05-10 Imation Corp. Memory card compatible with device connector and host connector standards
US7151673B2 (en) * 2004-02-27 2006-12-19 Imation Corp. Memory card host connector with retractable shieldless tab
US6883718B1 (en) 2004-02-27 2005-04-26 Imation Corp. Credit card sized memory card with host connector
US6908038B1 (en) 2004-02-27 2005-06-21 Imotion Corp. Multi-connector memory card with retractable sheath to protect the connectors
US7173826B1 (en) 2004-03-08 2007-02-06 Super Talent Electronics, Inc. PC card assembly with frame having longitudinal slot
US20050195581A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Super Talent Electronics, Inc. PC card assembly with panels having substantially identical connection structures
US7433196B1 (en) 2004-04-14 2008-10-07 Super Talent Electronics, Inc. Card-type electronic apparatus assembly using ultrasonic joining
US7152801B2 (en) * 2004-04-16 2006-12-26 Sandisk Corporation Memory cards having two standard sets of contacts
US7487265B2 (en) * 2004-04-16 2009-02-03 Sandisk Corporation Memory card with two standard sets of contacts and a hinged contact covering mechanism
US7008240B1 (en) 2004-04-16 2006-03-07 Super Talent Electronics, Inc. PC card assembly
US20050281010A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Super Talent Electronics, Inc. Contact pad arrangement for integrated SD/MMC system
US7032827B2 (en) * 2004-06-18 2006-04-25 Super Talent Electronics, Inc. Combination SD/MMC flash memory card with thirteen contact pads
US20080195817A1 (en) * 2004-07-08 2008-08-14 Super Talent Electronics, Inc. SD Flash Memory Card Manufacturing Using Rigid-Flex PCB
US7804163B2 (en) * 2004-08-06 2010-09-28 Supertalent Electronics, Inc. Seamless secured digital card manufacturing methods with male guide and female switch
US6903935B1 (en) * 2004-07-16 2005-06-07 Tien-Tzu Chen Memory card with a static electricity conducting board
US7009846B1 (en) 2004-07-30 2006-03-07 Super Talent Electronics, Inc. 13-Pin socket for combination SD/MMC flash memory system
US7795714B2 (en) * 2004-08-06 2010-09-14 Supertalent Electronics, Inc. Two step molding process secured digital card manufacturing method and apparatus
US20060047880A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Imation Corp. Memory device with HUB capability
US7184264B2 (en) * 2004-09-23 2007-02-27 Imation Corp. Connectable memory devices to provide expandable memory
US7607221B2 (en) * 2004-11-04 2009-10-27 Piranha Plastics Method of making an electronic device housing
US7235423B1 (en) 2004-11-05 2007-06-26 Super Talent Electronics, Inc. Molded memory card production using carrier strip
US7059871B1 (en) * 2004-12-13 2006-06-13 Chip Hope Co., Ltd. Memory card casing having longitudinally formed ridges and radially formed ribs for support of contacts of a PCB
KR100603932B1 (ko) * 2005-01-31 2006-07-24 삼성전자주식회사 칩-온-보오드 기판을 갖는 반도체 장치
JP2006236261A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Renesas Technology Corp メモリカード用アダプタおよびメモリカード
TWM285765U (en) * 2005-06-15 2006-01-11 A Data Technology Co Ltd Housing of a memory card capable of containing a plurality of memory chips
US7710736B2 (en) 2005-08-02 2010-05-04 Sandisk Corporation Memory card with latching mechanism for hinged cover
US7411292B2 (en) * 2005-09-27 2008-08-12 Kingston Technology Corporation Flash memory card
US7411293B2 (en) * 2005-09-27 2008-08-12 Kingston Technology Corporation Flash memory card
DE602006017422D1 (de) * 2005-11-07 2010-11-18 Panasonic Corp Tragbare hilfsspeichereinrichtung
US7344072B2 (en) * 2006-04-27 2008-03-18 Sandisk Corporation Credit card sized USB flash drive
US8901439B2 (en) * 2006-08-18 2014-12-02 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with window opening
JP2008052412A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Toshiba Corp 半導体メモリカード
US7367817B1 (en) * 2006-11-09 2008-05-06 Chin-Chun Liu Housing of an electrical card
TW200823626A (en) * 2006-11-28 2008-06-01 qin-dong Liu Improved memory card structure
US7440285B2 (en) 2006-12-29 2008-10-21 Piranha Plastics, Llc Electronic device housing
US7481659B2 (en) * 2007-01-05 2009-01-27 Imation Corp. Multiconnector memory card
US20080235440A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Le Trung V Memory device
WO2008118352A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Innovatier, Inc. A step card and method for making a step card
US8254134B2 (en) 2007-05-03 2012-08-28 Super Talent Electronics, Inc. Molded memory card with write protection switch assembly
US8102658B2 (en) * 2007-07-05 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. Micro-SD to secure digital adaptor card and manufacturing method
TW200910537A (en) * 2007-08-24 2009-03-01 qin-dong Liu Improved structure of portable flash drive
JP2010003290A (ja) * 2008-05-22 2010-01-07 Panasonic Corp リムーバブルメモリカード
