※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンビニのバイトを辞めるんですが、、)
コンビニのバイトを辞める理由とは?
このQ&Aのポイント
コンビニのバイトを辞める理由とは、ひどい労働条件や態度の変化などがあります。
バイト先の体調への配慮がなくシフトが少ないため、バイトを辞めることになりました。
店長や仮店長からの嘘やいじめの言動に悩まされたため、電話でケリをつけて辞めることを考えています。
コンビニ投稿2回目です。何回もすみません。
私はあまりにもひどい、コンビニのバイト先だったので
辞める事にしました、自分自身の体調も考えて。(前回の質問で悩んだ末)
店長にバイト辞めますと言ってから店長の私への態度が前より、まるっきし変わりました。
先月の26日ぐらいに辞めますと言いました。
でも店長によると「あと一ヶ月は入ろ、これ常識だから」
と言われて今にいたるんですが
実は今月6月に入ってから全くバイトしてません。と言うか
シフトが少なくて、無いです。
先週の5日の日と6日の日はシフトあったんですが
4日の夜に風邪をひいてしまって次の日のバイトと6日の日の
バイト行けなくなりました。
それで、5日の朝に「お前熱あるんだから寝てろ、お母さんが電話するから」と言って
お母さんがバイト先に電話してくれました。ほんとは自分でしなきゃいけないんですが、、。
その時丁度店長が出たらしくお母さんが「娘が昨日の夜熱出てしまって、今日と明日
お休みいただけないでしょうか。」と言ったらしく店長は「はい、はい、はい、分かりました(無愛想風に)」と言って話は終わったみたいなんです。
なので5日の日と6日の日は休みました。
7日と8日はバイトが休みになっているのでそのまま休みました
そして9日の日午後にバイトがあり、休んでしまった憂鬱と
「また、なんか言われたらほんと嫌だな行きたくない」で嫌々ながら行きました。
ー以下私と仮店長の会話ー
それで、コンビニに入って「おはようございます」って言ったら
仮店長に「あなたなんで今日来たの?」と言われ
「私今日はシフト入ってるんですが」と言いました
「あなた、今日シフト無いから帰ってちょうだい」
「、、、、は?でも今日私シフトありますよ」
と思って、自分のシフト表見たら私の今日出るシフトに
赤いペンで×と書いてありました、、、。
「え、、、嘘!?、、、。」
「嘘じゃないです!あなた今週の5日の日私に電話くれなかったでしょ!?だからもう
シフト変えたのよ?」
「、、は?、、と言うか、お母さんが店長に電話しました」
「お母さんが電話してくれたのは分かるけど、店長はその日コンビニに来ても出勤じゃないから
店長はあなたのお母さんに「私は今日出勤ではないので、また仮店長に電話しておいてください」って電話で伝えたのよ!?しかもあなた5日の日は風邪で休んだとしても6日の日は
無断欠勤なってるんですよ!?」
「え、何でですか、お母さんはちゃんと5日の日と6日の日は休ませてくださいって
言いましたし、店長は、電話しておいてくださいなんて言ってないです」
「いいえ、そんなことはありません、、、ねえ!!中村さん!?その日店長
そう言ってたよねえ?!」、、、「(中村)はい言ってました。」
「でしょ?!ちゃんと店長はあなたのお母さんに言いました、そして店長は私に
○○さん(私)から電話くるからその時出ておいて、と言ってました!!」
「だから、お母さんはそんなこと一言も言って無かったです」
「、、あなたがなんて言おうと私は店長の言った事は信じます。」
「、、、、あ、はい、、、すみませんでした」
小説みたいになってしまいましたが、ほんと最悪でした
せっかくバイト先までの上り坂を自転車で25分かけて行き
帰り道なんだか悔しくて泣きながら帰りました。
帰ってからお父さんも心配してくれました、事情説明したら
お父さんもキレてました。
家族みんなにも相談してますバイト先のいじめのこと色々話したりしてます
お母さんがその日夜勤だったので帰って来てから
電話の件をもう一度聞いてみました、、、、そしたらやはり、店長は嘘付いていました。
「店長は、はい、はい、分かりましたしか言ってないよ?確かにそう言った
あの店長嘘つきだな!!!、お母さん電話する」
でも後々が怖いので電話しなくて良いと言ってしまいました。
私も根性すわってないですね、、、、情けないです。
店長や仮店長は私がバイトしてるとき
私が嘘などついていないのに嘘ついてると言ってくるのですが
嘘つきはお前らの方だ。
こんなバイト早くやめたいです、もう辞めていいでしょうか
電話でケリつけて思ったこと言って辞めたいです
お母さんとお父さんとおばあちゃんは電話で
「もう後来ないです!!って言った方がいい」と言ってくれます。
ちなみに私の今いるコンビニのバイト先はバイトする人の出入りが
激しいみたいです、、あんまり評判」よくないみたいです
長文失礼しました。ほんと何回も質問してすみません
もやもやしたままだと嫌なので
お礼
回答ありがとうございます。 kuwaraさんもそうゆう経験あったのですね、交換じゃなくて 修理だけを選ばせて騙すなんて醜くて酷い店です。 やはり、店長や偉い人がしっかりしないと従業員も酷い人になるんですね。 私の質問は全て本当です、本当に困っています、、。 コンビにはチェーン店です。 私は先月の24日にバイト辞めると店長に言いました。 ですが言ったとたん、店長が私の親を馬鹿にしてきました。 店長が「親はなんて言ってた?」私は「もしあれなら辞めてもいいと言ってました(私の親も事情は知ってます。)」そしたら「あ?お前の親馬鹿だな、お前が俺の娘だったらぶん殴ってた」とのこと その後もバイトあったのですが雑用(棚拭き、ドア拭き等)ばかりやらされて、、、、 検品、品だし、などなどやらせてもらえませんでした。 店長に「次は何すればいいですか?」と言ったら「まだまだ拭くところあるだろ、もう飽きたのか?」と でも店長の声、小声でなんて言ってるのか聞こえず私は「はい」と言ってしまいました、、(汗) そしたら「飽きたのか?!」と言われ「、、あ!!ごめんなさい間違えました、飽きてないです、、。」と 「お前そう言ってると命取りなるぞ、、まあもう死んでるけどな」と言われました。 明日電話で言ってみます。 親も参戦して、勝てる方法見つけたいと思います!ありがとうございます。