[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

遺産相続について

先日母が亡くなり、お恥ずかしいながら遺産相続でもめています。 父も亡くなっているため、遺産の相続人が 私(長男)と弟(次男)と妹(長女)の3人になります。 父と母の願いとしては、 長男 → 家 次男 → 畑 長女 → 生命保険 と口頭で言っていましたが、遺言書などは残していませんでした。 そのため 畑は次男名義、生命保険の名義は長女となっているため、遺産相続の話し合いでは遺産相続には一切関係ないと持ち出そうともしません。 長男である私が、お墓や仏壇を守っていくと思っていましたが、妹はお墓や仏壇も遺産相続の対象だと言い出し、相続する人間がその金額の 1/3ずつを相続しないものに渡せと言い出しました。 そして、継がないのであれば妹か弟が引き取るといいます(妹は他家に嫁いでいます)。 お墓や仏壇はおかしいと思い調べてみたところ、相続財産には当たらないと調べましたので、そう言おうと思っています。 しかし、家はどうすることもできず、父と母の最期の願いはこのような状況で果たせそうもありません。 地域などでしている無料相談会などに行こうと思いますが、今夜遺産相続の話し合いを行うのでどのようなものなのか質問をさせていただきました。 どうすればよいか、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相続問題は第三者に入ってもらうのが一番いいですよ。 本来は質問者さんのいうように 家・畑・生命保険でいいと思うのですが、 どうもご兄弟はお金がほしいみたいですから・・・。 その状態でもめている場合、誰かがおれない限り いくら話し合ってもダメです。 もう第三者(弁護士等)を雇ってきっちりやってもらわないことには 深みにはまるばかりです。 ちなみに家はどの程度の価値があるものなのでしょうか? 家にどの程度の価値があるかはわかりませんが、 今回のことで売りに出すことはしないんですよね? おそらく家と畑、生命保険では不平等だと 弟さん妹さんは考えているのでしょうから、 その不平等感を解消できるか話し合ってみてください。 畑の名義関係ってどうなってたんでしょうか? 弟さんが直接自分で買ったわけではないんですよね? だとしたら生前贈与になるので、 たんまり贈与税とられてしまうかもしれませんけど。 参考までに生命保険金は相続対象外ですので、 長女が受取人になっている場合、長女固有の 財産というかたちになってしまいますので 残念ながら長女の方の主張は法的には正しいんです。

haruriko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり、弁護士など雇ったほうがよいのでしょうね。 こうなっては、話し合いもなんだかまとまりません。 お金の話になるとここまでなるのだと痛感しています。 ちなみに、家は 2000万円程度(予想ですが) の価値がつきそうです。 売りには出さない予定です。 畑の方は弟が買ったわけではなく父が弟名義で買いました。 生命保険の件は、今日の話合いで言ってみようと思っていましたが、やはり言わないほうがよさそうですね。

その他の回答 (2)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.3

相続するもの評価額は、相続税の免除額8000万円未満でしょうか。相続税を支払う必要があるのであれば、お母様がなくなって10ヶ月しか猶予がありません。 生命保険は、遺産相続の対象ではありません。分けようと思われるならば、額に応じた贈与税が取られます。 畑がすでに弟さん名義というのがよくわかりません。ご両親があらかじめ、相続させるからということ名義を変えておいたのでしょうか。土地の贈与になりませんか。 もう話し合い自体をやめられたほうがよいと思います。察するに、お互いに言っていることがむちゃくちゃでしょう。家庭裁判所に、法定相続分で分割するように申し立てをするのがよいともいます。みんなで3分の1に分けましょう。

haruriko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、最終的には家庭裁判所など法的な場での解決が一番よいのでしょうね。 いただいたアドバイスをもとに考えさせていただきます。 ありがとうございました。

  • bajon
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.2

弟さんが生前に受けた贈与も、妹さんの受け取る生命保険金も、特別受益として話し合いの材料になります。 そうしないと不公平になります。 お墓や仏壇を相続する人は、将来の経済的な負担も生じますから、 その分も考慮して、他の方よりは多めに相続なさっても良いのでは?とも思います。 ご両親の最後の願いであったことを強調して、納得してもらえれば一番いいですね。

haruriko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 bajonさんのアドバイスをもとに、もう少し考えて話し合いをしてみようとおもいます。 できれば、両親の最後の願いでありましたので、本来の形で相続ができるように、考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A