※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国語と英語の大学受験勉強)
国語と英語の大学受験勉強
このQ&Aのポイント
国語と英語の大学受験勉強についての質問です。英語の得点率がなかなか伸びず悩んでいます。長文中心の勉強方法は効果的でしょうか?
国語の評論が苦手で途中で飽きてしまい、センター形式の問題演習にしか取り組んでいません。記述対策は捨ててもいいでしょうか?
春休み中に国語と英語の勉強をどのように進めるべきか教えてください。
この春受験生になります。
英語と国語の受験勉強の仕方についてお聞きします。
自分は、国公立理系を目指していて、
大学のレベルでは、北大以上東大、京大未満くらいを目指しています。
(1)英語は得意科目です。ですが、進研模試で8割くらいからなかなか伸びてきません。
得点率はどの分野も同じくらいで、どこから手をつけていけばいいのか悩んでいます。
やはり、長文中心に勉強を進めていくべきですか?
(2)国語、とくに評論が苦手です。東大、京大では2次試験でも国語の試験がありますが、
今のところ、そこまでは目指していないので、センターしか使いません。
評論は最後まで読む気になりません。飽きるし、途中で訳がわからなくなってしまいます。よく「線を引きながら読め」と言われますが、引いても意味わからなくて結局設問には答えられません。記述模試の場合特にそうなのですが、今のところセンターでしか使わない予定なので、センター形式の問題演習のみをして、記述対策は捨ててもいいですか?
あと、この二教科に関して、春休み中にやっておくべきことなどあったら教えてください。お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 英語は長文読解と英作文に力を注いでいきます。 国語の方は、たしかに古文漢文は知識が重要になってくるので、それらを中心に、現代文もやると言うことにしたいと思います。