- 締切済み
NHK 受信料
私は学生で一人暮らしです。 昨日NHKの方が受信料のことで訪ねて来ました。 ドアを開けた瞬間に『受信料のお支払をお願いします』と契約書のような紙を、ろくな説明もなくその一言で書かされました。 親からNHKの人が来ても『テレビを持ってないと言え』と言われていたのですが、いきなり紙を出されてどうしていいかわからず、名前と住所、サインを書いてしまいました。 そして『口座番号の方をお願いします』と言われ、でもやはりNHKなんて見もしないのに払わないといけないのが納得できず、口座番号は書かず『テレビは持ってないんです』と言ったら『そういう方が多いので、ないと言う方には中に入って本当にないか一目確認させてもらうようになるんです』と言われ、何も言い返せず… 結局口座番号を書くのはどうしても嫌だったので、『口座番号を書く時は親に確認するように言われているので』と断り、その場で現金の支払いを求められましたが本当に手持ちのお金が1000円もなく『本当にないんです』というとまた来週来ますと言って帰っていきました。 親に電話すると『家に入る権利はないんだから次きたらちゃんと断れ』と言われたのですが、ネットをみてみると『契約してしまってはダメ』などと書いていて、あれで契約になってしまったのでしょうか…? 次にまた来ても断ろうと思っていたんですが、もう遅いんでしょうか…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます^^