[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

NHK受信料の支払い

うちにはテレビがありますが、NHKどころか民放も見ません。引越しを機に購入したのは去年で、テレビを置いている場所からテレビケーブルの差込口までが遠いこともあって接続すらしていません。なのでつけても砂嵐です。ゲームをするときしかテレビを使わないのでこのままでいくつもりです。NHKの人が受信料を催促に来るのですが、そういった環境でも支払わなければならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-015
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.12

放送法では「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHK と受信契約をしなければならない。」とあります。 この『受信設備を設置』というのはNHKの番組を視聴可能な状態、つまりテレビをアンテナに繋いでNHKの番組が見られるようになった時点で初めて受信契約締結の義務が発生します。 ですので、ご質問者の場合はこれには当てはまらないので受信契約締結の義務は発生しません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99 もっと簡単に言うと、受信設備とはテレビとアンテナだけでなくそれを繋ぐアンテナケーブルも含まれるわけです。 わざわざアンテナを取り外さなくても、アンテナケーブルが無いからテレビは見れないと言えばNHKの人はどうする事も出来ませんよっと。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたウィキペディア、とても参考になりました。 ”そうなんだ~”の連続でした! No.1の方からも放送法の表記に関するアドバイスはいただいていたので読んではおりましたが、やはり「受信できる電信設備を設置した」というのがあまりにも抽象的過ぎて、では具体的にはどういう設備に義務が生じるのか、解釈に個人差がでてくる表記ですよね。 これであれば、ここに限らず、いろいろな意見が出てくるのも当然なような気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.11

NHKの受信料について「こういう条件下ではどうか?」というのがよく質問が立つけど、残念ながら、大体のケースにおいて「払わなければならない」というのが回答です。 もちろん、本ケースも残念ながら同じです。 そんなこと知ってるからこそ、みんなここで質問という形の「言い分」を言っているだけでしょう。 NHKの人が受信料を催促に来てるわけですよね。おそらく、あなたは「言い分」を言ったのだけども払えと言われたのでしょう。 間違えないことは、ここで「支払わなくてもいい」という回答がでてそれが良回答であったとしても、 「払え」と言われるということです。 ゆえに、「払わなければならない」というのが回答です。 ちなみに私も払っていませんけどね。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が集金の方に伝えるのは「払いたくない”言い分”」ではなくて「払わなければならない理由がない理由」です。下の方にもお礼で申し上げましたが、見るのであればもちろん払います。それは払わなければならない理由があるからです。 >間違えないことは、ここで「支払わなくてもいい」という回答がでてそれが良回答であったとしても、 「払え」と言われるということです。 ゆえに、「払わなければならない」というのが回答です。 と、いうことは命令されたら黙って支払わなければならないのでしょうか。。。 NHKの集金の方は、お金を集金できる権利はあっても、(強制的に)払わせられる権利はないと思うのですが。。。 >ちなみに私も払っていませんけどね。 最後の切り替えし、意表つかれちゃいましたっ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.10

 何と言っても勝てません。見なければ損です。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも勝てないなら、勝てないなりの理由がないと納得できないんです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.9

すでにたくさんの回答がついていますが、一部の方を除いて、いずれも不払いの方のご意見のように見受けます。 客観的に、現行法と照らし合わせて考えれば、NHKを視るのに有効なアンテナとテレビがある以上、払わざるを得ません。 今はアンテナ端子とテレビが離れているから視ていないとはいえ、長いコードでつなぐこともできれば、テレビを端子の近くにもってくることだってできるはずです。 これはやはり法で言う、 「NHKを受信できる設備を備えた者」 に該当します。 今後ともテレビを視るつもりがなく、ゲームしかしないのであれば、アンテナを取り外してしまうことです。 アンテナさえなければテレビが何台あろうと、受信料を払う必要はありません。 戸建てで高所になれた人なら自分でも取り外せますし、電気屋さんを呼んでも半年分の受信料相当ぐらいではずしてくれるでしょう。 集合住宅なら、管理人さん経由で電気屋さんを呼び、素人の手では復旧できないようにしてもらうことになります。 以上、受信料を払わないとしても、あくまでも合法的な道を選びましょう。

snookyo
質問者

お礼

違った観点からのご指摘、ありがとうございます。 おっしゃるように、見ようと思えば手段はありますが、私がした選択は”見ない”ことです。”見る”という選択肢が尊重されるのと同様、”見ない”という選択も尊重されるべきでは、と思ってしまうのです。個人の「○○の自由」が認められている国家でも、アンテナを取り外さなければ権利が認められないのであれば、制限された自由になりはしないかと。。。アンテナをつけたまま払わないと違法なのでしょうか?微妙な領域ですね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

前々から不思議なのは「テレビがあるだけで受信料が発生する」のだと主張するなら、何故テレビを買う時点でその点についての説明義務が生じないのか、という事です。 まあ今後どうなるかはわかりませんが、取り合えずもし次に集金に来たらはっきりと現状を伝えてみてはいかがでしょうか。 うちも以前はよく来ていましたが日曜日の午後八時にいきなり集金に来た時に思い切り民放を見ていたらそれっきり来なくなりました。 読んでもいない新聞の集金に来る人はいないのに、どうして見てもいないテレビの集金があるのか不思議…… 国営放送、の意義も良く分かりませんしね。 他人のお金を無駄遣いするあたりが「国営」放送らしいところでしょうか(苦笑)

