- 締切済み
ネットを利用した副業や在宅ワーク、内職を考えています。
こんばんは、昨今の不況の為、今、在宅ワークや副業をしようと考えています。 ネットを検索すると在宅ワークや副業の登録・資料請求のサイトがたくさん出てきますが、一番初めに資料請求をしようとした会社が仕事前に48万円ほど支払わなければならない、いわゆる「悪徳業者」だったので、不安でサイトに登録や資料請求などが出来ずにいます。 そこで、今までネットを利用した副業や在宅ワーク(手作業の内職でも構いません)のサイトに登録や資料請求をしたことがある方で、信頼のおける会社様に出会えたことがある方に、お話を聞きたいと思い、こちらに投稿させていただきました。 自分でも色々と探してみましたが、どこの登録・斡旋サイト様が安全なのか分かりません。 ご経験のある方、どうぞご回答よろしくお願い致します。 ちなみに私のパソコンスキルは、情報系の大学に通っていましたので、エクセル・ワード・インターネット共に一般レベル程度に出来ると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 マッチングサイト自体もどこが安心なのか分からなかったので、教えていただいて感謝しております。 給与という言葉についてですが、雇用契約とか難しいことではなく、仕事をした分のお金をいただける会社様、という意味で捕らえてもらえればと思います。以前していた手作業の内職のお仕事では大体一月ごとに自分が仕上げた分のお金を振り込んでいただいていました。 副業禁止規定については問題ありません。また、悪徳業者というのは辞書によりますと「道徳に反した業者。人を脅して金を揺すったりする業者」とありました。確かに納期の遅れやトラブルに対応しないのはお金を頂く側としては最低の行為に値するとは思いますが、悪徳業者とは一線違うところにあるかと思います。ですが、jacta様の考えでいきますと日中お仕事をされている方全てが副業は持てないことになってしまう気がするのですが・・・ 最近は法令遵守が叫ばれていますし、個人情報保護法も非常に厳しいのは知っています。ですがネット上にはアンケートやデータの集計のお仕事が数多く載っていましたので、そういうことなのかな、と素人なりに考えた次第です。私としてもトラブルを招く可能性の大きい業者のお仕事は受けたいとは考えていませんので、私の質問を見てくださった方々の中で「この会社は信頼のおける会社だ」と思えた会社様に出会えたことのある方が、どうやって出会えたのか、どういうお仕事をやっていらっしゃるのかお話が聞きたかったのです。 ご回答、ありがとうございました。