CN101727960B (zh) * 2008-10-24 2013-09-25 群联电子股份有限公司 储存装置
US8472199B2 (en) * 2008-11-13 2013-06-25 Mosaid Technologies Incorporated System including a plurality of encapsulated semiconductor chips
JP2010160647A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Toshiba Corp 半導体メモリカード
JP5198379B2 (ja) * 2009-07-23 2013-05-15 株式会社東芝 半導体メモリカード
USD638431S1 (en) 2009-10-20 2011-05-24 Sandisk Corporation MicroSD memory card with a semi-transparent color surface
US8690283B2 (en) * 2009-10-20 2014-04-08 Sandisk Il Ltd. Method and system for printing graphical content onto a plurality of memory devices and for providing a visually distinguishable memory device
USD628202S1 (en) 2009-10-20 2010-11-30 Sandisk Corporation MicroSD memory card with different color surfaces
CN102087879A (zh) * 2009-12-07 2011-06-08 三星电子株式会社 存储卡和电子装置
USD643432S1 (en) * 2010-05-17 2011-08-16 Panasonic Corporation Memory card
USD643431S1 (en) * 2010-05-17 2011-08-16 Panasonic Corporation Memory card
US8446728B1 (en) * 2011-01-03 2013-05-21 Wade S. McDonald Flash memory card carrier
CA141195S (en) * 2011-05-17 2012-02-03 Sony Computer Entertainment Inc Digital memory card
USD667830S1 (en) * 2011-11-29 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. SD memory card
USD669478S1 (en) * 2012-01-13 2012-10-23 Research In Motion Limited Device smart card
USD669479S1 (en) * 2012-01-13 2012-10-23 Research In Motion Limited Device smart card
US8747162B2 (en) 2012-03-29 2014-06-10 Sandisk Technologies Inc. Host device with memory card slot having a card gripping-extracting recess
US20130258576A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Gadi Ben-Gad Memory Card
US20140233195A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
AU2014247983B2 (en) * 2013-04-05 2017-08-10 Pny Technologies, Inc. Reduced length memory card
US9671818B2 (en) * 2014-03-12 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device
USD734756S1 (en) * 2014-04-04 2015-07-21 Pny Technologies, Inc. Reduced length memory card
US9569717B2 (en) 2014-06-10 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory card
USD753073S1 (en) * 2014-12-30 2016-04-05 Altia Systems, Inc. Printed circuit board
JP1564043S (ja) * 2016-04-27 2017-11-13
JP1564455S (ja) * 2016-05-11 2017-11-13
JP6867775B2 (ja) * 2016-10-19 2021-05-12 任天堂株式会社 カートリッジ
USD798251S1 (en) * 2016-11-07 2017-09-26 Transcend Information, Inc. Printed circuit board of solid-state memory

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648774Y2 (ja) * 1989-09-21 1994-12-12 沖電気工業株式会社 カード型集積回路、並びにコネクタの端子構造
US5207586A (en) * 1991-10-24 1993-05-04 Intel Corporation Integral connector system for credit card size I/O card external connector
US5476387A (en) 1993-06-07 1995-12-19 Methode Electronics Inc. Memory card frame and cover kit
EP0891633A4 (en) * 1996-04-05 2000-12-06 Berg Electronics Mfg PCMCIA MEMORY CARD
JPH11259617A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Alps Electric Co Ltd ソケット付きicカード

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7768795B2 (en) 2004-09-08 2010-08-03 Panasonic Corporation Electronic circuit device, electronic device using the same, and method for manufacturing the same
JP2008117413A (ja) * 2007-12-13 2008-05-22 Renesas Technology Corp Icカードおよびその製造方法
JP4634435B2 (ja) * 2007-12-13 2011-02-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Icカードおよびその製造方法
US8513056B2 (en) 2009-03-09 2013-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of fabricating the same
US9006875B2 (en) 2009-03-09 2015-04-14 Samsung Electronis Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of fabricating the same
JP2015056494A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社東芝 半導体装置および記憶装置
JP2016173684A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 半導体メモリカードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6381143B1 (en) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001175834A (ja) カード型電子機器およびその製造方法
JP4886308B2 (ja) Usbメモリ装置
JP2003086158A (ja) バッテリーパック
JP2005268019A (ja) 電子部品取付用ソケット
JP4007143B2 (ja) 電子部品、電子部品の製造方法及び製造装置
JP2001135387A (ja) カードコネクタ
JP2004079220A (ja) 横型押しボタンスイッチとその実装方法
JP2006279485A (ja) 高安定圧電発振器
JP2006173041A (ja) バッテリー
JP2005191147A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JP2002015296A (ja) メモリカード
TWM285085U (en) Electrical connector having protecting device
KR101366662B1 (ko) 보이스 코일 모터
JPH09213284A (ja) 電池と電池の製造方法
US7556884B2 (en) Battery pack and thermostat used therefor
JP2008146375A (ja) 半導体メモリカードの製造方法
JP4280908B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器
CN210401814U (zh) 镜头驱动装置底座、镜头驱动装置及相机模组
JPH11274879A (ja) 圧電振動片収納容器、圧電振動子、および発振器
JP2003271071A (ja) 電子部品固定具およびそれを備えた液晶表示モジュール
JPH09171861A (ja) コネクタ装置およびこのコネクタ装置を有する電子機器
JP2004304376A (ja) チップ型圧電振動子
JP4117477B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器
JPH10256650A (ja) 半導体レーザユニット
JPH115384A (ja) 薄型電子機器ならびにその製造方法