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみればそうですよね、テレビ購入の際に電気屋さんから「テレビ買うとNHKの支払い義務が生じますよ」って言われた覚えないですし(実際言ったら売り上げ落ちますもんね)、その時に契約書にハンコついた記憶も全くないです。テレビ所有者に支払い義務が生じることを声高らかに謳うのであれば、NHKさんにその辺も考えていただきたいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 私は払わない。  なぜなら契約もしていないのに、ただ「テレビが置いてあるから」などという理由で金を払うのが嫌だからである  じゃあ法律で義務付けられているのなら、なぜテレビを購入した時にそのような契約が無いのかが、私には理解できない。 それにいつも集金に夜に来るのはおかしい・・・(私はインターホンが鳴っても絶対に出ません)  理解できないし訳が分からないから、相手もしないし絶対に払わない。 払わないからと言ってどうなる訳でもないから、払う必要はありません。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも「払わなくても罰せられることはないから」と認識してきたのですが、No.4の方が言及されているように、そうも言っていられない状況になりそうなので。。。かといって納得いかないものには払いたくないですよね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

NHKと契約しない限り受信料支払いの義務は生じません。 ケーブルTVの受信はケーブルTV会社との契約であってNHKとの契約は必要ありません。 NHKの集金人は、契約を取ってなんぼです。無茶苦茶言います。 NHKとの契約期限は決められていませんので、個人的理由を言ってNHK集金人をおいはらうことをお勧めします。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 何事にも、契約したら支払い義務が生じる、というのが筋かと思いますが、NHK集金の人は”契約する”部分をすっとばして支払いの義務だけを主張してくるんですよね。。 集金の人も契約を取らないと自分の収入に結びつかないので必死なのはわかりますが、こちらもそんな理由で契約してあげられるほどお金が余ってはいませんので。。終わりなき戦いでしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

支払う必要はないと思います。 だって、視ていないのですもの。 私ははっきりと「NHKは視ておりません」と応えたところ、 分かりましたと行って、集金担当者が帰ったという経緯があります。 みなさまの受信料で支えられているのですから、視ている人達で支えればよいというのがスジでしょうね。払えずに視ることが出来る問題を解決できないまま集金を続けていること自体が解決できない理由であることを理解できないのでしょうね。NHKさんは。。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 あっさり帰ってくれる集金の人もいるんですね。。。 私も、本当に見ていないから払っていないのであって、見るのでればきちんと払います(学生のころはNHKで放送された海外ドラマをよく見てましたから払っていました)。NHKをケーブルTVみたいに、選択した人しか見られないようにしたらいいという意見もありますよね。NHKにはそういうことも視野に入れて考えて欲しいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.4

 現行法では、「そういった環境でも」、NHKと視聴契約を締結する義務があるとされています。  で、契約を締結すれば、必然的に支払い義務が生じます。  なお、現段階では、視聴契約を締結しなくても、罰則規定はありません。  デジタル化に伴うNHK受信料のあり方の総務省方針としては、どうやら、放送法そのものに、「視聴契約締結の義務」ではなく「受信料支払いの義務」を明文化する方向である模様で、自分は危惧しています。  というのは、法によって支払い義務が課されると、刑事罰こそ受けなくとも、金銭の支払請求は正当に行われることになるからです。  下手すると強制執行の憂き目に遭いかねません。  自分は、もう23年前から、「健全な民主主義の維持に必要な公正中立な報道の維持」というNHK本来の存在意義が有名無実となっているばかりか、「官僚は増殖する」という法則にのっとった不合理な組織体制や運用体制によるくだらないプログラムのオンパレードに断固反対する決意を固め、「そもそも契約を拒否する」という個人としてのデモを行ってきました。  本来の意義を果たしていないのであれば、NHKの受信料徴収というのは、ただの人頭税に過ぎず、日本国憲法違反であると考えるからです。    しかし、昨今は、「みんなが払わないのだから俺も払わない」的な、安易な付和雷同者が増殖してしまい、そのような主張がかすんでしまい極めて残念です。  こうなったら、誰かが「人柱」となって、「受信料強制徴収の違憲性」について訴訟を起こし、最高裁まで争ってくれることを望むばかりです。  が、さすがに自分が人柱になろうとは思わないのが人情で、もどかしいことです。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「受信料支払いの義務」を明文化する方向である 私もこれはちょっと気にかかっていました。未払いを続けると家庭裁判所から督促状が届く、とのうわさも耳にしたことがありますし。。。 NHKも民放化する、というアイディアには持っていけないんですかねぇ。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.3

支払う必要はありませんよ。 理由をしっかり説明すれば大丈夫です。

snookyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由は来られるたびに言ってはいるのですが、数ヵ月後、(同じ人なのに)何事も聞いていなかったような素振りで集金に来るんです。 家に上げて、集金の人に実際見る環境ではないことを確かめてもらいたくなっちゃいます。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は「見てないので・・・」と言ったら 集金の人に「法律で義務ですから!」とケンカ腰で言われ、 「テレビ壊れているんです」と言ったら 「最初からそう言えばいいでしょ!」とキレて帰って行きました。 一度契約すると、解約できないそうですので、よくご検討ください。

snookyo
質問者

お礼

やはり皆さん、似たようなご経験をお持ちなんですね。。。 インターフォン越しにも、怒ってますムード全開で支払いを要求してきますからね。 毎回お互い嫌な気持ちになってしまいます。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう