- 締切済み
CDからMDにダビングする。
CDからMDに録音する時のことなんですが、倍速ダビングというのがありますね。MDLPのように、録音時間を長く取る場合は、当然音質の劣化は明らかに出ると思いますが、録音を短時間で行う場合、音質の影響はどうなのですか。我が家のオーディオシステムで聞き比べても、全然わからないのですけど。うちでは、ソニーのCDMD機を使ってますが、いつも4倍速で録音してます。音質はいいと思うのですが、専門的な意見をお聞かせください。パソコンのソフトでCDを作ったりしますが、その際にも、ダビング方式は数種類の倍速方式がありますよね。これは速い速度になればなるほど、エラーの可能性が高くなると聞いたことがあります。MDも同じようなことが言えるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AF2
- ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.2
noname#4644
回答No.1
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。しかし、私が一番知りたいことは、MDのことなのです。すみません。