[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み

社交辞令

前の職場の上司からヒマができたら飲みに行こうというメールがきました。是非お願いしますと返信したのですが返事はありません。男性は好意のない女性にも社交辞令で飲みに行こうと誘ったりするのでしょうか。というか、いちいち社交辞令で飲みに行こうというメールを送りますか?久しぶりにきたメールがそれだったので気になりました。憧れの上司だったのでついワクワクしてしまいました。ちなみに今まで一緒に飲みに行ったこともありませんし、会社での部署は違いました。が、仲はよかったです。社交辞令なんですかね。皆さんどう思いますか?ちなみに相手は既婚者男性です。 私が会社を辞めて3ヶ月経ちます。

みんなの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

どんどん付き合うのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18788/31268)
回答No.1

こんにちは 社交辞令かどうかは前後の文面にもよりますが 普通に食事に行きましょう、とか 飲みに行きましょう という人は多いですよ。 実行するかしないかは本人次第ですが・・・。 元気?今度飲みに行こうよ。 何を送っていいかわからない時には 使いやすい言葉です。 ありがとうございます 期待しないで待ってます(笑い) 位で送り返すと、返答もしやすかったと思いますが 是非お願いしますっていうと、その後に わかったと言っても日程を指定しなければいけないし 返答に困ったのかもしれませんね。 気長に待ってみては?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A